2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】 上海の新エネルギー自動車技術展示会 参加企業60社のうち30社が倒産したため延期に [541495517]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:28:53.04 ID:UYCurOb20.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国自動車業界に倒産の波 専門家「政府の補助金政策が主因」
https://m.ntdtv.jp/2019/11/41953/

中国自動車業界が厳冬期を迎え、大手メーカーの利潤が下がっただけでなく、中小メーカーには倒産の波が押し寄せています。
その理由について専門家は、中国経済が下降に転じ、庶民の購買力が下がったことのほか、
自動車メーカーに対する政府の補助金政策が主な原因だと考えています。

中国国家統計局が10月27日に発表したデータによると、今年の1月から9月にかけて
中国の自動車メーカーの利益総額は前年同期比で16.6%下がり、
主要メーカー18社のうち過去6カ月間で純利益が増加したのは2社にとどまりました。
同時に、50社を上回る上場企業の自動車メーカーのうち、16社の前年同期比の下落幅が50%を超え、90%下落したメーカーも見られました。

中国最大の自動車メーカー、上海汽車集団股?有限公司の上半期の報告によると、
総売上高は昨年同期比で19.05%下がり、株主の純利益は前年同期比で27.49%減少しました。

吉利自動車(ジーリー)の純利益は、前年同期比で40%も下落しています。
中国自動車工業協会の統計データによると、中国の自動車生産販売台数はすでに15か月連続で前年同期比を下回っており、
販売最盛期の生産台数と販売台数の下げ幅も依然として同じレベルを維持しているにもかかわらず、
前年同期比でそれぞれ11.4%と10.3%下降しています。

海馬(はいま)、衆泰(Zotye ゾタイ)、力帆(リーファン)といった、
海外の自動車メーカーと提携していない中国の独自メーカーは続々と経営難に見舞われ、倒産の危機に直面しています。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:29:34.11 ID:UYCurOb20.net
>>1
中国の金融専門家で、企業ウォッチャーの何軍樵氏

「半年間で倒産した自動車ディーラーは3600店以上。末端の販売市場に問題が生じたのは明らかだ。
その問題とは単純なもので、在庫市場と新規生産市場が今、大きく変化しているからだ。
新規生産量は増やせず、在庫消化の途中だ。大手メーカーはまだ在庫を販売している」

中国自動車業界の倒産の波は去年から始まっており、中国メディアは今年を自動車倒産年だと報じています。
7月には紅星(ホンシン)自動車が休業し、倒産はあり得ないと豪語していた自動車部品メーカーの信義集団が
8億元(約122億9500万円)もの債務に圧迫され、正式に破産宣告しました。

小規模メーカーの倒産もあちこちで起こっています。
専門家は中国の自動車メーカーが続々と倒産に追い込まれる理由について、
中国経済が下方に転じ、庶民の購買力が低下したほかに、新エネルギー自動車メーカーに対する補助金政策が主な原因だと考えています。

何軍樵氏
「自動車メーカーは国からの補助金をむさぼるため、それに群がっていた。
実は中国の新エネルギー自動車の品質は非常に劣っており、電動バイクにセダンの車体を被せただけのものだ。
しかもサイズが小さく、積載重量に耐えられないため大型は作れない。
そのため売れないが国の補助金をだまし取れる、巨額のコストを浪費するこのような製品を製造している」

10月30日から11月1日にかけて上海新国際博覧センターで開催されることが決まっていた
上海新エネルギー自動車自動化技術展示会は、参加予定企業60社のうち30社が倒産したため、
来年に延期されることになりました。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:29:37.11 ID:ysu2Wiwaa.net
すげぇな
なんで半分も倒産してんだい、父さん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:30:34.60 ID:eyXYq34nM.net
新陳代謝が良いと言えば良いのかもしれないけど
いくらなんでも潰れすぎでは

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:30:54.43 ID:7EcS1s3I0.net
半分も生き残れば中国的には大成功だろ、その中から一社でも大企業になれば儲けもん
人民なんか使い捨てなんだし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:30:57.69 ID:jyZ9sfbS0.net
ってか30社残るってすげーな
日本なんて8社しかないだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:31:31.44 ID:xZClLUAe0.net
むしろ5割で済んでるならすごい
日本なら全滅してる

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:32:36.19 ID:cUvG2MrQa.net
中国国内で電力供給は出来てるの?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:32:39.45 ID:SG5WE6GwM.net
日本ならーって言ってる奴いるけどそもそも日本は新エネルギー展示会できる技術力の水準じゃないから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:33:08.61 ID:v88N6EE70.net
残った奴らも国の補助金頼みだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:33:10.48 ID:f/UqHwlp0.net
不良債権やばそう

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:33:48.34 ID:uwPQLKL20.net
新陳代謝が活発ってレベルじゃねーぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:33:51.63 ID:/oJrbClx0.net
100社以上参入したんだろ確か
70社潰れたと考えるべきか
まだ30社も残ってると考えるべきか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:34:27.59 ID:OOR8PLoX0.net
スレタイしか読んでないけど、新陳代謝がそれだけすごい。ってことなんじゃね? 

