2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

総務省「YouTube見放題?? 許さん、規制したろw」 [242534157]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:09:41.81 ID:B6yeYJI30.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/telehoman_3.gif
「動画見放題」通信制限も 総務省が指針案近く公表 年内にも実施 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20191109/k00/00m/020/234000c

スマートフォンで特定の動画サイトなどを無制限で視聴できる「ゼロレーティングサービス」について、総務省は通信制限も含めたルールを作る。
大勢がスマホでネットに接続して回線が混雑する際に通信量の多い利用者から順に制限する。このサービスには携帯電話会社が相次ぎ参入しているが、アプリやコンテンツを提供する中小事業者の排除につながったり、回線が混雑したりする懸念も出ている。
近く指針案を公表し、年内にも実施に移す。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:10:21.62 ID:i6tP6XC80.net
これが先進国なの?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:10:26.07 ID:A4PLhpmhM.net
いらんことしかしない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:10:31.38 ID:nkFuWCEf0.net
規制が増えれば増えるほど経済が停滞して少子化が加速するのにね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:10:58.70 ID:M8JcIOu+0.net
PCならいつでも見放題なんだが?
そんなに引きこもり生み出したいのか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:11:03.00 ID:y/73YAtz0.net
ジャジャ・・・

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:11:14.84 ID:i9MktQcE0.net
なんでこいつらはこんなスマホに口出ししてくんの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:11:41.26 ID:/PBj5PtM0.net
総無能さぁ・・・

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:11:55.33 ID:qzxqAFnY0.net
既に死語だとは思うが、アベノミクス「第三の矢」って何だったか覚えてるか?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:12:11.63 ID:RwiHB78i0.net
お前らがN国のライブ動画見すぎるからだぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:12:13.76 ID:M8JcIOu+0.net
混雑しないための5Gなんだろ?
それともあれも実は大したことないのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:12:24.12 ID:RQ0sFnZ90.net
テレビのほうが絞られてるからコントロールしやすいからか

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:12:24.37 ID:pBi2PguCp.net
無能にも程がある

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:12:32.38 ID:2Mdl2ewGa.net
>>7
最終的に日本版金盾を構築したい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:12:34.89 ID:P7ayrA3X0.net
でもこれはやるべきだろ

帯域圧迫支店の一部のガキだし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:12:35.19 ID:LZCSgcvqM.net
8g言われたけど制限だけど割と使わないものね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:13:03.13 ID:KKx45EvX0.net
実際動画配信サービスは通信インフラに負荷をかけすぎてるだろ
配信事業者に税金かけるなりしてバランス取らないと常時ネット重くて使い物にならなくなる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:13:03.60 ID:iEXhrMVmp.net
これがジャップさ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:13:09.80 ID:VyFxHY5O0.net
5g来るのにアホなのか?
無知な文系は仕事しないで飲みニケーションでもしてろよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:13:19.02 ID:XJ4vmo8Xd.net
TV見なくなったからって都合でも悪いの?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:13:29.59 ID:7/ptu/aa0.net
動かざること山の如し

固定回線最強

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:13:42.03 ID:i3my6+TZ0.net
これなんの意味があんの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:13:57.70 ID:SR2zTIl0p.net
規制するときは動きが早い

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:14:11.68 ID:M8JcIOu+0.net
>>4
少子化の方はむしろ狙いだろ
日本はもう経済成長するより支配体制を確立する方にご執心

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:14:12.87 ID:Njy8jvW20.net
回線がどうの言ってるけどYouTubeが都合悪いんだろ
アンコンできねえし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:14:42.04 ID:eTogn+YJM.net
天下り先を作るための布石やで

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:14:57.45 ID:QE9gAgTz0.net
こんなことしたら日本に住んでるアメリカ人とかキレるだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:14:59.44 ID:TiiNvvbT0.net
規制チェックの利権団体作るんだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:15:13.80 ID:2Mdl2ewGa.net
>>4
良い規制と悪い規制がある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:15:25.61 ID:FzJqQcjU0.net
思ったほどスマホでようつべみねえわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:15:28.54 ID:M8JcIOu+0.net
まさか日本が落ちぶれすぎて来年ですら5G導入できないとか?w

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:15:31.95 ID:u1yktVi90.net
なんでも口出す利権集団

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:15:36.07 ID:Kxzg8nHQ0.net
通信後進国

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:15:42.66 ID:BwRcvN580.net
毎年税金何十万円も払ってやってもらってるのがこれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:16:26.76 ID:81uuvL3g0.net
ネトウヨ死ね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:16:35.04 ID:uvabyoJQ0.net
何がしたいのこの国は?

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:16:42.82 ID:SYkHbKXoM.net
>>21
アップ制限あんじゃん

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:16:48.87 ID:g6xEQr2Na.net
それより回線の混雑をどうにかしろよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:17:15.02 ID:m2xzcxae0.net
高い税金とっといてやることが規制や搾取ばっかで還元が1ミリもないのがすごすぎるよなこの後進国

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:17:28.51 ID:sbKwELE20.net
何かしら情報を発信するものは政府が掌握しておかないと都合悪いからな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:17:30.51 ID:RgIR5QpEa.net
5Gを早く普及させることに力を注げよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:17:34.53 ID:S8Mu1IiE0.net
クソみたいな規制してんじゃねえぞ
インフラ整えるのに全力出せよクズ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:17:50.60 ID:M8JcIOu+0.net
>>25
中田あたりの動画が都合悪そうだな
消費税の不都合な真実とかやってるし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:17:59.35 ID:jB9KCVNqr.net
死ねよ総務省
こいつら余計なことしかしねえな
解体しろよ全員クビにしろ
いらねえよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:18:17.70 ID:J10TsW5Z0.net
>>36
人が集まるものを規制して金取るだけだぞ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:18:28.25 ID:IT5bumcm0.net
総務大臣に従え
http://www.soumu.go.jp/main_content/000646321.jpg

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:18:45.40 ID:ttHTMi8hr.net
そら世界から引き離されてくわけだわ
相当後進国になってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:18:59.60 ID:AMlH3EF30.net
ひもじい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:19:14.70 ID:+5M9IC2D0.net
よほど今回の

桜を見る会、の答弁が

不都合だったアルカ…

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:19:15.08 ID:b7nKLFLb0.net
これって利用者が国を訴えたら勝てそう
不当に制限して利益を阻害したから、一人あたり1万円で1兆円いける

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:19:20.75 ID:3OQrSF1m0.net
ドワンゴあたりが口だしてるんだろ
ニコニコますます観られなくなっちゃうもんね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:19:39.39 ID:FgjsGQ40M.net
無制限とか無条件で何かができるという感覚を国民に覚えさせたらロクなことにはならんからな
権利には義務が伴うという原則を覚えさせるためにも規制は必要

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:19:44.95 ID:QuWX1zMy0.net
>>29
運送業なんか規制緩和の悪しき例そのものだしなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:01.93 ID:WXCfsX8SC.net
まあ繋がりにくい時間帯はあるしな
それが5gで解消すればいいけど10年後でしょ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:07.25 ID:M8JcIOu+0.net
youtube規制しても泣き寝入りならいよいよ日本終わりだろ
こいつらなにされても言うこと聞くわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:07.60 ID:bQ+jhjEi0.net
天皇陛下万歳

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:14.59 ID:MFmraLab0.net
特定の企業だけ優遇するのはいかんということだろ
やるなら動画の通信全部に適用しないと駄目

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:19.92 ID:2Mdl2ewGa.net
>>44
悪いのは総務大臣とそれを任命する総理大臣とそいつらを落とそうとしない有権者だぞ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:22.73 ID:wveKRmMDx.net
>>7
金目

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:26.58 ID:A4pi2mF30.net
中国笑えないだろこれ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:39.88 ID:OyCIxz6Ba.net
?なにがしたいんだ
政治はダメダメでも官僚は優秀ですごいと聞いてたけど、すごい高学歴ですごい頭よくてどうしてこうなる?
それとも素人には考えつかないウラのすごい計画や考えでもあんの?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:42.72 ID:FFzDOA4H0.net
頭おかしい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:52.55 ID:TbVPbSH7d.net
>>50
勘違いしてる奴が多いがこれは話が逆だ
youtubeを特別に優遇しているのが問題って話

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:20:58.27 ID:LAJoJCyF0.net
何のためにするの?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:21:02.90 ID:FFzDOA4H0.net
>>46
やっぱ女はダメだわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:21:38.18 ID:uvabyoJQ0.net
5G始める段階なのに真逆のことやるなんて
そんなに金を毟り取りたいのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:21:41.03 ID:sMhjmcu80.net
本当に日本で5G整備されんのか?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:21:41.37 ID:LHs+hqNOa.net
日本云々叩いてるやついるけど
これはアメリカで既に議論されまくった「ネットワーク中立性」ってやつやぞ


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E4%B8%AD%E7%AB%8B%E6%80%A7

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:21:41.43 ID:hmmrAyRAM.net
スマホで動画配信なんてみねえから別にいいけどな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:21:59.10 ID:1ZL5U0PM0.net
ネットの自由度68位の日本

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:22:05.48 ID:pSVu903t0.net
カウントフリーとかいうやつだろ
特定のアプリの通信が無料になる
仕組みはどうなってんだろ
MVNOとかでよくあるけど

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:22:33.71 ID:jAtY2dP00.net
衰退国を作るのがj国家ぐるみの趣味になってるな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:22:47.51 ID:Kma69K/pa.net
GoogleもAppleもFacebookもAmazonもNetflixも憎い
gooやTOSHIBAやミクシィやRakutenやdTVを守りたいとはっきり言え

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:03.30 ID:hzeA/l9tM.net
YouTube見放題のスマホ回線ってあるの?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:04.31 ID:4qmvs/v10.net
>>2
ゼロレーティングの問題はバックボーンじゃないんだよね
MVNOが契約してるMNOの基地局から先にMVNOの自社経路に流してるようだから
問題になるのは電波のタダ乗り
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/l_st_mvnocolumn-06.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:04.36 ID:M8JcIOu+0.net
>>61
その馬鹿政治が官僚の上の立場だから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:05.13 ID:LVFbX21V0.net
混雑してるなら仕方がないのでは

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:06.69 ID:nqQAwb1Pd.net
>>68
ケンモメンはアホだからそういう前提知識がない
むしろ中立性は日本が遅れている問題なのに後進国と言っちゃう馬鹿だらけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:22.50 ID:fen9jTmn0.net
下朝鮮の更に下朝鮮めざしてねえか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:24.51 ID:rr4zTEf90.net
まーた、始まった
今更だが、ガチのマジで頭おかしい連中だな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:31.51 ID:nwNqHYM50.net
>>61
やるなら動画はすべてokにしろやってことだと思う
公共の電波使ってやってる以上
一部の企業のみ有利になることは
あまり望ましくないからね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:35.28 ID:4qmvs/v10.net
>>74
エンタメフリーとかでやってない?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:45.78 ID:jAtY2dP00.net
外に売って外貨取れなきゃ奴隷いじめるだけだから意味ねえよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:47.00 ID:JsXE3KZRK.net
こんなん規制する必要ないだろ死ねにゃ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:57.29 ID:nD3ZxYai0.net
通信業が特定のコンテンツだけ無料にするのは問題あるだろう
他の通信を厳しくしてホワイトリストを使った検閲行為ができてしまう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:23:59.67 ID:/yEvd3iT0.net
チョンモメンを悔しがらせるためにニコニコだけ無料にしたら良い

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:24:03.78 ID:fmtwWQJU0.net
またインフラただ乗り論争するの?
もうやだこのガラパゴスアナログアイランド

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:24:10.42 ID:66NdF+1Ea.net
全然安くなってねーぞ
糞ハゲ!

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:24:22.45 ID:incp3zEfd.net
まずは悪質なソシャゲ規制するべきちゃうの

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:24:49.46 ID:7rgjrwkQr.net
東大とかいうキチガイに未来を託した結果

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:24:59.74 ID:h8NZkRLU0.net
>>1
だから民間企業の営業方針に政府がいちいち口出すなよ

アベ「共産党、共産党」←お前のことやろw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:25:02.80 ID:ADNChynHa.net
>>24
支配してるんじゃなくて寄生してるんだよ
寄生虫が宿主殺してどうすんだよアホじゃねえか

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:25:04.77 ID:jB9KCVNqr.net
>>74
ソフトバンクがそうじゃないの?
YouTube Twitter Instagram LINEとかその辺のサービスはギガにカウントしなかったはず
つか大手3社は動画無制限プランみたいなのもあるのに

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:25:06.12 ID:pSVu903t0.net
「動画SNS見放題規制へ」記事が話題 どんな規制? 総務省に聞いた - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/19/news073.html

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:25:54.09 ID:5O3hjTbR0.net
ウルトラギガモンスター(笑)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:26:05.41 ID:VcYaEjG70.net
そりゃ規制する側になって権限握りたいしな
体のいい理由並べて利権獲得よ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:26:33.06 ID:kvrLBKYk0.net
>>74
ビッグローブとかも

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:26:34.74 ID:1ERUEZXG0.net
>>7
国民が憎い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:26:36.86 ID:sLs+otdta.net
都合の悪いツベ見させたくないと

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:26:48.74 ID:5O3hjTbR0.net
安倍さんに投票してよかったね君ら

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:26:50.70 ID:i4HrMbkT0.net
独禁法障るよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:26:51.32 ID:Z4vY8oTp0.net
なんでスマホだけこんな厳しいの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:27:04.53 ID:9xP7LVHf0.net
5Gなら3秒で映画ダウンロード出来る言いましたやん
数秒で通信制限するつもりか?
詐欺やろ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:27:07.02 ID:6/yoax6M0.net
この国はすでに終わってるよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:27:09.49 ID:MFmraLab0.net
>>68
いやほんとアホばっかだわ
ゼロレーティングに批判的な記事は英語圏にも普通にあるのにな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:27:36.83 ID:l+alPVN+d.net
先進国→4k?足りんわ!次は8kだ!

ジャップ→YouTubeで容量使いすぎ。制限するわw

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:27:38.54 ID:pSVu903t0.net
auだとネトフリが安くなるとか
そういう抱合せはよくないだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:27:53.62 ID:2FP9Bohb0.net
予言しとく
スマホ税くるから

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:27:56.03 ID:LHs+hqNOa.net
>>78
今回についてはほんまこれ
ジャップ叩きたいなら「遅すぎる」「今更かよ」みたいに叩くべき
この議論が日本発と思ってるモメンが多すぎる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:28:04.13 ID:jAtY2dP00.net
そり使用比率でぶっちぎりスマホがシェア取ってるから当たり前

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:28:13.99 ID:sd1fddb20.net
キャリアには何か正当な根拠とかあるもんだと思ってたんだが、
総無能から突っ込まれる程度のことでやってたのか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:28:14.89 ID:LN/jdKTl0.net
MVNOの性で3大キャリアが儲けが減ってるから圧力掛けられたんちゃうの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:28:24.66 ID:5O3hjTbR0.net
ケンモメンガー

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:28:36.67 ID:5O3hjTbR0.net
良かったじゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:28:40.14 ID:ihCa3O4f0.net
>>92
寄生虫は嫌な思いしてないから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:28:42.61 ID:JAOytL710.net
動画サイト限定してなきゃやってもいい
要するにニコニコとdocomoがゴネて献金したんだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:29:02.38 ID:h8NZkRLU0.net
>>107
なんで?ドコモが対抗してHuluと組むとか、そうやって競争することでサービスが向上するんだよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:29:13.20 ID:hCTlMjNm0.net
なおニコニコは自由視聴

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:29:17.06 ID:hzeA/l9tM.net
>>82>>93>>97
今そんなのあるんだ
数年前にmineo契約してから放置だったから何も知らなかった
ちょっと調べてみる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:29:18.65 ID:5O3hjTbR0.net
>>117
許さん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:29:28.89 ID:S4rvGJyH0.net
いくら規制しようがジャップ企業のサービスを使う事は無いだろう

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:29:36.12 ID:5O3hjTbR0.net
ニコニコを見ろ!

