2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正解者1割以下だった京大教授のサイコロの問題がこちら [579392623]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:23:57.07 ID:sH/O49yj0●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
加納学:安納芋&骨ストレッチ
@Dr_Kano
今日の講演で出した問題.直感で答えてみて.

https://pbs.twimg.com/media/EI2CmOrU8AAi0l_.jpg
https://twitter.com/Dr_Kano/status/1192753084025339904
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:25:26.33 ID:ohT2JB0V0.net


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:25:44.39 ID:bCgMw7Jvr.net
2

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:26:00.63 ID:QCESdqxi0.net
1かな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:26:13.09 ID:bCgMw7Jvr.net
あ、1か

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:26:22.81 ID:M/YNdGXq0.net
1だけ1回少ないから1

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:26:54.26 ID:CGiv+4bka.net
20回の内にどれくらいのパターン見つけられるかって意味か?
じゃあ数少ない方がいいんじゃねえのか


8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:27:17.08 ID:h4IpxZh30.net
2

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:27:18.30 ID:CqW/0QFx0.net
赤が多いってどゆこと!?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:27:38.96 ID:4anQLpCo0.net


11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:27:55.66 ID:bCgMw7Jvr.net
いややっぱ2だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:28:46.42 ID:DhD6PxZk0.net
20回だから1だろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:29:15.11 ID:2cPmeMqJ0.net
圧倒的に2

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:29:44.77 ID:c5hq0g9R0.net
2は1に青が一回追加されてるだけだから1

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:29:54.76 ID:kMOIzeLX0.net
2の中に1が含まれてるから
1より2が多くなることはありえなくね?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:30:12.40 ID:DrVzhPw3M.net
青がでる確率のが高いから選択肢の中では2じゃないの?つーか正解はちゃんと書けよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:30:13.65 ID:bCgMw7Jvr.net
確かに
やっぱ1だわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:30:26.88 ID:Fko7FN7a0.net
赤がそれぞれ反対の面か否かでだいぶ変わってこない?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:30:34.18 ID:ur3Shaykd.net
123どれでもない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:31:04.81 ID:CkdvY6yu0.net
2じゃね
1は赤が四連続出る必要があるのでは

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:31:11.86 ID:kMOIzeLX0.net
>>18
なんで?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:31:21.61 ID:30vmNW7gF.net
まるで分からん
言ってる意味がわからない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:31:55.57 ID:eOB0swa90.net
1は最後に白が出るわけがないからアウト

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:32:19.81 ID:fKX93Lpud.net
2ではないのは分かるが3は何でダメなの?
赤が多いから?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:32:20.68 ID:bCgMw7Jvr.net
>>23
ションベンだなきっと

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:32:42.05 ID:THiVIz9sd.net
意味がわかれば1以外ないけど日本語って難しいね

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:33:14.46 ID:dwMdarSSd.net
1だろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:33:46.08 ID:hIQRLw5k0.net
1
2はそもそも1を含んでる
3は1よりも一つ条件が多い

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:33:50.63 ID:wpM9fRUH0.net
試行回数少ないのはずるい!

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:34:08.52 ID:qOk5o9xF0.net
色が入れ替わるタイミングがピッタリ合うのって
以外に難しいと思うから一番入れ替わりが少ない3じゃないのか

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:34:20.04 ID:0iUSJL8s0.net
>>1
これは1が正解

そもそも1回振ったときに出る確率は赤より青の方が高いんだから
2と3の比較だと、単純に青の数が多い2の方が起きやすい

その2と1を比べると、2が起きるときは必ず1も起きている
(1は2のパターンの一部)し、もちろん1単独で起きる場合もあるから、
結局1が一番起きやすい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:34:20.96 ID:IJ2Baj1QM.net
誰か式教えて
20回なら6回赤で14回青くらいでしょ?なんで赤のほうが多いの

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:34:24.76 ID:ETpXDuz/0.net
20回もサイコロふったことがない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:34:34.73 ID:zyTK82fsp.net
2

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:34:42.02 ID:Z1qImotC0.net
やっぱケンモメンバカばっかだな
2と3を比べると青と赤が1個入れ替わってるから2の方が起こりやすく
1と2を比べると2は1より青が1個だけ増えてる(つまり2/3倍になる)
よって1が最も起こりやすい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:34:50.00 ID:elQcyTGZ0.net
2しか無いだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:34:51.69 ID:tSzFCbReM.net
1えらぶなら2だろ池沼

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:34:59.16 ID:2E/XkPn1H.net
全部不正解が正解な

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:35:00.82 ID:x6LJSNfsa.net
>>28
だよなあ

でも京大生じゃなくても普通こう思うからこれが正解じゃないんだろ?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:35:04.07 ID:JiKjmESsr.net
2しかないんだよなぁ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:35:07.81 ID:z9Uh5wvG0.net
良い問題だな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:35:11.93 ID:h6dUctP6M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
1だろ笑

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:35:27.39 ID:0jgGuVL60.net
超ざっくり確率だすと2?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:35:35.36 ID:I5hJ+O7d0.net
意味不明
1は2の一部じゃん
順番変えただけで3の一部でもある
条件がすくない1がでやすいにきまってるじゃん。正答率9割くらいだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:35:40.86 ID:0iUSJL8s0.net
>>32
お前は山に行ってどんぐりでも食ってろ
算数以前にまず国語力に問題がある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:35:51.28 ID:cydka/hiM.net
1は1%弱、2は0.5%弱くらいだから1ってことになるんかね
3選ぶ奴は論外ってのを見分ける問題だと思う

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:36:33.36 ID:12NTJ4pg0.net
どれが一番確率が高い?
1. 赤
2. 赤赤
3. 赤赤赤

こう考えればいいのか

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:36:37.57 ID:txbMmjBWM.net
セッツァーなら鼻で笑ってそう(ホントに頼む!)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:36:39.63 ID:4anQLpCo0.net
正解率が1割以下ということは

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:36:41.33 ID:DRfxdmaR0.net
質問の日本語がおかしいんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:36:42.90 ID:c5hq0g9R0.net
最初の一回で青が出た瞬間に1が候補から外れるから期待値的には2になるのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:36:51.80 ID:TUvWY2vu0.net
2/243 0.82304%
4/729 0.54869%
2/729 0.27434%

