2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazon「紙の本は売り切れたら終わり! でも、電子書籍は売り切れも絶版も関係無しに読めますからね。」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 21:22:56.00 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
http://news.yahoo.co.jp/feature/436

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(0).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
リアル書店が苦境に陥る原因として、オンライン書店の台頭を挙げる人は多い。
今年に入り、電子書籍読み放題サービスをスタートし話題となったインターネット通販最大手のAmazon。
その日本法人であるアマゾンジャパン合同会社Kindle事業本部コンテンツ事業部事業本部長の友田雄介氏に話を聞いた。

確かに今は、紙の本よりも電子書籍市場の拡大の勢いは目立ちます。
電子書籍が支持される理由は、注文と同時に読むことができるという即時性と、在庫切れや絶版がないことにあります。

紙の書籍はたとえ何万冊在庫していたとしても、それが売り切れてしまったら次に入荷するまでは在庫切れです。
年に1冊しか売れないような本であれば、重版がかからず、出版社の在庫が売り切れたら絶版になる。
しかし、電子書籍であれば、どのような状況であっても確実に入手できるわけです。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:23:51.84 ID:C4CFHu/Y0.net
サービス終了したら購入してても読めなくなる

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:24:03.35 ID:Hwktmu840.net
紙の本を買いなよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:24:05.52 ID:EbnBOace0.net
サ終したらどうなるんだ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:24:26.86 ID:7EBzBEnVa.net
馬鹿「サービスが終了したら終わり!」

俺「Amazonが倒産するよりお前の寿命の方が先に来るわ」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:24:38.06 ID:+FnLyZFl0.net
まともな会社ならサ終しても引き継ぎもしくは返金できるように対応する

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:25:19.06 ID:kbu994QA0.net
サ終は実質火事とかで無くなるようなもん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:25:27.26 ID:+s0jQLYE0.net
その読みたい絶版本が電子化されてないんだが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:25:30.38 ID:9IpkutMh0.net
こういうのって潰れたら購入額補填してくれんの

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:25:30.58 ID:EFCGTLPd0.net
>>6
アマゾンがあと40年生きてるとは思えんな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:25:31.93 ID:y898eJIc0.net
なお

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:25:46.06 ID:WboNomcQM.net
とりあえず過去の名作も復刊してから言ってくれよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:26:04.12 ID:OtdXk2GW0.net
サービスが終了したら終わり

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:26:06.62 ID:NnoU0aaO0.net
自作をKDPで売ってるけど全然売れねえ
表紙イラストまでつけたのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:26:08.62 ID:24RwQCai0.net
実際は逆だろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:26:09.70 ID:ra+QYNmX0.net
お前らがサービス止めたら全部無効になるだろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:26:24.72 ID:m7O1Vwob0.net
>>15
リンクはってみ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:26:27.08 ID:WGlP87pK0.net
一周回ってやっぱり紙の本が最強ということに気付いた

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:26:37.76 ID:loH0MFT70.net
サービス終了する時に全額返してくれるんだろうな?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:26:41.32 ID:ra+QYNmX0.net
>>6
いくつかサービス止めた業者あるからな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:27:02.20 ID:2LD4c1RM0.net
>>6
Amazonは生き残ってもAmazonの勝手というか何かで出版停止みたいなのはないん?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:27:40.51 ID:KLgxv/4x0.net
>>6
何の根拠があっていってるの?

アホw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:27:41.90 ID:24RwQCai0.net
スマホゲームと家庭用ゲーム
寿命が長いのは家庭用だった

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:28:19.08 ID:NZuxGrwN0.net
紙の本と電子書籍は一長一短でどっちが上位互換というわけではない
自分に合う方を選べばいい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:28:35.95 ID:oh67HVMi0.net
Kindleは辞書付いてるのがいい
わからない熟語が出てきてもワンタッチで辞書引ける
頭いいやつはそんなのいらないと思うかもしれないけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:28:45.85 ID:hYpyogbE0.net
とりあえず電子書籍で読んでみてモノとして持っておきたいマンガとか本とかは紙で買う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:28:51.88 ID:NnoU0aaO0.net
>>18
URL規制されてて張れない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:29:03.10 ID:LNLn/niv0.net
ソフトがクソなのなんとかしろ
特に辞書周り
ちゃんと作れないなら好きにカスタマイズさせてくれ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:29:21.84 ID:zFJ6Ps5t0.net
サ終のときは買った分ZIPにしてDLさせますぐらい宣言したら少しは安心できるんだが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:29:27.38 ID:dUOo6wta0.net
絶版本が電子化されてるのかっていうとな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:30:01.44 ID:3OBeSukIa.net
電子ペーパーがいつまでたっても全然進化しないのがなー

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:30:28.39 ID:uPX7OAlK0.net
紙と電子書籍が同じ値段なんが納得いかん
電子書籍なんてデータやん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:30:32.78 ID:vQFTRxVu0.net
LOの扱い止めた企業がどの口で言うのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:30:49.68 ID:NmM94zQkx.net
>>28
ASINだけでも張れよ
500円以内なら買うぞ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:30:52.48 ID:e2LHUPgm0.net
月間でムック出してるところなんかは、バックナンバーを電子化すればいいのにな
データ一個ずつ作れば、無限に売れるんだから、
バックナンバーでもう一儲け出来ると思うんだけどね

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:31:33.09 ID:uhIMdEDe0.net
紙なんて痛むからな
いまは保存はデジタルだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:31:49.13 ID:yOyCNarB0.net
>>11
仮にAmazonの経営が傾いてもシェアナンバー1のKindleが買収されないとは思えないな。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:31:51.99 ID:3yLw743B0.net
KindleとKoboはDRAM解除簡単だから万が一サ終してもノーダメやけど
それ以外の電子書籍は電子の藻屑になる可能性が高いからやめとけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:32:02.25 ID:KSbd23GV0.net
転売屋が死滅するなら

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:32:03.37 ID:cU7XVaeC0.net
参考書は紙がいいな
漫画、小説、新書は隙間時間にスマホで読んでる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:32:19.14 ID:RLX6PS4b0.net
でも紙の本もだいたいAmazonに在庫あるじゃん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:32:50.12 ID:NmM94zQkx.net
>>34
Kindleは作中に小学生のセックスシーンがある漫画は配信停止された後でも購入済みであれば読めてる
わりと購入者の権利を守ってる方だと思うよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:33:11.96 ID:7BW2Sq720.net
ゴミみたいな解像度じゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:33:12.19 ID:ns3Uj2A50.net
>>6
Amazonじゃないところが覇権とって
Amazonが失速したら読めても悲しくない?
移ろうにもデータが分散するし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:33:17.03 ID:7J9cNR3fa.net
数冊同時に開くなら紙がいい

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:33:23.80 ID:NnoU0aaO0.net
>>35
B07R9Y871Y
B07R8S661G
表紙依頼するとバカみたいに金かかる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:34:09.86 ID:tftnUy5P0.net
電子は目が悪くなるガチで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:34:11.15 ID:kffbnUbN0.net
大抵は電子書籍かなぁ
手元に残したい本は紙

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:35:08.13 ID:NmM94zQkx.net
>>36
情報誌はかなりunlimitedに来てるぞ
雑誌もムックも情報の鮮度が大事だから古すぎるのはあんまり売れないと思う
興味本位で30年くらい前のパソコン紙とか読んだことはあるけど微妙

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:35:37.54 ID:2G/9jQwh0.net
つまり紙の本の方が価値があるってこと?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:36:17.32 ID:cfLgQ0uN0.net
でも、アマゾン本社から
電波飛ばしていきなりコンテンツ消してくるらしいからな・・・

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:36:23.55 ID:DPYx6GM00.net
本なんてどうあがいても閉じてある故にグニャアと歪む
あんなもんで漫画なり見てる紙ヲタはアホ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:36:26.08 ID:3yYEr1gC0.net
>>6
アマゾンがあってもサービス終わる可能性を考えないのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:36:29.66 ID:vzCOn8Iy0.net
すまん、電子書籍っていうのはもちろんDLできてほかの端末にも移行できるんだろうな?
そうじゃないならマジで不自由すぎないか???(笑)

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:36:45.31 ID:YVN/Ir7U0.net
勉強するなら紙の本
そうじゃないなら電子書籍が便利かなぁ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:36:51.75 ID:DXlTOxC+0.net
電気がなくなったらどうするんだ?

これって半分華氏451だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:36:55.79 ID:RcegC22k0.net
>>6
電子書籍事業譲渡の可能性は十分あると思う
譲渡先でサービス悪化したらサ終のカウントダウンだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:37:00.59 ID:S3B8mKij0.net
孤独のグルメの原作者が描いた
カッコいいスキヤキという漫画があるのだが(食の軍師の本郷さんが出てくる)
それに収録されている、ウルトラマンの漫画を読みたくて買ったのに
電子書籍版では割愛されてた

こういうのマジでやめて

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:37:23.19 ID:mWhUpKjQ0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:37:33.83 ID:RLX6PS4b0.net
30年ぐらい前のログインで
パソコンはどこまでエロ表現が可能か?みたいな特集やってた記憶

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:38:06.18 ID:HluZzS6ta.net
引っ越しの時に邪魔
火事、浸水、地震の時に持ち出せない
電子一択ですわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:38:23.94 ID:loH0MFT70.net
>>59
マガジンの電子版ははじめの一歩が載ってないんだが、そのお陰で完全に存在忘れてた
アホだろジョージ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:38:41.29 ID:4RrDoWvc0.net
>>6
まあ心配してるこどおじはAmazonより親が死んだ後どう生きるか考えた方がいいよな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:38:42.77 ID:XEE/AQjU0.net
サービス終了したら読めなくなる!とか言ってるけどダウンロードしてごにょきょすれば普通に読めるようになるぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:39:16.89 ID:TetBXKjIM.net
ドラゴンランスシリーズ、4万円助かる🤗

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:39:46.97 ID:O71rCkT30.net
>>47
タイトル同じでどっちが一冊目か分からん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:40:02.96 ID:bERuQg/fM.net
電子書籍の便利さを覚えたら紙に戻れなくなった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:40:32.58 ID:XEE/AQjU0.net
紙の本で持ってて家が燃えたりして読めなくなる確率のほうが高そう

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:40:40.02 ID:NmM94zQkx.net
>>47
unlimitedでダウンロードした
イラストのクオリティはいいじゃん
装丁がちょっとしょぼいけど
ページ単価が商業誌並に高いからもう少し値下げしてほしい
あと似たタイトルで同じ日時に出されるとどっちが続編かわからない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:40:41.46 ID:YfTqTO2M0.net
こういうの過度に気にする奴は精神病と思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:41:04.13 ID:dYF64vsY0.net
尼の気分次第ですぐ読めなくなるじゃん…

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:41:16.31 ID:RueBzJaO0.net
というか光が無くても読めるのがありがたい
しおりも自動で挟まるしデバイス間の同期も自動でしてくれる
暗めの風呂でも読めるのは時間を贅沢に使ってる感じがして生活がワンランク上がった気がする

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:41:48.21 ID:abCyEjjs0.net
紙の半額で売れや

