2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃画像】首里城火災、完全に人災だった 自動放水銃を防ぐようにイベント主催者が4メートルの壁を設置 消化機能働かず [875850925]

1 :ちーン :2019/11/10(日) 00:21:17.10 ID:o19CfzK+d●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
10/30の首里城の画像
自動放水銃と正殿の間に
約4mの壁を作ってる

これが放水銃を
使えなかった原因でしょ?
熱で近寄れなかったなんて
子供みたいな嘘つくな!
初期消火で消火器使ってるよな!?

イベント主催者の重大な過失責任!
https://i.imgur.com/v1pFYZX.png
https://i.imgur.com/gEB6PmI.jpg
赤丸が放水銃の位置
https://i.imgur.com/U2kTGXb.png

2 :ちーン :2019/11/10(日) 00:21:46.88 ID:o19CfzK+d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
さすがにこれヤバいやろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:22:25.20 ID:5ljnNt260.net
自賠責保険に加入していればな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:22:46.52 ID:vK2BOXB20.net
イベント?なんでこんな壁作ったんだ?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:22:50.29 ID:ZrNyNQze0.net
え?これだと半分人災じゃない?
国の金で復建しようとか言うなよ
全部イベント会社に負担させろ

6 :ちーン :2019/11/10(日) 00:23:15.53 ID:o19CfzK+d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
配線コードの不備と合わせて重過失で保険金1円も支払われない可能性まであるぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:23:29.75 ID:SWoXKX510.net
どこに放水銃があるんだ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:23:44.59 ID:+/3LAaUl0.net
どうせ
火災発生の予見はできなかった
とかで責任逃れするんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:24:04.53 ID:P/a227vY0.net
イベントに冷や水浴びせるきか

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/10(日) 00:24:07.32 ID:mNoJ72lg.net
この近さならそりゃ熱いだろ

11 :ちーン :2019/11/10(日) 00:25:00.98 ID:o19CfzK+d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
このイベント

総務省消防庁などによると、火元は3階建ての正殿内部とみられ、消防隊到着時は北殿に近い部分が激しく燃えていた。正殿や北殿にスプリンクラーはなく、消防法上の設置義務も無かった。
現場では今月27日から琉球王国時代の華麗な儀式などを再現した「首里城祭」が開かれており、イベントの実行委によると、30日午後9時ごろまで奉神門でリハーサルをしていた。
関係者が深夜まで建物で作業していたとの情報があり、那覇署が出火時に人がいたかなどの確認を進めている。
南殿で電気工事をしていたとの情報もあるといい、市消防局や那覇署が出火原因などを調べている。
正殿へつながる門は夜は閉じられ通常は立ち入りできないという。イベントは今週末までの予定だったが、中止となった。

12 :ちーン :2019/11/10(日) 00:27:24.88 ID:o19CfzK+d.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
いまだにイベント会社がどこかすら公表されてないけどこれ全部イベント会社の不備だろ
税金を使うなよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:27:28.40 ID:ZOKsGVRX0.net
出火下忍配線コードの設置と国から県に管理移動したのが同じ時期なんよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:27:56.90 ID:6j/+XzVma.net
そうなるように仕向けた…?
あっ…

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:28:35.50 ID:A23/cTe70.net
他にも放水銃五個ぐらいあったからあまり関係ない
放射熱で隣の建物が燃えるくらい熱かったからどっちにしろ使えなかった

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:28:56.92 ID:U3btLwKZ0.net
これ過失だから逮捕な
保険もなにもない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:29:12.99 ID:NCGr8PVyM.net
パヨチンもさすがに沖縄擁護出来ないからダンマリだな
土人に文化財の管理は無理

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:29:29.40 ID:J4qJCrYG0.net
>>11
あら?一周回ってやっぱりイベント会社の責任っぽい?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:29:51.50 ID:h4H7eMd6d.net
まあこれは仮設の壁だし良くないか?
問題は昨日わかった延長コードがヤバすぎるが
しかし複数のヒヤリハットが重なるという事ではあるんだけど

