2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車は本革レザーシートに限るよな!!! あのヌメッとした感覚が最高なんだよ。 庶民には分からないだろうけど [848574357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 23:07:30.72 ● ?2BP(2000).net
http://img.5ch.net/ico/sii_link.gif
https://response.jp/article/2019/11/09/328560.html

BMW『5シリーズ』のハイパフォーマンスモデルである『M5セダン』改良新型の姿を、スクープサイト『Spyder7』のカメラが捉えた。

ニュルブルクリンクにある、BMWテスト施設に隣接するパーキングで捉えたプロトタイプは、現行型と並べられており、外観上の違いがよくわかる。

キドニーグリルは、『X7』や『7シリーズ』にならい大型化されており、これまでと異なる垂直スラットが装着されている。またヘッドライトは下部が水平に処理され、グリル付近のディボット(えぐれた部分)を排除、スリムでスポーティなデザインに変更されている。LEDデイタイムランニングライトの形状は新型『3シリーズ』や、他社ではアウディ『TT』やVW『ゴルフ』に似たものに。

フロントバンパーは厳重にカモフラージュされているが、コーナーエアインテークがシンプルなデザインに再設計されている可能性が高い。
パワートレインはキャリーオーバーされる可能性が高く、4.4リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載、最高出力600ps、最大トルク750Nmを発揮する。さらに高性能モデル『M5コンペティション』では、最高出力617psを発揮、0-100km/h加速3.3秒のパフォーマンスを持つ。

ハイライトは最高出力625ps、最大トルク750Nmを発揮する『M5 CS』の設定だ。現在、フラッグシップセダン『7シリーズ』にMの設定はなく、M5 CSがBMW史上最強のセダンとなることは間違いない。

BMWは、ベースモデルの「5シリーズ」改良新型を2020年中にデビューさせると予想。順次「M5」「M5 CS」を公開するだろう。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:08:00.15 ID:Yk5rvLULd.net
おしりあせもになる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:08:15.38 ID:+9M8q+hEa.net
アルカンターラが好き

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:08:21.17 ID:h5si4dIPd.net
滑るよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:08:23.93 ID:0Mz/nFOA0.net
夏熱くて冬寒い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:06.36 ID:ESoJ1kBzM.net
キャデラックは好きだ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:17.88 ID:mLsqRonA0.net
>>3
だよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:31.01 ID:4YKEnoJma.net
革張りシートのVIPカー乗ってる奴いたけど夏場すげえ臭かった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:33.92 ID:8mXRZ2ns0.net
冬はちべたいだろ アルカンターラが至高

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:47.21 ID:I9+PurxJ0.net
5年で買い換える前提で高い車が買えるならいいよね
擦れて色あせた革シートほど残念なものもない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:52.71 ID:UzUd2ZtT0.net
手入れしないと割れるから気を付けろよ。
メンテを疎かにしてラフェラーリの買取価格500万下がったわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:09:56.63 ID:tkTo17b60.net
ファブリックのほうが高級だし

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:11:24.11 ID:0liwyOU40.net
すっごい滑るよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:12:13.70 ID:RI72pRG40.net
すぐボロボロになりそう(紫外線、雨風)

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:12:20.42 ID:txbMmjBWM.net
匂いで車酔いする…

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:12:24.40 ID:/q/WoYWs0.net
皮シートは本来運転席のもんなんだろ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:13:23.83 ID:YcXB0oEy0.net
>>6
キャディが好き。結構。

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:13:49.80 ID:8/bj2v4W0.net
シートはコノリー社製に限る。
庶民にはわからないだろうげと。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:14:13.34 ID:VWh9GHiA0.net
すべらない?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:14:29.21 ID:YayYBpHy0.net
レザーなんて見かけだけで、夏は暑いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくなことはない。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:15:42.50 ID:1/hh8OnFa.net
子供の頃あの皮の匂いで車酔いしたから今でも苦手
同じ理由で柑橘系の芳香剤も嫌い

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:16:10.94 ID:GGzNCtij0.net
シートヒーターとクーラーないとゴミ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:17:54.20 ID:VPnU27VHd.net
蒸れそう

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:18:10.11 ID:+TGoJ0dU0.net
材料より形
レカロが良い