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:42:19.93 ID:BrdKCahAd.net
ローカルに保存できるならいいんだけど、Kindleとかは「読む権利」だけだしなぁ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:42:28.19 ID:3yLw743B0.net
場所取るし日に焼けたり湿気で経年劣化するし
兎小屋更に狭くしてどうすんだよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:45:01.56 ID:E0UbQ9la0.net
>>73
ほんとこれ
この前寝る前に紙の本を読もうとしたら真っ暗だと読めないことに衝撃受けたわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:45:09.38 ID:NEfK8yS3K.net
デジタル化されてデジタル製品に染まってたがCDもDVDもSDカードも寿命があることを知って長期保存には紙が最も最高だとわかった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:46:43.59 ID:z88jpLuu0.net
良いと思う
文句言ってんのは時代遅れの書店と取次だけ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:46:54.26 ID:MyvJDyF00.net
ソフトが糞
読みづらい
買ったんだから好きなので読ませろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:48:38.16 ID:QV+cvk06p.net
禿ユーザー限定だけどイーブックで
毎週金曜に15%引き+ポイント30%還元やってるんだぞ。
本屋でまともに買う気失せるわ。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:48:42.32 ID:c5hq0g9R0.net
だからロック掛かってないやつ買ってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:49:02.97 ID:AHE3qhw1d.net
漫画程度ならそれで良いけどさあ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:50:09.92 ID:1qJ7WUQrM.net
ものによって画質の差かありすぎるのなんとかしてほしいわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:50:30.95 ID:thtGaG5U0.net
著作権保護保った上で各社囲い込みのアプリでないアプリで読みたいんだよな〜

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:50:33.41 ID:xuv99wjMd.net
解約したらもう見れないから本のが良い、嵩張るのがアレだけど電子はなんか未だ半端で嫌だわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:50:38.89 ID:fBrbLNiLM.net
最近のように洪水が多発してるの見ると電子書籍も良いかと思うよな
タワマンとか住んでたら大丈夫なんだろうけどさ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:51:28.91 ID:LNLn/niv0.net
>>80
どこで買うかと何で読むかは分離してほしいわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:52:49.14 ID:ICibabjIa.net
場所取らないのがデカイ
引っ越しするときダンボール5箱位マンガ本あったけど
結局捨てたしな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:53:41.91 ID:lX96CoiW0.net
プライムビデオは昨日まで見れてたのが見れなくなるのが日常茶飯事なのに
こんなAmazonの言うことなんか信じられない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:53:50.49 ID:jlx5LsHZ0.net
会社がなくなったら、根こそぎ読めなくなるだろが
それともDRMフリーにしてくれるんか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:54:08.28 ID:m915YZ5T0.net
ハードカバーは小口研磨を回避する光の盾

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:54:32.82 ID:WVZlMqoq0.net
専用リーダー辞めてクソ重サイトでしか読めなくなったebook japanの悪口はもっと言っていい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:54:40.89 ID:RLX6PS4b0.net
電子書籍を購入して本棚に突っ込んだまま忘れてて
30年後に思い出して本棚から発掘してホコリを払って読み直すってことが可能ならば

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:55:06.53 ID:9IpkutMh0.net
>>89
本入れただけで勝手に電子化する機械欲しいな
倉庫に眠ってる漫画本がダンボール数十個じゃ済まない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:55:27.55 ID:yW27UB2o0.net
>>63
なんではじめの一歩の作者は電子書籍化をあそこまで増悪してるんだろ
はじめの一歩もパソコンを使わずに全て徹底的に手書きで描いて
トーン貼りも昔ながらの手作業とかしてるのかな?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:56:07.23 ID:uhIMdEDe0.net
ただスマホの画面も小さすぎるのも事実
もう少し大きいスマホ(タブレット)が主流になればいいが

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:56:52.33 ID:RmuqaCDS0.net
絶対に大丈夫だと思ってたCDが20年で逝ったから
SSD保存してる電子書籍も無事とは言えないな
ハードカバーの本はいつまでも読める

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:56:58.67 ID:OdNQ7xUL0.net
紙だと汚れたり折れ曲がったりするからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:57:34.14 ID:NmM94zQkx.net
>>47
あんまりファンタジーは読まないけど情景描写が事実をただ淡々と綴るだけでちょっと退屈な文に思えた
語尾も〇〇した、とか、〇〇する、ばかりで単調
商業作品と並べて売るにはまだ少し早いんじゃない?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:57:41.45 ID:LNLn/niv0.net
マジレスすると本によって使い分けろよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:58:22.86 ID:7U8NxfcM0.net
ちょっと比較対象がおかしいと思う
紙の絶版はアマゾンがリジェクトすることでは

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:58:26.22 ID:uyn89wqIa.net
みんな疲れ目

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 21:59:52.78 ID:8jJWki7o0.net
>>98
デジタル化のメリットは複製の容易さなんだから
ケチらず違う媒体でいくつかコピーしとけよ
もしくはオンラインストレージも使え

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:00:08.67 ID:axjhHWqjM.net
>>30
読む時点でローカルに保存されてるだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:01:48.40 ID:6stsRSbk0.net
>>6
今や普通にDRM解除出来るし
ケンモメンは情弱ばっかだね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:02:39.61 ID:HI6ggvp50.net
unlimited199円加入したからオススメ教えて
知的好奇心がくすぐられるので頼む

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:03:09.38 ID:qQqgHDqG0.net
動画はいつ切られるか分からんから買ったほうがいい
DMMのAVが突然見れなくなった時の悲しさ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:03:28.16 ID:6i89ZZxj0.net
紙の本が読みやすい
アマゾン無くなっても読める

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:03:56.44 ID:It45IYWF0.net
とりあえず本屋はもう少し本を丁寧にあつかってくれ。
毎度毎度落として潰れたような跡とか、ビニール包装下手なやつがやると新品時点で角折れして買う気失せる。
もうビニール包装いらんし、棚に商品並べなくていいから状態の良いままにしてくれ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:04:08.20 ID:2URBE28f0.net
品薄商法できないやん

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:04:23.88 ID:d6HtfhV20.net
今どき紙の本とか馬鹿すぎる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:04:27.71 ID:90WOrQ9n0.net
紙で買って読み終わったら自炊が最強

>>39
大体がキャプチャに甘い、PCにはガチガチなとこもスマホにゃ甘いから泥エミュ上で起動してキャプチャ
Adobe reader方式だけはunDRMもキャプチャもやり方分かんねーけど

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:04:31.57 ID:NKt6WenW0.net
漫画しか売れてない
ごく一部を除いてゴミ画質
画質がまともなのはエロ漫画くらい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:05:09.55 ID:WalxBX4+0.net
サーバ落ちしてるときはSTEAMのゲーム遊べないよ。オフライン機能は事前に設定しないと無理だし。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:05:42.58 ID:axjhHWqjM.net
azwよりpdfの方が良いんだけどな
Kindleがシェアとってんのがマジ糞

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:05:49.32 ID:+TGoJ0dU0.net
紙の本を買ったら電子書籍も一緒につけて欲しいんだが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:05:55.39 ID:d6HtfhV20.net
>>96
電子版はコスト削減になってるのに作家に対しての還元が無いからだって

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:07:11.78 ID:yJ2CGwjk0.net
目が疲れる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:07:20.57 ID:QAxj8zZv0.net
ほんとは電子書籍がいいんだけど
Amazonの紙の本中古1円+送料が一番安く入手できるので
翻訳ミステリーとかそっちを買ってしまう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:07:34.37 ID:E0UbQ9la0.net
Kindle以外の電子書籍は間違って買っても返品できないから怖すぎる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:08:20.55 ID:jnaDgenv0.net
ソニーはすぐ撤退するからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:08:31.48 ID:+BOYHQdw0.net
どんなものにも終わりはあるから執着はよくない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:08:40.96 ID:SltbqPxva.net
>>78
これ
つうかロゼッタストーンとかみたいに寿命考えるとアナログの方がいい
つうか本とかに限らず今の電子機器の記録の文化って
そのうち記録が消えて技術的にロストテクノロジーがわんさか生まれてきそう

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:09:39.78 ID:LNLn/niv0.net
>>107
光文社の新訳のやつ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:10:07.97 ID:XEmWLKnvF.net
>>33
紙なんて紙やんw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:10:09.16 ID:SltbqPxva.net
撤退云々じゃねえんだよな
Kindleでも使ってるパットは10年で寿命だからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:10:10.67 ID:NKt6WenW0.net
>>117
実本にPDFのリンクが書いてあってダウンロードできる本買ったことある
TSUTAYAも実験してたはずだけどどうなったんだろうね?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:10:25.93 ID:6stsRSbk0.net
DRM解除がお手軽なのはKindleと楽天kobo
通常の本はKindleでエロ本は楽天kodo

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:10:32.82 ID:+8I4t4kW0.net
>>43
再ダウンロード出来るんか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:10:55.70 ID:JCnfskTh0.net
電子で買った漫画が愛蔵版発売に伴って勝手に商品から消えてて自分の端末からも削除されてたことがあるよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:11:14.53 ID:a2D/hkb+0.net
サービス自体は継続しても、作品単位で配信終了になったりするだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:11:23.01 ID:ZPPiPTxh0.net
最近使い始めたけどカートに入れるみたいなのなくてワンクリック購入しかできないんだけどどうやって同時購入するの?
1冊ずつ購入だと購入履歴やクレカの利用履歴が馬鹿みたいに増えるんだが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:11:59.82 ID:4JuyZ7sJ0.net
>>78
ネット上の情報も10年経ったらほとんど消えてるんだっけか
ネットの海を永遠に漂うだの何だの昔は言われてたけど大したことないね
結局石版に彫るのがさいつよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:11:59.92 ID:fwGmQrj90.net
例えKindleのサービスが続いていようとamazon側の判断で配信停止になったりするからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:12:00.50 ID:2BoILzPD0.net
>>21
電子書籍買ったとこがサービス終了したら買った物はどうなるの?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:12:08.26 ID:7eCR1EDZa.net
>>6
なぜ倒産しなければ大丈夫だと思うんだい?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:12:08.46 ID:XEmWLKnvF.net
>>127
お爺ちゃん、クラウドって聞いたことある?w

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:12:12.82 ID:NKt6WenW0.net
>>133
諦めて他のストア行く

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:12:17.81 ID:i40s4AlF0.net
日本の住宅事情から言っても電子書籍が向いてるのに思ったより流行らないね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:12:56.09 ID:Qxmg5ehP0.net
Amazonに医学書送りまくっているけど採用品と学会とAmazonが売り上げの3大柱になってるな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:13:16.42 ID:Kb9W1Y4+0.net
確かに本は邪魔になる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:13:22.90 ID:6stsRSbk0.net
このスレおじいちゃん多すぎだろ
時代の流れについていけないんだね
水に弱く黄ばむし場所取る本を一生大事にすると良いよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:13:43.52 ID:O71rCkT30.net
>>110
買う時何冊も見比べて一番綺麗なの買うタイプ?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:13:51.33 ID:aslreq0+0.net
自作ポエムなら自分のデータ壊れたら終わりだろうけど電子書籍とかならデータはどこぞに残ってる
最悪でも買い直せば済むだけの話に長期保存とか言い出す奴はもう時代に取り残されまくってるな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:14:17.04 ID:um7grMNY0.net
サーバーから削除したらその場で終わりやん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:14:24.72 ID:tJDTdLnYr.net
電子読み続けるの疲れるんだが紙は場所やゴミになる
難しいっすわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:14:49.07 ID:BrdKCahAd.net
真面目な話、本のページをめくるのが好きなんだ


