2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】関空にまたドローンが出現し滑走路閉鎖中 飛行機が降りられない [282165794]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:41:29.16 ID:ZnBTw4q40.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_wacchoi04.gif
ソースFlightradar24
https://www.flightradar24.com/

10機ほど上空で待機中
https://i.imgur.com/Sbw71Yr.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:42:18.78 ID:QGBJC8uFa.net
ざっこ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:42:25.70 ID:NDM1d7jY0.net
ゴミジャップかゴミチューバーが飛ばしてんのか

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:42:44.38 ID:hXwxGoQAd.net
はやく特定しろや

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:43:06.08 ID:92YIVpp30.net
なんかあったっけ?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:43:59.03 ID:mNE9eNPf0.net
テロだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:44:06.90 ID:4nYpb0CG0.net
飛行機の離着陸をダイナミックに撮影したいもんね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:44:44.42 ID:PPN+q1m40.net
これ犯人て賠償金とられるよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:45:19.90 ID:5/PBG/dj0.net
強引に着陸して蹴散らせないの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:45:20.13 ID:WeeI8vBCM.net
がばがばやんけ
飛ばすにしてもタイミング考えろよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:46:12.75 ID:8hIZv4/O0.net
振り回されてんな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:46:45.90 ID:3a1stE5+0.net
こんな頻繁にテロされるなら関空側も捕獲用や体当たりして落とす用のドローン配備しろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:46:47.46 ID:wdCT0YGT0.net
>>8
でも特定するの難しいだろな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:46:49.49 ID:2/nchGqo0.net
免許制になりそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:46:56.28 ID:pxsnZ6s80.net
>>9
ジェットエンジン入ったらヤバいからな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:47:39.11 ID:2Q17nX9ra.net
そのうちドロンするだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:47:57.84 ID:yq/2TFgjp.net
>>9
エンジンに入って爆発なんて目も当てられないだろう
鳥より酷そう

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:48:12.17 ID:xeNAZ9ltM.net
ジャミングで落とせんじゃね?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:48:43.80 ID:JmneE/VPM.net
逮捕すりゃいいじゃん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:49:04.75 ID:jIpwQgsb0.net
スティンガー配備しとけ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:49:58.14 ID:jycrk0Lz0.net
1機ならまだしも、100機くらいぶんぶん飛んでたら何もできないな。
管制お手上げ。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:50:01.67 ID:/i/z0kqFr.net
近くの伊丹空港に降りればいいじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:50:05.71 ID:ruK5m8Dn0.net
神戸空港行くしかないな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:50:15.31 ID:kNifzXjj0.net
民度低すぎ笑えない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:50:39.40 ID:WYzai+UK0.net
ドローン反対派の仕業でしょうなぁ
まぁ、かなり規制しないとまじでことが起きてからじゃ遅いから仕方ない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:51:02.02 ID:nffooY3WM.net
実際ドローンにはドローンぶつけて落とすのが一番コストかからないらしいな
空中戦楽しそう

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:51:51.58 ID:i483Q4Bi0.net
ドローンなんて一般人に与えんなよ
禁止にしろ禁止に

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:51:54.46 ID:3a1stE5+0.net
成田の反対派もこれくらいしろよ
100台くらいドローンを常時飛ばし続けたら成田に大ダメージ与えられるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:51:58.88 ID:HvFL/ifo0.net
まーた飛行機カメラオタクか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:52:08.89 ID:qdopj9Xx0.net
またニコニコのドローンクソガキか?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:52:09.95 ID:0TiTz7J60.net
ドローン一機で大騒ぎ
安倍晋三ちゃんみたい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:53:13.42 ID:7JZde7R20.net
こいつら自分らがやってる行為が自殺行為って事に気付いてないよな
すぐ規制されて廃れるだけやで

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:53:17.81 ID:JZiN550P0.net
ドローン総背番号制にして禁止エリアに入ったら退去指令出して従わなかったらレーザーとかで撃墜する仕組み作った方がいと思うわ
防衛装備庁もドローン対策の研究してるらしい
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/img/ats2019_summary.pdf

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:53:19.29 ID:qsEa8jtK0.net
ドローンストライク

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:53:32.99 ID:lpfaOTL+0.net
>>31
アホか
官邸なんかより百倍問題だわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:54:16.61 ID:Q81Z4W7N0.net
こんなに簡単にテロが起こせる時代なのにサヨ活動家は完全に体制の一部になったんだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:54:57.66 ID:aHRjUVUq0.net
中国人観光客が普通に飛ばしてるからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:55:07.63 ID:XmAXlERS0.net
よええええ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:55:08.16 ID:iwamCac10.net
>>35
党派性を否定するとかアホすぎwww

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:56:16.27 ID:/KXTkB+Ha.net
やっぱ各空港に対空機銃設置するべきだな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:56:17.15 ID:2ZTgGuZZ0.net
>>8
航空法違反でたぶん一番重い判決になる
仮に飛行機落としちゃったら確実に大阪拘置所で一生を早めに終えることになる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:56:22.72 ID:WI6Nzcuw0.net
ずっと飛ばし続けたらオリンピックで大変なことになるじゃん
どうすんの?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:56:47.14 ID:BGbfXNNP0.net
鷹狩りしろよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:56:51.18 ID:mUddm6jea.net
ドローン用のジャミングガン配備したら?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:57:06.02 ID:Oy8Eh9WPa.net
せいぜい高くても十万円前後で空港に大損害与えられるとかたまったもんじゃ無いな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:57:26.42 ID:cY00spOVr.net
捕まったら損害賠償えらいことなりそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:57:31.82 ID:dNz+YXMe0.net
ドローン対策用イーグルを放て!

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:57:59.63 ID:8sIVEfsg0.net
撃ち落せ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:58:29.06 ID:oinlS6ZT0.net
これオリンピックでも簡単にできるよね
どうすんだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:58:39.03 ID:cPiuKmR60.net
素晴らしいなwww

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:58:51.26 ID:LqhXRF92a.net
撃ち落とせないの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:59:45.29 ID:stMoFSKT0.net
AIの野良ドローンとか増えたら航空産業壊滅だな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 08:59:53.90 ID:hvKCQiVG0.net
https://i.imgur.com/PHBXIfw.jpg
これ使ってみて

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:00:39.09 ID:Zsr9qACy0.net
飛行機の乗客からしたら不安で仕方ないよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:01:23.36 ID:iLlhg8GY0.net
>>54
不安を理由にすれば何でも規制していいと思ってるのがジャップ
その結果が技術の衰退だぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:01:59.57 ID:jXJ89fra0.net
ちょっと鉄塔がやられただけで長期間停電
ちょっと水没しただけでウンコ
ちょっとドローンが飛んだだけで離着陸不可

ジャップバカすぎだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:02:10.60 ID:WrHXbotc0.net
規制反対抜かしてた左翼活動家が、これで死んだら最高のギャグ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:02:13.48 ID:NswLSUCm0.net
トンキンに突っ込めばいいのに

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:02:19.22 ID:KehCgXCJM.net
トンボ釣り(ボーラ)で落とせ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:03:01.62 ID:xXxAUY/V0.net
なるほど、そういう手もあるのか…。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:03:45.05 ID:I0gMOZpSa.net
関西人糞だな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:03:55.93 ID:fDpHsSPZ0.net
マビックミニ出たからな
飛ばし放題だわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:04:10.14 ID:ot72LHuK0.net
ドローンってそんな離れた場所から操縦できるのか?
滑走路で飛ばしてるなら犯人も割と近くにいそうだが・・

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:04:11.20 ID:Qd57v6Bqx.net
>>32
規制派がやってるとはおもわないのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:04:21.82 ID:f0p/okKU0.net
ドローン ダメ! ぜったい!

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:04:23.07 ID:eBo9YWq1a.net
もう所持だけで違反になりそうじゃない?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:05:04.48 ID:GmY7spTc0.net
テロの練習だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:05:12.13 ID:aoTO3DIla.net
妨害電波で落とせよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:05:17.11 ID:JdDon04ZM.net
エコノミーで11時間とか乗って来てこれやられダイバードしたら客の殺意ヤバそう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:05:25.23 ID:4IYigTlJ0.net
昨日今日で3度目の封鎖かやっぱ同一人物なのかね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:05:27.51 ID:WBRsoFpba.net
名古屋でg20外務大臣のあるからそれの
予行演習じゃね?
大臣の乗った飛行機落ちたら国際問題になるし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:06:09.29 ID:Mo7+w40gH.net
>>55
なんで技術の衰退に繋がるのか分からない
むしろこんな迷惑かけてるアホどもを特定するような技術をもっと発展させるべき

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:06:34.49 ID:fUKeYxfT0.net
>>18
飛行機も落ちたら笑える

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:07:07.78 ID:+dSubofC0.net
こんなんやろうと思ったらテロしほうだいやな
集団でドローンストライクやりゃいいんだろ?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:07:14.27 ID:GvFicZ2T0.net
>>68
自立運転するから無駄なんです…

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:07:19.40 ID:Mo7+w40gH.net
>>37
外人のドローン持ち込みとか禁止したらいいのにな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:07:23.43 ID:oxZTnw1z0.net
ドローンを拘束するドローンが必要だな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:07:33.56 ID:v3Q14wU+0.net
妨害電波ですぐ落とせるんじゃなかったのかよw

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:07:39.24 ID:79OzPTHBp.net
厳罰にすれば誰もやらなくなるだろう。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:07:56.63 ID:+we5qeXu0.net
>>55
論点が滅茶苦茶で笑える

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:07:59.28 ID:PQ0nrE9Ud.net
普通に捕まらんの

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:08:30.82 ID:79OzPTHBp.net
>>78
管制とパイロットが相談しながら
着陸してるのを邪魔しちゃダメだろう。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:08:43.19 ID:wdCT0YGT0.net
>>56
イギリスのヒースロー空港でも似た事件あったんだが知らんのかな?
https://www.cnn.co.jp/world/35131006.html