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:18:26.82 ID:VKcUSGKl0.net
革に価値があると思うやつは
ジジババだけだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:18:42.91 ID:WX8FcVt40.net
レザーシートなんて車に屋根なかった頃にしゃーなしで撥水性持たせるために使ってた過去の遺物
いまどきのクローズドの車でレザー選ぶやつなんてメーカーのカモでありアホ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:19:39.39 ID:THw3Hus1a.net
ブルマ「何よこれ合皮じゃない」

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:19:49.42 ID:4kaV4igf0.net
CX5皮選んだけどヌメっとしてない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:20:02.29 ID:jh8VkqWb0.net
シートヒーターとベンチレーターもある前提でなら革シート最高

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:20:40.81 ID:e4lsqGbH0.net
汗が

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:20:43.25 ID:Oqvg/3j80.net
合皮のカバー付けてるけどこれで十分

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:20:44.54 ID:fSmwXNCt0.net
万能なのはファブリックやろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:20:48.00 ID:WvaZ6DYRa.net
ま冬がつらい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:21:31.57 ID:6xVbR+ywM.net
ハンドルは革じゃなきゃ嫌だ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:21:50.63 ID:WgRN4nwt6.net
シートエアコン付きセミアニリンレザー最高。
安モンの硬い革シートはゴミ。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:22:06.09 ID:gDc84vWO0.net
合皮のイスはすぐぼろぼろになるのに車のシートは丈夫なのはなぜだろうか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:22:57.55 ID:oncI7YpR0.net
パンツはかないで乗るとベタベタして嫌
マジで最悪

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:23:05.25 ID:898zWMiB0.net
コーティングしなきゃ持つわけ無いんだから表面はビニールと一緒だろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:23:22.80 ID:YVN/Ir7U0.net
合皮のほうが長持ちするんでないの?
高いものを使ってる満足感はわからなくもないけど長持ちさせたいって貧乏人は合皮一択や

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:24:05.92 ID:EQ/4+W0w0.net
ベンチレーションあるから夏でも最近は快適

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:24:17.45 ID:6JOikteP0.net
夏暑いし冬冷たいし・・・

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:25:17.95 ID:mLsqRonA0.net
>>39
シート側の材質の違いよりも
服装によって全然違う

Gパン履きだとすぐに痛む

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:25:35.56 ID:iAGf8uRBM.net
ケツメドのうんこの臭いが染み付くから何かしら間に挟むことになる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:25:47.69 ID:V1uZ0a2R0.net
>>11
ディーラーにメンテナンス頼んだら500万請求されそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:25:59.81 ID:ew1CGG+Xd.net
すぐヒビ割れるやんけ
合皮でいいよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:26:09.60 ID:898zWMiB0.net
本革シートが出た当時革のお手入れ道具がマニアの間でいろいろ流行ったが
メーカーに言わせると濡れた布で拭いてくれればいいんだそうだった

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:26:18.31 ID:ap1p25MZM.net
小さい頃からずっと革で革じゃなかったの初めて買った中古のFDだけかな
それ以降もなぜか革w

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:27:14.01 ID:FdsNxLE60.net
すぐにツルツルテカテカしてくる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:29:28.89 ID:TK0y5paK0.net
匂いで酔う女がたくさんいるんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:29:32.44 ID:jh8VkqWb0.net
>>46
出た当時っていつよww
馬車の頃からずっとあるだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:29:49.27 ID:2QuGUX0DM.net
articoてレザーらしいけど調べたら合皮だった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:30:21.67 ID:jh8VkqWb0.net
>>11
二脚新品に変えても500万もかからないんでは

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:30:27.28 ID:V1uZ0a2R0.net
>>36
合皮のグレードだろうな
安いのはすぐ加水分解してボロボロになる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:31:15.80 ID:7P7+yZDv0.net
車のシートに本革は無いわ
見た目が良い以外メリットがない
本革使うなら財布とかバックとか小物に限る

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:32:36.54 ID:cE88KZHM0.net
動物愛護の観点からレザーは着ない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:32:37.86 ID:evhjttzE0.net
キューブのシートは2時間の運転でも負担が大きかった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:33:06.82 ID:FdsNxLE60.net
運転席だけツルツルテカテカで助手席新品みたいだと
恥ずかしいよなw

