2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲】アメリカの左派 「保守とは話が通じない。お互い外国語を話してるようなもんだ」 命懸けで自由を守れよ… [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:02:52.69 ID:QzrMp8OiM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://dtdjcd.co.jp/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:04:23.59 ID:50fQedBrM.net
話が通じない

都市と地方の断絶は広がる。米調査会社ピュー・リサーチ・センターによると「互いに理解し合えない」と感じていると答えたのは
地方住民の70%、都市部の65%にのぼる。シカゴに住む都市住民ビル・マックファーランド(76)は「地方の人たちとは話ができない。
お互いが外国語を話しているようなものだ」と突き放す。

https://i.imgur.com/o3Yl02F.png

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:04:31.37 ID:rV2B+vxR0.net
どうやらお前とは言葉が通じないようだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:04:39.65 ID:50fQedBrM.net
例の金言

“Je ne suis pas d’accord avec ce
que vous dites, mais je défendrai jusqu’à la mort votre droit de le
dire”
「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:05:31.36 ID:50fQedBrM.net
>>1-2
ソース
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/divided-us/3-area/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:06:09.58 ID:z4pzkS1J0.net
なぜリベラルは異なる意見に不寛容なの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/08(金) 18:07:06.86 ID:Q9yqUmjB0.net
日本でも野党支持者とは話が通じないからなぁ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:07:48.29 ID:3pQyFLto0.net
アメリカは左派がどうかしていってる 右はあまり変化なし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:08:49.72 ID:ZDIsBzkY0.net
アメリカ人は公では差別はいけないみんな平等みたいな教育うけて育つのに
南部とか未だに黒人や移民差別が平然とまかり通ってる
現実見てギャップに苦しんでる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:09:39.02 ID:h73hGCmJd.net
他者に寛容で対話に積極的な右派に比べて左派と来たら

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:10:43.67 ID:at9ZkaN20.net
本当に左派はリベラルなの?(´・ω・`)

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:10:55.60 ID:a8RmDoh7M.net
ヴォルテールは偉大ってはっきりわかんだね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:11:27.64 ID:Idni5ZZ20.net
トランプに都合の悪いこと何でもかんでも陰謀にされたら会話できないだろうなとは思う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:11:51.38 ID:7PwZp1prr.net
話し合う必要ないだろ
なんの為に憲法で個人が武装する権利保証されてるんだよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:12:05.96 ID:0gvuxGSV0.net
>>4
これ実際には言ってないんだよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:12:43.67 ID:w20+A4aa0.net
>>10
ウヨの言う「寛容」って
「差別させろ」って意味だからね
認められないのは当然

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:15:02.90 ID:eyi3+eZ30.net
民主党頑張れや

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/08(金) 18:15:15.32 .net
>>14
革命権や自衛権は国や犯罪者に対するもんであって
気に食わん奴を好きに撃って言いわけじゃないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:16:15.77 ID:IvEYGpUB0.net
日本も左右が先鋭化して分断されつつあるが、世界から見ればまだまだ穏当な社会だわ
アメリカだとカリフォルニア州を保守とリベラルで2つに分割しろなんて運動まである
もう嫌気がさして保守派はテキサスに引っ越したりリベラルはカリフォルニアに引っ越したりカナダに移民したり

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:17:28.51 ID:z4pzkS1J0.net
>>16
これがリベラルの限界

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:18:20.67 ID:IvEYGpUB0.net
第二次南北戦争みたいなところまで行けば面白いのに
内戦でアメリカが焼け野原になれば世界の秩序もガラガラポンできるし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:19:29.60 ID:0gvuxGSV0.net
>>20
フェアプレーは卑怯には勝てないってことさ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:19:56.69 ID:jY9UCeBrM.net
>>20
これが保守のテンプレ
自分の不寛容さを棚にあげて、他者を批判することで隠蔽する

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:20:12.04 ID:MiNk4yYa0.net
将来的には共和党勝てなくなるの目に見えてるからなぁ
アメリカに左派旋風吹き荒れたらどうなることやら

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:20:24.09 ID:DS1SvgRvd.net
自由は保守

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:20:29.05 ID:Rsg611AA0.net
一国2制度にすればいい
内陸と都市部で違いすぎる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:20:53.73 ID:jY9UCeBrM.net
「いい子ちゃん」の不完全さを批判して
何かを批判した気になるのが
保守という思考の典型

