2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FPS18年練習してるが全くうまくならない、これ普通か? [386780362]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:50:49.61 ID:R8Y07vAO0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
B最近復帰したBFV、キルレ0.1かそれ以下くらい
CoD:MWも似たようなもん
https://i.imgur.com/x9PWzPf.jpg
https://i.imgur.com/3fi5wps.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:51:26.99 ID:0sHvxQCk0.net
引くこと覚えろカス

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:51:49.64 ID:HAN0R+ot0.net
その18年で何ができた

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:51:52.58 ID:MMR0oUvC0.net
頑張れよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:52:13.08 ID:BR58zKUB0.net
ガイジ通り越してる

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:52:17.30 ID:t9/zqbPza.net
だって君だけが18年練習してるわけじゃないからね
学校いって学んだりした?
そうでないなら努力不足

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:52:30.87 ID:jmxyifvp0.net
トップランカーは10代ばっかだからそれだけやって下手くそは下手くそのままだろ
センスがないんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:52:58.68 ID:xWPwIJUpM.net
何歳や?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:53:36.23 ID:g8ZoBInX0.net
引いて仲間と常に行動してたらどうにかなる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:54:11.27 ID:md3qMuSN0.net
上手いやつの後に付いておこぼれ拾えよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:54:14.92 ID:9eeZ5Y9Bd.net
18歳ならしょうがない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:54:16.95 ID:v5kC+BL80.net
BFは有利な状況以外で戦わないようにすればキルレすぐ上がるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:55:05.51 ID:R8Y07vAO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
26歳、嫌儲総大将です

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:56:24.93 ID:95DWksQf0.net
カウンターストライクで学べ
あれをやれば今後全てのfpsで困ることはない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:56:33.69 ID:ofX77PfJ0.net
発達障害

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:56:33.70 ID:50E1ZIUVd.net
たまに遭遇するKD0.1とか中身クソガキかガイジなんだろうなって思ってたわ
そんなに適正ないのによく続けられるなと思うわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:56:50.13 ID:I8JC7NWO0.net
キルレ1未満の餌って生きてて楽しいんか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:57:23.59 ID:94I0hYKB0.net
普通CS1.6で基礎学んでるよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:58:54.95 ID:+lzUZgZG0.net
普通2年もやればキルレ10行くだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:59:37.34 ID:xlJDYE2t0.net
僕cod民
bo2→0.6→1.6
bo3→1.6
bo4→2.7
MW→3.1
成長を感じる経験で立ち回りが確立されてる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 22:59:48.49 ID:wgWop8BA0.net
BFってヌルゲーの部類だろうに

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:00:02.23 ID:c3QDTMNY0.net
K1 D10とかはさすがに弱すぎるだろw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:01:14.80 ID:G10V7IOBx.net
なんのゲームやっててもだいたい上位5%ぐらいで成長とまる
すげえやつらの仲間入りはできないってもうわかるんだよね能力的に
悲しいもんだよこれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:02:06.82 ID:mZ0Mjd3A0.net
以前ゲームをガチでプレイしてたけどやっぱゲームにも才能が必要だぞ
上手いやつは判断能力、エイム、空間認識能力も段違い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:02:32.21 ID:R8Y07vAO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>17
FPS自体は楽しいよ
全く勝てないだけ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:03:00.89 ID:c4KGlI1X0.net
動体視力ゲーだからおっさんにはキツイ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:03:41.64 ID:6sDvxSc40.net
エイムだけはうまくなるだろ
立ち回りはセンス

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:04:50.33 ID:RgIiY12y0.net
通路見張る

よし来ないなと思いその通路から目を離して違うところを見る

そのタイミングで見張ってた通路から敵が来る


こういうの多すぎて萎える

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:05:04.22 ID:qOLI86pS0.net
練習じゃなくて惰性で適当にプレイしてるだけだろ
上手い人の立ち回り見るだけでもこのスコアならすぐ上げられるわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:05:10.11 ID:LjjHfnQ8M.net
>>26
動体視力で劣るって分かってるなら動体視力要らないように戦えばいいのよ
配信者みたいな人を楽しませる画面にはならないけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:05:22.48 ID:/5KnWy8O0.net
BFは一切敵と戦わなくてもスコア入るからいいよな
蘇生祭りリペア祭り

