2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人怪力マッチョマン「井上尚弥?あんな幼稚園児みたいなペチペチパンチ、身長206cmある俺に効くかよ。ノーガードで殺せるわ」 [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:38:40.93 ID:eH90NKxD0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
巨人怪力マッチョマン参考画像とスペック

世界最強の力持ちの体格がこれ もう日本人には絶対に無理だろこれ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571843092/2

2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf7b-mjLV)[] 投稿日:2019/10/24(木) 00:05:10.17 ID:PRnd5JzA0
ハフソー・ユリウス・ビョルンソン
元バスケ選手でゲーム・オブ・スローンズにも出演する俳優
「ストロングマン(腕力世界一決定戦)」の2018年王者
身長は206cm
体重はストロングマン公式のほうのプロフィールでは441lbs(=200kg)
https://i.imgur.com/J3oCE4B.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:39:50.63 ID:tazYZoRWx.net
鼻ムズムズするわ
花粉かな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:40:33.08 ID:eH90NKxD0.net
あい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:42:59.39 ID:q9LhmZoi0.net
まずPFPで井上より下のこいつに勝ってから言ってもらおうか
https://youtu.be/ZuRVxit0xjo

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:45:31.70 ID:+VR5c6gcM.net
さすがにここまで体格差とパワー差あったらムリ
NFLじゃ使い物にならなった体格だけのボブサップがホーストボコボコにしたんだから
そもそも166のチビじゃ206センチの顔にパンチが届かない
ボクシングルールでも勝ち目なし

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:45:42.10 ID:81uuvL3g0.net
それを操れるサーセイが最強

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:46:48.30 ID:s7NKAYZB0.net
こんなのに勝てるわけないわ
拳銃数発撃っても生きてそう

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:47:29.91 ID:Y+iNEKPy0.net
カマッチョマン

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:47:44.69 ID:DXvsEVMt0.net
>>1のようなキチガイはスポーツと単なる格闘の区別がつかないらしい

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:49:04.65 ID:TMYbFMGl0.net
>>4
死ぬてこれ・・・
てかヘビー級って身体全然絞ってないデブ居るけど何なのアイツら

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:50:12.56 ID:TYJ23X50x.net
>>5
サップが落ちこぼれってのはアメフトヲタがNFLを神格化する為に流したデマで
実際はサップはNFLの中でもかなりの規格外の逸材だったのが後々のチームメイトの証言で判明してる。
所詮は薬物で追放されたやつだというのは留意する必要があるが。
もちろんNFL自体が五輪とか他のメジャースポーツと同じで薬物当たり前の世界だけど

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:51:03.58 ID:AbuBGOdV0.net
井上はけっこう強いけどワイは消防3年でFCパンチアウト全クリしたからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:52:06.58 ID:hvhhTML3H.net
この人はそんなこと言ってないよね

チンカストレーニー豚は
会ったことも話したこともない
クソデカ筋肉さんを勝手に持ち出して
デカブツ優位論を語る

でもガチで鍛えてる人こそ
自分が他分野で何も出来ないのわかってるし
軽量級格闘家を素直に尊敬してるよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:53:51.48 ID:eH90NKxD0.net
チビガリイライラでワロタwwwwwwwwwwww

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:56:05.38 ID:OCBEff8I0.net
で?っていう

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:56:20.80 ID:dISyYou10.net
こんだけ体格差あったら攻撃効かないし一発でやられる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:59:05.87 ID:eSHE4phC0.net
>>5
アメフトとラグビー相手に喧嘩しちゃいけないって
空手道場で最初に教わった
根本的に噛み合わないので格闘技不利

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:01:10.04 ID:byUNY0lE0.net
一度でもボクシングやれば階級制の意味はすぐわかるからな

ライト級以下は細かく分けないとやばいってのも、ヘビー級より上は肉体管理勝手にやってろってのも

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:03:19.21 ID:GxHyhZ9IM.net
金玉殴れば楽勝