どこでもいいから板(タブレット)じゃなくて本型のデバイス作ってくれ
通常は白紙の本になっててデータ突っ込むとページ毎に絵や文が出てくるみたいな
まだ未来の技術なのかな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:14:59.73 ID:6stsRSbk0.net
最悪PCとスマホを同時に無くしても
IDとパスがわかれば再ダウンロード出来るわ

なーにが長期保存だよ馬鹿だなあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:15:19.39 ID:i31kFi/TM.net
権利者が拒絶したらそこでお終いな分絶版関係はアマゾンのほうが弱くないか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:16:16.81 ID:i31kFi/TM.net
購入したものも全部消えるんだし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:16:35.00 ID:6stsRSbk0.net
DRM解除出来たらZIP変換も容易だし
好きなビューワーで見れるのになあ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:16:38.57 ID:SltbqPxva.net
>>138
技術が進化すれば保存出来るデータ出来ないデータ出てくるんだよな
分かりやすく言うと
ウィンドウズ95で遊べてたゲームは
ウィンドウズ10では古すぎて対応してなくて遊べない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:16:58.32 ID:bt48Yhs00.net
制御系の技術者で紙がのやりとりが大嫌いな俺だが
本だけは紙がいいな。データは簡単に消えるし想像するより早く消える。しかも横展開ができないし語り継げない
電子書籍は人類が生み出した最悪の発明だと思っている

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:17:20.45 ID:NKt6WenW0.net
集英社と秋田書店は電書コミック縦1200pxの上、ゴミ画質で書き文字読めない
特に秋田は劣化が酷すぎて線すら汚い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:18:00.99 ID:SUSoVkeEM.net
>>6
爆弾落としたら死ぬくせにイキがんなよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:18:41.57 ID:axjhHWqjM.net
デジタル記憶媒体の寿命とアナログの寿命を比較してアナログの方が信頼できる!とか言ってるやつってマジで言ってるのか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:18:48.83 ID:XEmWLKnvF.net
>>153
おじいちゃん、クラウドってどういうのか知ってる?w

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:18:53.18 ID:FnSljdny0.net
Amazonが閲覧禁止と決めたら、読めなくなるじゃん

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:19:11.89 ID:UM9MGMkg0.net
電車の中でジャンプ読むのが恥ずかしい年齢になったことを自覚してしまったから電子書籍デビューしたわ
食わず嫌いなだけで便利だと気付いたから最近は紙媒体買ってない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:19:22.52 ID:Gg1VWjh10.net
著作権者が提供停止して消されるのがやばい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:19:27.19 ID:LNLn/niv0.net
>>154
だいぶ狭いものの見方してますね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:19:28.70 ID:wmM0I23V0.net
ネットは1回出たら2度と消えないってのがウソだってのが最近結構実感できるからな。
探せない画像とかいくらでもある。
AVとかももう見れないもの結構あるし。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:19:40.05 ID:SltbqPxva.net
>>158
分かってるよ?
だから何?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:20:15.98 ID:LjjHfnQ8M.net
攻略本だけで200冊以上あると思うわ
何かのサービス終わってネットから攻略情報が消えまくったから攻略本にしか情報残ってないのが多い

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:20:18.43 ID:6stsRSbk0.net
黄ばんだり水吸ってしみになる本の何処が良いんだ

通勤や待ち合わせで暇な時にスマホでいつでも読める電子の有り難さ
1アカウントにつき5デバイス登録出来るので
スマホでもPCでもタブレットでも何でも見れる

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:20:19.84 ID:XEmWLKnvF.net
>>164
キンドルの仕組みわかってないじゃんw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:20:24.11 ID:YN+TA/DJ0.net
Amazonならそうそうサ終はないだろうし納得できなくもない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:20:50.20 ID:6stsRSbk0.net
>>159
ダウンロードした手元のファイルのDRM解除するだけだろ馬鹿なの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:21:17.13 ID:SltbqPxva.net
>>167
話してるのは仕組みの話じゃないんだよね
そこが分からないんなら知識レベルの差だからもう君には一生分からないだろうね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:21:27.49 ID:8eDY/rW7a.net
歳はとりたくねーな
なんだここの爺さんどもは

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:21:30.63 ID:axjhHWqjM.net
>>153
大抵は互換モードで遊べるし、それでも無理なら仮想OS使えば確実に遊べる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:21:40.63 ID:CVfTtcGB0.net
fireHDを安物買いのなんちゃら覚悟で買おうかと思ってる
microSDの容量256GB認識するんだよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:22:16.39 ID:bt48Yhs00.net
>>162
俺はお前が言う>>101と同等の意見をしただけだと認識するが
なにか違うならぜひご教示いただきたい

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:22:23.43 ID:XEmWLKnvF.net
>>170
仕組みがわかってたら>>153みたいな話にはならないから言ってるんだよ、おじいちゃんw

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:23:03.99 ID:QA85WXTer.net
スマホで使いまくってるが
端末買い換える度にダウンロードし直さなきゃいけない
SDカードに入れて入れ替えてもデータ認識してくれない

自社サーバに負荷を掛けまくるクソ仕様だろ
ダウンロードし直すのも面倒くせーし
何とかしろや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:23:32.95 ID:axjhHWqjM.net
>>159
Kindle買って読もうとした時点でダウンロードが始まってローカルに保存されるんだって

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:25:00.81 ID:NKt6WenW0.net
>>177
再ダウンロードできるか分からないし、リモートでファイル削除して返金対応した前科持ちじゃん

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:25:30.07 ID:3l5W4i+N0.net
>>9
本とコレ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:25:59.69 ID:Qkjw+5FI0.net
2300円の専門書買ってスキル身につけて不要になったら1800円でメルカリで売れたからやっぱ現物のがええわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:26:10.23 ID:QA85WXTer.net
俺ら貧乏人の借りぐらしウサギ小屋おじさん民は
引っ越しの度に紙の本を処分しなきゃいけなくなるからな
Amazonどころかスマホの端末よりも紙の本の寿命は短い
電子書籍に頼るしかないんや

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:26:28.87 ID:Kb9W1Y4+0.net
FireHDか 持ってるけどKindle専用端末としてしか使ってない

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:27:31.76 ID:LNLn/niv0.net
>>174
極端な言い方するなと思っただけでそんな気にしなくていいよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:27:37.58 ID:axjhHWqjM.net
>>178
何その事件

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:27:40.72 ID:CVfTtcGB0.net
perfectviewer入れて漫画zip読みまくってる人いないの?
それと2chmate
これに特化させて使うには申し分ない?
YouTubeは画質糞でもみれればいい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:27:41.35 ID:NmM94zQkx.net
>>130
できるよ、具体的には「生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと」ってタイトル

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:27:53.63 ID:RLX6PS4b0.net
たった30年前のファミコンのソフトが今ではもう遊べなくなってるやん
電子書籍もそうなるかもしれんよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:27:59.66 ID:KhphvmQu0.net
取り扱い停止になって読めなくなったことあったような

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:29:04.12 ID:6stsRSbk0.net
>>185
別に専用機買わなくても手持ちの端末で十分だろ
手持ちがないなら仕方ない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:29:09.97 ID:QA85WXTer.net
最近bookliveは暗中模索みたいなロリ漫画家の漫画かなり上げてるけど
大丈夫なんかなあれ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:29:13.43 ID:SltbqPxva.net
>>172
お前が言ってるのは
俺「フロッピーディスクはもう使えない、パソコンについてない」
お前「USBが付いてるフロッピーディスクドライブを使えばいい」

そりゃそうなんだけどフロッピーディスクドライブなんて今の世の中探すのは難しくなってきてるし
メーカーも数えるほどしかない
今はなんとか買えても今後はもっと難しくなる

Kindleでも同じ事が絶対起きる
今の段階じゃ詳しく言えないが将来的に絶対読むのには難しくなる
ここでKindleは10年は読めるって言ってるやつはCDが生まれたときのフレーズの
「CDは100年聞ける」ってのを信じてるのと同じ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:29:17.61 ID:msmNMMLE0.net
子供に読ませたい小説やマンガなんかは紙で買ってる
エロは電子

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:29:24.57 ID:axjhHWqjM.net
>>187
え?普通に遊べてるでしょ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:30:41.11 ID:6stsRSbk0.net
エロ同人系はDRM掛けてないサイトが多い印象

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:31:26.45 ID:i+PvnX+T0.net
読まなくなった電子書籍の閲覧権の売買させろよ
紙の本は中古があるから要らなくなったら売れて金が入るのに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:31:35.64 ID:jJ0xi9HRF.net
>>191
キンドルはハードには依存しないんだわ
んでキンドルで読めるデータは常にクラウド側でアップデートされてるんだわ

そういう根本的なところが理解できたてないわけだ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:31:57.15 ID:4CCcBNkt0.net
アホみたいな希少価値プレミア信仰の終焉か

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:32:01.54 ID:axjhHWqjM.net
>>191
大事なのはファイルであってそれさえあれば原理的に利用できなくなるなんてことはないんだよ
Kindle本はazwというフォーマットでこれは別にKindleを使わなくても読める
だからKindleが死んでも大丈夫

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:32:27.51 ID:RLX6PS4b0.net
>>193
ゲーム屋で新品のハードとソフトを売ってるか?

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:33:08.58 ID:SltbqPxva.net
まぁ実際手元に10前の本があるかと言えばないからな
Kindleの寿命分読めれば大抵は満足するのは同じ
ただ卒業文集的なものがデータ化されたら後々読めなくなるな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:33:35.36 ID:jJ0xi9HRF.net
>>199
ハードに依存にしてると思ってるところがズレてるんだわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:33:43.49 ID:RYKk9bzO0.net
エロ漫画の電子版って紙より修正キツくね
それが嫌で結局紙で買ってしまうわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:33:51.62 ID:axjhHWqjM.net
>>199
ファミコンのROMなんてネットに転がってるでしょ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:35:18.16 ID:axjhHWqjM.net
>>201
紙の寿命のほうが〜とか言ってるのはだいたいこれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:35:19.62 ID:+TGoJ0dU0.net
>>198
でもKindleがどのような構造のデータかと言う情報をロストしたら?
数十年と言う単位ではないだろうけど数百年と言う単位ならありそう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:36:23.64 ID:JZMrNQRU0.net
トランプの制裁で
アドビはベネズエラのアカウントを全部停止したんだっけ
アドビは買い切りからライセンスになってるからいまのソフトは使えなくなると

アメリカ様にさからうとあんなんなるんやな
こわいこわい( ´ ▽ ` )ノ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:36:28.31 ID:axjhHWqjM.net
>>205
文明滅ぶレベルの話してんの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:37:07.13 ID:yqwaXoTY0.net
電子書籍は便利なのか不便なのか未だに結論づけられないわ
紙の本より積読率が高くなってるのは間違いない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:37:15.45 ID:SltbqPxva.net
>>196
>キンドルはハードには依存しないんだわ
んでキンドルで読めるデータは常にクラウド側でアップデートされてるんだわ

ここら辺が俺が言ってる
CDが生まれたときのフレーズの
「CDは100年聞ける」ってのを信じてるのと同じ

今後どうなるかは分からないって言ってるの

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:37:48.74 ID:jJ0xi9HRF.net
>>209
CDってのはハードなんだわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:38:30.01 ID:l11qLdo10.net
出版社だって在庫リスクがゼロになるというのは計り知れないメリットで
本音からいえば紙媒体なんてやめたくて仕方がない
それを阻んでいるのが取次&再販制度よ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:39:25.14 ID:axjhHWqjM.net
>>209
そっちで勝手にアップデートされようがローカルには全く影響しないんだが…

