2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

《速報》30代以下の若者の9割が「同性婚賛成」!!厚労省調査 まあデメリットないしな [253542839]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:52:11.67 ID:8c8zXHR4M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.sankei.com/life/amp/190913/lif1909130018-a.html#click=https://t.co/trn8MBeTJ4

 厚生労働省付属の国立社会保障・人口問題研究所が全国の既婚者6000人を対象に昨年実施した「全国家庭動向調査」で、
同性婚を法律で認めるべきだとした人がほぼ7割を占めたことが13日、分かった。

30代以下は9割前後が賛成しており、ほとんどの人が同性カップルを認めている実態が明らかになった。

夫婦別姓を認める人も5年前の調査から9ポイント増え、初めて半数に達した。同研究所の担当者は「家族のかたちに関する意識が変わってきている」としている。


同性婚を認めてる国と認めてない国

https://i.imgur.com/16YwN1o.jpg

認めてる国
アメリカ(2015年に全部の州で合法化)
イギリス 台湾 ドイツ イタリア フランス カナダ
スウェーデン デンマーク ノルウェー フィンランド
アイスランド ベルギー オランダ
アルゼンチン ブラジル

認めない国
ロシア 日本 中国 北朝鮮 韓国 トルコ サウジアラビア インドネシア 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:52:56.44 ID:8c8zXHR4M.net
むしろ認めた方がメリットあることを他の導入国が証明してるからな

同性婚の経済効果は1年間で200億円 米NY市

https://www.google.co.jp/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35019579.html

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:53:15.11 ID:tgdcqwso0.net
同性婚も別姓もいいけど
事実婚が普及したら一度に解決する

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:53:20.92 ID:zZVgAVrt0.net
反対してるのはネトウヨと老害だけでしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:54:30.97 ID:CCQ0QcEM0.net
デメリットあるだろ
財務省的には相続させずに没収したいのでは

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:54:55.00 ID:HjCOdOt4M.net
反対派の理由って内心「ホモキモい」しかないのを適当な理由つけてるだけだから全部ガバガバなんよね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:55:05.68 ID:PFk20IQ8M.net
最低賃金とか簡単に言ってくれるけどさ
その上げたおちんぎんは、実際に誰が払うわけよ
政治家の無茶な思い付きで企業潰しちゃったらさ
派遣切りだの内定取り消しだの民主党政権という悪夢の再来だよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:55:21.14 ID:HjCOdOt4M.net
>>5
一般国民には関係ないね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:56:00.36 ID:b2zVG9bMM.net
>>1
認めてない国々がことごとく野蛮国家で草

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:56:47.89 ID:IdlZl49SM.net
同性婚反対派は感情論しかない
デメリットないし賛成
デメリットあるというのなら既に導入してる国から実例持ってきてみろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:58:26.76 ID:zjARtOQLM.net
同性愛反対してるのってレイシストおじさんか統一教会か自民党かのどれかでしょ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:58:28.00 ID:km/AkxPW0.net
同性婚に反対するつもりはないけど同性婚が合法化されたら
相続税対策で血縁のある同性が結婚とか絶対あると昔から思ってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:58:34.76 ID:m3w5TaZBK.net
百合ならオッケー
ホモは許さん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:59:09.27 ID:zjARtOQLM.net
>>12
異性婚でもできるじゃんそれ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:59:34.71 ID:zjARtOQLM.net
>>13
お前が許す許さないなんて決める立場じゃねえ何様だ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:59:51.39 ID:m3w5TaZBK.net
>>15
俺様だ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 17:59:56.64 ID:KybJZ/7od.net
同性婚は反対しないけど、戸籍の性別変えるのは絶対に反対。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:00:11.68 ID:2NImIM5zM.net
導入国では大成功してるからねー

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:00:36.63 ID:2NImIM5zM.net
>>16
こどおじっぽい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:01:06.31 ID:PCCBSpTvM.net
他人が知らないところで結婚して誰も困らない定期

