2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

M4「シャーマン」戦車について知っていること [228783819]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:07:26.20 ID:LtYibf3c0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
「戦いは数」どう支える? M4「シャーマン」戦車、「偉大なる大量生産」の実現

M4「シャーマン」戦車は、アメリカ製戦車として歴代最多の約5万両が生産されました。しかも第2次世界大戦のさなか、ごく限られた期間でのことです。そのバリエーションの多さは、当時のひっ迫した情勢を物語るものでもありました。

https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/052/410/large_191030_m4tank_01.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/052/411/large_191030_m4tank_02.jpg
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/052/412/large_191030_m4tank_03.jpg

https://trafficnews.jp/post/90998

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:08:23.75 ID:tJCQ/IdQ0.net
大量生産された

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:08:32.96 ID:l0CRli6S0.net
よく燃えるからライターの愛称がついてたんだっけ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:08:55.31 ID:GJeYAITF0.net
星形エンジン

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:10:29.76 ID:aFognQovM.net
フォルムがアメリカンて感じがする

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:11:30.57 ID:VSMDFVQI0.net
偉大なる凡作

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:12:47.51 ID:lGv92Rfd0.net
砂漠地帯に対応できなかったんだっけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:13:15.57 ID:47CnlpoS0.net
南洋諸島で日本人を殺しまくったんだよね
胸が熱くなるわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:14:10.39 ID:iifhbf7T0.net
居住性が良い
今でいうNBOX的な感じ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:14:54.21 ID:3GNk7dtH0.net
>>8
主砲から穴に火吹いてたよね あんなのありなのかと思ったよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:15:24.33 ID:dNOFCUXI0.net
キングタイガーとの戦力差が
1:4だっけ?

チハだとどうなるんだ…?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:15:33.91 ID:22mFn99ud.net
東京タワーの鉄骨にはかつて自衛隊が使っていたシャーマンの鉄が使われている

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:17:54.75 ID:V1NERUGIa.net
こんなちんこい豆タンクのくせに後ろに予備の弾とかいっぱい積んでて床下には手榴弾投げ込まれた時に逃げるドアまで付いてんだよな
人命軽視の日本軍とは真逆の戦車
こんなのが70年以上前に作られてたんだから

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:19:13.74 ID:MXDTcOPcF.net
ガンダムで言うところのジム

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:20:11.86 ID:8H0O3EXO0.net
タミヤキットの評価がイマイチ

>>11
1:5だったと思う
4輌がオトリになって1輌(ファイアフライ必須)が撃破する

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:24:50.18 ID:8VNU23qG0.net
フューリーでみた

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:25:57.19 ID:ocB+VEz+M.net
アメリカの戦車はパッとしないよな
ドイツとソ連がやりすぎなんだろうけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:28:15.39 ID:dNOFCUXI0.net
>>15
そうなんだ。
サターンの大戦略の
説明書に書いてあった。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:29:42.92 ID:dNOFCUXI0.net
どうでもいいけど、
沖縄戦でシャーマンを
撃破した記録が残っている
らしいね。

なんとか野砲によるものかな?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:30:41.71 ID:9yg+6dAt0.net
>>19
対戦車砲だよ。

47mm 速射砲ね。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:42:56.08 ID:g3VlJQ6C0.net
南軍にかわいそうなことをした

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:45:31.68 ID:bHKfxNi8M.net
>>17
ジャップイジメに強かっただけで独ソの戦車に性能で全然勝てんからなあ
現場は強い戦車を切望してた

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 19:47:02.74 ID:bHKfxNi8M.net
M26の開発経緯とかメチャクチャジャップで草が生えるw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:13:32.84 ID:gAz56P/Xa.net
馬鹿タンク

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:28:46.99 ID:U0H1kDd7M.net
41年頭までに生産始まってたら欧州でも戦える名戦車になってたかもしれない
まあ無理だろうけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:36:34.11 ID:VWIw3903M.net
大量生産大量消費

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:37:58.43 ID:sAplydsdp.net
ガルパン

以上

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:42:01.24 ID:6pXHCsrZ0.net
ガルパンPが三度の飯より好きな戦車
尚、劇中で活躍させようとして監督に却下された模様

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:44:25.02 ID:+d6WzE1m0.net
>>22
シャーマンはドイツ戦車とタイマンはる必要なんてなかったし実際そういう運用方針だった
パンターはともかく鈍重なタイガー1,2あたりはすぐ燃料切れになったり故障して止まるから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:50:18.48 ID:BrpyzLD10.net
意外にも沖縄じゃジャップ相手に撃破されまくってて米軍は急遽M26重戦車を投入しようとしてた
待ち伏せして側面撃てればジャップの対戦車砲でも抜けるし地雷にも弱い

