2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「真面目」がバカにされて、「遊び心」や「コミュ力」の方が重要視される風潮ってなんなの? [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:21:59.49 ID:n/VMB5Fs0.net ?PLT(15072)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
みんなの広場
真面目に講義受けて何が悪い=大学生・渡辺心・19
(静岡県富士市)

 大学生ってなんだろう。私が皆勤で講義に出ると、友人から「時間のある今しかできないことをしなよ」と言われる。
周りにはサークル活動のため大学を休んだり勉強そっちのけでバイトをしたりする人がいる。

 しかし、私は大学の講義が面白い。一度だって聞き逃したくない。
それに、学費を払っているのに、多くの講義で知識を得ないなんてもったいない。
周りには「サークル活動で活躍したり遊んだりしないと就職活動で話すことがなくなる」「勉強ばかりしていても仕方ない」
「講義すべてに出るなんて真面目過ぎる」などとさえ言われる。本当にそうだろうか。

 大学は、今まで考えていなかったような視野を私に持たせてくれる。
しっかり講義を聞いて教授に質問すれば、講義の枠を超えた話までしてくれる。カフェで相談にも乗ってくれる。
そんな今後の人生の方向性さえも変えてくれるような大学を、もっと当たり前に活用する大学生がいてもいいのではないだろうか。

https://mainichi.jp/articles/20191109/ddm/005/070/003000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:23:00.80 ID:QTeVIh7Ea.net
ヒント:失われた30年

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:24:01.45 ID:HK/61Qbi0.net
虚業と実業

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:24:30.31 ID:jMcxcaaN0.net
そんな風潮無いよ
馬鹿にされているのは臆病でお前は臆病なだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:26:57.98 ID:eJq5uwn80.net
これは日本人の老害の同調圧力という作法が
若者にも綺麗に受け継がれている結果だと言える
結局集団からズレた人を悪とみなすという日本人の土人思想だ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:27:14.27 ID:6ZkaZiGUd.net
真面目は使えない
不倫するクズの方が仕事できる事実

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:28:09.54 ID:qgNryBnV0.net
真面目なやつが多いからだよ
希少性

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:28:42.36 ID:7fGPyx9K0.net
人と積極的に関わろうとしてくる奴じゃないと組織じゃ駄目なんでしょ
しらんけどよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:29:10.59 ID:JuG/2RBz0.net
安心しな、おかげでデフレ不況から抜け出せず先進国唯一の低成長国家で対GDP比政府債務ワーストのクソ国になったから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:29:11.35 ID:eO14dzEnM.net
強いて言うならわざわざ授業など受けなければ視野も拡がらないようなやつはバイトしてても同じようなこと言ってるよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:29:48.21 ID:tFL5iRTJ0.net
上司の言う事を聞いて改竄とか不正会計とか粉飾決済をするような人材を日本企業は求めているのだよ
真面目に仕事をするような人は要らない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:30:14.83 ID:NyY+mCDfd.net
まじめに遊び心を持てばいいじゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:30:36.86 ID:pH6xF/eja.net
真面目なだけだからだろ
人間関係であればおもしろいやつ、楽しいことを提供できるやつが評価される
仕事なら成果出したやつが評価される
そのどちらもできず、ただ真面目に取り組むことしかできないなら周りから評価低くて当たり前だよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:30:41.65 ID:rM3yZLO+D.net
ほんとこれ


日本は、元々負け犬だった無能でチャラい連中が


偉そうにしてて、経済も国も傾いた

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:30:43.88 ID:md3qMuSN0.net
真面目なんて誰もが兼ね備えてて当然な最底辺なスキルなんだよ
そこに固執してるからバカにされる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:31:49.41 ID:4mEILfMK0.net
真面目で良い奴なんてジャップ社会で淘汰されただろw
卑屈で悪質なゴキブリばっかなんだから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:34:25.94 ID:OXhX0jtva.net
遊び心(幼児性)
コミュ力(無駄話)

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:34:38.68 ID:TVjF/Ml6a.net
勉強もいいけどバイトもしろよ
堅い職場もあるけど大多数は頭でっかちを必要としてない職場
なんだから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:35:22.26 ID:qNyNH1VhH.net
真面目ってただの融通利かなくてルールに囚われるアスペだからな
社会に出たら新しいルールを作るのが仕事だからそんな奴は要らない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:35:41.82 ID:eJq5uwn80.net
嫉妬を同調圧力に変換するという糞民度
これが全てを駄目にした
ベンチャーも突出した人材も生まれないあるいは芽を早期に潰される
経済がグローバル化した時にこういう糞民度では当然勝ち目などない
おなじ日本人同士足を引っ張り合ってるわけだから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:36:03.29 ID:Mbfh6Cp50.net
接客業のアルバイトはしといてよかったなあ
公務員のバイトしたから就職も公務員にしたよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:36:15.74 ID:mS8jqpD70.net
>>15
いや真面目は貴重なスキルだわ
「真面目風」じゃなくて真の真面目な
信用のおける人材こそ希少なものはない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:36:27.38 ID:C+uWUYM2M.net
真面目なのは当たり前
その上でコミュ力が求められる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:36:28.23 ID:lajQsOirM.net
異常な程本気で何かに真面目になれたらなかなか最強だろ
悪い事をしない消極的真面目が積極的真面目になれたらな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:38:38.96 ID:3Koh9SGEa.net
これはあるレベル以上の大学の話だな。
講義はつまらなくても一流の先生がそろってる。質問すればするほど面白い話を享受できる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:39:03.08 ID:AnJQaRlZ0.net
そんな指摘されるって事は普段から堅苦しいんだろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:39:06.55 ID:WX8RtZR10.net
お前らは真面目じゃないから