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:29:42.32 ID:kvrLBKYk0.net
>>107
よくないか?w
ただの企業間コラボレーションだろ
勤勉な無能のせいでなんもできなくなるとはまさにこのことだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:29:56.19 ID:FMLdalWC0.net
回線を強化する方向に持っていけばいいのに

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:30:04.24 ID:jAtY2dP00.net
ゾンビランドジャップ
デビルガンダムみたいなもんだな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:30:14.41 ID:QE9gAgTz0.net
こんなことしても日本に金は流れないから
いい加減あきらめろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:30:15.65 ID:avHYYM520.net
総務省がやろうとしても自民党が反対だと通らないからw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:30:37.97 ID:M8JcIOu+0.net
何が中立性だよ
日本には他にろくなもんないんだからこんな規制いらんわ
ニコニコなんか潰せ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:30:46.87 ID:sd1fddb20.net
ケンモメンってアホばっかなんだな
脊髄だけで発言してる

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:30:52.95 ID:O4TuMM4l0.net
安倍総理を褒め称える動画でも?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:31:04.02 ID:2QiS2o1e0.net
こんなくだらん事してないで、NHKをスクランブル化しろよ
政府は日本の足を引っ張ることしかしないな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:31:09.39 ID:/yEvd3iT0.net
>>128
チョンモメンが悔しそうにするからニコニコだけ無料にすると良いよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:31:24.94 ID:M8JcIOu+0.net
中立性とか言っていいのは欧米みたいに他にもちゃんとしたコンテンツが有る国だけ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:31:44.68 ID:kW+E1TjX0.net
何がダメなんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:32:04.04 ID:5O3hjTbR0.net
>>127
自民党なんて素通りだよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:32:19.51 ID:4HJkK/aga.net
>>27
白人様は対象外だろ、黒人なら規制とかに巻き込ませるだろうけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:32:22.52 ID:bUWWvaB2H.net
>>46
規制することしか脳がなさそう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:32:41.00 ID:0C2aNUB+0.net
本気で死ね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:32:41.51 ID:FcXgjvg7a.net
規制>>>>強化
こりゃ5Gもネット回線が早くなるもの期待できんな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:32:43.56 ID:h8NZkRLU0.net
だから、ソフバンがYouTube見放題にするならauがニコニコ動画を見放題にして対抗すりゃいいだけの話なんだよ
まあ、顧客離れでauは潰れるけどw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:32:44.32 ID:wO/6Kcana.net
無能総務省が余計な口出しする度高くなるだけ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:32:54.71 ID:2rnJwDA00.net
リンクスメイト終了か

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:32:59.59 ID:M8JcIOu+0.net
そもそも中国みたいにガッツリ規制して成功しているモデルがある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:06.27 ID:N1jqbMLh0.net
>>46
キチガイの顔ですわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:06.79 ID:i9MktQcE0.net
こいつらのせいでスマホも安く買えなくなったし本当いらんことばかり

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:13.40 ID:OBDa02yn0.net
>>112
毎年数千億円営業利益っておかしいやろ・・・

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:21.32 ID:VJL+opFc0.net
>>2
衰退国だよ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:22.73 ID:5O3hjTbR0.net
ギガ泥棒を退治だな
無料でつべ見るなんて許されんよな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:32.37 ID:60a+ayUbM.net
5Gになっても総容量規制やりそう・・・

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:33.04 ID:aHke+sRUd.net
規制するの気持ち良さそう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:44.46 ID:PE6Y5Lzx0.net
>>107
それにメリット感じるならそのキャリアのユーザーになったらいいじゃん

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:46.59 ID:FAooWnnT0.net
規制するんじゃなくて市場原理で設備投資促せよ馬鹿かよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:47.10 ID:/yEvd3iT0.net
>>139
5Gなんて普及しねえよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:49.41 ID:M8JcIOu+0.net
>>140
たしかに

ニコニコのほうがでてこないっていうのは
それだけニコニコのが魅力がないっていうだけの話だしな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:33:56.87 ID:Tky955Yw0.net
技術が発展しない理由がこれ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:34:09.79 ID:QE9gAgTz0.net
やはりPC最強か

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:34:27.56 ID:4enEOaJOd.net
いやYouTubeだけ残して他全て規制しろよ
ニコ動みたいなゴミがいらないんだよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:34:49.32 ID:KR39ke3SM.net
下級国民は生活必需品以外に金を使う余裕無いんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:35:20.23 ID:sc2du+aA0.net
>>19
5gは絵に描いた餅やろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:35:48.31 ID:lRnBoGsm0.net
携帯回線重くなるだけだしどうぞ規制してくれ
動画は光回線で見るもの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:36:03.60 ID:BbkmyigD0.net
アベマがやたら通信節約モードのCM入れる理由はこれか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:36:06.96 ID:sd1fddb20.net
キャリアの胸三寸でどうにでもなりそうなのをどうにかしようって話でしょ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:36:38.98 ID:FeFh1r/aM.net
>>7
NHKを管轄してるから国民がテレビ見なくなったら死活問題

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:36:43.09 ID:9NQOgGkX0.net
>>160
光とかPCガイジ死ねよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:37:30.42 ID:psqV79O00.net
制限とか政府が決めることかね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:38:10.71 ID:UtsL2t1a0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_sofa.gif
>>98
これやろなぁ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:38:12.15 ID:d+vrU+Our.net
これは民業圧迫だよな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:38:34.42 ID:ydT/M7BJ0.net
固定回線なんてとっととオワコンにしろやカス
モバイル回線を全て無制限にしろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:38:54.69 ID:QE9gAgTz0.net
総務省はテレビ番組で国民を洗脳したいんだな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:39:04.82 ID:kGu5OnsA0.net
>>75
何をどう間違えたらVoLTEの設備の話と勘違いするんだ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:39:24.78 ID:hfohJAKYr.net
総務省が国民のためになることやったことって一回もないな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:39:38.48 ID:V1G6uEoh0.net
>>7
若者たちが自分たちのわからんモノを楽しむ様が憎い

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:39:56.06 ID:F50bAOLMr.net
混雑した時の話だろ
混雑がどの程度からなのか知らんが

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:40:01.59 ID:5O3hjTbR0.net
>>171
いや
一括乞食を全滅させたのはGJでしょ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:40:04.47 ID:TUfpPedO0.net
いい歳してユーチューブて
他にやることねーの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:40:12.02 ID:hhzh2eYc0.net
この規制はそんなにおかしなことじゃないと思うけどなぁ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:40:46.75 ID:5O3hjTbR0.net
ソフバン潰しに来たのかな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:40:48.60 ID:hLw+yR/jr.net
>>175
ズレたコメント

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:41:09.87 ID:sd1fddb20.net
>>176
ニコニコの方を規制しろとかわけわからんこと書き込んでるからスレタイ反射だろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:41:17.72 ID:hfohJAKYr.net
>>174
それ通信料の値下げとセットだったはずなのに
全く下がってないよね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:41:28.80 ID:kvrLBKYk0.net
>>169
テレビばっかみてる女とか老人、あきらかに
ヒステリックでズレてきてるよな

サブリミナル的に洗脳してるなと思う

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:41:36.22 ID:sPXgZHk10.net
>>143
欧米に寄せ続けて失敗し
中国に寄せても失敗
っていう中途半端で終わる予感しかしねぇは…👁〰👁

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:41:44.17 ID:cJv2Ako40.net
>>3
しかも税金でな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:42:04.24 ID:HNdg3WEK0.net
日本企業を衰退させるように努力してるな
がんばれ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:42:34.10 ID:ewAsvEFz0.net
このアホ後進国
5Gのサービスおそすぎだろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:42:35.62 ID:T6rCbxjcM.net
>>173
派遣だって最初は年収1000万以上に限定されてたんだぜ
自民党の言う事まともに受け取ったら痛い目みる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:43:22.40 ID:N8ORw0Ht0.net
スマホ時間禁止令みたいの出せば少子化解消できるかも知れない
暇になれば人は行動する

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:43:59.58 ID:cJv2Ako40.net
>>7
天下り先を増やすため

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:44:22.95 ID:M8hdcg1t0.net
>>169
テレビつまらないから金払ってもVOD見てんのになあ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:44:31.78 ID:AAyAZwDCM.net
どんだけスダレハゲに忖度してるんだよ総務省

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:44:37.65 ID:hCTlMjNm0.net
>>169
ネットばかりでテレビ見てる人減ってるからな。ネットで情報操作するより、もっとテレビを見させた方が早いってことか

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:44:51.68 ID:4/Wjgv0N0.net
土管屋がカウントフリーやるなっていうのならわかる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:44:58.04 ID:ye9I39cA0.net
NHKとズブズブだからですね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:45:03.84 ID:4qmvs/v10.net
>>170
volteの記事にちょうどいい画像あったから引用してるだけ
実際データのパケット経路だって画像に出てるだろ
よく見ろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:45:11.05 ID:0RQ6FWaOM.net
ソフトバンクMVNOは
ivideoなら3300円で900GB
カレンダーなら2700円で300GBまで使えるのに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:45:33.25 ID:lvcujIRbd.net
ニコニコ日本政府

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:45:58.54 ID:Ka/i4gdy0.net
外で動画とか長時間見ねえだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:46:17.61 ID:wpQH2Xb/d.net
皆でおてて繋いでゴールしたい
競争が嫌いなアカの巣窟
総務省w

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:46:27.45 ID:MPrxvRFx0.net
検閲と一部サービスの優遇にあたるんだから規制は当然

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:46:30.92 ID:QOWuZfnw0.net
国民の唯一の楽しみを奪うなよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:46:37.44 ID:Sd5zD2ne0.net
>>68
中立で一番得するのも動画サイトだけどな
トラフィックバク食いするのに中立を盾に規制させないようにしたらそうなら

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:46:38.57 ID:F50bAOLMr.net
>>186
スレタイしか読んでないバカに言ってんだよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:46:46.03 ID:N83o2MS4p.net
ふざけんなや

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:46:53.05 ID:9rCXvXQid.net
まじくそやな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:47:27.87 ID:ir7BC73td.net
総務省 ネットワーク中立性に関する研究会
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/network_churitsu/index.html

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:48:02.05 ID:9NQOgGkX0.net
>>197
は?通勤片道1時間半の俺みたいなのは都会にたくさんいるんだよ
カッペの常識は非常識なんだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:48:05.23 ID:IDPF+nau0.net
>>165
そもそもインターネットは誰の物でもないのにな
インフラだなんだって国が勝手に利用してるだけじゃん
それができなくなるなら違う手段を用意しとけよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:48:38.82 ID:QE9gAgTz0.net
こうやって国民は分断されるんですよ
総務省の利益のために

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:48:52.94 ID:35qFhTg00.net
前にも話題に出てたやつか
利用者が減ってるゴミ保護ねw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:49:10.05 ID:gLIr+Cp90.net
安倍万歳忖度tvを見ろグループとgoogleソフバンtubeを見ろグループやね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:49:28.10 ID:N/LeLdui0.net
YouTubeは規制されないのに他の動画サイトは通信量の規制対象さにれるとか普通に考えたらおかしい
やるなら他の動画サイトも含めろよってことだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:49:47.73 ID:4qmvs/v10.net
>>201
昔一時期話題になった回線ただ乗り論や
主に固定回線時代だが
スマホの普及でバックボーンの固定回線の出入り口MNOの基地局で使う電波のタダ乗り論

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:50:15.54 ID:Pt3j6YsJ0.net
総務省って全然仕事しないな。

むしろ、こんな規制して遊んでるだけ。
普段から業務中にユーチューブ見てんだろな。

んで、自分らの気に入らない動画が増えてきたから規制か。

さすがだな。次は絶対に自民党に投票しないわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:50:17.56 ID:Et/0oD+qd.net
スマホが不況の原因だと思ってやがるな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:50:22.21 ID:S4rvGJyH0.net
ジャップランドは有史以来ずっと社会主義国だからな
一度も自由経済を取り入れた事なんてない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:51:43.18 ID:4qmvs/v10.net
>>215
電波オークションすらやってないからね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:51:46.42 ID:hCTlMjNm0.net
北朝鮮みたいって思ってたが、動画見たらどう考えても日本でした。
北朝鮮に申し訳ない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:52:00.64 ID:MPrxvRFx0.net
いつも消費者の足を引っ張る総務省が珍しくまともな仕事をしようとしてるのに
嫌儲民の知性では理解できなかったか、所詮はネトウヨと同レベルか

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:52:03.79 ID:zESez2hU0.net
総務省
「キャリアは端末割引するな」
「YouTube規制する」
「NHKはホテルからも受信料とれ」

これ企業の足引っ張ってるだけやん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:52:26.89 ID:h8NZkRLU0.net
>>211
だから他のキャリアが他の動画サイトと提携して規制外にすりゃいいだけやろw
そっちの方がメリットがあると思ったユーザーをそっちに流れる
それが自由競争ってもん

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:52:39.13 ID:AW1kdIpWa.net
>>7
臣民の情報規制に持ち込むんじゃね

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:53:04.31 ID:9NQOgGkX0.net
>>218
アベガーはなんでいつも権力者目線なの?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:53:08.98 ID:HNdg3WEK0.net
ITって今までの日本の上納ヤクザ社会から脱却するチャンスだったのにな
経営者は結局官僚に逆らえないようになって終わった
もうそこらにある店舗型のビジネスと変わらん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:54:02.47 ID:9XUnowll0.net
ジャップはスマホの奴隷ってよくわかってるよな
しまいに24h自民の宣伝が表示されるようになるだろうよw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:54:19.85 ID:ir7BC73td.net
ネットワーク中立性に関する研究会配布資料
http://www.soumu.go.jp/main_content/000601086.pdf

P.33 <取組の方向性>

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:54:20.90 ID:sd1fddb20.net
>>219
回線契約と無関係に2万円まで値引きできる
YouTubeなど特定のサービスだけを優遇するのは中立性にそぐわないかもしれないのでこれから議論する
NHKは知らんスクランブルしろや

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:54:49.88 ID:Ow7TO9+20.net
俺は「全然ダメ。ネット同時配信?考え直せ」ってNHKの申請突き返したばっかだから、総務省評価してるけどな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:54:52.59 ID:rgCqcNt9p.net
NTTやらNTTドコモがこういうサービス遅れてるから
ホンマ政府は汚い

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:55:24.44 ID:sad+sKxV0.net
>>7
雑魚が楽しんでるの眺めるの楽しいわけないじゃん
締め付けて懇願される方がたのちい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:55:27.67 ID:hmmrAyRAM.net
ビッグローブのエンタメフリーで見放題になるの

YouTube
AbemaTV
U-NEXT
YouTube Kids

だけだもんな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:55:54.64 ID:AUJHKJ8V0.net
やっぱり日本政府は日本人に恨みがあるんだ(´;ω;`)

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:56:14.29 ID:LaZVQHmR0.net
やったぜ
安倍ちゃんGJだね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:56:25.67 ID:AdAsVaG40.net
いやこれは正しいだろ
Youtubeだけ特別にしたら他の企業に不利じゃん

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:56:29.03 ID:Ow7TO9+20.net
そもそも3大キャリアが契約者からボルことしかしてないから問題なんやぞ
おまえらDOCOMO、au、SBに騙されんなよ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:56:51.93 ID:VT6AMQ/30.net
どんなときもwifi「関係ないね」

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:56:58.16 ID:Yh7NOh410.net
YouTubeはずっと娯楽で見てたけど今は勉強目的になりました、政府に都合が悪い情報がたくさんアップされてます。

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:57:36.16 ID:h8NZkRLU0.net
>>233
だからYouTube以外のサービスを使えばいいじゃん
なんでみんなあの素晴らしいニコニコ動画を使わないの?w

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:57:42.47 ID:FzJqQcjU0.net
>>220
でも現状youtube一強になってるからな
自由競争といってもそうなれば規制が入るのは道理だ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:57:45.73 ID:rdeEAxrv0.net
総務省とNHKは国益の為リストラ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:57:59.64 ID:hmmrAyRAM.net
見放題になる動画配信サイトをユーザーが選択出来る方が良いに決まってる

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:58:25.73 ID:RLf+DVvD0.net
結局みんな値上げしただけだもの

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:59:34.86 ID:IjbHEIWCM.net
>>227
言うてあいつらメディアをコントロールしたいから規制してるだけやで
要するにNHKに圧力かけて安倍政治マンセーになる元凶

こいつらがいるからまともな報道できない

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 07:59:35.85 ID:h8NZkRLU0.net
>>238
競争に勝ったんだから構わないだろ
別にYouTubeは動画サイトへの他社の参入妨害してるわけでもないし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:00:27.35 ID:MPrxvRFx0.net
カウントフリーにするなら全ての動画サービスに適用しないと
既に独占的な地位を築いてるサービスを優遇すると競争が無くなって固定化される
そうなると消費者の利益を侵害するし表現面での規制にも繋がりやすい上級やネトウヨが望む社会に近づくんだけどな
嫌儲民は上級やネトウヨと同じ思想なんだな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:00:38.25 ID:ly58ReJ9a.net
アホだな利権集団総務省

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:00:54.54 ID:6Lntmp9N0.net
>>1
総務省が頑張れば頑張るほど世の中が悪くなる。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:00:55.00 ID:4Mh8aVr20.net
あ?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:01:02.94 ID:hZs4RlumK.net
>>224 在日キター(^O^)v

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:01:20.91 ID:Sd5zD2ne0.net
ネットの中立性とか幻想じゃん

https://www.gizmodo.jp/2018/01/net-neutral-is-ours.html
アメリカでは廃止された
Youtubeを代表する動画コンテンツが増えてISPにばかり負担がかかって公平に扱うことが不公平だから、負担がでかいところから金を取る考え方にシフトしたとのこと

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:01:38.19 ID:Vubqzbk+0.net
>>234
ワイはワイモバイルだからセーフ!