モテないんだろうなって

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:33:14.90 ID:QSOk54FG0.net
アトカラ本革装着できる?最近革にハマってて手入れ楽しい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:33:15.10 ID:jh8VkqWb0.net
>>54
バックって何?
シートの背面とかそういう事?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:35:06.60 ID:o22Fzshn0.net
車のシートに使う合皮はさすがに良い物使ってんだろうな
10年経ってても汚れ以外はほぼ劣化なし
合皮のバッグなんて2〜3年でバキバキに割れてくるのに

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:39:21.18 ID:Hrf8gLFM0.net
キミドリ色のレカロが最高過ぎる
もう1セット買っておけばよかった
https://i.imgur.com/5P0waKF.jpg

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:40:45.97 ID:GIhBVmCMa.net
夏場は鉄板

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:41:18.34 ID:jh8VkqWb0.net
>>61
一脚100万くらいしそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:41:38.24 ID:WEtQrf84a.net
アルカンターラが最強

本革()

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:41:49.96 ID:OqzkxK590.net
>>11
嘘クセ
まーた嫌儲特有のフカシか
せいぜいアルトのシートにオナニーして精液かけちゃって査定下がったぐらいだろw

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:42:10.09 ID:otQ93iqKa.net
>>60
車のシートも毎日持ち運んで飽きたら
クローゼットに何年も寝かせたらバッキバキになるぞw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:42:47.93 ID:Kf4SNSd1M.net
妻「革臭いの嫌」
おわり

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:42:53.29 ID:zFJ6Ps5t0.net
大したメリット無いのに大衆車でも高いグレードで勝手にレザーシートにするのやめてくれ
ファブリックが良いんだよ俺は

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:43:17.88 ID:OqzkxK590.net
>>39
モノによるがちゃんとメンテすればレザーの方が保つ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:43:41.06 ID:xiPPtpaw0.net
木製ビーズのシートカバーしてそう

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:44:34.59 ID:l1G/fT130.net
最近の高級車アルカンターラばっかやん
ポルシェやフェラーリですらオプションであるぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:44:46.23 ID:Hrf8gLFM0.net
>>63
定価で一脚27万円位だった
展示品の投げ売りを予備用に買っておけばよかった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:45:12.65 ID:otQ93iqKa.net
ヴィトンのモノグラムシート手に入れて張り替えたら
2週間で車上荒らしにあったww

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:45:19.49 ID:7/UgbDvj0.net
シートにエアコンないとヤダ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:46:02.74 ID:35Fxmqgk0.net
座面と背面はファブリックでサイドとヘッドレストが合皮のシートだけどこれが見た目と性能と値段のバランスが最強だと思ってる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:47:09.60 ID:jh8VkqWb0.net
>>72
革レカロってそんなに安いん?
欲しくなっちゃうわ
シートヒーターとベンチレーター付きだといくらするんやろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:47:24.45 ID:OzJvpS8tH.net
九州の特急も座席革だけど座りにくい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:48:41.61 ID:Dxkl+aaF0.net
冷たいけどすぐ温まるいい素材

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:50:13.82 ID:E3epmqA80.net
んああぁ、仰らないで。
シートがビニール。でもレザーなんて見かけだけで、夏は暑いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくなことはない。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:50:57.90 ID:7P7+yZDv0.net
>>59
お前何歳?
成人すぎてたとしたら幼稚な人間性だな
大人なら経験則から言わんとしてる事が推測出来るんだが?
ガキはさっさと寝ろよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:53:35.24 ID:hHnX7pl80.net
ちゃんと手入れしてたらそうそう割れないし、革シートは汚れが拭き取りやすいぞ
ファブリックの方がシミついたらどうしようもない。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:54:21.86 ID:outp4IqU0.net
熱いし冷たいゴミ
標準シートで十分

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:56:11.19 ID:B+BJVJj50.net
シートベンチないと話にならない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:56:23.00 ID:Hrf8gLFM0.net
>>76
現行だとレザーでヒーターとベンチレーション付はSPORT-JCしかないね
一脚30万円也

https://www.club.recaro-automotive.jp/cat/r-seat/ss-series/spjcse

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:57:41.58 ID:O70nO3GRa.net
ざらざらの手触りな安いファブリックが好きだわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:01:38.69 ID:EZ0B+G4G0.net
>>35
そうなんだよなぁ、乗り比べたらすぐわかる。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:03:09.73 ID:4S5MfRV4a.net
アルカンターラいいよな
東レ最高

