2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーストラリア大陸をアボリジニ大陸に勝手に改名しといてやらないか? [982282904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:29:52.64 ID:Namrmx5lM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
オーストラリア人の物じゃないし

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オーストラリア大陸

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:31:19.66 ID:cBQ1uPca0.net
>>1
でも先住民のものでもないよね?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:32:03.64 ID:5maUtHS60.net
弥生系は中国朝鮮に帰れよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:32:55.06 ID:Namrmx5lM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
勝手に人の土地にある鉱物売っ払って儲けたらいかんでしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:34:22.13 ID:Namrmx5lM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>2
少なくとも今のオーストラリア人が違法に占拠してるのは間違い無いんだから、
出て行くべき
アボリジニが違法に占拠してる可能性がなくはないが、
数万年前とか遡ることは出来ないだろう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:34:27.32 ID:OsS9vAdRd.net
しかし早い者勝ちというのもおかしくないか?
土地は誰の物でもないはずだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:35:05.01 ID:JPqYiN2Oa.net
東海な

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:36:36.00 ID:Namrmx5lM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>6
は?
無主物先占が基本なんだが

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:37:57.46 ID:eeRpkUBp0.net
白人「アイツはもう消した!」

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:38:15.83 ID:cBQ1uPca0.net
>>8
石ころならともかく大陸を独占できるわけないじゃん

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:41:41.06 ID:Namrmx5lM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>10
アボリジニの土地を違法に奪い取ったのは事実なんだから、
返すべき
アボリジニが適法に取得したかは関係がない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:41:44.89 ID:38aGdJ6xM.net
先住民は座って酒飲んでるだけで政府から金貰えるから
生活保護がシットダウンマネーと呼ばれてる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:42:21.50 ID:bBzC8cZnM.net
アメリカ大陸は?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:43:13.59 ID:QNH30/hn0.net
南四国でおk

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:44:48.72 ID:0v/3znDy0.net
ニュージーランドのマオリは文化も民族も一定の影響力があるよな

なぜオーストラリアと違うのか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:45:23.95 ID:Namrmx5lM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>15
犯罪者と一般市民の違いだろ...

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:45:26.59 ID:m2t2D35o0.net
じゃあ日本は安晋列島じゃん

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:45:42.85 ID:Namrmx5lM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>13
インディアン大陸

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:46:22.98 ID:cBQ1uPca0.net
>>15
マオリは黄色人でアボは黒人だからだろう

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:47:25.73 ID:Namrmx5lM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
リアルタイム犯罪者

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:48:10.51 ID:Namrmx5lM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
4chに行って、オーストラリアは違法に建国を宣言しただけで、
アボリジニ大陸にオーストラリア国家は認められないって書き込んできて

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:48:31.14 ID:Namrmx5lM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
オーストラリア潰さんとあかんわマジで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:49:22.40 ID:WWuZHQcnM.net
辺境大陸て名称は酷いしな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:49:34.57 ID:cBQ1uPca0.net
>>22
先に超腐敗国家の日本をつぶすべきではないか?
日本政府はCIAの下請けで悪の巣窟だぞ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:50:04.76 ID:SJJyru4P0.net
盗まれた世代とか凄いよな
これが69年まで続いてたのがまた凄い

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:50:49.76 ID:OsS9vAdRd.net
>>8
まさしくそれがおかしいと言ってるのだが
後から生まれた方が不利なんて公平じゃなかろう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:50:58.73 ID:lfk4E4ZC0.net
自分がオーストラリア人だったらこの手の意見みて発狂するのかな?
それとも鼻で笑うのかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:51:27.82 ID:wStcTHyS0.net
流刑島

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:51:29.44 ID:wSljj6Vd0.net
【驚愕】処女失った後の女の子の現実がこちらですwwwwwwwwwwwww

http://ociya.fowlergo.org/ui3yt9v/yqe6j4ej32z2b2

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:55:03.54 ID:cBQ1uPca0.net
>>26
これだよな
日本の財産も権利も全部老人が独占してるもんな
全部独占されたなら略奪の自由化と略奪の権利がないとおかしい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:56:49.90 ID:uDAAb4/o0.net
今現在になって琉球独立戦争だのアイヌ独立戦争だのを起こして
沖縄や北海道の人間が喜ぶかって話だ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 22:57:48.44 ID:cBQ1uPca0.net
>>31
それは喜ぶやつもたくさんいるだろうな
日本政府は腐敗しまくってるし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:03:48.16 ID:Xst/LccU0.net
なんでまだだれもaborigineの意味は……って話してないの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:05:28.77 ID:fWQOneHaM.net
北海道もアイヌ島と改名しよう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:06:54.17 ID:jDK9WX8I0.net
先住民おらんやろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:07:26.53 ID:LIrKeTk10.net
オーストラリアって「南に位置する不思議な島」みたいな意味合いで
名付けられたんだよな。ウルルの登山を禁止したけどアボリジニ可哀想すぎる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:08:45.28 ID:Xst/LccU0.net
>>34
オーストラリア大陸がアボリジニ大陸なら、北海道は蝦夷島になるだろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:11:24.35 ID:Xst/LccU0.net
>>36
ラテン語の「南」からだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:11:35.52 ID:5qoWBNn90.net
土地は誰のものでもないな 土地所有権というのは虚妄だといえる
実質土地利用権に還元できるといえる そうすると土地の利用については社会内のみんなで公平に
話し合って決めるべきといえる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:21:27.17 ID:5qoWBNn90.net
土地の所有権というのはいかにして生じるのだろうか
最初に占有した者が所有権を取得するのだろうか
そうすると先住民が全部土地の所有権を有するということになる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:22:10.55 ID:3wIH/vTV0.net
STOLEN MAORI LAND

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:23:08.00 ID:OsS9vAdRd.net
>>39
まあ最低でも固有の領土を主張するなら固定資産税を払ってそれを全人類に分配すべきだよね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:28:53.91 ID:YjGKtVFaa.net
ウルルみたいにアボリジニの言葉で大陸を指す言葉がないかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/08(金) 23:34:42.73 ID:5qoWBNn90.net
土地の所有権というのはけっこう謎の観念だよ
理論的に社会内での土地利用権に還元すべきだといえる
誰のものでもない土地を社会内で合理的公平に利用を考えるという風に考えるべきだ
まあ先住民は過去に社会内のメンバー扱いされてなかったのでいろいろ問題が生じているともいえるが

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:06:11.38 ID:6W7FRAK2d.net
>>44
どっかの古代文明では生まれると一定の土地を与えられて死ぬと接収するみたいな仕組みがあったらしいね
そっちの方が先取性より余程理に適ってそう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:09:04.01 ID:EOoQGs8j0.net
>>39
インディアンかよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 00:20:39.17 ID:6R/McTWz0.net
>>44
ロシア人「言うほど上手いこといかんで」

総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200