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:04:24.78 ID:u2yVl51L0.net
ただのお人形遊びスレかよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:04:35.63 ID:CwqEhxOP0.net
プロレスと格闘技がごっちゃだった時代の目で見れないからな
総合もUFCとかそのルールの枠内でのトップを決めるって競技に特化したし
真の世界最強がどうたらとかどうでもいいんだわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:05:12.87 ID:+LrZFhys0.net
180CM程度のデブだったら井上が瞬殺するだろうけど、こいつは無理。
デッドも400KG近く挙げて体重も150KG以上だから人間じゃなくて熊に近い。
別の生物

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:13:26.18 ID:dqzAWEAd0.net
タックルされてマウント取られたら?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:15:27.70 ID:HNvH8XMM0.net
メイウェザーがゴリ押しで天心を倒したのはショックだったな
体格がすべてなんだなぁって

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:16:54.49 ID:v8FHjAZS0.net
http://imgur.com/nJBIw6P.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:18:20.75 ID:JokDh89Z0.net
そんなこと言い出したらこんな筋肉ダルマ拳銃持ってるおれには勝てないよって言ってるようなもんじゃん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:20:14.26 ID:iAMiLQNt0.net
この前の試合も外人選手本人より
隣にいたボディーガードの方が明らかに強そうだった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:24:42.95 ID:1e1W+C0w0.net
殺し合いなら道具使うから
ハイ論破w

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:25:21.09 ID:6+9SkcTd0.net
ボクシングは体重で決まる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:27:47.91 ID:L4QAJM+Ta.net
>>4
井上ってこいつに勝てるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:29:05.72 ID:uSiLwbd50.net
なんだかんだ人種の差は超えられないわな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:30:27.40 ID:kBj6WWovM.net
>>29
それでお察しだわな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:31:17.36 ID:tpopFh1na.net
喧嘩なら刺せばいいから体格関係ないよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:32:39.31 ID:+/3LAaUl0.net
マウンテンとマクレガーのスパー動画があっただろ
あの感じだとマクレガーのパンチは効かなさそうだけどマウンテンは捕まえられない
スタミナがなくなったらダメじゃないの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:36:03.37 ID:1e1W+C0w0.net
>>34
ナイフもってたら一方的だしなw

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:37:28.55 ID:skax5Dmqa.net
コロポックルのボクササイズ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:37:30.71 ID:+/3LAaUl0.net
ナイフ程度じゃ格闘家に素人が勝てないよ
日本刀なら勝てる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:38:20.72 ID:tDF+Gkc90.net
>>13
クソチビ格闘豚は
会ったことも話したこともない
ちびっこヒョロガリ格闘家さんを勝手に持ち出して
ヒョロガリ優位論を語る

でもガチで鍛えてる人なのに自分が他分野で何も出来ないのわかってなくて
格闘家を素直に尊敬してなくて喧嘩売って無様に返り討ちにあってワロタ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:39:28.61 ID:0sLfwSaU0.net
ガオグライvsチェホンマン戦で身体能力だけでは巨人に勝てないことがわかった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:42:29.61 ID:pBi2PguCM.net
巨人症って感じでもないし純粋にデカいな
どんな遺伝子してんだろう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:44:41.95 ID:bnJx9aObp.net
>>1
こういう赤の他人を持ってきてマウント取るのって女特有の行動かと思ったが
頭が悪いと男もやるんだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:48:26.29 ID:YQmWYUCB0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://girls.virtualinterworks.net/qap/23fg31c4av5zf4.html

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:49:41.89 ID:hM05a85F0.net
俺ならまず金的に前蹴りをして前屈みになった所を左アッパー
間髪入れず右フックで脳を揺らす
さらに右脚アキレス腱を全体重を乗せて踏み付けバランスを崩す
膝をついた所を背後からウルトラチョークで締める
ここまでで大体20秒くらいかな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:50:01.61 ID:KIm+Fe0t0.net
>>21
だよなぁ
こう言う煽りもプロレス、ボクシング、MMAとか格闘技見たことない奴なんだろうなぁとしか思わん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:50:15.59 ID:JlBfuEXh0.net
顎に入れば死ぬ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:51:00.24 ID:Cba8mo5EM.net
ナイフ使えばチビでも勝てるぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:55:54.39 ID:oEmXsW6W0.net
>>4
センスだけで勝ってるわ
こういうタイプは井上みたいな綺麗なボクシングでは対応出来ない
体重体格こいつと同じにしても恐らく勝てないだろうね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:00:40.85 ID:25aNzwH5a.net
>>4
ブンブン丸扇風機やんけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:01:37.76 ID:1e1W+C0w0.net
ヘビー級らしい雑なファイトだなw
だから人気でない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:02:04.80 ID:25aNzwH5a.net
井上はまだボクサーだしな
全盛期の山本KIDならしょんべん漏らして逃げる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:08:21.84 ID:jI4g9jKaM.net
合気やってるからこんなパワーだけのゴリラカスは楽勝

