2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメン二郎って野菜→豚→麺の順番で食べてくよね?いきなり麺とか野菜と麺を混ぜて食べるやつとかいないだろ? [182311866]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:36:25.51 ID:Pp8xDI1O0●.net ?BRZ(11000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
豚をやっつけるのが早すぎるとそのあとでお腹がいっぱいになっちゃうし豚を最後の方に持ってきすぎるとお腹いっぱいで肉が喉を通らないよね

https://nanapi.jp/ja/461

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:37:01.71 ID:vz0iUHLx0.net
野菜ちょっと減らさないと麺取れないし

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:37:17.62 ID:t9/zqbPza.net
麺が伸びるから
燕返しして
麺を野菜の上に乗せるんだよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:37:23.88 ID:5VE7pdiy0.net
天地返しするやつは初心者
俺はヤサイをまずかっこんでから麺を味わう

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:37:37.26 ID:pYS9JO9ya.net
当たり前

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:38:21.70 ID:s250vjUlr.net
野菜を初めに食べないと血糖値スパイクで気絶する

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:38:28.15 ID:TYkm/+rHd.net
天地返ししろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:38:30.68 ID:stMoFSKT0.net
いきなり麺に到達しないだろ

9 :爆 笑 ゴ リ ラ :2019/11/09(土) 19:38:51.69 ID:IwUfjkcga.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ラーメン二郎食ったことねえわ
失せろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:39:11.79 ID:sNkqArfr0.net
水っぽいだけだし実はあんなにモヤシいらないんじゃ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:39:12.99 ID:bLFCKSIb0.net
食べないが正解

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:39:18.25 ID:4mEILfMK0.net
口臭そう
死ねよ

13 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 19:39:32.16 ID:iZ7vcqpa0.net
二郎は、だから以外に健康に食べる方法はあるんだよな
太麺だから血糖値上がりにくいし

やばいのは家系

14 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 19:40:12.75 ID:iZ7vcqpa0.net
>>6
気絶じよりやばいのが、血管壁傷つけまくること

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:40:37.47 ID:irBBFUgJM.net
野菜から食えよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:41:04.78 ID:iDrUAaZH0.net
麺抜きが正解

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:41:43.37 ID:K/2BlXm00.net
野菜少なめにして適当に食う

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:42:05.28 ID:adKivomo0.net
神豚のほうが旨い

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:42:16.31 ID:5VE7pdiy0.net
天地返しするやつは総じて食うのが遅いから地雷
ジロリアンに一番嫌われてるにわか層

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:42:52.07 ID:JmqBPzJp0.net
デロ麺が好きだから
野菜食べ尽くしてから麺

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:43:01.67 ID:OsijxwUa0.net
>>3
>>4
>>7
どっちなんだよ…

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:43:16.64 ID:SawQfHKCd.net
最近の二郎系は麺がゴワゴワ過ぎて最後に少し伸びたくらいのじゃないと食えない

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:43:38.81 ID:mSPZPYZW0.net
>>18
どう旨いの?明日行ってみたくなった

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:45:05.10 ID:Pp8xDI1O0.net
>>4
ここにたどり着くよな
んであとは豚をどのタイミングにするかって話になる
豚をいつ食べるかで食後の満腹感さえコントロール可能だ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:45:12.48 ID:D8Tj1FARd.net
天地は納得いかない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:45:35.57 ID:KNRPk9YVd.net
二郎で小を食べるカマ野郎は違う店行けよ

27 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 19:46:04.73 ID:iZ7vcqpa0.net
>>21
天地ガエシの前に、まずスープをチョイ混ぜして一口すすることが大事
その日の豚を見極めるべし
舌や嗅覚が新鮮なうちにまずしないといけない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:46:14.19 ID:JpCXMuIbM.net
麺放置するとスープ吸って食えなくなるぞ
豚も美味しいと感じる序盤に食べた方がいい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:46:17.25 ID:7u13CXs90.net
スープ一口→野菜を少々→豚を少々→混ぜる→あとはお好きなように

