2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

れいわ新選組 山本太郎代表の軍師が判明 [427379953]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:45:10.46 ID:YLScT/9s0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/si.gif
 れいわ新選組の山本太郎代表が最近、盛んに経済政策の軍師をアピールしている。消費税廃止という主要政策の源泉は、「反緊縮」を訴え
増税反対の論陣を貼る立命館大の松尾匡教授だ。
https://www.sankei.com/politics/news/191109/plt1911090003-n1.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:45:57.72 ID:kVNlfTo8d.net
こいつ日本会議系の教授やん
やべーだろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:48:23.11 ID:QT6N0MMb0.net
右左は関係ないこれからは上下の戦い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:48:30.17 ID:fDLxxI/Aa.net
>>2
今の安倍自民とどっちがやばい?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:49:22.90 ID:nt/3IXvq0.net
山本太郎のバックにいる「斉藤まさし」はポルポト派の支持者。
ここから山本太郎の正体も分かる。要するに、

マオイスト

だ。

左翼、共産主義者の振りをして、
左翼、共産主義者の中に入り込み、
その左翼、共産主義者を潰す勢力よ。
文革の中心勢力。

小沢一郎もこのマオイストだろう。

「れいわ」のロゴの動物の足跡は、猫のもので、

猫=中国語で「マオ」=毛沢東の毛(マオ)ということだろう。声調は違うが。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:49:37.22 ID:QOSCfRxda.net
>>2
なんでそんなすぐバレる嘘つくの?

http://matsuo-tadasu.ptu.jp/


※ 反安倍政権・反日本会議の政治勢力で、私の提唱する経済政策にご関心のある政治勢力には、どこにでもご説明にうかがいます。特定の政治勢力にだけ加担するつもりはありません。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:49:52.12 ID:nt/3IXvq0.net
MasakiTanigawa

今日は地元で金子勝の講演があったので行きました。盛況の会。

「山本太郎はバカだ」
「今の状況で消費税5%なんか言ってる奴は脳みそが耳垂れだ」
「れいわが言ってることは麻薬患者を増やすだけだ」
「れいわはアベノミクスと同じ発想。だまされるな」

一切脚色してません。本当にこう言ってました。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:50:39.21 ID:OadVFybpa.net
>>1
ソースは産経

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:51:37.02 ID:QvJJ5hC3a.net
>>6
どうせ立憲信者がれいわ叩きたくてデマ流してんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:55:26.73 ID:QT6N0MMb0.net
>>9
立憲信者ろくでもないな…

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:56:13.34 ID:oaXzRHmU0.net
松尾マスオね

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:57:16.07 ID:oaXzRHmU0.net
ウィキ貼りたかったけどURLコピーの仕方がわからん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:58:39.27 ID:vX0ZH2ox0.net
山本太郎のブレーンは何人もいるぞ
嫌儲もブレーンの1人である

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:58:59.89 ID:XC0UXsx60.net
>>1
>https://www.sankei.com

はいw
てかこいつらほんと必死になりすぎやろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 14:59:29.61 ID:9k0yW6COr.net
松尾は軍師というよりブレーンでは

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:00:17.15 ID:LX4Y93wW0.net
こいつはMMTに全く言及していない王道経済学者
れいわが批判されてるのは世界中から批判されてるMMTつながり

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:01:41.75 ID:QOSCfRxda.net
>>9
そうも見えるしお前が野党分断しようとしてるネトサポにも見える。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:01:51.81 ID:qnKsa0p00.net
>>9
アウアウw

自民信徒乙

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:02:26.67 ID:vX0ZH2ox0.net
軍師は創価のおっさんを選挙に出して創価に揺さぶりかける作戦立てたヤツだろ
創価信者って全員が池田大作と師弟関係にあるからな
公明党が庶民をいじめるようなことがあったらその時は潰しなさいって言ってたわけだからな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:02:40.11 ID:C6aTSbKu0.net
というか政権交代で選挙が機能するようにしなきゃなあ
脳死低投票率が大問題だと思うのだが
ちょっとした閣僚のミスも許されない政治側の緊張感が必要だろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:03:29.01 ID:XC0UXsx60.net
>>17
いや、それ以外の何物でもないw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:03:37.56 ID:qPCfg2nB0.net
これからは上下の戦いとかいう言葉に騙されてトランプやルペンに投票するような無能にならんようにしないとね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:04:28.39 ID:9k0yW6COr.net
>>16
MMTの翻訳本の解説書いた人だぞ

日本のMMTerから
『もっと真面目に書け』『中身読んでないだろ』『そこ重要ポイント』
と非難が凄かったが

あとつい先週ビルミッチェル招いて勉強会していたが

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:05:01.00 ID:vX0ZH2ox0.net
>>16
新古典派の反論って小学生のいい訳みたいな反論ばっかなんだが?
三橋に「おまえの次のセリフは」って馬鹿にされるくらいテンプレ反論しか出来ないってさ
そりゃ土台が嘘ベースの経済学なんだからな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:05:16.29 ID:8x4OJW6F0.net
松尾匡先生の著作読んで感動したから、直接申し出て指導お願いしてもらってるって昔から言ってるじゃん
なんなのこの産経の記事?新聞社として恥ずかしくないの?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:05:29.04 ID:a0BiyP3Q0.net
藤井聡や三橋貴明と対談してるんだよね

ブレーンが1人とか思ってるのが甘すぎる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:05:52.61 ID:qnKsa0p00.net
民主政権時の円高デフレは、民主党の意図したものでなくても結果として経済政策として正解(緊縮でOK)

安倍政権 デフレからの脱却といいつつ緊縮してるのは明らかにちぐはぐ
これは経済施策のあきらかな誤り

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:09:30.45 ID:M0oUq4BT0.net
リフレの張本人の一人とつるんでる山本はほんとアホ過ぎる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:09:57.18 ID:9jp+jwNs0.net
サンケー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:12:54.97 ID:zknPP/55a.net
あと池戸万作

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:14:39.96 ID:D6Loj9+Ua.net
>>17
そらそうよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:14:45.70 ID:4cg8Nwwz0.net
なんかこの手の、れいわ関連のスレって大体産経がソースやね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:16:20.72 ID:QOSCfRxda.net
>>21
泳がせて突きまわしたかったのになんでみんなすぐ壊してしまうのよ…

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:16:31.83 ID:vX0ZH2ox0.net
>>28
藤井教授は違うぞ
安倍は100人から意見を受けたら100人分全部実行しようとするらしく
10人の善人の意見も90人の悪人の意見に上書きされてぐちゃぐちゃになるんだ
アベノミクスもちゃんと実行されていれば今頃デフレ脱却してたんだ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:18:27.07 ID:GeQZOAwY0.net
おまけの中身

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:20:16.06 ID:D6Loj9+Ua.net
>>34
やってることちぐはぐなのはそういうわけか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:21:53.59 ID:Ik5chiJ4r.net
>>32
産経にとってれいわ新選組は「都合がいい」存在だからな
取り上げる回数が増えれば必然的にそうなるだけ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:23:10.39 ID:qPCfg2nB0.net
>>34
アホくさ
安倍がまるでただバカなだけの善人みたいな説明をお前は信じるわけ?
そんな説明、藤井が安倍とつるんできたことを正当化するためのただの言い訳だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:24:36.51 ID:mvIiqSko0.net
>>38
安倍はお友達と仲良くしたいだけだぞ
内閣見りゃ一目瞭然だろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:24:38.77 ID:SIljQWh3M.net
>>9
     ∧_∧
 /\(`・ω・)/\
`( ●⊂   ⊃ ● )
 \//   < \/    りっけん ミンス!
 ∧_∧/⌒∧_∧
( ・ω・∩ ∩・ω・ )    ろっくでっもないっ!
⊂   ノ  ヽ   つ
`/  /   |  <
(_ノヽ)    (_ノ\_)

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:27:29.91 ID:vX0ZH2ox0.net
>>38
山本太郎が議会で安倍に挑んでガミガミ説教しても
後から安倍さんがやってきて「山本さん貴重なご意見ありがとうございます」みたいに言いにくるっていってただろ
そういう才能はずば抜けてるんだよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:27:44.34 ID:Rh+Y+Isod.net
>>9
はい幸福カルトのNおじ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:31:04.67 ID:M0oUq4BT0.net
安倍にたかれなくなったから次の寄生先探してるだけの三橋や藤井の擁護してる山本信者おめでてぇ〜w

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:35:39.38 ID:qPCfg2nB0.net
>>41
政治家だってみんなその場では同僚なんだし大人なんだから挨拶くらいやるだろ
それが安倍の能力か善人の証のようにいってるって頭おかしいよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:35:51.71 ID:qPCfg2nB0.net
>>43
ほんとこれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:36:05.27 ID:MwG97a0U0.net
企業財界マネーが無いと選挙なんて出来ないことをバカ野党だって知ってんだよ
乞食献金でいつまで政党維持できるかな?

