2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スマホ決済利用率調査、コード決済が圧勝、おサイフケータイは実は利用率が低いことが判明 [493092614]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:40:49.99 ID:7PolA6Wk0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
スマホ決済サービスで「PayPay」がトップ、次に人気は「LINE Pay」と「楽天ペイ」のどっち?
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191105_144248.html
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201911051547_2.jpg
https://d1nzh4uot4722i.cloudfront.net/files/user/201911051547_1.jpg

スマートフォン(スマホ)アプリ紹介サービス「Appliv(アプリヴ)」を運営するナイルが、2019年10月11〜18日に実施したアンケート調査によると、
「利用したことがあるスマホ決済」でPayPayが37.6%で最も高く抜きんでた形で、続いて楽天ペイ(24.2%)が2位、LINE Pay(23.0%)が3位という結果になった。

全文↓
https://www.bcnretail.com/market/detail/20191105_144248.html

参考
QRコード決済の利用率は22.5%、MMD研究所調査
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1215646.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1215/646/01.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1215/646/02.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:42:04.19 ID:Nw2ivFWQ0.net
ノイジーマイノリティ
日本の足を引っ張る癌

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:42:53.58 ID:YaMjYwlX0.net
PayPayの1強か

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:42:59.35 ID:R1HtROpZ0.net
ばら撒き終わったら使わなくなる定期

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:43:58.36 ID:J4ecLdkya.net
土人かよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:44:03.17 ID:WXS0dDK70.net
使える店の数の違いだろ
どっちも使えりゃそりゃフェリカの方が便利だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:45:14.67 ID:40bva74la.net
田舎はsuica持ってないやつが意外と多い

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:45:32.77 ID:Ayjtq+bfM.net
QRコード決済、最初は抵抗あったがすっかり馴れちまったよ。
勿論PayPayしか使ってないw

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:47:44.07 ID:BwRcvN580.net
メルペイでゴミ売った金で
コンビニで物買えるのがめっちゃ便利

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:47:44.14 ID:5VIYjIrZ0.net
読み取り端末を画面にぶつけられたからもう2度とQR決済はしない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:47:47.59 ID:NuVpcFRV0.net
カード盛ってなかったりFeliCa対応してなかったりじゃないの?
利便性はお財布圧勝だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:48:04.84 ID:uUhOopMg0.net
へー
Suicaが50%くらいあるかと思ってた
カードタイプを除いたからこんなに少ないのかな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:48:25.77 ID:RLf+DVvD0.net
時間かかる
読み取れないときがある
その場でチャージ出来ないのがある
キャンペーンがしょぼい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:48:29.70 ID:Sd5zD2ne0.net
おサイフは昔から声がでかいだけや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:49:15.34 ID:TGuAHFkz0.net
iPhone8だけどおサイフ全て使えるの?
その辺が曖昧だから良くないんだよね
かざして使えない恐怖をユーザーに与えてる
頭悪いと思うよジャップ手法は

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:49:27.08 ID:0P7FzXxC0.net
ソースがアンケート

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:49:39.66 ID:n6TO4kud0.net
>>1
やっぱクレカつえーな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:50:47.06 ID:vWstSPlO0.net
クレジットカードはスキミングの可能性があるからなるべく使わないようにしてる
QR決済のほうが安全

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:51:20.37 ID:uUhOopMg0.net
>>15
iPhoneはおサイフは使えない
代わりにApple payがつかえるけど
WAONとnanacoとEdyは使えないはず

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:52:04.12 ID:TGuAHFkz0.net
>>19
これなんだよ
使える使えないが不明確のバカ仕様

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:52:15.43 ID:9HPkJiJVa.net
iDとかQUICPayはクレカのカテゴリーだよねもちろん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:53:40.86 ID:plwknTMOp.net
バーコード決済は便利だけどQR決済はしない