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:37:20.34 ID:0jZnTBdX0.net
1以外なさそうだが正解者1割ってことは何かひねってあんのかと思ったら普通に1なのか
というか多かったという2を選ぶ意味が全然わからん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:37:36.98 ID:IJ2Baj1QM.net
>>45
合計20回がわからん。連続で降らないの?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:37:41.86 ID:c3EVhrmm0.net
正解者1割以下なら3かねー

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:37:42.05 ID:lX96CoiW0.net
アスペ理系って常にこんなくだらねえこと考えながら生きてんだよな
バカみたい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 11:37:43.41 ID:12NTJ4pg0.net
>>53
青が多いからじゃね?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:37:51.49 ID:1G8iSx57r.net
確率計算

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:37:57.67 ID:h6dUctP6M.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>52
約分したやつ嫌い

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:38:03.29 ID:b3jtaCZu0.net
イカサマっぽいので3

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:38:21.16 ID:TUvWY2vu0.net
というかこれ20回関係あるか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:38:23.84 ID:35Fxmqgk0.net
3択で正答数1割ってそんなことあんの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:38:51.07 ID:kYlG/zJf0.net
1

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:39:00.99 ID:xLKbuXaPH.net
起こりそうな結果と言わず順番って言ってるのが味噌じゃないの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:39:03.94 ID:BNaJNIN10.net
3択問題で正解が1割以下ってのが、そもそも引掛けなのでは?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:39:17.44 ID:/oJrbClx0.net
2と3を比べると
3つ目が2は青で3は赤
青のほうが出る確率高いから2のほうが多くなりそう

1と2を比べると
赤青赤赤赤は一致してる
2はその前に青が出てるけど
1は赤でもよいから1のほうが多くなりそう

以上から 1>2>3の順に出やすい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:39:35.14 ID:uYPy26ccr.net
1. 2x4x2x2x2x6 = 386通り
2. 4x2x4x2x2x2 = 256通り
3. 4x2x2x2x2x2 = 128通り

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:39:38.81 ID:elQcyTGZ0.net
青の面の数のほうが多いんだから青が多いほうが確率高いだろ
当たり前過ぎて話にならんわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:39:45.09 ID:doxjIN4F0.net


70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:40:37.64 ID:a5noPNAOM.net
2/6と4/6を数回かけるだけちゃうの

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:40:54.60 ID:156d5doUd.net
条件として一番簡単な一だろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:41:00.98 ID:cGeXlx0td.net
太い択通せよ
3で

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:41:03.55 ID:wDPvQaVka.net
20回なら20個書いてもらわないと

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:41:06.83 ID:9Tf334jL0.net
講演だからモニタが遠すぎて1の振る回数が少ないことに気づけなかった可能性はある
単純に全部同じ回数だと思って青が一番多いのを選んだのでは

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:41:12.12 ID:/oJrbClx0.net
20回に特に意味はないというか
十分に多い くらいの意味か

統計的に考えてどうかという問題

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:41:23.48 ID:pyxxHSfi0.net
ぱっと見1だけ数が少ないから1と答えたくなるな
1割以下ってことは3か?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:41:41.54 ID:doxjIN4F0.net
ああ回数が違うのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:42:07.97 ID:OoEv8JPn0.net
2起こるときは1も自動的に起こる
3の最初の5回と1の起こる確率は同じ

よって1が1番起こりやすい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:42:23.28 ID:OK/nXO5O0.net
起こりそうな
ふわっとしてて草

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:42:25.13 ID:ZaRMBAj+0.net
こんなん幼稚園児でも2ってわかるだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:42:38.12 ID:wqlQe7UQF.net
ざっくりした確率出すのは簡単だけど
正確に数式で示すのはなかなか大変

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:42:41.26 ID:HvyAZSaQa.net
2

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:43:03.51 ID:nWq4QRskM.net
>>1
@Dr_Kano: およそ9割の聴講者(計200名程度)が「2」と答えた.

@Dr_Kano: でも,「2」は明らかに間違っている.なぜなら,「2」は「1」を含んでいるから.確実に,「1」の方が起こりやすい.

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:43:06.70 ID:cooqZEhx0.net
青が多いのに選択肢は赤が多い不思議

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:43:10.32 ID:elQcyTGZ0.net
1は一回少ないやんけ!ふざけんなよ!

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:43:21.72 ID:Luk7tHUhr.net
直感だと1

てか1>3はありえなくね 何で選択肢出したのか分からん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:43:26.88 ID:tsdaFLJ+d.net
流石正解者1割以下の問題だな
順番聞かれてるのにドヤ顔で1だろ!って答える馬鹿をあぶり出してる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:43:28.50 ID:x6LJSNfsa.net
>>80
>>83

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:44:01.45 ID:Luk7tHUhr.net
3>1だった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:44:11.79 ID:fVbjYHR70.net
正解率的に3だな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:44:11.89 ID:YuAHPvkM0.net
2は絶対にない
2の中に1のパターンが含まれるから
3は直前が赤だと1のパターンが完成する

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:44:16.75 ID:q4Jrd78r0.net
どう考えても2だろ
1とか言ってるのは問題文の赤と青の数逆に把握してない?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:44:27.66 ID:niHFDFnn0.net
>>83
わざと馬鹿集めて俺すげーしたい人なんか?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:45:21.22 ID:7tfcgDZ30.net
こういうのって地頭の良さ全然関係ないから・・・
数学的な導き方に慣れてないと足がかりすら見つけられないし
もし数学に馴染んでないのに自力ですぐに10分とかで足がかりを見つけられたら
それは地頭がいいんじゃなくて、冗談抜きに知能指数がとんでもなく高い証

それよりどうしてチョウチンアンコウがあんなに都合良く光る物体を頭に乗せてるかのほうが謎として大事だろ
サイコロがどうとか、くだらねーんだよ死ね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:45:22.18 ID:Z1qImotC0.net
まじで2って答えてる池沼ってどんだけ人生ハードモードで生きてきたんだ
しかもそれが90%もいるなんて

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:45:27.95 ID:Kn1pqwuh0.net
3
1と2一緒やんけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:45:30.62 ID:nWq4QRskM.net
>>93
日本の最高学府の一つ
京大なんだぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:45:51.59 ID:HvyAZSaQa.net
まぁ紙とペンもってないからあれだけど
制限時間短かったらあれだね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:46:01.00 ID:spmTBKt/0.net
1だけ回数が少なくて不自然だから1だろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:46:10.84 ID:2E/XkPn1H.net
>>83
ただの屁理屈じゃん