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:04:39.66 ID:uxjbqmpe0.net
ワイ、運転中に背筋ピーンってなる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:05:44.18 ID:h2hU7RLc0.net
滑ってゴミ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:07:35.54 ID:N1jqbMLh0.net
>>80
ちょっとからかったらすぐ怒っちゃう人間性はさすがの大人っぽさ
憧れる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:11:31.06 ID:N1jqbMLh0.net
>>84
意外と安いのね
ちょっと欲しいな
でもちょっとデザイン古いな
スポーツスターにベンチレーター付いたら買おうかな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:12:16.22 ID:BLAFrYvtM.net
滑る蒸れる
何がいいのかわからん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:13:12.13 ID:uKq8eb6i0.net
つるっとした感覚が嫌
アルカンターラにしろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:13:14.78 ID:XQ8jGfJx0.net
耐久性
保守性
触り心地
見た目
価格
全てに置いてアルカンターラが勝ってる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:14:39.55 ID:zGNyZnIy0.net
高級車はファブリックが基本

昔のロールスロイスは「運転席だけ皮」で
助手席と後部座席はファブリックだった

ようするに運転する奴は一番身分が低いから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:15:37.19 ID:N1jqbMLh0.net
>>95
昔の基本の話ですか?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:17:50.21 ID:zGNyZnIy0.net
>>96
現代は革が高級だと勘違いしちゃったアホが増えたからね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:19:22.48 ID:G8pNI32Bp.net
お尻蒸れるからずっと嫌いだったんだけど最近はシートにエアコンついてるのね快適

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:19:30.41 ID:N1jqbMLh0.net
>>97
昔の常識にいつまでも囚われてる方がアレなんでは

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:20:15.92 ID:x4e3J++D0.net
冬の冷たさは異常
シートヒーターで温まるまで時間かかるし

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:22:08.75 ID:V+R+Q4G50.net
ナンタラカンターラの方が良いんじゃねぇの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:24:13.52 ID:GFsX5vNz0.net
中古車とか中古のシートってどこの誰かも分からんやつが座ってた訳じゃん
あれ気持ち悪いと思うんだけどあまり気にしてない人が多いよな
屁どころかションベンやウンコ漏らしてた可能性もあるし
ステアリングもくしゃみでつば飛んでるし汚いよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:24:58.92 ID:g0mSNyDca.net
>>81
ここまでに散々書かれてるけど
革シートってのはその昔馬車が走っていた時代の
御者(ぎょしゃ、車で言う運転手)の座席に用いていたことがルーツ
「御者の座席に?」って思うかもしれないが、
馬車の御者が座る場所(車で言う運転席)には屋根がない
風雨に曝されても耐久性があるように革製となっていた
「じゃあ後ろの客室部分はどうなんだ」
となるわけだが、こちらにはきちんと屋根があり風雨に曝される事がないため布(モケット)製
確かに"シミが付いたらどうしようもない"のは事実
だが冷静になれ、当時の"馬車"だぞ
金持ちしか乗らない乗り物の馬車の座席が汚れたくらいどうしようもない何てことない
張り替えればいいだけだから

余談だが、自動車の「カスタマイズ」という言葉も
本来は馬車の内装をオーナーの好みに合わせて改造する事を指していた
(それを施工する店の事をコーチワークス、施工する人の事をコーチビルダーと呼ぶ)
ブランド品のCOACHのロゴが馬車なのもココが原点だから
つまり馬車のオーダーメイドの内装屋
COACH以外にも(特に皮革製品がメイン)のブランドメーカーは
ルーツが馬車や馬車に関連する製品を作ったりする会社な事はままある

古い外国の車(の、特にワゴンタイプの車)の側面に
木製の装飾が施されている事がしばしばあるが、これの由来も馬車
(そう言ったカスタムが施されている車の事をカスタムジャンルとして"ウッディ"や"ウッディワゴン"と呼ぶ)
新し目の古い車(?)の側面に木目のデカールが貼られているのを目にしたことがあるかもしれないが、
この木目と言うのが先に述べた"ウッディ"(=wood、木)の名残カスタム
これはアメ車のステーションワゴンやミニバンによくあるカスタム(言うほどカスタムか?)