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:01:51.12 ID:U0rC7fdQ0.net
中国みたい
何で国がそんなことに口出すの?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:01:58.99 ID:zJqa21lL0.net
つべなんかそんな見ないし
規制でいいな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:02:52.18 ID:VFVYVcZA0.net
天下れるテレビ局を守る総務省

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:02:56.12 ID:h8NZkRLU0.net
>>251
旧ソ連や北朝鮮もビックリの官僚主導型の統制経済国家だから

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:03:20.83 ID:2u3d0OVq0.net
文句あるやつは国から出てけ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:03:33.06 ID:7uxYCu9q0.net
充分な帯域があるなら余計なお世話だってのは正しいけど混雑時には数百Kbpsになっちゃう光回線があるような昨今では規制もやむを得ないんだよなあ
これからもっと逼迫するしでもインフラには金かけられないと言う地獄のような衰退滅亡国の運命が待ってる訳だし
これ以上太くするにはそれこそネット税とか取らなきゃやって行けない時代になる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:03:37.08 ID:XH+tphhW0.net
5Gの意味ないじゃん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:04:34.84 ID:BJXqNSC+0.net
これは正しいだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:04:35.02 ID:N0rovTVsH.net
>>194
よく見ないと分からん資料は要らん

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:04:35.79 ID:lvgF5x2T0.net
YouTube規制してNHK見ろ(受信料払え)と言うことか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:05:01.79 ID:blcYZe640.net
急速に統制国家になっていく・・・

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:05:26.30 ID:s27489HRM.net
>>4
いやこれはするべきだ
You Tube一強をアシストしてどうする

健全に競争させるなら全動画サイトを無制限化するのが筋だろ
米国の好き放題やらせてたらどんどん金吸われていくぞ
今でもクレカやAmazon使う度に数割アメリカに送金してるようなものなのに

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:05:27.90 ID:eCjobe9NM.net
5chでもYouTube板の勢いは凄いんだなぁ…
最近知ったよ(;´д`)トホホ…
https://i.imgur.com/CNPnY4Y.jpg

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:06:35.00 ID:nD3ZxYai0.net
>>244
動画サービスだけってのもおかしいけどね
カルテル組んで価格競争できないから無料コラボやこういうので差別化するしかないんだろう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:07:12.81 ID:IjbHEIWCM.net
>>260
あいつらは受信料のことなんて大して気にしてない
むしろメディアのコントロールが出来てないYouTubeばっか見られるのが都合が悪いってこと

NHK+民放各局はもう総務省に崩された
残されたメディアはYouTubeだけ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:07:16.91 ID:+JkQlLpm0.net
なんのための5Gだよハゲ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:07:17.06 ID:h8NZkRLU0.net
>>262
アメリカの好き放題って、グーグルにしろYouTubeにしろベンチャー出身でさんざん市場競争の荒波に揉まれて
ここまで成長したんだろうがw

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:07:21.26 ID:8ZW0ZdtM0.net
>>249
日本と逆じゃん
youtubeから金取ろうとしてgoogleが廃止に反対しとるやんけ
ジャップ馬鹿なん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:07:35.20 ID:35qFhTg00.net
縛りに縛ってたのが原因のくせに見放題のせいにしてて笑えるわ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:08:12.53 ID:9YXHBAUHa.net
どんなときもwifiめちゃ良い
人増えてすぐ規制されそうだけど

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:08:17.53 ID:+JkQlLpm0.net
>>255
お前が出ていけ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:08:43.35 ID:UAas27aK0.net
>>181
テレビができて間もない頃に言われた一億総白痴化はガチだったんだなと思う

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:09:04.42 ID:rQghVtob0.net
安倍ちゃんがYouTuberになればええやん
閣議決定しろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:09:09.07 ID:GTfuY8K30.net
アメリカはyoutube
中国はエロ
日本は何があんの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:09:58.59 ID:mutdWZ1T0.net
>>85
でも、それを選択する権利が消費者にはあるんでしょ?
必要なければそのプランを選択しなければいい

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:10:07.34 ID:o1B6Tcwd0.net
官僚『天下りを受け入れろってことだよ、言わせんなよ恥ずかしいw』

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:10:14.56 ID:cJv2Ako40.net
アメリカはyoutube、エロ、アニメ、なんでもあり

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:10:41.67 ID:onV8yqPJd.net
>>7
テレビの代替だからそりゃ管理下において金取りたいだろ
だけどサイトに口出しできないから接続端末の会社の方で管理しようとしてる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:10:43.87 ID:Gc3CylHe0.net
>>274
GYO

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:11:01.02 ID:ObP8yDyPa.net
おまえらちょっとまて
これはいい規制だろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:11:04.18 ID:wpQH2Xb/d.net
回線が細いだの
混雑するだの
民間のイノベーションは
どこへ?
お国の銭に頼ってばかり
だからジャッランドが
衰退してんだろうが

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:11:08.00 ID:QwoKZTL90.net
働き方開拓引きこもり対策だぞ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:11:36.50 ID:l0Kzypc5d.net
草生やす省庁は何か嫌

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:12:24.75 ID:S4rvGJyH0.net
 http://get.secret.jp/pt/file/1573341050.jpeg
共産主義国はやがて滅びる
市場経済を取ってない国は生産性が低いから競争に負ける運命

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:12:29.51 ID:oxF3hMe60.net
ジャップ…w

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:12:46.20 ID:B2GeegSN0.net
>>274
国産サイトで閲覧一位はたしかPixivだったな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:13:56.94 ID:m069new6d.net
>>20
むしろ最近はyoutubeのほうが洗脳効果あるだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:13:57.11 ID:UAas27aK0.net
>>286
ワロタ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:14:07.17 ID:blbhHjmG0.net
>>107
それSD画質だろ?HD画質は料金追加だぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:14:35.65 ID:KsT8Vufta.net
これは反対。
5G開発する意味ないじゃん。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:14:46.88 ID:jZ0Cgpw70.net
ガチャ規制しろよカス務省

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:14:49.33 ID:s27489HRM.net
>>267
平等な環境じゃないと荒波もクソもなかろ

税金逃れてAmazonがウハウハ儲けまくってる最中
Amazonの半分以下の事業規模なのに20倍以上税金払ってる楽天とか見てて可哀想になるわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:15:16.83 ID:gaAcK2wJp.net
無能省はもう介入するな
いつもやり込まれて終わるだけやろ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:15:55.61 ID:Gc3CylHe0.net
>>289
スマホでHD画質って割と意味不明なんだけど

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:16:05.42 ID://gHriBr0.net
>>284
日本ってロシアから皮肉言われる程度には
潜在的な部分では共産主義が強い国だしねw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:16:51.31 ID:jyJ9SGao0.net
インターネットの中立性理解してない奴多過ぎて草
順調に愚民が育ってるなw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:17:38.32 ID:nD3ZxYai0.net
>>275
プランA
ギガを使い切ってもYoutubeだけは見放題

プランB
ギガを使い切ったらどのサイトも見れません

単純化すると選べるかどうかはさして問題じゃない
お客様の指定したドメイン1つが通信し放題ならいいんじゃないの

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:17:48.69 ID://gHriBr0.net
>>251
別に資本主義国でもインフラ全体に関わる事なら
いくらでも口出しまくる国ばっかだと思うけどね

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:17:51.87 ID:sd1fddb20.net
>>294
3M戦略とか言って自宅の固定サービスも抱き合わせで売ろうとしてる会社のやることなのかと思うけど
KDDIって詰めが甘いのどうにかしたらいいのに

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:18:06.80 ID:/LoszGs60.net
この国ってニコニコ動画と一緒だよね
ユーザー規制ばっかりでインフラ整えず内向きのコンテンツだけで外から来たらサービスに淘汰される

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:19:19.83 ID://gHriBr0.net
>>296
ネットほど偏ってるの無いけどな
エコーチェンバー現象が起きやすい
インセルみたいなのも増えているし

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:19:27.55 ID:/GiuLSaK0.net
>>68
それで貼るのが日本語版Wikipediaか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:19:35.49 ID:PfapotnR0.net
助けて!昨夜からB9GOODに繋がらないの(´;ω;`)

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:19:49.69 ID:9LcFzKIo0.net
別にいいんじゃね〜の?
俺はそこまでおかしいとは思わねーわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:19:53.19 ID:7uxYCu9q0.net
5G5Gとか言ってるけどさあ
ネットの帯域が狭いのにいくら通信技術が向上したって
ボトルネックになるとこが出て来て今よりもっと遅くなる事は火を見るより明らかだよね?
で特定のサービスだけ規制するとか言うのはやっぱり不公平だし
従量制を導入して常時接続の利点をつぶすのも今後のネットの発展を阻害するし
仕方が無いから国民全員から税を徴収しようって話に最終的になって行くはず
ほんと圧倒的にあらゆるインフラ整備が足りてないってのが衰退滅亡国ジャップランドの現状なんだよね
万歳とかしまくってる場合ジャ無いんだよ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:20:07.22 ID:IZOLwVQr0.net
>>1
一番の中小事業者の排除は一部の大手メディアが電波を独占してることなんだが
電波自由化したら?

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:20:23.95 ID:jo7AQ1WI0.net
>>251
例えば欧州の方ではアマゾンの送料無料が違法扱いされてるとか知らんの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:20:39.54 ID:2upl5kLO0.net
通信業者が特定のサービスを優遇するのは公平じゃないので規制するべきだな
新しいサービスの成長を阻害するし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:21:02.84 ID:cJv2Ako40.net
総務省のキャリア叩きって富裕層のための仕事だよな
格安SIMはこれ以上安くならないし(むしろしわ寄せで高くなる)

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:21:03.45 ID:qpZeADxJ0.net
>>36
富の収奪

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:21:15.51 ID:SwpoUWZH0.net
ソシャゲー規制の方が先だろ
中華でさえしてるのに

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:22:41.47 ID:nvASJLgp0.net
どうせトランプに怒鳴られて子犬のように震えるだけ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:23:37.95 ID:0Q9yrNdo0.net
>>311
明らかに違法なパチンコの方が先では?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:23:45.88 ID:TZf6NI1ka.net
年間7万円も払ってスマホ持ってるのにこれはあかんでwwwwwwwwwwwwwwwwww
格安スマホに移行する人激増やろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:23:53.13 ID:WjytoBGL0.net
>>92
寄生してる本体はアメリカの金融資本化だぞ
だから焼畑になったらポイ捨てするだけ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:23:53.48 ID:olhclViAM.net
これってLINEモバイルのTwitterも対象になるってこと?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:24:34.25 ID:ObP8yDyPa.net
>>308
うむ
ジャップにはゼロレーティングなんて100年早い
自由な競争なんて絶対に生まれないし利権の温床にしかならない

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:25:29.60 ID:m2xzcxae0.net
政府から見てYouTubeは天敵なんだろうな 。
テレビみたいに金で操作することもできんしむしろ政府にとって都合の悪い事を政治系YouTuberにベラベラと話されてしまう。
頼むからYouTubeじゃなくてテレビを見てくれと思ってるだろうな。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:25:36.05 ID:8tPx/ksz0.net
こいつら人が嫌がる事しかしないな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:26:01.01 ID:gqlNJaXN0.net
動画見放題って結構高いが
金払ってる奴を優遇して何が悪いんだ?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:26:16.96 ID:e+2pmn4l0.net
ダッセー国

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:26:22.37 ID:wu5iNJJWa.net
これホントは視聴者を制限したいんじゃなくてYouTuberで儲けてるやつが気に食わないんじゃないの、知らんけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:28:01.86 ID:IZOLwVQr0.net
つかスレタイがちょっとデマ気味なんだよ
ISPなんかがアプリやコンテンツ会社を選別することが問題だっていう話だから、これ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:28:19.62 ID:nvASJLgp0.net
>>318
安倍ちゃんが頑張ってTV局を肉弾接待して支配したのに
肝心の国民がもう見なくなった上にネタバレされてしまうという結果w
そりゃー飼い犬の笑えない芸人が「TV見てない自慢するな」とか言う訳ですよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:28:29.17 ID:EP5dnQ/u0.net
俺の性欲にも規制かけろし

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:28:41.93 ID:tI+JmLhT0.net
ネット回線はインフラみたいなもんだから特定のサービスだけ優遇するのは許さんてことか
一理ある

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:29:02.61 ID:83oBEMY00.net
スマホ税導入待ったなし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:29:21.54 ID:Efhf5+DE0.net
確実に衰退してるなあ
なだらかに規制していくスタイルで不便に慣れさせてるし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:29:46.90 ID:5O3hjTbR0.net
特定のお友達だけ優遇するのは?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:30:11.61 ID:/GiuLSaK0.net
LINEモバイルとかサービス発表時の時点で指摘してる人いたよな
動くの遅

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:30:44.60 ID:N+Z0sa1l0.net
これ見たらすべてのプロバイダーに日本政府が用意したファイヤーウォールサーバー経由させることになってるんだな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:32:12.12 ID:8+wuSx1K0.net
技術を使いこなせない知恵遅れの企業はとっとと潰れろよ 既得権益守る為に自由を制限するとか無能の極み 50年後も今のビジネスモデルが本気で存続してると思ってんのか?早く死ね

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:32:12.33 ID:DStcZw440.net
>>1
パケホーダイの意味分かってる?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:32:46.06 ID:onbNPs/G0.net
こうして益々後進国へ落ちぶれて行くわけだな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:33:25.80 ID:UBZBWbXjp.net
>>332
ネットはジャップには(使う事は)難しい

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:33:54.58 ID:DOPqZQ0Dd.net
ほんと衰退国に相応しい動きしかしねーじゃんww

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:33:56.65 ID:nvASJLgp0.net
You Tubeに逆らうってアメリカ様に逆らうってのと同じじゃね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:34:51.42 ID:pjEJyPwA0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
カウントフリーだと画質は悪いのでしょ?アベマtv将棋駒文字みえないくらいだとつらいよね?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:34:59.79 ID:bk6zVOrY0.net
暴利を貪ってるキャリアが設備投資するべきなのに

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:35:18.80 ID:y9/tHK9D0.net
まあ動画で規制かけるのはわかるけどこんなんやってたら
5Gなんて持ち腐れになる

まあ固定回線だけはやめてくれ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:35:21.69 ID:5O3hjTbR0.net
これソフバンのウルトラギガモンスター以外になにかあるの?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:36:16.26 ID:irbrrVX20.net
>>307
欧州って社会主義国家みたいなんだな
引くわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:36:46.98 ID:coF/52kf0.net
死んでくれマジで

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:36:55.35 ID:+IGZeGm00.net
あほばっかやな通信会社ぶっ殺すためだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:37:23.32 ID://gHriBr0.net
>>318
ツイッターとかは運営が買収されてる感じするのに
ようつべはそういう気配がぜんぜん無いねそういや

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:37:36.61 ID:D7uFVJp/x.net
メディアの影響力が下がってるからネットメディアを規制するって事なのかね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:38:24.53 ID:V64wn4MX0.net
>>340
全ての動画サービス規制なしにすればいい
動画サービスというカテゴリの中の特定のサービスだけ優遇するのはおかしいと前から思ってたからこの規制は大賛成

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:38:50.39 ID:E3ijZEaY0.net
ドイツに行くと著作権の関係でこの国では視聴できないとかでるんだよね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:39:16.51 ID:QzDGmxMZM.net
免許で支配しているテレビ局の影響力がだだ下がりになるのが嫌なんだろうな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:39:17.75 ID:kTdqnMM/K.net
そんな事よりYouTube自体遮断しろよ
日本一の著作権違反サイトなのに利権で完全スルー

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:39:43.08 ID:E3ijZEaY0.net
検閲に向けて英語やっとこうぜ
フラ語でもいいけど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:39:58.29 ID:GMndSOc+0.net
>>7
金のなる木

たばこよりも中毒性が高いからどんだけ規制掛けて税金徴収しても絞り取れると判断したんだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:40:05.32 ID:FW0lRPMl0.net
YouTube見放題なんかにしたら低料金でずっと見る奴が回線圧迫して料金上がるだろ
お前ら本当にアホだな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:40:26.43 ID:J4GZRZR+0.net
これ正しい規制じゃん
プロバイダレベルで特定サービス優遇なんてしてる今がおかしい
これはネットの自由を守る規制だぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:40:26.92 ID:5O3hjTbR0.net
>>350
金盾を日本も導入しろと?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:41:04.26 ID:E3ijZEaY0.net
エスペラントやってユーチューバーはエスペラントで話すってやればよくね?
またエスペランティスト弾圧が起こるだろうけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:41:13.58 ID:ssOPvp4t0.net
5Gになってもこういう規制が必要になるの?

358 :らふたん :2019/11/10(日) 08:41:29.28 ID:EeLM8yvw0.net
だから弱者救った結果が今の日本だろ
働かなければいいってことになるぞ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:41:38.62 ID:5O3hjTbR0.net
>>353
俺はいいけど
ソフバンでウルトラギガモンスターで動画見放題だー
とかやってた奴はざまぁか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:41:42.77 ID://gHriBr0.net
日本人の作ったMADは消すのに
外人の作ったMADはそのまま
って馬鹿でしかないよな

あとようつべは公式でアニメ見たら
横に違法うpされた続きが並ぶのも
すげぇなって思ういや便利だけどね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:42:16.11 ID:5O3hjTbR0.net
これはまあ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:42:17.39 ID:umh09eE80.net
>>353
>>354
池沼登場させるなら頻度を考えろ池沼ネトウヨハンバーガー

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:42:30.93 ID:tfqQagxr0.net
>>7
金盾

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:42:35.61 ID:WXS0dDK70.net
政府のバカやり放題も規制しろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:43:14.93 ID:fb87kB6G0.net
安倍の貧乏人潰しまたキタ――(゚∀゚)――!!

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:43:16.62 ID:V64wn4MX0.net
端末の販売と回線の販売とサービスの販売の三つを厳格に分離しろよ
とりあえず移行期は「家電量販店で端末買って、目の前のドコモショップで回線契約して、その隣のドコモサービスショップでdアニメとマガジン契約」みたいな三点方式からでもいいからさ、まず導入しようよ

367 :らふたん :2019/11/10(日) 08:43:54.70 ID:EeLM8yvw0.net
>>354
それは特定サービス優遇を規制すればいい話

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:44:00.43 ID:AcrOABfCd.net
規制すると何か支配した気分になるんだろうな

369 :らふたん :2019/11/10(日) 08:44:11.96 ID:EeLM8yvw0.net
>>365
安倍じゃなく総務省だろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:46:46.75 ID:MPrxvRFx0.net
これが今の嫌儲民のレベルなんだよな
だかられいわスレとか建てて持ち上げて陰謀スレまで伸ばす

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:47:19.27 ID:kTdqnMM/K.net
日本最大の著作権違反サイトなのに野放しだもんなー

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:47:36.64 ID:fgRZIV8p0.net
ネットワーク中立性知らんやつおりゅ?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:47:47.14 ID:QttLh8QM0.net
かたや中国、未成年のソシャゲを規制
かたや日本、動画サイト全般を規制

やってることは似通ってるのに、なんだかなあ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:48:07.24 ID:gb8NUDSTa.net
>>46
奈良はこんなの毎度毎度よく当選させてるよな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:48:27.82 ID:rg8zuBGQM.net
うっざ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:48:43.53 ID:9yE3zoTHM.net
規制時にADSLより遅いとかなめてるの

377 :らふたん :2019/11/10(日) 08:49:13.33 ID:eFeU9aRhd.net
>>370
違うだろ
独占できているのはそれだけサービスが整っているから
公平な競争になっていないと思うならYouTubeより便利な動画サイト教えてくれ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:49:22.19 ID:18QERwYZM.net
この国の役人て無能な馬鹿しかいないの?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:49:39.09 ID:c8QWZAys0.net
外国企業優遇とか意味分からんからな
ニコニコ見放題ならまだしも

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:50:49.52 ID:bbGsa929a.net
>>367
特定サービス優遇を規制するってニュースなんだが
名前欄になんか入れてる自己顕示欲オバケはほんと頭沸いてんな

381 :らふたん :2019/11/10(日) 08:51:16.58 ID:eFeU9aRhd.net
>>379
政府もニコニコばっか利用してるけどお金が海外に流出してるのかもな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:52:23.56 ID:m2xzcxae0.net
>>345
YouTubeが買収されてたら今頃政治を語るYouTuberは消されまくってるだろうね。俺が知ってる中だと、せやろがいおじさんとか中田のあっちゃんも消えてるだろうね。

383 :らふたん :2019/11/10(日) 08:52:40.78 ID:eFeU9aRhd.net
>>380
通信制限は特定サービスなの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:53:13.40 ID:zMnQJkPQa.net
通信会社は回線だけのSIM契約、
機種は家電業者で販売、