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:40:30.77 ID:QZb1PxIg0.net
honto の電子書籍はクーポン配りまくってたけど使い勝手いいの?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:41:07.85 ID:44kfrTyb0.net
>>211
悪い冗談としか思えないんだが
在庫ゼロになるけど逆を言えば売れた分しか入らないってことだぞ
実売数バラして出版業界大騒ぎした事もう忘れたのか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:41:16.50 ID:OK/nXO5O0.net
垢バンされたらどうすんのさ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:41:31.82 ID:CVfTtcGB0.net
ゲームなんてエミュレータでいい
PS2のゲームが今スマホでぬるぬる遊べる時代にどうでもいい
chmateと漫画zipに特化させてあわよくばYouTube
酷使したい
買ってみるかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:41:51.30 ID:yqwaXoTY0.net
買ったことも忘れてるってのは電子書籍のほうが多い
いつでも読めるし場所も取らないと思うと益々読むのが後回しになるし

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:42:24.57 ID:LqFs5CeE0.net
嘘つくなよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:42:37.38 ID:5VMMfRtx0.net
アマゾンキンドルの動作のモッサリさが無理
読み放題も連続して次の巻に続かないうんこちゃん仕様

アマップさぁ…

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:42:44.80 ID:LNLn/niv0.net
>>215
banされるようなことしてるのか…

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:43:04.52 ID:+pSA1p/Q0.net
>>6
Amazonって結構サービス終わらせそうなんだがなあ
既にプライムナウ終わらせたし
まあ端末売ってる母体は大丈夫だろうけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:43:56.65 ID:QXB+38xS0.net
外人のエロ本までたくさんあるよな
kindle

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:44:26.89 ID:DahMUrrV0.net
電子媒体はある日突然提供中止になるから信用できない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:44:31.90 ID:A/gEqJI40.net
>>186
あれ、配信停止されてたんか
結構面白い漫画だったのに

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:44:46.12 ID:44kfrTyb0.net
Amazonより長寿のサービスって何があるんだろうな
ラグナロクオンラインとかリネージュとか?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:44:55.32 ID:NKt6WenW0.net
>>219
PC版に比べたらモバイル版は神アプリ
PC版は縦書き対応遅くて本をまともに読めなかったからな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:45:44.16 ID:l11qLdo10.net
>>214
売れた分しか入らない、って再販制度がその仕組で仕入れた書店側はリスクを負わないんだが
普通の小売商店がやっている買取制度を押しつけるのは岩波ぐらいと昔から言われてた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:46:07.57 ID:Zsr/OjFIK.net
サービス終了したら観れんくなるだろにゃ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:46:14.60 ID:OrCrvbWO0.net
>>6
知識の伝承ってわかるかな?
バカだから理解できないか!w

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:46:26.86 ID:QXB+38xS0.net
>>226 たしかにそう感じる 辞書もすぐ見れるし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:46:33.61 ID:EPrpgPXQ0.net
ラノベとかゲームのコミカライズ漫画はすぐ絶版になるから電子書籍はありがたいわ
紙の本は転売屋の餌食にされてとても買える値段じゃなくなるもん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:47:11.54 ID:WGlP87pK0.net
自炊とかもやってみた俺が今は紙の本に戻ってるからな
いつかきっと後悔するから、本当に大事な本は裁断するなよ。
どうでもいいやつから自炊すること。
いつか気付いたときに絶対良かったと思うから。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:49:45.59 ID:FWMukLmH0.net
エロ漫画「せやろか」

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:49:48.02 ID:QAxj8zZv0.net
>>148
ドラえもん的な発想だな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:50:14.01 ID:axjhHWqjM.net
Kindleは使い勝手悪いからさっさと滅んでいいよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:50:25.95 ID:/AN7Wy450.net
過去ログも無い
フラッシュゲームも無い
画像映像すべてDeleted表示
個人サイトは404NOTFOUND
便利な新サービスができてもすぐ終了

最新のものが瞬間的にしか存在しないのが2010年代のインターネット
検索結果がアフィまみれなのが2010年代のインターネット


【電子書籍】Microsoft Storeから電子書籍が削除。購入書籍は全額返金
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554275673/
【IT】Yahoo!ブログがサービス終了--黎明期のサービス続々終了
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551370150/
infoseekの無料HPサービスを使ってる全HPが11/1の2:00限りで見れなくなるぞー ネット遺産消滅 ★3
http://hato.5ch.net/test/read.cgi/news/1288538812/
ニフティ、個人などのホームページ14万件が1カ月後に自動消滅、8割以上が放置されたまま [無断転載禁止]c2ch.net [594632409]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1472451809/
【lycos】ライコス消滅まであと1日【infoseek】
http://news19.5ch.net/test/read.cgi/news/1062256363/
【悲報】インターネットがまとめサイトのせいでどんどん使い辛くなってると話題に
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1538296178/
【お知らせ】Yahoo!ジオシティーズは、2019年3月末をもちましてサービスを終了させていただくこととなりました★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538426761/
個人サイトってもう完全に消えたよな 今は検索に引っかかるようにしたブログか、要件だけ伝える簡素な会社HPか、どちらかしかない [998357762]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541513802/
Google検索の「含まれない:○○」これリアルガチでやめろや、アクシズ教徒よりも頭おかしいだろ [928194223]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539048188/
短い情報を数ページに渡って読ませた挙げ句、最後に「いかがでしたか」って書いてあるまとめサイトのゴミっぷり [566475398]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552338977/
Google検索が割とマジで使い物にならなくなってる件。どうしてこうなった [811796219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1565255054/

【悲報】「ネットの情報は永遠に残る」が完全に嘘だったことが判明。10年前のWebの情報は8割、20年前は99%が消失 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1538708384/

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:51:38.52 ID:axjhHWqjM.net
>>232
非破壊でやればいいのに

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:51:40.64 ID:LFP/nCZp0.net
紙は版数が進んで誤植とかが訂正されるから初期の版持ってると損した気分になる
その点電子書籍はアップデートがあるからね

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:53:12.45 ID:J9wAVVNgd.net
>>106
できるできない以前にそれ違法じゃないの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:53:27.06 ID:vRYQUJz8M.net
じゃあDRM無しで売れよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:53:58.14 ID:V9oSoAfF6.net
紙の手触りとインクの匂いにこそ価値があるんだよ!
内容は二の次

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:54:11.54 ID:vRYQUJz8M.net
>>6
自分が馬鹿だという自覚すらないバカ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:55:21.78 ID:07yByyXda.net
エロはKindle最悪やぞ
くっそ修正かかってるし下手したらデジタルすら消される

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:55:23.97 ID:QAxj8zZv0.net
紙の本が100冊やそこらで納まるような人なら
大事に取っておけばいいんじゃない?
もう多すぎて収拾がつかなくて人生が辛いレベルになれば
電子本でもなんでもいいって思うよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:56:29.90 ID:5j1H6fcN0.net
何で音楽はDRMなしが当たり前なのに、本はDRMありが当たり前なん?
普通にダウンロードさせろや

>>106
いつサービス終了になるかわからんから、
ワイも大事な本はDRM外してるわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:56:41.70 ID:wFKDgdsMr.net
俺はスマホアプリ版のキンドルは嫌いだ
サーバーの動きがクソ過ぎる
ダウンロード失敗し過ぎ
超ゴミだった
UIも分かりづらいし、メインでは使う気になれん

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:59:07.91 ID:axjhHWqjM.net
基本pdfでepubやmobiもあったりするオライリーみたいな形式が最強なんだよな
Kindleはマジでゴミ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:59:15.26 ID:5VzFL8Q30.net
これ紙の本は売り切れたら買えないけど電子は買えるって話しだろ
サービス終了でんでんは的外れ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:59:29.27 ID:sVju4SgU0.net
ならjpgで売ってくれ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:59:48.10 ID:NKt6WenW0.net
>>246
転送遅い上によく切断されるし、よく言ってゴミだよね
PC版は同期がおかしくなってよく本が行方不明になるし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:00:05.01 ID:5j1H6fcN0.net
>>247
ほんコレ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:00:26.74 ID:aslreq0+0.net
どうも認識にズレがあると思ったが
azwとかKindle専用のファイルで買ってもKindle止めたら他のソフトでそれ開けないからとかってレベルの話してんのな
中身のjpg取り出すだけの話なんだが
そうすりゃ好きはアプリで読める
100年聴けないCDだってリップすればいいだけの話
やっぱりついてこれてない人達なんだな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:01:25.27 ID:2QFRe+glM.net
俺なんかKindleで読みたくないがためにわざわざファイル形式を変換したりしてるからね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:01:49.53 ID:Rl4hMEIA0.net
30万くらい使ってるかな
無くなったら結構ショック

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:03:04.57 ID:CVfTtcGB0.net
まさか拡張子の関係ででソフト読み込めないとか
そんな低次元の奴が騒いでスレが荒れてたのか
残念

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:03:54.35 ID:WetAhQt/0.net
紙の本の利点って何>?
あったら教えて

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:03:55.40 ID:NKt6WenW0.net
>>252
実本からスキャンした方がマシなゴミ画質だけどね
コミック200p 縦1200px 40MBとか売ったらあかんレベル
漫画村かよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:04:19.76 ID:yVlplXLq0.net
電子書籍も中古本として売れるようにできんのか?
紙の本は絶版後にプレミア付いて5倍くらいで売れたりするが

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:04:29.20 ID:8ldy09XJ0.net
このへんはサイコパスのマキシマの言ってることに同意するわ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:04:45.03 ID:awTjbme50.net
Kindleは数百冊くらいしか買わんやつを想定して作ってる超バカ仕様だからなあ
あのソートのできなさどうにかならんのか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:04:48.80 ID:J9wAVVNgd.net
>>252
それは合法なのか?
そうできなきゃ全ての人に勧められないが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:04:50.40 ID:zzValjv7d.net
>>118
一般的に言ってコスト削減で還元されるのは消費者に対してであって、
作者に還元されるときは競争優位が働いたときなのでは
雑誌の電子書籍化に競争優位性はないから、作者に還元されるのは変だね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:05:37.31 ID:KROFLz9J0.net
環境にも優しいよね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:05:49.90 ID:a8rTJ2Gj0.net
紙の本を買って、自炊する

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:06:12.54 ID:3gcFNI4H0.net
Kindleアプリゴミすぎる
GAFAの作るソフトがこれかよってガックリくるね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:07:03.68 ID:yVlplXLq0.net
>>256
くわしいジャンルがあるなら投機目的で買うとおもしろい
プレミア確定の本なら保存状態完璧で10年寝かせれば10倍で売れたりするからな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:07:30.23 ID:axjhHWqjM.net
紙の本のスキャン&コピーは私的利用の範囲なら合法なのにDRMは解除自体が違法って頭おかしいだろ
コピーガードする前にゴミみたいなフォーマットをなんとかしろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:07.11 ID:prR8YJ5G0.net
>>136
大手の子会社みたいな所なら全額返金されたりすることもあるが大体はそのまま泣き寝入りでドロン

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:10:03.34 ID:l11qLdo10.net
>>261
非合法ではないんじゃないの
その倫理を押し通したら古本屋だってアウトになる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:10:14.93 ID:gK9aqupb0.net
dmmの動画とか急になくなったりするやん

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:11:38.32 ID:WetAhQt/0.net
>>266
投資目的で本買うのはコスパ悪いな
本は場所を取りすぎるし、
場所を確保するのもコストと考える
しかも10年で10倍では利率が悪すぎるし

しかし専門書はまだ紙のほうがいいよな
電子書籍は書き込みとかしにくすぎるし

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:11:53.86 ID:WetAhQt/0.net
>>270
DMMで動画買いまくってるけど
マジで?!

