2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【忖度】文化庁長官・宮田亮平10万人署名からトンズラ 上級層へしがみつく見事な執念【検閲】 [958820247]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:41:57.12 ID:oHSBc+EZ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/mona.gif
文化庁に10万人署名提出見送り
11月08日 19時32分
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20191108/3000007622.html

文化庁が、愛知県の国際芸術祭に補助金の交付をとりやめたことに抗議するため、芸術家のグループが10万人を超える署名を持って、文化庁を訪れました。

慰安婦を象徴する少女像や、天皇をコラージュした作品などに脅迫や抗議が集まり、これらの展示が中止された愛知県の国際芸術祭について、
文化庁は、ことし9月、申請の手続きが不適切だったとして、いったん採択していた約7800万円の補助金を交付しないことを決めました。
8日は、不交付決定に抗議する芸術家のグループが、インターネット上で集めた10万人を超える署名を宮田長官に提出するため、文化庁を訪れました。
ところが、宮田長官が対応できないと文化庁が回答したことなどから、署名の提出は見送られました。
メンバーは、記者会見を開き、ミュージシャンのダースレイダーさんは「不交付に至る経緯は不透明で文化庁の決定は手続き的に欠点がある」とその対応を批判しました。
東京芸術大学の熊倉純子教授は「文化政策の後退の一歩だ。ダメなものはダメだとはっきりと言いたい」と話していました。
また、あいちトリエンナーレに参加した現代美術作家の小泉明郎さんは「文化庁にはしっかりと話ができる場所を設けてほしい」と訴えていました。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 12:42:49.46 ID:HfdLGrRIM.net
東京一極集中は糺して行かなきゃならん
下関にもアクアラインが必要だ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:43:02.56 ID:7IY2kn6TK.net
芸術家のくせに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 12:47:44.37 ID:raoFGlrn0.net
ご苦労kのリストは公安へまわしておく

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:46:19.07 ID:sv5PwHBC0.net
>>1
シリアで後藤さんが殺される原因となった湯川さん、頭がおかしくなって傭兵会社を立ち上げたいとか言ってるだけのオモチャ屋の店長だったのに、
アムネスティの石田と朝日新聞の安江が傭兵会社のCEOだとイスラム国に嘘の告げ口したせいであんなことになったんだよな

俺愛知のトリエンテーナにその安江が作品を展示してたのだけは許せない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:49:44.36 ID:Rt2t4Le/0.net
>ミュージシャンのダースレイダー

こいつ東大卒で、オヤジが朝日新聞のお偉いさんだよな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:50:37.12 ID:CmEkhIDWM.net
偽物だったんだね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 13:55:25.76 ID:lq9QX43j0.net
ダースレイダーて奴、上級国民のただの怠け者じゃん

同科類の学生の多くは経済学部へ進学するが、数学が得意ではなかったため3年次の進学振り分けでは文学部東洋史学科を選択した。しかし、所属した桜井由躬雄のゼミで求められたオランダ語文献の読解に挫折し大学を中退する[3][1]。

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200