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:10:19.44 ID:66NdF+1E0.net
小柄なボクサーとか蹴り一発で転がっていきそう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:24:18.24 ID:JlBfuEXh0.net
マイク・タイソンは全盛期に3階から5kgのダンベル落とすくらいのパンチ力って言われてたな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:24:22.21 ID:EJFDFNccd.net
でしょうねぇ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:56:19.00 ID:bTclBdUzp.net
>>4
全盛期のタイソンとどっちが強いかな?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:50:59.33 ID:QjMT5TyyK.net
ここまで体格上の奴とやれとは言わんが強い強いというなら上の階級にもっとチャレンジしてほしいよな
こないだの試合も激闘だの世界一決定だの煽ってたが結局は同じ階級で勝てる奴連れてきたってだけだし
去年の大晦日に上の階級の強い黒人連れてきて負けてた奴がいたが
ああいうチャレンジが出来る奴が本物の強者だと思う

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:28:13.83 ID:aRxvWQ2m0.net
てか勝手に他人をダシにして「○○と戦ってみろよ!秒殺されるだろww」
とか言うのって、ちょっと恥ずかしいからやめた方がいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:32:29.78 ID:ZzMavI38d.net
ここまで離れてると体重差以上にまずパンチが届かない
分かるか?
スレ画のパンチは井上のパンチが当たらない距離から当てられる
でも井上はパンチを当てようと思ったら向こうのパンチが絶対に当たる距離まで近づかなきゃならないんだ
この絶望的な条件の差が

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:51:06.49 ID:cPIqT5dv0.net
ヘビー級でも体重差あるけど、小さいヤツが勝つ事普通にあるんだけど
そこまでくれば誤差になっちゃうわけ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:54:08.03 ID:BI+mGIFjM.net
誰かと思ったらグレガークレゲインか
あいつとプリンスオベリンの決闘はなかなか衝撃的だったな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:08:10.57 ID:FAxStJNL0.net
ストロンゲストマン体型かっこいいよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:17:07.33 ID:FAxStJNL0.net
井上じゃ勝てないけど那須川点心なら勝てるだろうな
要はローキックのカット知らなきゃ200kgでも負ける

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:18:59.51 ID:QOAzEFMV0.net
ボディで沈みそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:19:02.73 ID:u38hrSrN0.net
ただのデブでも体重差はきつい
取っ組み合いになったらキモオタデブのほうが強い
メンタルの問題はあるが

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:21:51.68 ID:azAB9HvDa.net
これは浸透系の技を持ってないと倒せないやつだわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:22:19.70 ID:+nzhqTz+0.net
>>57
なんでお前が恥ずかしがってるの?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:22:35.35 ID:mFICNHlc0.net
普通のデブとかややこうしんちょうだよなんか話にならんが

こいつに勝てるのはほとんどいないだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:23:45.41 ID:rx5eBOCCM.net
合気道で対抗しろよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:31:07.95 ID:9LOGuXh60.net
ボディーに一発で吹っ飛んでくだろ
試合にならん
井上が勝つ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:35:26.15 ID:J8N2xjUV0.net
お前ら体格差マウント好きすぎるだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:39:36.52 ID:V7b2KVdJ0.net
>>24
あんな当たり前の結果にショック受けるってことは天心にワンチャンあるとか思い込んでたの?
そういう人たちに聞きたいんだけど、youtubeにメイウェザーの動画なんて嫌というほど転がってるのに何で観なかったの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:48:26.90 ID:kMiYmB5V0.net
体格も才能だしなあ
才能別でチャンピオンや優勝者を競うってのが
パラリンピックや老人のマスターズとかと同じってことだよな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:54:16.18 ID:HvJ5xVSN0.net
ボクシングがなんであんなに細かく体重わけてるか考えればすぐわかる