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:09:05.03 ID:BKBk4p6O0.net
諦めてセントレア向かってるのもいるな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:09:14.22 ID:6kvZ4Ezl0.net
ドローン飛ばされるだけで機能不全になる空港って何なんだよ
ふざけてんのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:09:17.33 ID:v3Q14wU+0.net
じゃあEMP攻撃するしかないな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:09:20.47 ID:bGc/9ypoa.net
シートベルト着用サインが出た状態で
腹痛我慢しながら上空待機させられた乗客がいない事を祈る

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:09:32.85 ID:pDqAs++l0.net
DJIとかのちゃんとしたやつなら飛行場周辺はロック掛かって飛ばせない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:09:41.00 ID:Bx2WC6MN0.net
EMPしかないな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:09:42.00 ID:stMoFSKT0.net
>>77
真面目な話、追うのは無理じゃ無い?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:10:09.85 ID:4Mf1QRMj0.net
これ半分テロだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:10:14.84 ID:RN4MGzxd0.net
これだからジェット(笑)は
レシプロ最強

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:10:27.87 ID:tFL5iRTJ0.net
関空のドローンは何回目よコレで

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:10:30.62 ID:oX6L37H2a.net
どうせ韓国人だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:10:40.89 ID:mNE9eNPf0.net
つうか
無視してぶつかってもよくね
飛行機は壊れないよね?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:10:52.96 ID:Mo7+w40gH.net
関西は空港三つもあるのに中部向かうんだな
なんで神戸とか大阪じゃだめなんだ?
飛行機運営している空港会社がいるところじゃないとやっぱダメなんかな?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:10:53.68 ID:hkSuQmqG0.net
明日の即位パレードでドローン飛ばされたどうすんの????????????????????????????????????????????????

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:11:06.99 ID:oPKxgQwq0.net
ざまあw

自己責任でしょ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:11:08.27 ID:BKBk4p6O0.net
長旅のBAさんととKLMさんもいるじゃんw

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:11:19.68 ID:QyvrtLup0.net
>>97
俺たちが面白がる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:11:31.93 ID:tqqEbg9Y0.net
自律飛行のドローンなら犯人が近くにいる必要もない
恐ろしい時代になってきたなぁ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:11:41.38 ID:0NT6Okspa.net
エアガンとかで撃ち落せないの?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:11:43.44 ID:Mo7+w40gH.net
>>95
エンジン部分に突っ込まれたらアウト
バッテリーある分鳥より悪質

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:11:46.78 ID:4N39U6Eb0.net
【驚愕】処女失った後の女の子の現実がこちらですwwwwwwwwwwwww
http://royera.ogecca.net/3z2g888/rb3sa66j3aqle4

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:11:47.33 ID:IVo/1/Xkd.net
大型ドローンばっか警戒してブラックホーネットみたいのにチクッとやられて死ぬんだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:11:47.87 ID:4MSQP39F0.net
ハイペース
10月19日20時半 パイロットがドローン発見
11月07日22時 パイロットがドローン発見
11月09日08時 ドローン通報で閉鎖

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:11:49.21 ID:wdCT0YGT0.net
>>95
ジェットエンジンに吸い込まれたらとんでもない事になるぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:12:08.39 ID:ezuHQoYd0.net
言っても20分ぐらいしかバッテリー持たないだろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:12:23.95 ID:R1kbRpAs0.net
犯人は無職の無敵さんかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:12:27.29 ID:JdDon04ZM.net
>>95
たぶんアプローチ中の飛行機のエンジン狙うだろ
鳥が入っただけでフェールする

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:12:27.60 ID:stMoFSKT0.net
>>95
いや吸い込んだら壊れるだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:12:43.67 ID:bGc/9ypoa.net
>>95
ドローンに可燃物とか爆薬仕込まれてたらどうすんだよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:12:51.59 ID:H3jxmWim0.net
そもそもホントにいたの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:12:54.42 ID:BKBk4p6O0.net
閉鎖長引くとダイバード祭りかなぁ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:13:04.79 ID:Mo7+w40gH.net
警察もドローンで探索できるように対策しろよ
それで犯人のところに戻るドローンを追跡するとかして逮捕でええやろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:13:58.67 ID:zWQXb0wl0.net
ドローン10機も飛んできたらもう戦争だろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:14:10.90 ID:ZMrJ5C2BM.net
航空撮影ヲタが犯人?
だとしたら撮り鉄に同じぐらい糞だな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:14:14.24 ID:Y9VlszSYd.net
これ日本以外の国ってちゃんと対策出来てんの?やばくね?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:14:18.07 ID:Vrl8ZVPC0.net
みんなセントレアに変更やな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:14:35.68 ID:tFL5iRTJ0.net
羽田の塩、関空のドローン、テロの演習じゃねえの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:14:52.04 ID:WOr++C9hx.net
テロだね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:15:02.09 ID:XL8Ej2rm0.net
ドローン作った人は世界を変えたよな
対空防衛網を突破して油田を破壊したり
人間が危険な場所に簡単に立ち入って映像を取ってきたり

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:15:12.05 ID:iLlhg8GY0.net
>>118
対策した上で市民が自由にドローンを使える
規制規制騒いで衰退を招いてるのがジャップ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:15:12.86 ID:FgX+dl020.net
簡単にテロれるけど航空関係は罪重いだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:15:21.82 ID:iNDgnBK3a.net
>>120
演習じゃなくそのものやん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:15:27.58 ID:M1DnG4n7r.net
ウンコ我慢してる人はもう人生諦めたほうがいいな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:15:30.62 ID:Mo7+w40gH.net
関西空港よく使うから不安だわ
夜とかに別空港に降ろされたらそっからどうなんの?ホテル代の経費とか、移動の経費とか翌日の代替便とか用意してくれるもんなの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:15:37.35 ID:R59HIskna.net
もうドローンも登録制でいいよ
チャリの防犯登録程度ならそこまでコストも掛からんだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:15:37.86 ID:ObGknpDoM.net
>>85
バードストライクとか怖いだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:15:49.45 ID:wdCT0YGT0.net
>>118
完璧に対策できてる国はまだ無いと思う、皆であれこれ試行錯誤してる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:16:11.83 ID:G/3eTIR60.net
ざっこ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:16:25.08 ID:hkSuQmqG0.net
>>118
対ドローン用ドローンがある

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:16:40.63 ID:BKBk4p6O0.net
イギリスの空港だとドローン何機も飛ばして2日閉鎖とかあるからなぁ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:16:53.86 ID:iMqUSQ5y0.net
1万年に1回なら想定外でも仕方ないね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:16:57.11 ID:AiAU0WS/K.net
バ関西人にはモラルや常識が無い

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:17:13.00 ID:VH7jOCNlM.net
政府による国民の統制を強めるために仕組まれた茶番だぞ
騙されるなケンモ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:17:23.63 ID:xNFi+ragd.net
ドローン規制推進派とか関空が栄えてて都合が悪い所とか
そう言う奴や組織や国策レベルでやってても不思議じゃ無いよな
そう言う場合は犯人も逮捕されないだろうから続報に注目

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:17:43.86 ID:FPhZxiDxd.net
やっぱりドローンは規制した方がいい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:17:44.79 ID:mWF6aP7X0.net
鳥殺すやつあるやん
あれで撃てばいいのに

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:17:53.06 ID:HKa0tyDxM.net
猟銃とかで落とせないのか?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:17:55.93 ID:Mo7+w40gH.net
ドローン飛ばした自体は罰則50万だけど、飛行機に影響ある場合って別の罰則つくの?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:18:24.95 ID:W+AL+C4Ur.net
潰す覚悟で陸から飛ばしてるんだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:19:13.42 ID:AiAU0WS/K.net
>>117
鉄道にしろ飛行機にしろ
乗りもしないで“撮ってるだけ”の奴は人間のクズだから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:19:15.73 ID:9Z2L90BX0.net
クリプトいい加減にしろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:19:21.90 ID:iNDgnBK3a.net
>>127
それはされるらしい

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:19:25.41 ID:yNFAZ9oN0.net
触れたら爆発しそう

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:19:28.46 ID:Mo7+w40gH.net
銃と一緒でドローンとか登録制でいいわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:19:42.77 ID:8OV/DFK9M.net
>>127
航空会社は目的地までの移動で契約してるからバス移動になったりはするが連れていってはくれる
ホテルは航空会社次第

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:19:57.22 ID:qdopj9Xx0.net
日本古来伝統の網で捕まえろよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:20:32.27 ID:RgIiY12y0.net
こういうやつがいるから国内で真っ当な使い方しようとするドローンすら使いにくくなるんや…
どうせ空港で飛ばしてみたwww
とかやってるユーチューバーだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:20:40.16 ID:HAlwsch6r.net
真上にヘリ飛ばして風圧で落とせば良い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:20:43.19 ID:/q/WoYWs0.net
昨日ドローンで鬼ごっことかやってたから飛ばしたくなったのかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:21:35.24 ID:ZnBTw4q40.net
7C3172 済州発→中部へ
7C1304 ソウル発→中部へ
LD224 香港発→中部へ
BA19 ロンドン発→中部へ
AF292 パリ発→中部へ
MM312 成田発→中部へ
XJ612 バンコク発→中部へ
GA882 バリ発→中部へ
FX5159 広州発→中部へ
MM80 上海発→中部へ
NH93 羽田発→伊丹へ
JL221 羽田発→伊丹へ
NU2 那覇発→伊丹へ
NH1732 那覇発→伊丹へ
NH1702 福岡発→伊丹へ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:21:37.83 ID:9gMAr6kb0.net
>>7
迷惑撮り鉄おじさんの飛行機版か

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:21:39.73 ID:4C+sRAek0.net
犯人youtuberがいいなぁ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:21:49.23 ID:Vrl8ZVPC0.net
来日した外人でしょ
捕まっても日本の規制は知らなかったで注意だけ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:22:09.25 ID:BKBk4p6O0.net
セントレア渋滞w

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:22:10.19 ID:hkSuQmqG0.net
>>150
お前はYouTuberをなんだと思ってるんだよ...

