2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女子小学生「ジャンプって大人が読むマンガでしょ?クラスの男子誰も読んでないよ、みんなコロコロ」 [579392623]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:25:19.88 ID:sH/O49yj0●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
https://twitter.com/jyaricat/status/1193118967872667648

じゃりねこ@或る図書ありがとうございました
@jyaricat
ちょっと今日考えさせられた会話
私「……でね、子供に影響を与えないように、ジャンプでそういう漫画を……」
小6女子「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ?」
私「えっ」
小「だって買ってるの大人ばっかりだよ」
「クラスの男子誰も買ってないよ」「私はお父さんの読んでるけど」
私「ええー」

で、いろいろ聞いた結果
・ジャンプは大人の漫画
・だってジャンプのアニメ子供の見る時間にやってない
(日曜の午前はサッカーとかそういうのでつぶれる)
・漫画でえっちなことするのは漫画だから。ほんとにやったらダメ
・もしやったらクラスの女子から制裁される←今は1学年1クラスとかなので
下手すると六年間クラス替えがない。そこで迂闊なことをすると本気で残りの期間総スカンくらって居場所がなくなる
・男子は読むならコロコロとか読んでる。雑誌は買わない(単行本か配信で、好きなものだけスマホで読む)
私「なるほど……」

なお、彼女たちが読んでいるといった漫画は
・地獄少年花子くん(だっけ?)
・暗殺教室のスピンオフ漫画
・はたらく細胞
あたりでござった。
(deleted an unsolicited ad)

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:26:37.10 ID:pwx/F1ra0.net
コロコロがフォートナイトとかスプラとか情報が充実してるからな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:27:15.65 ID:/8uCOwwf0.net
普通に親が買ってないと金なくて買えないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:28:00.15 ID:6XScxWvX0.net
学校に漫画持っていったら駄目だろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:28:35.70 ID:/dnIfHW+0.net
母「いつまでもファミコンばっかやってんな」

息子「これファミコンじゃないよスーパーファミコンだよ」


これと同じレベルの屁理屈じゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:29:45.24 ID:yTOOrNMA0.net
これ30年以上前の話だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:29:48.20 ID:EFV4Qvls0.net
最強ジャンプじゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:29:53.18 ID:BfZagmjv0.net
>・漫画でえっちなことするのは漫画だから。ほんとにやったらダメ
>・もしやったらクラスの女子から制裁される←今は1学年1クラスとかなので

おじさんをイライラさせるツボを心得すぎだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:30:48.67 ID:tf7VL3rj0.net
一学年一クラスがやばいな

統廃合やクラス数半分ですらびっくりなのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:31:58.48 ID:ObRlJuWNd.net
>>6
その時代はドラゴボが連載中
その前がアラレの時代

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:32:24.26 ID:OUZdikJ80.net
中年ジャンプじゃん

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:34:14.35 ID:DrVzhPw3M.net
ちょっと今日考えさせられた会話

私「……でね、子供に影響を与えないように、ジャンプでそういう漫画を……」
私「少年ジャンプって大人が読む漫画でしょ?」
私「えっ」
私「だって買ってるの大人ばっかりだよ」
「クラスの男子誰も買ってないよ」「私はお父さんの読んでるけど」
私「ええー」

で、いろいろ聞いた結果
・ジャンプは大人の漫画
・だってジャンプのアニメ子供の見る時間にやってない
(日曜の午前はサッカーとかそういうのでつぶれる)
・漫画でえっちなことするのは漫画だから。ほんとにやったらダメ
・もしやったらクラスの女子から制裁される←今は1学年1クラスとかなので
下手すると六年間クラス替えがない。そこで迂闊なことをすると本気で残りの期間総スカンくらって居場所がなくなる
・男子は読むならコロコロとか読んでる。雑誌は買わない(単行本か配信で、好きなものだけスマホで読む)
私「なるほど……」

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:35:04.47 ID:wFKDgdsMr.net
ジャンプの漫画は屁理屈が多いからその説明のための字も多くて読み疲れる
大人向けの漫画の方が、単行本でもあっという間に読み切ってしまって手応え無くてビックリするようなのが多い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:35:07.76 ID:iAoPd6/Y0.net
>>6
20モメンだけど俺も子供の頃ジャンプは大人が買うものだと思ってたよ
大人が読んでる光景しか見てこなかったし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:36:40.50 ID:YpIE4cTvp.net
兄貴がいるかどうかによる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:36:46.51 ID:sH/O49yj0.net
>>14
ワンピやナルトが連載してる雑誌なのに?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:39:36.61 ID:u7QW7gmC0.net
クラス替えナシはヤバいな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:40:12.70 ID:lX96CoiW0.net
大人ってかおっさんと腐女子な