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:46:57.38 ID:qresa9GS0.net
>>27
その日のが不味かったらどうすんの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:48:11.28 ID:PDIF2K9pM.net
天地返ししてる時点で負けだと思う
普通に野菜から食ったほうが美味いもん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:48:40.99 ID:hXhWRe5O0.net
天地返しで野菜の半分は地面に落とすのが普通
まさか全部食べてる奴おるん?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:48:50.12 ID:7u13CXs90.net
>>30
やっぱりなって思うだけよ
席に座る頃のタイミングで店内の雰囲気で今日は当たりかハズレがわかる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:49:00.75 ID:eDqZ+6150.net
>>30
天地返し

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:49:32.58 ID:Pp8xDI1O0.net
>>28
最近どこもデフォルトが固め傾向だから野菜食い終わってからぐらいでいいんだよ
豚は言う通りおいしく食べるには序盤がいいんだけど序盤過ぎると満腹が訪れるのが早まって麺がおいしくなくなる

36 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 19:50:21.71 ID:iZ7vcqpa0.net
>>30
スープ全残しで無言の抗議

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:50:26.52 ID:rt0got3+M.net
上から食わんともやしとか溢れるやん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:50:30.91 ID:atAhzQBVp.net
慣れると大抵みなスレタイ通りになる
変な順番は初心か余程こだわりある奴

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:50:42.92 ID:S98U3q/1d.net
もう麺いらなくね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:51:31.95 ID:tn2b09aGa.net
野菜(もやし)

41 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 19:52:11.97 ID:iZ7vcqpa0.net
固めで頼んだのは、後から良い加減にはならんぞ

でも二郎のは図らずも、血糖値が急には上がりにくい構造にはなってるね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:52:30.66 ID:H9kenXk7a.net
二郎の醍醐味ってスープの一口目だけだし後は胃に放り込む作業
一口目のスープ飲んだときの体の歓喜はヤバイ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:52:46.65 ID:7FTZFmZ7M.net
スープ吸って麺が増量して食い切れなくなるぞ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:53:01.51 ID:tn2b09aGa.net
「よ〜し!今日もうまいラーメン屋食べに行こうぜ!」

もやしスープ屋

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:53:54.08 ID:qresa9GS0.net
>>33
>>34
>>36
一応食うのか…

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:54:04.82 ID:hNAQIIxi0.net
一度食ったら二度目はない食べ物

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:54:44.64 ID:EmmYWi0NM.net
歌舞伎町の二郎食って3分後に全部吐いた

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:54:51.90 ID:FOpsQHtI0.net
うどん食っているみたいなあの太い麺は全く好きになれない( ´∀`)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:55:08.39 ID:Aa9qgjIJM.net
野菜少し食って豚食って麺引っばって食って野菜食って

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:55:32.74 ID:B37YM46zM.net
ヤサイをまず即消ししてからブタを挟みつつ麺を楽しむ
これがジャスティス
天地返ししてスープに残ったヤサイを後で処理する事の哀しさ
ニューフェイス連れてきた野郎が自慢げにまずは天地返しして!とか言ってるの聞くと反吐が出るよね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:55:37.71 ID:xuG/o9il0.net
>>41
豚麺汁からいったら血糖値上がるだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:57:12.73 ID:mTe8ObLLa.net
野菜抜きで麺しか食べないわ

53 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 19:57:38.12 ID:iZ7vcqpa0.net
>>51
あの太い麺は消化悪いし脂でマスクされるので、消化は急にはならない=血糖値スパイクにはなりにくい
もちろん総カロリーなどで後で中性脂肪がたまるのはあるけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 19:59:52.17 ID:iLJwBUbOa.net
https://i.imgur.com/RL88SiJ.jpg

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:00:42.81 ID:DtwH6YE50.net
おれはほじくって麺からだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:01:16.90 ID:evEVtYNA0.net
感謝の天地返しは基本だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:05:29.53 ID:IbwVcFwd0.net
野菜マシで野菜全部食ってから豚をおかずに麺食うわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:05:43.11 ID:imX1q7uf0.net
にんにくをヤサイの上に持ってくる
スープを一口
麺だけで一口
以後ヤサイを崩しながら麺と食べる
豚は早めに都度食う

