2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スイスの子育て、金がかかりすぎる… 養育費(約13万〜20万)+保育費週3で(約11万〜22万)子供を持つのは貧困リスクになります。 [787811701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:15:40.52 ID:evYbJg5Y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
苦しい家計
物価の高いスイス 子育てにはいくらかかる?
https://www.swissinfo.ch/jpn/society/

生活費の高いスイスでは子供は「ぜいたく品」と言えるかもしれない。養育費は子供1人当たり平均月1200〜1800フラン(約13万〜20万円)。
ここに恐らく世界最高の保育費がかかる。それだけではない。
「金に糸目をつけない」。
それなら、ギターのおけいこ、遊園地への旅行、「アナと雪の女王」グッズにDVD、最新のiPhone……子供を喜ばせる方法はいくらでもある。
親は子どもが生まれる前から、快適な環境で我が子を迎え入れたければ、べビー服やベビーカー、抱っこ紐や車のベビーシートなどを買いそろえなければならない。
どんなに節約してもスイスの子育ては高くつく。実際にはどのくらいかかるのか?


子供1人にかかるお金は?
インフォボックス終わり
これに関する公的調査は2つ。1つは連邦統計局(BFS)の「スイスの子育て費用」(2009年)他のサイトへで、1組の両親が子供1人を育てるのにかかる費用はひと月平均819フラン(約9万円)と算出した。
子供2人なら1310フラン(約14万4千円)、3人なら1583フラン(約17万4千円)になる。


もう1つはチューリヒ州青年局の調査他のサイトへで、他の州も参考として多く引用している。
こちらは毎年最新のデータに更新され、BFSの調査よりも細分化されている。
チューリヒでは子供1人の養育にかかる直接出費は年齢に応じて1200〜1800フラン(約13万2千〜19万8千円)という結果だ。

具体的な内訳は?

10歳の子供1人の場合なら、ひと月1500フラン(約16万5千円)、1年で1万8千フラン(約200万円)の支出になる。
内訳で最も多くを占めるのは住居(月560フラン)で、食費(340フラン)、余暇(300フラン)が続く。

子供2人目、3人目になると状況に応じて10〜40%と大きな節約効果が生じる。
スイスで最も平均的な4人家族では、総養育費が月2500フラン(約25万5千円)、年3万フラン(約330万円)。
成人年齢の18歳までにかかる総費用は54万フラン(約5940万円)となる計算だ。

他にかかる費用は?

ところが、チューリヒ州の統計はある重要費目を含んでいない。それは保育費だ。
経済開発協力機構(OECD)によると、スイスの保育所は世界で最も高い部類に属する。
週に3日預けると毎月1000〜2000フラン(約11万〜22万円)の請求書がくる。


子供を持つのは貧困リスクになる?
インフォボックス終わり
その通り。片親だとそのリスクは特に高い。
独居老人と並び、片親家庭は最も貧困リスクの高い層に分類される。
スイスの片親の6人に1人は困難な状況にいる。
BFSによると、子供が3人以上の家庭は貧困率も貧困リスクも全体平均より高い。


総じてスイスは子育て世帯に優しい国とは言えない。
国連児童基金(ユニセフ)が6月に発表した「欧州・家族に優しい国」ランキングでスイスは31カ国中最下位だった。

特にスイスは有給の育児休暇期間が短く、0〜6歳の乳幼児向けの保育所が不足していることが背景にある。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:16:00.69 ID:evYbJg5Y0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/3-2.gif
物価高スギィ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:16:51.86 ID:iqXJKyrHd.net
スイスの生活費は世界一高い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:18:50.47 ID:WK+eME54M.net
>>1
スイス国民の平均年収は世界一位で1073万円な

一方のジャは429万円(笑)

貧乏国は辛いのぅ(笑)(笑)(笑)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:19:40.76 ID:3OkHaUxz0.net
日本も物価だけ上がってるような
世界中同じなのか?

6 :ゆいにー :2019/11/10(日) 02:20:28.14 ID:xKnS7N+O0.net
これがパヨクの理想郷とする社会の現実なんだよな・・・
子供を大事に大事にと言ってきた結果、子育てのコストが際限なく上がっていったんや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:30:33.14 ID:wFQgDJUWd.net
一方日本、格安給食費すら払えなかった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:34:50.46 ID:G+X4bftQ0.net
でもこれこそが良い投資
一方ジャップは劣化遺伝子ばらまくだけだった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:35:38.27 ID:GkQMA0jPd.net
スイスは給料も高い分恐ろしく物価も高いのだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:37:13.72 ID:psqV79O00.net
その分給料高いんでしょ日本さんは?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 02:52:02.32 ID:9pSWC7vE0.net
物価高いけど年収も高いし普通の家庭では1人か2人いる感じやね
そしてあんまり普段から贅沢せんわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 03:04:28.67 ID:Um+o+z4I0.net
何で年収書いてないの?まさか日本人の平均年収でミスリードさせたいの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 06:43:01.14 ID:YevB4fE/d.net
年収も高いが税金も高い
負担感は日本より上だと思う
iphoneとか世界中で売ってる高級品は相対的に安い

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:15:43.73 ID:BDYuXRyk0.net
スイスって億持ち割と居たような気がする

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:49:54.79 ID:FF+apypzH.net
でもジャップの年収三分の一近いじゃん

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200