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:01:45.61 ID:kMiYmB5V0.net
足の速さは黒人には絶対敵わないからと
人種別100m走をやってそのカテゴリー内で優勝や好記録を出したとき
世界で一番速いとか優秀だとかっていうの変だよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:05:32.46 ID:NxxJS9Fv0.net
いい歳こいてお前よりもあいつの方が強い〜ドヤァとか生きてて恥ずかしくないの??

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:11:35.68 ID:oRdwwq1u0.net
猟友会のおじさんが日本最強じゃない?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:20:27.46 ID:YNoPLYO0M.net
>>56
ドネアはスーパーバンタム、フェザーも治めていたレジェンドだぞ

尚弥はとりあえずスーパーバンタムだな フェザーはそこ次第だ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:21:31.36 ID:FAxStJNL0.net
>>77
フェザー行ったら並みの選手になるから行かない
弟の敵を打つためにバンタムに残る
ずっと明言してるやん
階級上げませんよって

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:22:46.46 ID:FAxStJNL0.net
>>24
体格だけじゃなくて技術も上だろ
ボクシング選手がボクシングルールでやったんだから

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:25:47.23 ID:gFXOpRpE0.net
恵まれた巨体と鍛えあげた筋肉でも殴られなれてないなら普通に胴体パンチされたり掴みにいった手をパーリングで弾かれてイタイイタイするだけだわ
格闘技どころかスポーツ経験もたいしてないビルダーなんてバレーボールをレシーブするだけでも手首まっかっかになる
耐性や反射神経の問題

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:31:14.45 ID:FAxStJNL0.net
>>80
ストロンゲストマンコンテストはボディビルとは違う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:33:51.62 ID:HFymZhcP0.net
>>39
チェホンマンなんてヘビー級の中でも身長だけで勝ってた怪物だし
ガオグライがマイティ・モーをKOしたのはすごかったな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:37:42.25 ID:tDF+Gkc90.net
カッコよくパーリングして相手が崩れたところを反撃って妄想してんだろうけど
重量差があるとパーリングもした方がバランス崩すんだぜ
普通に考えて体丸めてガードしても身体ごと吹っ飛ばされる威力のパンチを片手で弾けるわけないだろ、漫画じゃあるまいし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:48:08.27 ID:1H7kaSNd0.net
>>4
そいつボクシング始めたの19〜20ぐらいからで無敗のKO率99%だろ
井上どこじゃない天才

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:58:22.57 ID:QD/6xAkBM.net
なんつうか「戦士」の顔じゃないんよなあ
フィジカルのせいで強いだけでギリギリの命のやり取りを経験してきた顔つきじゃない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:19:30.24 ID:pJ7vD36u0.net
>>4
リーチなげえええええ反則だろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:20:46.45 ID:wxMlmYWJ0.net
ショットガンを構えた井上「じゃあやってみましょうか」

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:23:27.32 ID:pJ7vD36u0.net
>>55
タイソンがいつものように華麗に頭振って相手の懐に潜り込んでKOだよ
https://youtu.be/Tsqn9xR_eeQ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:30:37.12 ID:9Nzcidfpa.net
島木譲二と間違ってないか

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:33:06.36 ID:rB4Q4YpF0.net
>>1
ドーピングで失格になるから試合にならんやろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:36:02.05 ID:YNoPLYO0M.net
>>78
今後はスーパーバンタム
引退する頃にはフェザーが目標って前から明言してるよ
本人が今のスピードを活かした距離作りにはウェイト増が合わないからスーパーバンタムまでしか意識してないだけ