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:12:46.40 ID:NKt6WenW0.net
>>269
暗号化されてるファイルを複合するのは非合法
DVDのリップとかもダメよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:13:24.89 ID:H7Ya5cFY0.net
>>272
出演女優が消してくれぇ〜と悲願すれば問答無用で削除されます

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:13:32.28 ID:BSjNKUsI0.net
いやでもお前過去にコミックス何冊か配信停止にしてるだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:13:36.18 ID:J9wAVVNgd.net
>>269
DRM解除はアクセスコントロール回避にあたるため規制されてるから古本屋とは全然別の話なんよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:13:52.42 ID:WtsSimuM0.net
EMP攻撃で端末が持つのか疑問

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:14:10.76 ID:YINhdXoZ0.net
>>136
どうにもならん
読めなくなる。補償はない

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:14:53.98 ID:WetAhQt/0.net
>>274
そういう女優知ってるわww
蒼井そらとか?
そういうのって返金保証されないんだな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:15:01.23 ID:i7Jyb+c10.net
それで万超えロクに読み込みしないじゃん
つうか消えてるし
HD10 最新モデルは買っちゃダメよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:16:47.24 ID:l11qLdo10.net
>>271
>本は場所を取りすぎるし、
>場所を確保するのもコストと考える

書痴にとってはまさにそれ
買ったけれども段ボールに詰めて押入に放り込んだ本を掘り返すのが面倒で
ブックオフで買い直した本がどれだけあったことか、という不毛な人生を経験すれば
いつでも読み返せる電子書籍の有り難さは替え難い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:16:49.09 ID:slbu15cr0.net
買ったものの売れない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:17:15.99 ID:gK9aqupb0.net
あと作品内にピエール瀧がいたら配信停止されたりさ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:18:32.36 ID:J9wAVVNgd.net
リッピングだのDRM解除だの個人的には違法にするのがおかしいとは思うが
「サービス終了したってDRM解除すりゃいいだけ」ってのは違うんじゃないの

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:20:00.03 ID:p9DG9HzX0.net
処分費用込みだから実質安い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:20:31.31 ID:NKt6WenW0.net
>>285
飽きたときに捨てる手間がないのはいいね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:21:04.63 ID:rw7PCTbaM.net
紙の本は劣化するから買うのやめたわ
集めた漫画が久々に見たら焼けてて(本棚入れてるのに)悲しくなったから電子書籍買ってる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:21:14.44 ID:Hgu5AysQ0.net
電子bookに慣れたら紙に戻れないわ
紙の本とかそのうち贅沢品になると思う

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:23:24.21 ID:7EKHYOPO0.net
>>6
俺とバカのセリフが逆

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:23:59.93 ID:AcaxnUfI0.net
昔は電子書籍のスレって紙死ね書店死ね取次死ね既得権死ね自炊とアマゾン最高って感じで爆走してたけど、今紙派が優勢なのちょっと笑った

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:25:50.06 ID:IwUfjkcg0.net
紙自炊はクソ面倒
ガチでやれば一冊一週間は余裕で掛かる

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:25:57.60 ID:XshAP2fMM.net
スクロールでボケボケになるほどの漫画量
もちろん自炊さ〜
https://i.imgur.com/oyXFB3D.jpg

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:26:08.50 ID:76nj3aVo0.net
電子書籍って過去の翻訳本が少ない印象あるんだがロイヤリティの関係なのか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:26:59.13 ID:V9oSoAfF6.net
>>290
ケンモウだとこういうサービス受け入れるのは無理だよ
二十年後も同じ事言ってる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:27:45.87 ID:2yjRcpeZ0.net
ただし垢バンはあります

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:27:57.51 ID:wj2ANGOb0.net
>>293
単純に売れないからだと思うが

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:28:30.45 ID:2QFRe+glM.net
古本屋とかは著作権法が後出しすぎるのと譲渡が日常的に行われてるから違法にしたら収拾がつかなくなるために見逃されてるだけ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:28:49.01 ID:nzVQpOZj0.net
kindleはDRM気にせず済むから助かる

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:30:21.98 ID:IwUfjkcg0.net
>>298
コボも簡単に解除出来るよ
やり方はKindleと一緒

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:30:44.73 ID:FsVLju820.net
電子ってなんか読んだ気しないんだけどなんで

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:31:34.31 ID:axjhHWqjM.net
>>291
ガチの意味がわからんが非破壊でも1時間で終わるんだが
裁断なら数分

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:33:29.12 ID:yBM0vUEX0.net
でその解除とやらはどうやるのかな?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:33:52.55 ID:b0p9fvRr0.net
Kindleで洋書を買ったんだけど
全文を和訳してさらに音声で読み上げて欲しいんだが?????????

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:35:19.82 ID:6sDvxSc40.net
かさばるしジャマだけど
やっぱ紙のほうがいいわ
電子は所有欲さえもない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:35:27.69 ID:dv29Ui5Lr.net
一企業の判断で書籍を永久に葬ることも可能だからな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:35:49.78 ID:Y4ivXfqY0.net
人と貸し借り出来ないじゃん
それも読書の愉しみ方なんだけど

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:36:15.41 ID:kSKk8X/M0.net
電子書籍はマンガしか読む気にならない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:36:33.97 ID:xNoFemcT0.net
>>258
発禁になった本のデータは売れるんじゃね
発禁理由によっては違法になるけど

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:37:03.85 ID:BP3F3bhu0.net
倒産したらDRM解除すればいいじゃん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:37:29.33 ID:t5mGMLGc0.net
セールでUnlimited入ったけどゴミ
Amazonですらこれって

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:38:02.11 ID:6YNPaefga.net
>>2
そういや押入れにキンドル眠ってるわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:38:09.49 ID:NmM94zQkx.net
>>247
オライリーも本家はサブスクリプションのみになったんだよなあ…

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:39:14.33 ID:0lI/4WAgd.net
>>301
スキャン
白飛ばし
エチルで角度調整とコマの位置合わせ
ニートイメージ使ってぼかしたり細部の修正
ゴミ取り
見開き結合
カバー結合と帯合わせ
物によってはテクスチャで金色や紙の質感再現

最低でこんなもんぐらいしてたよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:40:10.09 ID:hHnX7pl80.net
現にアマゾンの読み放題なくなったんですが
アマプラ映画もよく消えてるし

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:40:32.51 ID:KoP4px0I0.net
紙代や印刷代、製本代ががかからないはずなのに
エロ系とかなんて紙の本より高いのをどうにかしろよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:41:14.56 ID:wj2ANGOb0.net
>>310
Unlimitedはやめとけ
かっぱ巻きとガリを定額食べ放題の寿司屋みたいなものだ
なんでもいいから本を読みたいって人ならかろうじて選択肢に入るけど読みたい漫画小説があるなら直接買ったほうがいい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:43:26.81 ID:G38E5/a70.net
>>6
家が災害にあったら本も死ぬしな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:44:33.03 ID:oBNkloh1K.net
データごとよこせやタコw

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:45:02.88 ID:4RrDoWvc0.net
まあこの拒否反応こそがジャップの商売下手を表しているよな。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:45:04.13 ID:6YNPaefga.net
紙の本より安くなるって言われてたのに全然だよな
なんだかんだ理由つけられておまえらも納得してやんのw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:47:38.00 ID:b0p9fvRr0.net
本だろうが電子だろうが中に書いてある情報のみに価値があるだけだからな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:47:53.89 ID:WGlP87pK0.net
本の劣化を気にしてる奴がいるけど、子供の頃の図書館を思い出してみろ
紙のヤケとかそういうのは些細な問題であって、50年60年経ってもちゃんと本は読めるんだよ
手元にある本は捨てなければ少なくとも自分が死ぬまでは間違いなく読める

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:48:40.95 ID:6sDvxSc40.net
>>320
紙のほうが中古含めて安い品

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:48:47.40 ID:Us+SGBV30.net
紙も電子も両方ほしい
あと10年以上たった本は10分の1くらいでいいだろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:52:13.52 ID:xNoFemcT0.net
>>320
売り切りと違って管理費を考えるとうかつに下げられないのはわかるけどな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:52:36.95 ID:dLP3Rfsx0.net
>>6
本に関わってる奴が犯罪犯したら
その瞬間配信停止で読めなくなるだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:55:44.23 ID:82I7G7e90.net
勝手に同期して消去しない?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:58:43.98 ID:TC49uNKc0.net
>>107
フランス書院文庫

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:00:40.12 ID:2eIZoxaW0.net
>>321
それは違う
本は中に描いてある情報だけじゃないぞ
情報が紙の束に印刷されてまとめられて、カバーや装丁されて一個の「本」となるのだ
すくなくとも電子本の所有リストがどれだけ増えても、それはコレクションの対象にはなりえない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:01:30.12 ID:7+JIr/IC0.net
そもそも本とか実物じゃないと目が疲れるんだよ
ジジイとでもなんとでも言え

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:04:06.66 ID:lVNEVKH+0.net
DRM解除できるようにしろよ
できないなら電子書籍じゃなくて電子レンタル貸本とか名称変更すべき

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:07:14.59 ID:YBVHgSgO0.net
おっさんになるとモノとしての本は要らなくなるし邪魔になることが及び腰で物欲なくなるけど
電子データだったら気にならずに買えるんだよね。どうせ紙の本も捨てるか二束三文で売ること考えればサ終も一緒

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:07:23.48 ID:OHgvg+400.net
だから電子書籍の価値が低い
特にエロいのはモザイクが濃くて意味不明

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:09:05.55 ID:22gR+6SQ0.net
>>47
嫌儲民の本買ったわ
ネオエヌマが読み終わったら読ませて貰う
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191110000724_593230395a.jpg

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:11:02.84 ID:uf1lihli0.net
充電切れたら終わり

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:11:30.93 ID:gSKBNicFa.net
漫画は大部分が裏表紙や内カバーが入ってないから紙買うしかないんだよな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:12:20.93 ID:UOQ5vA7kx.net
>>335
きのうIT見ただろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:15:32.41 ID:uf1lihli0.net
>>337
映画?仕事してたわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:16:53.43 ID:32bB6D5d0.net
なら絶版本を電子化しろよ
フランクパターソンの画集とか買い損ねたら再発なかなか無いのいくらでもあるじゃん

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:20:13.98 ID:6LmNDhPW0.net
価値がないって事だな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:20:16.69 ID:L4QAJM+Ta.net
Amazonはちゃんと電子版安くしてくれてるからいいよ
ゲームなんてパッケージ版につく特典とかもないのにダウンロード版大して安くないからムカつく
2割引くらいにしてほしいわ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:20:29.88 ID:qrnJBGsn0.net
でも電子化されていない本もいっぱいあるじゃん

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:20:35.08 ID:4YFvlKfq0.net
終了したらとか言う馬鹿
お前は紙の本を死ぬまで保持しるのか?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:20:37.54 ID:+ytDQACWa.net
>>338
なんで充電きせれたら終わりとか斜め上なこと言っちゃったの?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:20:53.73 ID:o1mv3HDY0.net
紙にこだわる老害作家にイライラするわ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:21:13.27 ID:uf1lihli0.net
なんか映画の設定画集とかクソでかくて分厚いやつとかあんじゃんガワも含めて半分コレクション目的みたいなやつ
あんなサイズ電子じゃ無理だわな

