2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高速道路140km/h俺氏「怖い怖い怖い!!!みんな避けてえええええええええ!!!!」 [208234178]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:43:41.02 ID:9AkFdi2y0●.net ?2BP(4333)
http://img.5ch.net/premium/3784921.gif
苦手だわ

https://time-space.kddi.com/ict-keywords/20191108/2774

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:44:10.15 ID:FBibFlLG0.net
   ♪    /\/\  ブッブブ- ブッブブ-
      ♪ \     \
          ◎\    /  ブッブブッブ ブ-
            \  \
            ◎\/


   ♪      /\/\
     ♪  /     /   ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
        \   /◎
         /  /   ブッブ ブッブ ブ-
          \/◎

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:45:37.25 ID:tAeohNDap.net
しょうもない車乗ってたら140超えたら怖い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:46:58.20 ID:spmTBKt/0.net
200位じゃないと調子出ないわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:48:18.69 ID:+cYYceYa0.net
キーエンスの営業車なら余裕

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:48:54.17 ID:ULZiDTOR0.net
200超えてくると結構集中力が必要になってくる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:49:25.57 ID:eLDJ5YfmM.net
高速なんてみんな運ゲーで運転してるから大丈夫

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:49:29.14 ID:7CqCu1Vw0.net
140で世界が変わる
180だと事故ったら死ぬ感強い
220からはハンドル操作ちょっとミスったら事故るだろうなと思いながらふわふわする
240までしか出したことないからそれ以上は知らない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:49:31.11 ID:QsZVpqw70.net
suvみたいに背の高いのはスピード出すと安定しなくて怖いよな
特にクロカン

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:49:55.82 ID:X3vfevql0.net
俺の初代デミオだと怖い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:51:08.15 ID:/LnjYJty0.net
メーター140くらいからちょっと怖いけど実測120q/hくらいなんだろうなって思うと萎える

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:51:18.24 ID:VFVy2Nc00.net
スピードの向こう側見たことない男は信用できない

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:51:56.23 ID:RWPJ+b+c0.net
このまま発狂したらどうしようって思う

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:53:27.72 ID:k9iiSJM6d.net
なんでそんな飛ばすんや?免停罰金怖くないんか?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:53:38.98 ID:5Ga6BpFC0.net
頼むからそういう奴は走行車線にいてくれ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:54:02.22 ID:3ajGoJdgC.net
高速のオービスって何キロまでセーフなん?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:55:23.23 ID:OOR0A/6M0.net
新東名は気付いたら130くらい普通に出ててヤバい。周りの流れに合わせてるだけで飛ばすつもりなんてないのに

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:55:52.76 ID:OnXEwHEn0.net
軽で140出す命知らずおるよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:58:02.20 ID:VKMmeKfv0.net
前が詰まってて70切ってる時の方が怖い

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 18:58:30.46 ID:FOpsQHtI0.net
停止から300kmまで2秒で加速出来る車とか乗ってみたいけどな( ´∀`)

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:00:01.09 ID:81GduqkDd.net
>>16
場所と警察の気分としか思えない
130出しても全く問題にならない区間もあるし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:01:09.33 ID:IBtPdEN1a.net
そこで心眼走行!南無三!

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:02:14.40 ID:+TGoJ0dU0.net
会社のカローラフィールダーで140出すより自分の車で200出す方が怖く無い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:02:28.22 ID:HdzmYGB1a.net
>>16
最高速の50`オーバーしたら大体光る

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:02:57.08 ID:T3f40ieTM.net
400ccバイクだとフルスロットルでも140しか出ないわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:03:51.38 ID:W1x8aUU/0.net
140程度でそんなこと言ってたらドイツで運転できないぞ
あっちでは最低200kは出さないと流れにのれないからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:03:54.72 ID:wSr9tQDq0.net
かばいきませません

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:05:37.94 ID:rtDpEwSx0.net
最近の車は剛性よくなってきたから、140位じゃガタつかんのじゃ。
思ってる程ビビらなくなるのが怖いで。

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:05:55.04 ID:o7mnZWc2a.net
行き: 追い越し怖い、合流怖い、スピード怖い('A`)
帰り: どけどけー、俺様のクルマ速えぇぇぇぇwwww (^ω^)