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:21:24.15 ID:N5HDZdtv0.net
どっちが保守?トランプは改革してるから左派?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:21:50.91 ID:EW7yQ0DY0.net
>>22
確かにバットで打つのはボールしか認めない左派より
敵の頭かちわりゃいいやんけの右派の方が強いもんな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:22:08.78 ID:jY9UCeBrM.net
>>24
敵を批判することで
自己に対する批判を徹底的に隠蔽してきた奴らが
血祭りに上げられるのは楽しみだな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/08(金) 18:22:13.80 .net
>>27
過失や矛盾を批判されたくないなら綺麗事を言わなきゃいいだけ定期

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:23:34.52 ID:0LDZVgc1M.net
共和党と民主党の支持
白人 6:4
黒人 1:9

なんで黒人はこんなに偏ってんの?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:23:55.88 ID:EEmiMsv80.net
ウォーレンと太郎は意気投合しそう

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:24:40.77 ID:DeBaraCt0.net
アメリカの場合左派の方が正しい
彼らはちゃんと社会やマイノリティを考えてる
一方日本の左派はアベガーと騒ぐだけだがw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:26:45.80 ID:xkacE6440.net
アメリカの場合はね
日本の場合はリベラルとか左翼は全体を理解できるけどウヨはバカで混乱してる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:29:10.61 ID:EEmiMsv80.net
>>34
アベガーはもう卒業して自分らはこうしたいってところを見せてくれないと左派と困るんよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:29:29.20 ID:LWEMkqa40.net
>>2
いや本当に分からないのがさ、トランプなり共和党なりを支持すれば、
都会に出て行った若者が帰ってきて、昔の賑わいを取り戻せるとか・・・本気で思ってんの?

置き去りにされた俺たちを救ってくれて、労働条件が良くなって生活が良くなるとか・・・本気で思ってんの?
日本のネトウヨにも言えるけどさ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:29:33.21 ID:vCYfIKq4r.net
>>33
サンダースと会談したのは枝野だけどなw

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:30:53.48 ID:BYH+SFDp0.net
進化論は嘘!
あんなもん認めたら聖書の世界感が崩れる!

アメリカンウヨはこれ真顔で言ってくるからな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:32:21.85 ID:BYH+SFDp0.net
キリストが復活する為には聖地をユダヤの民が統治してる必要がある!
だからイスラエルを支援するのは当然!

アメリカンウヨはこういうことも真顔で言ってくる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:33:05.00 ID:DeBaraCt0.net
>>39
アメリカの右翼はデフォルトでカルトみたいな連中だからな
アブラハム系宗教(キリスト、イスラム、ユダヤ)盲信してる奴ら全員に言えることだが

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:33:10.02 ID:3WoEysynM.net
日本のバカサヨはリベラルじゃないからな
わかりやすい例で大日本帝国が正義だと言えない奴はリベラルじゃない
アメリカの極右だからな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:33:35.85 ID:LWEMkqa40.net
>>39
そして日本のネトウヨは、共和党=親日だって思ってるんだよねw
アメリカの地方に行って共和党支持者に話しかけてみろってのw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:34:50.94 ID:DeBaraCt0.net
>>43
俺はあんたの言うところの「ネトウヨ」だが、アメリカの政党で応援してるのはむしろ民主党だ
下品で白人主義の共和党は嫌いだね

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:36:18.50 ID:rZ2DBH5bd.net
>>44
原爆投下した政党支持してるなんてネトウヨはやっぱり頭が悪いね(笑)

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:37:17.97 ID:DeBaraCt0.net
>>45
その理論、「民主党は昔KKKダッター!だから今もそうに違いない!」とか言ってるアメリカ右翼そっくりだね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/08(金) 18:37:52.72 .net
犯罪者だらけの黒人がアフリカに帰ったら偉大なアメリカが蘇る

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:40:24.25 ID:9AMhV9GA0.net
一方、反ネトウヨ反フェミの嫌儲

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:40:53.46 ID:DeBaraCt0.net
かつてKKKを生み出し原爆を投下した米民主党は昔保守政党だった
そして今保守なのは共和党
説明不足で悪かったが米民主党を支持してるというよりもアメリカ保守が嫌いでアメリカリベラルを応援してるって言った方が正しいかもね