これだけで良いんだよマジで

インターネットの契約とパソコンと同じ関係で良いだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:53:42.23 ID:lVNEVKH+0.net
MVNOとチョフトバンクしか該当するもの思いつかないんだけど

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:53:59.57 ID:bVI8ONm+0.net
自民党「規制されるのが嫌なら献金しろ」

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:53:59.70 ID://gHriBr0.net
>>377
サイト名は知らんけどレイプ・拷問・殺人
映像もOKな所は結構ようつべより使いやすい

388 :らふたん :2019/11/10(日) 08:55:34.42 ID:eFeU9aRhd.net
>>387
ごめん、レイプ・強盗・殺人なんて動画サイトを一般の誰が利用するんだ?
お前みたいなキチガイが利用するだけでYouTubeより利用者が増えるのか?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:55:57.78 ID:HppBHQvz0.net
>>7
これのせいで新聞やらが瀕死になってるから

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:56:06.46 ID:RT43B3QV0.net
TV利権か

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:56:34.59 ID:bbGsa929a.net
>>383
キャリアが特定サービスのみ通信制限しない(他は制限する)というプランを堂々とやってるからメスが入るだけ
ほんと名前欄になんか入れてる自己顕示欲オバケはかわいそうなぐらい無知で無能だな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:56:51.37 ID:Ht1fwXGld.net
そんな事より、

桜を見る会より、

ハラール問題アルネ


今や国営掲示板と化したニュー速プラスで

断トツの伸びアルヨwww


【移民】「ハラール給食」はわがまま? ムスリム一家の苦悩 「小学校で宗教食(豚肉除去)に対応してもらえず困っています」★10 ・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573341003/

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:56:52.36 ID:BoxTaa6S0.net
>>292
ならこの規制じゃなくて税金取るように変えたら?
なんで国民が損する制度を喜んで受け入れるんだよ
お前韓国人だろきえろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:57:27.90 ID:/eCIQYg20.net
回線強化させろ!→普通の国
規制したれ!ざまあ!→ジャップ

395 :らふたん :2019/11/10(日) 08:57:28.53 ID:eFeU9aRhd.net
>>391
だからそこを規制すればいいんじゃないの?って言ってるんだけど意味が分からないかな
規制する対象が違うんじゃないの?って言ってるの

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:57:30.44 ID:UsYKM2+e0.net
じゃっぷ案件すぎる
通信すら東南アジア以下なのも納得

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:58:35.17 ID:jo7AQ1WI0.net
>>377
例えばGoogleが劣化して広告検閲まみれアフィまみれになっても
3大キャリアはお金くれるGoogleだけ通信量無料
広告検閲無しのDuckDuckGoは通信制限掛かるようになる
電波は公共資産
中小のサービスでも電波の利用に関しては公平じゃないといけない

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:58:41.95 ID:fcN3Z2xb0.net
有料オプションを契約した場合のみ特定のサイトを無制限で観られる
これを受け入れると言うことはそうでない場合は通信制限されることを受入れるってことだしな
ケンモメンですら全部制限なしで利用させろってならない事に驚くわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:58:47.19 ID:bbGsa929a.net
>>395
だからそこを規制するというニュースなんだが?
名前欄になんか入れてる自己顕示欲オバケは話の前提すら理解できてない頓珍漢なレスばかりで返信に困るわ

400 :らふたん :2019/11/10(日) 08:58:49.24 ID:eFeU9aRhd.net
>>391
頭の悪いレスはやめてくれないかな?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:59:22.08 ID:odeA5aZZ0.net
時間をドブに捨ててる人たちが発狂してて草

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 08:59:38.53 ID:jo7AQ1WI0.net
>>395
> スマートフォンで特定の動画サイトなどを無制限で視聴できる「ゼロレーティングサービス」について、総務省は通信制限も含めたルールを作る。

403 :らふたん :2019/11/10(日) 09:00:13.80 ID:eFeU9aRhd.net
>>399
キャリアに特定サービスのみ通信制限しないという「プランを規制する」ものですか?
はいかいいえで答えろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:00:36.48 ID:f7B3sB6d0.net
実測10Mbps程度でいいのでパケ放題2000円でよろー

405 :らふたん :2019/11/10(日) 09:00:43.22 ID:eFeU9aRhd.net
>>402
通信制限って書いてあるけど?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:00:44.75 ID:bbGsa929a.net
>>403
はい

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:01:39.67 ID:GAssJCbh0.net
この国の政策は異常。

408 :らふたん :2019/11/10(日) 09:02:07.66 ID:eFeU9aRhd.net
>>406
違うね、プランを規制するものなんてどこにも書いてない
であれば通信量の多い人から規制する必要はないよね?はいかいいえで答えろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:02:16.88 ID:HlkZshmW0.net
特定のサイトだけMVNOが持ってる共用の帯域で繋ぎに行くって仕組みだろ
だから個人で持ってるギガ数が減らないだけ
画質も良くないし別に変なことしてないやん

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:02:37.91 ID:jo7AQ1WI0.net
>>405
とりあえず無制限にはさせないってルールを作る話だね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:02:49.34 ID:MPrxvRFx0.net
何が問題なのかが分かってない奴が多過ぎ
嫌儲民の現状に泣けてくるな、ネトウヨ以下かもしれない

412 :らふたん :2019/11/10(日) 09:03:00.28 ID:eFeU9aRhd.net
>>410
プランを規制するものか?って言ってるんだけどね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:03:22.46 ID:bbGsa929a.net
>>405
キャリアの通信制限のあり方についても検討と規制をしていくって文脈だろ
名前欄になんか入れてる自己顕示欲オバケは日本語すら不自由で論破されても詭弁で食い下がって、そんなんで生きづらくないの?恥ずかしくないの?
お前がどうしようもない無知無能だということは名前欄になんか入れてるせいでみんなが一目見るだけでわかるようになってしまうんだよ?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:04:10.28 ID:jo7AQ1WI0.net
>>412
とりあえず無制限プランは許されないね

415 :らふたん :2019/11/10(日) 09:04:18.83 ID:eFeU9aRhd.net
>>413
おまえの言い分が正しければキャリアのプランのあり方を規制すればいいだけなのでは?
それお前の勝手な推測じゃん

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:04:18.95 ID:2mS5wU/b0.net
こんな国は出て行った方がマシ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:04:40.15 ID:iyG6POYs0.net
通信遅いうぜーギガが減るー
とかいうだけで何されても本当に反撃はしてこないからな

418 :らふたん :2019/11/10(日) 09:04:41.38 ID:eFeU9aRhd.net
>>414
それお前の意見だろ?
規制の話してるんだけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:04:41.68 ID:hAspVeLs0.net
後進国家

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:05:03.97 ID:4qmvs/v10.net
この規制について文句言ってるやつは仕組みがわかってない
基地局から先の経路はMNOの設備からMVNOの設備に振り分けるので
そこは問題ないんだが問題はどうしてもMNO管理の基地局とやり取りする
国民の財産の電波をエンタメフリーの奴らが過度に使うこと

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:05:07.06 ID:UILMdwh10.net
不便にして金が必要アピールをしてスマホ税を作るのが目的

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:05:20.43 ID:giGhNfgb0.net
規制することで権力を強化するスタイル

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:05:50.54 ID:bbGsa929a.net
>>408
普通に書いてある事実を真っ向否定してありえない仮定からの意見にはいかいいえでこたえろってお前コミュニケーション取る気ないでしょ?
単に逆張りして目立てばなんでもいいんでしょ?
名前欄になんか入れてる自己顕示欲オバケだもんね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:05:51.09 ID:2upl5kLO0.net
>>411
これ
ネットワーク中立性が損なわれて革新的なサービス・技術が生まれなくなったら損するのは消費者なのに

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:05:57.30 ID:vjZUh6n3M.net
え、まじで?意味わかんねえな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:06:33.27 ID:UD1hnztJ0.net
docomoのギガホが勝利するとは誰も思わなかったろ

427 :らふたん :2019/11/10(日) 09:06:58.57 ID:eFeU9aRhd.net
>>420
金払ってるんだから通信量分使って何が悪い
電波に対する規制なら通信量の制限かければいい話では?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:06:59.26 ID:jo7AQ1WI0.net
>>418
混雑の時間帯でも快適に見られるってのはこういうサービスの売りだから
混雑時に強制的に通信制限掛けるってのは事実上無制限プランの規制だね

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:07:20.88 ID:YfptueQqM.net
>>4
You Tubeは著作権無視ばっかりで経済に良くないだろw

430 :らふたん :2019/11/10(日) 09:07:39.82 ID:eFeU9aRhd.net
>>423
逆張りとかじゃなくプランが問題ならプランに規制かけるだろ
お前って馬鹿なんだな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:07:42.51 ID:2Mdl2ewGa.net
>>420
相応に値上げすりゃええがな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:07:48.22 ID:4qmvs/v10.net
正しい方向はエンタメフリーは規制してMNOがMVNOに卸す代金を下げさせてデータ通信そのものの代金下げること
まだ日本は高い

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:08:00.29 ID:at8GProt0.net
インフラ整備しない企業が悪いんだよ

434 :らふたん :2019/11/10(日) 09:08:12.53 ID:eFeU9aRhd.net
>>428
だからプランに規制すればいいじゃん

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:08:20.98 ID:fcN3Z2xb0.net
uqの500kbps使い放題みたいなプランを
各キャリアが1M〜とかで用意すればMVNOなんていらなくなると思うんだよね

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:08:35.36 ID:GAssJCbh0.net
( ゚Д゚)「ぼくはおもうんですよ。自民党の支持者のパチンコ業者やぽるんのぎょう者がやってるサイトよりもユーチューブは健全だと」
(*´Д`)「そうですね。自民党支持者のサイトより健全だ」
自民党支持者「こりゃ!わしのカジノサイトへの通信を定額にせんかい!ユーチューブを規制せんかい!」
( ゚Д゚)「なんですかあなたは!」
自民関係者「わしの友人のDMMというサイトが通信定額になっておらんのだが?」

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:08:41.20 ID:5O3hjTbR0.net
特定のサイトだけ無制限にするくらいなら
パケットの上限あげたりしろってことだろ?

個人的にはどうでもいいが
(契約してるのがそういうのないから)
データーフリーで節約してる奴はざまぁだわな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:09:10.51 ID:KsT8Vufta.net
つっても、ギガ制限プランがあるからもう制限されてるけどね。

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:09:16.77 ID:FVUMKt/k0.net
>>7
金目当て

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:09:22.36 ID:0afr8Ojv0.net
>大勢がスマホでネットに接続して回線が混雑する際に通信量の多い利用者から順に制限する。

>アプリやコンテンツを提供する中小事業者の排除につながったり、回線が混雑したりする懸念も出ている。

どっちみち回線混雑するんじゃねーか無能

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:10:12.65 ID:fi6TLXAQ0.net
えっ?この規制、誰が得すんの?
総務省ってホントロクなことしないな。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:10:14.61 ID:4qmvs/v10.net
>>427
エンタメフリーはその金払ったパケット代消費しねえだろw
パケット消費しながらエンタメの通信すれば公共の電波を利用した代金となるが
エンタメフリーは電波のタダ乗りなんだよ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:10:22.37 ID:5O3hjTbR0.net
ソフバン潰せってことだよ

444 :らふたん :2019/11/10(日) 09:10:41.95 ID:eFeU9aRhd.net
回線混雑するなら混雑しないよう務めるのが仕事だろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:10:51.53 ID:sjWS9TAbM.net
>>393
悪いのはクソプラン作った回線企業だろうが

元々が間違ってるんだから大人しく受け入れろや

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:10:54.02 ID:jo7AQ1WI0.net
>>434
だから回線混雑時でも特定サービスだけは優遇するぞってプランが事実上成立しなくなる規制だね

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:10:54.08 ID:fi6TLXAQ0.net
>>442
>エンタメフリーは電波のタダ乗りなんだよ
何言ってんだこのガイジは。

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:11:08.70 ID:bbGsa929a.net
>>430
そう書いてあるんだがこれだけ言われても理解できないってもしかして発達障害?
障害のせいで理解できないことを無理に問い詰めてごめんね…

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:11:19.24 ID:dCnVM81u0.net
これ楽天への忖度だろ
5Gになればドコモやソフトバンクもauのように無制限が当たり前になるけど
auのローミングに頼る楽天だけは追随しにくいから

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:11:25.46 ID:akYkXWGm0.net
ソフトバンク謎の大赤字アピールなんですが一体何なんですかねこれ

451 :らふたん :2019/11/10(日) 09:11:32.93 ID:eFeU9aRhd.net
>>442
いや、だからそのプランの提供を規制すればいいだけだろ?って言ってるの分かる?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:11:35.33 ID:h8NZkRLU0.net
>>437
それだと最近よくある、電気会社が特定のガス会社とセット契約すると両方お得になるとかいう
サービスも全部アウトだなw

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:11:51.25 ID:HlkZshmW0.net
エンタメフリーって結局UQの500Kbps使い放題を特定サイトに絞っただけの話じゃん
エンタメフリーモードオンにして繋げたって500Kbps程度しか出ないんだから
スマホ程度の小さな画面なら低画質でなんとか見られる程度の速度しか出てない

454 :らふたん :2019/11/10(日) 09:11:58.37 ID:eFeU9aRhd.net
>>446
だからプランを作るなって言えばいいだけだろ?わからない?馬鹿?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:12:16.63 ID:vK38eR7d0.net
>>442
君全く理解できてないから黙ったほうがいいよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:12:24.67 ID:jo7AQ1WI0.net
>>444
だから混雑時に特定サービス優遇の利用者から規制されるって話だな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:12:29.55 ID:hjeYWWXdp.net
>>259
めくら?

458 :らふたん :2019/11/10(日) 09:12:31.43 ID:eFeU9aRhd.net
>>448
通信量の多い人から制限するって書いてますけど?

459 :らふたん :2019/11/10(日) 09:13:02.74 ID:eFeU9aRhd.net
>>456
キャリアが出してるプランに対する規制ではないね

460 :らふたん :2019/11/10(日) 09:13:15.61 ID:eFeU9aRhd.net
>>456
それはユーザーに対する規制

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/10(日) 09:13:24.15 ID:bf8HBPZj0.net
LTEで帯域専有するバカが多いと他の人の利用に支障をきたすからって容量制限かけたのが理由なのに
回線に余裕ができて格安SIM用に切り売りを始めて、それでも余裕が持てたから動画見放題にしたら行政指導とか総務省はバカしか居ないのかよ

あんな、格安SIM業者を守るためって回線は大手キャリアから買ってるだけだろ
アンテナ設置したり回線を維持する費用はキャリアが負担してる訳よ。それで余裕のある帯域を解放したら規制とかそんなん通らんだろ
混線するならLTE使わなくてもHSDPAがあるんだし、キャリアへ高い金払ってるんだから優遇されるのは当然

総務省は1GB=何円換算で損得考えてるだけ
そもそもLTE来る前はパケット定額サービスしかなくて、容量制限なんてなかっただろ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:13:30.88 ID:HyyPH/I20.net
回線混雑!→普通は回線設備増設
回線混雑!→全員遅くしろ!!

頭おかしいのかな?
世界がインフラ充実させて回線速度向上を目指してる時に国民全員規制させて逆に遅くするとか技術後進国まっしぐら

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:13:54.51 ID:jo7AQ1WI0.net
>>454
混雑してない時間帯で他利用者に通信制限を起こさせない範囲なら自由で構わないだろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:13:56.90 ID:beBst3Bv0.net
>>243
とはいえヨーロッパじゃgoogle一強が独禁法に抵触って規制始まってるしなあ

競争に勝っても、結局(実質的に)他社参入が難しくなってるような場合は規制の対象にはなりえるわな

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:14:33.54 ID:Zk2Qmy0+0.net
一見、公平な判断に見えるけど違う
ポイントはCDN
グーグルは独占的な地位を維持するためにキャリアにキャッシュサーバを置いてもらうよう金払ってんだよ
キャッシュサーバ(つまりキャリアの自社網)へのアクセスだから実現できている

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:14:47.08 ID:5O3hjTbR0.net
切れてるのはウルトラギガモンスターのやつだろう
SNSフリーは色々あるけど
動画サイト見放題なんてそれくらいしかねえだろ
一番パケット消費すんのが動画視聴だし
まあたかだか一般国民が電波を独占すんなと言うことだろう

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/10(日) 09:14:49.70 ID:bf8HBPZj0.net
>>462
官僚も国民も同じ利用料金を支払っているのに差があるのはおかしいだろ
俺たちに合わせろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:15:41.47 ID:jo7AQ1WI0.net
>>460
混雑してても特定サイトだけ優遇するプランが成り立たなくなるんだよ低知能

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:15:44.85 ID:x3T7vDYtr.net
ころしゅぞ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:15:48.79 ID:GeSfpVgf0.net
また余計なことを

471 :らふたん :2019/11/10(日) 09:15:58.69 ID:eFeU9aRhd.net
>>463
プランに対する規制ではないだろって話をしている
逸らすな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:16:08.41 ID:bbGsa929a.net
>>451
もう少し上流のより根本的な原因を規制しようっていうニュースなんだよ
例えば細菌に感染して風邪をひいたら、咳や鼻水を抑える薬を投与するのが対症療法、抗生物質で細菌を叩くのが根治療法じゃん?
お前が言ってるのは、総務省が細菌を叩く根治療法をするってニュースに「俺が困ってるのは咳なんだ!抗生物質はよく分からなくて怖いから咳止めを出せ!!」と噛み付いているイメージだよ
例え話が理解できなければ無理にレスしなくていいからね、例え話に例え話で反論なんて馬鹿なことはしちゃダメだよ?わかった?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:16:26.17 ID:GYRn2jzu0.net
>>462
下に合わせて全員不便になって公平にすることで解決するのがジャップ流だぞ
特権階級は別だけど

474 :らふたん :2019/11/10(日) 09:16:26.33 ID:eFeU9aRhd.net
>>468
プランに規制すればいいだろ?って話をしているのが理解できませんかね?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:16:54.73 ID:mgBDlIAM0.net
んじゃまずNHKのネット配信中止からだな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:16:59.06 ID:cxmxo/DQ0.net
それよりNHkとかいうゴミをなんとかしろや