バカ野党が減税・反原発を言えなくなったのは大人の都合なんやで

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:36:46.69 ID:H2cEuLq20.net
>>25
太郎自身が昔からずっと言ってるよなw
あちこちで言ってるからみんな知ってると思ってたわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:38:24.82 ID:vX0ZH2ox0.net
>>44
共産党ってヤジ飛ばされてキレてるのも演技ってことか
確かに蓮舫が議長につめ寄るシーンとか芝居臭かった

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:42:30.34 ID:9k0yW6COr.net
>>34
何その気持ち悪すぎる妄言

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:44:17.40 ID:fSmwXNCt0.net
山本のブレーンは複数いるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:46:05.91 ID:np86pwyH0.net
アベノミクスの仕上げに増税があったわけで
アベノミクスって最初から破滅に向かっていたのでは?
途中まで正しいとか、方向性は正しい、って言われても
全く腑に落ちない。

ナチスにも良いところはあった、みたいな詭弁やん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:46:47.17 ID:mvIiqSko0.net
>>44
安倍に善悪の基準なんて無いんだよ
安倍に怒りを向けるのは人形劇の傀儡に怒りを向けるのと同じ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:47:54.41 ID:6YVedIg5a.net
チャンネル桜に出てる三橋()とか藤井()よりはまともそうな人じゃん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:51:14.65 ID:mvIiqSko0.net
>>51
安倍は財務省の森友恫喝に屈して消費増税を敢行したんだよ
そしてスティグリッツやクルーグマンのような著名な経済学者をはじめ
多くの経済ブレーンが離反していった

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:52:33.16 ID:mga7Cot+0.net
生活は楽じゃないんだけど、山本を支持する気にもなれんし信じられない
どうすれば支持できるんかなあ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:53:23.40 ID:vX0ZH2ox0.net
>>49
安倍晋三器論っていう3時間超の動画あるから見てこい
だいたいそんな感じの事言ってる

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:54:51.60 ID:O70nO3GRa.net
> 立命館大の

あぁ……(察し

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:55:37.76 ID:N5JomGylM.net
>>25
よく名前見るなその人
斉藤にも助言貰いに行ったけど特定枠2人分使うのは止められた が強行したとかブレーンではないっぽいな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:55:38.73 ID:9k0yW6COr.net
>>54
2014年にか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:57:59.84 ID:N5JomGylM.net
>>54
モリカケってその頃騒がれてたっけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:58:51.73 ID:YpmWHoG+0.net
>>54
2014年は民主党が決めた増税だからしょうがないんだよな!な!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:01:16.75 ID:FVt1bApH0.net
松尾はしばき隊系が嫌ってるよな 一応左翼側出身だけど自己批判しちゃってるからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:01:22.89 ID:M0oUq4BT0.net
山本信者の世界観では財務省が指先一つであらゆるものを吹き飛ばす最強組織になってるからな
時系列をいじることなど造作もない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:09:21.13 ID:6eBa+K900.net
>>41
才能じゃない
安倍晋三はガキの頃から叱られるのだけは慣れっこなんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:10:31.58 ID:CQcJl9HVr.net
>>4

山本は安倍補完勢力

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:12:48.55 ID:M0oUq4BT0.net
「安倍さんは悪くない!財務省という悪の手先と戦ってるんだ!」
いまやこう言ってたネトウヨたちと同じこと言ってんだから救えないよなぁ〜w

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:13:45.07 ID:mvIiqSko0.net
>>59-61
消費税10%への引き上げは本来なら15年の10月に行われるはずだった
それを二度も延期したのが安倍政権であり
財務省を森友リークへと駆り立てた要因でもある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:24:33.33 ID:Gvfltp2c0.net
財務省がリークし
財務省の下っ端が自殺し
財務省の佐川が必死に安倍を庇う
財務省はキチガイ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:29:32.78 ID:qPCfg2nB0.net
れいわ信者、安倍と財務省が戦ってるとかいうネトウヨ専用の世界観に完全にはまっちゃったみたいじゃん
大丈夫か?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:36:37.01 ID:mvIiqSko0.net
>>69
民主党が消費税10%を決定したのに
安倍が消費増税を決めたみたいな世界観はどっから来てるの?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:40:28.56 ID:9k0yW6COr.net
>>70
消費税増税を決めたのは三党(民主党自民党公明党)合意なんだがね
民主党は政権党を分裂させたのに自民公明は全党挙げて賛成した

もとを辿れば麻生政権が決めた消費税増税に民主党が三政権を費やして抵抗しきれなかったという経緯
勿論民主党の責任が一番大きいが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:54:55.52 ID:mvIiqSko0.net
>>71
消費増税は自民党と民主党の超党派によって行われたのが事実
そこには紛れもなく第三者の意志が介在していた

何度も言うように安倍自身は意志を持ち合わせていない
常に誰かの意向に従っているだけ

安倍を倒せば世界は平和になるみたいな発想はただのお伽噺

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:58:16.63 ID:qPCfg2nB0.net
>>72
誰かって何?財務省とかいうわけ?笑

クビをかけて安倍の尻拭いさせられてるだけの哀れな役人共を相手に
あいつら倒せば救われるっておとぎ話をぶち上げてるのがお前自身じゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:01:09.64 ID:CFM/1KK00.net
>>57
何を察したんや?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:10:36.02 ID:zyorG3wUM.net
>>72
たしか私の責任で上げるとか言ってたよな安倍?

民主若手が景気条項入れたけど上層部が増税に乗り気で
野田が自民アシストしつつ下野してたから民主も共犯レベルだけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:18:31.50 ID:dx9CSr3j0.net
ズレてんな〜
山本太郎の経済政策顧問なんか居ないのに
中卒がこんなにロジック組んでくるのが信じられないんだろうけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:20:58.46 ID:CQcJl9HVr.net
太郎「自民党からもろてんねん」

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:23:35.93 ID:zyorG3wUM.net
麻生か山田か

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:26:40.50 ID:dx9CSr3j0.net
山本太郎は公設だけじゃなく私設も含めて10人以上秘書使ってるらしいから
情報収集やレクは秘書とやってんだろ
秘書に優秀な奴が居るとみるべき

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:46:30.31 ID:M0oUq4BT0.net
山本さんが「反ワクチンはあいつの言うこと聞いただけ」って押し付けたはたともこさんが優秀…w

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:03:24.60 ID:CQcJl9HVr.net
>>79

なんでそんなに金あるの?
政党助成金もたいしてないのに
寄付金は、候補者立てるための資金なんじゃないのかい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:05:57.99 ID:Gvfltp2c0.net
常勤じゃなくて空き時間に無償で働いてくれてんだろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:11:11.56 ID:CQcJl9HVr.net
>>82

山本もボランティア依存か

幸せの輪は拡がるんですか

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:13:45.14 ID:CQcJl9HVr.net
ボランティアと寄付金が当たり前のような風潮

嫌な感じ💀

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:13:46.32 ID:M0oUq4BT0.net
ひえ〜〜〜〜〜〜www
てるちゃんのツイート相変わらずやばいwww
https://i.imgur.com/jv5r0GJ.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:22:28.74 ID:5csvFra8H.net
>>3
枝野のパクリやん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:26:54.12 ID:LmdtKL5O0.net
>>5
糖質発見