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:06:18.90 ID:mdfUM1DB0.net
スタート時は野菜が味付いてないからイヤなんだよな。とりあえず斜め下に掘り進んで麺をサルベージするスペースを作ってから麺ヤサイ麺ヤサイたまに豚
中盤までニンニクの山は崩さないスタイルだわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:07:01.96 ID:tTzOBRaX0.net
モヤシ少なめにしたほうがうまいよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:07:45.10 ID:tTzOBRaX0.net
>>19
そういうのいいから

62 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 20:09:34.21 ID:iZ7vcqpa0.net
ニンニクは最初食べないはいいな

あれは後半の味変に使うのが良い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:10:21.15 ID:LYgiIVGT0.net
大学生の頃2ちゃんで二郎の存在を知って
必要な知識を仕入れて初二郎は神保町店に臨んだけど
丼が届く直前までまずは天地返し!って思ってたけど
山盛り野菜に重い豚の塊、下には重量感溢れる麺
天地返しなんて無理だわとすぐ気付いて
普通に上から食べていって、中盤くらいで、麺もバランスよく
食べようと野菜と麺ひっくり返しただけ
つまり普通に食べたいように食べればいいだけだぞ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:11:04.98 ID:d3lZqOE0a.net
アイアムノットアベって絶対デブだろww
おい!デブパヨ!

65 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 20:12:50.84 ID:iZ7vcqpa0.net
めちゃ走ってるので二郎食ってても痩せだぞw

土曜は1日1食だし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:13:01.25 ID:/ewCXKJw0.net
昔はマシマシとかダブルとかで食べてたが(コール通るところね)
今はニンニクも入れずそのままばっかりだわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:13:15.33 ID:grAhh9bt0.net
ラーメン小の麺を完食できない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:15:27.74 ID:LYgiIVGT0.net
>>65
うるせーよクソ基地外
慰安婦の話題どかで、気持ち悪い絡み方されたの一生忘れないわ
結論ありきの人の話を理解する頭がない知的障害者のクズ野郎
お前はハゲプアと同じ類の汚物的存在なんだよカス

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:15:37.27 ID:+ZB8fBkX0.net
いきなり麺食って血糖値が急に上がり過ぎないようにしてるんだぞ
店に感謝しろよな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:16:52.37 ID:7D4ptjYpd.net
麺抜きで野菜出来るだけ沢山盛ってとか出来るの?
野菜と豚は美味そうだけど麺は多分ムリ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:17:00.69 ID:SNg+BxgV0.net
山盛りの野菜食わないと麺にたどり着かないんだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:17:48.39 ID:5gY0ERHC0.net
アブラマシで脂と野菜に卓上タレかけて食うのが一番うまい瞬間

73 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 20:19:16.98 ID:iZ7vcqpa0.net
>>67
ミニは別に恥でもなんでもない

というか、ミニを主体に考えれば二郎はコスパも健康的にも悪くない選択肢になるわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:19:36.89 ID:D5M8uMiG0.net
豚乞食がゴミの食い方争いしてる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:20:53.68 ID:IqvagntiM.net
俺は少なめで頼むから普通に野菜食べた後でも麺は問題ないわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:26:11.43 ID:Jr+UuMJ60.net
野菜ってモヤシ以外にも何か入っているのか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:28:09.38 ID:Pp8xDI1O0.net
>>66
ニンニクなし!?
へえーうまいのかな
試す勇気ないな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:29:10.79 ID:tTzOBRaX0.net
>>73
というかどうして君はなんでさっきからそんなに言葉が不自由なの

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:29:58.71 ID:rmyQpf/1a.net
最初は豚かな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:30:32.77 ID:geD3j4lB0.net
結局家でチャーシューともやしとインスタント麺食ってるほうが性に合うわ
ゆっくり完食や替え玉できる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:31:22.96 ID:Pp8xDI1O0.net
>>76
1割未満だけどキャベツ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:31:30.74 ID:xuQOUBNwM.net
野菜を少し食べたところに箸突っ込んでそこから麺を食べ始めてたわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:35:57.37 ID:s250vjUlr.net
二郎はフルコースの料理だからな
スープ→オードブル(野菜)→メインディッシュ(豚)→パスタ(麺)
の順番が正しい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:37:12.67 ID:KE6ZhvHq0.net
前菜→スープ→メイン てフルコースやんけ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:37:25.73 ID:qCJoqtsFa.net
もやし炒めじゃだめなのか