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:31:27.72 ID:0anI12UL0.net
放水銃ってあくまで他所からの延焼を防ぐために予め水ぶっかけるためのもんだろ。
正殿自体が燃え上がってたら熱くて近寄れねぇよ。

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:36:15.73 ID:d4/2g3Av0.net
んでイベント会社の正体は?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:38:54.14 ID:yy/AyAkk0.net
どうせ全焼するまでがイベントだったで乗り切るんだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:39:15.41 ID:2xknVq6p0.net
イベント会社が設営したわけじゃないだろ?
イベント主催の担当が無知で
設営の業者に指示したんだろうな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:39:40.42 ID:dCnVM81u0.net
沖縄タイムスが悪いんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:41:15.62 ID:MI5J/jFP0.net
>>12
全部寄付で賄うから心配すんな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:41:24.18 ID:wi4vZDxW0.net
こうやって上から見るとここまでよく燃えたと感心するわ
柱一本残ってない

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:42:32.69 ID:MI5J/jFP0.net
放水銃
https://youtu.be/POakodmj4DQ

壁紙は超えれそうだけど

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:42:33.02 ID:/dlYrjVv0.net
沖縄土人、当然のように再建されるとおもってるけど、もう金無いんだよ本土にもな
更地か米軍に提供だよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 00:45:25.02 ID:eP+u5GMW0.net
あっ…

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:13:39.73 ID:d8Ys3XVe0.net
マッチポンプの仕掛人がいるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:31:54.83 ID:Ow7TO9+20.net
当初から「イベントのせい」と「電気系統」は言われてたけど
こりゃ両方当たりだったか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:36:58.89 ID:N1jqbMLh0.net
>>1
壁の高さの線がわかりにく過ぎるどころか池沼のそれでワロタ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:41:45.04 ID:0lf6seht0.net
燃える城って弱すぎるから今度は爆撃にも耐えられるよう根本的に考え直した方がいいと思うわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:56:15.62 ID:31dj5N+80.net
>>1
これはwwwwwwwwwwwwwwwww

完全に防災意識がないwwwwwwwwwwwwwwwwww

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 01:59:16.36 ID:gLyl80im0.net
放水銃は消防法の外だから消防署も何も言えないやろしな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:04:22.12 ID:lgDfk/x3r.net
>>28
だよなあ
まあ火災当日はキャッキャやって面白かったが流石に不憫ではあるし復興支援でも俺は構わんのだが
支援つってもそもそもの金が無いからな
更地でいいじゃん売店があれば誰か来るだろうし諦めてくれよマジで

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:07:19.16 ID:Nw2nmZQ+0.net
首里城再建費用と被災地復興を同列に語る奴は高が知れるから丁度良いリトマス紙にはなったな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:21:42.81 ID:zKcvCIhy0.net
あのさぁ・・・
放水銃は1個じゃねーんだからさぁ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-gBdw):2019/11/10(日) 04:14:40 ID:aKobdJUZa.net
>>4
沖縄タイムスのイベント?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 04:28:16.44 ID:nYRCEeYF0.net
再建希望はいいけどロストテクノロジーで再現不可能な赤瓦どうするんだ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0f0d-G9qA):2019/11/10(日) 06:35:10 ID:cd7HWh0D0.net
タイムスははよ本社ビル売れよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:03:11.37 ID:N1jqbMLh0.net
>>40
テクノロジーってくらいじゃないだろ
担当者いないから詳細不明ってだけで
しかも元の色が正しかったのかもよくわからんし

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:07:24.09 ID:LHvhfIYdd.net
イベント会社が集めた寄付金を持ち逃げしない様に見張らないと
億もの金が集まってんのにそれ使い道ちゃんと見させろよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:29:56.60 ID:6TCnW6fo0.net
ネトウヨ妄想スレ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:38:33.66 ID:YQePg+ws0.net
工場やビルもそうだけど火事舐めすぎなんだよ
避難経路に物置くわ防火シャッターや扉の前に荷物置くわ
アラーム弁室や消火栓塞ぐ形で物置くわ