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:42:23.22 ID:IvEYGpUB0.net
イデオロギーに正しいも間違ってるもねえよ
選挙で勝ったか負けたか、それだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:43:05.79 ID:cc73L0cx0.net
そりゃ日本が理想の国なんてほざいてるキチガイと話が合うわけがない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:44:48.06 ID:ud75VcON0.net
左派は正義とか理性にこだわって未来の社会を作ろうとするばかりで
田舎者が過去に戻って歴史を作ってイキりたいと言っても馬鹿にするだけだしな
保守派にはアベの実の乳液から作った夢見る薬が必要なんだよ
断薬すると禁断症状が出てしまうんだ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:45:03.55 ID:LWEMkqa40.net
共和党を支持すれば、偉大なアメリカが帰ってくる!

カルトだなw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:45:11.51 ID:DeBaraCt0.net
>>51
アメリカ右翼が日本が理想とする理由が分からない
彼らの基準で「オカマ」な男がイケメンと持て囃されるし、文化も彼らのキリスト教価値観とは正反対
何より日本人は彼らの嫌う「有色人種」じゃないのか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:45:48.28 ID:rPv17CGr0.net
>>51
左巻きでリベラル気取ってる奴も東京最高地方クソとか普通に言ってるからなぁ
嫌儲にもいっぱいいるでしょ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 18:54:04.15 ID:3pQyFLto0.net
アメリカの左派はやべーことになってるので 盛大に内ゲバやって自爆しそうだわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:00:43.65 ID:8Kt77Mg8M.net
共和党も民主党も右派

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/08(金) 19:03:40.58 .net
>>54
大事なのは日本「の同質性」が好きってとこだぞ
日本自体は別に

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:08:23.23 ID:B33U7EQJ0.net
>>38
サンダースはいわゆるアイデンティティ政治に距離を置いているそうだが
まだ枝野はアイデンティティ政治側には行ってないって事か

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:12:39.58 ID:FsosuwGL0.net
トランプがまともなので反トランプはキチガイしかやれない
左巻きはウォーレンなんてインディアン詐欺のいかれた経済論を担いでる
人材も倫理も無い
クロンボや不法移民ヒスパニック頼み

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:42:42.61 ID:x+V5b+0J0.net
右翼は感情だもん
動物的になってる
話が通じるわけない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:43:53.67 ID:7nbqWjBd0.net
敵とは会話するもんじゃない
殺すもんだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:52:25.09 ID:6zxgwkc70.net
アメリカの右は白人至上主義が多いからな
日本人の敵だよ
日本人がこいつらの住んでるとこ行くと迫害されるよ
ネトウヨはアメリカの右に親近感感じてるみたいだけど笑

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:01:21.46 ID:uAJiSpXW0.net
話も出来ないんじゃ
やっぱり共生とか多様性とか無理じゃん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:02:23.04 ID:URVjQXm80.net
>>15
嘘も100回繰り返せば真実か

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:03:18.43 ID:uAJiSpXW0.net
日本は移民推進してるし
リベラル開国に向けて順調に進んでるから
安心だわ
さすが安倍さん

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:29:43.48 ID:w0dKZb5v0.net
Q:なぜ右派もリベラルも、互いに言葉が通じないと感じるのか
A:右派の言う多様性と、リベラルの言う多様性とは別個の概念であり、
 概念の共有がなされていないから
 右派の多様性は、他者他の集団への強制を伴わない限り、あらゆる思想信条を認める立場
 リベラルの多様性は、多様性という名の一個の思想であり、強制を伴う
 
Q:なぜ右派は、「リベラルは不寛容だ」と感じるのか
A:リベラルは、<多様性>という価値に反する価値は認めない立場だから
 リベラルは多様性に反する存在は、これを矯めようとする

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:31:26.88 ID:NYxAZvJ80.net
トランプとウォーレンとか話かみ合うわけないだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:32:32.24 ID:NYxAZvJ80.net
>>32
民主党大会も黒人ばっかりだからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:40:39.06 ID:DeBaraCt0.net
>>63
>アメリカの右は白人至上主義が多いからな
これ
俺は所謂「ネトウヨ」だけどこれが俺がアメリカの右翼嫌いな理由なんだわ
マジで保守のくせにアメリカ右翼(トランプ含め)好きな奴ってどうかしてると思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:47:18.23 ID:w0dKZb5v0.net
>>54
トランプの国連演説聞かなかった?