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:07:52.96 ID:YhNLxZZAd.net
軽だと限界を感じる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:08:46.36 ID:LO0OPtr90.net
200とか雑魚
気を付けるのは300越えてからだ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:10:21.20 ID:gQerKbnm0.net
140なんて一般道でも片手スマホ余裕だろ
180超えてからガタつき始めるわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:12:03.12 ID:jSs9uwVi0.net
避けて避けてってほぼ真っ直ぐじゃねぇか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:13:03.96 ID:np86pwyH0.net
身をよじるようにして走る営業のプロボックス

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:13:32.17 ID:B/mmQ0+E0.net
>>26
1kが1000だから、200000です。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:15:35.28 ID:BbxgW4qPM.net
タマに、ロクにメンテもされて無さそうな社用車で追い越し車線を140とかそれ以上で
かっ飛んで行くの見るけど、凄いよね

あの手の車じゃ怖くて出せないわ

かと言って、FD3S乗ってた時は出せるけど出さなかったなぁ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:15:36.26 ID:FHwEJRLsd.net
>>3
911でも直線は恐いぞ、曲がると安定するが

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:16:03.43 ID:Ey4wX+jnM.net
タントで140キロ出されたときは流石に死ぬかもしれないと思った

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:17:06.84 ID:DPFSo2GV0.net
軽でも乗ってるのか?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:17:09.89 ID:3w+pc7ZYd.net
>>26
アウトバーン走ったことないだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:17:13.04 ID:JzvsrDXZa.net
商用バンしか信用してない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:18:26.91 ID:OTxziIpa0.net
うちの車じゃ車線上に車見えない状況でもなきゃそこまで加速できん
入ってくるなと祈ることはあってもどけどけはないだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:19:39.28 ID:BbxgW4qPM.net
>>16
昔言われてたのは、オービスは赤切符確定だから、赤切符になる
+30km/hでアウトって説

だから、それが本当なら普通の高速だと100+30で130
メーター誤差考慮したらメーター読みで140位でアウト

まぁ、ホントかどうかは知らん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:19:57.49 ID:hgmWfmA6d.net
>>34
プロボックス煽るのはヤーさんやチンピラ煽る次くらいに危ないと思うわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:20:04.79 ID:DPFSo2GV0.net
社畜カーの人達って
反則金とか屁でもないくらい稼いでるからあんな飛ばしてるの?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:21:03.35 ID:i0AVnI1up.net
cx-5で180簡単に出たけど、あっさりgt-rに追い抜かれたわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:21:47.36 ID:URBiyUMI0.net
>>25
SRか?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:21:53.59 ID:9c+dbURm0.net
欧州なんかだいたい130〜140制限だろ
国内専用車じゃなきゃ大丈夫

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:22:02.74 ID:TetBXKjIM.net
140って意外に出すの難しい

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:23:26.45 ID:FOpsQHtI0.net
>>45
深夜でも覆面見破るとかオービスは全部頭の中とか色々チート的な能力があるらしい( ´∀`)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:23:52.05 ID:F2vmuRNI0.net
>>37
911の黄色ナンバー笑える

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:28:17.14 ID:CjIn1Lll0.net
国会議員なら余裕

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:28:45.52 ID:u/EJz9o90.net
160km/sは出してる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:31:12.57 ID:mSPZPYZW0.net
>>2
和んだ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:32:19.78 ID:u8UNOZZp0.net
今日は覆面多かったわ。バカみたいに飛ばす奴が次々に捕まってて笑えた。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:34:56.24 ID:4Vrloo9o0.net
150はヤバい感がする
160になるとハンドルでミリ単位の操作が必要に感じる

アウトバーンでの話

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:35:55.92 ID:FOpsQHtI0.net
>>56
150マイルは俺もヤバいと思う( ´∀`)

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:36:57.83 ID:GTulu1MRd.net
>>21
オービスが警察の気分ってむめんもめんやばない?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:37:10.33 ID:kJOZfqvr0.net
>>43
一般道と高速じゃ赤基準が違う

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:40:10.63 ID:kvHORRcYr.net
>>29
これ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:40:23.42 ID:gmAskJGz0.net
警察「河合法相ならおけ!」

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:41:46.64 ID:VEbnGzVi0.net
180でリミッターじゃないの?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:42:04.05 ID:AwyFEDHP0.net
150km出してるハイエースの後ろ居たけどなかなかスリリングなことしてんなと思った

