2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

”感情論”こそ重視すべきだよな。政治の目的は人々の幸福であり、幸福ってのは感情的なものなのだから感情論無しの判断は愚の骨頂。 [809784843]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:52:51.04 ID:m6vFlt+E0●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000066-dal-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:56:02.08 ID:EjndiIKka.net
でもそれって感情論ですよねw

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:56:21.87 ID:KsnWjhng0.net
感情論「のみ」の判断がね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:59:01.22 ID:jLbMFvvW0.net
感情操作論になるだけ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/09(土) 23:59:36.47 ID:M1rPShYJ0.net
>>2
いいね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:00:25.02 ID:RIppmf900.net
感情がなかったら法律もいらないだろうな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:04:11.51 ID:aWv3gZ4Tr.net
ワガママも感情

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:04:26.90 ID:xGbjKHTs0.net
大多数の人間の感情という結果に行き着く政治を行うには結果には論理的なプロセスの方が達成し得る可能性が高いというだけの話
過程と結果を混同すんなよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:04:36.53 ID:3E+e0Jnd0.net
幸福は利益の一部であってすべてではないから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:05:10.97 ID:0FTyi6nd0.net
感情と理性の狭間にしか俺達は生きられない
バランス厨になれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:06:10.24 ID:rctUIj0oa.net
情理兼ね備えるのが知性というものだ
加藤周一などはその典型だろう
マーシャルがcool head but warm heartと言ったのはまさにこの謂いであり、
冷徹に現実を直視、分析しそれによって苦しむ人々をあたたかく救い出す術を考案することが彼にとっての経済学、ひいては社会科学の使命なのであった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:06:11.62 ID:tMZdzTmSa.net
それ声の大きいやつが得するだけだぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:07:08.34 ID:diD0uAwB0.net
感情で突っ走った結果が先の大戦じゃないのかね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:10:12.00 ID:XaN7mcQq0.net
全ての論理は感情を元に成り立っているけれど目先の感情のみの判断ではしばしば幸福から遠ざかってしまう事があるんだよ だから論理に基づいて決定する必要がある

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:10:42.31 ID:o8xSooKp0.net
正しい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:13:07.98 ID:UXRsR2gra.net
感情論は悪いことだと勘違いしてるからお前らは非モテでチャラ男に負けまくるんだぞ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:15:28.10 ID:vK2BOXB20.net
抽象的に考えるとディティールを無視しがちなんだけど、ディティールが無ければ全体も無いからね
そういうことが理解できない半端なバカは感情的だとよく言うんだよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:33:35.70 ID:qxpy3msM0.net
じゃあ国民感情に配慮して中国と国交断絶しよう
日本国民の八割以上は中国嫌ってるしな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:19:20.45 ID:BNgKwQQb0.net
フェミの特徴

・感情論
・人形遊び
・自分語り(聞いてもないことを話し出す)
・被害者面
・長文を書きたがるわりに論点が一貫していない
・他人を不快にする一方で本人への正当な指摘にも「不快になった」「気持ち悪い」などと言う

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 03:10:23.10 ID:DI64Rd5s0.net
感情じゃなくて本能でしょ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5b43-WpRP):2019/11/10(日) 06:43:04 ID:Ppe23Ika0.net
じゃあ精神安定剤配ったら解決だな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4fc2-wS4i):2019/11/10(日) 06:45:25 ID:UrLhFTy60.net
感情論だろうが一票は一票だし既にそうなってるだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-tUBH):2019/11/10(日) 06:45:29 ID:ZR6/IWxoM.net
三島由紀夫の美しい星
異星人が地球人滅ぼす理由でロジハラするんだけど
主人公がそれに美しい感情論で対抗する名場面

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:27:09.63 ID:cxkuB36y0.net
それじゃ国民情緒法のあの国になっちゃう
法と感情は分けないダメ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:30.43 ID:wdcCjJBZa.net
感情でだまし続けられるのは馬鹿だけだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:39:00.35 ID:b04ACJXw0.net
「完全無欠の指導者がすべての民を間違いなく導いてくれる」といった類の神話を、カルト信者以外は信じてないだろう
現実には己の希望と合致した政治家などいないのだから、そこから選ばなければならないとしたら「何が自分の”幸福”か」
その優先度は何かを決める必要が出てくるし、それを行うためには理性が必要

それらのことを一切せず、その場のオナニーのために「○○(他者)を罰するべきだ」とノリノリのあげく自分まで制限を受けるはめになった
とかやるジャップは「感情的」と言わざるを得ないけどな、まさにサル

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:56:12.56 ID:/byYWLn40.net
感情論だから間違ってるという考えが誤りってだけだろ

感情論を重視しなければならない場面もあるということ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:58:32.90 ID:j7gCtbnZ0.net
上級以外の給料が下がってる事をどう感情論で納得しろと?