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:06:40.71 ID:gK9aqupb0.net
fpsやり始めたときはキツかったな
しばらく完全に誰かの養分でしかなかった
今はYouTubeとかでうまい人のプレイや講座があるから上手くはなりやすいハズ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:06:49.02 ID:qOLI86pS0.net
動き回るのが下手なら強ポジ抑えて芋れ
芋砂はくそなんて寝言に耳傾けるな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:06:54.18 ID:eJlKnja7d.net
立ち回りで視力をカバーしよう

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:08:25.92 ID:R8Y07vAO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>29 >>32
上手い人の講座なら見てるよ
エイム練習もしてる

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:08.91 ID:xlJDYE2t0.net
俺も30半端のおっさんだからなもう若い奴には反射神経じゃ勝てないしな
音とリス位置と味方の位置と敵topの動きを毎試合めちゃくちゃ見てる特に音には全力

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:56.84 ID:U2iDRVoEM.net
ping100でやってるがほぼ正面からだと撃ち勝てないから
仲間と共闘する、地雷、壁抜き、手榴弾、ロケランキャンプとかで
こつこつとキル稼ぐ方法でやってるわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:11:29.43 ID:Nvz2FNhg0.net
0.5以下はさすがに脳の傷害だわ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:12:07.87 ID:NwcMACzT0.net
FPSと格闘ゲーム両方やったけど格闘ゲームはコンボ練習とかフレーム調べとかで一人でも勝率を伸ばせるけど
FPSは個人で練習できるのがBOT撃ちぐらいであとはチームワークとチームでのMAP研究をやるしかないから
個人的の能力面に関しては完全にフィジカル勝負の才能の世界だなと思った

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:13:09.71 ID:fD+7olmO0.net
俺も初代スプラトゥーンでどうしてもA+からSに上がれなくて下手くそなんだと悟ったわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:13:59.07 ID:R8Y07vAO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>38
確かに嫌儲総大将は身体障害者だが脳じゃないよ
つか脳の障害ってなんや
https://i.imgur.com/4YnfWsT.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:14:04.12 ID:AipTQPFJ0.net
色んなジャンルやるけどFPSだけハマれない
結局ぴょんぴょん跳ねながらエイム正確だった方が勝つし
頭使って勝ってる感じがしない
でもロスプラのマルチだけは何故か面白かったなぁ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:14:41.61 ID:R8Y07vAO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
へぇ〜ケンモメンもエイム練習とかするんだ(・∀・)

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:16:50.67 ID:gzJA/p4Nx.net
エイムより立ち回り改善した方が手っ取り早くキル稼げる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:19:24.42 ID:b7sM+Mq+0.net
楽しいならそのままでいいと思うよ
強くなりたいならやりたくもないbot撃ちやマップ研究や動画参考にして練習とか
それで強くなっても気づいたらストレス溜まりまくって前に感じてた楽しさが別の何かに置き換わっちまうよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:22:27.04 ID:DKhN1TEq0.net
BFVはやらんほうがええ
あれはクソゲーや

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:24:36.41 ID:xlJDYE2t0.net
足音 有利位置 MAPを知り尽くす 武器の適正距離

有利位置+武器の適正距離以外では絶対に打たない打ち合わないこれを徹底するだけで少しはましになる

例えばSG持つなら建物から出ないLMG持つなら上から狙えるポジとかとにかく相手より有利な撃ち合いする事だ
有利なら格上相手にも勝てるから

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:24:46.48 ID:2yjRcpeZ0.net
>>42
くそほど頭使うのにその感想は本当のFPSやったことないだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:26:01.85 ID:R8Y07vAO0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
>>42
立ち回りあるのに頭使わないとな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:26:35.80 ID:USlrTvrg0.net
経験が浅すぎる
30年はやれ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:30:07.44 ID:oh67HVMi0.net
向いてないから他のゲームやった方がいい
楽しいんだったらそれでもいいけど