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:45:18.58 ID:LPu2Sjtc0.net
最近の国内専用車運転してみると
車なんて80キロぐらいで走れたらそれでいいやん
という物凄い割り切り感を感じるわ
トヨタの新形タンク借りた時思った

国産メーカー大丈夫か?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:47:12.43 ID:fUKeYxfT0.net
バイク250キロ 何も見えない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:49:37.11 ID:/LnjYJty0.net
>>43
オービスは運転手と車の持ち主が一致しないとダメとか聞いたことあるけど
だからマスクしてたりは悪質な場合を除き見逃されることが多いとか、県外ナンバーもよほどじゃなければ大丈夫とか
移動式オービスは基本的に警察官がその場にいてある意味現認に近いからもっと厳しくなりそう

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:50:43.11 ID:V2ZKmw9rp.net
ノーマルサスだとちょっとステアミスったらフラッと飛んで行きそうな恐怖感が出てくるな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:51:33.48 ID:9/uWaak/0.net
高速乗ると140位出してる奴が必ず居るけれどあれって怖くないのか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:51:43.58 ID:82+3yKRL0.net
ってか疑問なんだけど、社用車で140km/hとか出して通報されんの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:52:11.69 ID:pV1lofvs0.net
スピード出すのは簡単だけど、ブレーキが怖い
ブレーキ踏んでるのにブレーキパッドとディスクが滑ってる感が伝わってくる
減速時の時間が長くて怖い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:52:46.87 ID:i40hObuK0.net
「うわ、前の車にぶつかる!ええい、ままよ!」→確認しないで右にハンドル切る

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:53:53.83 ID:ym8Kw9dp0.net
>>69
ステッカーとかで社名出してると警察から会社あてに指導入るよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:55:52.33 ID:yBM+Y0q0d.net
>>16
高速道路は制限速度+40キロ
一般道路は制限速度+30キロ
メーター読みだと、それの5〜10%増しくらい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:55:54.91 ID:QHJef/9l0.net
10年以上前に高速でメータ読み200のランエボ乗ったことある。車体は安定してたけど風景が早過ぎで恐かった。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:56:13.01 ID:/LnjYJty0.net
>>68
車種によるだろうな
軽自動車やライトバンだと怖い
プロボックスとか荷物載せてればそれなりに安定しそうだけど空荷だとタイヤふわついて怖い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:57:02.47 ID:chGNpIcM0.net
デジャブが脳内で流れれば大抵は何とかなる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:58:41.17 ID:fRKZe69fM.net
流れガン無視で100ちょうどでちんたら流すのがすき

どうせ仕事で車一切運転しないしな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:00:22.03 ID:+UaFN/o+0.net
ナガシマスパーランドあたりの高速道路(名前知らない)って昼間でもメチャクチャ速度出せるよね
196けm/hって記録出しちゃった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:02:53.44 ID:hG186UZh0.net
160くらいならあるわ
これ以上出したらやばいって自制する

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:05:32.41 ID:qH5qsEWN0.net
河井「お前ら一般ジャップには、俺のようにジャッポリにもみ消させられないだろ」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:06:12.76 ID:ONy57tdn0.net
原付ならオービス無効化できるよね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:07:02.66 ID:vxP6ydRZ0.net
軽だと爆発すんじゃねーかって音を出すよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:07:02.61 ID:AwyFEDHP0.net
公道最速はプロボックス

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:08:52.52 ID:qkzfE9SP0.net
メーター320まであっけど120以上出したことない
職業ドラで免取り食らったらイコール即死だし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:09:31.19 ID:6SGY03PA0.net
>>80
一般人は免許を失う程度だけど、お前は大臣の地位を失うじゃん
さっさとやめろばーか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:11:29.39 ID:+UaFN/o+0.net
営業車の人って飛ばす人多いけどそれでも130くらいだよね
邪魔なの笑

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:12:03.06 ID:hdHVXQCVM.net
150k超えると制御きかんくなるよな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1015897932917190656/pu/vid/180x320/VktG5CZkZdXEXa66.mp4

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:15:28.61 ID:iwyhsva40.net
公道300km/hオーバー どう考えたって反社会的で狂った行為だ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:16:36.30 ID:8mFz97oA0.net
1300ccのバイクで300出るのに1500のフィールダーだと180が限界