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:46:11.72 ID:WboNomcQM.net
この手の問題で「6^6は・・・」ってやってる奴はダメな奴なんだよ
数学センスのある奴は数秒考えて「試行回数が少ない1番」ってすぐひらめく

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:46:14.38 ID:wqlQe7UQF.net
>>83
嘘松くせーな

サンプル何人なのか知らねーけど
この問題で9割が2と答えるなんてありえない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:46:49.35 ID:c5hq0g9R0.net
一回ずつ試行していくタイプは最初の一回目で青が出ない1を省いて2を選びやすいんじゃね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:46:50.01 ID:qqaCaVgI0.net
2だと思うけどどうせ3なんでしょ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:46:53.97 ID:usdn8gk/0.net
>>18
ガイジレスすこ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:47:01.39 ID:1G8iSx57r.net
フェミニスト銀行員リンダの亜種か

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:47:19.63 ID:/oJrbClx0.net
確率で言うと

2は3より2倍出やすそう

1は2より1.5倍出やすそう
1は3より3倍出やすそう

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:47:22.14 ID:Bj1MDGxt0.net
余計な情報を付け加えてそれっぽくした方がありそうに見えるって話だろ

109 :塩なめくじ :2019/11/09(土) 11:47:31.14 ID:43SCiWlW0.net
1じゃないのかねえ。3が赤赤赤赤赤赤なら3もありそうだけど違うし(´・ω・`)

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:47:33.01 ID:Z1qImotC0.net
まあ挙手させたんだろうな
回れ右な池沼多いから他の人にあわせて2と答えたやつも多いだろうね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:48:47.87 ID:Q6V8Plr+0.net
しばらく考えて1だと思ったけど制限時間10秒とかだったらわかんねぇな
直感でって言ってるから正確に確率計算してってことじゃないだろうし

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:48:51.78 ID:cxW//he00.net
>>31
おおなるほど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:49:00.68 ID:HvyAZSaQa.net
回数とか関係ねえよからの回数関係あったという、出したやつは舌をだしてそうな問題ですね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:49:02.24 ID:FOsMssQj0.net
2>1>3

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:49:03.83 ID:/oJrbClx0.net
問題文にケチつけるとすると

どの面も同じ確率で出ると書いたほうがいいとか
20回は少なすぎるので1万回にするべきとか

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:49:22.96 ID:XlJ9cfKo0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
問題の意味がわからん
起こりそうなって何が?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:49:28.14 ID:DhD6PxZk0.net
なんで3択なのに正解者1割以下なんだ?
そんな引っ掛け問題なのかこれ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:49:38.37 ID:U08T0OEAd.net
>>28
説明が完璧だわ天才かよ

119 :塩なめくじ :2019/11/09(土) 11:50:06.92 ID:43SCiWlW0.net
赤赤の確率→4/9
青の確率→1/3→3/9
だから1と赤赤赤赤赤赤を比較したら後者の方が出やすいね(´・ω・`)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:50:28.94 ID:FOsMssQj0.net
なんだよこれ順番も指定されてるのかよ
順不同だと思ってた派

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:50:35.43 ID:hIQRLw5k0.net
直感で答えてって言われれば青が多い2かな。
教授もいけずだねぇ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:50:37.60 ID:TUvWY2vu0.net
京大生相手に聞いたわけではなく
SONAR研究会というところでの講演らしい
どういう層が聴きに来るかは知らん

第16回SONAR研究会開催のご案内
https://www.ydc.co.jp/seminar/16sonar.html

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:50:38.35 ID:eEeEJG0N0.net
単に5回連続か6回連続かの確率で考えると1の確率が高そう

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:50:40.68 ID:kMOIzeLX0.net
>>115
なんで20回だと少ないの?
変わらなくね?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:50:46.36 ID:doxjIN4F0.net
>>116
事象が

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:50:57.20 ID:WYzai+UK0.net
どれも起こりにくそう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:50:57.53 ID:1JHjZ/ru0.net
>>52
分母揃えない馬鹿

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:51:00.65 ID:yNbZqpsN0.net
意味分からん
これの何が役に立つんだ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:51:15.89 ID:Z1qImotC0.net
>>97

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:51:19.37 ID:9UX99lR3a.net
1だな
直感で解いてはいけない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:51:33.28 ID:HvyAZSaQa.net
二次元で考えたら三次元だったみたいな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:51:42.57 ID:doxjIN4F0.net
>>128
統計

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:52:21.30 ID:RtqhfBEc0.net
2だろ

正解者が1割以下になるのが答えなんだから1のはずがない

これの答えは正解者が1割以下になるものが正解
この問題自体の答えが正解ではない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:52:35.98 ID:YWZyqtLH0.net
解なし

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:52:36.26 ID:fDbwlyeV0.net
馬鹿集めて講演会してますって話?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:52:49.55 ID:1xkwn6f2a.net
>>83
聴講者のレベル低すぎだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:52:59.07 ID:Q6V8Plr+0.net
まずバッと問題を出された時に青より赤のほうが多いことに威圧される
青のほうが赤より出る確率多いんだから3は除外、1と2の直接対決になるが赤4青1と考えた時この時点で条件クリアできる1のほうが優位
ってのを一瞬で考えられるやつが「頭が良い」ってことなんだろうな(´・ω・`)

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:53:00.77 ID:KofZx/Tt0.net
残念ながらサイコロは振り手のテクニックで確率がいくらでも変えられるから
無意味な問題

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:53:14.86 ID:DxcukubG0.net
1だな
2は青が頻繁に出過ぎ
3は赤が続き過ぎ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:53:20.88 ID:pxsnZ6s80.net
なるほど1か

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:54:02.83 ID:ef3NQnYx0.net
1に決まってんだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:54:03.25 ID:sJ5DmDwz0.net
>>139
いやこれ確か3だよ
似たような問題やったことあるわ
赤が続きすぎなんだけど、だから正しかったはず
なんでかは覚えてないが……

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:54:11.60 ID:FpSe2Kad0.net
狙え演出(シングル、ダブル、フェイク含む)=2.296/6
押し順ベル=3.33/6

狙え≒2/6
それ以外=4/6

20G続いたとして起こりそうなのは?