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:17:09.04 ID:jo7AQ1WI0.net
>>471
無制限優遇プランに対する規制だよアホ

478 :らふたん :2019/11/10(日) 09:17:34.17 ID:eFeU9aRhd.net
>>472
ごめん、言ってる意味がわからない
プランに規制をかけない理由は?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:17:44.37 ID:13tMlGUA0.net
不毛なレスバトルやめようよ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:17:47.86 ID:4qmvs/v10.net
>>466
結局エンタメフリーの奴らの使い放題のツケを誰かが払うどこかで聞いた話なので
エンタメフリーは規制の上MNOに卸価格下げさせて(従わないなら電波オークションちらつかせて)MVNOにかんがえさせればよい
これが公正

481 :らふたん :2019/11/10(日) 09:17:49.51 ID:eFeU9aRhd.net
>>477
これはユーザーに対する規制ですが?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:17:55.94 ID:jo7AQ1WI0.net
>>474
プランの売りが成り立たなくなる規制だね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:18:22.40 ID:h8NZkRLU0.net
>>464
Googleは検索サービスとしては後発で、YahooやInfoseekやAltavistaみたいな先行していたメジャーに勝ったんだから
同じように他社もGoogleに追いつけ追い越せががんばりゃいいだけじゃん

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:18:32.86 ID:4Ec1fegy0.net
中国共産党より酷いねw
外周から情報みて真実に近づくことすら制限で思うように進まないとかww

485 :らふたん :2019/11/10(日) 09:18:38.16 ID:eFeU9aRhd.net
>>482
プランに対する規制か
ユーザーに対する規制か
二択で答えろ 逃げるな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:18:55.05 ID:yvWmrM7E0.net
中小事業者を保護したって、プラットフォームをアメリカに作られた時点で終わりなのにバカだね。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:19:01.79 ID:8uuvogCc0.net
頭おかしい

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:19:08.11 ID:ZxyQWpIZM.net
>>1
> アプリやコンテンツを提供する中小事業者の排除につながったり

ドコの事業者がどう排除されんだよ
ありえねえ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:19:09.91 ID:ctdqNmLQ0.net
払った料金に応じてギガを公平に分けろってことだろ

490 :らふたん :2019/11/10(日) 09:19:51.28 ID:eFeU9aRhd.net
ここでユーザーに対する規制になってる時点で特定サービスを規制するものじゃないってこと
屁理屈こねてんじゃねえぞ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:20:07.38 ID:h5VQgv2K0.net
糞自民党さあw

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:20:14.14 ID:nNICo8oG0.net
>>7
電波利権だもの

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:20:22.56 ID:jo7AQ1WI0.net
>>485
混雑時でも無制限で特定サービスだけ優遇するプランが事実上成り立たなくなる規制だね
理解できたか

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:20:35.20 ID:HfqOEXqMa.net
>>1
やはりこいつらがスマホ代安くとかいってるのは裏があったか
少なくとも利用者のためでは全然なかったということ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:20:41.94 ID:ZK+Z+H6X0.net
土人後進国だなあ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:20:45.79 ID:H3mBUXjaM.net
>>435
それが現状楽天モバイルのスーパーホーダイ
ただし朝、昼時と夕方に規制時間が、あるので
規制をしないキャリアの低価格プランが出ればMVNOの出る幕はなくなる

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:21:37.53 ID:HfqOEXqMa.net
>>495
このことばかりじゃなく
最近政治は積極的に日本を後進国化させてるとしか思えんよな

498 :らふたん :2019/11/10(日) 09:21:48.13 ID:eFeU9aRhd.net
>>493
無制限プランをやめなさい
これをキャリアに指示すればいいのでは?
回りくどいやり方をする説明にはならない
お前頭悪い?最終学歴は?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:21:59.14 ID:at8GProt0.net
インフラ整備を民間に任せると問題になるいい例だな
水道民営化したら水の量絞って割増料金払った人だけ普通になると予想する

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:21:59.81 ID:1TWMrjUg0.net
自らIT後進国を目指す頭のおかしい国、ジャップランド
政府がハラキリ自殺をしてる異常な国
学校で例えれば毎日全財産を他の生徒にばら撒き、教科書を自ら破り捨て、更に彫刻刀で自分の腹を刺してるガイジみたいなもの

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:22:12.64 ID:a7yCNi3R0.net
どゆがなんて
動画なんてPCからしか見ないからな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:22:23.76 ID:OT7LOdea0.net
>>1
動画サイトなぞ見てる暇があったらもっと上級様のために尽くせ!
低級奴隷労働者の分際で贅沢だ!
これからは動画再生贅沢を徴収する!

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:22:26.80 ID:MPrxvRFx0.net
消費者が短期的には利益を得たように感じても中長期では大きく利益を損なう
それを珍しく総務省が是正しようとしてるのに、それすら分からないネトウヨ並の頭の悪い嫌儲民が大半になったんだな
もうプラスと統合した方がいいかもしれないな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:22:28.65 ID:HyyPH/I20.net
今まで速かった田舎が遅くなっただけで終わりだな
何も解決しないどころか速かった人が遅くなるだけ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:22:45.34 ID:Zk2Qmy0+0.net
やべえ
cdnやakamaiについて言及してるレス0じゃん
嫌儲アホすぎワロタ

506 :らふたん :2019/11/10(日) 09:22:53.24 ID:eFeU9aRhd.net
「事実上」←馬鹿の使う言葉

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:23:24.22 ID:bbGsa929a.net
>>458
あ、ごめんそこからね


スマートフォンで特定の動画サイトなどを無制限で視聴できる「ゼロレーティングサービス」について、総務省は通信制限も含めたルールを作る。

↑ここで文章が一区切り
↓ここからゼロレーティングサービスとは何か?の解説に話が飛ぶ

大勢がスマホでネットに接続して回線が混雑する際に通信量の多い利用者から順に制限する。

↑契約しているギガじゃなくて、回線への負担で個別に規制すると言う現状のプランの通信規制のやり方の話

このサービスには携帯電話会社が相次ぎ参入しているが、アプリやコンテンツを提供する中小事業者の排除につながったり、回線が混雑したりする懸念も出ている。

↑そのプランについての問題点の指摘

近く指針案を公表し、年内にも実施に移す。

↑総務省が具体的に取り組む事

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:25:17.21 ID:NElwjPF30.net
>>39
行政ってのは規制と認可で成り立ってるんだからしょうがない
自由がいいなら極力役所は減らすべきだね

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:25:35.24 ID:dCnVM81u0.net
国が本当にやるべきは楽天のライバルの足を引っ張ることではなく
楽天のために設備投資資金を融資するとかそういう楽天を支援する方向じゃないか?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:25:44.29 ID:KsT8Vufta.net
YouTube狙い撃ちなら、画素数を落として配信案はアカンの?

511 :らふたん :2019/11/10(日) 09:25:44.57 ID:eFeU9aRhd.net
>>507
それだと
「通信制限も含めたルールを作る」
じゃなく
「ゼロレーティングサービスの規制を含めたルールを作る」
じゃないの?

512 :らふたん :2019/11/10(日) 09:26:15.10 ID:eFeU9aRhd.net
>>507
プラン規制すればいいだけだよね?違うの?お前馬鹿か?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:26:24.95 ID:wittHd6ha.net
>>483
グーグルも公平な電波利用はルール大原則の中で新興サービスと競争すればいいんだよアホたれ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:26:29.51 ID:nF4LuKBA0.net
>>498
だからそういってるんだがお前どういう規制だと思ってるの?

515 :らふたん :2019/11/10(日) 09:26:44.57 ID:eFeU9aRhd.net
>>514
プランを規制するなんて書いてません

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:26:50.31 ID:1bJ4GTAp0.net
糞産む省

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:27:17.52 ID:VweL3Pyn0.net
>>1
お国の人間はバカばっかだな

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:27:17.90 ID:13tMlGUA0.net
この不毛な争いがパケットおよびギガの無駄

519 :らふたん :2019/11/10(日) 09:27:19.17 ID:eFeU9aRhd.net
あのさ、嘘つくなよ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:27:48.16 ID:mIc4Mhb40.net
こいつら動けば動くほど
国民は苦しんでキャリアが儲かるんですが

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:28:02.65 ID:sd1fddb20.net
ID:eFeU9aRhd
なんかこの人ヤバくない

522 :らふたん :2019/11/10(日) 09:28:16.71 ID:eFeU9aRhd.net
>>521
逃げるのか?

523 :らふたん :2019/11/10(日) 09:28:37.06 ID:eFeU9aRhd.net
通信制限ではなくプランの規制をすれば済む話
通信制限ではない

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:28:45.52 ID:hIbjCbNO0.net
無能の働き者

中国の方が未成年のガチャゲ規制とかよほどまともな規制してる

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:28:45.86 ID:nyN+PvAM0.net
足を引っ張り合うのがこの国の基本だよ?知らないの?

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:29:10.74 ID:bbGsa929a.net
>>478
うん、その料金プランで提供するサービスが「ゼロレーティングサービス」と言う名前なんだよ
目先のプランだけを規制すると、今度はキャンペーンやオプションや他のサービスのオマケなどのさまざまな規制逃れの別のやり口で「ゼロレーティングサービス」が提供されてしまう危険性がある
だから総務省は、キャリアのやり口に関わらず一括で「ゼロレーティングサービス」そのものを規制する方法で検討に入る、と言う話なんだ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:29:37.36 ID:nF4LuKBA0.net
>>507
要するに回線空いてるんだろっていう圧力だからな
そもそも本丸は通信料下げさせることなんだから

528 :らふたん :2019/11/10(日) 09:29:42.72 ID:eFeU9aRhd.net
>>526
長い
通信制限ではなくプランを規制すればいいのではないかい?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:30:06.83 ID:dCnVM81u0.net
これ規制すると楽天が助かるけどライバルの3社も喜ぶだけ
「本当は通信無制限にしたいけど役人がうるさいので、通信無制限プランだけど3日で一定以上通信するユーザーは規制しないといけないんだわ(棒)」
あと通信量へったからMVNO接続料は値上げな」

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:30:11.95 ID:qTgvICQu0.net
国内のトラフィックは21時から23時にかけてピークを迎える
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org621117.jpg
http://www.soumu.go.jp/main_content/000534007.pdf

531 :らふたん :2019/11/10(日) 09:30:16.04 ID:eFeU9aRhd.net
>>526
最終学歴は?お前頭悪そうだね

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:30:18.15 ID:5Nugquwm0.net
するべきというかするしかないだろうな
通信インフラをさっさとどうにかしろと

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:30:44.70 ID:ZxyQWpIZM.net
>>68
ざっくり読んだけど話違くね?

> ネットワーク中立性の法制化を支持する人々は(中略)規制を強化しなければサービスプロバイダが帯域幅とサービスを区分けし、一部の富裕層が最高級のインターネットアクセスを楽しみ、他の大多数は遅い接続で我慢することになると考えている。

こういう事なら
YouTube見放題なんてむしろ貧民向けのサービスで
ネットワーク中立性に近づく方のサービスだろ

3大キャリアにカネ払えば快適になる現状の方がよっぽどネットワーク中立性に反してないか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:30:48.13 ID:hIbjCbNO0.net
>>526
おまえそろそろコテつけよろ

気持ち悪い文体と煽りだからすぐわかる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:31:56.21 ID:8lLMfA5b0.net
>>475
NHKのトラフィック載っけるのは笑えるな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:32:05.82 ID:MPrxvRFx0.net
>>509
楽天が躓いてるのは資金の問題じゃない
潤沢な資金があっても設備投資の額が大きくなればそれを回収するための料金が高くなる
必要なのは低料金でサービスを提供するための仕組みとノウハウ
楽天の現状はそれ以前のアンテナ設置を甘く見たことだけどな

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:32:12.81 ID:oF11FJ4C0.net
無知だと一見これが総務省の横暴な様に見えるかもしれないけど
この手口はアメリカでかなり問題になってるからな
自社ので囲い込んだ動画サービスだけ帯域を優遇するのは

538 :らふたん :2019/11/10(日) 09:32:44.77 ID:eFeU9aRhd.net
>>537
だからプランに規制すればいいだけじゃん
通信制限ではなくプランへの規制

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:33:05.94 ID:bbGsa929a.net
>>511
今までやってきた端末値引きのあり方だけじゃなく、スマホの通信規制のあり方、つまり現行のゼロレーティングサービスや、将来キャリアが考えつくかもしれない別の不公平な通信規制も視野に入れて今後キャリアを取り締まるルールを作る、という文脈なんだよ
記事が不親切でわかりづらいよね、大丈夫?わかる?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:33:24.07 ID:t0Fb0Ffc0.net
ゼロレーティング始まった頃からそういうの言われてたけどまさか本当にやる気か

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:33:40.78 ID:wittHd6ha.net
>>537
ヨーロッパなら確実に規制されるな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:33:46.39 ID:1ZN2kIkK0.net
すげえ
中国を超える共産国家じゃんジャップw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:34:18.21 ID:5vU8we5x0.net
NHKネット配信も回線混雑するからやめてほしい

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:34:27.62 ID:hIbjCbNO0.net
>>539
頭悪そう

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:34:31.15 ID:D+01xfKF0.net
お前らが思考停止で自民に大勝させるからこうなったんだよアホが
いくら何でもそこまでする訳ないとか本気で思ってたのか?

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:34:39.62 ID:kYccGbBEd.net
いっつも余計なことしかしないな。大臣もカルトで馬鹿だし仕方ない

547 :らふたん :2019/11/10(日) 09:34:50.37 ID:eFeU9aRhd.net
>>539
「かもしれない」だ?都合悪くなるとそういうこと言い出すよね
ゼロレーティングサービスへの規制ならプランに規制かければいいだけだから
通信制限ではなくプランへの規制と書くだろって言ってんの

お前いい加減にしろよ?低学歴

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:35:15.09 ID:JwpLxC400.net
https://youtu.be/_pEbimgoJPk
デジタルに遅れた日本、解決策はある?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:35:21.11 ID:QE9gAgTz0.net
なんで国民は国家に支配されないといけないのか

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:35:22.22 ID:Y2xJX2Uw0.net
広告収入撤廃!!!!!

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:35:31.90 ID:mIc4Mhb40.net
割引や国民が得するサービスの提供には口を挟みしつこく規制をかけ
値下げや国民が得するサービスの提供は一般企業のやることだから直接口挟めないんですう😇
という超絶害悪団体
それが総務省

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:35:35.80 ID://gHriBr0.net
>>388
いや普通に人気あるけどな
youtubeだって過激な事やる奴が人気あるだろ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:35:55.40 ID:Ki8Io4dMM.net
そんなことよりインフラ増強しろよ
光回線の元栓への投資渋ってるやろ

554 :らふたん :2019/11/10(日) 09:36:03.71 ID:eFeU9aRhd.net
>>552
お前の生きてる世界が謎だわ
グロ画像好きそう

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:36:42.90 ID:bbGsa929a.net
>>547
わかった、俺の言い方が悪かった
俺はサービスとプランという言葉を使い分けてたけど、お前にとっては同じ事なんだね
「ゼロレーティングプランを規制する話」といえばわかってもらえるかな?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:36:52.93 ID:IhmXsdOW0.net
電波をただで売ってキックバックの天下りってさ、ようは横領だよね!!!

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:37:01.82 ID:k6kqRk1a0.net
>>505
お前がアホだろ
CDN噛ませてもMNO設備の負荷減るわけ無いじゃん

558 :らふたん :2019/11/10(日) 09:37:02.39 ID:eFeU9aRhd.net
>>553
フットワーク悪いやつはすぐ規制に走るんだよな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:37:04.15 ID:dQp5uvRR0.net
総務省は方向性を内部で固めろ
まずは中で固めろ
いくらなんでも筋が通らんことしかしてねえ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:37:15.95 ID:nyN+PvAM0.net
他国より高い金払わされてるのになぜ他国と同等かそれ以下のサービスにしかならないのか

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:37:23.01 ID:zyMH5iqkM.net
youtubeだけ見放題なんてえこ贔屓をインフラ企業がやっていいわけないだろ
完全に他の動画サービス潰しだ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:37:48.14 ID:hCsUqz2ca.net
>>2
違うよ
土人国だよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:38:03.42 ID:4fxyPtHS0.net
ろくなことしねーな

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:38:13.58 ID:5kh7J90z0.net
税収は増えないのに国内の電波資源を使いまくりなんなだから許せないだろ?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:38:19.64 ID:2MQ3dO4P0.net
>アプリやコンテンツを提供する中小事業者の排除につながったり、

やっぱり日の丸企業の保護じゃないか

566 :らふたん :2019/11/10(日) 09:38:27.15 ID:eFeU9aRhd.net
>>555
お前頭悪いからこういう聞き方がいいかな?

プランを規制するなんて言葉どこに書いてあるの?
通信制限って言葉は書いてあるけど

プランを規制するってことなら該当文引用しなさい

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:38:27.86 ID:nF4LuKBA0.net
>>559
方針は一貫してる
通信料の値下げ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:38:29.30 ID:ZxyQWpIZM.net
>>537
ああなるほど
極端に言えば「YouTube見放題」だとYouTube有利すぎてニコニコが潰れるって話か

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:39:41.52 ID:95re1YgAa.net
国民統制

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:40:04.56 ID:N2OUdtBS0.net
まあ、YouTubeとか特定の所だけ優遇したら
同様のサービス立ち上げても使ってもらえないからな
パケ代かかるからとかでな。
通信の秘密も秘密にならないしな
こいつ、いつもYouTube見てるよとかわかるしな

571 :らふたん :2019/11/10(日) 09:40:35.77 ID:eFeU9aRhd.net
あれ?逃げた?