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:22:48.44 ID:FB+RYmmCa.net
著者から過去に出した本の電子版も、もう売るのやめてくれとかも実際あるし
そうなると紙で売ってたものの市場に残ってるもの手に入れるしかなくなる

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:23:42.02 ID:uf1lihli0.net
>>344
スレタイにかけたんだよ
この意味わかる?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:25:22.54 ID:FB+RYmmCa.net
>>320
アマゾンや楽天コボに限らず、まあまあマージン取られるからなあ
取次なくせば安くなるとかほざいてた知恵遅れの言うこと真に受ける奴もバカなんよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:26:19.32 ID:dO2H4DoC0.net
紙の本とかいう雑魚は岩に勝てない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:26:23.35 ID:j5mouGMhF.net
>>348
よう、ばかw

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:26:46.44 ID:DREj6oIs0.net
>>323
中古でええなら
特殊なプレミア本以外
みんな最終的にブックオフで100円やんけ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:27:49.21 ID:uf1lihli0.net
>>351
はいでました論点ズラして逃げる子供

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:28:14.91 ID:y7OjoxV+6.net
最近はアマゾンでも楽天ブックスでもさ
紙の本の値引きがあるのはどういう事なんだ?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:30:24.31 ID:Atm067STM.net
>>350
石板最強だよな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:30:44.38 ID:6R3ZvQGvp.net
人に貸せない点をどうにかしろ
千冊くらい買ってるのに人に貸せなくて困ってる

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:30:46.81 ID:j5mouGMhF.net
紙派はもうちょい説得力のある話の出来る奴がででこないとボロボロやんw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:31:31.59 ID:e0PyRVO10.net
もっと安くしろよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:33:35.69 ID:DREj6oIs0.net
無料の漫画アプリとか
無料のウェブ連載のやつは
普通に便利だと思うけど
金だして買うなら紙がええわ
てか無料掲載された漫画の電子版とか
買うやつなに考えてんだよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:34:06.25 ID:O/vhzH/F0.net
未だに紙派のやつは電子マネー使わない現金派と被るわ
「電子マネーなんて危ない!個人情報が漏れたらどうする!」的なw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:35:28.41 ID:HxcnUzuzH.net
電子書籍閲覧用に安いタブレット探してるんだけど何かあったら教えてくれ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:35:41.13 ID:LIJiXWpb0.net
あたかもどちらかが優れてるような物言いはもうやめろ
順序を付けられるようなものではない
ある局面では紙の本が、ある局面では電子書籍の方がいい、それでいいじゃないか
いつまで不毛な議論をしているつもりだ。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:36:03.38 ID:DREj6oIs0.net
>>287
電球をLEDにして
日が入らない部屋に置いてたら
日焼けとかほとんどせんぞ
子供のときに買った漫画とかは
蛍光灯や日で焼けまくりだが
てか本屋こそ蛍光灯使うの辞めろよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:36:25.03 ID:m2cbvXykd.net
履歴書も電子化しよう。
あれは究極の無駄。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:40:34.27 ID:OSFOPN9G0.net
DMMで配信停止でAV見れなくなる事があるって聞くけど電子書籍はそういう心配ないの?

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:41:47.90 ID:dUoUHhL70.net
擦れの趣旨とはずれるかも知れないけど
極論記録媒体として後世に残し続けたいなら石板が最強みたいな事は以前のスレで見たな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:45:02.43 ID:XSUj7Si7M.net
>>356
ファイル共有すりゃいいじゃん
Kindleとか言うゴミは知らん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:45:54.49 ID:t0KDgJl60.net
ローカルに保存できてリーダーもスタンドアロンで使えるんならそうかもな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:54:29.66 ID:+mHKhibO0.net
ら・・・楽天KOBOってどうなの?
買うか迷っている

370 :あああ:2019/11/10(日) 01:09:49.45 ID:M4kYdD6Vu
なに言ってんだ
「電子レンタル書籍」やろ
「電子書籍」と呼び方の区別をしろ
レンタルと毎日100回復唱しろ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:57:03.73 ID:QM/QbKEA0.net
jpgで落とせないの?
割のほうが賢いじゃんそれじゃ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:59:05.14 ID:i8+r/34s0.net
>>363
でも災害と燃えたり水没するのは防げないぞ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:59:37.51 ID:QM/QbKEA0.net
漫喫みたいなもんだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:00:41.12 ID:zoveKr1F0.net
サ終
はい論破

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:01:49.75 ID:EGjUk5T8d.net
>>369
コミックはKindleより多少はサイズがマシ
書籍は圧倒的にコボかな
Kindleだと挿絵のサイズがバラバラだけどコボは統一されてる

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:06:37.62 ID:GAssJCbh0.net
( ゚Д゚)「もっと気軽にプロテクト破って変換したりできたら電子書籍を買いますけどね」
(*´Д`)「使いにくい。一冊しか開けない」

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:06:44.71 ID:OKS8PUC80.net
割れ全開フルスロットルで行くか、DRM解除を前提にしてKindleストアでいいよ
紙の本はそもそも選択肢から外すべき

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:07:56.48 ID:MZAFMZxza.net
電子書籍は電磁波で疲れるから読む気がしない
目にもよくないし
紙の方が格段に良い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:09:59.73 ID:+oPtoHlS0.net
偶にある表紙裏が省かれてる電子書籍
髪媒体はモノクロで電子書籍はカラー掲載
どうすれば!?両方買えってか!?ぁあ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:10:01.65 ID:FQnw26Wn0.net
最近は9割くらい電子版で読んでる感じだな
すごく快適な読書生活送ってるわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:13:16.35 ID:heKm2Xwc0.net
>>365
当然ある
だから自炊とかDRM解除なんて話が出てくる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:17:28.00 ID:y8JqUnLua.net
電子書籍って漫画とか流行の最新小説とかはどうせあるんだろうけど絶版になってて中古しかないようなレアな本を置いてるかが不安

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:18:53.91 ID:76cAoBdm0.net
物が手元に無いのが損した気になってなんか嫌だったけど圧倒的に電子書籍の方がいい
場所取らないし劣化もしないし読みたいのすぐ読めるし

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:19:15.52 ID:M2ewHxLs0.net
どうせ買っても読まないから最悪ダウンロードしなくて済む電子にしてる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:20:02.14 ID:AbuBGOdV0.net
中には電子版しか出てないのもあるからな
俺が買ってた本の作者が出版社とケンカして(何度も揉めてる)
電子版しか出てないのが残念

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:20:23.88 ID:GKYOKFGS0.net
乱立しすぎでマイナーなサイトだとサービス終了や合併での終了もあるからなぁ
結局HDDに保存しなきゃいけなかったり

アマゾンプライムの期間限定配信なんかも微妙にまたみたいときに有料になってて厄介だったな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:22:01.66 ID:RAoXjMQr0.net
薄花少女の最終巻だけ電子版しか存在しないの本当に悲しい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:22:16.58 ID:N/eSZmxF0.net
目をつけてた哲学書とかノンフィクションの値上がりが目立つわ
勘の聞くジャンルあれば一儲けできるで。ブックオフ背取りも復活可能

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:24:28.44 ID:rdietISS0.net
>>31
絶版本が電子化されるんじゃなくて売れなくて絶版になる本も電子書籍ならいつでも永遠に読めるという意味でしょ。

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:24:45.86 ID:N/eSZmxF0.net
>>386
書籍はAmazonでいいよ。AWSで儲けてるので、個人向けには完全サービス価格
2002年頃からの購入履歴を保持してるのがでかいわ。最も信頼できるクラウドサービス

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:24:52.97 ID:L2NtqAZy0.net
>>378
5chとかヤバいな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:25:37.54 ID:lPeBxmrA0.net
PW買って何冊か買ったけど大して読書家でもないから普通に中古本あさる程度で十分だったな俺には
本よりも便利は便利だけどさ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:25:38.42 ID:L2NtqAZy0.net
>>386
合併したら基本データ引継ぎだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:26:58.24 ID:N/eSZmxF0.net
Kindle unlimitedで、特定分野で量勝負の読書スタイルすればいいのに
10冊中、2,3冊の当たりがあればええねん。レビューもついてるし

新刊を追わずに3年くらい前までの評価あるのを選ぶのがコツ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:27:50.26 ID:c/wZkfNK0.net
むしろ物を増やしたくないので電子
本当に永久所有したい+将来的にまた買えるか微妙なもんだけ紙

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:29:16.66 ID:N/eSZmxF0.net
自分は活字しか読まんけど、コミックは分からんなあ
全巻一括とかいう売り方が有効なので。価格設定が難しそう

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:31:49.84 ID:lPeBxmrA0.net
本の厚みがプレッシャーにならないのと検索が便利

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:33:13.21 ID:OSFOPN9G0.net
>>395
俺もこれが理由で近年は電子書籍
あとクーポンとかでちょくちょく割引してるってのもあるけど

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:35:37.04 ID:nDTA+icOa.net
>>391
5chはじっくり読むモンじゃないからな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:37:09.18 ID:cLwIqmcAM.net
すでにサービスがいくつも終了してるのだが

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:38:24.21 ID:eTXEgB2Q0.net
>>239
私的複製は著作権法上認められてるだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:41:49.04 ID:hhIvwJoW0.net
もう小説・漫画は電子一択だわ
何度も前ページに戻ったりする参考書とかは紙のがらく

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:44:23.97 ID:CMhaDrcf0.net
紙に収録されている内容が電子版ではカットってパターン多すぎ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:00:27.87 ID:XZ4LVsF2d.net
>>401
私的複製はOKだけどそのプロセスとしてのDRM解除はアクセスコントロール回避してるからあかんよ
DVDリッピングが駄目なのと同じ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:00:59.69 ID:RyXFUKM60.net
Googleから犯罪ニュースがガンガン消されているらしいじゃん
データは消されたら終わりなんだよ
赦すな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:05:44.61 ID:C+oWnvRjH.net
雑誌は楽天マガジン、書籍漫画はKindleだな
でも電子版だとカットされるとか、そもそも電子版が無いものもまだあるしなあ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:14:17.01 ID:cd7HWh0DM.net
死ぬまでは言いすぎかもしらんが日本の災害見てると紙の本がダメになるよりかはまだアマゾンのほうが長持ちしそうな気はするな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:20:59.70 ID:MCZAB3zr0.net
「次の表を見て下さい」→見えない
拡大縮小回転が出来ないと

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:48:06.79 ID:+mHKhibO0.net
>>375
漫画はKOBO使えるのねどうも

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:53:14.98 ID:rHbftyFEa.net
Amazonは電子でも紙でも突然取り扱いやめるからな

購入したものを遠隔で削除した前科すらある

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:55:27.66 ID:rHbftyFEa.net
>>136
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/geromi.hatenadiary.org/entry/20140529/1401291726

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:56:50.95 ID:bkXucjJ20.net
アマゾンの森林を守るために電子書籍を売るぞ

他の物も通販で取り扱うぞ

ダンボール大量

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 03:10:00.39 ID:nJzHRbyOM.net
クーポン付き電子書籍より中古本買ってスキャンした方が安く済む事がある