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:22:59.84 ID:AiAU0WS/K.net
無線で飛んでるんだから航空機そのものだし
登録を義務付けて無線記号を割り振るべきだろ

JAD○○○○とか割り振ればいい

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:23:25.73 ID:7JZde7R20.net
>>64
思わん
撮り鉄の事を考えれば分かる

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:23:39.07 ID:DtWBbwZzM.net
昨日の日テレのせいだな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:23:39.69 ID:79OzPTHBp.net
量刑を死刑にすれば2度と起きない事件。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:24:04.08 ID:NGiAWNa60.net
>>158
馬鹿やって再生数を稼ぐやつらでしょ?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:24:23.20 ID:stMoFSKT0.net
>>159
そもそも悪意があるなら技適無視だろうしどうにもならないだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:24:40.52 ID:Jbyz+z1Br.net
沖縄でも飛ばしてたしこいつらだろ
https://i.imgur.com/5PIBKle.jpg

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:24:41.11 ID:hJ48V4Fv0.net
わりとテロだな
脅迫にも使えそう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:25:07.88 ID:Mo7+w40gH.net
>>145
>>148
なるほど目的地までは負担してくれるってことね
ありがとう

一時間ぐらい空で待たされて、名古屋に向かって下ろされてそこから新幹線で大阪とかなったら、四、五時間ぐらいかかりそうだな
マジで犯人はとっとと逮捕されて厳罰受けて欲しい

あと航空会社から多額の賠償請求されたらいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:25:08.60 ID:q/0q45MQa.net
羽田のニュースを大きくしたくないネトウヨ工作員のしわざですね!

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:25:15.21 ID:7cbPfGmia.net
とりあえずドローンをゲット出来たら指紋もゲット出きるやろ
あとドローン後追い出来んのかよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:25:25.07 ID:5IzAPlqCa.net
サウジアラビアの油田
ドローンで襲撃されているのに

何にも対策してないとは?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:25:29.12 ID:JDI3nNlc0.net
どうでもいい話だな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:25:52.69 ID:aMJ6UE9X0.net
特定して賠償金支払わせろよ
払えないようなら臓器取り出した後殺処分にしろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:26:22.41 ID:lJMl+wuo0.net
市販品だと5km離れた泉佐野から飛ばすのは厳しいか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:26:30.21 ID:25F7xTLc0.net
令和ってなんでもアリだな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:26:40.17 ID:OOR0A/6M0.net
>>123
日本から出たことすらなさそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:27:00.95 ID:4C+sRAek0.net
逆に捕まえられなかったら、やる奴激増すんじゃないの

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:27:10.49 ID:Mo7+w40gH.net
航空機オタがやってたりするのかな
離陸直前の写真を撮れるとかそんな理由で

外人が空港で飛ばす意味はあんまないだろ
大阪城で飛ばすとかならあり得そうだけど

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:27:13.25 ID:rN0GQdhs0.net
神戸空港国際化を早く進めた方がいい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:27:30.58 ID:BCtGhaO90.net
どうせやってるのは韓国人だろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:27:34.67 ID:RJPCf8k5M.net
ドローン1機でここまで影響及ぼせるってコスパ良いな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:27:37.20 ID:1wDTDYuHr.net
仮に飛行機マニアの仕業にして
マニアだからこそ何をしたらヤバいかぐらいわかるだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:27:52.25 ID:++uElhtg0.net
都合の悪いことは規制派の自作自演

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:27:57.65 ID:OUZdikJ80.net
バードストライク対策に鷹を飛ばしてるんだろ
ドローンは狩れんのか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:28:11.00 ID:S98U3q/1d.net
>>170
上役「起こるかわからない事に金を使えるわけねえだろ!」

起こった後
上役「想定外の出来事だから仕方ない」

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:28:19.22 ID:2URBE28fp.net
空港近辺は一切電波が飛ばないように強力なジャグミングとかすればすぐに解決するだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:28:22.03 ID:80q0b+KV0.net
ドローンストライク

ドロスト

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:28:24.88 ID:AFRjTytta.net
これ使えばいくらでも反政府活動捗るよな
沖縄も香港もやっぱお遊戯だわ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:28:29.22 ID:Mo7+w40gH.net
>>169
指紋ゲットしても過去に犯罪して指紋とられてなければあんま意味無さそう

日本も外国みたいに個人認証カードは指紋も登録するようにしたらいいのになんでしないのか意味が分からん

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:28:51.08 ID:Jbyz+z1Br.net
マニアは危険性わかってるからちゃうやろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:29:10.69 ID:RM/pDXIQ0.net
>>185
航空事故多発しそう

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:29:30.50 ID:snuEU2OZ0.net
エンドオブシリーズの新しいやつで見た

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:29:41.66 ID:v3dyJk190.net
ドローンの回収は出来ないんだろうから一回で20万くらいをポイ捨てだよなこれ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:29:43.97 ID:7cbPfGmia.net
>>165
これはいつの事なんかな
こいつら馬鹿の塊やんけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:29:55.81 ID:u/aLtOla0.net
>>159
既に特定空域は飛ばせないようにプログラムで規制がかけられてる
でも中国製は外せちゃうんだよね

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:29:59.14 ID:AiAU0WS/K.net
関空着が伊丹着になってるな
喜ぶ人もいるのかな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:30:23.99 ID:y5xnZ/Zm0.net
???「ね?ドローン危険でしょ?規制したほうがいいでしょ?」

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:30:54.47 ID:NyDzutaB0.net
ジェットエンジンは吸気フィルターでも付ければいいんじゃないの?
何か吸ったらオワリのくせに大量に吸い過ぎでしょ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:31:23.11 ID:FJR1BH+kr.net
アンチドローン作ってから販売しろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:31:28.77 ID:AiTFbmi0r.net
海外はドローンが飛びまくって便利になってく一方で日本は飛ばすことすら禁止になるのでした

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:31:28.89 ID:845zhcv4d.net
札幌見てても思うけど東京第一主義の国だから
「羽田で水が使えないのに関空だけずるい!」
みたいな死ぬほどアホみたいな理由で国策的にドローン飛ばしててもおかしくないよな日本って

札幌五輪であんなギャーギャー騒いでるし特に大阪に対するコンプ半端ねーしな
東京より秀でた地方が出てくると謎のバランスを取ろうと国と民間で地方のネガキャンしてくる国

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:32:03.03 ID:BKBk4p6O0.net
ANAとJALの国内線はさすがに伊丹に降ろしたか
お?KLMアプローチしてるから再開か?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:32:07.19 ID:ObgKk5E90.net
( ^ん^;)ゴルゴきてくれー

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:32:30.69 ID:1wDTDYuHr.net
まぁドローン飛ばしたいだけのにわかの仕業だろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:32:33.90 ID:Vrl8ZVPC0.net
>>185
自律で飛ぶから関係ないよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:32:43.18 ID:EP8D2ilp0.net
>>1
 ∧ ∧     
(´・ω・ ∩ Hello friends !!   
o.   ,ノ.     
O_ .ノ        
(ノ       
i||     
━━
 ∧ ∧     
(´・ω・ ∩ Hello friends !!   
o.   ,ノ.     
O_ .ノ        
(ノ       
i||     
━━
 ∧ ∧     
(´・ω・ ∩ Hello friends !!    
o.   ,ノ.     
O_ .ノ        
(ノ       
i||     
━━

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:32:57.45 ID:Cc5XqC5L0.net
これ羽田だったら関西人大喜びだったのにな
大阪の出来事にはダンマリ決め込む東京コンプレックス丸出し関西人(笑)

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:33:09.52 ID:qUtN3DsC0.net
免許制にするしかないな
便利なものも馬鹿のせいで規制されるのが歴史の必定

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:33:12.85 ID:qx/cO3Ok0.net
賠償金ヤバそうだな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:33:18.16 ID:GorLh58j0.net
ドローン程度吹っ飛ばせるだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:33:18.82 ID:qNyNH1VhH.net
オリンピックを潰す方法思い付いた

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:33:28.19 ID:K1sPNJMX0.net
よくよく考えたらドローンって捕まえようがないよな投網でもするのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:33:30.74 ID:mNE9eNPf0.net
>>187
罰則がものすごいことにするしかないな
割にあわないように

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:33:58.70 ID:fluRq48dM.net
>旅客機が墜落する確率
まず、米国の国家安全運輸委員会(NTSB)の調査によると、飛行機に乗った時に墜落する確率は0.0009%だそうです。 しかし、これはあくまで全世界の航空会社総合の平均値。 米国国内の航空会社のみを考えた場合、確率は0.000032%とされています。

ドローンのせいでちょっと確率上がったんじゃないか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:34:10.50 ID:d/KKptEWa.net
>>153
なんで中部なんだよ
伊丹も神戸もあるのにわざわざ名古屋とかバカかよ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:34:14.76 ID:IdwPbHIx0.net
世界中で問題になってるから免許制にした方がいい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:34:18.17 ID:BKBk4p6O0.net
ANA便が飛んだ 滑走路再開

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:34:31.36 ID:hxcMFY6X0.net
ヒロミ用意して射ちおとさせればいいんじゃないの

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:34:45.27 ID:VIpEHW2l0.net
>>22
これ
和歌山空港なんかやめちまえ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:35:06.52 ID:B6pkawmEa.net
なるほどなるほど

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:35:16.76 ID:Vrl8ZVPC0.net
再開かな?行列ができてる
30分違いでセントレア行きのひと可哀想