今のスタイルを当てはめられなくなる変化を迎えるまでリスクは背負わないだけ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:36:30.25 ID:FYzZG7Xa0.net
>>55
全盛期タイソンならワイルダーの大振りパンチとか当たらないだろうな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:38:46.39 ID:QVnSbAAn0.net
>>5
ボブサップwwwww懐かしいwwwww
今何されてはんのやろ?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:40:16.84 ID:JwBi1tpK0.net
ぶちゃけ体重差なんて10キロ以上あったらパンチ破壊力から組んだ時の圧力まで話にならんからな。
ましてやデブの方が格闘技経験者だったらまず無理ゲーだわな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:40:57.26 ID:a3oVs2200.net
ボクシングとか大相撲みたいに無差別級で横綱大関関脇のランク制にしたら
階級スポーツの世界王者()とかで馬鹿にされなくなるともう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:44:44.26 ID:Fkn8e8DXp.net
MURに似てるな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:44:50.45 ID:qrsXHhW1M.net
プリンスオベリンはナメプの危険性を教えてくれた

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:52:39.98 ID:Lmit/sbh0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://girls.virtualinterworks.net/3db44e/4a33j22u2y5rw4.html

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:18:12.90 ID:oRdwwq1u0.net
>>88
やべぇ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:20:57.04 ID:frruX4zH0.net
>>88
体幹の強さ半端無いのが伝わってくる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:54:53.93 ID:DfzfpIYc0.net
170、80のケンモじじいより160、90のケンモじじいの方が強いよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:59:30.70 ID:vQZFVTad0.net
>>55
全盛期のタイソン超えるボクサーは二度と出てこない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:26:09.79 ID:JlBfuEXh0.net
タイソンはヘビー級じゃ小さいほうなんだけどな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:57:21.62 ID:isYpllVu0.net
>>4
そいつ身体能力だけでテクニックなさ過ぎて嫌い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:15:03.96 ID:+aL39efY0.net
長身って脚が弱いんだよな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:20:16.51 ID:e75HubHVa1111.net
>>59
小さいいうても180cmはあるからな
体重は100kg超え余裕でしくるし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:27:20.08 ID:b/uI3w5Ea1111.net
>>58
格闘素人のパンチなんかボクサーには絶対当たらんよ
リーチだけあっても無駄
腹パンで終了

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:29:17.14 ID:DS01F12Zd1111.net
ヘヴィ級は前半はいいんだけどすぐスタミナ切れてグダりだすからおもんない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:32:59.52 ID:X0HU1je6d1111.net
このレベルのマッチョマンでもレバーは鍛えようがないからな
井上のレバーブロー喰らえば悶絶するよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:35:16.27 ID:c2qFdD5ga1111.net
ボクシングルールだったら勝てないだろ
ストリートファイトで掴み有りだったら圧倒出来るだろうけど

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:36:41.45 ID:Ym3XhfMG01111.net
>>55
余裕でタイソンより強いだろ
技術は進化してるんだから

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:39:55.61 ID:fxUT8HM701111.net
誰が強いとかどうでもいい。
人間なんて、その辺の増水した小川に飛び込んだだけで
水溜りに落ちたアリみたいに溺れ死ぬ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:42:22.71 ID:hJDSej3ua1111.net
いや、ボクサーってのは階級ありますし…。
井上君並に身体を絞ってきていただかないとこちらとしては勝負を受けられないと言うか…。

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:49:45.13 ID:X0HU1je6d1111.net
>>111
コイツ身体能力とパンチ力だけで技術はない
全盛期のタイソンならパンチ当てることも出来ずに懐ろに潜りこまれて倒されるだけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:50:10.68 ID:sYVjNZXa01111.net
>>21
そういう問題じゃねーだろw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:53:22.99 ID:OeECtfYk01111.net
把瑠都を見ればわかるが、圧倒的だ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:53:23.13 ID:akqCVgsua1111.net
この手の巨漢アスリートには井上でも勝てないと思うが素人の筋肉自慢は
井上にボディ打たれたら耐えられないと思うけどね
素人が我慢できないのはボディへのダメージ
喩えるなら刃物で刺されるような感じ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:56:39.73 ID:W5qUIxxE01111.net
怪力 マッチョマンか
カマッチョマンって名前の人かと思ったわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:49:23.04 ID:2FfrEftw01111.net
>>109
一茂はミドル級のマサトのボディ何発喰らっても平気だったけどな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:51:07.97 ID:2FfrEftw01111.net
ボクシングを無差別級スポーツにしてガラポンしたら
ヘビー級クラス50人以外全部プロテスト落ちるだろ?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:04:29.23 ID:+xPagRa201111.net
>>49
「雑なファイト」wwww