「私はあなたがたがいかなる信仰を持ち、いかなる風習を持とうと、それに対して干渉するつもりはありません
 それぞれの国には、それぞれのやり方があり、誰からも口を挟まれるべではないのです」

右派が日本が理想と言うのは、彼らの目には日本が<自分たちのやり方>で国を運営しているように見えるから
<やり方>の内容は問題にしていない
日本人がクジラを食おうとオカマがモテようと、それを他国に強制しない限り
右派は<自分たちのやり方>が否定されていると感じており、それで腹を立てている

ここまで噛み砕いて説明しないとわからんかね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:05:35.61 ID:w0dKZb5v0.net
>>63
>>70
「少なくとも奴は、絶対の正義を掲げて、それを他国に押し付けることはしない
 アメリカの正義はアメリカ人に対してのみ適用されることを知っている
 間違ってもクジラを食べるべきでないと言わない男だ」
これが、トランプを評価する日本人の心理

ビジネスに関しては無理難題を吹っ掛けるが、文化に対しては干渉をしない
日本の右派は、トランプの文化的不干渉主義を評価しているのであって
彼の人品を評価しているわけではない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:36:35.67 ID:tjeipIuP0.net
右手と左手でプロレスだよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:58:05.22 ID:nxIKoKbZx.net
>>15
言ってるよ
誰々が言ったとされる、という部分が間違いなだけで発言自体はあった

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:01:54.66 ID:nxIKoKbZx.net
>>72
トランプを毛嫌いしてる欧州委員会とかその辺は最悪だからね
普遍的正義なるものが自分たちにこそあると信じ込める傲慢さは見るに堪えない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:05:51.83 ID:x+V5b+0J0.net
>>74
発言があったから何だ?
右翼の差別は許されないんだよ
人が嫌がることはやめましょう
小学生でも知ってることだよ
もう一度お勉強しようね

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:07:30.25 ID:AgIHQZoDa.net
不寛容パヨだった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:07:53.33 ID:doYFBTa40.net
>>36
4期目は規定でないと思うけどそうなったときにアベガーのつぎはどうなるのか気になる
つぎの人を叩くのかアベノイサンガーになるのかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:08:17.32 ID:AgIHQZoDa.net
>>15
パヨ「何を言ったかより誰が言ったかだから」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:08:31.23 ID:nxIKoKbZx.net
>>76
>人の嫌がること
在日の参政権主張とか嫌がる人めっちゃいるからやめるべきだねw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:08:59.83 ID:AgIHQZoDa.net
>>76
右翼への差別するな?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:12:07.20 ID:doYFBTa40.net
>>76
差別は許されないじゃなくて右翼の差別は許されないってあたり変だなって思うよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:18:04.48 ID:eDNKZZag0.net
>>34
そりゃ安倍が社会の事を考えてないんだから、
社会の事を考えれば安倍批判に行きつくのは必然

逆に言えば安倍を批判しないで
どうやって社会を語るのか説明して欲しいわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:19:40.87 ID:eDNKZZag0.net
>>82
差別は右翼しかしてなあからなあ
ウヨにとって差別は日常会話になってしまってるから
気づけないんだろうけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:27:31.38 ID:x+V5b+0J0.net
右翼は弱い者イジメが楽しいんでしょ?
それリアルの世界でやってみたら?
普通の日本人がそれ見てどう思ったかここで教えてほしいよ
ぜひ知り合いに同じことしてやってくれ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:28:09.05 ID:doYFBTa40.net
>>84
真面目にツッコムのもアレだけどそれ差別してるやつを右翼認定してるだけじゃね?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:49:20.62 ID:n6xEJYGar.net
人種差別反対はわかるが
女からホモまできたから
もうついていけない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 01:00:38.71 ID:u3BSuxXXa.net
>>86 何でもパヨクガー在日ガーアベノセイダーズガー言ってるアホなネトウヨのことか

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 06:58:10.53 ID:ND3SV0D60.net
あぎ

総レス数 89
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200