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:25:15.54 ID:zGNyZnIy0.net
>>99
ただ「耐久性があって安上がりだから」って理由で貼ってただけで
滑ってムレる、機能性のない皮を有り難がってる奴がアホなだけです

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:26:15.12 ID:a3oVs2200.net
リビングのソファとかも皮とかよりファブリックのほうがぜったい良い
皮のソファとか誰も座ってくれないw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:27:45.30 ID:JEjH+LMAa.net
革のベッドで寝てるアホなんておらんだろ
つまりそういうこと

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:28:03.62 ID:a3oVs2200.net
もっと言うと畳にコタツ置いておくと
日本人はソファより畳にコタツのほうに寝転がっていく習性がある

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:29:53.36 ID:ehAItM5A0.net
冬クソ冷たいし夏クソ暑い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:31:12.82 ID:N1jqbMLh0.net
>>104
だからさあ
その大昔の由来にいつまでも囚われてるのがアレだよね
昔はジーンズなんて労働者の作業着だったのに私服で履いてる奴はアホって言ってるレベルの老害

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:31:24.18 ID:Hm1IsNor0.net
臭い
滑る
冬キンキン
夏チンチン
マジで何一つメリットねーだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:31:37.25 ID:omZ2EM2t0.net
皮はべたつくしアウタンカーラは湿っぽいからシートだけはファブリック

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:32:52.66 ID:lDO38PBj0.net
タクシーみたいにシートカバーつけたくなりそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:33:08.52 ID:1YB353aw0.net
アルカンターラがいいんだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:33:14.33 ID:a3oVs2200.net
コンクリート打ちっぱなしの家と
クルマの皮シートは
同じ括りの種族

痩せ我慢して見栄を張るためのもの

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:33:44.94 ID:35+9TalLp.net
真夏に本革でクーラーガンガンかかった部屋とか最高だよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:34:02.31 ID:ACsUQUtL0.net
国産車でアルカンターラってあるの?
メガーヌとaクラスと911くらいしか知らない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:34:40.53 ID:UTW4/tpo0.net
牛の皮の上に座って心地よいか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:35:14.79 ID:+oPtoHlS0.net
わんこがくう

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:36:08.87 ID:X3RuVzFzp.net
カビルンルン

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:36:24.68 ID:a3oVs2200.net
人工化繊のスニーカーと皮のハイヒール

そりゃ人工化繊の最新スニーカーのほうが明らかにはき心地いいし足には健康的

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:37:09.50 ID:psqV79O00.net
ヌチャベリベリベリ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:37:42.89 ID:ZRY5xCAHM.net
コーンズ見に行ったときに
ジーパンだからか革に傷が付くから座らないで下さいって言われたからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:40:17.96 ID:l7btKJr/0.net
エルカンターレってのがいいんだろ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:41:05.68 ID:72AvhByk0.net
シートがビニール。でもレザーなんて見かけだけで、夏は暑いし、よく滑るわ、すぐひび割れるわ、ろくなことはない。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:44:30.58 ID:YEIN5pjK0.net
>>24
わかる。レカロのバケットシートは背中にフィットするのにBRIDEはやけに猫背で駄目だわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:44:55.43 ID:uKq8eb6i0.net
>>115
座ってるだけなら良いんだけど車は動くから

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:47:51.56 ID:tkcFy+jZ0.net
>>123
守護霊が降りてくるから自動車にもってこいだな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:50:01.25 ID:9zIYZFkw0.net
シートは布の方が好きだがハンドルは絶対革巻きだな
ウレタンは真冬メチャクチャ冷たくて握れない
冬だけモフモフのハンドルカバー付けてたわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:50:23.98 ID:U3btLwKZ0.net
敵「おー、これって本皮」俺「あー、うん」敵「いや合成っしょw」←なんなのこいつ?
適当にうんって言った俺も悪いけど合成って思うなら最初から聞くな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:56:43.74 ID:YEIN5pjK0.net
>>103
騙されかけたがCOACHは1941年創業じゃねーか。
しかも初めからカバン屋だそうだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:59:26.21 ID:n8ghwZ7B0.net
>>21
そういうこと
財布とかじゃないんだから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:07:27.77 ID:nYXiW50h0.net
昔のベンツのファブリックとか結構好きだったな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:17:41.19 ID:69Oh1EjI0.net
なんでジーンズだと傷付くん?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:21:17.99 ID:jV8fkQr7M.net
ハーフレザーが見た目と実用性のベストバランス