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:01:22.08 ID:SfBMjJf90.net
結婚指輪はどこにハメればいい?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:01:48.08 ID:km/AkxPW0.net
>>14
極端な話だと兄弟姉妹同士の結婚とか
祖父祖母と孫の結婚とか
同性婚が合法化されるからこそできるんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:01:58.24 ID:l5ulEf9j0.net
男はケツで逝って女は白人の容姿や黒人のチンポに夢中
日本いいね����

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:02:18.18 ID:BHzuryPWd.net
>>4
日本のウヨサヨは分かってないな
安倍がいつ反対した?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:02:28.03 ID:zaj3m/7UM.net
レイシストはおじさんばかりって証明されちゃったねえ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:03:03.46 ID:km/AkxPW0.net
同性婚で子供を作らないのだから
血縁があっても結婚して問題ないという話になるわけでさ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:03:30.59 ID:3zJFUklEM.net
反対派で納得できる同性婚のデメリットひとつも聞いたことない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:03:50.59 ID:hRZcSgtH0.net
>>22
血縁ある成人同士で相続させたいなら今でも養子縁組してるじゃん
安倍ちゃんの弟も祖父の養子になって岸姓継いだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:04:21.93 ID:fO7E602n0.net
嫌儲とかプラスだと反対派多いのになぜ🤔

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:04:24.54 ID:BHzuryPWd.net
安倍さんは外人労働者入れまくり

稲田さんはゲイサイドに立った

安倍さん支配下のテレビは
オカマホモハーフ出まくり

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:05:27.20 ID:BHzuryPWd.net
>>25
ネトウヨが保守と思ってるウヨサヨが無知

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:07:16.30 ID:km/AkxPW0.net
>>28
配偶者の方がお得だからこその結婚なわけで

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:07:16.85 ID:QGCgG4qkM.net
共働きゲイカップルが一番納税するしな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:08:23.50 ID:BHzuryPWd.net
日本の素人ウヨサヨは
ほんと何も知らんのに
滑稽だわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:11:23.94 ID:EwuTslvHr.net
他人に興味が無いだけでしょ
当事者以外何とも思ってない

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:11:51.04 ID:QFwmfRyGp.net
同性婚が認められたとしても
明日も太陽は昇るし娘は生意気な口を聞くだろうしローンが増えたりすることもなく皮膚病や湿疹にかかることもなく
いつもと変わらず世界は回り続けるんですよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:12:02.11 ID:Y7iPG1Jux.net
ホモは見つけ次第殺せ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:13:19.20 ID:A6TpSREr0.net
>>35
自分に特別不利益もないし大きな社会問題を喚起するとも思えないしそもそも興味もないような時に
原則的に他者の権利の拡張を許容できる態度がリベラルってもんだよ
こういうアンケート結果は素直に民度の表れと受け取って良いと思う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:13:20.70 ID:iGtQirN60.net
ケツイキ婚

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:13:48.84 ID:MMHgm48fd.net
配偶者控除で俺らもデメリット

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:18.86 ID:hRZcSgtH0.net
>>32
そんなしょうもないもんは増えんだろ
あと直系血族と3親等以内との婚姻は禁止されてるから兄弟姉妹とも祖父母とも結婚はできないぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:23.39 ID:IldvYoGZH.net
まんさんと暮らすより男と暮らすほうが気楽で楽しいってバレてきたよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:14:39.33 ID:t3JQWnhW0.net
同性婚禁止したところで、そいつらが異性と結婚する可能性がどれだけあるのかと

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:15:09.44 ID:uAJiSpXW0.net
>>37
日本はそういうのじゃないんだわ
もちろん保守も。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:16:54.89 ID:erO6dC/Qa.net
自民のジジイが反対だから無理