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:39:11.06 ID:Mbfh6Cp50.net
>>22
でも会社の同僚から真面目だと思われてる人が会社の金横領とか良くある話だし

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:39:33.22 ID:M1rPShYJ0.net
社会人になって勉強する習慣のないガイ爺多すぎて笑えない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:41:58.56 ID:jnuxHKOL0.net
真面目じゃないとか言ってくるやつの言葉なんか聞くことないぞ
日本人の95%は真面目に頑張ってる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:42:16.28 ID:ahnElRIOd.net
真面目じゃないやつってたくさんいるから、
ちゃんと真面目にやって誠意を持ってやっていれば、その内変化があったときに良いポジションに着けるよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:43:04.31 ID:afmOiFFt0.net
それは成果を出してからの次の段階でしょ
いきなり真面目さなんてアピールされても付き合ってもないし分からんわそんなの
出来た成果が並なら並だよ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:43:08.76 ID:Ka6iP9DLM.net
>>28
それは「真面目風」なやつなんだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:43:11.80 ID:GIUHqZhc0.net
>>1
旧帝卒だけど日本の大学の講義で習うことなんて全部自習で十分だゾ
あれらが面白いとか言ってる奴は明らかに能力低い人間だ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:43:47.06 ID:pCRfF2uU0.net
真面目は昭和の頃からバカにってか
皮肉みたいな扱いされてたはずやろ

社会の歯車なんて言われてさ
世間の言う真面目ってこらやぞ?(´・ω・`)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:55:54.44 ID:Mp0NSizl0.net
日本トップ層のジジババどもが真面目と無縁の人生送ってきたからだよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:56:32.93 ID:Zhp+cV3pd.net
ケンモメンてコミュ力高かったり遊び上手な奴は不真面目で能力も低いのに不当に重用されていると思い込んでるよね
まあ、そう思わないとプライドズタボロだから仕方ないね

38 ::2019/11/09(土) 18:57:41.82 ID:JqDbAXDR0.net
どこでもそうだぞ 
こればかりはどこに逃げても変わらない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:57:43.35 ID:Mbfh6Cp50.net
でも遊び人がたまに真面目にやると何故だか評価高いよね

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:57:52.38 ID:cwgX1GDO0.net
これ言ってんの大体真面目系クズだからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:59:01.58 ID:pARDrH0WM.net
でも、さらになおかつ真面目じゃないと見放されるというハードルの高さw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:00:35.22 ID:N1nh4v8g0.net
>>37
これ
普通に知能も高いし要領良く勉強できる
真面目に何回もノートに書き込まないと理解できない奴と、スポーツやりながら通学途中教科書読んで赤線引いただけで呑み込める奴なら、後者採用だろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:00:52.84 ID:Q0V0+DTHd.net
△真面目
◯ただ臆病なだけ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:01:51.16 ID:N1nh4v8g0.net
>>43
自称マジメな奴は大体要領悪いから

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:03:28.50 ID:DeOrTRYZ0.net
真面目にも限度があんねんな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:04:19.12 ID:7eaW78VU0.net
お前がバカにされてるだけという

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:04:58.50 ID:COsu+4AA0.net
真面目な奴が増えると
不正と欺瞞で成り立ってるこの国が立ち行かなくなるからね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:06:26.27 ID:txHS03UG0.net
真面目ってか壁作ってコミュ障なだけだでしょ
大抵の人は真面目にやってるけど環境を良くするために遊び心や相手の気持ちを汲んで他人と接してるよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:06:53.71 ID:Ycq+mnWL0.net
お前ら真面目じゃなくてただの馬鹿じゃん?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:07:00.37 ID:fi1c95yY0.net
で高齢陰キャキモオタに落ち着くわけだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:07:33.76 ID:N1nh4v8g0.net
真面目の特徴というのは自分の頭で考えて行動するのではなく、ただ規則を厳格に遵守するとか言われたことをその通りに実行するだけだったりする
要するに自閉症ぽいんだよね、真面目だけが取り柄て

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:07:49.27 ID:EKi5N7oM0.net
おかげで30年成長しない先進国?で唯一の国になりました

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:08:12.14 ID:PJ70hnQa0.net
最終的に真面目なやつは真面目な待遇受けることになってるから
これは昔から変わらん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:08:58.38 ID:PSWAEeOb0.net
参考書メルカリで買ってテストだけ出てるな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:10:21.90 ID:OnXEwHEn0.net
医者とかは真面目じゃないとあかん
逆に営業とかは行動力無いと駄目だし適材適所

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:10:34.98 ID:P6iO+C3b0.net
大学なんて時間ありまくりだから
授業真面目に出たって腐るほど他に何でもできるだろ
理系の一部でもない限り単位なんて余裕だし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:11:12.88 ID:DewIYT63d.net
>>1
その信念があるなら、周りの戯言なんて気に留めず堂々としてればいいのに