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:35:21.83 ID:mNE9eNPf0.net
>>216
ドローンの飛行時間って30分ぐらいなのがすくいかな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:35:33.46 ID:S98U3q/1d.net
一部の職種にはすごい便利になる反面
悪い事するのにもすごい便利になるのが諸刃の剣だよなぁ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:35:36.67 ID:RR/7E5mO0.net
ドローンを撃墜するドローン部署を作ればいいだけ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:35:37.91 ID:BLJCXRj/0.net
早く捕まえろよw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:35:43.77 ID:snuEU2OZ0.net
>>199
海外旅行行くとセグウェイよく見かけて驚くよね
キャプ翼のボール乗って移動するやつみたいなの凄いわあれ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:35:54.22 ID:YlTKdTMj0.net
あれ免許が必要じゃなかったのか
免許とってもいたずらしたくて仕方ない奴がいるのか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:36:06.17 ID:mNE9eNPf0.net
つぎつぎ現れる使徒
なぜ大阪がこんなにピンチに

【速報】大阪逃走事件 顔写真公開 [427379953]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573258987/

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:36:16.29 ID:glYTEmKZd.net
これからも頻繁にドローンが関空襲ったら
神戸や伊丹も国内線だけじゃなくバックアップ要素で国際線就航みたいな流れに間違いなくなるよな

つまり…

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:36:58.11 ID:qNyNH1VhH.net
ドローンに飛行船みたいな気球付けたら良くね?
応じたら永遠に浮いてられるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:38:00.32 ID:wqlQe7UQF.net
この程度の障害物で着陸出来なくなる飛行機側の問題だろ
ジェットエンジンに巻き込まないような設計にしろよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:38:52.40 ID:YIGIcQFkd.net
ドローンから電波飛ぶようにして
本体と免許情報をアカウントで紐付けて
ドローンから飛んでる電波で飛ばしてるやつ割り出せる様にすればいい
簡単なことだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:38:53.24 ID:IPfGw2ny0.net
>>229
そういうの既に有るよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:38:57.97 ID:Q1MhUnfi0.net
ドローン価格が安くなりすぎて使い捨てでやる奴増えるわ
しかも遠隔操作だからそう簡単に捕まらないんだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:38:58.36 ID:kopkiQk40.net
こういうの飛行機の風圧でドローン飛ばされたりしないの?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:38:58.90 ID:BKBk4p6O0.net
>>221
ガトウィック空港の時は何機も用意してまる2日空港停止させたから
準備と協力者いたらやろうと思えば長期戦も

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:39:38.99 ID:2ux2VDpha.net
お前ら安倍機でやったら
ダメ!絶対!!
だからな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:39:55.86 ID:ot72LHuK0.net
自分で調べたが10万越えるモデルだと航続距離6km、操縦者から2km(市街地だと半分)くらいはいけるらしいな
犯人特定には空港内の人間全部調べなきゃ無理か
それでも関空ならなんとかなりそうだが羽田や成田でやられたらお手上げだろ、これ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:40:08.89 ID:+uI1wRDcp.net
ざまあ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:40:34.81 ID:j5KynQf00.net
即位パレードも絶対ドローン飛ばすアホ出るだろうな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:40:54.05 ID:LyApAW0t0.net
迷惑な話だわー
これのせいで予定してた航空便送れなくなって後処理大変だったんだぜ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:41:03.95 ID:IVo/1/Xkd.net
飛行機から防御用ドローンを射出できるようにすればいいだろ
技術も発展するしいいことばかり

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:41:20.63 ID:HYBfP22y0.net
>>214
伊丹は国内線なの知らないのか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:41:36.02 ID:bqyhRtI30.net
ドローン対策できてない関空が悪い

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:41:56.91 ID:H37gXsM1d.net
対空レーザー兵器を配備して撃墜しようぜ!

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:42:17.81 ID:ncjq3z4o0.net
サウジにとって金掛け捲って防衛してる命綱の石油精製施設ですら
ドローンの攻撃に対して無力だったんだから、どの国でも本気で狙われたらどうにもならない
ドローンのせいでテロのリスクが飛躍的に高まってる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:42:29.00 ID:jycrk0Lz0.net
>>214
伊丹と神戸は入管が機能していない。
国際線は中部に降ろすしかない。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:43:19.93 ID:BKBk4p6O0.net
先月と今月でもう3回やられてるからなぁ関空 しかも捕まってない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:44:08.87 ID:XwhwAaWJ0.net
笑っちまうなぁ
安価なテロ行為

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:44:15.41 ID:RN4MGzxd0.net
どうせ飛行機なんて一生のらないぼく低みの見物

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:44:49.37 ID:y3o9IHP70.net
サウジ原油施設攻撃で世界は変わる
2019年09月17日(火)12時30分

<日本は悠長すぎる。サウジアラビア原油施設へのドローン攻撃は、石油価格の高騰を招くばかりでなく、世界のパワーバランスも変えてしまうだろう>
日本での認識は甘すぎる。

テロの持続性とコスパが高まる
この流れで重要なことは、ドローン攻撃の劇的な効果が世界中に知れ渡ったことだ。
今後、世界中のテロリズムは活発化し、効果は無限大になっていくだろう。

今回の攻撃で明らかになったのは、軍事的な防御をされていない経済的な施設を、100%ではなく、ある程度、できる範囲で破壊すれば、十分なダメージを相手に与えることができる、ということだ。

つまり、経済的なダメージを与えるだけで十分だ、ということになれば、あらゆるところにテロが可能になるのだ。
これまでは、敵国の群衆に無差別テロを行うことであったが、それは、国際的な非難が最も大きいので、テロの持続性がむつかしくなり、
また、米国だけへの攻撃であっても、米国とそれほど親密でなくても、国際的に正義となり、全世界的な連携で、テロ撲滅の動きが生じる。
しかし、今後は特定国の経済的利益だけを損なえば、世界がアンチテロでまとまる力が弱くなるのだ。

すなわち、今回のドローンによる原油施設攻撃により、テロの持続性とコストパフォーマンスが大幅に高まったのであり、それが世界中のテロリストに明示されたのであり、
今後、富める国、地域、グループは攻撃を簡単に受けるようになり、意外な、最も望ましくない形で広い意味での貧富の差の、覇権の差の拡大への攻撃がなされることになるのだ。

歴史は動いたのだ。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:45:11.40 ID:79OzPTHBp.net
>>245
あのドローンはただのコックピットの無い
戦闘機だよ。
使ってる技術レベルがまるで違う。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:45:13.16 ID:cxW//he00.net
とりあえず国内3位の空港で予行演習してオリンピックシーズンに成田羽田でガチの実行するとかじゃないだろうな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:45:26.72 ID:LbuHzFfC0.net
こんなんでオリンピックとか出来るんかマジで

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:45:59.81 ID:d/KKptEWa.net
>>242
関空できるまでは国際線も伊丹だったろ
名古屋に下ろされるくらいなら入国審査なんてしなくてもいい

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:46:06.68 ID:Mo7+w40gH.net
>>241
ドローンだけを壊すドローンをつくればいいな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:46:13.77 ID:d/KKptEWa.net
>>246
作ればええやん

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:46:33.57 ID:ND3SV0D6M.net
さすがドローン後進国

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:46:58.99 ID:PNF9RTMc0.net
>>239
これ思った 現状無策だよな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:47:05.43 ID:IU/v6rSya.net
射撃の選手に撃ち落としてもらえよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:47:24.56 ID:8xIQS/690.net
ドローン飛ばすだけで航空ダイヤ乱せるとか
各地の空港で流行るだろ、これ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:47:34.49 ID:LbuHzFfC0.net
無許可ドローンとか害虫指定してエアガンで狙撃化にしろよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:47:38.64 ID:S98U3q/1d.net
>>253
開会式にブンブン飛ばしただけで大問題になるな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:47:39.05 ID:hs4/5bW40.net
>>1
世界中で飛行機ってこんなに飛んでるの?
全機着陸するだけのスペースあるのかな?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:47:54.04 ID:VMQelO/gH.net
>>14
電波を使うから既に無線の免許は必須やで

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:47:59.94 ID:Mo7+w40gH.net
>>254
客目線からならそうなんだろうけど、保安目線からだったら絶対審査は必要だからな
今は入国審査機能ないから、いずれにしろ無理

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:48:23.05 ID:2O8yljGE0.net
エンジンに吸い込まれないようにストレーナ付けたらどうなの?
スプリットされて結局吸い込まれるかな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:48:42.65 ID:cJi8z/zK0.net
犯人はマニアだな
撮り鉄見ればわかる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:48:59.67 ID:VMQelO/gH.net
>>260
電波は逆探知可能だし貧乏左翼は損害賠償請求されたら
首つるしかないんじゃないの?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:49:11.62 ID:5aYBlA770.net
飛ばしてるやつどこから飛ばしてるんだよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:49:24.03 ID:Mo7+w40gH.net
>>256
国際線化するなら作るだろうけど、しないなら無駄なコストでしかないから無理

なので国際線化しない限り無理

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:49:48.54 ID:cxW//he00.net
>>153
検疫税関入管揃ってないと国際線受け入れられないのはわかるけど
なんでピーチの成田関空便まで中部なの?
ANA系なんだし伊丹のANAグラハン使って受け入れてくれてもいいじゃん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:49:56.47 ID:1QyKhhSE0.net
成田の左翼は老人だからドローンを使えないのかな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:49:58.00 ID:jycrk0Lz0.net
来年の東京五輪マラソンも野良ドローンが大量に飛んだりするんだろうか。
地上1.5mくらいのところをホバリングしてたら選手が前に進めない。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:50:07.11 ID:VMQelO/gH.net
>>245
あれはもはや巡航ミサイル
決して値段が安く済むわけではない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:50:12.79 ID:iNDgnBK3a.net
>>268
電波?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:50:40.35 ID:luIxWGMb0.net
アムロならドローン避けて降りれるだろ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:50:53.33 ID:8xIQS/690.net
>>268
自立飛行型ドローン使って、立ち去ればかなりの確率で逃げきりそうじゃね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:51:01.11 ID:TqZAJKvsM.net
撃ち落とせよ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:51:02.91 ID:Mo7+w40gH.net
>>268
電波を逆探知なんて無理だから
複数地点で電波計測して、そこから算出するだけ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:51:42.26 ID:RN4MGzxd0.net
わざわざインテークに網張った飛行機なんてステルス攻撃機のF117くらいしか知らないね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:52:01.04 ID:+5xD3Qu50.net
安倍一味が不逞移民を大量に受け入れるからこんなことになるんだよ
死ねよ安倍