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:40:39.24 ID:Nde+wbIe0.net
3大キャリアがクッソみたいなことばかりするから
それを規制しようと必死みたいだけど
だんだんズレたこと言い始めてるような気がする

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:41:44.95 ID://gHriBr0.net
>>554
好きではないな
参考にしてるだけで

戦争してる国とかだと敵国の人間を
〇〇して〇〇する映像とか合法で流してるけど
そういう醜い人間を見るのが面白いってだけで

日本もネトウヨみたいなのが増えたら
在日拷問して殺す動画とかが合法になる時代も来るかもな
今はネットで見せしめと性欲処理兼ねて動画うpとかしやすい訳だし

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:41:57.35 ID:w1+QMShh0.net
>>7
総務省=櫻井翔の父親=日テレの圧力

575 :らふたん :2019/11/10(日) 09:42:39.39 ID:eFeU9aRhd.net
>>573
何を言ってるのか分からないよ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:42:46.77 ID:zyMH5iqkM.net
馬鹿はすぐ規制=健全な競争を阻害すると思い込みがちなんだよな
囲い込みを規制するのは必要なことなのに

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:42:54.15 ID:bbGsa929a.net
>>566
そうだね、この記事では使われていないね
もう少しわかりやすい記事を探してきたよ

「動画SNS見放題規制へ」記事が話題 どんな規制? 総務省に聞いた
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1902/19/news073.html

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:43:52.43 ID:ctdqNmLQ0.net
>>576
党派性しか頭にないからな

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:44:12.86 ID:uUpSF/SL0.net
総務省爆破しろよ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:44:14.30 ID:AF7uxXly0.net
また規制して仕事した感出してる。
邪魔しかしてないのに

581 :らふたん :2019/11/10(日) 09:45:04.15 ID:eFeU9aRhd.net
>>577
2月19日って書いてあるけど?
同時期の記事ならまだしも9ヶ月も違う記事なら別件の可能性もあるから
引用せずこの記事の話しようぜ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:45:39.20 ID://gHriBr0.net
>>575
デビルマンとかの惨殺シーンみたいなのを
描く上でこういう人間の醜さが参考になるって話

583 :らふたん :2019/11/10(日) 09:45:55.36 ID:eFeU9aRhd.net
>>577
もしくは何?この記事って2月の出来事の話してるわけ?
頭大丈夫?

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:45:56.81 ID:4qmvs/v10.net
>>488
エンタメフリーに名前出てないサービスは排除されてるようなもんやん

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:46:15.71 ID:DWBUyEG1r.net
スマホも安く買えなくなったし
何なんやこの国?

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:46:24.41 ID:w1+QMShh0.net
日本人も海外に行かないと情報を得られなくなって行くんだな恐ろしー

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:46:28.32 ID:0ciSx3FDa.net
何を言ってんだ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:46:50.18 ID:95re1YgAa.net
あれだろ動画サービスから政治運動に発展するのを脅威と見なしたから規制発動するんだろ
N国やれいわオリーブ等

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:46:59.76 ID://gHriBr0.net
>>585
先進国になりそこねた島国

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:47:45.48 ID:ZxyQWpIZM.net
>>584
そういう事だな
ちょっと考え直したわ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:49:09.72 ID:S8rQL4gm0.net
見えたわ
これの終着点ってNHK動画配信サービス以外は制限設けますって忖度だろ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:50:18.49 ID:7AlX0o680.net
安倍「ニコニコ見放題にしろ!」

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:52:29.73 ID:25u4kbu50.net
プロバイダに払ってる金で足りない根拠はなんなんだよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:52:32.18 ID:uUpSF/SL0.net
>>584
別に見れないわけじゃないじゃん
他サイトでも使い放題なサービス始めればこの手のサービスは衰退するわけだしな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:53:37.69 ID:4qmvs/v10.net
>>590
エンタメフリーいうなら5chも入れろよとか専ブラが扱うロダの通信もいれとか言い出してもいいならやるぞ
公平ならメジャーサービスだけじゃなくてある人にとってのエンタメも面倒見てやっと公平

そもそもうちの近所にエンタメフリーで電波酷使するのいればノイズと変わらなくてスピードでなくなるんだがこれが公平か?と問いたい

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:53:40.28 ID:pOTtmYq30.net
>>591
NHKは有料だから除外なのか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:54:43.11 ID:4qmvs/v10.net
>>594
見れないわけじゃないがパケット消費してアクセスするから抑制に繋がる

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:54:47.47 ID:uUpSF/SL0.net
>>595
会社立ち上げてそういうサービス始めりゃいいんじゃね?
どの会社と契約するか消費者が縛られてるわけじゃないんだぜ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:56:23.95 ID:SqXmZEqw0.net
ユーチューバー困るならいくらでもやれ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:56:35.66 ID:uUpSF/SL0.net
>>597
面白けりゃ見るよ。通信手段が一つなわけじゃないしな
低速使い放題というのもあるわけだし選択の問題じゃね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:56:39.91 ID:5O3hjTbR0.net
>>585
消去法で自民で甘やかし続けた結果
お前らの自己責任

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:57:54.33 ID:4qmvs/v10.net
>>598
エンタメフリーは悪貨なんだよ気がつけ

上でも言ったが
エンタメフリーは禁止
公共の電波使ってるMNOにパケット代を下げさせる
これが公平

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:58:02.70 ID:95re1YgAa.net
あへ政権が公平性とか言ってんの見るのガチで滑稽

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:59:01.99 ID:4qmvs/v10.net
>>600
おもしろいは人によって違うんだよ
特定のサービスだけというのをやめろといわてるのに気がつけ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:00:02.07 ID:uUpSF/SL0.net
>>602
強引にまとめんな
公共という割に電波なんて特定会社が独占する形式じゃん
異なるサービスで差別化図る会社のほうが規制が重い

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:00:58.22 ID:RfyVQjaL0.net
サービスの規制つーかネット廃人の規制と読めるんだが

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:01:05.67 ID:at8GProt0.net
事実上キャリヤが「規制」を施しているサービスについて
総務省は「キャリアが規制」できないように「キャリアを規制」する試みに対して
お前らは「総務省は規制するな」と言っている構図

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:01:06.56 ID:uUpSF/SL0.net
>>604
面白いが人によって違うから契約する会社が違うんだろ?
契約の自由がないわけじゃないんだぞ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:01:21.66 ID:4qmvs/v10.net
>>605
だからそっちを政治でやらないからエンタメフリーみたいなのに貧民が飛びつくんだろ
ほんとに問題解決が下手くそだな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:01:33.59 ID:Po2I8OVi0.net
国土の広さとインフラ設備の質って反比例しそうだけど何で日本はこんなことになるんだろうか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:01:33.65 ID:V3335sU8p.net
ゼロレーティング廃止は公平であり俺は良いと思うぜ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:01:45.53 ID:6lGzlldtM.net
>>263

いま知ったw

見に行ったらアンチスレばかりでそっ閉じ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:02:07.86 ID:fb87kB6G0.net
エンタメフリーとか携帯端末割引廃止とか庶民でもお得に使えるサービス潰して
どんどん格差固定しにいってるだけなのに
どーして毎回ネトサポに扇動されて上級国民目線になってしまう奴が多いのかwww

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:02:28.05 ID:dCnVM81u0.net
>>536
通信は質的優位が必要になってくるので楽天は東京23区と大阪市と名古屋市にリソースを集中させてきたが
地方の圏外対策でKDDIとローミング契約したものの足元を見られて1GB500円もの高額なローミング料金を締結するはめになった
ソース https://www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1911/08/news062.html

本格的にサービスを開始した時に「田舎の人は契約できない」というより好みはできないし
地方ユーザーがKDDIのローミングで利用する6年半のコストを考えると無利をしてでも自前で地方のエリアを並行整備した方がよかった

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:03:10.52 ID:uUpSF/SL0.net
>>609
問題解決が下手糞どころか余計に捻じ曲げてるんじゃね
キャリアが良質なサービスを用意すればこの手のサービスは壊滅するんだぞ
お前の言う特定のサイトの優遇が逆に特定のサイトしか見れない縛りになる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:04:07.72 ID:4qmvs/v10.net
>>610
国民がバカで政治的に行動を起こさないから
総務省官僚の失態でソフトバンクに4位以下のキャリアの買収許して3強にしてしまった

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:04:08.68 ID:5+t+LWJi0.net
アメリカ様を敵に回すのか?

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:05:20.00 ID:6tH7VDFH0.net
NHK見放題プランは見逃されそう

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:05:54.65 ID:uUpSF/SL0.net
>>616
間接民主主義で国民のせいにするのは政治の怠慢
直接的に何かを決める権利は国民にはないぜ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:06:01.28 ID:Fz2fXchEK.net
どクズ野郎だな、安倍政権
政権倒れて、他の政権になれよ

アメリカでは、どのキャリアも、いくつかの動画サイト見放題だ!

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:07:34.14 ID:dCnVM81u0.net
>>616
イーモバイル買収で競争が起こらなくなったという人が多いけど
元々イーモバイルの料金プランなんて3社は相手にしていなかったのが実情

実際は2013年の電波認定でソフトバンクの孫が通信子会社への経営意欲を失ったことが大きい
ソフトバンクが値下げ攻勢やめてから足並みを揃えるようになってから
「(それまでのように下がらないので)高止まり」と言われるようになった

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:07:36.34 ID:4qmvs/v10.net
電波部分はMNO正規ユーザーもエンタメフリー契約してないMVNOユーザーも限られた帯域共有してんだよ
邪魔だからどけってこった

バックボーンの帯域だけじゃなく電波も使ってるんだから受益者負担させろ

その上でMNOに値下げさせるんだよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:08:04.89 ID:5pMmHmpDa.net
CM増えてただでさえイライラしとるのに

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:08:25.97 ID:Fz2fXchEK.net
今さら、ニコニコを守るための国策w
クズな安倍政権

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:08:45.29 ID:iuwLDQhHM.net
何度も言ってるが
総務省によるメディア規制な

そして総務省は電通にも天下りしてる
電通と官僚が規制でメディア支配してるんだよ
日本の報道の自由度の低い元凶

公平性なんていくらでも印象操作できる
深く考えもせず同意してるとマジで終わるぞ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:08:56.47 ID:bBljBM1a0.net
回線混雑の諸悪の根源だからな
12~13時は通信遮断で

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:09:20.37 ID:ZxyQWpIZM.net
>>595
要は○○見放題とか○○割引とかをやめればいいわけだよな
どのサイトも同じ通信料で見れるのが公平

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:09:27.02 ID:5PdandnOM.net
BANZAI🇯🇵うおおおおおおおおおおお

金盾BANZAI BANZAI BANZAI BANZAI🙌🙌🙌🙌🙌🇯🇵🇯🇵!!!

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:10:26.33 ID:DGNNPm41a.net
テレビなんて誰も見てねえからどっか停波してネット回線に割り当ててほしい

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:10:26.83 ID:/CWmiyFLr.net
4k画質が当たり前になるのに制限つけるならいくらになるんだろう月10TBまでとかじゃないとダメになるだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:10:49.74 ID:GSZ9kdpx0.net
やっぱり安倍さん規制好き

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:11:08.34 ID:uUpSF/SL0.net
>>622
価格が一緒ならそうだけど割り増し代取ってるだろ?
そういうのがない場合でも通常使えるパケットが少なく制限されてる
限られた帯域で振り分けするのに何が悪なんだ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:11:50.03 ID:95re1YgAa.net
ま、つべKIDSが苦しむのならこの法案は支持するよ
あいつら世の中舐めとるから躾の一環としては悪くない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:12:30.10 ID:eajfS5sq0.net
いいぞどんどんやれ
しょーもない動画で大喜びしてる糞ガキ共をぶっ潰せ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:12:49.95 ID:bxVI8+DSa.net
>>2
衰退先進国だよ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:13:16.02 ID:uUpSF/SL0.net
>>627
というかそれを始めりゃ簡単に壊滅するサービスなんだよなこれ
youtubeが10見れても他1しか使えないサービスと、どちらも7で使えるサービスなら後者を選ぶ
競争で品質上げりゃいいだけ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:13:20.87 ID:bxVI8+DSa.net
>>7
情報操作簡単にしたいから

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:13:45.42 ID:4qmvs/v10.net
>>634
アホ育成装置に成り下がってるからな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:13:55.20 ID:DGNNPm41a.net
アメリカのサービスだから大きな規制は無理だろうけど

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:13:55.74 ID:QBr2hbfTa.net
WiMAX無くなったら困るな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:15:49.19 ID:S4rvGJyH0.net
安倍国はもう終わりだよ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:16:03.83 ID:zVZlqYkaa.net
総務省っていらないよな
ていうか日本政府がいらねー

アメリカ企業さえあればいいだろ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:16:11.43 ID:Vg2qHk6m0.net
金目の話に見せかけて本音はようつべでの情報拡散防ぎたいだけというのが見え見え

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:16:45.74 ID:lOEx+o0N0.net
BIGLOBEエンタメフリー民のワイ、激怒

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:17:20.42 ID:iEpPbVSc0.net
まあ高い通信量払ってスマホで動画見てるのは頭悪いとは思う

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:17:37.56 ID:bxVI8+DSa.net
>>642
そもそも官僚必要か?
害悪の塊だろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:18:30.79 ID:nF4LuKBA0.net
>>639
アメリカでは本当に帯域足りなくて特定サービス以外に通信規制してた業者が検挙されたりしてるよ
この件についてはアメリカの方が規制には積極的

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:19:03.50 ID:HpHgUUR10.net
>>259
その返しはじめてみた

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:19:07.37 ID:95re1YgAa.net
オリーブオイルがこの件について動画作るか楽しみ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:20:03.61 ID:lOEx+o0N0.net
屋外で最もデータ通信を行うのはSpotifyでの音楽視聴という自分のスマホ利用性向と
各種通信サービスを比較しまくって最適解をようやく見つけたってのに
この仕打ちは何なんだよ
マジで許せねえな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:20:11.53 ID:yB52EK3Ua.net
こいつらiPhoneの値段上げたりユーザーに不利益被ることしかしてない
ただの害悪集団じゃねーか
そんなに国民いたぶりたいのか

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:20:25.93 ID:Vg2qHk6m0.net
youtubeはキッズと老人が見てるんだよね
身内に確認したから間違いない
一番情弱のその属性にまでアベ真理を知られたら堪らないからな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:21:00.39 ID:4LaO2f+qM.net
スマホで動画なんて見ない

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:21:16.78 ID:zVZlqYkaa.net
総務省って大企業の情シスみたいだな
いらん制限ばかりかけて進歩を阻害する

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:21:24.07 ID:ZxyQWpIZM.net
>>636
問題は通信会社側じゃなくて優遇を受ける方例えばYouTube側なんだと思う
YouTube一強になると今度はサービス劣化が始まる

今だって広告入れまくってYouTubeプレミアムなら〜とかやってるのに
そのうち無料は360pまで高画質はプレミアムのみとかなる恐れもある

そうならないようYouTube優遇はやめようって話だと思う

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:25:42.61 ID:oa+cCeV/d.net
総務省ばっかりコッチを規制してきて不公平だから
たまには総務省を規制する案も出せよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:25:48.94 ID:iuwLDQhHM.net
>>655
なんで全世界と同じサービスを日本の規制だけでなんとかなると思ってんだ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:28:45.81 ID:6ydMN6ff0.net
>>98
これ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:31:13.06 ID:lUcV13mn0.net
>>2
日本が先進国だと思ってたの?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:31:37.17 ID:UsbYuwMe0.net
PCがやりたいホーダイだからなwww
スマホは規制していいよw

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:31:49.86 ID:nFGOSaVsM.net
YouTubeで生活してる人が死んじゃうだろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:32:21.35 ID:6ydMN6ff0.net
>>661
ビジウヨやネトウヨしなねーかな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:33:12.37 ID:6udnwsqya.net
投資して回線拡張するとか技術で補うとか真っ当な進歩をせず規制と妨害で乗り切ろうとする没落国家
二度と技術大国なんてほざくなよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:33:33.91 ID:wKXKcez20.net
>>259
老害かよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:33:57.06 ID:UEVa3Wit0.net
おかしいな
岩盤規制をぶっ壊れるとか言っておきながら規制するのか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:34:05.28 ID:Ng9llTAOM.net
>>7
売国の準備よ
衰退させるには手段を選ばない
だから総裁に池沼傀儡をあててるわけだし

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:35:10.78 ID:AnGE3ul6d.net
総務省「携帯安過ぎ!規制する!」
お前ら「今までが異常だった」

総務省「動画見過ぎ!規制する!」
お前ら「」

?🤔

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:36:03.84 ID:Of+qKyNG0.net
>>661
KAZUYAとか?w

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/10(日) 10:36:15.95 ID:2jDd8WX40.net
俺が総務大臣になっていいか?