投書とかして仲間を求める精神がキモい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:12:05.14 ID:5/jfUKE90.net
遊び心とかコミュ力とか言ってる奴は同時に真面目でもあるんだよ
本当に不真面目な奴は当然なにも有利なことはない俺のようにな
そもそも手抜きとかの前に最初から働かない
ルールなんか捕まらない限り守ってるふりもしない

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:12:09.07 ID:J1q7Z8NR0.net
そんな風潮はない
就活でも今はちゃんと勉強してる奴が評価される

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:12:35.22 ID:LQu+NS0wr.net
こういう定期スレはマジレスした奴が負けなんだが
自分に説教してるみたいな書き込みが多くて恥ずかしいねえ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:12:40.97 ID:beUEaO/K0.net
笑うセールスマンで喪黒福造にロックオンされる奴らは真面目な奴ばかりだったな
abemaで週3くらいのペースでやってるが世代関係なく受け入れられてるのか結構人いたな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:12:58.51 ID:9chJBviVp.net
なんか勘違いしてるが社会で評価されて稼いでるやつはその両方を兼ね備えてるからな
遊びつつもめちゃくちゃ努力してる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:13:07.01 ID:YTqwFXOJ0.net
真面目っていうレッテル貼られるやつは負け組なんだよな
真面目な役作りを強制される

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:13:28.00 ID:COsu+4AA0.net
>>60
俺は常にガチ
ジャップはすぐに笑って誤魔化そうとするからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:14:56.37 ID:Mbfh6Cp50.net
しかし授業がない時間は真面目ちゃんは暇じゃないのかね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:16:25.44 ID:maLOaROo0.net
勤勉はほしいけど真面目はいらないな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:16:58.44 ID:LQu+NS0wr.net
>>64
ガチならまず、こういう定期スレでいつもどういう書き込みが多くてどういう話の流れになるのか、スレの上の方でまとめるべきだな
いつも同じような内容書き込ませて流し見てるような奴にガチなんて言葉は言わせん
ガチならそういうものに苛ついて我慢できなくなるはずだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:19:02.83 ID:COsu+4AA0.net
>>67
おまえはガチ勢だな
不真面目な事に我慢ならないんだろう
一緒に社会を変えよう

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:19:05.04 ID:qH5qsEWN0.net
でもジャップにはコミュ力と飲み会があるから…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:20:00.65 ID:UfetUGgZp.net
宮廷理系院卒からのニートで、復帰のために営業して公務員転職やがコミュ力大事よ

いかに勉強だけで生きていけないかが営業の時に学べた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:20:07.28 ID:iamudY620.net
だいたい朱子学が悪い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:20:46.35 ID:zLQ2yXbH0.net
適度に手を抜いて全てを65%くらいの力で仕事する人が一番仕事できる気がする
優ってわけではないけど不可ではないレベル
全部を100%でやる人は仕事遅くてコスパ悪い
あとこだわり強かったりプライド高い人はやりがいあるものとかちょっと小難しい自分のこだわりポイントは100%の力でやるけど、ルーチンワーク的なのとかどうでもいいことは全くやらない感じの人が多い。
そのうえちょっと小難しいことできるってことでまわりにマウントとりまくるからウザい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:21:04.84 ID:COsu+4AA0.net
>>70
羊のような生き方は楽しいかい?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:26:13.21 ID:TZUqBrt9M.net
お前らは真面目じゃなくて陰湿で要領が悪いだけ
本当に真面目な奴はコミュ力も遊び心もある

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:26:31.52 ID:eO14dzEnM.net
大学の講義で視野が開けるとか言ってる奴は、それまでの人生で本質的に同じ事を言ってた数多の奴らを何言ってんだこの馬鹿は?と見逃してきただけ
同じ事を権威が言わないと認識できない脳
だからこんなアホな質問をしてしまうんだな
このレベルより上の奴は周りに何を言われても気にすることすら無い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:27:41.86 ID:COsu+4AA0.net
>>74
馬鹿だねえ
要領がいい奴ほど陰湿なんだぞ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:28:11.76 ID:OMNDVQGR0.net
総合力の問題だろ
真面目だけじゃ弱すぎる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:28:13.58 ID:zR2+MbCH0.net
衰退国の日常

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:28:43.62 ID:NW4Qlqzep.net
「何もしていない」を「真面目」と言い換えているだけだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:29:04.34 ID:3G2ue3pta.net
未だにスーツ着てるのはどういう理由だよ
真面目っつーか考えることを止めただけだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:29:35.11 ID:BYGoBtYX0.net
>>11
上司の言うことを聞く奴が真面目じゃんw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:30:44.47 ID:BYGoBtYX0.net
本当に真面目だったらコミュ力も遊びも身に付けてるんだが

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:32:22.23 ID:BYGoBtYX0.net
>>52
ちなみに大学の出席や単位、成績の厳格化がはかられたのが約30年前だから

遊び人が減ったから、日本が無成長ってことか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:32:52.13 ID:UfetUGgZp.net
大体見た目でわかるよな

むしろ、就活なんかも見た目で判断されるからいかに容姿を磨くかも大事

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:33:38.10 ID:mNpkStxMa.net
タモリのせいコイツが諸悪の根源