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:51:01.56 ID:bHKfxNi8M.net
>>29
机上の空論

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:53:13.77 ID:T390xCYg0.net
ウィザードリィでAC-10になるとシャーマン戦車と同等の防御力

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:56:15.24 ID:0bkIH5db0.net
>>22
M4A3E2はティーガーをアウトレンジ撃破できたけどな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 20:59:19.13 ID:L9ncVHHY0.net
数揃えるのに適した形なんだろうけど格好悪いよねこれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:02:27.09 ID:o0r8TU6Qd.net
抜群の居住性

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:03:07.65 ID:CyW52Hpe0.net
ボール

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:04:53.60 ID:+d6WzE1m0.net
>>32
核爆発(ティルトウェイト)食らっても全滅しないパーティーとかシャーマンどころじゃねーだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:04:58.07 ID:ZUzMqU4K0.net
カッコ悪い(´・ω・`)

39 :時代を問わずスタジオぴえろ作品によりオタクに目覚め人生が狂ってしまった人は多い :2019/11/08(金) 21:05:17.48 ID:bCpybtKP0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/o_saturday.gif
うる星・クリィミーマミ・オレンジ☆ロード、80年代ぴえろアニメ特集したムック

アニメ制作会社・ぴえろにスポットを当てたムック「ぴえろ大解剖」が、本日11月8日に発売された。

「ぴえろ大解剖」では高橋留美子原作による「うる星やつら」、まつもと泉原作による「きまぐれオレンジ☆ロード」、そして「魔法の天使クリィミーマミ」の1980年代に制作されたアニメ3本を特集。
各作品のキャラクターや主要エピソードのダイジェスト紹介、全話の放送リストなどが掲載されている。

このほかぴえろ最高顧問の布川ゆうじ、3作品すべてのキャラクターデザインを担当した高田明美、
「魔法の天使クリィミーマミ」で森沢優/クリィミーマミ役を演じ、主題歌も歌唱した太田貴子へのインタビューも収録。
さらに高田のイラストギャラリーや、ぴえろが過去に制作した魔法少女アニメの紹介も収められるなど充実の内容だ。

https://natalie.mu/comic/news/354674
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1108/pierrot01.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1108/pierrot02.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1108/pierrot03.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1108/pierrot04.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2019/1108/pierrot05.jpg

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:05:46.15 ID:bCpybtKP0.net
間違いすまん

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:06:15.25 ID:02ekWt340.net
>>30
真偽はともかくM26って沖縄で使えんのか
朝鮮戦争では地形のせいでM4より役に立たなかったって聞いたけど

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:06:35.86 ID:NYxAZvJ80.net
これでWW2に勝った

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:06:36.88 ID:UzbmwBrOM.net
Lee先生の子供

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:07:20.69 ID:HH2ntaiD0.net
M3leeの魅力

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:08:54.59 ID:SBV8vgJb0.net
ウィザードリィのアーマークラスの説明文

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:09:38.35 ID:0iYWFCg/0.net
アメリカはドイツに物量で勝っていたから重戦車など資源の無駄でM4シャーマンで十分戦えると考えていた
ところが戦車兵からドイツ戦車に簡単に殺されるのは嫌だ俺達もタイガー戦車みたいな強いのが欲しいと懇願されるようになった
そのためM26パーシングの投入を急いだのだが前線配備の頃にはドイツは降伏間近であまり役に立たなかった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:11:22.68 ID:6+uMNRYl0.net
>>33
無理
理屈上は76.2mm砲でHVAPを使用すればそれが可能だが実際はシャーマンにはそれが殆ど供給されていない
ジャンボはあくまで対戦車砲陣地突破用の車両

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:12:41.90 ID:9FLPL9bc0.net
BFで乗ってた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:13:14.35 ID:Z3fczZlL0.net
M10でドイツ戦車と戦ったら死ぬ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:14:11.72 ID:MCPldBc+0.net
>>37
呪文にAC関係ない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:15:45.92 ID:M18Ffw7O0.net
性能は微妙だが信頼性が高いので
レンドリース品はソ連兵にも好評だったらしいな
カタログスペックはT34の圧勝なんだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:16:06.32 ID:MCPldBc+0.net
ドリームキャスト

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:17:08.81 ID:giilJ6DQd.net
イージー8が至高

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:17:46.58 ID:crKp5pfwd.net
フューリー

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:18:06.40 ID:FEX4wlgT0.net
無印は動く棺桶

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:18:55.00 ID:o/01fXYmF.net
我が皇軍がM4シャーマン戦車を多数撃破した秘密兵器

