2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【五輪マラソン】札幌開催の費用 大会組織委とIOCが持つことで合意 札幌市も東京も負担なし [875850925]

1 :ちーン :2019/11/09(土) 11:14:09.40 ID:t+Gp2+UAd.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
2020年東京五輪のマラソン・競歩の札幌開催をめぐり、
大会組織委員会、北海道、札幌市による初の実務者会議が8日、市内で開かれた。

3者は開催地移転に伴う大会運営費について、原則として地元は負担せず、
組織委と国際オリンピック委員会(IOC)が持つことで合意。
道と市の負担は道路補修など「行政経費」にとどまるとの方針を確認した。

札幌移転に伴う経費負担をめぐっては、東京都が負担しないことが前提となっており、
札幌市などは肩代わりを求められることを警戒。
7日の森喜朗組織委会長との会談で配慮を求め、森氏も理解を示していた。

組織委の武藤敏郎事務総長は8日、報道陣に「市や道には、都が本来負担するはずだったものは一切迷惑を掛けない」と明言した。

武藤氏は8日、コース設定でベースとなる北海道マラソンの発着点である大通公園や、
札幌ドーム、円山競技場を視察。発着点となる会場選定について、IOC理事会が行われる12月上旬までに決定を急ぐ考えを示した。

また武藤氏は、8月9日の五輪最終日の男子マラソンを前倒しすると森会長が指摘したことに関し、
「IOCから最終日にやれないか、もう少し工夫できないかとの話がある。9日開催の可能性は残っている」と述べた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110801045&g=spo

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:15:38.54 ID:uER2iOgaa.net
札幌大勝利やん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:16:13.34 ID:XC0UXsx60.net
どっちにしても原資は税金だろうがw

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:16:37.23 ID:0XBS7I3fr.net
東京オリンピック札幌大会

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:16:42.44 ID:YHNAiWGVH.net
東京オリンピック札幌大会

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:19:46.20 ID:Nh1QO1Pj0.net
少なくとも夏季オリンピックの開催については、東京は評価を下げてしまったね
もう次は無かろう
たとえ、IOCが方針を変更し8月開催に拘らないこととしても

だが真に懸念すべき問題は、この東京の不始末が、将来の日本へのオリンピック招致へも
影を落としていることである

東京都、小池、JOCの残す負のレガシー、罪は重い

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:27:01.90 ID:Mo7+w40gH.net
大会組織委って税金じゃないの?
まぁ溜め込んでる金を使う分にはいいけどさ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:27:43.23 .net
トンキンwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:28:14.75 ID:ThEQmiA6d.net
=俺の税金

ふざけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:29:02.03 .net
札幌よかったな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:29:12.82 .net
これでもトンキンは発狂するの?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:29:33.24 .net
どのみち東京のイメージは最悪になったわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:29:38.17 ID:MrgGmWIOp.net
>>7
スポンサーと宝クジの金が大半

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:29:57.46 .net
マスゴミ「札幌のコースはつまらない!」

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:30:24.27 .net
でも表彰式は東京でやるから…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:30:49.17 ID:7IY2kn6TK.net
ヒデエ
じゃあ、なぜ他の競技では、東京以外の自治体にも負担させているんだよ
不公平じゃないかよ
クズ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:30:51.28 .net
当たり前だろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:31:03.54 ID:qqnYZwUta.net
大会組織委員会の金ってことは
東京都の金ってことだよ

大会組織委員会の連帯保証人が
東京都なんだから、
大会組織委員会が赤字になれば
東京都が自動的に穴埋めする契約になってる

小池都知事はまんまと騙されたか、
分かっていながらあえて見逃したか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:31:05.36 .net
札幌は頼まれる立場だからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:31:10.55 ID:hDdbf16k0.net
道路整備は札幌やるんだろホラ吹き

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:31:47.88 .net
東京でやれよ、とは思わないけど
組織委の金も元々東京の金じゃないのとは思う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:32:17.39 .net
>>20
それはオリンピック無くてもいずれやることだしいいだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:32:54.71 .net
当たり前だろw
むしろ金を貰ってもいい立場

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:33:24.60 .net
札幌は冬季五輪やりたがってるから渡りに船だったな
いいアピールになったと思ってるはず

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:33:55.41 ID:+27AJqocp.net
大会組織委ってジャップの国税じゃね?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:33:55.47 ID:Y/tzfxWi0.net
>>6
日本で五輪なんてしなくていいじゃん
無駄

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:36:22.82 ID:wdCT0YGT0.net
冬の除雪費用を削らなくて済むのは良かった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:38:24.48 ID:1j2slr/ta.net
そらそうだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:41:29.40 ID:/EI2bm+ga.net
札幌の大勝利

