2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グリーンカード(アメリカ永住権)の抽選プログラムに応募したやついる? [561854314]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:31:56.67 ID:OCTxy6Lf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
俺は応募したぜ
当たるといいなぁ
https://jp.usembassy.gov/ja/dv2021_registration_ja/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:32:20.86 ID:OCTxy6Lf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
今回からパスポート必須だから当選確率上がるかも

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:33:13.34 ID:jqi4Av4g0.net
当たったら移住必須?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:33:53.02 ID:OCTxy6Lf0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>3
移住しないとグリーンカード貰えないよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:35:40.36 ID:TOh9oSvj0.net
竹中平蔵持ってるぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:36:58.11 ID:1skT5AZvH.net
あーわすれてたえーーーーーー
海外住みで忙しかったからなー
まあ来年だな

でももう親も老いたし俺自身も老いてきた
むしろ日本に安住の地を探すべきなのかも
でもずっと海外畑だしなにをしたらいいやら

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:37:57.42 ID:ysu2Wiwaa.net
confirmation numberってなんだ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:40:10.62 ID:FfJg6u1v0.net
詐欺広告の定番

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:40:55.65 ID:KsvvOD7W0.net
なにこれ個人情報入力して運良かったら永住権貰えんの?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:41:16.19 ID:qyTlrW100.net
>>6
今どこ住んでる?
完全に帰国するとしたら財産は日本に移す?
海外長いともう日本の会社じゃ働けないよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:42:03.92 ID:ysu2Wiwaa.net
もう期限過ぎてんじゃねーか!ふざけんな!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 23:42:53.44 ID:12NTJ4pg0.net
これって完全に抽選?確率いくら?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:45:16.71 ID:uUxasayO0.net
カナダかニュージーランドいこうぜ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:46:30.23 ID:Ux3JMgHJ0.net
3億くらいあれば移住考えるけど5000万しかないし、移住したらそこで仕事なくなりそうだしな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:50:56.58 ID:Vz1knWO/0.net
>>12
0.1%くらいだけど地域差がある
ジャップランドは当たっても実際に移住する人が少ないから低めだときいてる

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:53:46.61 ID:o22Fzshn0.net
オーストラリアとカナダの永住権が知らん間にめちゃくちゃ厳しくなってた
特にオーストラリアは俺の職業だとほぼ日本の職歴だけで永住権もらえたんだが、
今やオースの大学か院出て向こうで数年働かないと箸にも棒にもかからない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/09(土) 23:56:47.75 ID:12NTJ4pg0.net
>>15
0.1%か〜無理ゲーだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:17:01.49 ID:zR7f/Hv60.net
話は聞くけど周りでしてるやつ見たことない
まあ海外で働く奴もほとんどいないか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:24:20.93 ID:FvEZzGCD0.net
>>16
今の世の中簡単に移住できるのフィリピンくらいだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:28:56.28 ID:SIorXi3Na.net
アメリカ歳入庁は無茶苦茶厳しいぞ。

アメリカから脱出したいやつはいっぱい居るのに、永住権とかwww

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:08:32.81 ID:jXV+axti0.net
>>3
だいたいどこの国でも1年の半分以上その国に済むのが永住権(に近い資格も含めて)の条件の一つ

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200