この前ライトオンで買い物してPayPayで払おうとしたらQR決済だったので現金にした

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:53:42.49 ID:/PBj5PtM0.net
おサイフの引き継ぎめんどくさ過ぎワロタ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:54:19.23 ID:LVFbX21V0.net
ばら撒いてるから当然だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:56:14.42 ID:xiDNIt5X0.net
もらったdポイントもそろそろ底をつくからd払はもう使わないわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:56:24.53 ID:sd1fddb20.net
>>23
場所だけ作ってあとはサービス側に丸投げとか工夫なさすぎて泣ける
最初からApple Payくらいのもの作って欲しかったわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:57:15.01 ID:EzjkU9Ls0.net
電子マネー なぜか高齢者に好評 老人ほど利用額が多いというデーターが出てしまう [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548731932/

若者ほど現金主義
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg

キャッシュレス決済を「利用していない」 20代34.0%、60代18.5% なぜなのか [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554706715/

【調査】キャッシュレス派は7割 6割以上が現金に「お金の重みを感じる」 高齢者ほどキャッシュレス決済利用率高く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554710174/

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:57:24.15 ID:nPPHpFYK0.net
Suicaは田舎ではコンビニくらいしか使いどころがない
都会でも使えるところは少ないし積極的に使う機会はJRくらいしかない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:57:39.25 ID:DWBUyEG1r.net
そらわざわざあんな機能つけるの
コストの無駄よ

oppoよく付けたよな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:57:48.59 ID:Ae+BJbrS0.net
3・4・6位同じだろこれ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1215/646/01.jpg

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:57:58.76 ID:uUhOopMg0.net
楽天Payが二位につけてる理由はなんなの?
還元キャンペーンやクーポンそして知名度ともに
LINEPayに劣ってる印象なんだが...

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:58:21.65 ID:nPPHpFYK0.net
>>21
そもそも日本人はクレカをあまり使わない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:58:40.25 ID:DC1MokZtM.net
ポイント付くからね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:58:43.69 ID:DWBUyEG1r.net
>>22 ガイジさん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:58:43.71 ID:QzLEb0Zl0.net
カード型電子マネーが結構多くてびっくり、クレカ並みじゃねーか
それに比べたらQRとオサイフは全然少ねーな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:58:48.12 ID:sd1fddb20.net
>>31
楽天ポイントの掃き出し口になってるんじゃないの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 09:59:28.09 ID:aHke+sRUd.net
>>31
楽天カード使ってるやつだろ
実際結構良いし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:00:28.29 ID:FEZdsrMr0.net
そりゃ還元率高いうちはな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:02:00.73 ID:C91DkS5e0.net
田舎だと交通系IC使わんしな
持ってない人も多いやろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:02:43.20 ID:96zWtNqC0.net
スイカで払うって言っても関東圏以外だとスイカの知名度無いのかスイカって何?みたいに聞かれる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:02:43.86 ID:6I4p+ppJ0.net
Suicaは東日本がやる気ねーし

やる気あるなら読み取り端末を小売店にタダで配りまくるわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:04:47.98 ID:uUhOopMg0.net
>>36
>>37
なるほど
ポイントによる囲い込みが
こういうところで生きてくるのか

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:05:03.66 ID:O7zauhzh0.net
FeliCa付いてないねん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:05:16.01 ID:/Bx0wWIY0.net
便利とか早いとか関係なし
全てのスマホで使えるpaypayと一部の機種でしか使えないフェリカでは勝負にならない分母が違う

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:05:17.53 ID:drMjAsj30.net
クイックペイだけで事足りてる

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:07:32.21 ID:At0VUw040.net
>>31
楽天 Edy が混ざってるんじゃないのか?
俺もポイント処理に使ってるわ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:08:39.23 ID:bkBV10sxa.net
paypay11日にiphone半額にならないかな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:08:53.22 ID:FQnw26Wn0.net
>>6
悔しかったらフェリカをどこでも使えるようにしてみろよって話
それが出来ないからこのザマなんだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:10:14.36 ID:hkVC93n10.net
なんやかんやD払いがチャージ不要で使い勝手が良い
そして、ポイント還元率も高い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:10:19.40 ID:ynmbZDYn0.net
FeliCaもはやくNFCに置き換わってほしい
たかが決済にあんなに金かける必要はない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:10:25.11 ID:o3/N5t5dM.net
>>11
それ分かってるからバーコード決済作って計画通り進んでるんだが