ネトウヨガイジ理論をそのまま受け入れろとでも?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:01:04.58 ID:W9KH18bC0.net
幸福とは自分の心の状態であって外部の環境には依存しない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:14:31.44 ID:/byYWLn40.net
>>29
そんなことないでしょ

他人の不幸な境遇をみて自分が恵まれてると知る場合だってあるのだから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:18:27.73 ID:nNJ3KHld0.net
>>29
頭悪そう

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:01:58.36 ID:b04ACJXw0.net
>>27
感情論というものをどうとらえるかにもよるだろうけど
思考を重ねないものを重視すべきなんてことは人間社会においてはほとんどない、緊急避難的な状況の時くらいじゃないか
一行目は「結果的に誤りになるとは限らない」という意味で同意できるけど

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:30:28.99 ID:ako/Z4XH0.net
論理の先に感情があるわけじゃないからね。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:43:07.66 ID:fUoDVeuf0.net
なら韓国憎しだけで行動してるネトウヨが正しいのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:25:49.74 ID:VZ6Uv3HSM.net


36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:47:05.43 ID:b04ACJXw0.net
>>28
君の言いたいことに答えるというわけじゃないんだけど

例えばその問題について、感情的に許せないというだけだと「お前だけが下がっているだけだろ」とされると返事に困ることもあるだろう
俺とか誰とかという個人的な問題じゃないというデータを出して、それによってどういう影響が社会全体で起きているのかを示せば
是正すべきこととして正当性を持つ
理性や論理というのはそういうものだと捉えてる

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:48:30.10 ID:9LRq3oxN0.net
>>28
なんで怒らんの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:49:52.78 ID:xVNcSBXu0.net
ジャップなんて感情のままに行動したらすぐ犯罪戦争に突っ走るだろが
そういう過去を忘れるな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:52:48.19 ID:6blqNfoF0.net
>>1
感情論を全く理解していない

「どうしてAという政策を実施するのですか?」
「私が好きだからだ」

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:16:12.60 ID:NB8khJm60.net
>>39
同意が多ければ別によくね?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:24:03.98 ID:zllIaKUE0.net
政治は大多数の最大幸福を追求するもんだからデータの方があってるんじゃないか
少数のグループほど感情は大事にしていい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:16:10.69 ID:U0YNprnL0.net
>>40
皮肉だとは思うが、そういう内容を本気で思っている奴もどうやら多そうだから真面目に返しておく

それで実際に「痛い目」に遭ったとき、自分が選んだことだから「よかった」と受け入れられるほど大半のヒトは成熟してないと思うよ、特にジャップはね
あれだけ支持していた小泉親父のことを多くのジャップがとやかく言わないのは、まだ余裕があったからだろうけど
とにかく、もうそんな余裕はないからより多くの者が後悔するだろう、なら「雰囲気で乗ってもいいだろう」で通しちゃいけないんだよ
「後の祭でも仕方ない」というのはどこぞの昔話なら言えることだろうが、今現実に生きている者の発想じゃない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:50:50.16 ID:U0YNprnL01111.net
>>37
怒ってるとは思うよ
ストライキなりデモ、暴動等の何らかの動きに繋がらないのは
「一般ジャップ同士の連帯より、一般ジャップ同士の牽制を優先させる」というメンタリティのせいであって
現状への感情がどうこうとは直接関係ないと見てる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:38:59.09 ID:6qXOd5ZM01111.net
なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。

http://uysio.strobeck.net/fxp318/s6an3whfda2vyp.html

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:03:36.23 ID:hsgAwJb00.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://soyciy.bgdsupport.com/5rb75/z5a727f6sz05pv.html

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:09:36.50 ID:zSuVG2Fd0.net
>>38
「何を目的にして、そのために何をするか」が全くなく目先に見えてきたものにとびつくことしかやてtないから
まさにあれは感情のままだな
何かを「感じた」として、自分にとってどういう意味をもつのか、どこからきているのか、どうすればいいのか(どうしたいのか)
そういうことを考えていって論理を作っていき理性と呼ばれるものになると思ってるけど、ジャップはそういうことをほぼ全く経験しないし
教わることもない、結局人間の道具を作ってシステムもどきをしいているだけのサルなんだわな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-RhY1):2019/11/12(火) 04:40:53 ID:zSuVG2Fd0.net
>>34
もしかしたらスレ立てた奴はそういうことを言いたいのかもな

何もかもが相対化されているように見えてじれていたりね、多くの意見を目にするとそうなりがちだ
何が「感情的」で何が「理性的」かも見分けつけられないが、学校のころから「正しい」ことだけ知れという強迫観念を植え付けられるから
客観的な論証や己における確信を持たせるようなプロセスを経る精神的・時間的余裕がもてないんじゃないかなと
要するに「そこにおいてあるものを”正しい”と認めろ」みたいな

既にこの島はそれを続けてきたし、その結果こうなってると俺は思ってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bc2-Ajkj):2019/11/12(火) 05:11:07 ID:jjxiBBXp0.net
「冷静で中立で感情に流されず『お気持ち』批判するボク」の行き着く先って幸福度が数字で出てきて「市民、今日も幸福ですね?」って言われる世界だよね

総レス数 48
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200