ベル、狙え、ベル、ベル、ベル
狙え、ベル、狙え、ベル、ベル
狙え、ベル、ベル、ベル、ベル

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:54:13.09 ID:RD0+T+Ig0.net
例えばこう考えればいいわけだ
https://i.imgur.com/iBAINGK.png

これなら1.の方が出やすいと分かるはず

145 :塩なめくじ :2019/11/09(土) 11:54:25.39 ID:43SCiWlW0.net
あ、青が4面の方だったか(´・ω・`)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:54:27.96 ID:w6JvGQkF0.net
ひっかけ問題臭い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:54:34.06 ID:+vUl8PNN0.net
単純に一振り少ない1かなと

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:54:37.39 ID:Z1qImotC0.net
続きすぎとか死ぬほどどうでもいいわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:54:53.95 ID:AzDueycvM.net
感で答えんなよ、計算すりゃ出るだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:55:05.69 ID:LDeNHmXMM.net
2番目に出やすいなら何気に難問

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:55:25.36 ID:TUvWY2vu0.net
>>128
ゲームやってるとこういうの役に立つぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:55:38.23 ID:65kkoWC60.net
1だろ
2は最初に青出る確率*1の確率で
3は1の確率*赤の出る確率じゃん
青赤とも出る確率は1以下なんだから
掛け算したら値が小さくなる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:56:00.64 ID:1HzTNLMWr.net
サイコロというところが肝心
確率的には明らかに1なのに六面あるということから2や3を選んじゃう人がいるんだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:56:05.77 ID:FpSe2Kad0.net
>>143間違い

狙え演出(シングル、ダブル、フェイク含む)=2.296/6
押し順ベル=3.33/6

狙え≒2/6
それ以外=4/6

20G続いたとして起こりそうなのは?

ベル、狙え、ベル、ベル、ベル
狙え、ベル、狙え、ベル、ベル、ベル
狙え、ベル、ベル、ベル、ベル、ベル

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:56:47.75 ID:CGiv+4bka.net
>>83
むしろその9割がどういう解釈で2と答えたのかの方が興味がある

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:57:09.31 ID:vpCvCfDI0.net
最も起こりうるだから
1じゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:57:29.51 ID:pjBdUvdC0.net
1

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:57:40.87 ID:YfTqTO2M0.net
モンティホールみたいな引掛け期待したのに普通に1で拍子抜けした

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:58:00.92 ID:I5hJ+O7d0.net
これ問題がおかしくね?
20回って固定してるなら1しかありえんし。最初にでやすい順番はってことならマルコフチェイスの問題だから面白いのに

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:58:14.49 ID:pxsnZ6s80.net
>>155
青が多く現れるのを選んだだけだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:58:19.23 ID:GjHI1kAp0.net
実際に起こる順番で考えるのは誰でもすぐに解答を出せるから間違い
起こりそうなだから国語の問題で全て正解だろうな
実際にどれも起こる確率はあるわけだし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:58:25.66 ID:Dn9ut5a10.net
2を選んでるやつは池沼か?
1は2を含有してるわけで

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:58:29.91 ID:I5hJ+O7d0.net
これ問題がおかしくね?
20回って固定してるなら1しかありえんし。最初にでやすい順番はってことならマルコフチェインの問題だから面白いのに

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:59:03.35 ID:CGiv+4bka.net
>>160
なるほど

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:59:13.28 ID:y898eJIc0.net
みんなで振ってみれば分かる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:59:15.93 ID:6GAHLmzB0.net
こういう問題の出し方をすると人間は間違えてくれるんだな
っていうのは面白いな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:59:30.04 ID:kq2WIwuv0.net
3番だろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:59:49.15 ID:jOfVEBrG0.net
1だろ
簡単すぎ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:59:50.04 ID:3xtYHail0.net
>>28
完璧やな
無駄が何もなくすべて説明してる
これが賢い人か

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 11:59:51.65 ID:QOLBMk2y0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
なるほど、2は1×2/3だから確率として1のほうが大きいのか

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:00:04.07 ID:ieNgtEyh0.net
1、2、3の順番?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:00:42.33 ID:ohT2JB0V0.net
嫌儲は上位1%の人間が集まる場所だからな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:01:07.35 ID:tifr4lo7a.net
そうなだったらなんでもありじゃね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:01:42.97 ID:86vMgTMo0.net
>>133
これ2が既に1の条件含んでるんだよ
つまり2が生じる渦中に1が成立してる訳だから2>1はあり得ない
1が1つ少ないのもおかしいしはっきり言って問題自体が糞

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:04:18.04 ID:aGDcT2pe0.net
>>163
問題はおかしくないだろ
答えは1しかないのに2と答える奴がおかしい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:05:05.00 ID:KofZx/Tt0.net
確率論て設定した条件パラメーターで
いくらでも変化してしまうんだから
まずはサイコロを振る定義から決めないと無意味では?

177 :塩なめくじ :2019/11/09(土) 12:05:26.91 ID:43SCiWlW0.net
>>28
2は合ってるけど、3の「条件が一つ多いから」は間違いだよ。
青青青青青青なら条件が一つ多くても、1よりも出やすい。
3は「2との比較で青が少ないから」だよ。
1>2,2>3という推移律(´・ω・`)

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:06:59.87 ID:4xHLYKEAM.net
直感でパターンが5個しかない1だと思ったんだが違うのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:08:23.70 ID:7KPhYPBEa.net
1 0.823045267489%
2 0.548696844993%
3 0.274348422496%
で1が正解で合ってる?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:08:51.35 ID:4WmxgNp9M.net
2

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:09:50.86 ID:OxsOEAAb0.net
>>83
例えばテスト形式だとたぶん半分以上は正解するでしょ
ろくに考える時間も与えずに「1だと思う人ー?」→「周りすぐに手上げてないし上げんとこ」→「2だと思う人ー?」→「3じゃないだろうしみんな上げてるから上げとこ」
とかやった感じじゃないの

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:10:14.95 ID:BNaJNIN10.net
https://pbs.twimg.com/media/DOaALIKUIAAB-_B.jpg

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:10:41.70 ID:SsHawuQ/0.net
1
回数が少ないから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:11:46.47 ID:4WmxgNp9M.net
ほんとうだな、1だった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:11:49.64 ID:n/kr7rj20.net
復元抽出の場合の分布のセンスか。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:12:41.20 ID:xLKbuXaPH.net
そもそもこれが数学の問題ではないと言う説

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:14:20.42 ID:3yLw743B0.net
2だろ青が多いし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:15:05.83 ID:qiKlKAg6p.net
なるほど2と思ったけど
回数が違うのね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:15:14.35 ID:OcmQiq9TM.net
>>15
なるほどそういう考えもあるのね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:16:02.39 ID:32bN5uOia.net
1、分母が小さいから