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:17:25.40 ID:82+3yKRL0.net
>>72
やっぱりか
サンクス、注意しよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:17:26.46 ID:fAZ97Z48p.net
今の若い奴は高速80q/hだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:23:39.21 ID:Vrl8ZVPC0.net
ACCの設定上限が210km/hだけど試した事ない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:23:53.77 ID:EtLkcnWd0.net
排気量1.5ccのプロボックス乗ってるけど、常にエンジンベタ踏み160-180km/sだは
ノロマは高速乗らないでくれるか?
「ジャマ」なんだよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:27:18.30 ID:usHsu3lI0.net
>>29
行き: どけどけー、俺様のクルマ速えぇぇぇぇwwww (^ω^)
帰り: ZzzzzzzZzzz・・・眠い

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:28:39.63 ID:OqP9wcIqd.net
>>93
足火傷しないの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:29:14.12 ID:+UaFN/o+0.net
>>93
おそっ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:29:57.41 ID:M9ZJddyx0.net
田舎でほぼ直線なんで180ぐらいなら余裕

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:31:03.76 ID:gx01of2Z0.net
おのオークションは珍しいな。定期化するか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:33:26.85 ID:rKghLkhk0.net
>>93
地球から出てけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:35:41.83 ID:5rYuuJNc0.net
新東名だと怖くない、道路設計も重要
中央道は無理

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:35:56.60 ID:YI44hb4N0.net
車でもバイクでも180超えるなら整備しとけ
250以上は他の車両と整合性が取れなくなるから真夜中以外はやめておけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:42:55.91 ID:ca8RWE4P0.net
このあいだ鹿児島から東京までぶっ通しで運転したわ
九州と愛知の飛ばし方が基地外じみてた

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:45:21.07 ID:VDFbHBPgr.net
サーキットでワゴンRのリミッターカット100馬力仕様乗ったけどふわふわ感凄かったわw
wwwww

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:52:15.01 ID:skC7+hb0d.net
深夜の高速バスもたまに信じられない速度で走ってるよな
あれ半分棺だろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:54:02.84 ID:uxBdTTZI0.net
>>78
伊勢湾岸道だろ
あそこ風あるから怖いわ
新東名の120キロ区間ならいつの間にか140でてるな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:55:08.79 ID:VOHIiyZE0.net
中央道はいい加減制限速度解除したらどうだ?設計古いからとか言っても時代にあってないし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:56:01.05 ID:g1AWqelK0.net
デミオで140出して捕まったときは終わったって思ったけど
追い越し車線ずっと走ってたから2点減点とかいうのにしてくれて助かった
ああいう警察官もいるんだなあ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:56:42.06 ID:HjoIFLGV0.net
rx450だと車体浮きはじめる、一操作間違えるとガードレールでピンボールする感じが解る
s500だと回り車居ないとスピード感全然ない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:03:54.42 ID:eqlB9H2d0.net
>>107
測定に失敗したんだろうな(笑)

走行区分違反ってこんなのばかりで追い越し車線を80キロもないような速度で走って塞ぐのを取り締まってるのは見たことない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:08:05.85 ID:q+CyCAdD0.net
(いまRレンジ入れたらどうなるんや…)

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:30:40.67 ID:G4IlIWnV0.net
>>106
いやー小仏トンネルから八王子までのくだりは100キロ以上は怖くてだせないっすよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:40:14.57 ID:EtLkcnWd0.net
>>107
赤切符切っても国庫に金が入るだけだから、パチンコップは青切符を切るんよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:41:40.65 ID:EtLkcnWd0.net
>>110
漏れは(今ハンドブレーキ踏んだらどうなるんだ…)派

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:55:36.29 ID:2xbDVjJ/a.net
どこぞの大臣の続報はまだか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:57:39.66 ID:YayYBpHy0.net
車線変更するか...後続車来るなよ!南無三!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:59:31.41 ID:+TGoJ0dU0.net
>>111
雨でも100は余裕だろ
早朝とか120で流れてる時もあるくらいだぞ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:04:24.07 ID:Jr+UuMJ60.net
140くらいなら小型車でも平和なもんだよ
それ以上になるとちょっと意識した運転しないと怖い

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:14:36.64 ID:decx9NnW0.net
雪道って最大何kmで走ったことある?
俺は東海北陸道の登りで110が限界だった