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:10:47.38 ID:JhK3PkXaa.net
>>20
そんなことすら調べようとしないお前みたいなバカは一生現金使っとけよ…

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:11:15.08 ID:BZJOZnsf0.net
頭おかしい
ガラケー時代からFeliCaくっついてんのになんでスマートフォンでQR決済してんだよ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:12:14.90 ID:kRlZHJog0.net
使い分けるのがしんどいわ
あの店はクイッペ、あそこはPayPay、あそこはクレカと
よく行く店はそれでも良いけど新規はイチイチ使える使えないのやってるの糞面倒だから現金やわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:12:27.28 ID:hj2JIstzM.net
殆どの人はスマホはキャリアで買ってる
なのにおサイフが流行らない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:13:17.03 ID:bY7vIzrK0.net
だって対応機種限られてるじゃんあれ
還元もショボいし

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:13:32.57 ID:sd1fddb20.net
>>53
JCBとイオンとドコモと仲良くQUICPay作ったと思ったらドコモがiD作ったり、昔から我田引水が酷くて停滞しまくってた

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:13:40.77 ID:bY7vIzrK0.net
FeliCaが悪いんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:13:48.39 ID:QzLEb0Zl0.net
>>48
カード型は使われてるんだからそもそも使える店の問題じゃねえな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:14:19.54 ID:LnxXHSkE0.net
オサイフじじいマジうぜェ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:14:41.40 ID:kRlZHJog0.net
>>55
iPhoneが使えんからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:15:29.56 ID:nU9ZLWDU0.net
格安使ってる奴はスイカ使えんからだろうな
最近のはFelica載って奴が出てきてるけど

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:16:51.53 ID:8lLMfA5b0.net
iPhoneがもうちょい早く対応して決済端末を安価にして普及させてればFeliCaにも道があったかもしれない

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:17:05.86 ID:Ayjtq+bfM.net
お財布ケータイは機種変時の引っ越しが面倒くさいよ、view アルッテで精算とかふざけんなって感じ。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:17:14.73 ID:LnxXHSkE0.net
オサイフじじいがうるせぇからFeliCaみたいなガラパゴス規格載っける為に
スマホが余計高くなるアホらしさよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:17:23.38 ID:FeCTLrn30.net
グラフにEdyが無い謎

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:17:35.76 ID:GCNADBsyM.net
ファーウェイだからついてないんだよFeliCa

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:17:58.20 ID:Z4zZA2R80.net
PayPay使える個人店ふえてるからな使っちゃう
そりゃおサイフ使える大手小売店ではそっち使うは
手軽さが段違い

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:18:50.65 ID:ynmbZDYn0.net
店員にQUICPayといったのにiDで決済された
タッチするまでどの決済になるかわからないから怖くて使えない
コード決済なら自分で操作できるからダメ店員にあたっても問題ない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:19:56.42 ID:x3T7vDYtr.net
Suicaに還元があれば最強なんだけどね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:20:06.15 ID:koBO6yfb0.net
楽天ペイしか使わなくなった

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:20:38.33 ID:0FZ7DSkyd.net
>>53
導入費や手数料が高いから
タダ同然で端末ばらまくとか期間限定で手数料無料にするとかしなかったから

ようは胡座かいてて新興勢に抜かされた。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:20:39.08 ID:nU9ZLWDU0.net
Felica載せるだけで端末代1万うpとか聞いたけどマジなの?
ぼりすぎじゃない?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:20:54.43 ID:kRlZHJog0.net
>>69
申告する店もあるし自分でボタン押す店もあるしな
よく行く店は分かってるから良いけど何やるのでもイチイチ手探りで面倒くせー

散々言われてるが乱立し過ぎ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:21:25.29 ID:hIbjCbNO0.net
NFCはポンタのポイントカードにしか使ってない
それすら機械なくて読めないところあるし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:21:28.39 ID:L4QAJM+Ta.net
Suicaはスマホだろ
改札も店の支払いもチャージもめっちゃ楽