もうみんな焼け死ねよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:55:20.72 ID:1aRfo4cY0.net
国が金出す言ってるけど言うこと聞かん沖縄に何で金使うよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:55:47.78 ID:P7ayrA3X0.net
>>45
消防点検のときだけ片付けるよな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:19:26.15 ID:dY/4IlnX0.net
>>46
馬鹿じゃねえの

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:18:55.32 ID:dZ3D+78/x.net
>琉球王国時代の華麗な儀式などを再現した「首里城祭」が開かれており
人頭税などなど圧政しまくってた王朝の祭りとか沖縄人はどうしてありがたがるのかな?
反体制気取ってるんじゃなかったの?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:49:57.04 ID:Vh4N5j600.net
こっちの方が問題じゃないか
火元の可能性がある延長コード

>関係者によると、延長コードは国から県に管理が移行した今年2月以降に設置。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:52:08.71 ID:tDO3JGz+d.net
スプリンクラー →設置してませんでした
警備員が巡回 →午後9時が最後でした。それ以降もイベント関係者が深夜まで作業
追加照明 →仮設延長コードで電源取ってました
分電盤 →過熱してたので送風機で冷やしてました
放水銃 →埋まってました(New!)


https://i.imgur.com/cAY7Yr4.png

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:54:09.21 ID:3+apI7Zd0.net
>>46
ほんと韓国みたいだよな沖縄って

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:09:31.43 ID:J2IHwErY0.net
沖縄ネトウヨ発狂中

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:24:55.35 ID:GcujpVsuK.net
支援する必要なし!

55 :芋田治虫 :2019/11/10(日) 17:22:57.48 ID:sKknqoNK0.net
「日本はドイツにみたいに、過去の戦争の反省と償いをしろ」という人たちに言いたい。
確かに日本は、過去の戦争の反省と償いを、イタリアのように、適切にかつ誠実にやるのは当然だが、日本がドイツみたいに過去の戦争の反省の償いをやるということは、
ドイツが「ナチスの人たちも当時の一般市民たちもみんな悪い」とか 「ヒトラーユーゲントや国民突撃隊も加害者」と自国民に教えているように、
日本も「原爆の被爆死者以外はみんな悪い。 もちろん、特攻隊も沖縄の防衛隊や鉄血勤皇隊もみんな悪い」ということを、自国民に教えるということだ。
実際に俺もかつてドイツを支持していたことがあって、沖縄に行った時「日本は過去の戦争の反省と償いをドイツと同じようにしろ」とか
「ドイツは本土決戦もやって、首都決戦もやって、ナチスの奴らがこてんぱーにやられただけじゃなく、
日本よりも死傷者が多かったから、その過ちに懲りて、災い転じて福となし立派な国になった」と沖縄の戦争体験者に言ったら怒られたけどね。
当時はその人が基地〇なのかと思ったけど、俺がおかしかっただけ。
もしそうなら、第二次大戦で日本より死者が少ない枢軸国は、みんなアメリカやイスラエルみたいな戦争大好きの基地〇国家か、それこそ北朝鮮やベネズエラみたいなおかしな国ばかりになったけど、実際は全然違う。
実際に本土決戦やってたら日本もこうなってた。あと1週間でも戦争を続けていてもこうなった可能性もあった。

https://youtu.be/sSFvbAboySs
https://youtu.be/AhyifvjSHbU
冗談じゃない。
そもそも日本本土が1942年に初空襲された時点で降伏しなかったから、未来を担う優秀な人材を多数失い、日本が今みたいにおかしくなったのだ。
それはドイツも同じだ。
あの国なんて、分断後、統一はできたが事実上まだ分断状態だし、日本と同じで本当の復興をしていない。
無謀でばかげた戦争を、すぐに終めなかっただけでなく、戦後も過剰な反省と償いをしていて、
おかしな反日国家や、イカレタ戦争大好き国家の言う要求を、日本以上にイエスマンのへいこらロバで実行しているから、今みたいにおかしな国になったのだ。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:25:36.38 ID:9HFb1WAzd.net
消化機能って胃酸でも噴射するつもりだったのか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:25:55.04 ID:v5OVXl3q0.net
内部から発火してるから放水銃とか意味なさそう
煙探知した時点でスプリンクラーで消火しないと

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:30:52.80 ID:oYaLQ9P9r.net
半分攻城戦だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:33:45.35 ID:NQKCBA6o0.net
マッチポンプ安倍案件

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:36:26.59 ID:vMQJA1JxH.net
>>57
煙感知器→設置してませんでした

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:40:47.83 ID:koNQFzBAd.net
>>51
さいてー!