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:37:42.50 ID:Ti28FRGw0.net
ヤサイが本体で麺はドレッシング
天地返し以外美味しく食べる方法は存在しない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:38:48.94 ID:KE6ZhvHq0.net
直前に似たような事書かれちまったぜ

88 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 20:40:23.45 ID:iZ7vcqpa0.net
>>77
俺昼はさすがにそれで頼むわ

にんにくはそりゃ欲しいけど、なくても本当にダメなわけじゃない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:42:13.02 ID:MdVRGoI60.net
>>13
あれ塩分やばいだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:42:59.86 ID:bXvTHyzmF.net
>>47
先輩に日高屋連れてかれて同じ経験した
北関東以北の人間とはハシゴしちゃいかんな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:43:03.86 ID:MdVRGoI60.net
>>30
ブレの範囲って言って自分を納得させる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:44:07.90 ID:Pp8xDI1O0.net
>>89
ヤバイ
いろいろ言い訳して食っても死に直結する塩分
だから月一以上に間隔開けて食ってる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:44:10.39 ID:P2o0f51u0.net
うわぁ 口臭そう

さっさと自殺しろよ

94 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 20:45:19.88 ID:iZ7vcqpa0.net
>>89
スープはだから飲んじゃダメよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:47:13.75 ID:cdxaMf6md.net
豚は腹減ってるときに全部処理した方がいいだろ、固い時は沈めて食うのもありだが。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:47:43.48 ID:HQfarsp+0.net
ヤサイを一部だけ食べてその隙間に箸の一本を差し込んで、
麺と野菜を両方挟みこんで食べる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:48:41.50 ID:MdVRGoI60.net
丼の真ん中の野菜を攻略してそこから麺をサルベージ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:49:11.36 ID:8hIZv4/O0.net
アブラで野菜食べつつ豚食べるといいって見た

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:51:23.58 ID:HQfarsp+0.net
隅っこの野菜食べてその隙間から麺を引き出しつつ食べるとうまく食べられる

100 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 20:51:36.29 ID:iZ7vcqpa0.net
アブラはただの脂じゃないからな

大阪のカスうどんでもあるが、あれがむしろ本体という位

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:53:15.03 ID:mdfUM1DB0.net
全店舗アブラを小鉢に入れてくんないかなぁ。あと生卵
すき焼きスタイルはなにげに食うペースが上がる気がする
あと飽きないし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 20:54:33.93 ID:MJhYN07S0.net
天地返しは無理だなぁ
野菜を減らしたら行けるかも知れんがこぼすのが怖い
麺ともやしが混じるのも嫌だから野菜だけ先に食う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:02:50.45 ID:qgNryBnV0.net
もう少しキャベツ入れてくれてもいいのにって思う

104 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 21:08:38.40 ID:iZ7vcqpa0.net
んめえ!
https://i.imgur.com/HyHxXj8.jpg

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:28:44.47 ID:gx01of2Z0.net
カレー粉が旨いんだけど小金井消えて札幌行くしかなくなった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:31:09.83 ID:395BdXtG0.net
いつも麺半分野菜増しにしてるけど、これならカロリーやら脂質やらそうでもないよね
スープは一滴も飲まないし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:42:27.80 ID:+Z49d+7ra.net
麺は伸びる前に食べたい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:51:57.06 ID:mdfUM1DB0.net
>>106
平日昼間のリーマンさんとかそんな感じで頼む人けっこういますよね
もちろんニンニク抜きで
ノリで大マシ頼んでめっちゃ食うの遅くなってる学生さんよりスマートかなと

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:53:25.17 ID:Pp8xDI1O0.net
>>104
生姜もいいよね
さっぱりするとまでは思わないけど複雑さが増すし多少は体にいい感じになる
これが紅生姜だと最強にジャンクフードっぽさが増してそれもいい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:59:17.34 ID:WHo2Oaez0.net
>>4
いやそれ茹でモヤシ食ってるだけじゃん
スープに浸せよ

二郎系はニンニクとモヤシを堪能する店だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:00:13.42 ID:nzVQpOZj0.net
野菜と麺のバランスが悪いから野菜先に行っとかないと終盤に麺不足に陥る

112 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 22:03:40.41 ID:iZ7vcqpa0.net
>>83
地味に評価したいレス