布団爆薬
・威力は強大にしてM4を完全に破壊す
https://i.imgur.com/uafLewl.jpg

刺突爆雷
・特殊鋼板100mmを完全に穿貫す (中経40mm)。内部の人員を機関破壊
https://i.imgur.com/togKUC5.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:19:28.15 ID:lQevMQoN0.net
クッソだせぇ
50歳以上のオッサンが好きな戦車

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:20:30.31 ID:JCs5+raD0.net
箱型じゃなくて変な形してんなと思う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:22:13.20 ID:Z3fczZlL0.net
大ジャパニーズ帝国がもうちょい悪あがきしてたらT92とかいうすごい奴の雄姿がみられたんでしょうか?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:24:20.98 ID:PSAchRZWa.net
魔改造されまくってかなり長く使われたイメージ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:26:00.37 ID:bWNP0uzad.net
松本零士の漫画でやられメカのイメージが刷り込まれた
それでも九七式中戦車相手に無双してた事もきっちり描いてるのはネトウヨとは違うミリオタの良心だな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:29:29.13 ID:4dYxVF5OM.net
>>33
なんとかできるかできないかレベルの事を
さも普通にできるように言うのはやめろよw
そもそも重装M4に対する評価があれだけ高い時点で
初期に考えてた戦術が全然アカン証拠他ならんわ
>>46
やろうと思えば試作車くらいならバルジに間に合わせることができたんだよなあ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:31:09.88 ID:6+uMNRYl0.net
>>58
元が急造されたM3のシャーシーを流用して造られてるから異様に高さがあってそれが弱点になってる
M24軽戦車やM26重戦車の近代的なシルエットと比較するとどうにも垢抜けない
いかにも急造品って感じ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:31:20.74 ID:pctuyn4s0.net
実はT-34の76mm砲タイプより圧倒的に強い

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:31:39.36 ID:dNOFCUXI0.net
>>61
その漫画のタイトル教えて

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:32:41.24 ID:hjA+n8TB0.net
数作ってなんぼいうけど
生産台数は49,234輌とT-34の5万7,000輌以上より少ないんだよね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:38:22.21 ID:3GNk7dtH0.net
新造して工場から戦地に運べる数 戦地で運用に関わる人数と稼働率 前線に送られる数
働いた後メンテナンス以降のそれら
工業力

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:49:07.96 ID:2HTRce9A0.net
他の戦車と比較してくれ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:50:19.08 ID:mpY6i/bv0.net
一回戦負け

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:53:32.88 ID:YR456DHE0.net
>>17
数で勝負してヤバい時は航空支援というアメ公らしい合理的判断だろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:53:50.92 ID:Q45tYPV/0.net
>>29
これ歩兵戦車だよな
対戦車戦闘はオープントップの駆逐戦車がやる
なかなか男気溢れる発想だ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 21:59:31.77 ID:hjA+n8TB0.net
>>67
実数値では測れないってことか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:04:26.97 ID:nxIKoKbZx.net
ブラピのやつよりナチの隠し財産をかっぱらうやつのほうが真面目に戦闘してた

>>4
じゃないやつもあるよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:07:29.30 ID:nxIKoKbZx.net
>>30
串良マップ思い出すね
あれだと上手く上面に当たるように撃つと1000mくらい先のM4も撃破できてた
パーシングは煙幕張って真横まで吶喊するしか手がないけど

75 :スノーボール同志 :2019/11/08(金) 22:24:03.44 ID:UoEytQG2M.net
>>13
湿式弾薬庫なんてのも

弾薬庫に穴が開くと自動的に水浸しになって誘爆を防ぐ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:55:09.42 ID:m3b76Uo90.net
今でも台湾軍の主力

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 04:19:43.65 ID:iJQe6G8sa.net
ソ連兵からの評価が意外に高い
Tー34が実際乗ってる人間には色々問題あったんだろう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:22:27.90 ID:GQpm90auM.net
>>77
チャーチル戦車だのマチルダだので喜んでた連中だからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:27:42.13 ID:K1hAbXnRr.net
生産能力ガン振りしてから装甲配置にポイント振ったのがT-34で整備性にポイント振ったのがM4なイメージ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:34:47.47 ID:DwQQSIuY0.net
>>77
T-34はクラッチが重くてハンマーで叩いて入れたりしてたらしいから
そういうカタログスペック以外の所で評価されてんじゃない?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:40:25.04 ID:24RwQCai0.net
M3軽戦車
2015年末の時点ではパラグアイ陸軍が少数をM4中戦車とともに訓練用戦車として使用している

2018年11月9日 - 今月号の雑誌「軍事研究」のミリタリーニュースで
南米パラグアイでM4A3中戦車が現役を引退したとと言う記事があった

流石に現役で使っている国はもうないのか
T-34はまだちょこちょこ出てくるよな

総レス数 81
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200