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:52:14.33 ID:yzpLgexm0.net
そもそもよくドローン見つけられるな
空路監視してるんだっけ?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:52:28.90 ID:B1b6HuAa0.net
始まったな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:52:30.73 ID:cxW//he00.net
関空は島だから航続距離にもよるけど島の中か海上でドローン飛ばした可能性が高いから
めちゃくちゃ巡回増やせば多少は防げるよな
でも成田羽田だと空港の近くから飛ばし放題だからやられたら防げない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:52:50.15 ID:AiAU0WS/K.net
>>263
無いぞ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:53:02.08 ID:v9kdmUVw0.net
>>273
海外じゃ普通に飛んでるから外国人が何も知らずに飛ばしそうやね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:53:09.31 ID:CSHHh2pQd.net
飛行場の癖に対空機関砲もないのかよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:53:45.36 ID:iJB6Cw1l0.net
>>263
世界中の旅客機の航路を蠅のように表示するサイトがあったら気持ち悪いだろうなあ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:53:47.13 ID:Um4tpOqXa.net
散弾銃持った職員いるだろ
撃ち落とせよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:53:58.05 ID:WY5Cr6Se0.net
弁当狙ってるトンビみたいで微笑ましい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:53:58.81 ID:3BuG/ADf0.net
ドローンなんか嬉々としていじくってる一般人は異常者扱いでいい

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:54:13.45 ID:pof6GZUXd.net
どうせ過激派だろ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:54:45.25 ID:O9pehHHs0.net
今こそこいつの出番だろ
https://i.imgur.com/Wyv10uC.jpg

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:54:48.20 ID:13ujwWxYa.net
ジェットエンジンに吸い込まれたら大変だからなあ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:55:20.67 ID:m49TmNcRa.net
>>28
ヒント与えちゃ駄目だろ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:56:26.05 ID:m49TmNcRa.net
>>42
やってる側はそういう警鐘鳴らしてるつもりだったりして

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:56:32.29 ID:g3OA7SaHr.net
ナイキミサイル発射!

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:56:39.43 ID:1t2F3ukd0.net
ドローンの記事久々に見たわ
まだ使ってる奴いるのか

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:57:23.56 ID:Qd57v6Bqx.net
>>158
少しでも多く動画 のなかにある 広告を再生させて少しでも稼ぐために
どんな無茶や迷惑や犯罪でもやるやつらだろ

お前は逆になんだとおもってるんだ・・・

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:57:56.31 ID:nbBq/wbAM.net
前回ドローンは帰っていったの?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:58:03.01 ID:nWq4QRskM.net
>>279
空飛んでいるものは到来方向推定しやすくね?
地上の人車より

マルチパスとかおきないし
wifiとかでも搬送波使った位置推定できるべ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:58:52.44 ID:Mo7+w40gH.net
なんで海外では簡単にドローン飛ばせるみたいな話になってるの?
海外でもドローン規制してるし、空港周辺はどこもアウトだし
アメリカとかドローンの規制罰則がガチガチで2億の罰金出てるし

海外youtuberの動画の見すぎじゃね?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:59:01.65 ID:bWyDp9Vx0.net
>>28
成田闘争ってもしかしてまだやってんのか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:59:09.79 ID:VMQelO/gH.net
主要空港には自衛隊が配備されるだろうな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 09:59:47.00 ID:TiBzyD/r0.net
関空は一昨日の夜も着陸出来ずに待機していたよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:00:05.01 ID:VMQelO/gH.net
ドローン対策として左翼をテロリスト認定して豚箱送りにするが正解か

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:00:43.67 ID:2pYznYlo0.net
クレー射撃の出番だろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:00:52.92 ID:pFZkmFUY0.net
エースコンバット7かよ
某国の小型UAVだろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:03:16.92 ID:Vrl8ZVPC0.net
>>284
りんくうタウンとか陸側から行けるでしょ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:03:21.29 ID:MTM6ezjr0.net
そのうちドローンストライクテロが起きるんだろうな
船舶旅行の時代へ逆戻り

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:03:45.15 ID:Mo7+w40gH.net
ドローン飛ばしてる奴は、非行禁止区域の河原とかイベント会場の上をドローン飛ばしちゃったとはレベルが違うの分かってんのかね?

ドローン規制法じゃなくて航空法にひっかかったら、罰則金がやばい
あと民事も食らうと何千万〜億単位の賠償になるよな
とっとと捕まって賠償請求されないから
めちゃくちゃわくわくするw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:03:57.15 ID:MWCbyI4Z0.net
ドローン用対空兵器入れるしかないね

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:04:04.57 ID:QTPm8FtH0.net
逮捕しないの?
普通に業務妨害やテロ行為じゃね?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:04:05.15 ID:ysu2Wiwaa.net
やべぇな
これもう緊急事態だろ…

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:06:18.19 ID:rN0GQdhs0.net
まぁきっかけが無いと動かない国だから
ある意味良かったのでは

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:06:30.38 ID:Mo7+w40gH.net
自立飛行だったとしても、10kmぐらいが飛行距離としては限界だろ?
大阪側の海岸をしらみつぶしに調べれば見つかるんじゃないの?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:09:26.49 ID:X7nzmIm/0.net
ほんとやめてくれ
数年前官邸に飛ばしたアホのせいで飛ばす時変な目で見られることが増えたのに

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:11:05.56 ID:vzCOn8Iy0.net
ジャップ飛行機アワアワで草

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:11:27.01 ID:C1jzK9v80.net
俺のチンポがドローンと出現

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:12:26.69 ID:stMoFSKT0.net
>>316
自立が前提なら最後は海に沈めるんじゃ無いの?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:12:40.58 ID:gKEBCe94M.net
アメリカならライフルで撃ち落として終わりだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:13:12.12 ID:STHTRxV70.net
捕獲網持ったドローン飛ばすしかないんか
飛行機離れたとこに待機させてジャミングとかできない?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:14:17.41 ID:8sh1agLwr.net
>>246
大阪国際空港なのに今は国内線のみだなんて寂しいもんだよな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:14:55.25 ID:v3dyJk190.net
>>239
別に天皇にドローンぶつけても死にはしない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:15:23.13 ID:0jKgU2Dk0.net
どうせ馬鹿な外人が4K映像をつべにあげて金儲けしようと企んでるんだろ
そんで違法とは知らなかったで逃げ切る

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:16:03.09 ID:oal27gzJp.net
無線の電波発信場所を探知する競技があるだろ
アマチュア無線家に犯人探してもらったらどうだ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:16:31.25 ID:kkowBrH6d.net
あほくさ
アメリカなら軍隊出動して対空ミサイルで撃墜してるだろ
ほんとジャップは平和ボケしすぎや

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:17:10.26 ID:RN4MGzxd0.net
>>324
人間ドローンにされて敵艦にぶつけられた奴は天コロをぶっ殺したいと思ってるだろうけどなw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:17:50.49 ID:65kkoWC60.net
完全に表現の自由だな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:18:12.98 ID:YxjxhanH0.net
迎撃用ドローンを直掩つけとけよ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:18:34.86 ID:AvL2m6pxH.net
やれぇ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:19:45.94 ID:+3kh/FnR0.net
銃が撃てるドローンとかあったよな 
あれで完全犯罪出来るんじゃね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:20:18.21 ID:Xmv5vbVh0.net
戻って行くとこ追尾して逮捕出来ないの?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:21:36.92 ID:B2QxZjEC0.net
虫取り網で捕まえないと
というか現物捕捉って出来てるのかな?写真は撮れる?
無造作に動いているのか、意図的にあるエリアに留まっているのか

今回で3回目だし、流石に強く出ないと続くだろうし他の空港でもやる奴出て来るだろ
自衛隊にでも要請してまずはドローンを捕まえるのが良いんじゃないか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:23:55.44 ID:kkowBrH6d.net
自衛隊なんとかしろよ
アメリカならこんなの5分で解決してるだろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:26:33.03 ID:Vttg/KDx0.net
表現の自由だろ、これ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:28:27.47 ID:Ls4EhLi20.net
昨日の話かと思ったら今日の話か
昨日の時点で解決できてなかったんかい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:30:07.55 ID:79OzPTHBp.net
>>282
レーダーには鳩サイズまで写る。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:31:19.64 ID:IgFGgSm60.net
宇宙人だろうな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:31:33.32 ID:07Du4h420.net
いいなあ午前と午後の日課になったらいいなあ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:32:36.44 ID:oDE3OB67d.net
俺が機長やったら機体ぶつけて着陸

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:32:38.90 ID:fohCX7CNr.net
撃ち落とせよ
何やってるんだよ?ジャッポリ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:34:33.22 ID:tuSxb5Az0.net
外人っぽいな
ちょっと前にも旅行者の外人がやらかしたらしい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:34:59.49 ID:5SQrJJuI0.net
>>83
ケンモメンは日本大好きだから日本以外のことなんて興味ないぞ
日本がすきだからこそ捻くれたこと言っちゃうの��

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:35:30.03 ID:B2QxZjEC0.net
現状ドローン一機で空港機能止められるってのが凄いよな
同時多発的にやられたらどうすんだこれ
官邸の時と同じくらいの早さで対策せんと