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:44:54.67 ID:krz87PL60.net
ちなみにイベント会社は安倍の兄が口利きした会社

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:37:49.74 ID:21iQnbUQ0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://girls.virtualinterworks.net/zjhrk58/nx4kuwi50n34v8.html

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:38:05.35 ID:38lmRFaM0.net
キートンみたいなのが調査に来るの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/10(日) 20:19:19.89 ID:mQ+HzvbQj
これじゃないの?
https://youtu.be/PhlL1Zl3GFo

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:04:30.98 ID:Iw3nxfJg0.net
保険調査員さんがクルー

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:22:50.35 ID:Iw3nxfJg0.net
NHKが那覇市消防局に情報公開請求して入手しました、ということでニュースで流れていた動画。
これの最初のところですが、正殿の前で工作物が燃えていますね。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191108/k10012170461000.html

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:25:50.33 ID:0ezCH42D0.net
r/uselessredcircle

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:36:51.96 ID:RT43B3QV0.net
>>46
言う事聞かすために出すんだろ
恩を売る

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:44:45.88 ID:54R1VO780.net
>>58
「今です!」
火計かよw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:51:59.40 ID:hSRNDVIEd.net


72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:41:28.38 ID:qgHE6T1dd.net


73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:03:54.15 ID:FMAklQjb0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://tqzay.taobonfu.com/no88wf1/brdp2t62qqa3im.html

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:08:08.23 ID:meNjhrZRM1111.net
>>7
マンホールからポップアップするんだろ
デカイスプリンクラーだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:08:50.47 ID:meNjhrZRM1111.net
けんとぉ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:05:24.64 ID:wORZfTbL01111.net
アベは相変わらず無言なの? 

なんかおかしすぎるよなアベって

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:40:45.82 ID:f0vXisFdd1111.net


78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:42:39.12 ID:AJxi7rcOa1111.net
沖縄県政の闇を暴け

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:46:49.10 ID:3QGWxGwGa1111.net
>>62
こマ?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 17:49:18.68 .net
沖縄タイムズどうすんの?これ
まさか原因追及はヘイト行為とか言い出さないよね?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 17:51:29.56 .net
これもうイベント会社のせいだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:33:53.01 ID:jWWmXJRGd1111.net


83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:51:24.81 ID:Q5DJtn+n01111.net
パヨ災害
 

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:39:39.55 ID:IVJHseEH0.net
>>45
DQNホーテ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:51:03.94 ID:yRnhhF10d.net


86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:18:07.33 ID:haS0R+T8d.net


87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:22:43.25 ID:kguXVyO+0.net
>>6
何があっても再建しますので

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:56:59.04 ID:lALDy4JBd.net


89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:53:01.31 ID:uwZS/dHQd.net


90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:19:53.69 ID:QsAP+YTHd.net
閉じ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:24:09.75 ID:D0xKQmSn0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中華文明の影響を受けた思想、文化、建築物は破壊させるユダー

ユダたちのグローバル化(米国化)に邪魔ユダー

実はね朝鮮戦争やベトナム戦争の真の目的も朝鮮やベトナムから

中華文明の影響を受けた人、文化、伝統、建築物などを悉く破壊することだったユダよ

後にこられの地域をグローバル化(米国化)の名の下に文化的に属国化するためにねqqq

まあ、ついでにいつものように軍産複合体にも儲けさせたユダけどねqqq

ちなみに日本は太平洋戦争や占領政策など、中国では文化大革命などで同じことをやったユダよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:35:17.92 ID:ngUiRI4S0.net
>>62 ああ、だから最初の頃延長コードの話が出なくて、分電盤の焦げ跡がどうのピント外れのニュースばかり流れてたのか

総レス数 92
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200