2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小林よしのり「立憲枝野代表はコアな支持者におもねるな!」 [466377238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 14:03:35.24 ID:x5T9dgsT0●.net ?2BP(10999)
http://img.5ch.net/ico/blue.gif
立憲民主党の枝野代表が、憲法審査会での山尾志桜里議員の発言に不快感を表明した。

国民投票法という「手続き」の議論ばかりして、「憲法の中身」の議論をしないというのはおかしい、というのが山尾議員の発言なのだが、枝野代表はこれがダメだと言うのだ。

枝野代表はようするに「手続き」の議論で時間稼ぎして、「憲法の中身」の議論を阻止したいのである。
それが今の立憲民主党の姿勢だ。
山花や辻元ら護憲左翼に包囲されて、枝野代表は「立憲主義どころじゃない」という感覚に堕ちてしまったのだ。

安倍首相のコアな支持者が「自衛隊明記の改憲派」であり、枝野代表のコアな支持者が「9条護憲派」である。
どっちもコアな支持者の操り人形になってしまっているだけのことだ。

もはや「立憲民主党」の掲げた「立憲主義」という看板は、ウソ・ペテンになってしまった。
立憲民主党の公式見解はこうだ。

「憲法に関する議論は、立憲主義をより深化・徹底する観点から進める。」
「日本国憲法を一切改定しないという立場は採らない。
立憲主義に基づき権力を制約し、国民の権利の拡大に寄与するとの観点から、憲法に限らず、関連法も含め、国民にとって真に必要な改定があるならば、積極的に議論、検討する。いわゆる護憲と改憲の二元論とは異なる、「立憲的憲法論議」を基本スタンスとする。」

安保法制を憲法違反だと言って反対した政治家は、「立憲主義をより深化・徹底する観点から」、憲法審査会で積極的に「中身の議論」に挑む責任があるはずだ!

山尾志桜里議員は立憲民主党の公式見解を忠実に守って、「権力を制約し、国民の権利の拡大に寄与する」ために、「中身の議論」をしようとしている。
それを阻止するとは、枝野代表は100%間違っている!

山尾志桜里議員は「政治屋」ではない。
「公」のため、「国家」のために戦える能力と覚悟を持つ貴重な「政治家」だ。
山尾志桜里より、ノイジー・マイノリティー(うるさい少数派」である「コアな支持者」を選ぶようでは、枝野代表も、しょせん「政治屋」かと思われても仕方がない。

なぜ山尾志桜里を自由に暴れさせないのだろう?
それが国家国民のためなのだが!

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 14:03:47.40 ID:x5T9dgsT0.net ?2BP(9999)
http://img.5ch.net/ico/blue.gif
https://lite.blogos.com/article/416114/

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:05:15.67 ID:K6rK7GVvM.net
またこのアホかよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:05:25.00 ID:VDlkIBITr.net
自民党憲法草案見たら今議論なんてさせられねーよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:09:45.81 ID:mu6m1+k+0.net
>もはや「立憲民主党」の掲げた「立憲主義」という看板は、ウソ・ペテンになってしまった。
もはやではなく最初からじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:15:56.87 ID:M0oUq4BT0.net
そんなに山尾が好きならよしりんにあげるから新党でも作ったら
立憲民主の公認外されて共産も手伝ってくれない山尾とか落選確実だけどなw

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:20:27.72 ID:dQXUIqbb0.net
>>1
あっちにフラフラこっちにフラフラ

言ってる事がコロコロ変わる

そんな奴の意見誰が信用すんのよ。相当頭悪いんだろうな小林よしのりって

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:20:49.98 ID:CQcJl9HVr.net
安倍政権下では議論などできない

以上

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:21:58.08 ID:YpmWHoG+0.net
>>8
憲法改正賛成に乗ったら
安倍ぴょんの自民党案になるだけだからな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:23:38.39 ID:CHYFEi8a0.net
>>8
せやな
独裁政権下で国会頼りで政治闘争するほどあほなことはない
国連に武力介入してもらう様に総会で訴える方がよほど建設的だわw

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:39:15.59 ID:T1kSRDp1d.net
>>8
実際立憲の連中はこれで逃げ続けるつもりなんだよなあ
護憲政党のくせに護憲政党じゃないって顔しながら

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:47:54.65 ID:SqSGXXKZa.net
なんでコイツはそんなに改憲したいのさ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:11:18.31 ID:te8mKgof0.net
>>12
そりゃ早く戦争したいからな 勝ってる戦争はイイぞ〜が持論だ
天賦人権説も理解できてないし
口では否定しても頭ん中は自民草案とほぼ変わらんぞコイツ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:15:34.09 ID:ZqPx/OcQ0.net
コアな支持者も何もここ支持してんのアカジジイとアカババアとチョンしかいねえだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:16:00.42 ID:Ik5chiJ4r.net
>>11
悔しかったらみんみん引っこ抜くか維新を野党第一党まで押し上げるこったなw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:18:21.46 ID:mbFHiASUa.net
改憲イコール戦争のイメージだから無理だな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:19:27.72 ID:Fd1HDyl3p.net
>>1
立憲民主党の公式見解を変える必要があるな
現行憲法堅持にすれば良い