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:21:31.12 ID:HfqOEXqMa.net
>>66
これ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:21:31.88 ID:Hh1Q9/Ud0.net
dポイントの名前変えろよ
あれだけキャンペーンしといてペイペイに大差つけられてLINE Pay並みとかアホすぎる
名前考えた無能は左遷しとけ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:21:58.15 ID:HfqOEXqMa.net
ペイペイ決済してるの見たことないな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:22:22.82 ID:37PA6oEV0.net
>>31
期間限定ポイント消費するのに都合ええんよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:23:37.18 ID:HfqOEXqMa.net
実態を調べたとは到底思えんなこれ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:24:28.22 ID:lcH1S9N90.net
QRはいちいち金額入力で店員に見せなきゃいけないから嫌だ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:25:28.54 ID:Tlv6+rgzM.net
来年あたり中国のNFCが日本でも対応するかもな
次期mibandがそれになるらしい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:26:28.15 ID:0FZ7DSkyd.net
>>66
それだけモバイルEdyの利用者が少ないのでは。楽天自身も見捨ててる様子だし。楽天ペイとSuica提携したりする始末。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:27:27.45 ID:1vajekp+0.net
>>31
楽天市場の圧倒的な強さだろう
バラマキしてなくてこの強さでこれがSuicaと組むんだからとんでもないわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:27:39.07 ID:kRlZHJog0.net
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1215/646/01.jpg

よく見るこれのクレカが異常に多いのはネットショップも含んでるからだろうな
街の店ではこんなに使ってない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:29:16.04 ID:Hj5U+VB/0.net
未だに使ったことない
QR使えるところは大体クレカ使えるし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:29:33.43 ID:/t7ivwKJ0.net
普段NFC切ってるから操作手順は圧倒的にコード決済のほうが早い
画面ジェスチャーに登録しておけばロック解除中に終わってコードが表示されてる
フェリカ付き端末なんて今どきマジでいらないよ
ファーウェイにしておけばよかった

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:29:43.56 ID:0FZ7DSkyd.net
>>84
自己レス

違った。楽天ペイアプリに統合してEdyアプリを廃止したからだな、たぶん。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:30:04.64 ID:Dbdbookqp.net
iPhoneでクレジットID登録して支払ってるけど不便感じたことないけどなぁ
むしろPayPayみたいにアプリ開かなくていいし
クレジットだから勝手に現金引き落とししてくれて楽だし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:30:57.58 ID:kRlZHJog0.net
>>88
idはNFC上げとかないと使えんがクイッペは電源オフでも使える

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:32:19.34 ID:kPce/1ika.net
>スマートフォン(スマホ)アプリ紹介サービス「Appliv(アプリヴ)」を運営するナイルが、2019年10月11〜18日に実施したアンケート調査によると

はい解散

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:33:43.22 ID:0knfld6X0.net
クレカ対応してるバージョンのセルフ、セミセルフレジ最強
マジで待たない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:34:29.20 ID:I1TORMpC0.net
バーコード決済のキャンペーンがどこもショボくなった今FeliCa使える所で面倒なバーコード決済わざわざ使わなくなったな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:35:04.90 ID:q1PaGo280.net
QUICPayが楽Suicaは地域的に何かな
関東以外でSuicaでって何か微妙じゃね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:35:20.44 ID:kRlZHJog0.net
結局は使い慣れた何か1つつ2つ、プラス現金に収束されるんだろうな
それは環境によっても違うしリピートする店によっても違う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:35:28.34 ID:2oIA85kJr.net
>>31
期間限定ポイントを使えるのがありがたい
コンビニじゃなくドラッグストアで使えば、高い買い物することも無いし
むしろLinepayは一切魅力を感じないんだが
なんかクレカではline関係にしか使えないみたいだし

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:35:37.97 ID:VSJp37oQ0.net
>>90
apple payってSuica以外も支払い時の認証不要になったの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:37:03.09 ID:Dbdbookqp.net
俺はApple Watch経由で支払ってるけど普通に横のボタン押してかざすだけやで