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:30:13.10 ID:5HkHvWNs0.net
★MMTのケルトンや山本太郎が言ってること(日本国債のデフォルトはない)そのまんまが戦前もプロパガンダされていた。★

Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか?
A:国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。 国債は国家 の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸手でありますから、 国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行くわけでなく国内に広く国民の懐 に入っていくのです。
Q:こんなに国債が増加しては将来国債の元利金を払はなくなる心配はないか?
A:国債は国の借金ですから、国家の続く限り元金や利子を支払はないということは絶対にありません。

数年後…ハイパーインフレ

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/75d0e160ef27011a07c9273859eb4b57.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/03/6513596b5f3addc82934f62b6099cd15.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/5dc24910df8bd57ac014208ba3b98ee5.jpg
http:/ /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/bc4c76f9dd10506013fea4c80b0788c0.jpg

えwふぇ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:30:56.91 ID:5HkHvWNs0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、@短期間での大量の銀行券の発行、Aそれら銀行券の市中への流通、
B著しい供給不足、が必要なのだが、@は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
Bも大天災などが発生すれば実現する。そして、残るAをMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:31:32.64 ID:5HkHvWNs0.net
自民、公明、維新、国民、立憲、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2018年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  465兆円|発行銀行券 108兆円 
その他 85兆円|当座預金  390兆円
           |その他    52兆円
計    550兆円|計      550兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:32:35.44 ID:9k0yW6COr.net
>>86
枝野もどっか海外からのパクりだし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:33:04.56 ID:5HkHvWNs0.net
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:34:19.30 ID:5HkHvWNs0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

右も左もみんなユダの仲間ユダ
その時々に応じて都合のいい勢力を援助して
ユダたちの望む政策を実現させているだけユダー
改憲は諦めたわけじゃないユダけどアベ公が総理の時は5chのみんなの暴露のせいで厳しそうユダからね
これからは左派を勝たせてでもハイパーインフレだけは何としても成し遂げさせるユダよ
太郎を旗頭に野党をまとめさせハイパーインフレを起こすユダーqqq

http://asddfwe.katsu-yori.com/2.htm

悪い奴はみんなユダ友だ ユダ友だから栄(は)えるんだ
悪い奴はみんなユダ友だ ユダ友だから栄(は)えるんだ
真の知識で世の中を照らしてみれば はっきりわかるユダの陰謀
ヒトラーだって スターリンだって チャーチル(ルーズベルト)だって
安倍だって 太郎だって トランプだって
みんなみんな ユダのパペット ユダ友なんだ

(もちろん、利権、支援団体、メディア、宗教、占いなどの見えざる力で操られている。本人たちは自分が操り人形だとは思っていない。馬鹿だから勘が悪い。無知な者は知識ある者の奴隷でしかない。政策の良し悪しを判断できる知識も知恵もないのだから。)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:36:31.18 ID:Ri4w00im0.net
三橋貴明と藤井聡も山本太郎リスペクトしてるな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:37:00.59 ID:5HkHvWNs0.net
★山本太郎の消費税減税と法人税の累進課税はハイパーインフレを引き起こすためのペテン★

@消費税の減税は野党共闘の条件とするのに法人税の増税は野党共闘の条件としない。
 国民民主党などは法人税の増税を訴えておらず、これでは消費税だけが減税されることに間違いなくなる。

Aまた、なぜ、法人税を累進課税にするのか根拠が不明。
 研究開発費や設備投資は経費として認められており、また、損金の繰り延べも認められており、あえて法人所得を
 累進課税にする必要は一切ない。おそらく、この真の目的は、累進課税を名目に法人所得に対する税率を調整し、
 出来るだけ法人からの税収を低く抑えようとするものだろうと思われる。現に立憲などは中小企業に対する法人税の減税を主張している。
 従って、もし、実現したとしても財政赤字は縮小するどころか拡大することだろう。

B法人税を支払っていない大企業は多くあり、税率を上げたとしても大企業からの税収が増えるとは必ずしも言えない。

C山本太郎らの出した試算の内訳が不明瞭。法人所得の区分とそれに対する税率を明らかにされなければ
 試算が正しいのか判断できない。

D消費増税による物価上昇は否定するのにMMTによる物価上昇は肯定する山本太郎
 消費増税によろうがMMTによろうが消費者にとって物価上昇は害悪以外の何ものでもない。
 それにMMTで実質賃金が上昇する(物価以上の名目賃金上昇)必然性はなく、勤労者でも利益を得るとは限らない。
 従って、山本太郎の政策で貧困者の生活が楽になるとは限らない。

E消費税の逆進性はことさら主張するのに健康保険や介護保険の逆進性については一切言及しない山本太郎や野党議員
 逆進性の程度で言えば、消費税よりも健康保険や介護保険の方がよっぽど高い。それに消費税は支払うのは事業者であり
 増税されても必ず価格に転嫁されるとは限らないが、健康保険や介護保険は値上げされたら必ず被保険者の負担は増える。
 このことからも消費税廃止の目的が国民のためではなくハイパーインフレであることが伺える。
 もし、国民のためであるなら保険料の廃止(法人税による代替)も訴えることだろう。
http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/backnumber/2015/0605/070001.php

Fまた、日本が経常黒字だとか、対外債権国だとか(経常黒字が継続していた国ならほとんどが対外債権国)、自国通貨発行国だからハイパーインフレは起きないとの主張があるが、ハイパーインフレが起こった戦前の日本やベネズエラでも全て当てはまる。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:37:46.87 ID:M0oUq4BT0.net
>>91
ちなみに山本さん信者が大好きな「保守を名乗るな」「保身を名乗れ」は福山のパクリだからよろしくねw

福山哲郎 「戦争法案」採決に際して反対討論  と  斉藤隆夫の「反軍演説」
http://koumichristchurch.hatenablog.jp/entry/20150920/p4

>「あなたがた(与党議員)には、保守を名乗る資格はない。単なる保身だ。」

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:22:37.55 ID:Gvfltp2c0.net
ミッチェル教授も言ってたけど
国民に正しい金融理論を広めそれによって選ばれた議員を多数送り込むしか方法はない
すまんが3000円パンケーキを批判してるおばちゃんでは役不足

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:12:14.92 ID:W1deZmKDM.net
>>68
酷い自演だよね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:12:51.63 ID:vsUQqJW80.net
>>9
ネトサポ分断工作必死だな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:46:43.01 ID:YuMSTIJZa.net
立憲サポビビりすぎwww

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:50:04.74 ID:DBrYY809H.net
森友は100%安倍ちゃんのせいだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:15:20.19 ID:mvIiqSko0.net
>>73
お前まさか財務省が正義感に燃えて森友リークしたと思ってんのか
お前の中では悪の安倍政権と戦う官僚という勧善懲悪の世界観になってるんだろうな

しかし現実は消費増税を積極的に推し進めているのは財務省だ
税を司る省庁なのだから当然でありむしろ無関係であると思う方がおかしい

消費増税を渋る安倍政権を森友リークという自爆テロまでして強制させたのが財務省
その執念たるや尋常ではないし
これほど強い力の働く消費増税に民主党政権が抗えなかったのも半ば必然だったのだろう

>>75
安倍が一度でも責任を取った事なんてあったか
当たり前だ、傀儡に責任など取れるはずもないのだから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-NpzC):2019/11/10(日) 03:54:36 ID:sWoLDaE4a.net
松尾さんはマルクス主義経済学者でリフレ支持のMMT支持というなんでもありな感じの人
でももうこの人じゃなくて植草を重用してるらしいよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc5-hevD):2019/11/10(日) 04:39:16 ID:/PBj5PtM0.net
>>103
まだ松尾の方がマシだわ
山本太郎が取り上げる人間、ゴミしかいないw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fb19-y5kd):2019/11/10(日) 05:05:38 ID:UTW4/tpo0.net
立花の軍師は?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-n6lE):2019/11/10(日) 05:50:10 ID:ogt1YmnH0.net
>>103
MMTだけで経済政策が万全になるわけじゃないからな
MMTは土台

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc5-hevD):2019/11/10(日) 05:54:52 ID:/PBj5PtM0.net
公民権停止
ミラーマン
話は聞かせてもらった!韓国は崩壊する!
大変な好景気がやってきて若い世代は目を回す
土建にカネ回せ!国土強靭化!