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:34:35.54 ID:oDE3OB67d.net
真面目な奴は疲れる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:34:37.94 ID:rh6yKwk3a.net
休日に図書館で資格の勉強してる社会人なんて俺ぐらいだと思ってたがゴロゴロいるのな
真面目だけじゃ何の優位にもならん コミュ力欲しいわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:38:52.80 ID:7hHda3lgp.net
愚か者は真面目さを盾にする

byモンテスキュー

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:40:05.25 ID:COsu+4AA0.net
偉人の言葉で他人を威圧しようとする奴のことか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:52:58.40 ID:EtLkcnWd0.net
真面目な人間は2ちゃんなぞやらんぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:53:04.44 ID:p9SVLQRUa.net
今のサラリーマン社会で権力握ってるのが80年代に入社した軽薄短小世代だからな
この世代の特徴はバランス感覚に欠けてて思い込みが激しいこと

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:54:13.10 ID:KaArMPsJ0.net
バブルの時のアカデミックなものを馬鹿にするノリ。それを引きずって滑り倒してるのがフジテレビ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:56:07.50 ID:+qBcuaXXr.net
口先の上手い奴が勝てる仕組みだから仕方ないね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:57:32.50 ID:K6rK7GVvM.net
ジャップが衰退する原因の1つ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:00:48.77 ID:kJOZfqvr0.net
日本人は真面目の意味が分かってないから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:01:59.52 ID:fRKZe69fM.net
ポンジュースが「まじめ」を貶めている
濃縮還元、外国産、県外工場、値上げ、減量

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:02:38.97 ID:6UH3D4Jlr.net
なんで自分は真面目だと思うのか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:06:24.13 ID:sarXZViB0.net
ちゃんと真面目さがあった上で遊び心があったりコミュニケーションを円滑に取れる奴が評価されるんであって
ただふざけてるだけだったり口が上手いだけの不真面目な奴はそこまで評価されてないと思うけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:07:22.62 ID:COsu+4AA0.net
仕事を不真面目にやり
遊びを真面目にやる
これが一番だな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:09:28.82 ID:3aaHHNmW0.net
真面目って要は「逃げ」やろ
友達と遊んだり彼女とセックスしたり部活に励んだり
出来ない奴が唯一できることそれが真面目
教師や親は手間が掛からないから真面目を推奨するけど
普通の頭してたらそんなこと見透かしてやりたいことやる
それを馬鹿正直になんの疑いもなく言われたとおりに生きてたやつそれが真面目
人生が浅すぎるんよ…

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:09:44.60 ID:JzIIFFRh0.net
真面目が本当に報われた時代なんて有史以来存在しない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:10:51.04 ID:SVvkFrlI0.net
真面目=リスクを取らないクズ
不真面目=リスクをとるクズ

どっちがスキルUPするんだろう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:14:37.23 ID:+4p61WfMp.net
真面目がバカにされてるんじゃなくて無能がバカにされてるんだよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:14:38.90 ID:r5AvWdNjp.net
お前らは
真面目ではないし
優しくもないし
賢くもない

いい加減気付こう

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:15:48.64 ID:COsu+4AA0.net
>>104
ああ、俺はただ誠実なだけだ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:16:38.24 ID:Dzg+TX4Q0.net
結果出してれば真面目でもチャラくてもいいよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:17:21.12 ID:v/qWCWl1r.net
真面目をバカにする風潮なんて無いけどな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:18:37.95 ID:COsu+4AA0.net
>>107
あるぞ、生真面目な奴は嘲笑され食い物にされる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:18:40.44 ID:5rYuuJNc0.net
バブル世代が経営陣になってきたけどコミュちから重視は変わんない
これもうダメだとおもう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:19:13.67 ID:P3UQgTwC0.net
真面目で有能だったら絶対バカにされねぇよ
真面目でクッソ無能だからバカにされてんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:19:51.00 ID:COsu+4AA0.net
>>110
いや、真面目な奴は有能にはなれない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:20:13.53 ID:ofuvjaN/0.net
真面目を自負する輩が本当に真面目であった試しはないものの、高く見積もってもそれ以下なのが一般的普通のジャップだから心底憎いんだろうよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:20:58.78 ID:S4XhoPpR0.net
応用利かなくて仕事できない真面目バカ多いからだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:22:14.17 ID:COsu+4AA0.net
>>112
不正ばかりしている権力者が真面目を装っているんだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:23:13.53 ID:R6c4wpus0.net
真面目()とか褒める所ない子に言う言葉やしw(爆笑

あほちゃうw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:23:50.54 ID:4xlR5AnR0.net
真面目って不細工陰キャのことじゃん
遊び心やコミュ力はイケメン陽キャのものだし
誰がやるかってだけよw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:24:17.57 ID:COsu+4AA0.net
>>115
真面目な奴を食い物にしてる連中が
自分は真面目だと、真面目さを乗っ取るんだよな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:25:17.88 ID:bC8lCmMva.net
だから現状を見てみろ
坂を転がり落ちるように衰退してるじゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:26:13.61 ID:E3sgYjEv0.net
>>108
嘲笑され食い物にされる時点で有能ではないんだろうな
そんな扱い受ける時点で「コイツに嫌われても何も困らない」と思われてるってこと
「オレがコイツを助けてやることはあっても助けてもらう場面なんてありえない」
と思われるとそりゃーぞんざいな扱いを受けるもんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:36:48.41 ID:P3UQgTwC0.net
真面目君が無能で社会に不要だからバカにされるっていうロジックなのよ
同じ無能でも体育会系は最低限の同調が効くからバカにされることが減るわけだ

つまり登場人物全員無能という前提なのに
常に真面目が有能なんて解釈自体が大間違いということ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:45:16.67 ID:3SlEz8qB0.net
真面目ならバカにされても腐らず真面目にやれよ
コミュ力や遊び心が重視されてるんじゃなくてお前の努力が足りないんだよ
真面目なお前ならわかるだろ???