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:30:53.67 ID:jwFYk0rB0.net
雑魚にはめっぽう強いんだが次元が違う奴と当たると何も出来ない

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:31:24.83 ID:uQDoHMO+0.net
オバウォチやれよ
ガイジエイムでも立ち回りでカバーできるぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:34:56.77 ID:iMUeWipo0.net
FPSでもフォールアウト4はベリーハードでやってるけどRDR2やファークライはほんとヘッタクソ
どっちも最初のチュートリアルで詰んで辞めたわ
合う合わないがあるのかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:37:02.19 ID:Lulj8zNIa.net
応答速度が100〜200ミリ秒もあるから
高サイクル武器で飛び出し撃ちすると有利
あとマップを良く見ること
慣れてくると向き、移動方向でこれから何をするのかわかる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:51:41.67 ID:nvo5zjjk0.net
FPSとか完全に素質で左右されるジャンルやろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:51:55.77 ID:tlAmDQn5x.net
むしろ衰えてる頃合だろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:10:35.37 ID:c3KAHh7c0.net
エイペックスは8割即死するわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:11:01.76 ID:MxhoOnuap.net
SAからFPS初めてはや10年以上
codもbfもボコボコにやられるのにcsoは何故か普通にできた
最初にやったFPSの感覚ってつええんだわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:11:29.80 ID:dQaEMQ1O0.net
FPS初めて一年半くらい経つけどCODとかでも毎回4キル15デスとかだわ
apexだと1.3
CSGOの90度ボット撃ちで150KPMたせるくらいのエイムはあるから結局立ち回りが全てだよなぁ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:12:52.77 ID:tJB+THDvH.net
脳に障害あるだけだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:14:08.74 ID:0FTyi6nd0.net
Q3AみたいなデスマッチルールのクソガチFPSってもう流行らないのかなぁ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:21:01.82 ID:On6ZlpI30.net
最近のはやってないから的外れだったら申し訳ないけど、立ち回りどうこうよりもマップの構造がしっかりと頭に入ってるかどうかの方が重要だと思うわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:21:25.36 ID:0FTyi6nd0.net
俺もこれくらい上手くなりてぇなぁ…(届かぬ思い
https://www.youtube.com/watch?v=wY3LZ6Wh0yM

65 :I AM NOT Abe :2019/11/10(日) 00:24:19.10 ID:ftqC90KF0.net
同僚にCOD誘われてるけど、絶対無理

今この時間もやってるっぽいけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:25:31.89 ID:SzY448YZ0.net
キルしまくってるやつ見て真似すればいい
有利なとこで撃ち合ってるはず

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:35:44.31 ID:6TSJzWra0.net
20後半入ったら劣化するだけだぞ・・・

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:37:46.04 ID:hiWbzw0e0.net
フォートナイトを1年ぐらい結構気合い入れてやってるけど
小学生の息子とその友達にいつもボコボコにされてるわ
シミュやRPGばかりやってたおっさんにはこの手のゲームはキツい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:39:33.55 ID:i9B1qKhw0.net
>>35
じゃーあとはその上手い人と自分のプレイはどう違うのか確認してみることだけだね
それがわかれば割と早いと思うよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:48:04.50 ID:DK1kHd6v0.net
もうガイジプレイが体に染み付いてるから無理だよ
一生養分頑張るしかない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:26:31.73 ID:NRfyTSVO0.net
FPSなんてどれか1作やれば十分
内容全部なんだし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:05:32.36 ID:+ZEFOmzA0.net
年には勝てんぞ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:14:01.97 ID:+ORrHU2B0.net
ガイジ
ゲームを理解してない
標的にクロスヘア合わせて攻撃ボタン押してりゃいいと思ってそう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:20:28.96 ID:c/wZkfNK0.net
18年もやってる年齢だと加齢によるもう劣化の方がきついだろ
有利になるのは全FPS共通の立ち回りとかだけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:38:25.99 ID:VzmdLfVy0.net
今の対戦げー同じレベルのやつとしかマッチングしないから昔みたいな虐殺なくなってたのしい