れいわ新選組の政策タンクサークル、いわばまさにゴミとクズの集まりと言えるのであります

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bca-UHnV):2019/11/10(日) 06:01:23 ID:Tf75kaW40.net
>>81
CIAから金出てるから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bca-UHnV):2019/11/10(日) 06:03:07 ID:Tf75kaW40.net
>>87
死ね馬鹿

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bca-UHnV):2019/11/10(日) 06:03:35 ID:Tf75kaW40.net
山本太郎のバックにいる「斉藤まさし」はポルポト派の支持者。
ここから山本太郎の正体も分かる。要するに、

マオイスト

だ。

左翼、共産主義者の振りをして、
左翼、共産主義者の中に入り込み、
その左翼、共産主義者を潰す勢力よ。
文革の中心勢力。

小沢一郎もこのマオイストだろう。

「れいわ」のロゴの動物の足跡は、猫のもので、

猫=中国語で「マオ」=毛沢東の毛(マオ)ということだろう。声調は違うが。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f98-Sray):2019/11/10(日) 06:03:43 ID:yeADNpvC0.net
>>40
こういうAAめっちゃネトウヨ臭いよなw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0f-zqfI):2019/11/10(日) 06:05:07 ID:aiy3pD0qr.net
>>9
バレたら立憲に罪をなすりつけw
マニュアル通りだな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-DaD1):2019/11/10(日) 06:07:21 ID:rW1qPJMB0.net
>>103
松尾は政治的立場は左で護憲だがアベノミクスは評価していて
安倍政権が長期化することも2013年の段階で予見していた
経済ブレーンは植草よりも松尾の方が良いと思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 06:09:33.18 ID:Kma69K/pa.net
今日も朝から維新信者が必死にデマ活w

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 06:10:40.99 ID:aflSeJWmr.net
もう山本さんには何も期待してないから好きにやったらいいよ
100人擁立のカミカゼジハード頑張ってね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efc5-E5K3):2019/11/10(日) 06:18:43 ID:gzgKlud70.net
>>111
ネトウヨは自分でAAつくらないしつくれないから、よそからもってきて改変するかそのまま貼るしかない
だからAAの場違い感がはなはだしい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fae-n6lE):2019/11/10(日) 06:21:28 ID:ogt1YmnH0.net
維新信者つーか自公維新信者でいいよ
だってあいつら判別不能だし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efc5-E5K3):2019/11/10(日) 06:22:44 ID:gzgKlud70.net
リフレ派の総本山であるクルーグマンまでもが日本の場合は金融緩和では駄目だったと認め、その理由を日本の構造的問題としている
庶民から金を吸い上げて富裕層で山分けするなんてことは欧米の経済学者には想定外だったんだろうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbc2-DaD1):2019/11/10(日) 06:32:48 ID:nh2Hf3AV0.net
弁舌だけうまい、頭中卒だから
神輿に最高だよな

弁舌全然ダメな安倍ちゃんより本当は優れた神輿だけど
血統が悪いからなぁ。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:03:12.28 ID:sWoLDaE4a.net
>>76
Newsweekの記事見てないのか
鳩山と植草らのグループが考えた最低賃金1500円とか奨学金チャラとかの政策案を丸呑みしてくれたのが山本太郎だけだったらしいよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:13:35.73 ID:Kxzg8nHQd.net
Newsweekって潰れかけでウヨ釣り雑誌になったあれ?
読んでる人いるの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:34:39.78 ID:sWoLDaE4a.net
>>121
都合悪いのは全部ウヨのせいとかいい加減やめたほうがいいよ
そもそもれいわの軍師とされる斉藤まさしがインタビューの中で言ってることだしTwitterでもれいわ支持者の評判はいいよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:05:05.00 ID:3n7CE9Xj0.net
>>111
>>116

元ネタ知らないのか…

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:35:57.26 ID:Rm09kKJ60.net
ミラーマンもブレーンだったな
財務大臣ミラーマンでもいいな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:40:22.62 ID:akYGYVxuF.net
>>7
糖質のミラーマンもメロリンの経済政策は疑義を呈していたからな。
要するにバカがタイマー焚いても啓示を得られる
ことはないということ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:21:43.97 ID:r4Ghs6cYr.net
共産党田村智子の「本気の野党」の質問に、立憲系と共産党が議員、サポーター共々エールを送りあって野党共闘が進化している今となっては
山本や山本を熱烈に応援していた自称ジャーナリストや識者は、ピエロそのもの

山本現象を煽ったマスコミ
それに乗っかった「表現者」は恥をしれ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:23:48.22 ID:dNWINesu0.net
あれでしょ?
田中秀臣とか上念司とかとつるんでる左翼崩れ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:26:35.44 ID:WZyGotIS0.net
マオイストあかんか?
世俗主義で農村重視で再分配推進で反権威主義なんだから
いまの世界に一番必要な政治勢力やろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:30:04.56 ID:WZyGotIS0.net
そもそも立憲ってどこに支持できる要素あるの
有田とか佐藤とか初鹿とかが追放されない限り
仮に山本いなくても立憲ではなくN国に入れるだろ普通

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:31:51.96 ID:WZyGotIS0.net
駒崎みたいな奴とつるんでる議員までいるし立憲は論外
須藤はちょっと頑張ってほしいけど

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:33:58.65 ID:4x37oKDsr.net
別にヤマシンの支持は求めてないんだよなぁ
陰謀論パーソンはいても迷惑なだけだから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:35:10.78 ID:RC5E5Nyj0.net
この人が消費税廃止のブレインってのは前から言われてたというか
インタビューとかされてなかったっけ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:41:59.87 ID:/PBj5PtM0.net
山本が「自称・安倍政権に反対しているだけの無党派市民」を吸ってくれたから色々楽になったよな
頭が悪くて口うるさい割に動きが鈍くて総数もそんなにいないっていうめんどくさいだけの奴らだから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:50:07.62 ID:EEcaSlJIa.net
先日もれいわと野党を使った対立煽りみたいなのとか野党叩きのレスが続いてたんだけどね

■適当に信者などが怒った事にする
■これが現実だ受け入れろ
■国民はこう思ってる
■ミニ人形劇(台詞作り)
これっていつものルーチンワークのアレに似てる

それと突っ込まれた際
■糖質ガー
なんてのもあってますますね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:52:56.69 ID:3+apI7Zd0.net
>>134
何が言いたいのかわからん
もうちょっとまとめてから養護しろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:58:47.71 ID:oSJaxUaW0.net
12月の立憲マジにどうなるのかな
枝野が8月下旬から微妙な方針出してるし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:09:10.93 ID:4x37oKDsr.net
どうなるのかを心配するべきなのは既に候補者調整の段階に入ったと言うのに未だに駄々こねてるだけなメシア山本さんの方でしょうな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:37:37.36 ID:WZyGotIS0.net
共闘厨は山本がいなければ
その票が立憲に入ると思ってる時点でネトウヨ同様の1bit脳なんだよなあ
たぶん自民・非自民とか与党・野党とかそういう物の見方しかできないんだろ
立憲はある種の正義を代表してる時点でジョーカーにはなれないのにね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:27:41.06 ID:oSJaxUaW0.net
立憲は受け皿になるには方針がアレで
また800万かそれ未満にまで落ちそうなのが…
関電に食い付いたり上げ下げだったり…これ本当に纏まれるのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:31:40.22 ID:r4Ghs6cYr.net
>>129

初鹿は共産党に先だって、桜を見る会の特定業者の癒着について質問したり、とにかく目立たないが働いている
問題もあったのかもしれないが、日々の活動を評価すべき人物

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:42:21.13 ID:r4Ghs6cYr.net
>>138