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:37:49.35 ID:kNkf1PKQ0.net
この脆弱性・・・

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:39:02.56 ID:WABp8sPpr.net
こういう馬鹿のせいでまた安倍ちゃんが規制強化したらどうすんだよ
そのうちトイドローンでも免許制になりそう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:41:47.36 ID:TfEm9wLb0.net
こんなもん捕まったら人生10回くらい終了させられるくらいの賠償金請求されるだろ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:42:47.63 ID:FvbHqmRE0.net
在日怖い

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:43:11.61 ID:89wI1LcL0.net
どうせカメラ積んで集金動画撮ってるんだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:43:42.56 ID:GIhBVmCMa.net
損害賠償ヤバいだろこれ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:43:42.94 ID:Mo7+w40gH.net
全空港で同時にやられたら終わるな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:44:29.98 ID:Mo7+w40gH.net
賠償請求されたら何千万単位だから小遣い稼ぎ動画程度だと払え切れんだろ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:44:45.38 ID:DnL2ajtt0.net
あの辺とか瀬戸内海て誰も知られていないとか行く事がない「謎の無人島」みたいのってあったりするの?
そこで秘密基地あったりするんじゃね?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:44:46.05 ID:F2nBLz9ya.net
>>210
通報しますた。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:45:01.02 ID:re+81nuO0.net
>>41
2、3年で出られるだろ
馬鹿じゃね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:45:09.97 ID:emZBRPSM0.net
簡易青葉を積んだドローンを何機も用意するなんて真似は絶対にやめろよ妄想だけにしとくんだ
将来の働き口候補がなくなるぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:46:16.86 ID:vzCOn8Iy0.net
>>357
外でやるとあんましよく燃えなさそう
満員電車が一番でしょ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:47:43.46 ID:w5acT2uAd.net
脱走されたりドローン飛んでたり楽しそうだな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:47:56.76 ID:qophJbFmM.net
一昨日ギリギリドローン封鎖スルーしたけれど今回モロに遭遇しちまったわクソが
スタバのカフェモカで粘りすぎてもうお腹タプタプだわ

ていうか空港セキュの穴探しだろこれどう見ても
ぶっちゃけ展望タワーの方までいけばなんでもできるぞ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:48:19.40 ID:C6G5wxwo0.net
>>55
自由と発展を盾にして他人の命を危険に晒す人

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:51:07.67 ID:qoV7kN4C0.net
無線だったら妨害電波で落としたり、発信源を探して操縦者を
捕まえられるけど、GPSで自律飛行できるってのがやばいな。
車で人気のないところまで運んで、そこから空港なり官邸めがけて
ポチーするだけ。まず捕まらない。
今後は、機体識別番号入りで、住所氏名を登録しないと売ってくれなく
なるだろうね。番号はROMに焼きこんで消せなくして。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:51:59.00 ID:DhD6PxZk0.net
>>309
りんくうタウンから直線距離10キロはあるぞ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:52:28.98 ID:VAFpJY7R0.net
探偵団は、まだか?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:53:50.68 ID:/iJj46Fpa.net
>>33
そのうちミグ25に函館空港強襲されたみたいに悪意のない中国人ドローンあたりにレーダーサイトとか侵入されて、それから本腰やろな
っちゅうても安上がりな対策ってドローン体当たり攻撃くらいしかあらへんのけ?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:54:15.55 ID:b2g5kE0z0.net
オリンピックで叩かれてムシャクシャしてるトンキン人の仕業だろ
マジ死ねよ迷惑ばかりかけて

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:56:16.61 ID:WverrOGG0.net
>>357
それだけの量を搭載できるドローンは、滅茶苦茶高いぞ
DJI Inspire 2とか
そんなあほなことを高性能ドローンに使うなよ

FLIR 望遠赤外線サーモグラフィカメラを搭載したDJI Inspire 2とか有意義な活用をしろよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:56:27.00 ID:2PoBhDHM0.net
DJIの機種なら空港周辺でプロペラ回させてくれないからな
自作機かセキュリティ解除したか

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:56:38.51 ID:Mydg2JlEM.net
これやべえだろ
その気になりゃほんの数人で空港潰せるんだぜ
インフラとしての役割が果たせなくなる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:57:49.97 ID:DnL2ajtt0.net
撃墜したら「墜落」するわけだからそれはそれでもっと被害ヤバいわけだから
ドラゴンボールの気功みたいに一撃でその場で蒸発するようなビームで攻撃できなきゃアカンよ
もちろんそのビームは光の速さで撃墜後も進んでいくわけですけど

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 10:59:32.64 ID:Z7NPSaLG0.net
こういう事するからどんどん規制されるんよ
そのうちドローン購入に身分証明必要になるんだろうな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:00:04.08 ID:c8dXCh6Fd.net
たかが数万円で個人が国や企業に大ダメージ与えられる時代とか怖すぎる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:00:57.24 ID:XO0QM5ph0.net
>>368
自作機やろな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:01:20.27 ID:X/pH8jFyM.net
五輪の予行練習か?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:01:28.52 ID:qNyNH1VhH.net
>>232
敵に襲われたら気球を分離して逃げられる仕様にしないと簡単に撃ち落とされるぞ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:02:13.11 ID:F2nBLz9ya.net
>>374
関西空港だし大阪万博かも知れん

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:02:56.63 ID:N344xDkL0.net
ドローンが10機も待機してんのかと思った

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:05:29.96 ID:nWq4QRskM.net
刀狩みたいに
ドローン狩りがいるんじゃね

停止命令で即時停止できないドローンの所有は銃刀法違反なみの扱いでやるしかない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:06:11.63 ID:qthAgp1i0.net
>>83
離陸やん
燃料足りなくなったらどうやっても着陸させるんだから空中待機なんて無意味

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:06:38.96 ID:vl8W0oIAp.net
今日泉南のほうに飛ばしに行くんだけどほど近いし何か言われたりしないだろうか
人少ない山の中だから大丈夫とは思うが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:06:54.69 ID:N+8dgqCRa.net
またかー🙀

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:08:06.07 ID:+5gTntNe0.net
電波阻害とかできんのか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:08:19.10 ID:Y6IG6rFq0.net
祝賀パレード上空にドローン飛ばしたらどうなるのっと

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:09:01.68 ID:FfJg6u1v0.net
早く特定して賠償吹っ掛けとけ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:09:22.44 ID:1ULHnYlm0.net
>>83
ロンドンの別の空港でもドローン事件あったな
空港近くでドローン飛ばしたらテロリスト扱いでいいよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:09:31.80 ID:1VaRZQIaa.net
バカ「ドローンなんて所詮おもちゃ電波妨害して逆探余裕」
なお現実がこれ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:09:39.44 ID:/iJj46Fpa.net
>>380
警官が通りかかったら職質くらいあるかもしれへんな
想定問答と遺書用意しといた方がええわ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:10:08.48 ID:+hzJL4MQM.net
東京五輪用に実験してるんやろな
羽田カオスになりそうやん

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:10:42.32 ID:E8eC6YWm0.net
簡単すぎない

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:11:08.67 ID:YUVGA/3O0.net
関空に渡ろうといくつもドローンが泉佐野の辺りを飛んでるよね
大阪南は今、非常事態宣言中だよ
なぜか全国では放送されないけど

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:11:16.75 ID:6Uc6/8zu0.net
大量のドローンによる飽和攻撃って色々有効そうだな

392 :スーパー7 :2019/11/09(土) 11:11:48.54 ID:fWnz3zZL0.net
伊丹空港反対派はどこいったんや?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:13:25.46 ID:c+OhfkZn0.net
>>387
とりあえず許可と損害保険は持ってるから証書をすぐ出せるようにしとくか

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:14:04.76 ID:Mo7+w40gH.net
https://milaizu.co.jp/
こんな資格商売も始まってるんだな
ここで学んだり、航空機オタなら関空飛ばしたいだろうな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:15:23.71 ID:RuMaTpXuM.net
これドローン兵器演習じゃないのか
あそこの国はドローン兵器先進国だからなぁ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:16:33.92 ID:eJmPF/8kd.net
UFOじゃね?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:16:36.11 ID:1ULHnYlm0.net
これから冬になるから季節が反対の地域行くために空港でコート預けたら
帰りの便が関空に降りられずセントレアに降りたとかになったら悲惨だな
時間遅いと上着買えなくて風邪引くわ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:17:06.07 ID:emZBRPSM0.net
銃の代わりにドローンか嫌がらせや逆恨みならスワッティングより恐ろしいな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:18:12.13 ID:cMWLktl60.net
10機も!?とこから飛んできたのか?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:18:15.01 ID:onPKW6QI0.net
UFOだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:18:33.88 ID:03np3uyf0.net
ドローンなんか無視したらいいじゃん
ぶつけてもドローンが壊れるだけで飛行機は無傷でしょ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:18:41.97 ID:u/EJz9o90.net
旅客機をドローンにすればええ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:22:29.67 ID:ETpXDuz/0.net
ロンドンで同じことあったのに対策しなかったんか

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:24:06.01 ID:bvYJOkVsa.net
ドローンくらい踏み潰せよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:26:29.41 ID:bvYJOkVsa.net
そういえば、今度航空法の制限に当てはまらないサイズのドローンがでるらしいな。
ドローン撮影者たちは法律が改正される前に許可を得られないところで取れるだけ取ろうということらしい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:27:41.60 ID:/a7iDlIu0.net
対策できてない事を確認してるだけで本番は別なんだろこれ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:27:59.23 ID:ZnI68N1i0.net
ドローン規制に反対してたケンモメンが犯人だろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:29:14.33 ID:C6G5wxwo0.net
野良ドローンを拿捕する警備会社作ったら儲かるんじゃね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:30:13.68 ID:bvYJOkVsa.net
外国の要人を来させない、変えさせない作戦かな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:30:27.67 ID:sJiURoxfM.net
バードさんと あとドローンさんも居るな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:34:35.12 ID:r6u1+JpD0.net
ユーチューバーとかじゃないの?
マジでユーチューバーは国で規制すべきだよ
Googleも殆んど税金払ってないのにトラフィック過多で通信インフラをタダ乗りしてる

