2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食品トレーをスーパーで捨てる人にも言い分があった。「袋が多くなれば運転が大変になるんです。」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 22:20:03.75 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.nifty.com/article/magazine/12193-20170624-1351541/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(0).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
◆食品トレーの来客者のマナー、衛生面の問題…従業員の声

レジで清算を済ませた直後、トレーから食品だけをジップロックやラップなどに包み、
残った食品トレーは店内のゴミ箱に破棄していく人も多いのではないか。

「トレーを家まで持ち帰るとゴミになるから」
「家で使用済みのトレーを洗ってリサイクルに出す手間を省きたい」
「トレーに入ったままだと荷物がかさばるのでコンパクトにまとめたい」

その理由は様々だと思われるが、普段なにげなく行ってしまう人もいるのかもしれない。
たとえば、「店内のゴミ箱にトレーがたくさん捨てられているので、私も捨てても良いと思っていた」という声もあった。

そもそもAさんが店内で破棄される食品トレーの問題を意識するようになったキッカケとは。
数年前に、勤務するスーパーの本社から各店舗におけるゴミの分別を徹底するように指示があったのだという。

「来客用に提供されている店内のゴミ箱から、内容物を回収し、燃えるゴミ、再生可能な紙、
プラスチック、食品トレー、空き缶・ペットボトルの5種類に分別することになりました。
サービスカウンターの裏で、店員が使い捨て手袋を着用したうえで分別作業を行っています。
ゴミ箱の内容物でもっとも多いのがトレーです。
セールの日には、出口に近いゴミ箱が午前中のうちにトレーで満杯になることさえあります」

その一方で、食品トレーを外す人にも事情があることを忘れてはならない。

「私はひとり暮らしの独身で、普段は仕事が忙しく、週1でまとめ買いをするしかない。
車やバイクはないので、スーパーの袋を自転車で持って帰らなければなりません。
袋が多くなれば、運転も大変です。食品トレーを外してなるべくコンパクトにまとめた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:20:34.06 ID:KLgxv/4x0.net
店で出たゴミを店で捨てて何が悪いんだ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:20:55.68 ID:KLgxv/4x0.net
ゴミ箱あるんだから捨てていいだろアホか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:23:44.52 ID:m+lxJAlg0.net
じゃあトレイで売るなよw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:24:57.79 ID:OXhX0jtva.net
精神病患者だから相手したくないよな
生魚や生肉をポリ袋に詰めていくとかキチガイの所業だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:25:46.36 ID:pV1lofvs0.net
トレーってまじで邪魔だからな
ヌルヌルしてるの洗わなきゃ捨てられないし
厚手のビニール袋で売ってくれよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:26:06.92 ID:sNkqArfr0.net
最初からビニール袋だけの簡易包装にしとけばwin-winだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:28:11.77 ID:24cRjJFTa.net
ジャップは病的にゴミ分別に厳しいのに何で過剰包装で物を売るんだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:43:22.56 ID:oD0Rcg7aa.net
馬鹿で図々しくてせせこましくてズボラって最悪の人種だな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:57:31.16 ID:qS8gY/miK.net
トレーを廃したパウチの鶏肉でお安くもやってるけど
めちゃめちゃ水分嵩まし1kgとかで笑うんだよな
水分も鍋やスープにで使うと臭いおまけ付き

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:59:58.19 ID:2+JR+89y0.net
外国の市場みたいに肉や魚をキャベツみたいに山積みして売ってたら買うか?
たぶん不衛生だからって買わないと思う

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:01:40.13 ID:JDI3nNlc0.net
トレーから出して備え付けのビニール袋に入れて持って帰ってるわ。家庭から出るゴミなんてほとんど包装容器だからな。何故かそっちはレジ袋みたいにまったく規制されないが

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:02:43.34 ID:G10V7IOBx.net
トレーから出して捨ててるやつなんて全然みたことない
どんな地域なんだ?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:07:23.24 ID:Zsb67oIZ0.net
最近いるな
最初中国人だからかと思ったが(なまりで)、日本人もやってるってのにショックだわ
衛生観念ないのかよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:21:47.93 ID:F0vD6FmM0.net
浅いトレーに深いフタしてる商品何なの?
逆にしろよこぼれるだろうが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:30:28.02 ID:Uqu2isJzd.net
>>8
これな
昔は片側半透明のビニールに入れてた

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:53:13.64 ID:spzUy0Du0.net
地元でやってる奴外国人含め見たこと無いけど
ネットニュースになるほどよくある話なのか?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:09:10.96 ID:X3RuVzFzp.net
みんなやってるよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:10:21.40 ID:jKwvqX580.net
レジ袋よりトレイを廃止しろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:35:45.20 ID:b04ACJXw0.net
そんなめんどくさいことをしてる奴がいるのか・・・

>>6
精神病とまでは思わないが理解に苦しむよなあ
本当にこんなことしてる者が存在するとも思いにくい

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:37:30.98 ID:FW0lRPMl0.net
量り売りにしろ

総レス数 22
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200