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:41:35.30 ID:CPlPfl3Kd.net
東京都民は見かけの平均気温下げるため毎日打ち水やってろ
おもてなしは招致委員会がするんじゃねえ都民全体でやること忘れんな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:43:30.00 ID:OnXEwHEn0.net
東京札幌オリンピックと札幌東京オリンピックどっちがいいかな?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:45:04.97 ID:PmQorZjL0.net
東京都や北海道が負担しないのは当たり前だが
札幌市が負担しないのはおかしいだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:49:41.54 ID:YN8GDHMaM.net
>>32
札幌東京オリンピックに改名することになるがそれでもよろしいか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:51:50.70 ID:P8lZkE420.net
都から吸い上げて特別交付税として支出

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:51:50.67 ID:5ZJBQBY+0.net
都民はゴミに何億も払う余裕があんだからゴチャゴチャ言うなよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:52:09.25 ID:PmQorZjL0.net
>>33

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:52:48.36 ID:R1mhGXUb0.net
>>32
ガーイ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:53:57.42 ID:tkTo17b60.net
実際の話としては札幌にとってもひたすら迷惑な話だもんなあ
これが6年ぐらい前から話があったんだったら違うけど
冬との抱合せで強制的にやられてるよなもんだし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:54:47.40 ID:UmAqiMic0.net
>>1
> 札幌市も東京も負担なし

小池オバハン「ぐぬぬ・・」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:57:29.25 ID:UmAqiMic0.net
>>34
> 都から吸い上げて特別交付税として支出

IOCと日本側組織委員会に、政府が支出するのですか?w
「特別交付税として支出」と書いてることからも、君が税のしくみがよくわかってないことがわかる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:57:45.51 ID:1xkwn6f2a.net
それはそれとしてトンキンは迷惑料をしっかり払えよ
恥という言葉を知ってるならな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:59:17.68 ID:QE6dJbehd.net
これでIOCは金払ってでも東京でやりたくなかったということになったねw

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:08:23.26 ID:xqnepFAQM.net
迷惑

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:08:26.84 ID:ALLX7LIC0.net
東京が金を払うのは当然やろ
むしろ東京オリンピックでありながら国税をもらえるのがおかしいから
国税3兆東京の地方税3000億といううちわけはさらにおかしいから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:23:11.44 ID:vIubMSyb0.net
とりあえず全競技を札幌にうつそう

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:23:28.40 ID:yCnmRs3da.net
組織委員会って金持ちなんだなー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:35:17.47 ID:dvA1tvEad.net
その組織委員会の金は誰が出すんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:40:28.85 ID:G9Gcrvgv0.net
>>42
おまけにマラソンを最終日にやることに関しても折れる気はないらしい
IOCのトンキンに対する本音が窺える

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:47:19.01 ID:SOuoSZsud.net
>>33
東京ディズニーランドみたいなもんやろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:49:33.18 ID:tkTo17b60.net
>>48
相手してるうちに嫌気がさしたんだろうなあ
あるとこまでは自分たちも無理を言ってる自覚があるから待ってたんだろうけど、何も解決しない訳だし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:49:16.35 ID:FLJ7Z2sx0.net
いや、責任とって東京が出せよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:50:24.88 ID:SqSGXXKZa.net
つまらん展開になってきたな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:39:57.18 ID:fDLxxI/Aa.net
組織委員会のかねって誰の金なの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:58:01.90 ID:Jr/S1pYbd.net
IOCの運営費は開催都市の上納金だろうにw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:04:36.78 ID:An2LpXYZd.net
本当ならもっと早い段階で、東京とJOCが北海道なりなんなりの「8月でも温暖な気候の場所」に、金は出すからと依頼すべき話だったのだよ

そうすりゃIOCからも、うちも金は出すからと頼むわと後押しがあったろうに

すべてが無策による後手後手

全くダメだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:13:35.27 ID:9dixn8dW0.net
トンキンの醜さだけが残った大会だな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:04:17.07 ID:gjmgd75B0.net
>>42
> IOCは金払ってでも東京でやりたくなかった

東京都民てさ、これめちゃくちゃみっともないと思わないのかね。
東京に住むと恥ずかしいとかそういう人間としての資質がなくなるのかねえ。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:36:26.65 ID:fvl2437Z0.net
ま、小池百合子を知事に戴いているだけで相当恥ずかしいわ。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:02:07.98 ID:asQ2GwCNp.net
>>57
金津園出さないで済んだ儲かった!って感覚だからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクペッ MM8f-B4eZ):2019/11/10(日) 06:26:05 ID:SudMqo14M.net
IOCが金出してでも東京開催を拒否ったとなると
相当な事だろ
そこまで嫌だったか東京での開催が

総レス数 60
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200