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:40:27.76 ID:3G2ue3pta.net
ボンボンじゃないのかよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:41:24.26 ID:ozxsWgYYM.net
俺も中学上がるまでワンピやナルトの最新話がジャンプで読めるなんて知らなかったし、実際小学生でジャンプ読んでる奴そんないないだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:41:50.29 ID:Z89lYGdD0.net
小6でコロコロはないだろ
俺らの頃普通にジャンプだったけどな
いや3−4はコロコロだけどさ
5−6からジャンプに移行しなかった?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:42:20.21 ID:nFMVhrer0.net
暗殺教室のスピンオフ漫画読んどいてジャンプを叩く

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:43:29.58 ID:Z89lYGdD0.net
>>20
まあそうかもしれねーな
コミックスでは読んでたけどねたけしとか烈火の炎とか
マキバオーとかジャンプコミックスだけど単行本だったわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:43:58.42 ID:EFV4Qvls0.net
そういや廃品回収で初めて存在知ったな
ドラゴンボールが単行本より先の方載っててビビったわ
アニメより早い単行本より早いって

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:44:25.80 ID:hm9VxJvHK.net
ジャンプは小2あたりから普通に読んでたぞ
コロコロボンボンは小学生時代、たまに読んでた

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:44:26.52 ID:eEm10k8h0.net
日本の高齢化は異常

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:46:28.32 ID:WalxBX4+0.net
(*´Д`)「自分はジャンプ買えませんでしたね」
( ゚Д゚)「ジャンプ漫画はアニメや漫画を英語版でダウンロードしてみましたね」
(*´Д`)「だからおいらのジャンプの思い出はすべて英語だ」
( ゚Д゚)「イエス!共産主義」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:46:29.54 ID:+oYI8lj00.net
精通したらジャンプみたいなとこあるからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:48:09.43 ID:t9/zqbPza.net
コロコロって結構エロいぞ
(一部ボンボンあり)


https://i.imgur.com/2Iy5Lbb.jpg
https://i.imgur.com/RETMRyJ.jpg
https://i.imgur.com/4lGUl72.jpg
https://i.imgur.com/WKfUtmr.jpg
https://i.imgur.com/GIqqrCG.jpg

https://i.imgur.com/WXdVlrU.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:49:37.89 ID:wFKDgdsMr.net
でもジャンプで抜いたことは無いな
浦安で抜いたことはあるんだが

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:49:40.51 ID:OUZdikJ80.net
>>21
私はガンガンでしたね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:50:16.21 ID:t9/zqbPza.net
>>21
小1からジャンプだった
ジャンプじゃないと
ドラゴンボール、幽☆遊☆白書
ダイの大冒険、ジョジョの話について行けなくなる
クラスでのけものにされちまう
日曜日に買ってたな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:50:55.08 ID:2URBE28f0.net
ロジハラ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:51:07.80 ID:uRvZ1ibX0.net
コロコロって何年も前に廃刊になったんじゃなかったか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:51:29.56 ID:yTOOrNMA0.net
>>34
それボンボン

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:52:20.11 ID:1OE4f8SZp.net
25だけどジャンプ買い始めたのは中1からだったなワンピースBLEACHナルト筆頭に他にもToLOVEるdグレイマン銀魂リボーンとか読み飛ばす漫画なんてほとんどなかった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:54:16.06 ID:uRvZ1ibX0.net
ジャンプを初めて見たときはなんて印刷が汚いんだと思ったね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:54:42.96 ID:fx2hFJob0.net
漫画村が流行って20年ぶりぐらいに漫画読むようになったけど少年ジャンプとかもう小学生向けじゃないな
チェンソーマンとかヤンジャンの内容だし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:54:48.30 ID:GLI7TVn2M.net
ワンピはコロコロでやってもいいと思う

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:54:52.64 ID:iDMuir/Q0.net
コロコロ小5が一番買ってると知って衝撃受けた
昔は小2までだったよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:59:21.24 ID:fx2hFJob0.net
>>40
小4までには卒業するものって感じではあったなここらでジャンプに切り替わる
ジャンプも中学生までで高校はマガジンなら許される感
でなきゃ子供っぽいやつと見做されるのよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:00:21.23 ID:yOOLymajM.net
(´・ω・`)まじかよ😦😦😦