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:26:46.80 ID:4oV1LWTSd.net
>>118
雪降る旭川の道央道で100
滑りながら走るから楽しいンだわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:04:29.81 ID:yBM0vUEX0.net
キンコンキンコンうるさくて飛ばさねえわー

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:17:47.62 ID:NZ8YGjwt0.net
>118
東海北陸道なら追い越し区間、直線限定で120キロぐらいならいける
長野の姨捨峠は80キロから軽くブレーキ踏んだらお尻グワングワン振れた

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:27:37.56 ID:EPrpgPXQ0.net
高速のプロボックスみたいにエンジンを使い切ってる感じの運転までいくと気持ちいいぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:30:54.87 ID:7VhHNbvHa.net
>>110
(エンジン切ったらどうなるんだ…)派

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:37:11.53 ID:kh1ejD9r0.net
140km/h辺りからカウルないと体力の消耗が激しいのでツライ(´・ω・`)

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:42:22.69 ID:FOpsQHtI0.net
雨交じりの雪で東北道をバイク10台位でツーリングしているのを見たことあるけどあれは苦行でもやってんのかね( ´∀`)

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:44:08.55 ID:lZEYJaiB0.net
新型クラウン載せてもらったら180キロなのにスピード感無く余裕の超絶安定高速走行で鼻ホジ片手運転してたぞ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:46:09.87 ID:AAq0OSLn0.net
https://www.youtube.com/watch?v=sbMzTfhdEPo

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:47:37.11 ID:eHSLa5EG0.net
>>2
ほんこれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:56:09.65 ID:i7Jyb+c10.net
新東名で130はやってみたけど普段90~100巡行だと120超えたあたりからなんとなく不安になってくるんだな
なんていうかハンドルカッチリになって下へへばり付く感じ
楽は楽だけど違和感すんごい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:56:21.55 ID:Lulj8zNIa.net
タイヤで結構かわる
タイヤだけは体の一部だと思えない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:17:19.28 ID:X/p9hSpdK.net
ハコスカで120キロだしたら
横揺れしだしてひっくり返りそうで
怖かったぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:22:45.75 ID:kqyk1V1Ba.net
>>2
誰が何を考えてこんなもん作るんだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:43:45.14 ID:zabdrsMTr.net
>>131
その時代の日本車は零戦レベルでペラッペラだから
現代のエンジンに載せ替えて200キロ出したら風圧で屋根が凹んだ、なんて事が良くある

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:45:21.26 ID:w34LWEgXa.net
>>2
なつかしいなこのAA

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:46:04.26 ID:8fs7wfowd.net
>>2
これ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:46:06.91 ID:0FTyi6nd0.net
オークションやめろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:14:44.68 ID:fg9l6gF1d.net
>>120
ハチロク乗りかよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:20:21.51 ID:IubykI3h0.net
140出したらブレーキ踏んでも全然減速しなくて草だつた

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:21:58.02 ID:kmpsz3Yw0.net
片手でいけるのは120くらいまでだな
150は両手使わんと一瞬で終わる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:23:39.72 ID:uKq8eb6i0.net
>>138
エアブレーキだけでもかなり減速するだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:25:15.35 ID:uKq8eb6i0.net
>>116
後ろのパトカーに気をつけて

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:29:32.97 ID:eAqt8YSH0.net
高速の車線変更は生と死

一定確率で真横にいる。ミラーみて横見たのにぶつけそうになったことがある
運だねこれは

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 03:20:16.75 ID:xNmob6LN0.net
>>2
ミッキーマウスマーチがハマる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:26:38.21 ID:rmMh2rmd0.net
平成2年式のミラでメーター表示140まで出したら車体バラバラになりそうだしちょっとでも操作ミスるとぶっ飛びそうでスリルある

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:57:31.92 ID:Hhpy4peP0.net
あずまんが思い出したわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:09:44.37 ID:7TfW5NA/0.net
ユピテルのGPSジャイロナビ追加するか
アプリ入れてスマホで回避するしかない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:13:55.64 ID:XPO75eR/0.net
夜の湾岸自動車道なら140くらいで走ってくクルマは珍しく無い

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:20:57.46 ID:whU+lOyer.net
フランス車乗ってるけど高速安定性高過ぎてスピード出ても体感ではわからないから気づいたら140とか平気で出てるわ
フランス車ドイツ車とかに限ってみれば150制限でも全然いける気がする