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:17:43.38 ID:hRZcSgtH0.net
>>42
俺は男よりは女の方がいいし、なんなら猫の方がマシだわ
まぁ別に他人が同性同士で結婚したいと言うなら好きにしたらいいわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:18:00.52 ID:erO6dC/Qa.net
>>44
病気ばら撒いてる病原体ではある

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:18:59.32 ID:km/AkxPW0.net
>>41
既に書いたけど同性婚が合法化されるのなら
そういう婚姻禁止も理由がなくなるんじゃないの?
お爺さんと若い男の子が愛し合っていけない理由があるの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:20:33.35 ID:ZDIsBzkY0.net
ゲイの家は相続でものすごく揉めるらしいからな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:23:05.46 ID:ZTDq71LH0.net
養子貰わないで死ねよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:23:49.60 ID:uAJiSpXW0.net
>>45
テレビを中心に宣撫して
既成事実積み上げて空気作りしてるの
わからんか?

これはもう現実を見るに仕方ない、
保守は時代に合わせて
変化していくものである

でGOだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:24:09.00 ID:lGAiksUaa.net
なんで国民投票で決めさせないのかね?
実際やってみたら同性婚賛成派が余裕で勝っちゃうからか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:25:47.42 ID:d0VYusCPM.net
夫婦別姓より支持率高いのか
こんな調査出てるのに動かない自民党は恥ずかしくないのかね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:25:57.43 ID:hRZcSgtH0.net
>>48
その法改正をしろと言う話になった時に反対すればいいんじゃね?
個人的には杞憂だと思うが

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:26:53.89 ID:p3qxpJId0.net
勝手に一緒に住めば良いじゃん
勝手に好きな名前名乗れば良いし
紙切れ一枚になんでそんなこだわんの??
人口も増やせないくせに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:28:18.57 ID:uAJiSpXW0.net
>>53
だから

「現実」を見れば
そうせざるを得ないし
保守とは時代に合わせて変化していくものであキリッ

と保守ポーズするために
先に「現実」の方をジワジワ変えていってるだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:28:45.03 ID:km/AkxPW0.net
>>54
最初に書いたが俺は同性婚に反対ではない
同性婚が合法化されるのなら
血縁云々での婚姻禁止も廃止されるのが当然だと思ってるだけ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:28:45.47 ID:hRZcSgtH0.net
>>53
そこは意外だった
そっちは住民票とマイナンバーカードに旧姓併記なんて糞制度が始まったなw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:30:00.08 ID:xd8J3TfD0.net
むしろクリスチャンでもないのに反対してる奴はなんなの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:30:00.91 ID:d0VYusCPM.net
なんか同性婚否定派って賛成派は小馬鹿にした態度とってきて不快とかいうけど
アホなことしか言えないから当然だよねっていう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:30:24.30 ID:hRZcSgtH0.net
>>55
女カップルは増やせるぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:32:39.88 ID:uAJiSpXW0.net
リベラルと自民は繋がってるんだよ

同根

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:33:04.92 ID:Xe14f4A0d.net
どこも自民党が反対して同性パートナーシップ条例駄目になってる場合が多いよね


自民・稲田幹事長代行、夫婦別姓「議論していい」
https://www.sankei.com/smp/politics/news/191106/plt1911060018-s1.html


でも稲田最近こんなこと言ってるんだよな
やっぱり国際的に遅れてる日本でも夫婦別姓、同性婚が認められるのは時間の問題だと思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:34:09.69 ID:uAJiSpXW0.net
>>63
ビジネス保守で飯食ってるのに
そんなになんでも一気に賛成できないからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:35:00.99 ID:vCYfIKq4r.net
稲田がフェミニズムやゲイライツに相乗りしようと試みてんのは前からで今に始まったことじゃないんだからだろ
単なる野党の票削りだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:35:01.16 ID:km/AkxPW0.net
日本の場合ホモやレズはなんとなく気持ち悪いというだけで
宗教的禁忌とは関係ないからな
この手の話は外国より日本の方がずっと楽