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:51:39.74 ID:dtbPU1KD0.net
平成時代の悪風だあね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:52:23.47 ID:VDFbHBPgr.net
仕事2割馴れ合い8割ですよ😃

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:54:30.17 ID:fohCX7CNr.net
血税使う仕事なんてコミュ力で充分成立するんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:54:52.45 ID:LVe9m0W50.net
女がアホなせい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:57:37.54 ID:Y+tzqgJl0.net
おどおどへっぴり腰の波風立てない君は真面目とは言わないぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:58:41.85 ID:Bj1MDGxt0.net
日本人自体真面目系クズじゃん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:59:53.68 ID:huDgACM7d.net
真面目がバカにされてるっていうか、融通の効かない奴が陰で笑い物にされてるよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:00:11.05 ID:Y6mmfx32a.net
人目を気にせずにやりたいことやればいいだけ
やりたいことが見つからないのはそれは自分に問題があると気づいたほうがいい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:00:55.19 ID:0WI3p+dz0.net
講義に出るのも今しかできないやろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:01:14.54 ID:ls2eeVPA0.net
そりゃ周りのコミュ力しかない人らが徒党を組むんだから風潮自体はそういう方向になるだろ
風潮を気にしたら駄目

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:08:50.86 ID:JAk5fP6K0.net
陰キャに価値はない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:09:11.47 ID:RLX6PS4b0.net
島国 or ムラ社会だからだろ
仲間内でなあなあでカネや仕事を回してたほうが利口だと考える奴が増えた

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:10:00.01 ID:iLlhg8GY0.net
×真面目
○無気力無関心

ケンモメンは勘違いするなよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:12:16.57 ID:VniWzLhrx.net
だって真面目なだけのつまらない奴より、クズの方が仕事出来る確率高いし

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:13:04.37 ID:B1co/OBj0.net
人を殺しても自分が殺されることはない「人権」社会だからね
社会が悪の方が得をする仕組みになってる
だから悪の方が増える

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:15:09.38 ID:yVzxVhrB0.net
核で決着つける事態まで進行したな。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:16:57.58 ID:kP97U9z10.net
学生って自分で学ぶもんだからな
誰かの後を付いていく生徒時代は終わったんだよ

講義聞いてるよりインターン行くなりして自発的に動いてる方が良い

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:17:51.58 ID:IyB+LyKXd.net
真面目なやつが報われて欲しいと思うなら真面目なやつが手段を選ばずに出世してそいつらを採用するしかない
風潮を変えたいなら上にたて

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:21:56.66 ID:yVzxVhrB0.net
>>139
もう寿命がもたないんだよ。もはや核による処刑しか道はない。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:25:19.92 ID:BtJa6KOo0.net
大人しくて役に立たない俺みたいなクズを無理矢理褒めようとすると真面目としか言いようがないというだけ
ほんとの真面目てのは単純作業を黙々とやることじゃなく自分の損得を切り分けて物事を判断できることだと思うね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:26:24.29 ID:RLX6PS4b0.net
誰でもが40年以上も奴隷労働することを強制される社会
そりゃ無気力にもなるし、関心持てってほうが無理だろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:28:31.02 ID:yVzxVhrB0.net
大体上級国民はコミュ力だけの無能が多いから。なんでそんな虚業でそんなに儲かるのって
奴らばかり。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:28:57.96 ID:fIvlT9K0M.net
(´・ω・`)実は遊び心があると思いこんでる一般人はクソつまらない👎😇👎

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:31:38.97 ID:yVzxVhrB0.net
>>144
遊びじゃねえんだよ。俺はマジだ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:34:15.39 ID:kI6RN2mu0.net
プレゼンをやらせればわかる
自称「真面目」ってやつは文字ばっかりのパワポを作って、時間いっぱい読み上げるだけ
一方で、出来る奴のパワポは図やイラストを多用して、ユーモアな発言で場を和ませたりもする
当然、後者の方が高く評価されて
それを「コミュ力が評価されただけ」「真面目にやったのに評価されない」
とか僻む

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:37:22.16 ID:yVzxVhrB0.net
>>146
もう言い争いは終わりだ。核による最終解決しか道はない。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:38:06.47 ID:Bbmb4Upy0.net
それが美しい国なんだな😆

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:40:03.06 ID:FFpnykHe0.net
営業じゃ真面目くんは使えねーんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:43:12.13 ID:ZcDthIQ40.net
Fランだからじゃねーの?頭悪いのに勉強してもなんにもならんぞ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:45:23.90 ID:fAZ97Z48p.net
お前ら真面目じゃないやん
人の話はちゃんと聞かないで逆張りするし
母ちゃんに暴力振るうし
遅い車は煽るし
どこがどう真面目なのか書いてほしいわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:45:42.11 ID:/1Ww4Kqq0.net
コミュ将=発達ガイジという1つの目安