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:03:23.82 ID:prR8YJ5G0.net
小学生はコロコロ
中学生はジャンプ
高校生はマガジン
大学生はチャンピオン
おっさんはサンデー

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:04:54.79 ID:5DqPujNz0.net
トリコとかやってた時は普通に子供も読んでたと思うけどなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:24.66 ID:t9/zqbPza.net
>>40
うむ、世代的にもそうだった
小6からは稲中が流行ったけど
これはコミックスで読んでた

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:49.03 ID:6vBUd1zw0.net
漫画はYouTubeのへんなまとめで見てそう

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:10:19.10 ID:OhQOK+qb0.net
漫画雑誌読まなくなったから最新の面白漫画事情がわからん

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:10:47.30 ID:U4IdDqDxa.net
流石にコロコロはないわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:11:37.85 ID:U4IdDqDxa.net
>>38
ドクターストーンくらいだろうな子供向けなの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:11:41.20 ID:Dxgl2NHY0.net
園児-小学2年生     コロコロ・ボンボン
小学3年生-大学4年生 ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオン
社会人           アニマル


普通はこうだから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:12:15.47 ID:gJpWQJR9d.net
Vジャンプだろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:13:08.00 ID:pJxoDAh70.net
小学生には高すぎるからな
漫画雑誌だけに一ヶ月1500円も使えないだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:13:12.20 ID:gK9aqupb0.net
子供の流行りものを網羅した総合マガジンだからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:13:13.33 ID:HToJqWVud.net
コロコロは低学年までだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:19:26.70 ID:MAHCP/3Q0.net
>>40
昔はホビーと任天堂ゲームと漫画だったけど
今は低学年じゃ遊べないゲームも扱ってるからメイン層が上がったんだろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:19:27.29 ID:fx2hFJob0.net
>>49
あれ子供向けの絵柄にしてるけど高校生ぐらいじゃないと理解できない内容なんだよな
化学式とか高校以降だしなんで鉄や動力が重要なのかとか産業革命理解してないとピンとこないし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:25:59.82 ID:CakGpv+A0.net
小学生 コロコロ
中学生 ジャンプ
って感じ

今時の子供はコロコロ卒業したら同時に漫画からも離れていくんだろうなあ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:42:40.31 ID:uRvZ1ibX0.net
>>43
みんなジャンプでサンデーだのマガジンだのは異端だったな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:44:42.10 ID:3wKIqWrc0.net
働く細胞はマジでいい漫画
娘はアニメから入ってたけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:45:49.30 ID:MAHCP/3Q0.net
>>56
作中に出てくる車やドローンや無線機も大人ならいつでも手に入るけど
子どもにしてみたら手に入らない夢の道具だから
イマイチ使用感がわからないしな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:46:00.86 ID:dLP3Rfsx0.net
まんがタイムきららの購買層(´・ω・`)

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:47:34.11 ID:YImni6dc0.net
小学生の言う大人は中高生だからな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:50:55.43 ID:q/cpQcNi0.net
貧すれば鈍す

金に目がくらんだ無能が絵でピンク接待枕営業してるってだけでしょ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:51:05.82 ID:1oxmVZJC0.net
コロコロは幼稚園ぐらいの頃に読んでたわ
友達の家にあった(おそらくそいつの兄が読んでた)のを見て直感的に欲しいと思ったんだった
年齢が低いのもあってかかの悪名高いメガバカBOYSとか結構好きだった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:53:16.60 ID:hkOXKCFR0.net
まぁ嘘なんだろうな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:55:35.30 ID:cmT0EnAA0.net
小学生ならこういう認識でもおかしくないと思うが
子供の見る時間にアニメがやってないのも事実だし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:56:37.47 ID:1oxmVZJC0.net
でもジャンプ作品の多くが深夜放送ってのも考えもんなんだろうな
ゴールデンではやれないってのも仕方なくとも夕方とかならやってるわけだし
深夜アニメを自分たちと同じような感じで嗜んでいるというのはアニ豚の都合いい妄想にすぎないわけで