「安倍政権を倒さない」と、日本が潰れる

今の政治は、その一点で動いている
崖っぷちなんだということを理解しよう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:54:01.59 ID:r4Ghs6cYr.net
6日夜、共産党含む野党各党党首が集まった会合でも、山本の話題は一切出なかったそうだ

山本信者はその現実を見るべき

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:05:21.81 ID:Rm09kKJ60.net
財務省緊縮脳の説得を跳ね返せるだけの知識をいろんな議員に持たせないといけないからなー
自民の西田、安藤先生がいくら活動しても中々増えない現状を見ると
今の議員がどれだけ財務省に弱み握られているかわかる
ちなみに今安倍がピンチなのは今後10年は消費税上げは必要ないっていう見解示した事に対する財務省の嫌がらせだから

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:10:50.07 ID:r4Ghs6cYr.net
>>143

その自民党の先生方と組めばいいじゃない
山本組

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:14:53.15 ID:oSJaxUaW0.net
財務省黒幕論なぁ…

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:26:19.49 ID:5wBrAziAr.net
西田と安藤に先生付けって、わりとストレートにネトウヨ回帰する感じなのな、ヤマシン

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:09:26.42 ID:dU644KAe0.net
立憲は野田がしゃしゃって来て新党からの枝野総理大臣にして増税すべしみたいな事言ってるからな
次の選挙では本当に消滅するかも知れん

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:19:27.00 ID:oSJaxUaW0.net
去年の12月にも野田の会派入りはマズいという声を聞きつつも
それを今年の9月に本決まりさせた怖さ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:36:26.19 ID:51a4jPzx0.net
>>7
ユーチューブの動画でも言ってるよ
昨日か一昨日の

消費税だけでどうなるものでもないと

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:40:26.56 ID:51a4jPzx0.net
>>67
リークしてねーだろ
黒塗りにしてただろ
バーカ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:41:10.02 ID:Ei81UKm10.net
山本太郎ってMMT唱えてるけど三橋とかもMMT唱えてんじゃん。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:46:13.32 ID:51a4jPzx0.net
山本はMMTなんか言ってないよ
つねきとかいうやつもMMT信者じゃないし

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:55:50.99 ID:51a4jPzx0.net
つーか森友リークってほざいてるやつさー

安倍が犯罪やってたってこと認めちゃってるだろw

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:01:51.05 ID:+uDsf49M0.net
>>150
リークと公文書開示の違いも分からない馬鹿

>>153
安倍支持か反安倍でしか考えられない1bit脳には
安倍政権内で起きてる確執は理解出来んだろうな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:24:35.54 ID:51a4jPzx0.net
>>154
なにがリークなんだよバカw言ってみろクズ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:28:04.93 ID:51a4jPzx0.net
財務省の陰謀ガー馬鹿って生きてる価値あるの? 

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:35:18.12 ID:r4Ghs6cYr.net
山本信者だかネトウヨだか知らないが
「野党を下野させて」今いる議員を全員取っ替えないと、日本は変わらない
なんてツイートを見たけど

政治不信を煽り続けた山本効果だね

全て世の中リセットしたい人たちが政治を語りだした😭😂💀💩

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:38:10.35 ID:+uDsf49M0.net
>>155
リークと開示の違いも分からない馬鹿は言葉の定義から学び直せw

>>156
お前にとって安倍は悪の大帝で
全ての悪事は安倍が取り仕切ってると思ってるんだろ?w

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:38:12.85 ID:oSJaxUaW0.net
(野田が政権ぶん投げたのが
野党不信の原因の一つなんじゃないかなぁ)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:43:01.13 ID:dU644KAe0.net
野田民主党の罪は重い
山本太郎が可笑しな事を言っていると批判した所で国民は野田や枝野の方を向くことはないだろう

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:58:42.13 ID:51a4jPzx0.net
>>158
同じレス繰り返しかよw
能無しは生きるの大変だなw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:59:47.23 ID:51a4jPzx0.net
財務省陰謀キチガイが
底なしの馬鹿だということがわかったスレであったwww

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:19:04.42 ID:dayc7MtUd.net
積極財政馬鹿って、歴史に何も学んでないよな
日本ほど公共事業ばら蒔いてきた国なんて他にねーわ
でこの結果なんだが総括する脳ミソが無いんだろうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:20:29.00 ID:o3/N5t5dM.net
>>5
マオイストをNGしといた
分かりやすくて助かる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:24:17.83 ID:WZyGotIS0.net
だいたいしばき隊もシールズもフェミニストも
天皇制に対して一切反対運動とかやらないじゃん
そんな奴らがリベラル面してたとして
なんで支持してやんなきゃいけないんだよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:29:10.48 ID:SBzhsjsp0.net
>>163
公共事業に終わりなどない
特に治水は永久にやり続けなきゃいけない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:31:25.06 ID:r4Ghs6cYr.net
>>165

極右と極左しか認めたくないんだな
アホは

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:32:27.72 ID:ZwBVMw4Ga.net
周りの人間は胡散臭いやつしかいねーし、反子宮頸がんワクチンとかMMTとかのガイジムーブかましまくってるけど山本太郎大丈夫かよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:37:59.72 ID:WZyGotIS0.net
天皇制に反対したら極右か極左かよ
じゃあ普通のアメリカ人はどっちだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:40:34.39 ID:1rTZHe3y0.net
MMTer ってなんかキモくて怖い

https://www.youtube.com/watch?v=E7gKB4DyRK0
ここでコメントつけている MMT通ぶった人たち
ネトウヨとは別のポリシー持った連中のはずなのに
つけてるコメントの性質がまさにネトウヨのそれ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:42:37.54 ID:TBBNF8wt0.net
>>5
れいわを支持してる俺もマオイストになるし
俺の家族も全員マオイスト
俺の家族の友人もすべてマオイストになり
ネットワーク効果によって
日本人すべてがマオイストになる

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:47:12.51 ID:sSldE5eK0.net
>>163
結局積極財政バカは「にわか」ってことで解決だと思う
そいつらは、「物心ついた直後に消費税10%への増税を味わい緊縮財政に怒るガキ」のようなレベルの大人なんだと思う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:05:08.14 ID:/8l+zr4rd.net
>>67
8%に上げたのは森友と関係あるんですかね?藁

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:17:56.38 ID:/PBj5PtM0.net
>>169
天皇制反対って理由で「上皇はお父さんみたい」とか言ってて政党の名前が元号な奴を支持してんの端的に言って糞馬鹿でしょw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:54:51.99 ID:ph78Z0jB0.net
ネトウヨとかオウム真理教とかヒトラーの押しつけ多すぎて笑えるわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:57:31.57 ID:lF+F4OsT0.net
相手のことも知っておこうと思って
なにを語ってるのかと立憲勢をフォローしてみたが愕然とした

連日の安倍さんの不祥事ばかりとあとは自治体の財政難で低賃金で負担がかかっており人手不足や非正規が増え続けてます。という報告だけのゴミツイートだった。
迷言進次郎といい勝負できそうなくらい
立憲支持者はようこれでモチベを保ってるよな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:58:53.48 ID:icJLjyogd.net
>>7
糖質さん…

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:41:20.26 ID:r4Ghs6cYr.net
>>176

嘘ばっかり言うし
お前の頭がゴミ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:45:49.35 ID:wNQnWlIh0.net
>>141
これにつきるわ
共闘頑張ってください

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:50:43.36 ID:lF+F4OsT0.net
>>178
俺がゴミでも立派な君の1票と同じなんだよね
悔しいかね?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:52:11.77 ID:lF+F4OsT0.net
>>178
立憲公式アカウント見てこいよ
ただの報告ばかりで何がしたいか超能力者しか分からんから

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:52:49.55 ID:T7h7xFy70.net
元々山本太郎が新規国債の発行という選択肢を持ったのが松尾匡の本を読んでからだろ
んでそのあと連絡とって勉強させてくれ言うたのが税制改革以外の選択肢を知ったきっかけや本人も言うてますやん
だいたい誰がブレーンだのそんな話ばっかでアホくさい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:54:17.30 ID:MU7PJVdj0.net
スップsdはNG推奨