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:49:16.80 ID:ObGknpDoM.net
こういう奴が言う「真面目」って「能力が低くて結果も出なかったけど、努力したし頑張ったのでそれを褒めてください」ってだけだからな

そんなのが褒められるのは小学校だけだっつーの

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:59:11.82 ID:E3sgYjEv0.net
不器用で大人しいのを真面目と勘違いしてる気はするな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:02:39.00 ID:RLX6PS4b0.net
>>151
真面目に不真面目というか

常に逆張り
なんでもまずは否定する
誰も信用しない
全方位叩く

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:04:14.53 ID:xrtkSu7p0.net
ただまじめなやつなんて代わりはいくらでもいるから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:05:00.47 ID:fZIcRsyyM.net
>>154
これ
不器用でコミュ症なのは真面目じゃない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:07:05.56 ID:E3sgYjEv0.net
>>155
こういうタイプに何かの幹事役とか押し付けると面白い
オロオロして普段話しかけもしない相手に恐る恐る尋ねたりする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:43:51.46 ID:wFKDgdsMr.net
自称真面目ならこんな定期スレに定期レスしてんじゃねえよ
マジレスしてる連中全員死ねー

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:45:42.35 ID:COsu+4AA0.net
>>153
おまえは成果主義者
おまえは成果主義を真面目不真面目にすり替えてるだけ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:49:57.66 ID:USgxBdLh0.net
>>139
手段を選ばない時点で真面目でなくなるという

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:17:05.71 ID:fmgE2wBj0.net
じゃあ徳川家康や伊藤博文が真面目扱いされてるんかいと

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:36:27.10 ID:W3bRTAWK0.net
真面目というか一生懸命な姿が格好悪いっていう風潮では?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:21:49.68 ID:b04ACJXw0.net
何をするのが「真面目」なのか、という設定すらできないからそうなる
管理社会wで言われたこと指示されたことに反発するのは結構、では何をしたいのか、そのために何を考える手があるか
そういうことをこの島は教えない、経験をする機会にもかなり乏しい
でも何もしてないと「上」に怒られる、だから「やったフリだけする」という「要領」の世界に入る、これはこの島の伝統と言える
もう見なくなったが、トルシエコピペというのは実にジャップの本質を描写してたと思うぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:08:33.41 ID:r53l5vsc0.net
日本ってアリ(真面目)とキリギリス(チャラ・コミュ)を地でいってるね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:11:42.01 ID:8yBbkDyJ0.net
インキャなやつでも頭が良けりゃ評価はしてくれるだろ
インキャの上に頭の悪いギリ健発達ガイジが嫌われてるんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:13:52.85 ID:hvhhTML3H.net
履歴書見ればある程度は
努力の量や能力は伺い知れるでしょ

それを前提として志願者を量るなら
真面目に頑張ることしか出来ないやつと
遊び心を持ちコミュ力にあふれるやつと
どっちが欲しいかなんて答えは決まってるわ

「真面目」なんて手段でしかない
それを誇るような雑魚は要らんのよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0f23-sGB2):2019/11/10(日) 03:32:49 ID:uobe6Fu10.net
真面目キャラのイメージついて、そのキャラを演じなければいけない人がストレス溜まる
真面目すぎる奴は損だよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:51.81 ID:hvhhTML3H.net
>>168

そっから出てこれない弱さでもあるし
弱い自分を生き残らせるための処世術でもある
テメーで選んだ道で損得語るな
損だと思うなら勝手に変われ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:24:47.76 ID:Aa9V4+4R0.net
真面目ってなんだよ?コミュ力ある奴だって真面目だぞ
陰キャの事だろ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:25:59.47 ID:b04ACJXw0.net
>>165
でも大半のジャップは手前をアリだと思っているようで
やっぱり主体的に何をすべきか、どう生きるかを決めない、決める手段すら身に着けていないから
「真面目に生きる」ということの意味自体がわかっていないのだろう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:31:45.50 ID:Hhpy4peP0.net
何を言おうが容姿と身長のコンプレックスで発狂

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:38:29.29 ID:oPrEEi+K0.net
>>57
いかにも不真面目そうな書き込み
少しくらい反論してもいいだろう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:39:02.66 ID:PLl64YIIp.net
>>65
うわっ不真面目そうな書き込み

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:48:22.82 ID:PLl64YIIp.net
真面目さや一生懸命を馬鹿にするのは自分の弱さを隠す為だから

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:56:13.28 ID:TVrkePica.net
真面目なやつは貯金するだろギャンブルやらないだろ。世の中貯金するやつ、ギャンブル(起業や投資)やらないやつばかりになったら経済が回らなくなってじり貧の末、途上国に逆戻りするんだよ。真面目をバカにしてDQNを持ち上げるのはこういう理由から。
ほんとに頭の良い人間は解ってる。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:57:11.35 ID:S2W1bboH0.net
>>1
大学も悪いんだよ
簡単に単位を与えすぎる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:15:15.90 ID:PLl64YIIp.net
>>176
要らないものを売ってるところが淘汰されるだけだよ
必要なものは買ってる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:33:10.82 ID:jLbLIAGYp.net
ギャンブルしてくれないと経済まわらないとか
国や企業の都合だろそんなもん