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:00:52.93 ID:V1G6uEoh0.net
俺らの子供の頃はアニメから入っていったもんだよな
幼稚園ぐらいでもテレビつけたらキン肉マンや北斗の拳やってて
なんとこれらは漫画があって少年ジャンプという雑誌で連載されてるって知ってジャンプに辿り着く
今はそのきっかけとなるジャンプアニメ自体が深夜枠なのよな
子供がテレビ付けてて偶然目にするなんて機会すらない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:04:18.22 ID:qHjjuCRX0.net
>>68
ネットで見れるっていってもそれは「自分から見ようと行動」したうえでだからな
本当にジャンプアニメに触れようと思ったら全日帯でやってる作品を卒業してからってなるだろうしそれじゃ遅すぎる
子供たちをアニメ離れさせないようにってあえてその繋ぎ口をつくるためにあえて深夜送りにしてるのもありそうな気がしてきた
今は子供たちをアニメから卒業させないで大人になっても見させようっていう制作側が躍起にやってる感じだし

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:10:02.84 ID:F+GMAeqr0.net
俺が買って読んでるけど小学生の子供たちは確かに読んでないわ
昔はワンピースだけ読んでたけど、小3ぐらいで卒業してたな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:12:50.63 ID:ef6MHeOia.net
>>67
今の子は配信で見てるから大丈夫
アマプラの人気作にちゃんと入ってるジャンプもの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:14:17.13 ID:LhOBS7Ik0.net
もうオッサンや腐ったBBAぐらいしか読んでないだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:16:50.42 ID:qdv9hX0Xd.net
そもそもテレビを見るという常識が変わりつつあるのに

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:21:07.23 ID:Nshaclbw0.net
コロコロ、ボンボンも読んでたけど高学年にもなればジャンプマガジンサンデーも読んでた

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:27:11.08 ID:m507MJe4x.net
小学生の頃一番最初に買った少年誌はサンデーだった
コナンと犬夜叉見たかったから
で次に遊戯王とかワンピ、ナルト見たくてジャンプ買ってジャンプの面白さにハマったな
今の子供は入り口になるアニメがないから買うきっかけないんじゃないか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:31:35.19 ID:tJB+THDvH.net
中学までコロコロも読んでた
たまにカードが付いてたりするから強い

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:33:47.22 ID:3KdfLs5o0.net
オッサンがジャンプを卒業できないのだから小6がコロコロを読み続けても不思議はない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:36:58.71 ID:bkDiQTw1d.net
自分が子供の時はボンボン買ってたな、ジャンプは中二辺りから人が買って来たのを見せて貰ってから自分が買ったり人の貸してもらったりしてたな、
今は色々高くて買うのが大変だろうな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:56:08.56 ID:AYcviZyhr.net
ジャンプは中学に入る前だろうな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:15:55.61 ID:bgvys88t0.net
今の小学生はジャンプ買わないよ。
コロコロだね。
ワンピースも見てないし、好きな世代は20から35ぐらいだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:17:21.47 ID:9+vLKLhw0.net
>>21
かくいうケンモジサンも
アラレちゃん、北斗の拳、キン肉マン、聖闘士星矢、キャプテン翼、ドラゴボ(Z以前)
は週刊少年ジャンプという原作漫画連載雑誌の存在を全く認識しないでアニメ観ていたからな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:27:26.19 ID:57o0yTmX0.net
ワイの頃は20年近く前だけど
ワンピやハンタの初期の方を高学年はジャンプで読んでた
でも当時でも中学生がメインな感じはあった

なんかそのころワンピやハンタを小5・小6で読んでた同世代が
ずっーっとワンピ・ハンタらへん支え続けてるような気がする

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:37:48.32 ID:pPca5AAad.net
デンジャラスじいさん今見ても爆笑するんだがおかしいか?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:39:24.32 ID:Du5WVzkkd.net
100点コミックだけはガチ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:44:05.94 ID:jI5DrC6Hd.net
コロコロ 月額500円
ジャンプ 月額1000円

あーなる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:46:50.70 ID:9+vLKLhw0.net
>>85
ジャンプとコロコロ両方買う金あればDMMでエロ漫画読み放題なんだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b12-GmAj):2019/11/10(日) 05:48:29 ID:Jghucpv50.net
>>50
園児が漫画なんか読めるか
漫画を一人で読み始めるのは、小学校2年生くらいからだから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:51:10.37 ID:lq7fD5QOa.net
小学生は12%
https://i.imgur.com/E0APlEb.jpg

89 :ゆいにー :2019/11/10(日) 07:57:31.27 ID:xKnS7N+O0.net
オッサンもコロコロ買ってベイブレードやってんだよなぁ・・・