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:17:25.61 ID:vpCvCfDI0.net
ジャップランドは宇宙2回作る確率の起こりえないことが起こってもジャッポリが不正と見なさい土人国家だからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:19:13.43 ID:QmqHSycm0.net
これって本質は回数の違いを見分けられるかどうかだろ
注意力テストじゃん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:20:33.45 ID:+xduSZHx0.net
3だな画像のサイコロはすでに一回目の青を示している

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:22:07.15 ID:/JGSlmmf0.net
問題の出し方不親切
順番じゃなくてパターンて出題なら正答率も増えるだろうに
読解力を試すただのひっかけ問題

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:22:17.30 ID:mr15NQ6up.net
この問題の意味ってこういうことか
サイコロを20回振る
○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
1はこの中のどこかで赤青赤赤赤が並ぶ場合
例えば
○○○○○ ○○赤青赤 赤赤○○○○ ○○○○○

2は
○○○○○ ○青赤青赤 赤赤○○○○ ○○○○○

3は
○○○○○ ○○赤青赤 赤赤赤○○○ ○○○○○

1は2より出やすい
2と3は青と赤の差で2の方が出やすい
したがって 1>2>3

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:22:40.11 ID:iKl4R0XY0.net
20個の列の中に5個の列は16個、6個の列は15個あるから

(1)16*(1/3)^4*(2/3)=32/243
(2)15*(1/3)^4*(2/3)^2=20/243
(3)15*(1/3)^5*(2/3)=10/243

で1>2>3かな?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:23:49.17 ID:I5hJ+O7d0.net
x= (2/3)x + (1/3)y 赤青赤赤赤期待値
y= (1/3)y+ (2/3)z 青赤赤赤期待値
z= (2/3)z + (1/3)a 赤赤赤期待値
a = (2/3)a + (1/3)b 赤赤期待値
b = 3 赤期待値

このマルコフチェインを解くことで赤青赤赤赤がでるまでの平均試行回数が得られる
同様に他の組み合わせもやればどれが最初にでやすいかわかる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:23:52.96 ID:RWPJ+b+c0.net
なんで9割も間違えるんだ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:25:39.43 ID:+xduSZHx0.net
>>195
バカ発見
すでに青が出ているサイコロが右下にあるという事は
このサイコロは青が出やすいように加工されている可能性が高い

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:25:48.73 ID:KofZx/Tt0.net
数学の世界てその前提条件を現実で揃えるのが物凄く難しくて非現実的な世界で
論じてるよな

まあ複雑な前提条件をすべて考えないようにしないとそもそも議論できない特殊性だから
しかたないけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:25:56.52 ID:ecwht3Vxr.net
必ずしも一投目からの順番じゃないところがただのひっかけ問題だな
人を騙す官僚的がよく使う技法

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:26:45.13 ID:ZcR8X8JSM.net
ほぼ1て答えてるのに「ケンモメンは2ばっかり」って前提でイキリレスしてるやつ面白すぎるだろw

こんなやつが学者になったらとんでもない誤謬のある論文書きそうやわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:27:21.75 ID:WGlP87pK0.net
なるほどこれはひっかかった
理由も納得できるのがなんかくやしい
どっちかっていうと人間の心理と錯覚の話になるのかね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:27:26.82 ID:98vBgugp0.net
2の中に1が含まれてて3は1に赤の条件が一つだけプラスされてる
よって1

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:28:11.47 ID:fUKeYxfT0.net
>>1
つまんない事考えてんだな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:28:41.39 ID:IAx+Eh5+a.net
最も起こりそうな順番に123を並び変えるのか選択するのか問題分が分かりにくいから失格

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:29:03.21 ID:mHVcsMtb0.net
1,2,3に共通するのは青赤赤赤
この事象をXとすると
1:赤X
2:青赤X
3:X赤赤
明らかに1>2>3の順で起こりやすいね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:30:04.47 ID:f/UqHwlp0.net
>>207
これが一番わかりやすいな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:30:13.89 ID:nwtMPi7oM.net
たぶん小学生に聞いたら8割くらいが1を選ぶよ
直感も役に立つことはあるんだな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:30:47.68 ID:LTECu0Qa0.net
1か
赤4連の青1のパターンが一番多そう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:31:04.04 ID:ZcR8X8JSM.net
てか正答率1割りてのも怪しいな

問題は簡単で面白いけど引っ掛け要素がないやろ
ガチでシンキングタイム設けず反射レベルで応えさせてるなら
その時々で正答率が変わると思う

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:31:32.62 ID:vX9/BX2B0.net
4枚カード問題みたいな直感に引き摺られる人間の思考のいい加減さを示す問題、
という出題意図なんだろうけど如何せん色々中途半端過ぎる
中高数学の確率問題と問われ方に距離がないから普通に数学問題に対するように当たって正答する人が多くなったのだと思う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:31:32.70 ID:dlHdGsqD0.net
ここにはない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:31:55.72 ID:S2et3xnrr.net
こういう前提条件の不親切な説明文は官僚がよく使う
消費税は福祉に全額つかいます
(使うとは言ってない)

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:32:19.41 ID:ohT2JB0V0.net
問題
赤が出る確率が2分の1、青が出る確率が2分の1のサイコロがあります。
10回振って次のどちらになる可能性が高いでしょうか。
1.赤赤赤赤赤赤赤赤赤赤の順番で出る
2.赤青赤青赤青赤青赤青の順番で出る

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:32:24.57 ID:K/2BlXm0a.net
京大文系obの俺
受験当時の京大は、確率が必ず一問出たので、確率も勉強した

青赤赤赤 という順序は共通なので、この出現確率を1とすると

1は、1/3
2は、2/9
3は、1/9

よって、1かな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:32:39.17 ID:nX7w/Aju0.net
そもそも同じ回数振れよ・・

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:33:10.26 ID:us/w/dxj0.net
直感でって書いてあるだろ
確率がどうとか言ってる奴は見事にハマってる
これは数学の問題じゃなく心理問題に近い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:33:38.34 ID:ALLX7LIC0.net
2やろ
確率の定義

220 :212 :2019/11/09(土) 12:33:54.07 ID:vX9/BX2B0.net
スレタイを盛大に読み違えてた
誤答の方が9割かよ、なんじゃそりゃ
どこの途上国の青空教室で講演したんだ…