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:36:33.13 ID:jLbLIAGYp.net
借金が膨れたらそれこそ金なんか出せなくなるじゃん
何言ってんの?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:53:49.32 ID:ZYG3dZfi0.net
真面目がバカにされる 故に日本衰退

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:57:19.30 ID:yL5WXqCu0.net
真面目にイキるとバカにされる
正直にイキると大損する

東朝鮮中世ジャップランドです

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:58:16.66 ID:SahYW52G0.net
真面目は陰キャなだけで真面目ではないから

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:01:40.93 ID:7/r/8UhUM.net
そんな風潮は無いけどな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:06:35.40 ID:sWLMZWg10.net
順調に衰退してるじゃん
自浄作用が働かないなら他の社会に取って代わられるから結局問題は消えてなくなる

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:11:09.70 ID:jLbLIAGYp.net
戦後の復興は真面目な人達が支えた
なのに慣れてくると不真面目な人達がないがしろにし始めた
日本の衰退はそれ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:33:12.76 ID:CnYVkRdJ0.net
日本人が得意だったのは糞真面目にアメリカやヨーロッパをパクることだけだった
自分が先頭集団に出たとたんに猿真似しかできない似非真面目集団が本当は無能であることが判明した

今必要なのは遊びにも真面目にも通じていて新しいことが生み出せる人

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:42:27.82 ID:jLbLIAGYp.net
>>187
皆と同じ事をしないと嫌、スタンドプレー大嫌いな日本人には難しい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:11:03.52 ID:RsfzTVNf0.net
意識高い系がやってる珍妙なことも左翼団体がやってる的外れな活動も全部海外のパクリなんだぜ
この国終わってるわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:17:06.83 ID:rPaZ2IZn0.net
ゴミだよな正直

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:46:03.81 ID:dB7wtLPRM.net
真面目に頑張って一流大学入った奴と遊んで同じ大学に入った奴
どっちが伸び代あるよ?っていう

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:48:13.56 ID:VnFGq4wk0.net
権力に忖度するクズの方が出世する世の中だもん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:56:51.86 ID:Nkr961+iM.net
真面目ってバカなんだろ
コミュ力、遊び心有った方が雑談談なんかで組織内の暗黙知を教えて貰ったりするし失敗してもごめんチャイで済ませられる
真面目に頑張ってあの人は出来るって思われていても組織で働くには暗黙知を知らなければ
自分が損する

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:57:44.62 ID:xwAS3Vek0.net
つまんねーやつは駄目だよ
話も下手
アスペ気味
育ち方を恨め

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:58:21.35 ID:6L+uixxw0.net
そもそも真面目なのは前提なんだよねこういうの
学生時代のアピールも勉学に励んでるのは前提だから勉強頑張りましたアピールが意味ないのも同じ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:59:14.88 ID:EELQFXnua.net
真面目なのは当たり前だから
真面目な上で遊び心やコミュ力持った奴が評価されてんだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:01:02.59 ID:0MQGkdYl0.net
>>11
近年の不正会計連発を聞くと実際これだったんじゃねって思うわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:01:49.45 ID:CwqEhxOP0.net
今井絵理子が重用されてることで実証済みだな
奨学金に苦しんでるらしいが日本の若者には見習って頑張って欲しい

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:02:41.52 ID:dyr8gAvV0.net
真面目とコミュニケーションって別に相反するものではないというか
人間社会だと「真面目にコミュニケーション」をする必要がある
ちなみに、浅いくだらない意味でのコミュ力しかない奴は普通に嫌われる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:02:41.66 ID:q2p/hles0.net
>>1
社会性という名の「反」真面目

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:04:26.46 ID:jDA47zoar.net
これが風潮じゃあないんですよ 人間の持つ特性です

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:08:14.01 ID:XF4egOZwM.net
真面目でコミュニケーション能力があるのはまともな仕事する上で必要最低限のスキルなんだがな
もし真面目なのに評価されないって思ってるやつがいるならそれは真面目なつもりってだけか真面目なだけでなんの成果もだしていないかはたまたそれを上回る欠陥があるかのどれかだぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:09:09.64 ID:IRGCk1T5r.net
何で真面目でコミュ力あって遊び心ある人がいない前提で話してんの?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:09:10.42 ID:421qW6SNd.net
>>85
そうなんだ?

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:12:29.23 ID:nWiIoXMA0.net
真面目な奴ほど遊び心は持っているだろ
日本の真面目は意味が違うみたいだけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:12:40.26 ID:dyr8gAvV0.net
あとまあ仕事内容にもよるが
コミュニケーションにそこまで優れてなくても
真面目にこつこつやる人間は評価されるよ
少なくとも馬鹿にされることはない
で、言葉は出てくるけど不真面目な人間はなんで面接でこんなバカ通したんだという感じになる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:19:55.15 ID:XF4egOZwM.net
似たような成績でも真面目にやった奴や普段から上司ともコミュニケーションをちゃんと取ってる奴のほうが総合的な査定は高いし適正を見るのにより多くの仕事を任せてもらえる
逆に仕事もコミュニケーションも最低限しかしない奴はいつまで経っても下っ端仕事から抜け出せないし成績良くても信用も好感度もないから経験値になるような大きな仕事は回ってこない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:04:53.63 ID:jKd7/2mzM.net
そもそも真面目ってのはそいつの目的に対して真摯な行動をしているかで見るべきなんだよ
バイトして遊んで社会経験を積んでそれで就活に活かそうと考えているのならその行動は合ってるかどうかは別として本人は至って真面目にやってるだろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:14:47.85 ID:Lmit/sbh0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://girls.virtualinterworks.net/lvexycrq/i4n3d4fh82t3sw.html