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:00:00.61 ID:+uDsf49M0.net
>>161-162
財務省が税制に口出ししなくて一体どこが口出しすんだよw
お前にとっては財務省が安倍の悪事を暴いた正義のヒーローなのかもしれんが
現実には裏で口裏をあわせたように安倍政権は全く揺らぎもしなかったし
10%に増税した途端用済みと言わんばかりに逆風が吹き始めてるんだよ

>>173
8%と10%を決定したのは野田政権な
その決定に逆らって10%を延期したのが安倍政権
この時点で内部対立が起きていた事は明白であり
8%の段階でも既に軋轢が存在していただろう事は容易に予見出来る
実際に軽減税率にしても賛成派の菅派と反対派の麻生派(財務省)で論争があったくらいだからな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:04:32.62 ID:x2foaAuXM.net
山本太郎は勉強して自分の言葉でしゃべってる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:04:27.09 ID:JHznclgIr.net
>>181

お前の頭がゴミ同然だからだろ

少しは「本気」出せよ😘

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 04:47:57.70 ID:dxrzSE7B0.net
>>185
別に自分の言葉だろうが他人の言葉だろうがどっちでもいいけど山本信者はそここだわるよな
やっぱりありがたいお言葉くださる教祖様が他人のパペットではよくないってことかw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 04:49:44.01 ID:allzIfmd0.net
この人、名前は有名だよな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:05:23.72 ID:mHlM03iAa.net
>>187
れいわ支持者は左の真実に目覚めた人たちだからな
周りのバカどもが主流派経済学、財務省、安倍とそれに支配されたマスコミに洗脳されている中
山本太郎に出会ってことで真実に目覚めたってストーリーだからその山本が誰かの操り人形なんて受け入れられないんだよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:06:36.71 ID:ojZxrXAu0.net
>>187
山本が教祖ってのが今いちわからんなぁ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:29:13.74 ID:OZw1dlYLr.net
>>189
それ子供部屋から書いてるの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:20:25.36 ID:VqMDDX2z0.net
政権取ったられいわ右派とれいわ左派で権力闘争が起きるよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:22:42.53 ID:ApOViJ1R0.net
れいわは一人称単数がどうのとあったけどどうなるかな
知恵は貰っても決めるのは山本らしいが

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:11:26.65 ID:sDAJrMVm0.net
>>189
君は今の政治でいいなら好きなところを支持すればいいやん
このままじゃダメだと思うからたろうを支持するのことのなにがダメなの?
他に頼れる政党、政策があるならこうならないよね?
楽したいからじゃなく今が息苦しいからだと思うんだけど
パソナ経由で外国人労働者入ってきたらもっとつらくなるよ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:15:13.28 ID:zvDYZze60.net
>>184
> 8%と10%を決定したのは野田政権な
これはあまりにもひどい捏造
税と社会保障との一体改革に関する三党合意
そして、年金完全一元化構想を拒否して三党合意を勝手に反故にしたのは
糞漏らし下痢便三政権

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:15:29.39 ID:EnJbaCF+a.net
日本の文在寅こと山本太郎さん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:17:29.32 ID:C2vJ7+Hz0.net
>>184
もうそういうデマ流すのやめろよ自民信者

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:34:00.30 ID:RWGIvpsn0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://tqzay.taobonfu.com/8dpg9j/ig1tm5s467v0ld.html

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:14:49.43 ID:AtCB8Oka0.net
反自公維立、脱米にして9条護持の共産党と協力、アンチは安倍バイトか立憲の工作
何したいのこいつら

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:26:21.86 ID:/fz+eTRL0.net
>>197
消費税引き上げという汚れ役を引き受けて解散し
安倍自民の盤石な支配体制に多大な貢献を果たしたのが野田政権
野田は安倍自民一党独裁の最大の立役者であり
そのような売国奴と手を結ぼうとする者がいれば厳しく批判せねばならない

なあ、聞いとるか立憲支持者?

>>197
いくら自民に怒りをぶつけたところで
裏で糸を引いてる官僚が居る限りは何も変わらないんだよ
官僚に裏切られて失脚した鳩山をもう忘れたのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:30:10.08 ID:ApOViJ1R0.net
野田が野党不信の原因説はあると思う
その前からジリ貧ではあったけどわざわざ解散は謎…

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:39:46.16 ID:EnJbaCF+a.net
>>200
まあ蓮舫と一緒に反社の結婚式に出て百万のタクシー代受け取ってた事がバレて慌ててやめただけだけどな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:44:32.21 ID:MkR81Ob6r.net
>>201
維新が勢いあったからだろ
第一党取られてそのまま改憲行きもあり得た

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:49:18.40 ID:xgTT+34M0.net
>>200
真の悪は立憲の野田ってことにしたいの?
落ちたあとの自民と与党れいわに拾ってもらえる可能性も残して置きたいのかい?
どんだけ自民が好きなんだよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:51:25.05 ID:MkR81Ob6r.net
まあ結局2010参院選がアカンかったなぁという感じだわ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:59:25.46 ID:5J809tmd0.net
>>196
ムンに失礼すぎるw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:20:01.20 ID:JHznclgIr1111.net
桜を見る会のようなものが「山本政権」で開かれたら
ホームレスや困窮した人々を招くだろう
と支持者の一人がツイートしたら、信者の、
泣けただとか感動しただとか、想定の話に「山本聖人化」の言葉が並ぶ

怖いよこれは
山本本人はどう思ってんのか知らんが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:51:50.26 ID:sDAJrMVm01111.net
>>207
自民勢のTwitter見てこいよ
甘利の黒豆煮ツイートであまりん可愛いとかキモすぎるだろ
よういえるな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:53:36.12 ID:ApOViJ1R01111.net
令和おじさん人気とかあったなSNS
と言うか8%増税は安倍か麻生が食い止めてくれるとか酷いのを見た
麻生は国際社会云々で税金上げるのに意欲的だったのに

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:54:56.56 ID:JHznclgIr1111.net
>>208

自民党、安倍政権がおかしいからと言って、山本上げする理由にはならない

1ビット脳もいい加減にしろよ

安倍晋三独裁政権を倒したら、お次は山本太郎カルト政権とか
どんな冗談だよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:58:56.74 ID:JHznclgIr1111.net
国や政治を「正常化」する為に野党が一丸となろうとしているのに
いきなり夢社会、理想社会を急進的に求める

そんなのカルトか、極左運動なんだっての
山本信者は気づけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:59:38.70 ID:sDAJrMVm01111.net
>>210
1ビットコメントしたから同じビット数で返しただけだろ
お次はカルトイメージで攻めてくるのかい?
世界からバカにされてる自民をダイナミック擁護するのは
さすがに心労続きだろう心中お察しするわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:01:05.23 ID:JHznclgIr1111.net
>>212

山本信者の一例を上げただけだが

「1ビット脳」の意味さえわからないのか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:03:37.39 ID:ApOViJ1R01111.net
受け皿政党がなさ過ぎるのが問題な気が
2年前は演説効果あった立憲は方針でコケそうだし

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:04:11.70 ID:MkR81Ob6r1111.net
1bit脳的対決姿勢なのはれーわさんの方だからね
意に沿わぬものはすべてネトサポか統一教会か財務省の工作員やで

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:06:10.56 ID:z9VtruuCd1111.net
山本太郎ってまだ無職なん?
久しぶりに名前を聞いた

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:06:38.85 ID:/fz+eTRL01111.net
>>204
立憲の野田w
まあそれはいいとして
この国の政治を主導しているのは実際には官僚であって
官僚の傀儡だった安倍や野田と違って
政治主導を実現しようとした鳩山を守れなかった
旧民主党系にはこの国を変える力なんて無いって事よ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:06:51.66 ID:sDAJrMVm01111.net
>>213
何ビット脳でもいいけど
君とゴミの俺は同じ1票なのは忘れるなよ
悔しいだろうけどな!