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:35:19.71 ID:M4fviERM0.net
反対してるの一部の変人高齢者くらいだろ
まあそういうのが日本会議とか政権中枢に取り入ってるんだろうけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:41:51.99 ID:oFHwEsIa0.net
寄生目当ての女より男同士で結婚したいよな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:41:58.14 ID:g+XcFtWeM.net
>>66
にもかかわらず遅れてるんだから
ほんと前近代社会なんだわ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:44:01.58 ID:vCYfIKq4r.net
でも「憲法審で同性婚の話しましょう!ナイス下村さん!」の山尾はクソ馬鹿だと思うよ
枝野チェック入ったみたいだからよかったけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:45:09.64 ID:4kEgtMjg0.net
同性同士で生殖できればね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:45:41.70 ID:km/AkxPW0.net
>>69
「なんとなく気持ち悪い」というと軽そうな雰囲気だけど
人間にとって生理的嫌悪感は決して軽いものではないから仕方ない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:47:06.26 ID:W7z/U4q50.net
野獣先輩に命救われてるからな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:47:38.37 ID:rfNVwmV90.net
ホモはしんでよし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:48:35.57 ID:QFwmfRyGp.net
ホモも結婚生活を楽しんでよし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:48:57.57 ID:FfcgK+l00.net
これに関しては認めてやればいいだろ
これと夫婦別姓に反対してる奴は伝統を履き違えた老害

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:50:22.26 ID:DeBaraCt0.net
キリスト教やイスラム教の地域と違って日本には同性愛を憎む文化はなかった
左右共に同性愛に反対する理由はない
反対するのは老人だけだろう
それもいまだに古い価値観に生きてるような

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:50:32.69 ID:jY9UCeBrM.net
世の中はリベラルになっていくのに
なぜ権力の中枢にはクソ保守が座っているか

散々問われている問題

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:54:00.52 ID:lKSBsUVR0.net
ホモは死ねよきもちわりい

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:55:50.40 ID:d0VYusCPM.net
夫婦別姓の支持が同性婚より低いのはあまりこの制度を求めてる人が居ないってのもあるのだろうか

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:04:32.93 ID:8XhgjxC00.net
認めなかったらホモレズがノンケに戻るのかって話だわな
なんのために禁止してるのか意味が分からない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:10:06.70 ID:Ca0IGXNja.net
若い男の7割くらいがホモになって若い女があふれてオッサンに行き渡ればいいのに
レズは禁止で

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:11:34.44 ID:gxSlSqBZ0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ(メディア、言論人、政治家ほか)
LGBTを推進しジャップを根絶させるユダー
ゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させたり、ドラマで男を女装させたり、そういう著名人を用いることで、そういう性的嗜好の人間を増やすユダー
生物の種としての目的を失った種はもはや根絶するだけユダーqqq
ジャップが根絶した後はアフリカやインドから全く種の異なった人間を入植させ
新しい日本人にさせるユダよqqq
もちろん支配者階級は白人の血を引く者ユダけどねqqq
行け!ポチども!総員出動せよ!

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:13:07.67 ID:j8UDsAToa.net
ホモセックスしたい人が大分おおいのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:14:44.08 ID:D6gaoAVSa.net
普通に考えれば結婚なんて生物学的に必要である行為をルール化するために法整備されただけなんだから同性婚を認める必要はないよな。
どうしてもやりたいなら同性婚っていう新しい枠組みでルールを作るべき。現状の結婚システムの延長線上には必要ない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:17:17.17 ID:KDwcOnVLd.net
同性愛者なんて日本の総人口の中で言ったら誤差みたいな数だろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:17:40.70 ID:6XPf85jYp.net
同性婚に反対なわけではないが
同性婚を認めるというムーブメントが結婚の価値を強めるのが嫌ではあるな
同性は認めても3人での結婚は認めないの?犬との結婚は?二次元とは?ってなる
本当のリベラルとしては結婚制度の解体を目指すべきなんだ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:21:14.35 ID:5koAZW0p0.net
手塚先生も平和が続くとホモと悪徳が蔓延るって言ってたから平和な証拠だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:32:35.92 ID:sbZw1cOg0.net
少子化どうのこうののスレ立つと同性愛否定したり女性の人権なくせと主張するネトウヨが見られるよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:36:59.49 ID:uAJiSpXW0.net
>>78
は? 外人労働者入れまくってるだろ
何を見てるんだお前は