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:36:01.76 ID:Crv04Np8a.net
大金叩いてドローン捕獲装置作ったでしょう
はよ使えよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:36:04.39 ID:Y6IG6rFq0.net
パレードの車列に高性能爆薬抱えたドローンの編隊が急降下爆撃したら第三次世界大戦始まる?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:37:10.74 ID:kNkf1PKQ0.net
天皇即位の祝賀パレードでも飛んでくるんだろう

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:37:23.22 ID:jj5sXAG30.net
ドローン対策でペラ機に回帰
Tu-95位の速度出ればええんやろ?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:37:54.58 ID:rgrycr/VM.net
>>401
エンジンが吸い込んだら大変な事になるぞ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:40:16.32 ID:1ULHnYlm0.net
関空って10時台にANA自社運行の中国行きの便が大量にあって
繁忙期に8時頃に荷物預けカウンター並ぶと列が無茶苦茶長かったりするから
10時台の便が予定通り飛んでくれないのは痛過ぎるわ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:41:22.11 ID:usU6YlyY0.net
打ち落とせばええやん

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:47:40.17 ID:RUdN7l2f0.net
賠償金請求されても払えないんだから請求した所で無理だろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:48:25.88 ID:J+pUcBOLM.net
お前らドローンって言葉を最初に知ったのって何?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:54:42.86 ID:stMoFSKT0.net
オバケのQ太郎かな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:57:18.29 ID:AzDueycvM.net
>>420
カルネージハート

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:58:21.91 ID:Jfrfmd2Cr.net
誰が飛ばしてるかわからんらしいね
テロとか警戒した方がいいかも

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:59:29.10 ID:qfugSziDM.net
>>18
即位パレードの方にかり出されているんじゃないかな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:59:50.35 ID:Jfrfmd2Cr.net
安倍になってからなんか気持ち悪いことばっかり起きる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:13:50.59 ID:mww403s+p.net
チャフグレネードなげろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:15:48.86 ID:MjoZVs870.net
飛行禁止区域で飛ばしたら死刑って、さっさと法整備しない政治家と役人がカスだわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:21:24.89 ID:WWEWqboj0.net
パターン青

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:22:44.17 ID:bvYJOkVsa.net
ドローンで盗撮できないのかな

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:40:45.10 ID:hHnX7pl80.net
管制官も大変だな
ぐるぐる回るときにニアミスしないよう位置と高度を厳密に指示するんだろ?
次々回転寿司まわってくるのに

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:49:32.80 ID:t2TIbrcha.net
🛸👽<どこに着陸すればいいんだ・・・

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:49:49.53 ID:Zy/OS+Tt0.net
敵は有視界飛行なのか
それとも座標決め打ちの自動飛行なのかね?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:50:20.17 ID:Vrl8ZVPC0.net
>>427
執行のサインをしない法務大臣もな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:11:09.70 ID:8Pisnyxp0.net
ドローンがおるんよ、怖いんよ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:22:19.43 ID:4YcBsOkRa.net
凄腕のドローン操縦師をやとって、
当てて墜落させればいいと思うの

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:23:28.98 ID:ibiExoXb0.net
多分法律変わるな
ドローンはガチガチ厳しくなる
販売規制されるだろう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:24:54.67 ID:k75MCFL90.net
>>420
魔クロスプラス

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:25:20.64 ID:vpCvCfDI0.net
面白すぎワロタ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:25:58.60 ID:pizmjZSX0.net
神戸空港に着陸すれば

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:26:08.13 ID:vpCvCfDI0.net
飛行機ってmドローンをエンジンに突っ込ませるとそのまま落っこちるからワロスwwww

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:26:48.98 ID:vpCvCfDI0.net
安倍の乗った飛行機ドローンでおっことしてほしいわ
何かってにドローン飛行機禁止にしてんだな生ゴミ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:28:20.38 ID:vpCvCfDI0.net
>>368
dji()

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:28:30.65 ID:sww1HqIw0.net
無視すりゃいいじゃん
つぶせよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:29:55.96 ID:vpCvCfDI0.net
>>443
エンジンに突っ込んでジャップ死亡wwww

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:30:32.77 ID:vpCvCfDI0.net
>>12
そこからがドローンレースの始まりwwww

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:30:50.44 ID:vpCvCfDI0.net
>>12
上手いやつの操作にジャップが追いつけるわけねーじゃんwwww

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:31:00.41 ID:k75MCFL90.net
安倍ちゃんウンコ漏らしそうになって政府専用機が空港に着陸しようとしたらドローンが飛んできて
着陸できなくてウンコ漏らしたらウンコが漏電して火花散ってメタンガスに引火して飛行機が爆発するとかあるんじゃね?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:31:14.27 ID:vpCvCfDI0.net
>>436
パーツで買うだけだけどwwww

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:31:31.29 ID:uqtGtBxaa.net
>>356
飛行機落として2、3年で済むんか?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:31:50.25 ID:vpCvCfDI0.net
>>447
もちろんエンジンに突っ込んで生ゴミ殺しにくるだろwwww

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:32:20.54 ID:vpCvCfDI0.net
自動操縦なんだよなぁwwww

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:33:40.71 ID:vpCvCfDI0.net
そもそも空の上を勝手に使ってるジャップ航空がおかしい
お前らだけの場所じゃないんやでて話なのにジャップwwww

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:33:41.63 ID:o70pgD+0M.net
明日のパレードの練習だな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:34:28.77 ID:vpCvCfDI0.net
飛行機飛ばしたいなら、全部の飛行機の航路を買い占めて、壁でも釣っておけよジャップ土人wwww

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:34:53.40 ID:vpCvCfDI0.net
>>453
ドローン爆弾降ってきたら楽しいな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:35:33.44 ID:k75MCFL90.net
旧日本軍は風船爆弾じゃなくてドローン作ってれば神風特攻隊とか必要なかったのにな。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:35:58.92 ID:vpCvCfDI0.net
今までは航空会社が勝手に空使って金儲けしてただけなだけ
ドローンにも飛行する権利があるから

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:36:47.47 ID:vpCvCfDI0.net
>>456
自動飛行のaiがジャップ土人だから

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:36:57.35 ID:ZnI68N1i0.net
>>429
音がうるさいから無理だな
伊達にローター4個以上付いてない
TVとかでもドローンの映像は音消してBGM入れてるだろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:37:43.35 ID:FSD2Xf7N0.net
簡単にテロできんなドローン飛ばすだけで経済的に大ダメージ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:38:01.30 ID:vpCvCfDI0.net
>>459
飛行船型ドローンなら静かだよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:39:11.06 ID:vpCvCfDI0.net
>>460
電波とか妨害されるから、結構いい機材じゃないと無理
dji()とかのゴミだとそもそも飛行場付近飛べないし
アッラ〜ドローンとかだと一機100マンコース

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:41:18.53 ID:vpCvCfDI0.net
>>429
後考え方変えて、盗撮したいやつの家の窓を望遠で見える位置にカメラを設置するという役割だけをドローンにやらせて、カメラだけ設置するんだよ
ビルの壁登るドローンとかで、壁にカメラ貼り付けたりする方が安定して長期間監視できる

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:45:16.69 ID:C1SjbWHfa.net
>>96
神戸はCIQ無いから降りれない
伊丹も騒音規制あるから降りれない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:48:33.93 ID:o806QLaC0.net
>>264
ラジコンに免許がいるのかよ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:50:44.75 ID:Bv/SH6oc0.net
除霊すればいいんじゃね?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:53:28.36 ID:UY6D1VVy0.net
処刑しなきゃ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:57:44.93 ID:umc2dk150.net
>>464
神戸は海外からの小型機が来るときだけ臨時で出張してくるので設備はあるし
その気になればどうにでもなる

伊丹は発着枠内なら国際線も本当は可能というかチャーター便や臨時便なら実際に飛ばしてる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:59:57.80 ID:KTt3an2Z0.net
三里塚闘争の時代にあったら面白かっただろうなぁ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:07:17.67 ID:/89+iha+0.net
ドローンって滑走路みたいな開けた場所で使われてても誰が動かしてるか見つけられないものなのか?
そんなに遠距離でもコントロールできるのか

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:09:24.60 ID:OxzkPQFPr.net
銃撃して撃墜できないの?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:09:52.81 ID:OxzkPQFPr.net
>>470
数キロ程度は電波届く

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:11:09.24 ID:YxjxhanH0.net
鷹狩でドローン撃退も真面目に検討されてるらしい

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:11:16.20 ID:vUtvCvo90.net
これからの戦争はドローンだな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:13:48.31 ID:/89+iha+0.net
>>472
マジかよ
そうなると今までこんなことが起きなかったのが奇跡みてえなもんだな
ちょっと人の良心に期待しすぎだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:15:16.06 ID:bLV+92mZ0.net
ドローンを純粋なラジコンのみの機能だと思ってる奴が居なくならないんだな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:32:37.38 ID:nHmsj1thr.net
昔からあったラジコンヘリとの
違いってなんなの

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:44:31.69 ID:lIVlgFxwM.net
撮り空
撮り飛

とりっピーがいいな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:46:38.38 ID:OqxzmXMXM.net
こんなん操縦者をすぐ特定できるだろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:48:17.54 ID:fc+iRYPz0.net
ドローンごときで降りられないとか欠陥すぎんだろ
エンジンに入らないように作れや

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:50:49.39 ID:tEh6+CFb0.net
ドローンにあたっても飛行機無傷やろ
それとも飛行機のプロペラに当たるとこわれるの?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:52:44.04 ID:pizmjZSX0.net
>>477
羽根(プロペラ?)が4枚