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:34:40.89 ID:OdceJZzM0.net
チョモメンまた敗北

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:35:54.48 ID:gSRIP5A2M.net
EVなら簡単に作れるんじゃなかったんですか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:36:11.45 ID:BGbfXNNP0.net
電気自動車の話題になるとトヨタを馬鹿にしてたアホなケンモメン出てこいよ!

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:36:24.40 ID:9vjWmeI2M.net
実態のない会社が開発もしないで
イメージCGしか作ってないとかもざらなのでは?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:36:31.85 ID:INQ7M9GY0.net
経済ヤバいずっと言われてるのに信じなかったからな五毛メンは

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:38:56.50 ID:kVNlfTo8d.net
ダッサw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:39:28.53 ID:LI/0dXkr0.net
中国の方が競走と資本主義してるな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:42:25.92 ID:VMQelO/gH.net
五毛党

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:48:12.83 ID:ac6pu/5R0.net
Amazonに売ってる中華イヤホンみたいに金のため起業したけど無理だったってパターンだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:49:41.09 ID:VH7jOCNlM.net
日本も戦後は二輪メーカーがたくさん出来てたくさん潰れていった
黎明期ってのはそういうものでしょ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:53:51.04 ID:/oJrbClx0.net
中小企業が潰れて
残った企業が大企業になる過程だろ

ホンダとかソニーが最初から
大企業だったと思ってるやつ・・・いるの??

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:55:21.11 ID:g09hJFo9M.net
上場してる自動車メーカー50社以上ってすげーな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:56:23.86 ID:VMQelO/gH.net
>>25
とか言いながら中国が革新的なヒットって何もねーw

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:56:42.22 ID:k41WuYuZ0.net
電気自動車なんて儲かるもんじゃないからな…

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:57:05.12 ID:eJrsPI7I0.net
潰れた方が新しい企業が生まれるからな
日本がダメなのは大企業がずっとのさばってるところ
だから経済がずっと停滞してる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:57:38.25 ID:Eyj+fM1ja.net
レンタル自転車もスンゲー新規参入してゴミの山作りまくってたが似たような構造なんかな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:57:52.46 ID:HBeUFNYn0.net
これが本来の資本主義だよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 15:58:28.47 ID:FVt1bApH0.net
こんなのそもそも詐欺じゃん 嫌儲とかでもこういうのを褒めそやしてた気持ち悪いのが一杯いたろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:03:04.35 ID:EQY1iWQb0.net
EV厨は東洋経済信じるタイプだから

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:06:51.85 ID:w4bIrAC50.net
>>26
日本も昔はそのくらいあったぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:07:44.68 ID:Bbmb4Upy0.net
自動車メーカーがそんなにあることの方がビックリだわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 16:45:18.63 ID:F9dnkczv0.net
ソースが法輪功の自社メディアじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:08:47.09 ID:HK/61Qbi0.net
党幹部に賄賂を渡せば補助金等で優遇してくれんだろ?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:19:23.92 ID:Dt0KfTI6r.net
これ地味にやばくね
中国で期待されてた産業だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 17:24:29.60 ID:rC34akfR0.net
中国は自動車メーカーが多すぎたからしゃーない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:48:31.34 ID:7hRItdS40.net
電動バイクにガワ被せただけってマジかよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:37:41.85 ID:p73KdWsV0.net
お前ら日本に自動車メーカー50〜60社あったの知らねーんだろ。そのうち今現在、何社残ってるんだよ。

いい加減ネトウヨに踊らされるの止めないと老人じゃあるまいし。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:12:26.57 ID:EQY1iWQb0.net
バイクならメーカー乱立したけどなんでそんな嘘つくの

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:32:47.05 ID:b04ACJXw0.net
あげ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:36:25.66 ID:4rPHlw0/0.net
戦後の日本かよw

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:48:30.25 ID:mrjZqrco0.net
リベラルは無視し続けるが中国のゴーストタウンは建物が全て崩壊するか取り壊されるまで消えない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:56:05.13 ID:b04ACJXw0.net
あげ

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200