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:39:04.99 ID:uAJiSpXW0.net
なにが散々問われてる問題だ 、だよ

アホのくせに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:39:21.77 ID:x+V5b+0J0.net
右翼は戦々恐々
日本の伝統(笑)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:42:01.54 ID:uAJiSpXW0.net
>>92
素人の保守派は戦々恐々だろな。
上は違うけどw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:49:01.47 ID:3X3+sFCdM.net
健全に子を作り育む可能性が0に近いのに婚姻による各種恩恵を与える必要性はない。遺産の問題手厚くすれば事実婚でいいだろ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:16:49.50 ID:fhEntlNQ0.net
こどおじ同士で結婚して同性婚おじさんになれば?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:17:48.62 ID:UYFgug870.net
そんなに法律婚の正統性を上げてどう済んだよ
数々の権利を廃止させれば一発で解決だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:22:44.64 ID:mTqCOq3xa.net
反対してるのは日本会議みたいな老害とカルト

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:24:39.62 ID:sOsD8cLq0.net
反対する理由が感情論しか無いと思うんだよな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:25:10.18 ID:uAJiSpXW0.net
>>97
心配するな

移民政策と同じように
保守ポーズしながら
進めるから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:25:12.51 ID:Yp8U96NT0.net
さすがモトウヨのチョンモメン、統一教会の教義が抜けないw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:30:05.57 ID:3grZmmLix.net
女が調子のってるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:31:07.13 ID:Ggx2BHeX0.net
日本なんて所詮欧米先進国の後追いしか出来ないんだから
さっさとやりゃいいのに

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:50:48.66 ID:IqXV6F3Sa.net
同性婚認めたら家残すのに積極的になるから次は代理母認めろとか始めるのに決まっている
東南アジアの赤ちゃん工場が知られているようにすでに闇では代理母ビジネスと種ビジネスとか横行している
出自がぐちゃぐちゃになって生の倫理観が乱れるのは必然だし、親権の問題も複雑になる、それを防ぐためにも余計な法整備が必要
そして、同性婚家庭自体が差別家庭になる、それを予防是正するための活動に今のLgbt啓蒙みたいに税金が注入される
デメリット無いとか言ってる奴は近視眼のバカか利権ズブズブのパヨ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:53:32.05 ID:7igNgDfb0.net
他人が同性で結婚しようとなんの関係もないからな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:00:50.27 ID:cHcwmXJV0.net
同姓婚を認めるならば重婚、近親婚、未成年婚も認めないといけない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:08:33.88 ID:x+V5b+0J0.net
他人が結婚して誰が困るのか
みんな賛成するはずたよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:17:31.27 ID:cHcwmXJV0.net
>>106
同姓婚反対は一般的に、同性愛自体を禁止すべきという意見ではない
法的な地位を保障すべきではないという主張だ
法的な地位を保障することは様々な弊害を生む

重婚、近親婚、未成年婚などと同じ扱い(非合法婚、ただし禁止はしない)にすべきだ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:22:13.66 ID:QscF9OqS0.net
人前ではっきり意見を言えないジャップはイエスがノーでノーがイエスなんだぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:20:57.86 ID:ikxEaP1dM.net
異性婚による法的メリットを全てなくせばよいのだ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:27:29.40 ID:ND3SV0D60.net
>>105
>>107
カルト信者は本当に一つ覚えだな
同性婚と近親婚・重婚の論理的つながりねえし、「法的な地位を保障することは様々な弊害を生む」の根拠も曖昧