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:19:40.00 ID:oHK/cwYCH.net
反自民急先鋒みたいな嫌儲ですら立憲スレ全然伸びなくなった辺り、マジでライトな立憲支持層はれいわに鞍替えしつつあるのか…?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:21:42.86 ID:SIljQWh3M.net
>>14
無党派のライト層はみなれいわに移籍したしな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:22:13.82 ID:NKhrug03M.net
コアな信者がネトウヨになった後、最初はウキウキだった癖に都合悪くなると切り捨てた奴の言うことは違うわ

まあネトウヨも都合悪くなったネトウヨを在日認定して切り捨てるんだが

やっぱ子は親に似るんかね?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:24:48.60 ID:Fd1HDyl3p.net
>>18
自民党の様な解釈改憲がダメだから立憲主義の立憲民主党だと思っていたが実は自衛隊が現行憲法で存在している解釈改憲を改めようとしない単なる護憲派だったからね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:28:15.45 ID:lRy4pBnd0.net
結局リベラルによってもネトウヨ生み出した責任取れって言われるだけなんだから
安倍ちゃんがいなくなったら帰ってくる気満々の人

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:28:45.60 ID:N5JomGylM.net
>>4
うん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:29:04.22 ID:by8Gtc3t0.net
まあ、憲法議論についての意見はともかく
枝野がコアな支持者におもねって身動きとれなくなってるのはそうかな
別に憲法だけじゃない、内政でも外交でもなんでも
高齢のなんとなくリベラル層を怒らせないように・・
効果的な発信や大胆な政策が何もない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:31:32.37 ID:SqSGXXKZa.net
こんなのに取り憑かれてる山尾とかいうのも胡散臭さ満点ですな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:33:22.66 ID:N5JomGylM.net
>>18
共産メインで結党時いっかい立憲に入れたけど後悔してるわ
会派とは言えまた野田と組むのはないわ…
あいつが最悪のやり方で下野したから今があるみたいなもんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:34:14.78 ID:te8mKgof0.net
>>18
信者でもない限りはモアベターに流れていくだけだからしょうがないね
立憲は何がしたいのか不明すぎるだろ
お金吸い上げて下層に撒きますって ちょっと考えれば 最初から吸い上げなければいいんじゃね?って当たり前の事に気づくからな
消費税辞めて法人所得で金持ちぶん殴って賄いますのほうがシンプルで分かりやすいだろ
というか10年以上前からネットでずっと言われてた話をやってるだけだし 親和性も高いわな どストライクな部分使って話してんだからさ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:37:09.69 ID:MKkdueIfd.net
だったら自民党に入れよもう

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:37:18.55 ID:xg1CdBRH0.net
>>24
リベラル層が怒るような効果的な発信や大胆な政策って例えばどんなこと?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:39:53.25 ID:YpmWHoG+0.net
>>18
山本は議員になったばかりの頃ただのパフォーマーの類だったが
今はN国とかいうキチガイ政党のおかけで相対的にマシに見える

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:43:39.61 ID:LrbVB1p9a.net
安倍政権で改憲を進めようなんて良識を疑う
やはり小林にはネトウヨの血が流れてたか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:45:14.38 ID:I5TKkkVsa.net
議論に乗ったら安倍に押し切られるのなんて分かり切ってるだろうが
乗る方が馬鹿

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:46:19.28 ID:by8Gtc3t0.net
>>29
発信の仕方でいうとネットでもっと軽い動画を出していくとか
パフォーマンス的なものとか
政策だと社会保障改革とか移民制度とか、テクノロジーの活用とか
総じて現状維持の中での微妙な変化ではなく、大きな政策変更を発信していくことかなあと
それは政権交代前の民主党時代の方が出来ていた

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:49:55.78 ID:xUnSn4oNM.net
日本がこのザマなのに、攻撃対象がなぜか野党な人たち

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:49:58.80 ID:YpmWHoG+0.net
>>31
そもそも一回でも改憲しちゃえばまた出来るって
安倍ぴょんが自衛隊明文化言い出した時にネトウヨ連中が言ってた理論なんだよな
散々安倍ぴょん案批判した後に結局それかよって

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:51:44.93 ID:N5JomGylM.net
維新と立憲はゆ党オーラ出てるな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:54:09.58 ID:by8Gtc3t0.net
リベラル学者の中野晃一が言っていて
その通りだなと思ったことは
近年、野党のイメージが「守旧」になっていて
もちろん憲法など守ることは当然に大事だけど
それとは別のところで、かっての左派のような「進歩的」、英語でいうと「プログレッシブ」を
前面に出していかないと、現状の打開はできないと
枝野にこれから期待したいのはそこ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:55:03.76 ID:T1kSRDp1d.net
>>29
ガチガチの護憲もそうだが反緊縮を絶対に曲げない事とか
高齢左翼に配慮しまくってるのは感じる

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:15:31.64 ID:lWW/rMNO0.net
野田、認容できない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:31:17.66 ID:pN6Ak7kQx.net
反日左翼にタカられてるからしゃーない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:35:57.44 ID:SqSGXXKZa.net
護憲派をノイジーマイノリティと言い切るのもなんか凄いね
アタマ大丈夫なんだろうかコノおっさん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:38:59.01 ID:w4bIrAC50.net
枝野は自民党側でしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:13:12.09 ID:oHK/cwYCH.net
>>42
ぶっちゃけ財政政策自民党と同じ路線だしな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:15:09.97 ID:zyorG3wUM.net
>>42
野田の自民へのアシスト通させた時点でまぁ…

総レス数 44
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200