普段から三角食べとかしてる人程二郎の重層性を楽しめるのでは、と思ってる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:15:24.10 ID:Pp8xDI1O0.net
>>110
俺はカラメにして野菜の上からかかったタレの力で野菜は食べちゃう
モヤシの臭いが気になる時にはニンニクを少しずつ混ぜながらまず野菜だけをもしゃもしゃ食べちゃうね

>>112
そうかなあ
一皿の中の重層性とコース料理云々の話をごっちゃにしてるでしょそれ
スジとしてあんまりよくないね
俺が編集者でライターがそんな風に書いてきたらやり直しだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:23:52.48 ID:WHo2Oaez0.net
>>113
それだと茹でもやしとタレ食ってるだけじゃん
ニンニクとスープに搦めたい

まぁ、好きに食えよってスタイルが二郎系だからなぁ

115 :I AM NOT Abe :2019/11/09(土) 22:27:33.20 ID:iZ7vcqpa0.net
カラメかあ

カネシを信じろ!

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:10:09.24 ID:JDI3nNlc0.net
最近何回か二郎系を食う機会があったが、豚→麺→野菜の順番に食ってかないと途中からヤバい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:33:43.76 ID:Kvze+tOP0.net
とにかく二郎は冷えないから、天地返しして麺を表にして熱を発散させつつ野菜でスープも冷まさないと、猫舌の俺にはロッドを保つ食べ方はできない
あと俺はクタ野菜が好きだからな
スープも薄まるからそこはアブラカラメ追加で対応する

つか二郎を食べる半分以上は豚とニンニク摂取目的だからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:34:41.69 ID:Kvze+tOP0.net
>>83
フルコースなら肉が最後だろ

知ったかぶりすんなよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:38:25.19 ID:QcajiNVDr.net
まず最初に麺半分で注文する。炭水化物の麺を食べる前に血糖値が爆上がりしないように食物繊維の野菜から食うのがセオリー。もっと言うと食べる前に食物繊維のサプリ、キトサンを飲んでおく。
野菜を食べながら野菜にもたれ掛かった人肌の温度の豚を食うのが至福だがたまにスープに浸されてたり野菜の下に埋め込まれて熱々になっててがっかりすることもあるがそういう日はハズレ。
野菜と豚を一心不乱に食って二郎を漫喫。この時点で目標は達成。野菜と豚だけなら二郎もヘルシー。最後に一応ラーメンらしく麺を食べるが腹も膨れてるし炭水化物の摂りすぎもよくないので半分で丁度。
スープは完飲せずに少し飲んで終了。次に行くのは2ヶ月後

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:41:54.94 ID:QcajiNVDr.net
ちなみに野菜はマシマシ、ニンニク抜き

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:42:39.30 ID:T/tGMof30.net
ブタの餌をブタが食うだけだろ??
どう食ったって大差ない。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 03:26:25.58 ID:Kn7rahim0.net
>>121
脂と醤油とニンニクの組み合わせが中毒性あるだけだな。平大周の特製の劣化コピー

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb44-EJQs):2019/11/10(日) 04:39:31 ID:a+O6hzLM0.net
225 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:38:40
NDの枢要な一番の特色は、なんといってもシーダー用に投入している豚量や鶏ガラ・背ガラ・豚骨・豚足・ゲンコツの量が他とは段違いと思われるので、FZや化調の味以外に豚出汁がふんだんに感じられて、
全直系と全インスパの中でも唯一無二のゴクゴク飲める押し寄せる出汁感の神スープ。
デフォラーメンでも他の大半の直系の豚増しと同じ量が乗り、豚増しはデフォの2倍くらいの量に増えて、注文する豚好きの豚人間も多くてかなりの人気なのにも関わらず、最近は開店から二時間以上経っても売り切れしないのだから、
サードロット以内ですぐに豚増売り切れにされる他の直系と比べると、かなり多くふんだんな豚の仕込量なのは瞭然たる事実と云う事で、他の直系では味わえない神懸かったルーシーが秀逸。