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:07:49.32 ID:JHznclgIr1111.net
>>214

だから野党共闘態勢で、与野党一騎討ち状態にしようとしている

問題はその足並みを乱す「第三極」

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:08:52.56 ID:ApOViJ1R01111.net
>>219
その一騎討ち会派に野田が居るのがなぁ…
また自民アシストを繰り返すのか?ってなる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:09:30.48 ID:sDAJrMVm01111.net
>>217
俺も仕方なしに立憲にいれてただけで
政策も人材も頼りないのは支持者が1番わかってるって
いいからたろうニューズウィーク日本語版買ってこい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:09:56.91 ID:sDAJrMVm01111.net
>>217
でも石垣のりちゃんはすこ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:10:12.11 ID:Zce+mh/j01111.net
>>1
判明どころかかなり前からだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:12:55.61 ID:JHznclgIr1111.net
>>220

野田もいれば共産党、社民党もいる

野田一人の存在で方向性が決まるわけでもあるまいし

高知知事選の共産党候補の選対本部長は野田の会派の人

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:14:44.47 ID:9Ioq3/zi01111.net
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://icyaii.bozzograo.net/2438l/s3d735bxnce5u2.html

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:15:20.87 ID:ApOViJ1R01111.net
>>224
会派には減税派の馬淵も居たけど野田は嫌だな
あれが今の野党人気低迷の一因だと思ってるから
あのアシスト下野男がいるのはマイナスで見る

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:19:03.94 ID:JHznclgIr1111.net
>>226

「共闘野党」に気に入らない議員がいるからって
じゃあ自民党に入れて安倍悪政の延命に手を貸すのかって話

崖っぷちで落っこちそうになっているところで手をさしのべたのが、嫌いな奴
落ちるか、その手を握るか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:20:16.15 ID:MkR81Ob6r1111.net
ちなみに馬淵さんは2012年は結局増税に賛成票を入れましたね
だから何とは言いませんが

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:21:48.31 ID:ApOViJ1R01111.net
>>227
野田を支えるって事は自民と組むことと同レベルで悪い
誰が自民のために解散の手を打ったんだって話で

立憲は枝野切って出直しかと思ったから(あと共産が支えてたから)一度入れたけど
あれが入り込んでくるなら自民と変わらないから無し 最近動きも怪しいし

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:25:10.45 ID:JHznclgIr1111.net
>>229

>野田を支える

そんな目的で共闘していません

「安倍政権を倒す」為に、いろんな人間が結集している

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:28:02.42 ID:ApOViJ1R01111.net
>>230
外からはそう見える 枝野の師匠が野田で蓮舫もその後の野田を尊重
それに立憲は野党第一党ってことで他より影響力を発揮してた
自民党野田派とまで呼ばれてた人間を取り込むのならこれ以上は無理だ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:31:03.33 ID:MkR81Ob6r1111.net
そもそも野田は自民王国の千葉で余裕勝ちの強者だから「支えるとは?」感だし
一丸の会のチンピラ浪人たちを受け入れられるなら何でもありでしょとしか思えませんねぇ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:31:44.73 ID:JHznclgIr1111.net
>>231

そういう妄想に囚われて、我慢ならないんなら
あんたは勝手に自民党をサポートしてください

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:32:39.52 ID:ApOViJ1R01111.net
>>233
そうする 9月下旬の騒動から見てたけど
自民の補完勢力を支える気にはなれない

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:34:31.83 ID:JHznclgIr1111.net
>>234

自民党を支えるけど

自民党の補完勢力は支持したくない

意味わからない😧😧😧

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:34:46.34 ID:MkR81Ob6r1111.net
結局は「僕のアイドルを首班指名してくれない野党共闘はクソ!」ってことてすな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:37:31.39 ID:/fz+eTRL01111.net
ID:JHznclgIr1111=こたつぬこ

こたつぬこにいくら道理を説いても無駄
彼の強固な信仰が揺らぐ事は無いから

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:41:18.24 ID:a9js5vkmM1111.net
ID:JHznclgIr1111=karasu302005説

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:43:53.32 ID:JHznclgIr1111.net
>>237

はいまたきました
山本信者のテンプレート

山本批判=こたつぬこ一人妄想

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:45:33.61 ID:2LLlS6Pm01111.net
松尾匡はアベノミクスを”ある程度”評価するマルクス経済学者。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:48:02.77 ID:sDAJrMVm01111.net
>>228
仕方ない
財政論が天動説から地動説に代わったばかりだから
野田ボケもそれを理解したらこっちにくるかも
掌返ししやすくしてあげとこう

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:50:12.80 ID:2LLlS6Pm01111.net
マルクス経済学者って部分部分では安倍首相の経済政策を評価していたりする。
そこはいわゆる左派運動家とは違う。

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:51:19.16 ID:ApOViJ1R01111.net
>>235
(自民に入れないけど)あの時自民に与した旧民主はもう無理になった
(野田会派を支えないのは自民に利する行動だという見方があっても)野田は候補から外れる
って事になるなだいたいのところ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:57:13.76 ID:fIgz7qTp01111.net
>>20
自民と野党第一党たる立民以外の政党禁止したらいけるんやないかな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:07:22.16 ID:5QNzmx8F01111.net
そもそも与野党一騎打ちってそれもう民主主義でもなんでもないでしょ
他の国で二大政党制が成立してるのは
ちゃんと予備選やって民主的に候補者選んでるからじゃん
そのプロセスを省略して「共闘野党を支持しろ」ってジャップさあ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:09:45.84 ID:/fz+eTRL01111.net
>>239
こたつぬこさんの知性溢れるレスはすぐ見分けが付いちゃうから仕方ないね

https://i.imgur.com/3vsJVsF.jpg

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:12:16.37 ID:a9js5vkmM1111.net
>>246
野良の立憲支持者と見ているID:JHznclgIr1111は
微妙にこたつとは違うっぽい

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:17:57.56 ID:/fz+eTRL01111.net
>>247
立憲支持者ってこんなレベルのがゴロゴロいんのか?
マジやべーな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:20:22.19 ID:a9js5vkmM1111.net
>>248
立憲系の政治ツイにゴロゴロこんなリプぶら下がってる
やべぇ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:56:26.03 ID:JHznclgIr1111.net
>>248
>>249

主張していることは
「野党がまとまって自民党公明党に対抗できる態勢を作らないと、
日本が安倍政権に食い潰される」
第三極は邪魔

それだけの単純なことなんだけどな
何が「ヤバイ」のか
誰にとって「ヤバイ」のか、言ってもらいたいものだ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:10:04.27 ID:EnJbaCF+a1111.net
れいわ真理教

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:11:53.13 ID:Ufd7IiJja1111.net
立憲信者だと連呼してるけど
この工作は明らかに日本会議系カルトだよなw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:12:13.23 ID:OktRI/kR01111.net
>>250
そもそも一般国民からしたら立憲と自民公明って政策的に変わんねーじゃん
安倍政権の前に消費税で既に死んでる状況なのに

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:12:33.85 ID:Ufd7IiJja1111.net
青年会議所のホモジジイ
頭が安倍さんかな?wwww

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:15:50.44 ID:JHznclgIr1111.net
>>253

立憲を誕生させる原動力となり、支え続ける共産党の存在ってなんですかね

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:16:40.72 ID:EnJbaCF+a1111.net
まあ支持率見たら死んでるのは野党全てだけどな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:19:35.84 ID:JHznclgIr1111.net
れいわ信者が、「NHK報道」を元に立憲民主党バッシングの新たな気配が見えるが
マスゴミがーと罵りながら、
山本を取り上げたマスコミ報道に喜び、「NHK」報道を鵜呑みにする

めでたい

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:22:48.07 ID:5QNzmx8F01111.net
第三極が邪魔なら
野党連合候補者の予備選やるべきですねえ
共和党倒すための候補者が極右のヒラリーじゃ意味ないわけだし

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:33:50.59 ID:JHznclgIr1111.net
>>258

第三極を支持したいんなら勝手にそうすればいい
維新やN国のように、最初から安倍補完勢力みたいなところにはどうこう言わない

今日も立憲会派と共産党との、会談が開かれ、共闘の確認をしていたが
山本れいわ新選組はもう、完全に蚊帳の外

勝手にしなよ
共闘野党に絡まないで

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:43:33.62 ID:t9avriEi01111.net
では、共闘野党?立憲野党?が議席を減らすのは自業自得ということでよろしいな。