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:54:01.75 ID:OgMIrYQ9d.net
>>481
何かあった時に責任問われるのやだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:01:14.80 ID:sjorKZXFa.net
>>468
臨時施設で何百人も対応できるわけないだろ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:07:27.66 ID:dp7R/hwz0.net
これでまた神戸空港の国際空港化が加速するな。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:07:56.40 ID:dlPGw+D50.net
犯人判ったって言ったら負け?w

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:10:57.35 ID:RYHRHlvZC.net
対空砲を備えつけろよ。イージス艦についてやつあるだろ。それを使え。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:12:21.72 ID:+8I4t4kW0.net
>>446
弾道ミサイル防衛システムはなぁ
自律操作で当てに行くんだよ

ドローンだってそういうプログラムで自律操作組んだら
そっちの方が強いわ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:15:34.13 ID:dlPGw+D50.net
・沖縄首里城が謎の全焼
・世界遺産の飛騨高山で火事
・羽田空港で謎の水道トラブル
・関西空港でドローン攻撃

どう考えても、偶然じゃないねwww どっかの半島の連中がテロ攻撃繰り返してるでしょwwwww

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:17:05.47 ID:cIW4S2/a0.net
ドローンは運転免許証とひも付けにしろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:23:15.98 ID:tEh6+CFb0.net
そんなことよりハブ空港つくろうぜ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:25:17.87 ID:aZWgBcaA0.net
>>491
こんな衰退国が無理だろ。

中国のヒトデ空港に勝てる要素が皆無
初手から滑走路も多いし日本じゃ無理や

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:26:39.18 ID:kh1ejD9r0.net
関空やったら
かまへんかまへん
(´・ω・`)

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:32:56.78 ID:jyZ9sfbS0.net
ドローン飛ばす目的はなんだ?
ユーチューバーかな?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:38:57.89 ID:3hreTjjH0.net
>>41
一生メシと寝床が保証されるな、と、考える時代。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:44:13.96 ID:xHL8qwYfp.net
ラジコンヘリが当たったぐらいじゃジャンボジェット落ちないだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:57:19.90 ID:RueAM9+R0.net
>>15
着陸の時も吸引してるの?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:57:44.28 ID:DgikozW70.net
空港の近くで飛ばせないようにドローンに
飛行禁止区域を送信すればいいだろ。
イッテQで食らってたぞ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:00:55.87 ID:0CVGpq/W0.net
>>83
チョンモメンの世界は子供部屋と嫌儲だけだから外国で何が起こってるかなんて知らないぞ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:02:17.95 ID:Jyh+mraY0.net
>>494
撮り鉄みたいなのが航空関連にもいるのかもな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:04:30.52 ID:kIlncGSn0.net
>>477
自分で操縦するのがラジコン
自動で飛ぶのがドローン

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:08:35.53 ID:SGi+0C0MM.net
ドローンって凄いんだな
これ半分テロリストのために産まれたようなもんだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:11:43.68 ID:SGi+0C0MM.net
>>489
マジかよ千葉県民最低だな
台風被害のこと忘れられたからってテロは無いだろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:13:51.77 ID:0SKeAi4Qa.net
>>117
>>143
何イキってんのアニオタ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:16:13.50 ID:DtAvppWHa.net
ゴキブリ出たから家に帰れませんレベルの滑稽さだなw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:18:49.40 ID:g09hJFo9M.net
>>482
>>501
どっちも間違いだアホ
ラジコンは無線操縦のもの全般を指す
ドローンは無人機全般を指す

操作方法か、無人か、それぞれの見方によって呼び名が違う
ドローンも無線操縦ならラジコンと呼んでも問題ない
有線ならラジコンじゃない

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:24:25.58 ID:kDsvk0dK0.net
むしろ今日明日の祝賀大丈夫か?

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:26:21.89 ID:rOpnXmkF0.net
犯人はドローンの回収に来るだろうし、その時捕まえるか監視カメラを解析すればよくない?
ドローン捨ててくの?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:26:42.14 ID:qoV7kN4C0.net
>>477
テールロータ付きの普通のラジコンヘリは、初心者が
独学では、まっすぐ飛ばすまでたどり着けないほど難しい。
運搬には車もいる。あと組み立ても自分でやるしかない。

箱から出して充電すればだれでも飛ばせて、畳めばバッグで
持ち運べる。GPSポチーで自力でそこまで飛んでくれる
ドローンは、まさにどこでもテロ兵器といえよう。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:28:58.59 ID:oTadnVeE0.net
>>508
ええ? どっからか飛んできてどっかへ飛んでったんじゃないの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:32:19.87 ID:oTadnVeE0.net
>>477
形状
センサー類
コンピュータ
カメラ
通信帯域
電動

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:33:01.26 ID:6GFT4AdyM.net
犯人に損害賠償請求してもいいよな。個人で

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:33:55.05 ID:+wm7UmiC0.net
ドローンに着陸許可出せば降りてきて捕まえられるとか?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:34:21.63 ID:rOpnXmkF0.net
>>510
それって追跡できないの?
監視カメラとかも無いのか??

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:36:43.47 ID:G4bLFuszd.net
せっかくドローン注文したのにやめてくれよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:38:55.46 ID:MCk4xjsI0.net
>>41
飛行中にパイロット殺しても無期懲役で済むからな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:42:09.64 ID:+7cGusJK0.net
ドローン持ってないけど
飛行データってメーカーが保存してるんじゃねーの

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:54:14.08 ID:vl8W0oIAp.net
熊取まで飛ばしに行ったけど関空方面ヘリ飛びすぎ
目視外持ってるし飛行禁止区域からも外れてるからやましいことなんてないけど落ち着かんわ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:59:45.96 ID:MCk4xjsI0.net
テロだろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:29:41.47 ID:yUVr/hQW0.net
>>476,477
ここで言われてるようなのはもっと高機能なやつだけど
ただ単に「ドローン」って言った場合「無人機」って意味しかないぜ
ラジコンもドローンの一種だ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:17:32.17 ID:3HdJBySmd.net
スナイパー雇おう

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:23:39.28 ID:C6G5wxwo0.net
>>491
沖縄の空港の愛称かな?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:32:13.87 ID:AvL2m6pxH.net
やれぇ だろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:33:57.48 ID:AvL2m6pxH.net
邪魔なら自慢の網ドローンで捕まえろよやる気ねえだけだろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:41:43.08 ID:QYIx6PpQ0.net
ドローンって長くても10分くらいで力尽きちゃうんじゃないの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:48:31.56 ID:bYrxzTRD0.net
>>525
その間に6km位飛び回る

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:22:52.34 ID:7In19E850.net
片道2kmくらいを10分ほどで往復できるな
山のてっぺんから隣の山の謎の施設を撮って帰ってくるってのが最近ハマってる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0f-Mhgh):2019/11/10(日) 03:49:28 ID:y9AAwlEsr.net
>>293
これ半分ナコルルだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 04:27:42.33 ID:xNmob6LN0.net
>>126
機内にあるけど

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b97-Sray):2019/11/10(日) 05:59:45 ID:x8WV4AZB0.net
>>527
うちの近所の山はNHKがアンテナ基地立てて、景観が台無しだと大層不評

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bde-Ef6H):2019/11/10(日) 06:12:01 ID:OOIx0oK70.net
>>497
アプローチ上手く行かなかったらやり直せずに墜落とか無茶言うなよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:01:49.02 ID:Hhpy4peP0.net
>>18
aliexpressでアンチドローンデバイスなるアイテムが300万円くらいで売ってたな そういえば

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:47:37.06 ID:+V/1R/WH0.net
ドローン1台で空港一つ閉鎖に追い込めるのかよw

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:30:04.13 ID:wjTYx2t/0.net
>>499
カルトのネトサポって
ホント息を吐くようにデマを垂れ流すよな
脳に機能障害がありそう
精神疾患だろうな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:31:37.06 ID:wjTYx2t/0.net
>>500
頭弱そう
安倍さんかな?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:33:21.78 ID:IhD2ipBba.net
>>489
140キロと現金ばら蒔き隠すためか
なるほどなあ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:34:22.69 ID:CmswLoGOd.net
規制できないなら免許制にするとか外堀埋めていけよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:53:32.81 ID:9Qr7U24R0.net
余所の国はどう対策してんだ

妨害電波なんか出したらドローンよりも先に飛行機がどうにかなりそう

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:09:46.10 ID:E3ijZEaY0.net
これで警察とかの注意を引きつけておいてテロとかそういうこと?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:24:11.36 ID:3xsFCtP7d.net
ドローンで迎撃しろ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:57:04.04 ID:7In19E850.net
山の中で飛ばしてると時々展望台が見つかる
あそこに接近すると子供とかがはしゃぎ出すのが見えて面白い

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:59:16.85 ID:pvrjPrFn0.net
>>489
もしかしてだけど今日のパレードへ向けてじゃないよね

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:41:59.86 ID:dNyJhOS9r.net
>>527
ドローンの重さは?
さすがにトイドローンじゃ難しいよな
許可取るだけならよかったけど、最近事前報告と事後報告しないといけなくなったから200g以上は面倒臭い

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:54:40.15 ID:7In19E850.net
>>543
https://www.dji.com/jp/mobile/mavic
これ。743gだな
目視外と30m以内の許可取ったわ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:28:39.02 ID:21iQnbUQ0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://girls.virtualinterworks.net/121i4/xlllugjmge66xg.html

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:35:58.66 ID:UoOi6xtC0.net
結局操縦者どころかドローンの回収もできなかったとか恥ずかしくないの

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:38:42.72 ID:cZvBamxA0.net
規制強化のための「やらせ」だよ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:47:57.09 ID:8gkLF3Ryr.net
>>544
やっぱある程度重くないと難しいか
自由に飛ばせるトイドローンで我慢するか…

総レス数 548
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200