マジカルト

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:27:56.22 ID:RwvPuucY0.net
反対の理由がない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 02:28:25.11 ID:xWKvOAX40.net
やっぱ老害って害だわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:02:20.07 ID:Fkh8Bd340.net
ネトウヨまた負けたのか

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:05:12.49 ID:Fkh8Bd340.net
>>107
同性婚の弊害なんてねーよ
法律上の権利の話なのに最後の文も意味不明
一目でバカだとわかる文章

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 07:53:19.14 ID:efnX7ZLOM.net
見たくないものは見ない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:20:42.02 ID:OXVQQ8C70.net
ホモフォビアが全体の1割程度存在するという素晴らしいデータだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:03:45.45 ID:RMwTz4pWr.net
同じ職場にホモがいるけどすっげー気持ち悪いぞ!!
たのしんごのオッサンバージョンだからな
人に迷惑かけないようにするならいいけどカムアウトしたからってたのしんご全開で仕事されるのつらいわ
女でも嫌われてると思う

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:24:43.44 ID:ZrlYRFdhM.net
若者「同性婚大賛成!選挙は勿論自民党!」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:14:05.37 ID:pe/AX/yQM.net
>>117
それはそいつの個性がうっとおしいんであって
たいていのゲイは見た目振る舞いは普通やぞ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:54:22.30 ID:v/kSwzrJM.net
アスパラガス

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:04:27.17 ID:v/kSwzrJM.net
パセリ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:12:24.69 ID:OQb7PwmT0.net
>>118
君が何を言いたいのか分からないけど
若者は多数派が正しいと思ってるらしいからどっちかに傾くと一気に支持が高くなるんじゃないの
何の矛盾もない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:15:39.19 ID:urtcBx47a.net
>>95
そしたら子供部屋から出なくちゃいけないじゃん
絶対やだよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:37:33.48 ID:b04ACJXw0.net
>>105
>>107
おいカルト
何とか言ってみろよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:39:31.24 ID:2a6T4Sxj0.net
サウジアラビアェ…

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:34:16.08 ID:LXOTMuXd0.net
>>1

これ宮台がちょっと皮肉を言ってたな。
今の若い奴がこういうのに賛成するって、
単に賛成することが「いいね」がついてポイント高くなるからにすぎないって。
本当に人権とか考えてるわけじゃないと。
まあそうだろうな。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:37:11.35 ID:LXOTMuXd0.net
>>10
そうとはかぎらない。
そもそも結婚を法的に保護する目的は何かということにつながる。
結婚が単に大人が好きな人同士でくっつくだけならば、わざわざそれを法的に
保護して特別扱いする必要あるのかということ。
これが大人ではなく次世代の育成、こどもの安定した生育環境のためならば、
子供ができないはずの同性婚を認めることはおかしいといえる。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:38:48.94 ID:LXynOeKv0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:39:41.78 ID:LXOTMuXd0.net
>>124
世の中には法的な結婚制度自体を廃止すべきという意見もあるんだが。
結婚制度を拡大するなんて保守的なんだよ、実際は。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:39:59.86 ID:LXOTMuXd0.net
>>122

宮台がそれに近いこと言ってたな。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:40:08.19 ID:w34LWEgXa.net
>>126
なるほど、おもしろい指摘だ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:43:54.59 ID:LXOTMuXd0.net
>>114

あるわ。
その法律上の権利が問題となる。
結婚が認められれば、租税上、あるいは年金など社会保険上も「特別扱い」を受ける。
そのためには相応の理由、社会的利益が必要。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:48:48.63 ID:LXOTMuXd0.net
>>87

その通り。
結婚制度の廃止が真のリベラルの道。

結婚制度の拡大は反動でしかない。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:54:36.31 ID:LXOTMuXd0.net
>>106