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:37:28.84 ID:9LS8KwA8a.net
また利権かよ
腐敗しきってるな

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:40:07.20 ID:gZWcm+xma.net
Netflixとのパックみたいなやつか?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:40:17.78 ID:b6JsqIsC0.net
テレビ局からいくら貰ってるんだ〜い?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:40:32.99 ID:oa+cCeV/d.net
>>667
一行目から間違っててわろた
そら理解できませんわ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:42:07.79 ID:JQjNQKT30.net
所詮高給取りの官僚の考えることだからな
俺らのほうは向いてない

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:42:34.20 ID:oWKOGllF0.net
5Gで解決

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:42:56.25 ID:rTWgy2Xw0.net
>>7
ありもしない脅威をさもありそうに考えるのが官僚の仕事だから
お勉強してその出来のいい脳味噌で妄想してんの

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:45:00.49 ID:tXV7mOmK0.net
ううむつまり上限つけるということか
PCと同じだな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:46:12.45 ID:e6cUbsD4r.net
NHK利権すげぇなぁ
電波利用料はキャリアの方が払ってんのに

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:46:40.74 ID:koHGBW4yp.net
そもそもソフトバンクは今のところYouTube以外も全部無制限だから対象になってるのMVNOだけだぞ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:47:32.81 ID:C1H4G0yba.net
なんかニュースを勘違いしてるバカが多いな
独禁法とか公取とかなんのためにあるのか理解したほうがいい
1つのサービスだけの優遇を許容していくと長期的には悪い影響が大きいってのは歴史が証明している
GAFAに対して規制の検討を進めてるのは日本だけじゃなくて(アメリカを除く)世界的な流れでもある

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:47:36.07 ID:e6cUbsD4r.net
youtubeが根こそぎテレビ局の権益を奪いかねないから規制しまーすってか

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:48:16.25 ID:iuwLDQhHM.net
電波は公共のものだから使う帯域を規制する→まだ分かる

電波は公共のものだから内容も公共性のあるものにしろ→意味わからん

平然と口出ししてるけど
明らかに一線越えてるよな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:48:19.26 ID:I4kEwdi20.net
回線パンクしそうなの?
それじゃなきゃ規制する必要ないよね

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:48:25.73 ID:4qmvs/v10.net
>>679
エンタメフリーの最上位プランセット割りとかないといくらかわかってるのか

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:49:31.23 ID:e6cUbsD4r.net
>>680
そんなの意味ないって
キャリアが優遇してるからこの動画サイト見るとかはない
IT業界はWinner takes allだから国が規制しても無駄

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:49:39.68 ID:OrwSchmo0.net
まあ家ではwifi使ってるし
基本外では動画見ないから影響無いけどな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:50:54.79 ID:bkDiQTw1d.net
特定の容量金払って見てるのに要らんことやれば裁判やな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:52:42.09 ID:G1GqtAh90.net
国会でもなんでもライブ配信するからこうなるんだよ
都合の悪いことは隠すんだよ

689 :豚肉オルタナティヴ :2019/11/10(日) 10:53:26.63 ID:i5dkL8aZ0.net
>15

どこの支店だよ_φ(・_・

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:53:45.87 ID:1h4ciVNA0.net
スマホの回線ならどうでもええわ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:54:29.38 ID:ayZzwe3x0.net
>>19
来ないんじゃね

人体に被害出るんだろあれ😹

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:55:58.54 ID:zESez2hU0.net
>>19
総務省「人体に被害あるので辞めます」

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:57:54.73 ID:16lfH2CP0.net
>>680
嫌儲にいてなんでそんなに頭悪いんだよお前
どこから来たネトウヨだ?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:58:00.90 ID:peiMYmct0.net
>>46
はい停波
https://i.imgur.com/xAhEhey.jpg

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:58:11.56 ID:nF4LuKBA0.net
>>674
官僚が利権しか頭に無いのは事実だが
総務省の圧力は消費者を盾にしてるから消費者にはプラスだよ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:59:23.75 ID:PKk1sLFga.net
お前らどうせこんなプラン契約してないだろ?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:59:51.94 ID:U3wFcfGua.net
こういう規制はフットワーク軽いよな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:00:09.84 ID:6y/Jv+S10.net
ジャップランドっすなあ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:01:02.78 ID:8Mo0Nw9k0.net
3Cに踊らされてる

700 :神房男 :2019/11/10(日) 11:01:08.96 ID:9yE3zoTHp.net
>>262
たし��
5ch見放題じゃないのはおかしいわ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:01:16.98 ID:6F5jeB9SM.net
>>700
ごぜえ!!!ごぜえ!!!ごぜえ!!!ごぜえ!!!

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:01:26.92 ID:6F5jeB9SM.net
>>700
おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!!

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:01:32.86 ID:6F5jeB9SM.net
>>700
ごぜえ!!

704 :神房男 :2019/11/10(日) 11:02:01.64 ID:9yE3zoTHp.net
>>696
おれは5chし放題プランがあったら登録するのに

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:02:02.99 ID:fY+hvLmHM.net
>>700
ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!ごぜえ!!!!!

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:02:09.20 ID:fY+hvLmHM.net
>>704
クソワロタwwwwwww

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:02:17.93 ID:fY+hvLmHM.net
>>704
ごぜえ!!!!!!

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:02:24.12 ID:fY+hvLmHM.net
>>704
おひさしぶりでごぜえMAZDA!!!

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:02:40.18 ID:1EsAC0CsM.net
>>704
ごぜえ!!

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:02:51.77 ID:LFl1VC8OM.net
>>704
ごぜえ!!!!!

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:05:03.30 ID:90AAhNwU0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://girls.virtualinterworks.net/0q0hycv/jg5schv1zsy5yn.html

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:05:42.61 ID:8JlI0giW0.net
>>98
だよなぁ
国民に益があるものを規制しかしない

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:07:34.52 ID:6L+uixxw0.net
これ半分共産国家だろ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:09:02.37 ID:BR/YcYkdM.net
>>75
いや電波使用料はMVNOは払ってるから
小さいMVNOはゼロレーティングできるほど財力がないのが問題って言ってるだけ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:12:24.08 ID:JREI89se0.net
国民が潤うことは徹底的に許さないスタンスらしいな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:14:41.87 ID:BuPG9LU90.net
テレビがネットに負けてるからテレビ利権がある総務省が躍起になってる

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:16:26.77 ID:y+mSKP4m0.net
特定の業者のサービスだけ見放題とかおかしいですよね

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:16:49.66 ID:VXC2jedM0.net
今年の5月連休にドコモショップで7買った
この大きさが限界

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:17:15.89 ID:79/1QuAtM.net
分かってない奴同士で喧嘩してて笑える
嫌儲もバカが多くなったよ
まだニュー速の方がマシだった

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:17:49.21 ID:IfhB/7AUx.net
特定のサービスだけじゃなく、ネット全て無制限にすればいいだけ
5Gでは無制限になるんだろ?はやくしろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:17:49.96 ID:QWTuA15v0.net
動画ばっかみてないで有料記事を読めってことか?
そんな糞サービス保護してどうすんの

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:18:05.03 ID:BuPG9LU90.net
しかしテレビはもはや老人しか見ていないため
どのみちテレビがネットにボロ負けするのは確定しており
広告費もガンガンネットに移行しており
いずれ総務省も含めネットに土下座する日がくるわけだ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:18:52.79 ID:CEXajWXV0.net
立候補税と投票税作れ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:18:59.41 ID:QXQrK9Ik0.net
通信の秘匿ってなんだったんだよw

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:19:49.03 ID:E/F9MmJ40.net
ネット税とネットの年齢制限はよ
中毒者がいる以上そうすべきだし
通信インフラの整備費にもなる

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:20:31.70 ID:5EW5MpsAH.net
やっぱ規制になるのか
リンクスメイトだからアベマ高画質で垂れ流し便利だったんだがな
mvnoの価格も基本容量も最近落ち着いちゃったから
カウントフリー内容で決めてたがもう終わりか

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:23:12.44 ID:pZN7pp5f0.net
スマホの値上げもできたし次はブロッキングの時間

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:23:15.13 ID:DGNNPm41a.net
通信料金安くします!
→キャッシュバック廃止

2年縛り無くします!
→端末代分割払い

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:24:37.37 ID:x6Q5XYBdr.net
アンダーコントロールが不可能になるのが怖いんだろw
総務省なんてNHKと癒着しまくりだし
天下り先もNHKなんだろうしw

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:25:20.57 ID:z5/wcg6od.net
ソフバンのをいま利用してる人も規制されるの?
国の命令っていう大義名分はあるけどギガ増やすなり代替サービス提示しないと駄目だろ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:26:13.54 ID:dEgvHUhG0.net
>>259
バカにもわかるようにすべきだよね

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:27:42.64 ID:L5vbRAON0.net
また変な規制かけるのか

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:27:54.21 ID:Pvl7S/9Ua.net
契約内容を途中で変えるのは詐欺だよね?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:30:43.37 ID:ZgMiX1WNa.net
>>642
本当これ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:31:30.05 ID:ZgMiX1WNa.net
>>639これ
自国では規制するが植民地の日本ではさせないな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:31:45.01 ID:V8l7+ORb0.net
>>17
配信業者も利用帯域に応じてインフラ業者に金払ってんじゃないの?

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:31:59.01 ID:+5Rs9Hca0.net
>>733
年金「おっ、そうだな」

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:32:03.39 ID:UKwy8URxr.net
gooシムセラーのスマホ安売りも無くなりそうだな

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:33:25.22 ID:bRKwJ9UvH.net
>>4
少子化って底辺以外特に被害でないからなw
誰も別に困らん

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:35:48.07 ID:R2Rlo4Cj0.net
総務ってろくなことしないよな会社でも
暇なんだろうな無くしちゃえばいいのに

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:37:17.15 ID:JWjoGmg7M.net
三國志か、
項羽と劉邦にいたよな?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:38:17.23 ID:c+5Kvdfar.net
安倍やめろ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:38:51.51 ID:wjTYx2t/0.net
>>728
端末代がくそ値上げ
スダレハゲは国民の敵

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:39:43.48 ID:wjTYx2t/0.net
>>739
おまえ安倍かよ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:40:30.92 ID:XQgB2qwfr.net
>>1
この無能どもは一体なんなの?

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:40:38.38 ID:/L7XOWPha.net
>>692
5gは健康に悪い!だからやめる!さすが日本は健康先進国!とかお役所は言い出しそう

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:41:51.08 ID:+EhM/FEG0.net
金盾ならぬ安倍盾か

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:42:51.58 ID:oAb+Yt1j0.net
土人国家

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:45:37.29 ID:tn+2pyxK0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://girls.virtualinterworks.net/yo621g/wz5u6em3z140wc.html

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:46:28.61 ID:ox9bzx6s0.net
は…・?


はぁ…!?

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:46:37.11 ID:S2KaibT8M.net
>回線が混雑する際に通信量の多い利用者から順に制限
ストリーミング動画だろ?
必要性の低い客から順に必要のないサービスを優先的に供給するルールを
作るってことか?やっぱジャップは頭いかれてんな逆だろ
おまえらさっさと全員解約しとけ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:48:24.07 ID:2a6T4Sxj0.net
フレッツが混雑するからやめろや
モバイル回線圧迫しとけばいいだろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:48:32.27 ID:aeWaURL20.net
まだ中国の深夜ゲーム禁止のほうが国益だってわかるわ
余計な介入するなカスども

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:48:41.83 ID:OvH3jG2p0.net
総務省、携帯周りの施策ほんとロクな事してねぇじゃねぇか

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:49:08.09 ID:+1sLgigd0.net
まぁ人気あれば100万は貰えるからな
そろそろ来ると思ってた

tv局と違って電気系の規制は入らないからおそらくログイン制限って形で規制を迫るだろうよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:49:42.30 ID:iMFSamnK0.net
>>1
スレタイにひとつも事実がなくてワロタ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:50:10.40 ID:2NKi64NM0.net
ちょっとこのスレお薬飲み忘れた人多くない?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:50:21.10 ID:4fuVJGVg0.net
これ遠回しのユーチューバー排除じゃね?
ユーチューバーの供給源は時間有り余って接続しまくるキッズだし

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:50:46.24 ID:4enEOaJOd.net
割りとマジでこういうのにトランプはちゃんとジャップを叱れよ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:51:10.97 ID:CwqEhxOP0.net
今や結局上級ら企業、組織が都合よく利用してるからいいけど
将来的にはどんな権力者だってネットをある程度規制したいだろうし
ほんとネットに幻想抱けたのは2000年代までだったなw

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:53:18.19 ID:M19wnSDq0.net
ゼロレーディングは独禁法上かなりグレーだと思うけどな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:54:22.18 ID:+1sLgigd0.net
人気商売は官僚を送り込めないから
人造被差別者であるフェミニストやら高学歴無所得をターゲットに無規制を施すだろう
既に東大芸人やら女性の敵を成敗する!みたいな先触れは送り込まれてるよ

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:54:33.41 ID:yVKrDVqO0.net
NHKがスマホユーザーから金を徴収するって話もあったな

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:55:29.78 ID:9L93kaBw0.net
お前らがちゃんと車屋や保険のCM見ないから激おこですよ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:55:47.82 ID:xez4GArv0.net
よく分からん
通信制限されるとかぶっこ抜いてる上位数パーセントで通信の大部分を占拠してる連中で
スマホでそれをやっても効率悪いよな
Youtubeで動画見て放っておくと勝手に次の動画に飛ぶけどそれを
エンドレスでやってる奴を制限するってこと?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:57:26.66 ID:crf29H3V0.net
先進国なら回線強化しようってなるんじゃね?
せっかく生まれた需要を率先して潰すジャップランド総務省

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:58:40.21 ID:zyMH5iqkM.net
>>758
長期的にはyoutubeの優遇はユーチューバーを苦しめる
明日から広告収入半分な、と言われても
他の動画サービスが死んでると従うしかなくなる

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:58:49.62 ID:I+HKZXUva.net
>>680
Microsoftは?

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:59:05.95 ID:8bOu2ENd0.net
>>7
通信税取りたいから

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:01:07.78 ID:+1sLgigd0.net
対処は規制法の取り立て先の通信局を権力から引き離すっつーことだな
孫正義の奇行の理由が分かっただろう、黒字にして国営企業に買われたら終わりなんだよ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:01:25.00 ID:ZNbFZDm80.net
Youtubeの極一強にしたらまずいだろ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:02:52.24 ID:I+HKZXUva.net
>>767
テレビからシェア奪い終わったら投稿者規制の流れだろう

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:04:56.73 ID:J2WX6hp/M.net
これに関しては通信の秘密犯してたりするし規制しまくれば政府の大本営発表のサイト以外実質閲覧出来ないみたいな状態にも出来るからセーフ
ただしその概念のママいくらなばの話であって余計なことを入れかねないので注視は必要

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:05:18.11 ID:8Mo0Nw9k0.net
体勢サポのニコは放免

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:06:25.30 ID:zOdnMNCq0.net
安倍晋三記念IT規制

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:07:17.68 ID:zOdnMNCq0.net
中国ってようつべ見れないんだっけ?
あっ、(察し)

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:07:17.85 ID:Wv+gRglv0.net
>>771
既に超一強やから無理やろ
動画投稿サイトの開発/運営なんて既存勢力以外手が出せん
新規で立ち上げたいなんて企画出しても鼻で笑われる

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:07:18.72 ID:5ffNsfIx0.net
これは当然

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:07:53.06 ID:CaGBhT2V0.net
>>776
支那土人はサウスパークも見れないだろ

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:08:08.95 ID:IlcuD9SC0.net
NTT毎年8500億円くらい利益上げてるのに回線増強もしない糞
政治家も献金貰って癒着してんじゃねーの

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:08:48.39 ID:I+HKZXUva.net
>>777
国営だとニコニコみたいに自民党と癒着するからダメ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:08:51.34 ID:9dWl/3M90.net
そもそもスマホで動画見るのってバッテリー勿体無くね

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:09:10.68 ID:CaGBhT2V0.net
>>744
お前もしかして底辺のあべやめろ45歳なん?

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:09:28.22 ID:5ffNsfIx0.net
ネットユーザーには公序が理解できない

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:10:16.65 ID:5i6EZuDC0.net
ニコニコと違ってYouTubeだと政権に都合の悪い動画とかもアップされてしまうもんな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:12:07.00 ID:CzVLG/C5M.net
NHK動画サイトは見放題義務づけにしてネット回線から受信料とる布石?

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:13:40.30 ID:ehAItM5A0.net
>>2
昔はな。

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:13:54.04 ID:CaGBhT2V0.net
>>777
だからこそ独占禁止法に引っかかるんだがヴァカなのかお前は
そんなことも分からないから底辺糞馬鹿チョンモ爺なんだよ
中国はもちろん、ヨーロッパだって外資企業の独占違法なんか
罰金で規制しまくりで絶対許さねえだろうが

そもそもつべニコニコだけじゃなくネトフリアベマフルダゾンアマプラとかいくらでもあるだろカス

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:15:01.97 ID:8RKZdZsw0.net
早くスマホパケット税導入しろよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:15:40.89 ID:XEPs6reRa.net
これは仕方ない
帯域占有は良くない

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:20:43.89 ID:2xB1OJ9q0.net
>>457
説明よろ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:25:55.26 ID:kVReKFRs0.net
つーかYoutube無制限のSIMなんて存在するのか?
LINE無制限とかならあるが

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:27:49.81 ID:iNeIS8t1a.net
土人国家かよ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:28:09.49 ID:8lK0WdqDM.net
ビクロエンタメフリーはどうなっちゃうん??

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:29:46.95 ID:CaGBhT2V0.net
>>791
支那土人

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:31:28.09 ID:x5s4XKnd0.net
韓国は国が率先して回線整備してるというのに

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:32:53.27 ID:azAB9HvDa.net
もっと光ファイバー引きまくれば済む話だろ
極太の光の道を構築しろ!

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:34:30.29 ID:ulO1KzWB0.net
スマホで視聴はしないからどうでもいいな
PCの方を規制したら本気出す

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:35:02.97 ID:2xB1OJ9q0.net
>>795
ありがとうございました

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:35:06.41 ID:1zK9xAyb0.net
>>7
将来的に携帯電話に税金かけるつもりだから
ヨーロッパではすでに携帯電話税を導入している国がある

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:36:17.57 ID:iDwo5z7g0.net
Youtubeで帯域専有し過ぎなのにGoogleは租税回避でまともに税金納めてないし子供のYouTuber中毒が増えるしいい事無いな

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:37:26.56 ID:B7lKaD630.net
>>4
少子化に関しては
ネットなんてない方が子供増える

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:37:54.90 ID:wYjbdzh6M.net
携帯料金の件もそうだがどうも日本国は得してる下級国民のことが憎くて憎くて仕方ないようだ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:38:22.67 ID:lSK+ZDdr0.net
スマホ関連はどんどん規制しないと国民が白痴化してしまうからね
政府も心を痛めてる

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:38:30.52 ID:PXv8O6I60.net
>>802
韓国がそれを示したな

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:42:46.98 ID:BG/V41AOM.net
>>46
ほんと不快
無能さとヒステリーが顔に出てる

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:46:47.88 ID:S4HJpJjnM.net
>>46
北朝鮮みたいな事してんなと思ったら北朝鮮人みてーなツラしてるわ
そんなにテレビが大事か?

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:48:19.70 ID:90AAhNwU0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://girls.virtualinterworks.net/km82w1j/366h0o35k31qve.html

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:48:36.43 ID:4zNY1LgCa.net
混雑したらどうなるの?

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:49:13.26 ID:uGkjeMs2d.net
>>7
総務省はずーっと前から携帯電話会社は儲けすぎだと考えてるよ
ソシャゲは規制しようとすると人が死ぬから諦めた

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:49:22.89 ID:pA3RsNDA0.net
はんこIT大臣

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:49:51.75 ID:CaGBhT2V0.net
>>807
末尾Mの底辺ジジイをみれるのは嫌儲だけw
こういう気色悪い底辺爺ってなんで生きてるんだろうな

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:50:49.11 ID:5mUjTG6a0.net
高市極右BBAの醜悪なツラが浮かぶ

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:52:07.51 ID:lF+F4OsT0.net
YouTube有料化
そうしてくれないと俺も止まらない
女子陸上ばかりオススメされてて身体が持たぬ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:53:34.05 ID:ZEtVXTdp0.net
>>19
お前物知りそうwww

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:54:19.57 ID:i8h0+IuJa.net
下民が娯楽を無料で!?
ふざけるな!!!規制だ規制!!!