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8bde-y2TE):2019/11/10(日) 05:32:15 ID:yRzZDutr0.net
ゲームは才能が全てだから
ゲームに限った話じゃないけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:17:40.14 ID:W01V8Wdq0.net
avaとかならkd1は超えるけど
apexは0.4くらいだわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:45:52.45 ID:/gU26dDhM.net
連射機で一定間隔で打ってもらって、それに合わせたリココンすれば?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:52:52.01 ID:sPjEhNWYd.net
キルレなんて撃ち合いで増やすもんじゃなくて仲間と一緒にできるだけ行動してキルストリーク報酬で強武器やらマップ兵器で増やすもんやろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:53:50.34 ID:Sd5zD2ne0.net
老化じゃん
30過ぎると目が劣化して残像がキツイ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:57:47.74 ID:Sd5zD2ne0.net
>>60
キルタイムが長くて動き回るAPEXの方が難しいと思うが…
AIMは良いけど、チーム戦のFPSだとスキが多い動きしてるのかな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:01:45.95 ID:CZ88T934a.net
18年たっても、
弾倉に残弾が残ってても
リロードすればフル装填される
4次元カートリッジ仕様はいつになったら
修正されるんだ???

残弾管理こそが銃撃戦の醍醐味だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:15:53.32 ID:ev1noBcC0.net
PUBG楽しいぞ
終盤まで芋ってても問題ないゲーム性だからキルレ低くても勝てるし楽しい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:18:27.44 ID:fcN3Z2xb0.net
前線にいりゃキルレなんて自然と上がるけどな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:22:26.15 ID:AW6WGedUM.net
ある程度は上手くなれても
それ以上は完全に才能の領域だから諦めろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:39:09.95 ID:8Zn2Kgjsd.net
そこまでなら練習するよりpc買い換えた方が上手くなりそう

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:43:01.54 ID:bMUKpV/Dd.net
うまい奴らって初弾から当てにいくんだよな
最速で倒すから倒されない
リコイル制御を適当にこなして体のどこかに当たってくれ〜なnoobスタイルだとキルレ0.7が限界だわ
初弾から当てられる気がしないというか集中続かない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:58:49.58 ID:p7fZD2wLM.net
krunkerで上手いやつと当たると初弾HS決め合いの反射神経ゲーになってつまらん
csgoとかどんな世界なんだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:15:21.41 ID:k1VnqTyQa.net
米陸軍が兵士訓練用に作った3D FPSがPCで動くようにデチューンされて公開されてるぞ、現在もあるかは知らんが
ゲームで練習するよりはそういう専門的なプログラムでスコアを競った方がいいだろうし、なんなら実銃の教本も普通に売ってる(英語だが)から参考になるだろう。
時代遅れになった米軍教本ならもう軍事機密解除されて無料で公開されてるしな。銃や通信機の使い方から戦略論など士官向けやら、暗号通信やデータ消去法まで米国防総省から開示されてる。脳筋の兵士でも理解できるように中学生レベル英語で読めるぞ。
まだ開示されてないものもあるが、それはまだ大昔の技術が現役だから機密指定されてるってことか、テロに利用できる爆発物関係かで伏せられてるってことだろう。

というか、漫然と18年ゲームやってもうまくはならんだろうな。成功体験なしだとモチベーション上がらんのは当たり前。あとは、どこが悪いのか分からん状態だと上手くなるわけもなし。

さらに、上手い人は同じ18年でさらに上手くなってるという事情がある。FPS黎明期のDOOMやQuakeくらいからやり込んでる人に勝つには頭もスキルも必要だ。
ゲームのトップランカーやeスポーツの人は1日ゲーム漬けが許される環境だからあんなに上手いわけでさ。

総レス数 89
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200