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 03:10:19.55 ID:HPouMC9c0.net
最近買ったKindle本のDRM解除できなかった
ゴミだな
死ねや

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 03:13:30.40 ID:cYD4PKRb0.net
最近の漫画は値上げしてるくせに紙の質が悪くペラペラ
まだ電子書籍で読んだほうがマシ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fc7-PXwO):2019/11/10(日) 03:42:48 ID:iRxvIrZq0.net
dマガジン最強すぎる
週刊誌も漫画も月500円で読み放題
タブレット持ってる奴は騙されたと思って無料期間使ってみろ
人生が変わる

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb7b-EJQs):2019/11/10(日) 03:44:49 ID:/Bx0wWIY0.net
保存性で優位をアピールするなら
特定アプリと紐付けされてない海賊版の方が優れている

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efe5-Lt9K):2019/11/10(日) 03:45:24 ID:HyyPH/I20.net
最近まちカドまぞくの原作買って思い知った

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6bde-MitG):2019/11/10(日) 03:46:19 ID:Udd8OBZc0.net
紙も電子も同じ、バカかな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb82-/dLI):2019/11/10(日) 03:53:12 ID:kx2zgXck0.net
この前、ライナーノーツ読みたくて買った廃盤CDが
表ジャケと曲目だけの"Disc on Demand"とかいう尼のライセンス生産盤でキレたけど
こんなんできるんなら絶版本もライセンス生産して欲しいわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (MWWW 0Hbf-aC+S):2019/11/10(日) 04:00:24 ID:hvhhTML3H.net
今もだがよく海外住みになるので
もう電子以外考えられない
すでに手持ちの書籍は
美術書とかを除き殆ど自炊したし
あとはキンドル

まあおかげで実家にはA3フラットベッドの
スキャナーとかあるけどねw 邪魔w

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f12-EJQs):2019/11/10(日) 04:19:26 ID:0MQGkdYl0.net
>>417
ほんとそれだよな
商売のために不都合な部分の利便性を低下させてるくせに同じ部分の利点でマウント取ろうとするのが謎すぎる
消費者はアホだと思ってんだろうな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb82-/dLI):2019/11/10(日) 04:33:10 ID:kx2zgXck0.net
>>421
A3フラットベッドええな
キャリアシート使えばA3もスキャンできるって触れ込みのScanSnap iX500買ったんだが
A3スキャンに関しては子供騙しレベルで使いもんにならんかったわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f1a-PcIC):2019/11/10(日) 04:38:46 ID:c2pn6btN0.net
AmazonとGoogleでしか電子書籍買わないけど管理が面倒い

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-6vKS):2019/11/10(日) 04:40:32 ID:25u4kbu50.net
>>6
まあ版元からPDFで買うのがお得

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bca-PySg):2019/11/10(日) 04:43:27 ID:D7wcBsCP0.net
日本にはFAXがある

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 04:45:50.59 ID:XVrjkNT90.net
著者に売れたか売れてないか分からんしな数字だけやしwww

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef88-DaD1):2019/11/10(日) 04:52:33 ID:V3T7/Hxx0.net
>>5
楽天の場合はこうなった
https://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1209/26/news069.html

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0f01-Y7m4):2019/11/10(日) 05:04:49 ID:HPouMC9c0.net
>>414
これレンダーテストってやつを消せば成功したわ!

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbc2-VgiD):2019/11/10(日) 05:20:23 ID:brboE6Ul0.net
ならzipでくれと

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 05:21:57.44 ID:1vajekp+0.net
>>428
多少なりでも返してくれるとこはいいんだけど
大手以外は逃げて終わりだからな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b6d-y2TE):2019/11/10(日) 05:41:56 ID:HCEBIQF70.net
>>418
俺もだ
画質が酷くて単行本を買い直したわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f6d-uGfA):2019/11/10(日) 05:43:48 ID:+1sLgigd0.net
結局サーバや中身もジェネリックgoogleなんだろ
googleが消したら終わりだよね

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bbe2-CxVi):2019/11/10(日) 06:28:45 ID:ZcBFqGhm0.net
紙媒体は絶対必要やろ
なんかの都合で配信停止になったら電子書籍は完全に読めなくなるやん
端末にDLしても認証ではじかれそうやし

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 06:51:43.94 ID:TS/UFsKyM.net
でも買ったものでも突然利用できなくなってライブラリからも消えてる事あるしな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:00:23.70 ID:0rxi6Flta.net
まあ昨今の情勢見てると漫画はやめたほうがいいな
いつ規制がかかって白塗りに入れ替えられてもおかしくない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:05:41.87 ID:crmISake0.net
>>87
Amazonサーバーが洪水にやられたら…?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:15:14.59 ID:LjzsGj2s0.net
>>434
で、まともな本で配信停止になった奴を幾つお持ちで?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:22:14.09 ID:G050p1Pka.net
ていうか本って何度も読み返さねえだろ

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:27:28.15 ID:CO/XuBHYM.net
>>38
あまりにも考えが浅い

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:31:09.52 ID:Emr1aqKC0.net
>>134


>>135
アマゾンの規約に
一方的に削除する権利が
あるとか。

一強だとやりたい放題だから
koboやhontoを応援してほしい。
DRM解除からするとkoboかな。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:44.17 ID:kPce/1ika.net
>>4
殺人鬼のくせにインテリってのが新しかったな
PSYCHO-PASSの槙島聖護

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:37:09.32 ID:TS/UFsKyM.net
買うだけかってあとから読もうとしたら消えていた
これと同じことをPSストアでやられたから信用しない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:38:28.21 ID:FMLdalWC0.net
>>22
無邪気の楽園は7巻まで発売してたけど販売停止になって8巻以降は出てない
停止になる前に買った分はダウンロード出来る

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:45:48.10 ID:2FYyGWyIM.net
>>158
ネットワークでデータやりとりするのがクラウドとか思ってそうなガイジ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:49:30.88 ID:kX6S5dX4r.net
楽天で一回あったな、koboの方で使えるようにもならなかった

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:53:12.76 ID:j5AzlEfS0.net
カラー版は反則だよな
ワンピースとかカラー版の方が圧倒的に把握しやすい
デカイipadやPCモニタだと別物
尾田って書き込みしまくってるのに見難いとか言われて可愛そうやと思ったわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:59:32.53 ID:ssOPvp4t0.net
>>445
なんでそんな話になるのか
こいつも理解してなさそう

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:12:24.74 ID:2FYyGWyIM.net
クラウドの意味分かってないアホが多いからだよw

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:12:51.42 ID:1PUAS71x0.net
本屋閉まってる時間や行くのがめんどいとき
いつでも則買って読めるのがデカいわ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:18:10.13 ID:bVs23mSt0.net
紙媒体だって品揃えが充実した大きい書店では探すのが面倒臭い
その上高い、これではAmazonに太刀打ちできるはずがない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:23:37.00 ID:2FYyGWyIM.net
探すのがめんどくさいw
そんなでかい本屋もう数えるほどしかねーわw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:24:28.26 ID:4Z0m2VLA0.net
Kindleは無邪気の楽園を途中で配信停止にしたから許さない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:46:58.08 ID:HMnB0l46d.net
一番長生きしそうな電子書籍のサイトどこだろうな
安心して長く使えるとこがいい

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:47:17.13 ID:HPouMC9c0.net
Kindle本のDRM解除サービスを始めようと思う!

1件100円で成功報酬制

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:08:51.84 ID:UIVHcaeC0.net
電子はプロパーで買わないといけないのがなー
紙は場所取るのがありえないし
自炊ってやってる人いる?
ルーティン化したら大して手間かからなくなる?

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:14:31.70 ID:0/DciJS9r.net
>>452
いや、ブックオフみたいな中古書店で探そうとしたら滅茶苦茶面倒くさいだろ
探してる本がどのジャンルのどの本棚にあるとかあんまり分からんし、
図書館みたいに、せめてあるかどうかだけでも検索出来たらなと思ったことが何度もある
そうやってウロウロ物色するのが楽しいんだくらいの気持ちで行かないと精神が保たない

逆に、大きい本屋は店員に聞けば検索は掛けられるから、その辺はずっとマシだな

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:15:23.60 ID:HPouMC9c0.net
活字のスキャンはいいんだけどOCRを99%でやって貰わないと利用ができない
また一から全部読み直せと?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:16:43.60 ID:SahYW52G0.net
AmazonKindleの集英社小学館の漫画は解像度がh1200pxしかないから糞
h1600pxある講談社やh1920pxある芳文社を見習え

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:17:36.98 ID:ANs9zgIf0.net
運営死亡で読めなくなるレンタル
よって自炊に限る

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:18:25.06 ID:NdmhvTktp.net
時間が経つと作品減らすくせに

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:18:32.60 ID:/Bx0wWIY0.net
>>452
でかい本屋しか残ってないんだがアホ過ぎてかわいそう

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:27:41.68 ID:RJZo/8VPH.net
>>329
そもそも電子書籍に所有権ないし
あるのは使用権だけな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:30:19.33 ID:KsT8Vufta.net
配信の方がエロ規制が強いんだっけ。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:33:38.89 ID:RAc0zN4J0.net
>>456
どこまで拘り持ってやるか次第
神自炊って言われるレベルだと死ぬほど時間掛かる
読めりゃ良いやってレベルなら一冊2〜3時間

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:42:05.00 ID:KZwf6MQ10.net
「電子書籍は売り切れも絶版も関係無しに読めます」
買いたい本がAmazonで4500円の絶版なんだけど、こういう本って採算取れないから電子化しないよね。
意味ないね。

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:42:22.16 ID:2FYyGWyIM.net
>>462
頭ゴミだなおまえw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:44:39.05 ID:2FYyGWyIM.net
>>457
古本屋で探さないといけないような本は電子書籍化されてないことの方が多い
あと古本屋もネット通販してるとこは多い

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:50:04.13 ID:WR9le8510.net
>>11
おまえあと40年生きられると思ってんの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:02:22.18 ID:0/DciJS9r.net
>>468
だから、そういうニッチで古いような本は丹念に本屋で探すしかないってことだな

古本屋がネット通販に上げてるようなのは本の一部でしょ、多分店内の1割に満たない
もし古本屋の在庫全体がネット通販に掛けられるようなシステムになってるなら、在庫検索掛けられるようになるはずなのになあってよく思う

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:04:59.94 ID:pBJ6VbL90.net
でも購入してるのにサービス終了で読めなくなるっておかしいよな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:24:18.16 ID:a6kx5RaTM.net
>>199
それは紙の本なら過去のも全部売ってるか?って聞くのと同じじゃね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:25:29.62 ID:Jc41zg5ja.net
本じゃないと駄目や
コレクションにもなるし

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:26:43.01 ID:7rlCN24/H.net
電子書籍はもっと柔らかい媒体にして軽くなれば普及すると思う

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:26:59.65 ID:BKj4/tN2a.net
電子媒体に紙以上の耐久性がないからだめだめだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:30:49.19 ID:T9GX079X0.net
>>6
問題の大きさを一個人の寿命に置き換えて矮小化
典型的な詭弁でワロタ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:33:36.06 ID:CMhaDrcf0.net
>>6
倒産しなくてもサービスが終了するなんてよくあるんだが?
Amazonも儲からないサービスはとっとと終了してるじゃねーか

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:36:42.02 ID:2FYyGWyIM.net
>>472
耐久性や寿命
しかもゲーム機は本と違って使える使えないの話しになる

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:38:24.78 ID:UUWchFy90.net
お前らの出してるリーダーがクソすぎるから普及しないんだと思います

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:40:26.01 ID:2FYyGWyIM.net
電子書籍って10年前から必死に流行らそうとしてるけど未だに2ちゃんでギャースカ言われるレベルにしかなってないよな
10年間も同じ話続けてるおまえらw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:49:44.06 ID:RAc0zN4J0.net
>>480
コミックは電子が紙を上回る販売になったよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:55:03.77 ID:0/DciJS9r.net
>>481
いま本屋の漫画単行本コーナーってマジガラガラだよな
ガキも大人も全然おらん
漫画コーナーは売り場無くしても良い気がする

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:04:37.53 ID:XAhWR3Hl0.net
貸本だからな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:09:43.74 ID:MhwUBzLr0.net
電子書籍で諸橋大漢和とかあるの?
ああいうのこそ電子書籍にするべき

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:12:08.36 ID:UILMdwh10.net
政権批判した本とか法律でダウンロード不可になるかもじゃん
やっぱ紙の本はいるよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:22:00.88 ID:90AAhNwU0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://girls.virtualinterworks.net/e98574/18v48j4ukow62f.html

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:42:09.73 ID:21Ut1VwNa.net
kindleの最新版でもDRM解除できるようにして欲しいわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:57:42.23 ID:kOsPJczm0.net
紙の本派は、本を読める or 本を私有できる仕組みを維持しろと言ってる
電子本派は、もしサービス終了したらDRM解除するかネットで海賊版さがすので平気と言ってる

これは議論が噛み合うわけない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:53:45.54 ID:lF+F4OsT0.net
元々は本屋さんだろ!