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:20:59.01 ID:quQXEXA70.net
>>66
警察は容赦なく車の持ち主のところにいきます

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:21:06.25 ID:AtTKpKw80.net
セローで高速走って往復600km走ってきた
すげー疲れた

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:27:46.36 ID:XmBhyEhc0.net
>>89
重さが6倍くらいあるからな
1800馬力くらいないと

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:31:43.69 ID:AtTKpKw80.net
>>150
俺疲れてるな
走ってと2回も書いてる
250のオフ車で高速なんて走るもんじゃないな
追い越しする時が一苦労だわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:17:49.77 ID:q2Upcoq70.net
1回超初心者ファミリーカードOKのサーキット走行会に参加してみると良いよ
有るなら富士サーキットとか大きい所の
1周目は流して2周目に入るストレートでアクセル全開してリミッターに当ててみれば良い
サーキット走ってみるだけでも新鮮だし興奮すると思う
ちゃんと普通の整備がされてる車に限るけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:22:24.56 ID:q2Upcoq70.net
>>68
高速道路で車高が高い車や軽は乗ったこと無いから分らん
セダンならハナホジ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:34:05.25 ID:nHMQH0UO0.net
走ってる時「うおおおお!!140km/hオーバー!!」
ドラレコ確認「120km/h」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:44:30.50 ID:twpo3P/bd.net
>>73
経験上これが正しい。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:17:44.79 ID:fg9l6gF1d.net
>>156
青切符=行政処分=反則金
赤切符=刑事処分=罰金
オービスは赤切符の速度でしか反応しない。

言い方を変えると
オービスが光る=罰金8万円以上+免停30日以上+前科
が確定する。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:20:47.73 ID:fg9l6gF1d.net
20年以上前はフィルムカメラだったから
たまにフィルム切れでオービスが光っても召集令状が来ないことがあったが
今はデジタルカメラでDVDに保存されてるので、
オービスが光る=召集令状
となる。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:23:51.83 ID:fg9l6gF1d.net
首都高は一般道路扱いなので
制限速度50キロだとマージンを見てメーター読み80キロ以下に抑えた方がよい。
100キロくらいでオービス通過してもたいていは光らないが。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:24:01.57 ID:X/p9hSpdK.net
へーオービスって
1キロでもオーバーしたら即アウトだと思っていた

まあそんなんだったら
幹線道路何て
まさに文字通りスピード違反のオンパレードだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:27:35.51 ID:X/p9hSpdK.net
でも何でオービスってそん何緩いの

1キロでもオーバーした奴等を
捕まえる方が金に成るじゃん
違反者も捕まえ放題だし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:39:03.49 ID:frruX4zH0.net
>>161
毎月のノルマがあってそれ以上捕まえすぎても面倒なんだろう

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:43:33.06 ID:uKq8eb6i0.net
>>151
最高速度に重さはあんまり関係ない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:44:23.15 ID:uKq8eb6i0.net
>>155
日本車は誤差が大きすぎる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:48:21.93 ID:X/p9hSpdK.net
1キロでもオーバーした奴等を捕まえたら

道路ってかなり平和に成るんじゃね
1キロオーバーで罰金1万円で
特に幹線道路はスピード違反者が多い
馬鹿みたいにスピードを出す脳足りんが怖い
煽り運転をする奴等も激減するし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:49:39.12 ID:AR6Bm02qd.net
>>25普通に200越えるだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:51:45.30 ID:X/p9hSpdK.net
制限速度を守って走っていると
安全に通行する事が出来る
だが其処にスピード違反をする奴が来ると途端に危険に成る

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:52:02.11 ID:1na7adwL0.net
こんなの乗ってる車によるんだよなあ
ベスモでポルシェを300kmで
両手離して(直安みるために)運転してるしな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:53:23.18 ID:dpuvh9sS0.net
>>167
180°回るような高速のランプとか制限の40でも怖くね?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:28:16.35 ID:sDWbDCjL0.net
>>26
いやいやトラックみたいな低速車はどうするんだよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:28:51.88 ID:UAq7M5F20.net
>>73
それはつまり、

高速道路(法定100km/h)だったら
メーターよみで150km/hくらいでアウト

ってこと?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:46:33.30 ID:fg9l6gF1d.net
>>171
そうだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:49:58.16 ID:kVReKFRs0.net
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:13:45.64 ID:PQCF4RI/0.net
ミラウォークスルーバンで130出されたときは死ぬかと思った