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:47:30.92 ID:pzoZLuw6a1111.net
青年会議所のホモジジイどもは指摘するとすぐしゅんとするよな
分かりやすいw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:47:50.30 ID:pzoZLuw6a1111.net
ガガイのガイ♪ガガイのガイ♪

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:52:46.62 ID:+yydHONz01111.net
>>192
反緊縮を実現した後ならそれは構わないやろ
どうせ右派が勝つし

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:55:45.80 ID:+yydHONz01111.net
三つ巴でええやんけ
与党vs野党緊縮ガイジvs野党愛国反緊縮
これで戦えば良い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:05:05.90 ID:ApOViJ1R01111.net
枝野が本番で切磋琢磨脳になるかならないかのトトカルチョ
どうなるか…

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:15:04.86 ID:JHznclgIr1111.net
野党共闘でがっちり固めた高知知事選共産党候補

そこに横田一というライターが無理やり「山本太郎が応援に入ればれいわ旋風再び」なんて記事を書く

無理やり入ってくんな
と、思わざるえない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:27:53.21 ID:wwDZLXxk01111.net
>>5
ネトウヨホントキモいわ
天皇陛下バンザーイでも叫んでろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:31:57.75 ID:wwDZLXxk01111.net
この人知らんから三国志で例えて

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:33:18.14 ID:jQQf272F01111.net
松尾なんかに師事した時点で山本太郎は終わった
本当に終わった。トンデモオブトンデモで話にならん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:36:31.97 ID:t9avriEi01111.net
>>266
そういうライターの存在が余計に権威主義の立憲執行部をかたくなにさせるのにな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:45:32.73 ID:/GR/yRS001111.net
小沢辺りかと思ってた

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:46:27.09 ID:80O51Kgk01111.net
おまえがほしい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:46:56.53 ID:VqMDDX2z01111.net
>>268
山本太郎 劉備
池戸万作 徐庶
大西つねき 馬良

伏龍と鳳雛をまだ手に入れていない状態

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:48:46.80 ID:jQQf272F01111.net
>>273
アホか

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:49:12.28 ID:jQQf272F01111.net
よくて袁術だろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:49:30.18 ID:1GkrDv1fa1111.net
>>1
ビデオニュースで参院選前にスタジオ呼んだ時そう言ってたじゃん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:50:18.24 ID:MkR81Ob6r1111.net
池戸が徐庶は草
人材払底と言わざるを得ない

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:52:58.15 ID:jQQf272F01111.net
池戸なんて一種のなろう系だぞ
実績も論文もなにもない奴が、経済評論家を名乗って売り出してるだけ

間違いなくそのうち「他人の研究を紹介するだけ」の中身ゼロの本を出版するだろう

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:59:52.42 ID:5QNzmx8F01111.net
社会政策はPat Califiaを参考にしてほしいな
献本したら読んでくれるかな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:07:20.47 ID:k2zgLu01F1111.net
>>273
この三国志の喩えでもわかるけど、れ信の政治を物語化してしか把握できない幼稚さはほんとキツいな
17年の立憲民主党を振り返るまでもなくモメンタムの獲得には物語が必要だけど、それしか見えてないようじゃね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:16:36.80 ID:wwDZLXxk01111.net
>>273
藤井聡はどうなのかね?

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:16:58.84 ID:wwDZLXxk01111.net
>>280
うるさいなあ
董卓支持者

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:19:09.35 ID:wwDZLXxk01111.net
>>278
でおまえは何者なの?
本だしてるの?

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:19:40.83 ID:jQQf272F01111.net
>>283
>でおまえは何者なの?
>本だしてるの?

なにこれ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:20:03.50 ID:jQQf272F01111.net
何がいいたいのかよく分からん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:22:07.40 ID:wwDZLXxk01111.net
>>285
ほらバカじゃん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:22:30.77 ID:jQQf272F01111.net
>>286
???

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:23:30.50 ID:jQQf272F01111.net
俺が池戸をどのように評するかという話と、"おれ"が何者であるかという話が、どのように関係するというのか

俺が本を出していたら俺の池戸評は説得力を持つのか、または正しいのか
俺が本を出していなかったら俺の池戸評は説得力を持たないのか、または間違っているのか

全然分からん。なんだこいつ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:25:15.53 ID:qNbUvPIRp1111.net
>>287
だからバカが喋るなってことじゃない?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:27:55.75 ID:jQQf272F01111.net
>>289
efc5-3jkM

Sp0f-3jkM

さすがにキツくない?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:29:55.26 ID:jQQf272F01111.net
なんなんだよこいつ…

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:31:52.04 ID:MkR81Ob6r1111.net
エコーチェンバーの外に出たらいきなり殴られてカッとなっちゃったんよ😂

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:34:05.43 ID:6rcUrkSw01111.net
池戸この前ミッチェル教授のMMT説明会で質問してたけど
無税国家は可能ですか?って質問したらちゃんと伝わってなかったな
トーク苦手な人は原稿用紙に書いてその場で読み上げよう

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:34:06.64 ID:tEmW8Hl001111.net
>>7
金子はいかんな
反安倍の姿勢はいいが政権は取れんよ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:37:34.51 ID:iNXnXt3801111.net
国債をたくさん発行してもつぶれない!
日本を見ろ!


でも経済成長もしないよねww

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:42:54.29 ID:aXaH4E9B01111.net
>>7
今の状況のままだと消費税を上げ続けるしか無いんだがな
そんなのどこかで破綻するのが見えてるだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:46:56.23 ID:+yydHONz01111.net
>>295
財政出動すればしますよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:47:23.05 ID:+yydHONz01111.net
>>296
破綻(笑)

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:53:37.04 ID:aXaH4E9B01111.net
>>298
若者がいない状態で増税が続けば消費が完全に冷え込んで税収が終わる
インフラ維持ができなくなって地方から崩壊していくぞ
天災が人災に追い打ちかけてきてる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:06:17.20 ID:+yydHONz01111.net
>>299
増税やめるしかないよね
減税すべき

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:15:29.07 ID:6qXOd5ZM01111.net
なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。

http://uysio.strobeck.net/0z103r/ygj73ukf1us7nh.html

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:15:04.07 ID:sDAJrMVm01111.net
いくらMMTだからといっていくらでも金をばらまけないからな
需要と供給のバランスを見て財政出動するんもんだぞ
そこの舵取りがむずかしいそうだけど

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:06:14.41 ID:G7R6eqoj01111.net
>>302
1年目は30兆円
2年目は25兆円
3年目も25兆円
これで2%行く

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:45:48.37 ID:ph9CzH5+p1111.net
>>273
水鏡先生が助走つけて殴りにくるレベル

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:12:42.89 ID:Ig1+GrCU0.net
>>2
おれネトウヨなんでれいわに投票するわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:14:04.88 ID:2GCJSQsC0.net
衆議院選挙の候補者公募始まったぞ
ケンモメンもれいわ旋風で議員になって人生一発逆転だ\(^o^)/
https://reiwa-shinsengumi.com/apply_candidates/

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:28:54.69 ID:H+AUnbdo0.net
>>306
れいわって綱領できたのね

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:18:26.54 ID:GMeIePP/r.net
野党分断を謀る安倍の「共産党」ヤジが、
#共産党は私だ
#共産党は仲間だ
という野党の共闘意識を高め

産経新聞の「立憲の女性議員はバラバラだ」という記事が、
かえって塩村あやか、石垣のり子の「多様性ある、ボトムアップの立憲民主党でよかった!」という意志表示に繋がる

野党分断を謀る勢力の企てが悉く裏目に出ている

安倍や山本の次の一手は果たして

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:18:51.25 ID:856iuwYkH.net
斎藤まさしやら植草やら臭い奴のオンパレードだなw
野党連合の攻勢で選挙が遠のいてお布施も集まらず焦りまくりで笑える

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:07:10.96 ID:EdesAz9z0.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
http://taotza.sline.net/73v50fr/5v4e4s67sfnkje.html

総レス数 310
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200