他店のように出汁殻で抜けた肉の旨味をカエシに長く漬けて誤魔化す事はしていないのでショッパ辛すぎる事は無く、絶妙に良い塩梅でカエシが染みてジューシーで肉の旨味が残っていて他とは一線を画した大振りなステーキの様で、
保温ボックスに入れて丁寧に扱われた腕、バラ、肩ロースの三種の神器的な神豚。
豚王国グンマーの肉卸最高峰のあの高崎食品センター(TMC)取り扱いの特級レベル物と思われるグンマー唯一の銘柄豚のおらがくにのいなか豚のウデ肉は、
かなりの厚みがあるのに全く硬くなっていなく他の直系の豚の腕肉とは常軌を逸した旨さの特筆物。
豚増し価格は150円で120g増とスーパーでの調理前の豚肉の値段と比べても猛烈なお得感がある物。

打ち粉やかん水にも拘って、柔らかめなのに噛み応えもあり、鼻孔を直撃する高級パンみたいな芳醇な香りのミルフィーユのようなモチフワグニュキュフワモチ麺。
ネギ等を頼みラーメン上に散りばめた後の空になった小丼に、某店SSの様にまずは麺だけを移して食べてみると、麺のmellowな香りがより分かり易い。
大食漢も満足できるほどの直系でベスト10に入る麺量。

豚の外脂身をトリミングした際の副産物のトロットロの肉サシが残っている大きめの固形脂と、群馬県産と思われるとろけるまろやかな食感で絶妙に良い塩梅でFZが染みてるカネシ色のA級背脂。

茹で加減がちょうど良く絶妙なシャキっとした野菜。
産地銘柄は分からなく長い間ベストモヤシだと思っていたが、キングオブモヤシの称号を持つグンマーの分福もやし使用かも?
キャベツは嬬恋(グンマー)、茨城、岩手等のその時々に美味しいのを拘ってセレクトしてると思われる。
ヤサイはデフォだと少ない盛りなのでヤサイコール推奨、マシマシは顔を覚えてもらえば通る。
野菜やニンニクは〇〇<〇〇多め<〇〇マシマシの順で多くなる
野菜の新鮮さや味は直系随一だが、キャベツ率がかなり低いのだけは非常に残念。

食べ初めに生玉子の白身を熱々のルーシーに投入すれば、食べ終わる頃にはほんのり固まる程度になるくらいの全体的に熱々の高温での提供。
ぬるい温度の二郎が非常に非常に非常に多い中、温度も味のうちとはよく言ったもので合点できる。

独自の卓上調味料にもかなりの拘りが随所に感じられ、味変を楽しめる。
非・微乳化の肉汁に抜群に合うGABAN製ホワイトペッパー
スープに溶け出すと香り&辛味が楽しめる種も添えてある粗挽き輪切唐辛子。
ストレートな強い辛味の一味唐辛子。
そして、江戸前鮨のシャリに用いられる赤酢はマジでオススメ。
黒酢とは違い米や大麦を原料とし赤酢は主に酒粕を用い2?3年寝かせるので、他の酢に比べて香りが豊かで、まろやかな酸味が特徴的なNDの麺と肉汁に合う妙妙たるもの。

トッピングも豊富で生卵やシビレはマストアイテム。
白・青ネギもNDのルーシーにとっても合い、特注の穴あきレンゲが付属していて掬いやすい。
生姜は半分にもできてその場合はウズラの卵が2個付く。
NDはお酒を扱ってる数少ない直系二郎になるが、赤星缶は着席後の待ってる間に飲みたくなる一品。
自販機の飲み物のセレクトもかなりセンスが良い。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb44-EJQs):2019/11/10(日) 04:40:33 ID:a+O6hzLM0.net
228 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:51:28
ラオタの人達には聴き馴染み無いだろうから分からないだろうけど、店内BGMも独自セレクトと思われるジャズ(モダン・フュージョン・ハード・ビバップ・ウエストコースト・スウィング等の主にUS物)が流れ、
ラーメン屋と思えない様な心地良い空間がクリエートされている。
※2019.09現在確認したところ、USENのジャズチャンネルを流していて独自セレクトではありませんでした…誤認すみません。

麺量確認時は食券提示では無く口頭確認なので口頭で返事をするのだが、その際に好みになるが一度は油少なめオーダーをして食して欲しい。
また、味薄目のグル抜きも唯一豚出汁がふんだんに出てる西台なら美味しく味わえるお勧めオーダーのようだ。
少なめにしたい(減らす)物は麺量確認時に併合して言う。
コール時に入れない物は、〇〇無しとは言わず、全て入れないならそのままで、と言う。