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:43:03.39 ID:NSgCB3mr0.net
>>108
140でそんなんなの?高級車?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:44:20.47 ID:NSgCB3mr0.net
>>129
良い車なんじゃね?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:45:54.43 ID:NSgCB3mr0.net
>>148
フランスの高速は130kmhだからねぇ、それくらいは最低ライン想定されてる。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:45:59.28 ID:G87kK8o9M.net
>>93
/Sって「秒速」180kmかよ
はえーよ(笑)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:46:40.41 ID:auU1CGA90.net
>>2
どうしてこうなった♪

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:46:55.48 ID:49ch91ep0.net
若い頃は180とか出したけどもう出す勇気ないな。時代も取締り厳しいし

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:56:15.69 ID:tE+Tzz9pr.net
>>177
日本車は100キロまでしか想定してないから
ボディを持たせる為に足回りは固めてない
だから高速でフワフワする
ドイツ車はボディが鋼の様だから足回り固めてもビクともしない

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:56:36.62 ID:Fy8F2mGc0.net
歳とったせいで120超えたらもう怖いわ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:03:46.38 ID:21iQnbUQ0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://girls.virtualinterworks.net/8a6hau4/jy8lkblk6txjd4.html

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:05:54.14 ID:l4JgxmjKM.net
>>96
>>96

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:07:08.66 ID:sB4GbI150.net
>>93
1.5ccってラジコン用のエンジンかよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:09:14.56 ID:/jR/KZWOd.net
うちの弟高速いったら右へ左へいっていつか事故りそうで凄い恐い。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:11:32.77 ID:dFe/6mqaa.net
以前乗っていた01年式のレガシィB4、ノンターボの糞グレードではあったが、170キロくらい出しても、小指でハンドル操作できて、
しかも何にも恐怖感を感じない車だった
恐ろしい直進安定性を誇った車であった

今の後期型BP5の方がむしろ怖いかも、まぁ足回りヘタってるからたけども

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:20:31.24 ID:Envw9k8Kd.net
>>93
マッハ555か?

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:12:30.98 ID:AYSoLrn/0.net
>>155
それまともなとこなら車検通らん
h18以前+15~-10%のh19以降は+15~-5%が凡その許容誤差
最大限タイヤ減って外径起こる誤差加味してハッピーは一割以上許容されてるけどギリアウト
まあ車検場行った事有るなら知ってるかもでぶっちゃけザルなんだが、そのまま乗るような奴はそれこそ糞

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:54:04.10 ID:Na/vehqI0.net
140km/h巡航する時は覆面と落下物が怖いから
かっ飛ばしてく奴の後ろについてく

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:21:38.44 ID:vXhzl0up0.net
>>118
関越道の関越トンネルくぐってからの下りで130キロで駆け下りていく
一ヶ所だけキツめなカーブがあるからそこは早めに減速
スキーしてるような気分

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:25:59.96 ID:8TGLD30Qp.net
ワイパニック障害、車は運転しないと決意

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:44:41.91 ID:uKq8eb6i0.net
>>178
マッハ50くらい

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:45:29.66 ID:uKq8eb6i0.net
>>193
桁間違えた
500くらい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:49:58.58 ID:g97GTpXBM.net
メーター読み時速140kmなら軽のR2でも安定してる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:52:02.50 ID:JtB0frZM0.net
軽で高速とな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:45:45.11 ID:7Q/uDIWc0.net
>>177
日本の制限速度は低すぎる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:01:37.74 ID:C//PtZI/0.net
V12ツインターボのベンツ乗ってた時は300まで出したな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:10:08.68 ID:TZcVyhUAp.net
>>124
ネイキッドで初めての冬やけど既に今でもメッチャ寒い
風がモロに当たるのがこんなにしんどいとは…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:11:09.40 ID:aG6V/WXId.net
>>63
四駆なら問題ない

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:14:08.57 ID:aG6V/WXId.net
200巡航経験したことないやつは人生において咄嗟の事故に対応できないだろうな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:14:50.77 ID:2EqYF5PD0.net
>>2
何で1分でこれ貼ろうと思ったの

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:19:28.37 ID:dWC/mqYkM.net
>>190
よくやるなそれ
先導車がいた方が楽だし後は後方の高機に気をつけるだけだし

総レス数 203
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200