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:06:08.61 ID:vcCKCTfna.net
母ちゃんが読んでたから読み始めた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:08:30.91 ID:pimoxDCb0.net
ケンモジはボンボンだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:09:13.17 ID:rgCqcNt9p.net
嘘松すぎる💧

「はたらく細胞」なんて『月刊少年シリウス』連載だぜ?🤢


オタクの妄想キモすぎんよ🤮

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:11:03.18 ID:rgCqcNt9p.net
>>1
ラストの語尾

〜あたりでござった



なにこのキモオタ語尾
キモオタはなんでキモがられてんのか死ぬまでには必ず気づけよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:28:05.77 ID:BZJOZnsf0.net
>>21
幼稚園からコロコロもボンボンもジャンプサンデーマガジンも全部読んでたわ
親が漫画好きなおかげで色々な方面のやつとの話題が持てた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:16:40.33 ID:2hd3m1gFa.net
これはがち
通院してる病院(混んでいる状態で)
サンデー
ジャンプ
コロコロ
ちゃおとか

一番手に取られるのはなんとコロコロだ
大人もみているしな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:17:36.14 ID:2hd3m1gFa.net
ジャンプ地に落ちた感

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:51:20.44 ID:5Cq7oJmpa.net
コミックボンボンみたいなエピゴーネンを集英社は出さなんだ?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:04:09.89 ID:yVKrDVqO0.net
今のジャンプ漫画はシナリオが難しいからな
看板のワンピがトップクラスに複雑だったりするからな
だから小学生には今のジャンプは難しいと思うしだからこそ読者の平均年齢も高い
確か20歳前後だったと思う

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:09:42.41 ID:j7gCtbnZ0.net
>>12
ん?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:11:57.23 ID:2hd3m1gFa.net
>>12
何この文、これがまさに「チラシの裏にでも書いてろ」だな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:37:27.57 ID:S+UZBoE70.net
内容よりも値段だろ、子供が毎週買える値段じゃない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:04:16.04 ID:6kMv7pDA0.net
ボンボンの売り上げって
今凄い悲惨だぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:09:13.33 ID:6IfQeslq0.net
小学生の頃はジャンプの単行本は買ってたけどジャンプの本誌は買ってなかったわ
中学から買い始めた

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:25:35.89 ID:VyAJx3T/r.net
>>97
最強ジャンプってのを出してるけど載ってる漫画の殆どはジャンプ作品のスピンオフな上に
オリジナルもタイアップも特にヒット作らしいものは出てないようだ
あまり売れてないのか月刊だったのが隔月刊になってた

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:30:33.38 ID:Lmit/sbh0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://girls.virtualinterworks.net/971oxpd/62yerctx27wcr0.html

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:44:46.03 ID:ssNWsl5E0.net
昭和おじさんは小学中学年まではコロコロ
高学年になったらジャンプだったな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:51:44.88 ID:29j1hWkkd.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1564766123/

コロコロの本スレ見たらやべえな
別に大人が読むのは自由だけど子供ガン無視で「萌え系載せろー」とか「ストーリー漫画増やせー」とか言ってるやつがいる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:06:24.36 ID:gZH2kkep0.net
コロコロコミックってまだあるんかw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:28:03.93 ID:+3lKEcnW0.net
>>107
まーもとがドラえもんのための雑誌だったわけだから
F並のストーリーテラーを求めるのもあながち筋違いでも

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:02.61 ID:AF7uxXly0.net
コロコロの名前を聞いて懐かしくなってググったら、
ギエピーが最終回を迎えるとかサイトで言っててワロタ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:19.84 ID:PFAyVR0q0.net
>>43
浦安は小学生でも腹抱えるレベルだと思うのだが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:36:43.66 ID:wVE/9wJcd.net
>>88
これってアンケート情報じゃん……

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:40:38.10 ID:Fi8g2Siu0.net
ジャンプは高校生以上の漫画雑誌

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:41:05.30 ID:DxOjeI4gp.net
ケシカス君の思い出

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:57:17.85 ID:29j1hWkkd.net
>>109
今のコロコロでストーリー漫画というと少年漫画と何一つ変わらないようなのが多い
一方じーさんの人気が凄まじいように読者にはギャグ漫画の方が受けてるが
コロコロスレの一部住民(だいたい回線がオッペケの奴)はそんなの完全無視でシリアスやれーとか騒いでる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:45:25.41 ID:kAXDyj0ba.net
>>100
Twitter自体がチラシの裏やん

総レス数 116
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200