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:35:44.18 ID:H/EapIOI0.net
>>160
数学の問題として考えたとしたら、
そんな単純な考え方するやつが9割は有り得ないだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:36:13.65 ID:d8/uK71h0.net
VIPで死ね

223 :塩なめくじ :2019/11/09(土) 12:36:51.26 ID:43SCiWlW0.net
>>220
途上国でやったら正答率は33%になるよ(´・ω・`)

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:37:43.25 ID:H/EapIOI0.net
>>218
すまん、直感だったのか
画像を先に見て読んでなかった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:38:05.50 ID:26f9Z5jV0.net
正解判定プログラム起動してみますね


ウィーン ガチャン

タダイマケイサンチュウデス
ハンテイガカンリョウシマシタ

ジーッジーッジーッ





ゴネ特100パーセント

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:38:54.53 ID:S2et3xnrr.net
この手の非公式な問題は出題者の性格を知らないと解答できない

上司に媚びうるのと同じだから

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:39:53.90 ID:zD5uOyZea.net
>>207
成る程
共通項を見つけるのか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:40:41.75 ID:pSXUN/mN0.net
しるかボケしばくぞ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:42:08.08 ID:ALLX7LIC0.net
試行回数が違うことはひっかけか
しょうもな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:43:42.77 ID:1vuE1udoa.net
>>117
順番だから三択じゃなくね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:44:07.26 ID:esdl1vzWp.net
20回投げてるのに問題が5回の時と6回の時って、
問題が成立してないだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:44:18.63 ID:1vuE1udoa.net
いや三択か
頭悪かったわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:45:04.46 ID:Otmm8MPk0.net
>>208
まちがっとるけどなw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:45:12.91 ID:3WY+Uq+d0.net
馬鹿だから青が多いってだけで2選んじゃうわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:47:15.50 ID:EwXEXyV9p.net
1やろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:47:16.53 ID:XH0z23tT0.net
単純に考えたら回数がすくない1が多そうだけど、ちがうんやろな
赤が5連続ででる確率は低いから2>3てのは分かる

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:48:19.28 ID:iuUFP4+Jd.net
(1/3)×(2/3)×(1/3)×(1/3)×(1/3)=(2/243)
(2/3)×(1/3)×(2/3)×(1/3)×(1/3)×(1/3)=
(4/729)
よって1は2の1.5倍発生しやすい
ここの奴等って義務教育受けてないのけ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:48:26.06 ID:tN8X/zE2M.net
ただの掛け算
1 : 2/6 : 4/6
の割合になる
1番が正解

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:49:11.59 ID:GRmycCPha.net
>>237
直感って言われて計算すんなよ日本語読めないのか?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:51:14.74 ID:tN8X/zE2M.net
途中からサイコロの形が変わるわけじゃないんだから
試行回数は20回でも10回でも100回でも
1,3,2 の順位は変わらない
小学生でもわかるだろうよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:52:40.23 ID:iuUFP4+Jd.net
>>239
直感でこれくらい計算出来るだろ
脳無いのかよ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:53:24.00 ID:IuSVmqiK0.net
123

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:53:39.57 ID:WrHXbotc0.net
1
2と3の比較で3が消え、1と2の比較で2が消える。ここまで10秒

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:53:55.38 ID:vX9/BX2B0.net
この問題は直感と数学的論理的思考というのが排他的じゃないんだよ、だから糞問
別に計算なんてせずともまともな数理リテラシーがあれば直感として正答を選べちゃう

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:56:03.97 ID:uRYKGMPRa.net
適当に見て何も考えずふーん青多いし2なんじゃねって答えるのは俺含め多いのは分かる
ちゃんと考えて解いてくださいって言われれば正答率は上がるはず

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:56:22.54 ID:USlrTvrg0.net
直感で1と思ったけど正解か
2よりは条件緩いもんな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:58:32.66 ID:bRDLLYQZM.net
単純に一番少ないから直感で1だけど、1割しか正解できないって事は3とかなのか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:01:54.80 ID:iuUFP4+Jd.net
>>243
普通の脳味噌有れば直感で2番が1番に対して分母が3倍分子が2倍だから1番が発生確率高いって分かるよな
3番をどうこう考える奴は特殊学級

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:02:31.83 ID:KofZx/Tt0.net
そもそもこの問題

最も起こる ではなくて 最も起こりそうな

そうな と保険をかけてるのが嫌い

日本人の悪い所だ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:04:15.01 ID:pxm7nIiE0.net
1だろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:04:16.91 ID:aTef7gjw0.net
試行回数が少ないから1か、引っ掛け問題じゃんバーカ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:05:33.88 ID:aTef7gjw0.net
正解率が1割ってバイアスがないと2に流れちゃうな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:05:34.13 ID:AIhLUOnT0.net
何が起こる順番なのか示していない問題文がおかしい。
よって正解は無し。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:05:41.74 ID:MyuaO6xp0.net
>>207
赤くしてやろう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:05:51.14 ID:Ryx8Y3Fq0.net
そもそも起こるってなんだよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:06:01.45 ID:8Pisnyxp0.net
2番!

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:06:17.11 ID:XwhwAaWJ0.net


258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:06:44.12 ID:7FTZFmZ7M.net
2だろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:07:48.34 ID:KofZx/Tt0.net
そもそもこの正六面体 4面は青色 2面は赤色と書いてあるだけど

面の表に塗ってあるのか?裏に塗ってあるのか は書いてはいない


そして 図で確認できるのも正六面体の表のしかも正面・上面・右側面の3つしかない

つまり 正解は神の味噌汁だ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:08:38.74 ID:7FTZFmZ7M.net
よく見たら1が1個少ないのな
1>2になるにきまってるじゃん
ひっかけ問題だわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:08:41.11 ID:TG8glnju0.net
おまえら絶対中学受験してないよな
頭悪すぎて見てられん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:08:50.77 ID:5aYBlA770.net
選択肢比較するだけじゃねの
1>2>3

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:09:46.06 ID:Aoj48iCb0.net
1…2/3^5
2…4/3^6
3…2/3^6
だから1

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:09:58.78 ID:jsmEWQPv0.net
123の順じゃね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:10:02.02 ID:KofZx/Tt0.net
そして日本語問題になる

サイコロを転がすとも落とすとも言っていない

サイコロを振る … そう 振ってるだけなのだ?
手の中でサイコロを固定して 手を振り振りしてもべつに問題はない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:10:37.56 ID:I1/HFR3Bd.net
1だろ
回数が少ない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:12:02.42 ID:5aYBlA770.net
>>204はスマートだけど
普通に選択肢間の相違だけでみて比較していきゃわかる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:12:19.53 ID:5aYBlA770.net
>>207だった

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:17:18.60 ID:KofZx/Tt0.net
これ嫌儲教授が出した問題なら
正解は彼女と一緒に新しいバッグを買い行くなんだろうけど
はたして京大の教授がそこまで悟れているかどうか…

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:18:54.62 ID:RLX6PS4b0.net
>最も起こりそうな順番はどれか?