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:54:22.89 ID:JwBi1tpK0.net
こりゃ国内YouTubeの命も長くないな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:55:30.33 ID:ShkSwvqRa.net
オリーブに期待

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:59:29.66 ID:oa623gluM.net
全部無制限にすれば公平だよ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:59:44.36 ID:2xB1OJ9q0.net
>>812
見るものすべてが不快な人って
自分の心が反射してるんだぞ

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:04:08.13 ID:WRKpdtTw0.net
>>7
自民党に都合が悪いから

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:04:24.92 ID:Bt9zFlER0.net
れいわ、たろう、つねき、三橋、藤井、中野タケシ、安藤ひろし、オリーブ黒川、
この人たちの財政動画をみられたらたまらんもんな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:07:49.09 ID:7Jh7HtRnM.net
それより上級国民が殺人犯したら早期逮捕する法を整備したほうがいいやろ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:09:49.85 ID:XyBXb+Y+0.net
スマホでつべとかアホだろ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:11:24.06 ID:vECvUhTs0.net
>>75
略語の意味がわからなすぎる
全部意味書けやクソ無能

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:13:01.58 ID:EuoofJWK0.net
だから中国にも韓国にも負けるんだよジャップw

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:21:16.51 ID:EQrPISvfM.net
自分たちがコントロールできないものは不安よな、高市動きます

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:23:56.71 ID:CaGBhT2V0.net
>>821
三橋が教祖化してて笑う
お前は薄汚いジジイなのは財政関係ないぞw

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:24:44.81 ID:i3mL3HAU0.net
>>219
NHKに関してはいつからか知らんが昔から受信料を払わなきゃいけないことになってんだから払って当たり前だろ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:26:21.38 ID:1kWeN1P5a.net
>>827
天下り許したニコニコが没落したのほんと草

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:30:44.64 ID:13tMlGUA0.net
>>263
旧速って狼より下なの?ほんと?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:32:21.46 ID:IlHpqYt/0.net
アホな規制大好きなジャップらしくてよろしい

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:32:32.05 ID:jkjeRvobM.net
昔からコンテンツ業者のインフラタダ乗り論あるしその亜種だろ

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:43:45.96 ID:dk9NIVWd0.net
>>4
子供はコウノトリが運んできて
お金は税率上げたらなんぼでも入って来るような人らが国の運営やってるからやろなぁ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:46:47.12 ID:mIN3DeV20.net
じゃあなんだ
ニコニコ動画も含んであげれば許してくれんのか?w

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:47:24.75 ID:C1H4G0yba.net
>>685
>>693
>>768
結果として一強になるのは仕方ないんだよ
YouTubeという一サービスだけギガが減らずに見放題ってのを
公平性を求められるキャリアがやるのはダメって話
なんでわからんかな。。バカ?

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:48:18.64 ID:CaGBhT2V0.net
>>834
規制したほうが少子化解消されるから問題ないな
どっちにしろ気持ち悪がられて貧乏で居場所のない老害には関係ない問題だし

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:49:51.51 ID:bKw/z4vyd.net
>>836
完全にジャップ脳だな
呆れるわ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:49:54.60 ID:/QjD8siV0.net
5G導入しても意味ないじゃん ジャップどうしようもねぇな… 固定だって光なのに
糞低速だったりするし整備も満足に出来ないとか後進国だろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:50:31.22 ID:9+vLKLhw0.net
>>7
帯域制御は事業者側としても本音ではやりたい話だから国がお墨付きを与えるだけだぞ

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:50:53.45 ID:Zj/Hkire0.net
ネットの中間事業者の中立性問題やろな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:52:52.73 ID:DkuiGSAS0.net
そのうちネット自体定額じゃなく従量パケット制になって1GBのデータDLするのに5万とか請求されるようになる

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:53:30.20 ID:iuwLDQhHM.net
>>694
>>46
答え合わせできてんじゃん
メディア規制が最終目的

ますます安倍自民マンセーが蔓延るぞ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:54:59.53 ID:kGu5OnsA0.net
>>420
すまんようやく言ってる事理解した
過度なサービスで共用部分占有すると利用してないユーザーにも悪影響が出るって事か

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:56:27.28 ID:/QjD8siV0.net
>>46
安倍ピョンはネット規制したいんだろうな 腐れ外道

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:02:06.03 ID:hPJrkKR1a.net
電波ヤクザ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:03:25.94 ID:GMndSOc+0.net
youtube規制して日本版youtubeを作って育ててから外資参入を認めたらいいじゃん

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:09:18.67 ID:XQjHqgTc0.net
地味に広範囲からギガ泥棒する広告を先に規制してよ
動画見てるのは一部の人たちで自分の意思だけどネット見るともれなく見せられる広告のが問題じゃね
ネット広告はテキストのみ1サイトでの表示は1回のみにしてよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:09:33.91 ID:6tH7VDFH0.net
>>810
電波使用料でTVを優遇してるのに携帯に負けるとか間抜けすぎるよな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:13:59.96 ID:euH3MOS8M.net
(´・ω・`)うわぁ😦😦😦国民の敵が誰かわかっちゃった

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:15:10.92 ID:A3TSAW/br.net
>>7
ゴールデンファイアウォールをつくるため

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:16:50.70 ID:zESez2hU0.net
なんか使い放題系を勘違いしてるやついるけど
実際使えばわかるけど低速すぎて使い物にならないレベル

それを他の帯域に迷惑かけるから公共性がないとかなんてのはただの後付けの理由

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:17:38.16 ID:dhYLDnkz0.net
規制によって混雑が緩和解消されたらネットの基盤な施設に投資したり新技術を開発導入したりしないで済むからなあ・・・、ほんとはISDNに回帰したいんじゃね?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/10(日) 14:25:36.51 ID:s1dHl+yHa.net
癌すなあ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:35:53.85 ID:B96W/lzTr.net
DAZN見れなくなるじゃん

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:36:30.60 ID:eGTQuINV0.net
れいわ新選組やN国みたいにネットで立ち回る連中の小賢しさに安倍ちゃんが怒っているのだ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:37:46.50 ID:2g/Jdcwq0.net
後出しで次々縛るなら最初から明確なガイドライン設けとけよ無能共が
誰が得するんだよこのやり方

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:44:01.07 ID:b1aCFBhw0.net
統制経済みたいなもんやな
つまり途上国

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:44:27.91 ID:s4iEtNqna.net
やっぱアメリカって正しいな…
原爆は許すからもっかい占領してください

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:46:45.18 ID:eNPVLgWv0.net
>>651
キッモ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:54:49.39 ID:mIN3DeV20.net
ドワンゴ&サイジェント「youtubeだけ見放題?許さん!抗議したろ😭😭😭」

こうだろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:56:42.23 ID:rCTXEWbFM.net
俺もワントンキンの音楽無制限は未だに拒否してるから中立性云々(でんでん)のアレはわかる
そこそこのカネ払わせて本人が許諾すればやってもいいだろとは思う

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:59:42.45 ID:s4iEtNqna.net
一貫性がない方針は見ててイライラするわ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:02:02.88 ID:EDIaQML20.net
これ許してるとそのうち安倍チャンネルだけ無料とかいうことになりかねんからな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:02:56.37 ID:T7qVYTSWa.net
wifiで乗り切れ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:09:31.04 ID:Oi79Af/P0.net
ネットなくせば少子化止まるしな
その先駆けに動画サイト規制

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:09:34.90 ID:hhIvwJoW0.net
他の動画サイトが損する可能性があるからなぁ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:12:12.95 ID:JhTZaNng0.net
そもそも通信制限される方がおかしいだろ無能

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:12:52.52 ID:CaGBhT2V0.net
>>866
氷河期のゴキ蛆虫みたいな底辺老害ジジイの失敗を繰り返してはいけない

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:23:54.77 ID:R/6ANjF70.net
>>862
あれの後に15GBプランや1日無制限が消えたからなろくなもんじゃないね

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:31:08.38 ID:C1H4G0yba.net
>>838
公平な競争環境を作ってイノベーション促進するために一定の規制を入れるのは海外でも常識的やぞ
GAFA最高!で思考停止してるお前こそジャップ脳だわ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:32:54.23 ID:m069new60.net
>>866
× ネット
○ 大学(特にまんこが好む文系大学)
大卒よりも高卒まんこのほうがどの国でも子供たくさん産んでる事実

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:33:16.83 ID:GBLTywNK0.net
>>51
カルト総本山NHK様に決まってるだろ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:37:23.11 ID:E3OoQgB10.net
スマホだけならどうでもいい

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:37:51.85 ID:Rwb9hOJB0.net
そもそもyoutube再生とかみんなどこでしてんの
会社とかで再生してたら痛い人だし電車で再生してても痛い人だし
家じゃwifiでしょ。動画って外で見るってよほど緊急性ないとない気がするんがだ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:39:50.02 ID:E5DZdPmu0.net
友だち企業じゃないからか

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:39:59.94 ID:rCTXEWbFM.net
混雑や圧迫を理由にしてたら 世界が変わる5G様 でその理屈は通らなくなるけどいいのか
auの社長だってこないだ完全無制限という可能性を口にしたというのに

>>870
日毎プランの有料高速無制限は(使ったことないけど)、旅行時の奥の手としての安心感が凄かったのにマジ糞

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:41:42.48 ID:Z4oQpJh40.net
駄目だなこの国は

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:43:38.81 ID:7ZPx4WAE0.net
そんな動画の通信量気にする前に
スパムメールどうにかしろ あっちのほうが通信量もやばいだろ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:47:35.78 ID:+EnrC62O0.net
NTTもNHKと同じで自民利権の塊だもんなあ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:00:49.16 ID:+VFyhQpZF.net
中国に出張したとき4G定額2,800円くらいだったんだけど
日本なんでこんなに高いのか全く分からん

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:04:21.90 ID:cd7HWh0D0.net
なんどでもいうけど特定のサイト見放題のアホのせいで割食うのはおかしいて
ユーチューブ見放題とかおかしいよ
朝鮮労働党のサイト見てるから10Gだけ自由にしろってのだって認めるわ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:04:48.27 ID:cd7HWh0D0.net
>>881
そっちは制限かかってるからよ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:07:27.73 ID:rbjWf2RE0.net
>>694
いつ見ても気持ち悪い顔だぜ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:09:11.13 ID:SR6whj9FM.net
土管屋が営利目的でデータの中身見ることに違和感というか危機感持ったほうがいいと思う

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:10:31.75 ID:cd7HWh0D0.net
>>885
ソフトバンクがアプリ使って他社の基地局の位置を確認したって記事みてやべえと思った

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:14:21.31 ID:iRxvIrZq0.net
日本が目指すのは中国なんだよね
所詮アジアの国ってこと
独裁がお似合い

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:17:11.10 ID:XID8MC/E0.net
もうちょっとやる意図とか教えてほしい

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:17:25.26 ID:sP9qNrUL0.net
価格破壊に期待して送り込んだ楽天が酷い有り様だしな
ふるさと納税の運営サイトも規制しろやカス

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:22:59.60 ID:nWiIoXMA0.net
日本ではこれ以上の技術革新は無いぞとお手上げしたに等しい

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:25:32.69 ID:cd7HWh0D0.net
>>888
ニュースアプリのスマートニュースが特定ニュースサイトを優遇してるのと一緒だよ
都合の悪いニュースを報道しない自由の逆で、都合のいいサイトへのアクセスだけをカウントフリーにしたらどうなると思う?
ソフトバンクが露骨にそれやったんで、政府がそれはよくないよと逆をやっただけ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:26:27.15 ID:cd7HWh0D0.net
本来ならこれはサヨクが絶賛しないといけないことなんだけど、残念だけど日本のサヨクは朝鮮反日サヨクにすぎないから反発しか起きないんだ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:30:33.53 ID:cd7HWh0D0.net
逆をやればわかると思う
産経だけ通信量免除
ニコニコだけ通信量免除
これをドコモがやったらお前ら許せるか?
いかんでしょ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:36:10.22 ID:0v/OwtLA0.net
>>92
この理屈で言えば宿主が強くなり過ぎて寄生虫が駆除されたら困る

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:47:37.69 ID:Zr/hxWsd0.net
いや通信がゴミすぎるのが悪いんだろ
日本の通信はゴミ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:48:53.44 ID:5OM7hJm00.net
こういうスレでは専門的知識を披露して政府の意見に理解を示すのがカッコいいケンモメンの姿だぞ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:56:49.59 ID:zOdnMNCq0.net
マジで中国のがマシだったわ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:58:34.98 ID:ThNNq+UPK.net
なおアベ友に入信すれば見放題とか?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:02:20.65 ID:gVW+FjQc0.net
経済最優先っていう割には新市場を潰したがるよね
日本企業の地盤を潰して国際競争力下げる事にも繋がっているの分かってないのかな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:02:38.95 ID:rCTXEWbFM.net
漫画村で金盾が始まったことを忘れてる奴ら多いな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:04:40.00 ID:ykh4zyGc0.net
>>4
エロゲーム、エロ漫画、ポルノは規制した方がリアルセックスするようになるだろう

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:06:29.56 ID:1ltoNC7o0.net
5G5G連呼してる馬鹿は光ファイバーでどこにでも行けると思っていた原口レベルの頭の悪さ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:08:33.60 ID:OSFOPN9G0.net
他の動画サイトが不利になるからしゃーない

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:23:18.64 ID:cd7HWh0D0.net
>>899
新市場潰したからがんばってるのでは???

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:28:03.88 ID:rCTXEWbFM.net
まぁ(モバイルの)ベビーユーザーからはバンバンカネを取ればいいと思うよ
上を安くするほど下(ライトユーザー)が負担食うだけだし

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:53:48.48 ID:dT4GWm7z0.net
いらんことしかしねーな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:56:26.51 ID:uUpSF/SL0.net
>>893
許せるというか契約しないんじゃね
消費者がそれを利用するかって視点がないとビジネスはできないよ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:56:29.31 ID:xHQIGida0.net
>>24
>>199
柳沢「女は産む機械」
桜田「最低でも3人産め」
麻生「子供産まない方が問題だ」
杉田水脈「LGBTは生産性がない(子供作れない)」

むしろ国民は子供なんか欲しがってないのに産めよ増やせよなんて言ってるのが自民党だよ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:21:11.83 ID:mbzkKj8g0.net
これは異常文化ことガラパゴス言われてもしょうがない

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:44:26.39 ID:w8Hldmv4a.net
総務省、経産省、文科省、厚生省、防衛省・・・
官僚無能多すぎぃ!

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:49:00.91 ID:KnvQqotJ0.net
これって寧ろ独裁的なサービス作らせないための規制じゃないの?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:50:20.61 ID:zcw/d9a+0.net
>>7
新しい利権探しに余念がない公務員の鑑

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:47:29.02 ID:iRxvIrZq0.net
使い放題はソフバンが頭一つ抜けてる
ギガモンスター凄すぎるわ
どんなに使っても低速にならない

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:54:25.28 ID:zOdnMNCq0.net
>>913
そりゃ月7490円も出せばな
無制限ポケットWiFi2台分だもん笑

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:55:11.34 ID:b1uEpgDq0.net
>>1
小泉改革以降の役所の規制って過度な競争を抑制してくれるんならいいけど実体は大企業の保護にしかならん新規参入潰しの規制ばかりなんだよなぁ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:56:46.32 ID:b1uEpgDq0.net
>>163
そう、外郭団体(NHK)のためだわね

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:06:52.99 ID:mx3EYU2Ia.net
BIGLOBEのサービス辞めさせられるっとことかいな?

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:09:18.67 ID:g/fSagXI0.net
ジャップランドは市場がでかくなると
上級ガイジ国民搾取ピラミッドを作り出そうとするからな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:14:50.08 ID:gO4lSnVc0.net
君ら月なんGB使用してるの?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:25:22.71 ID:a3oVsq+w0.net
やれ無料だと見なきゃ損みたいにアホみたいにみるやついるんだよな
そこのおまえだよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:05:48.24 ID:h9LJ+T+ja.net
1回線で月1TBとか使ってる基地害はどんどん規制して良い
1回線で月100GBしか使えないのはケチ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:14:56.38 ID:6MLz+qAd0.net
>独裁的なサービス
NHKの事かー

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:35:17.61 ID:YnhGWNfN0.net
つべだけ見放題って言うのが良くないんだろ
通信し放題なら問題ない

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 01:41:45.04 .net
企業のサービスに介入しすぎじゃね?

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx0f-YY8g):2019/11/11(月) 04:15:16 ID:CI8EXZ1Hx.net
>>1
現状通信がいっぱいいっぱいで
ユーザーから不満が出てるドコモが
裏から金出して天下り先を餌に
総務相に法規制させるつもりだな

通信容量の競争について行けない
薄汚い薄汚い金の亡者のやることだ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4fc5-HLm+):2019/11/11(月) 04:38:00 ID:zw1PZeDn0.net
>>924
特定サービスを優遇すると公平な競争が行われず不公平だし

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f05-Z/9D):2019/11/11(月) 04:39:24 ID:ramuRY2/0.net
神にでもなったつもりなんだろ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:20:26.69 ID:hACBl6Yn0.net
>>1
海外だと普通にやってるやつじゃん

ヤバくね?日本

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 12:03:11.24 .net
【倭猿の交尾は自己満足のエゴ】
反出生主義を拡散することが糞漏らし下痢政権に抵抗できる唯一の手段
産む奴はネトウヨと同じガイジである

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:03:55.76 ID:IE/I6c7r01111.net
ベストエフォート

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:57:31.42 ID:VvtwHjL701111.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://yzzq.socialistsushi.com/qxt517y/dwgbxov3fnlh1o.html

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:25:16.68 ID:PCJ8sGhXM1111.net
クソガキどもが何の価値もない動画で帯域圧迫してる事を思えば、これは大歓迎

総レス数 932
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200