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:55:47.59 ID:cozi589l0.net
お前らがサービス終了したときが怖いんじゃい
hontoとか退会したら読めなくなるんだぜ
ひどくね

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:56:56.18 ID:QOAzEFMV0.net
すぐエロ動画見ちゃうからダメ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:58:29.65 ID:0/DciJS9r.net
>>490
結局何も保証してくれてないもんな
むしろ、俺達がサービス辞めたときには諦めてくれくらいのことは利用規約に書いてあるんだろうな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:03:02.04 ID:MLtApY2e0.net
やっぱzipは最強だな

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:03:47.90 ID:bXm1oQGu0.net
返品出来したら金が三分の一戻ってくるシステムにすれば良い

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:23:32.99 ID:Emr1aqKC0.net
>>220
引越し先が元アマゾン
倉庫を利用した転売ヤーの
もので垢バンの巻き添えを
食らったと過去に記事があった。

何度釈明してもアマゾンは
聞き入れてくれず、
それまで買った電子書籍が
全てパーになったって…
極めて稀な事例だけどね。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:00:24.63 ID:Emr1aqKC0.net
ゆらぎ荘の幽奈さんは
モノクロ20巻くらい
出ているのにカラー版は
10巻止まりなのな。

出版社の怠慢だろ。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:25:37.29 ID:ICRXMHfqd.net
紙の本好きだったけど数年おきに売りに行かないと場所圧迫するんよな
電子にするの最初は不安だったけど、そんなに貸し借りするわけでもないしすんなり移行できたわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:28:27.68 ID:fDzZlhzQ0.net
>>110
講談社コミックスのフィルムパック出荷が最強

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:32:43.64 ID:C4ucebeM0.net
紙の本は、「棚においておきたい」みたいな、コレクション要素しかない?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:40:49.90 ID:0ezCH42D0.net
>>499
紙のほうが単純に見やすい、目的の位置をぱっと開きやすい、記憶に残りやすいあたりが大きいかな
他にも色々あるけど

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:41:57.64 ID:ICRXMHfqd.net
>>499
参考書とか実用書は紙がいいかもしれん
マンガ小説はどこでもよめる電子がらく

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:44:48.25 ID:w8Hldmv4a.net
紙の本に電子書籍へのアクセス権も付けておいてくれよ
それが付加価値ってもんだろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:45:41.31 ID:AF7uxXly0.net
オライリーみたいに、DLして自分のストレージに保存させてくれないと電子書籍は微妙ではある。

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:12:26.93 ID:Emr1aqKC0.net
>>502
アメリカだと紙の本のを
買うと電子書籍無料コード
がついてるらしいね。

人類の財産をみんなで
共有すべきなんだけど
著作権が…

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:20:02.38 ID:kOsPJczm0.net
雑誌やマンガみたいな1回読んだら捨てるようなものは電子書籍でもいいだろうけど
そんなものは初めから読まないからな

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:23:13.35 ID:FfRF5RKy0.net
>>499
紙の方が高画質化
まさかオリジナル原稿データから作られた電書コミックよりスキャン物の方が綺麗だとか金払う価値なし
読み捨てするならスキャンの手間なくていいけど

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:39:30.18 ID:Emr1aqKC0.net
ダイソーにあったコミックは
つまらなすぎて
とても読めたものではなかった。

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:05:40.11 ID:iRxvIrZq0.net
何で音楽も映画も定額が成功したのに本だけ失敗したのか

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:11:43.40 ID:Lt7teOqX0.net
>>67
続き物なんで、安い方から買ってくれるとうれしいんだわ

>>100
読んでもらえるだけでありがたい
こればかりは自分の文体だからどうにもならんかったわ
ともかくありがとう

>>334
晒してみるもんだな
誰かが話題にしてくれるだけでもうれしいわ
よろしく頼みます

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:21:37.27 ID:CO+RMsNqd.net
kindleにしてから同じ電子書籍2冊買うことは無くなったのはいい
紙の本で持ってるやつを電子で買ってしまうことはある

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:05:13.61 ID:FMLdalWC0.net
>>502
そうすると中古販売禁止とセットになるだろ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:46:01.50 ID:PQQ3Sunqd.net
国会図書館「昭和のエロ本もおいてあるよ」

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:48:35.55 ID:UOQ5vA7kx.net
>>512
納本してない出版社がほとんどなんだよなあ…

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:58:17.53 ID:EazroPMiM.net
紙の本は浸水したらおわりや

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:14:31.43 ID:dJ7afaCUr.net
>>512
お前が全部自炊して電子書籍配布しろや

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:32:42.98 ID:cv2ycpWh0.net
じゃあ電気グルーヴ再配信しろよボケ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f92-MSC6):2019/11/11(月) 05:13:34 ID:GhxlSFPn0.net
>>4
こいつの本に対する感性好き

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0f12-INf0):2019/11/11(月) 05:19:50 ID:zllIaKUE0.net
10円にしろとは言わんが
コミックなんか原作者への40円と出版社の100円とAmazonの100円で半値にできるよね
電子書籍に通常の印刷運搬販売かけてるの危険負担させてるだろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:10:28.80 ID:C6yrQSbD0.net
Kindle Unlimitedいいぞ
同時に10冊までしか借りられないけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:29:11.15 ID:6utWjgjjr.net
>>519
それPrimeReading

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:34:21.14 ID:YKc2L7vh0.net
汎用性のあるファイルで配布しているのならそうだろうけど尼以外じゃ使えないんだろ?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:54:17.20 ID:qtD7ZSp10.net
高々10wの電気が800円とかに化けるんだからな
水物粉物以上の利益率だよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:18:44.65 ID:RWGIvpsn0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://tqzay.taobonfu.com/8j4yubp/61524wur5s5sg5.html

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:23:54.13 ID:wgdVN8eQ0.net
日本の電書屋には売り切れ設定がある

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:51:38.47 ID:RnjqOMlf0.net
大規模災害を経験した のなら分かると思うけど インフラなんて 社会が 何らかの 事象 によって
保持できなくなると 一発で途絶する (特に電気)
3.11で身にしみたから できるだけ 紙の本 を購入することにしている。

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:06:06.84 ID:6utWjgjjr1111.net
>>525
災害を想定するなら紙の本なんて何冊も持って逃げられないだろ

インフラの途絶とか交通網が乱れて発売日に本が届かないって事もあるし
そもそも最近はデジタルでの入稿も多いから災害で電気系が駄目になるなら紙も印刷できず駄目になるでしょ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:09:52.40 ID:7EAWvPA/01111.net
ZIPで売れ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:22:24.14 ID:wgdVN8eQ01111.net
PDFでいいよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:00:36.34 ID:53a7KCoC01111.net
大事なのは紙でも電子でもいいから本を読んで頭の中に入れておくことだ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:14:31.99 ID:LkbVAtFL01111.net
>>369
もうクーポンが出がらししかない

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:36:09.08 ID:OQhn8rYX01111.net
Kindle端末は挙動がもっさりし過ぎてる
縦横無尽に検索や移動したり本を変えれるのが電書のメリットだろうに台無し

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:03:24.58 ID:nZUaUN9701111.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://yzzq.socialistsushi.com/l6t16d/e35zkq6zst61ng.html

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:25:43.32 ID:b9I3kzDvM1111.net
iPadプロ買ったら紙の本買わなくなるよね

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:34:40.91 ID:BB/11K7a01111.net
>>211
>それを阻んでいるのが取次&再販制度よ

意外と指摘されていないけど刑務所などの刑事施設が紙媒体全廃最大のハードルだと思う
刑事施設向けの電子書籍サービスができるかもしれないが、
特殊なニーズだから割高になるだろうし、何よりも犯罪者の存在によって
民間のビジネスが成り立つことの倫理的な問題がある

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:47:51.32 ID:RnjqOMlf01111.net
>>526
あなたの言うことも一理あるんですけど、 うち の場合 は少々特殊事情があって 父の代から引き継いだ蔵書と
もう廃刊になった 航空雑誌類が 結構あるんで 読みたい時に いつでも (たとえ電力が途絶しても)
本を を引っ張り出して(昔読んだ本を再読するってことも結構多い) 読める と いうことを
結構重要視してるわけです。
あと避難所に行くようなシチュエーションなら 悲しいけど 本は諦めます命の方が大事だから。

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:57:43.98 ID:BB/11K7a01111.net
紙の本は高くてもいいから紙質をよくして編集に力を入れほしい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:05:43.51 ID:H34n3pFiM1111.net
和書より洋書読む量が多いから断然電子書籍だナ
クソ安いし辞書引く手間いらないしちょっとした革命レベルの変化だわ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:39:52.97 ID:zgQMzda1a1111.net
電子書籍は配信中止があるだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:51:11.04 ID:4jdyvTRm01111.net
>>1
おい!
いつの間にかこみっくがーるずが
プライムから外れてるぞ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:43:16.36 ID:NKpX1QlA01111.net
>>488
著作権者に言わせれば中古販売とか、輪姦し読みとか、1P画像うpとか全てNGだからな
漫画のセリフやAAを書き込むだけでも許諾を得ないといけない、もちろんPVに応じた支払契約しないと許諾しないけど
もっと言うなら著作権者の脳内世界っていうかJASRAC予定調和説だと、本を読むたびに定価課金だからな?

紙の本がそんなのだったら、本当にゴミだろ?

でも、紙の本を読んでるヤツは上記項目を普通に無視してる…それを前提としたのが紙の利便性だし当然のことだな
わいに言わせれば割れとかDRM解除ってのも、その延長上の出来事でしかない…電子書籍はそれが前提です
JASRACはじめ著作権者なんてまともに相手してたら本当に無茶苦茶なこと言い出すぞ?
電子書籍の価格とか利便性とか、すでに紙の本との整合性が取れてないし無茶苦茶だろ

総レス数 540
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200