順番は無関係だろ
これは問題文が間違ってるわ
出題した奴はアホ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:21:15.25 ID:i5EATNvK0.net
赤が2で青が4で指定無しが6でないの?
@222246→384
A222244→256
B222224→128/46656

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:22:41.09 ID:Aoj48iCb0.net
>>270
関係あるぞ
もしこれが
5回中1回だけ青、6回中2回青、6回中1回青のどれが起こりやすい?という問題だったら2が正解になる
「書かれた通りの順番になる確率」だと1が最も高い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:26:54.74 ID:ATjrX3GW0.net
出るか出ないかの確率だから2分の1

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:26:59.52 ID:hHnX7pl80.net
なんで1だけ回数が少ないんだよ?ってなるかどうか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:31:10.84 ID:K/2BlXm0a.net
試行回数が少ないことだけだと、ダメだろね

試行回数が少ない+青赤の確率考慮

もしくは

青赤赤赤 の共通する順序があること

に気づくかどうかでは

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:31:33.75 ID:SnO08zsM0.net
1だろ
数が少ない

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:31:40.50 ID:kjxE1OoO0.net
思考回数が少ない1

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:33:07.30 ID:PsnmSZqfr.net
答えは、ロリコン

しょうよんのこが最高って縦読みできるかどうか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:34:00.77 ID:tYFFE17EF.net
経験人数の少ない1を選ぶ奴は女性を侮辱していると思います

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:37:48.29 ID:y5VUZ3JOd.net
20回振るのになんで5回とか6回分しか無いの?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:39:08.01 ID:ziaDFvj3r.net
>>1
どれも正解。
起こる確率 ではなく 起こりそうな 
だから、思った通りに答えれば正解。

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:39:45.00 ID:nMfBBDvqr.net
青の面が多いんだから2じゃないのん?
場合の数が多いし

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:42:07.47 ID:nMfBBDvqr.net
全部確率的で計算していちばんおおきいもの

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:44:39.50 ID:76TuHPTn0.net
2

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:45:02.00 ID:RLX6PS4b0.net
サイコロの全6面を0〜5で表して
0〜3を青、4、5を赤に割り振ると
000000
000001
000002
......
555553
555554
555555
これら全ての組み合わせのうち、条件に合うものを数える

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:46:06.77 ID:cVFDHWVua.net
直感で答えろって言ってこのドヤ顔解説はかなりのクソ野郎だな
どうせ9割というのも嘘だろこいつクソ野郎だし

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:47:57.83 ID:SGMoHemr0.net
何もわからないが試行回数が一回少ない1な気がした

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:51:27.81 ID:oWCEOMRc0.net
試行回数は関係あるのか?6回とか21回ならどうだ?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:53:35.50 ID:91do+I5fd.net
2/3が赤なのかなあ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:53:39.65 ID:KofZx/Tt0.net
こたえは 正解を知ってるものが正解だと判断したものが正解
これが唯一の答えだよ

後出しでなんとでも答えは変えられる
日本人を信用してはいけない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:54:04.44 ID:FOsMssQj0.net
>>270
順不同なら2が一番確率高いだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:55:15.62 ID:+KFUEyxGM.net
>>232
ええんやで

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:58:31.60 ID:RLX6PS4b0.net
1. (2/6)^4 * (4/6)^1 = 0.008
2. (4/6)^2 * (2/6)^4 = 0.005
3. (4/6)^1 * (2/6)^5 = 0.003

順番を気にしないなら、こうやないんか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:03:42.97 ID:FOsMssQj0.net
>>293
1は×5C1
2は×6C2
3は×6C1
される

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:07:07.38 ID:deVfgeTj0.net
全部青が出るに全ツッパや

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:10:48.38 ID:QTr+U28y0.net
3択問題なのに正解率1割って意味わからんな
要するに何も考えずにランダムに選んだ方が正解しやすいってことじゃん

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:11:57.02 ID:RLX6PS4b0.net
>>294
そうだったわ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:17:18.53 ID:Otmm8MPk0.net
>>296
factfulnessのあれと同じ原理だわな
バイアスによってチンパンジー(ランダム)以下の正解率になる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:20:04.92 ID:d1ahztpy0.net
消去法ができるかできないかのグループで正解率は変わる。

2は、近距離で青が2回出る可能性が低い。

3は、最初に青が出る可能性が低い。だから答えは1.

理系&数式じゃなくて文系&想像力の問題なんだよ。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:24:16.19 ID:Otmm8MPk0.net
>>299
目立ちたいよー
レスに突っ込みどころいっぱい入れたから突っ込んでくれよー
って声が聞こえてくるような寒い釣りレスだなそれ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:34:56.82 ID:p9DG9HzX0.net
1

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:44:29.56 ID:kAr+jfK40.net
順番とは何の順番?
振った後の天面をその結果として、20個結果が並んだとき、その中の一部を切り取って、その中で登場頻度の最も高い並び順は1〜3のうちどれかもいうこと?