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:42:05.37 ID:OvD+t6ZO0.net
>>26
これ

アルカンターラとかいうスェード調人工皮革も見た目が汚らしくて嫌

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:52:43.31 ID:PyspKfN3M.net
ファブリックシートでいいよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:09:16.16 ID:v7ZBTO/p0.net
レカロ以外ベンチかパイプ椅子

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:12:57.40 ID:lOEx+o0N0.net
>>122
それジーパン履いてくるようなのは客じゃないから帰れって意味じゃないの
コーンズと京都人はだいたい同じやろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:21:40.69 ID:Gf7mYt36r.net
屁こいた音みたいのするから嫌い

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:24:11.10 ID:nYXiW50h0.net
ベージュとか白いレザーはジーンズの色も移るからな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 04:24:20.41 ID:aKobdJUZa.net
>>39
レストア番組では油塗るだけで再生する

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:58:28.51 ID:SvcqFdrH0.net
子供の時親父の車のシートが本皮で、お菓子こぼしたらめっちゃ怒られた

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:26:29.73 ID:C4yGLFPb0.net
>>102
中古車販売店でもまともなところは薬剤浸透させたあと高圧洗浄機使って汚れ落とすけどな
そこまでやってるお店は少ない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:29:34.57 ID:u6M5cQYxd.net
合皮でなにも困らん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:46:57.70 ID:KsT8Vufta.net
流行りの半分だけ皮シートって意味あるの?
カッコだけ?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:47:16.76 ID:Y23RGI5Q0.net
アルカンターラってポリウレタン入ってる時点で加水分解で経年劣化するだろ
本革の方がずっと使うなら上だ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:48:30.62 ID:Y23RGI5Q0.net
車のパーツって耐久性があってナンボだから本革が一番だろう
ちなみにこれはヘッドホンも同じ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:30:24.28 ID:4DYXUQ9s0.net
センチュリーは布シート

https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/a/421957_59de1b77a61be/M_SP.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:35:52.55 ID:4DYXUQ9s0.net
>>116
15年前のアルファードがアルカンターラで350万円だった
安いね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:38:31.11 ID:01PYeGXN0.net
熱い冷たい臭い
ファブリック一択

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:52:42.54 ID:8N1ko4eE0.net
メーカーオプションほぼ全て付けたけど
ベンチレーションシートのせいかパンチングレザーだから
本革の有り難みはないな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:47:59.66 ID:lOEx+o0N0.net
>>148
馬車の真似だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:36:03.67 ID:ngHdT53I0.net
アホカンターラの色落ち…

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:48:46.26 ID:sW9oEfUX0.net
ヘタって来ると悲惨

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:16:35.98 ID:mAuDjZXE0.net
>>116
レクサスLC

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:33:09.95 ID:ElDa+mdT0.net
夏場は熱くて座れない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:44:07.77 ID:NyjA39VaM.net
>>146
本皮もウレタンコーティングされてるんでw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:51:14.11 ID:35C42CCor.net
冬クソ寒い
雨降ったらすぐアーマーオール塗り塗りしないとひび割れる
M3で皮だったけど面倒だから純正の布シートに替えたわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:54:28.80 ID:UqACDfyF0.net
一番気に入ってるのは…

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:29:36.57 ID:v/iQw7xZa.net
>>158
シートヒーター付いとらんの?
普通の革シートは余計なものつけない方が良いんだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:30:37.37 ID:EpqEOj8D0.net
>>3
なんか痒くなる
ホコリもなかなか取れんし

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:35:55.77 ID:EpqEOj8D0.net
>>146
エクセーヌは本革より寿命長いよ
耐候性や水濡れも大丈夫だし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:12:20.97 ID:iT5Mvgfq0.net
腰の後ろにクッション入れたらめっちゃイイ

総レス数 163
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200