そんなに綺麗なダンスが見たいなら
フィギアスケートでも見て羽生くんでも応援してろよ
誰も邪魔しないぜ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:22:12.21 ID:ZP9H/mbZa1111.net
>>1
サーセイの乳柔らかそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:22:35.62 ID:AsrKiblXM1111.net
>>71
??曲解してショックというワードにだけ突っかかるのは子供だよ?
せめて文面から何を思ってるのか察する様にならないと社会では…あっゴメンね難しいか(笑)

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:25:08.29 ID:oj4UTgxh01111.net
>>17
教えるべきは「空手習うならケンカすんな」だろ
どこだそのクソ道場マジで名前教えろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:25:24.13 ID:tpY9kAZIM1111.net
>>17
そりゃあタックル決まったら空手だとそこから出せる技ないもんな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:31:23.20 ID:ngpENB1T01111.net
>>123
悔しいか?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:30:12.40 ID:DyLH8Z5Y01111.net
ゲームオブスローンズは神だわ セカチューの二億倍面白い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:32:12.88 ID:DyLH8Z5Y01111.net
>>109
クッソワラタww漫画じゃないんだからwww

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:34:05.17 ID:ejfaMKVL01111.net
こんなのに勝てるわけないだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:44:33.50 ID:KRye+G1c01111.net
すげーなこんな奴相手でも一発で井上が勝つとか言っちゃうのかよ
漫画の読みすぎだろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:52:12.51 ID:2k+lck2c01111.net
自分とは何の関係もない人間の強さを持ってきて
ボクシングのチャンピオンにマウントする時は
どうやって自分の羞恥心に目隠しをするんだ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:55:09.29 ID:DyLH8Z5Y01111.net
>>131
うわぁ…寒すぎる…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:04:37.79 ID:EaRTylVe01111.net
>>79
サッカーでも野球でもラグビーでもなんでもかんでも「白人黒人は雑なプレーを身体能力でカバーしてる。技術なら日本人のが上」ってのたまう奴が必ず沸くよな

134 ::2019/11/11(月) 17:12:40.11 ID:fg+B+T5Sa1111.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>114
どうだろ
ワイルダーはなんでそんなのが当たってKOできるのか分からんパンチ打つしな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:24:11.05 ID:DyLH8Z5Y01111.net
井上とか180/75でムエタイ経験者の俺なら余裕でボコれるわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:27:07.98 ID:6qXOd5ZM01111.net
なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。

http://uysio.strobeck.net/n114g6r/6c683biu04u5z7.html

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:38:16.92 ID:3v3XHjxB01111.net
ケンモメンとなんJ民てこのテのスレ好きみたいだけど何が楽しいのかわからない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:47:34.79 ID:DyLH8Z5Y01111.net
>>123
いや、頭悪いのは明らかにお前だわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:43:40.68 ID:CQl9W8OAd1111.net
>>107
>>58
デカブツ相手するなら怖いのはパンチではなく投げ技だろ
チビは相手にいったん掴まれたらもう終わり

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:03:52.47 ID:qL8eSU3j01111.net
タイソンがホリフィールドに耳たぶを返すコマーシャル
https://youtu.be/eTyrO8hAbMY

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:04:36.27 ID:TSeXN3LIa1111.net
ぶっちゃけどっちが勝つか見てみたいな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:08:02.25 ID:qL8eSU3j01111.net
井上が強すぎてネット上でマッチョマンと対戦させられてる。鈴木亮平より

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:09:58.68 ID:8ffdWTN/01111.net
>>4
コロッセオの人間vs猛獣だな

総レス数 143
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200