夫婦には単身者同氏にはないさまざまな法的地位がある。
配偶者控除、3号保険、遺族年金などなど。
また、第三者が結婚しているものと浮気をして相手にばれれば賠償責任も生じてくる。

法的に守られるということは、それ以外の者には不利は危険も出てくるのである。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:57:54.61 ID:J01NfEG40.net
統一カルトの連中が嫌がる
稲田は息子がゲイなのにどうするんだか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:58:36.24 ID:NQKCBA6o0.net
勘弁してくれ
ホモってのは一部除き見境ないんだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:01:23.57 ID:zgrbO7EJ0.net
バイが同性婚するのを防がないといけないんじゃね
少なくとも国としては人口増やさなあかんやろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6bde-hj8V):2019/11/10(日) 04:13:37 ID:KDreazD80.net
>>119
でも同性愛者ってメンタルや発達もってること多いじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6bde-hj8V):2019/11/10(日) 04:13:46 ID:KDreazD80.net
>>136
これ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:00:17.55 ID:b04ACJXw0.net
>>129
それは別の話だし、保守的かどうかなどというカテゴリー的な評価についても問題にしていない
見当違いにもほどがある、というかアンカつけるなら話噛み合わせろよと

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:03:36.74 ID:V8l7+ORb0.net
でも憲法改正しないといけないっていうね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:05:26.66 ID:CDiULxZUa.net
>>83
もうこれ…、世も末だろう・・・

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:06:28.13 ID:CDiULxZUa.net
>>135
クソワラタ!(笑)

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:08:41.78 ID:+JKmo//Q0.net
さっさと合法にしろや
普通の同性愛者は全く問題ないけど無駄に主張の声でかい同性愛者とその取り巻き異性愛者が権利権利差別差別うるさくてたまらん
さっさと合法化して静かにしてくれ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:09:05.62 ID:CDiULxZUa.net
>>110
文明末期の魔界村猿ジャップゾンビランド牧場動物園からの…、
行き着く先はカルトの親玉であり、カルト総本山の文が鮮明で統一されている、
猿🐒ジャップ慰安婦合同結婚🔔👰🔔💏🔔生け贄儀式と猿🐒ジャップ売春婦を海外へ売り飛ばカルト!・・・
怪しい壷🍯売り秘密㊙ミサ♥教会⛪クソワラタ!(笑)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:15:14.42 ID:OKS8PUC80.net
特にデメリットがなければ自由を認めるのが正しいリベラルだからね

相続税が取れなくなるっていうのをデメリットのように書いてるけど、
お前は誰目線なんだって話ですよね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:06:54.30 ID:Jzc8ZNJZ0.net
>>136
中学にホモいたけど中身女なだけでそれ以外は普通だったぞ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:42:01.01 ID:b04ACJXw0.net
同性婚や重婚を引き合いにだすカルトもだいぶおとなしくなってきたようで
結構なことだね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:13:27.76 ID:VZ6Uv3HSM.net


150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:24:54.48 ID:VZ6Uv3HSM.net
るる

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:54:14.43 ID:Db3WpMMZ0.net
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://tqaza.sonhana.com/jyhpqu0/f10uc071ltenm8.html

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:24:07.45 ID:OKPD6FZT01111.net
>>57
血縁はあんま関係ないぞ
姻族や養子でも一度直系になったら結婚不可だから
優生的な問題じゃなくて道義上の問題だということになってる
権力関係がある者同士で結婚するのはよくないという発想がある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:39:17.14 ID:1FL0yp51p1111.net
配偶者控除とか除外してくれたら別にどっちでもええわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:40:50.32 ID:oTHQHa1W01111.net
30代以下ってことは39歳も含まれてるの?39歳って若者なん?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:28:46.30 ID:BcyivQP5M1111.net
>>154
青二才やで

総レス数 155
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200