1

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:46:07.37 ID:ujlsUC5q0.net
試行回数20回で選択肢の試行回数が違うから取れる区間の多いので直感で答えが1
と言いたいのか

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:48:42.10 ID:2G0Bl8e50.net
0.1秒で1とわかる

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:54:10.88 ID:IAnO/Vi10.net
この中には存在しない

これが正解

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:58:15.22 ID:Dxkl+aaF0.net
まずサイコロなんだから順番関係無いよね
独立試行なんだから

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:00:11.33 ID:Dxkl+aaF0.net
で、青の方が圧倒的に出やすいので
最も起こりそうな場合は青が2回出てる2

なお、どれぐらいの割合で2が起こりやすいかは面倒なので計算しない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:00:53.03 ID:Otmm8MPk0.net
>>306
確率に影響しないって意味ならそう仮定していい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:27:45.77 ID:+oBC7Pt7a.net
パッと見で1になりそうって気がするけど9割間違えるって事は違うのか?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:27:46.69 ID:+GG/CXxId.net
そもそも日本語がおかしい
作り直せよ池沼

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:28:57.84 ID:rl8jjvwP0.net
順番の意味ってあってる?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:36:15.88 ID:juiWJ84H0.net
起こりそうなってなんだよ
確率が高いって書けよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:37:24.09 ID:azAnOUBu0.net
最初に出る色の順番なのか
20回分の中から切り取った順番なのか
数学的な意味合いより問題の内容をちゃんと読めという意図がビンビン伝わってくる

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:39:43.44 ID:R2CkZiIn0.net
>>23
これかも

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:44:13.92 ID:KCCcbuuod.net
一投目からの順番と誤推しちゃいがちなのて、赤から始まる1番目を避けちゃうっていう話だよね
学力ってより認知のズレの問題

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:46:16.88 ID:6KvzBRjuM.net
確率で言えば全部一緒
周期的に並べてみてみ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:59:43.73 ID:mGlz0WKsx.net
余裕で1やん

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:04:51.14 ID:LrjXTPRA0.net
>>83
これ時間をおかずすぐにさせたパターンだろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:07:31.44 ID:sKf8zvbrM.net
試行回数の壁というものがあってだな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:18:36.75 ID:gK2kGU+W0.net
じっと見てたら「赤」がゲシュタルト崩壊した

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:38:02.42 ID:vxP6ydRZ0.net
おかしくね?
青が多いなら青のがたくさん出るじゃん
全部間違ってる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:42:41.43 ID:jFNk/Ht20.net
青赤赤赤の確率をXとすると

1はx/3
2は2x/9
3はx/9

なので1が最も起こりやすい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:19:10.10 ID:sTOD+OPu0.net
123

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:20:30.68 ID:5yUXBJxT0.net
1じゃないの?
2のが難易度高いよね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:28:19.55 ID:t3GbgnVa0.net
正解者1割以下なら1のわけない
屁理屈みたいな謎の独自解釈で2か3なのか
1割以下ってのが嘘

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:31:38.71 ID:E0UbQ9la0.net
>>19
これだと思う

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:33:10.50 ID:+YNHq4SV0.net
5回で済んでる1だろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:33:44.36 ID:74lddPiN0.net
たった20回の試行回数でドヤ顔で出題する池沼

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:33:57.82 ID:Cc8UkcbSr.net
これトリックに気づかないとはまりそうな問題だな。
サイコロよりも並び方に注目した方がわかりやすい。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:35:27.16 ID:E0UbQ9la0.net
明らかに1より起こりやすい順番は存在するだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:36:05.02 ID:ywV+roJe0.net
2:1に近いのが正解だから2でいいんだよな?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:37:15.80 ID:yDGq5miLd.net
>>83
これあながち間違ってないよ
例えば1だと思う人って言われたときに手をあげるのが少なかったら人は手を上げない
それで2だと思う人って言われて過半数が上げたら他のも追随するから

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:39:32.00 ID:E0UbQ9la0.net
4に赤青を追加したら1より起こりやすい順番になるよな
1が最も起こりやすい順番だと思ってる奴はちゃんと問題を読めよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:44:30.70 ID:ywV+roJe0.net
3はなしとして、
赤赤青赤赤赤と
青赤青赤赤赤とでは
どっちが起こりやすいかってことだろ?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:45:45.47 ID:ywV+roJe0.net
あー駄目だw
俺が間違えてる

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:47:49.93 ID:E0UbQ9la0.net
なんでみんな同じような間違いするかと言うと日本語があいまいすぎるから
一旦英語に翻訳してから考えてみればすぐにおかしさに気づく

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:17:06.96 ID:TtqaGmNQ0.net
多数決が絶対ではないという実証実験?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:14:28.26 ID:ht0sCP5Z0.net
赤が連続で出る確率で見れば良いだろ
1が3回
2が3回
3が5回
だからまず3が除外される
2は1の頭に青がくっついたものだから
2より1の方が起こりやすい

ということで1

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:11:14.31 ID:xKNe89Ml0.net
三択なのに正解率一割以下なわけなくね
すごいひっかけ問題ってわけでもないし

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:12:45.66 ID:5MtBeyUe0.net
1/2

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:36:23.52 ID:9yeFGPCj0.net
お前らMPEG2のアルゴリズムすら解ってなさそう

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:37:57.41 ID:noY8UHwU0.net
2分の1定期

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:00:50.33 ID:YT7rxnPJ0.net
直感って言ってるんだからコンマ1秒で選んだものを答えろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:20:04.17 ID:RNYKb0Y50.net
2が成立した時って自動的に1も成立してるんだから1は上位互換じゃん

ていうか問題が不親切すぎるだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:22:50.39 ID:RNYKb0Y50.net
>>44
でもじゃあ逆に言うとなんかひっかけがあるんじゃね
9割が1選んじゃうってことは

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:32:58.43 ID:RNYKb0Y50.net
>>65
だよな
そもそも3択クイズで9割が選ばないなんてよほどありえない肢じゃないと成立しない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:34:34.48 ID:Kn7rahim0.net
2

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0fe8-ltB/):2019/11/10(日) 06:35:35 ID:gowLR94j0.net
なんとなく青が多い2にしたけど、たしかに1は2より確実に起きやすいな
試行回数が少ないから起きやすいのは当然ってわけか
素直に感心したわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b12-AXNO):2019/11/10(日) 06:37:14 ID:uAsfCCGs0.net
こんなん1にきまってるじゃん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:30:20.87 ID:rGrZz19L0.net
そもそも問題の意味がわからないのは俺だけ?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:17:31.25 ID:ItGJto9sp.net
>>14
かしこ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:21:14.24 ID:nHE8iG5rp.net
銀行員のリンダの奴か

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:29:11.41 ID:1n/5cF/id.net
どうでもいいけどスレタイが京大教授はサイコに見えたわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:16:26.39 ID:kCeAiVS60.net
3は論外として2の中に1のパターンが有るんだから
青赤青赤赤赤でも赤赤青赤赤赤でもいい1

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:18:57.97 ID:Lmit/sbh0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://girls.virtualinterworks.net/fheg6/fmj4132lbacvpf.html

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:21:29.61 ID:gxGIxHRja.net
明らかに2は1より起こりにくくて選択肢として意味ないように見えて‥‥

総レス数 356
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200