基本的に何か言われるまでその場から動かないようにしたほうが良いので、並んでいる時からイヤホンは外しておいたりスマホに熱中しないこと。
他の二郎だと掲示されてない事も把握して動かないといけない店もあるが、NDは店主に言われた通りに動き身を任せればいいので、ある意味初心者にも優しく、理解不能な難解なルールは無い。

ラーメンは大好きだけど、ネットで豚の餌と揶揄されていた二郎が本当に大嫌いだった私が唯一ハマった二郎は、直系40店舗の中でもNDだけである(40店の半分も行ってないけど笑)
二郎のラーメンは二郎という食べ物だ、とよく言われるが、NDのラーメンは直系二郎というあぐらを掻いた食べ物ではなく、ラーメンというジャンルの中できちんと勝負しているラーメンとなっている。
NDのラーメンが好きになってから、いつしか店主の事も西台という辺境の町も好きになっていた自分に気付いた(性的な意味じゃないよ笑)

NDは古きよきなセオリーを継承しつつ、誤魔化さず妥協しない店主の仕事が一つ一つの全てを拘って昇華させ、
一番進化した直系でキングオブ二郎というべき最高峰のアメージングでブラベストに価する旨さの唯一食べる価値を見出せる二郎だと思ってるので、未食の方は行ってみてね。

ジロリアン陸も食べているNDのラーメン二郎は完全食。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb44-EJQs):2019/11/10(日) 04:42:06 ID:a+O6hzLM0.net
594 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 22:59:41
普段、他の店では積極的に小銭は使わないけど、小銭ありがとうございますって言われてから西台ではなるべく小銭で買うようにしてる。
他のラーメン屋でも券売機に小銭でのお支払いのご協力をお願いしますって掲示したりしてある店もあるが、そういう店で小銭使ってもお礼を言われた事は今まで一度もない。

暑い中ありがとうございますや、寒いのにありがとうございます、お酒ありがとうございます、なんて言ってるのもよく聞くし、仮店舗の時に雨の中ありがとうございますってのもあったな。
ラーメン屋で酒飲んだり、悪天候時や暑い時に来ただけなのに、食後の丼上げ時にありがとうございますって言われるんだよ?!
たかがラーメン屋なのに、お礼返答することろが全国津々浦々とはいえ、どこか他にあるかよ?!
そんな礼節を重んじる店主が作るラーメンなので、当たり前のように旨い。

腹いっぱいになれて美味しいラーメンが750円で食べれられるのは西台だけだな。
150円で豚増しを買えば総額900円で物凄いボリュームのラーメンが来るので、豚増し時は麺少なめか麺半分(730円)推奨。
もしくは一般のラーメン屋のチャーシューメン同等のボリュームの650円のミニもCP抜群だと思う。
安心感がある美味しい西台豚を堪能でき笑顔になれてみんなハッピー。

ちなみに飲み物は持ち込み不可なので店内自販機で買うといいけど、それも札でなく小銭で買うようにしましょう。
千円札でお釣りが出ないようにラーメンとトッピング合わせて1000円分買うよりも、店側に小銭が増えることになるのでなるべく全部100円玉50円玉10円玉組み合わせて支払うようにすると良いかも。

豚出汁とか豚とかヤサイとかアブラとかネギとか、単純に美味しいという話に尽きる、味の主体を担っているのがFZとグルエース以外の物も組み合わせっている五臓六腑に染み渡る店主謹製の西台味、博味を感じてください。

もし、西台よりも美味しいと思うところがあれば、詳細に味がどのようなところがあるか書いて返レスして教えてください。
他ジャンルのラーメン屋含めても、味はもちろん、店主の人柄や客捌き、店構え、卓上調味料やサイドメニューのラインナップ等々、西台よりも満足度が高い店があるのなら知りたいです。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:11:06.32 ID:dHwJU6chd.net
天地返し(180°)よりバーチカル(90°)を最近多用してる

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:13:14.13 ID:eoTkuzwN0.net
野菜少なめにしてる
麺食いにきてんねん
野菜はいらん

総レス数 127
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200