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:52:00.49 ID:VKI1ScZy0.net
真面目なだけで他に何もないのでは

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:28:35.84 ID:Hhpy4peP0.net
行動力だよね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:00:04.68 ID:U0YNprnL0.net
何をするのが「真面目」なのか、という設定すらできないからそうなる
管理社会wで言われたこと指示されたことに反発するのは結構、では何をしたいのか、そのために何を考える手があるか
そういうことをこの島は教えない、経験をする機会にもかなり乏しい
でも何もしてないと「上」に怒られる、だから「やったフリだけする」という「要領」の世界に入る、これはこの島の伝統と言える
もう見なくなったが、トルシエコピペというのは実にジャップの本質を描写してたと思うぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 04:49:53.82 ID:U0YNprnL0.net
>>4
そうやって現実から逃げるのはよくないわな
ガキのころなら「ガリ勉」、社畜になっても「コミュ力」がどうこうとか言ってるのは確かじゃないか
そうやってすぐ個の問題にしようとしたがるのも社会についての思考拒否を露骨に出してて、人間としては「不真面目」極まりない
だからジャップは猿だっていうんだよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 04:58:39.77 ID:vXqfkCCS0.net
能動的かどうかってことだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:04:32.54 ID:oHTlm9xf0.net
東大はみんなめちゃくちゃ勉強してた

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1f06-yDPf):2019/11/11(月) 05:11:05 ID:TTrteRt00.net
安部を見りゃわかるだろ
真面目にやってるやつは負けるんだよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:50:55.06 ID:yRO2CzyP0.net
>>214
何こいつ偉そう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:14:45.23 ID:CPUJXMLKa.net
バカの国が自滅するためのレミングシステムが作動してるだけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:16:08.39 ID:FDxX/TEs0.net
女にウケるから

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:40:28.39 ID:wF+9t2G/a.net
>>179
国や企業が回らなくなったらおまえも生きて行けなくなるが?

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:09:07.45 ID:yRO2CzyP0.net
>>220
何それ脅しのつもりか?
国や企業を回す為に買わなくてもいい物買って無駄遣いしろと?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:10:06.12 ID:wF+9t2G/a.net
>>221
はあ?誰がそんな事を?
ただ真面目をバカにする風潮に目つぶっておまえの範疇は真面目にいきればいいだけでは?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:14:29.66 ID:wF+9t2G/a.net
関係ない人間にドヤ顔で説教や説諭はネットでもやめとけつー話。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:54:12.87 ID:pnTAfCx0a.net
真面目って何なんだ?
ただ黙って言われた事を言われたままに
何も考えずになぞればいい
自分を棄てることそれ即ち真面目、みたいなこの国の「真面目」の貧相さよ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:11:44.61 ID:m7yBv6Oy01111.net
ダイハツスペーシアギアのスレかと思った

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:18:18.38 ID:+R22mEbn01111.net
真面目ってのはどうやらパッシブスキルらしくて
ポーションガブ飲みでカチカチするもんじゃないそうだ
人生はクソゲー

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:32:54.52 ID:eyrBe7NA01111.net
だから没落したんだろ
上っ面だけの薄っぺら優遇しすぎた結果

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:34:07.39 ID:vXqfkCCS01111.net
真面目とか努力なんて一定のレベル以上なら誰でもしてるからね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:38:02.84 ID:RZD5sP/IM1111.net
そんな風潮ないが

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:41:45.48 ID:NLzB9Ol5a1111.net
なんか正社員の時、空いてる時間とか業務関連の資料とか見るの許されるけどIT系の勉強とかめちゃくちゃしづらかった
どっちも同じ仕事としてやってもいいだろと思うんだけど、IT系、特にプログラミングとかめちゃくちゃなんだあいつ的な目で見られるのが辛くてやれなかった
今、短期中心派遣なんだけど暇な時なんかやりたいけどさらにしづらいね
もうIT関係はおろか業務関係のもなんか勉強しづらい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:21:25.51 ID:U0YNprnL01111.net
>>5
言う通りだとは思うが、変わる可能性を感じられることがないわけでもないな
まあものすごくゆっくりだからジャップが滅びるまでには間に合わないと思うけども笑

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:26:23.33 ID:D+2VmwDiM1111.net
全ては「ネアカ」「ネクラ」のレッテル張りから始まった。戦犯はタモリ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:27:12.11 ID:6ENLwFHn01111.net
>>229
ないよね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:41:18.44 ID:dQ49nmPj01111.net
真面目かどうかじゃないでしょ
真面目に勉強してる連中なんて腐るほどいる
周囲と同じ行動ができないやつは、日本では不要なだけ

周囲に遊び人しかいない自分を呪え

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:36:52.90 ID:zgQMzda1a1111.net
この国の遊び心ってただの幼児性の顕示じゃん
ぴりりと刺すようなもんでもなく
なにかを茶化したり侮辱したり女体化したりスケベ化するような

総レス数 235
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200