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:38:06.10 ID:kRlZHJog0.net
>>93
セルフもババアや子連れに占拠されて微動だにせんときもあるけどな
ちょい前に現金は遅いとかほざいてたアホおったが
現金だからじゃなくて遅い奴は何やっても遅いんだよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:39:09.39 ID:1pK4tQSjd.net
iDが1番楽
paypayは使う店によってコードをスキャンしなきゃならんところもあるし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:39:11.00 ID:6fGgnZRU0.net
これから客商売するには電子決済端末の導入してないところは許可しませんぐらいにはして欲しいな
あとは補助金出したり
suicaあれば現金いらない社会にしてくれ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/10(日) 10:39:32.67 ID:VyFxHY5O0.net
PayPayは音楽再生中に使うと一時停止されるのが嫌で使わなくなったな
1.5%還元は美味いんだが

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:39:44.75 ID:j5AzlEfS0.net
やっぱね
PayPayは使える所が多いのよ
ラーメン屋とかそんな所で?ってなので使える事が多い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:40:15.59 ID:l1SPs8lj0.net
QR使ってるやつは単にQuickPay知らないだけだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:40:26.04 ID:VSJp37oQ0.net
>>99
あそっかアップルウォッチがあったか
そこらへんの連携はやっぱ上手いね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:40:53.88 ID:0FZ7DSkyd.net
>>98
iDとかQPとかクレカそのものなのに認証なしで使うとかありえんわ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:41:21.59 ID:6fGgnZRU0.net
Apple Watchて左手につけるせいで決済しにくいって聞いたけどどうなん?
右手につけるほうがいい的な

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:42:02.72 ID:kRlZHJog0.net
おま環で使いやすいだけなのに
アレ最強とかほざき出すのが後を絶たないのがこのバカ板らしい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:42:24.05 ID:Of+qKyNG0.net
PayPayのための調査じゃん
つい先日にはSuica一強という記事を見たぞw

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:42:36.18 ID:wcLnmNS90.net
FeliCaって店員とコミュニケーション無くスマホかざすだけで決済出来るん?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:42:45.09 ID:vWgtg7qq0.net
誰だ、流行らないとか言ってたやつ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/10(日) 10:43:32.53 ID:VyFxHY5O0.net
>>108
レジは左側に決済機あること多いからやりにくくはないぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:43:33.37 ID:0knfld6X0.net
>>100
本当にそれ、セルフはババアと子連れがいると終わる
店も全っっっっっく対策しないからパッと見てこいつらいる時は有人レジ行ってるわ
最近は点数制限掛けてるセミセルフレジが最速だと思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:44:06.77 ID:kRlZHJog0.net
>>110
見る角度が違うだけ
PayPayと言ってもQRの中だけな
SUICAはそもそもエリアがかぎられてんだから1位になんてなりようがない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:44:18.18 ID:XW0yQVcf0.net
おサイフケータイとPayPayを両立して使ってる
マジで財布いらない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:44:29.98 ID:lVNEVKH+0.net
ApplePay+iD決済してると指紋認証の偉大さがよくわかる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/10(日) 10:44:31.92 ID:VyFxHY5O0.net
>>111
なんも話したくないならPayPayだな
PayPay画面出して準備してたらこっちが言う前に読み取ってくれる店もある

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:44:47.29 ID:6M1+RX7s0.net
>>101
でもiPhoneだとidは生体認証しなくちゃいけなくてな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:44:56.39 ID:/t7ivwKJ0.net
クイックペイはたしかに早いけど
あそこまで速い必要はないだろ
ペイペイもワオンもあまり処理時間は変わらない気がする

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:45:57.63 ID:/t7ivwKJ0.net
>>117
もはやそれ遅れてるって

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:46:05.36 ID:ijhqVH0b0.net
>>111
「アイディーで!」って元気よく宣言
バーコード決済なら無言で画面見せれば店員がわかってくれる可能性もあるが
非接触は口で言うしかないな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/10(日) 10:46:11.94 ID:VyFxHY5O0.net
>>116
この二つあれば大体の店カバーできるよな
現金とか飲み会のときくらいしか使わん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:46:48.98 ID:kRlZHJog0.net
>>114
長蛇の列が出来てても平気で子供とお買い物ごっこやってるママさんとか
すげー鋼メンタルやわ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:46:53.65 ID:XZ4LVsF20.net
>>111
EdyやSuicaなど色々入れれるから会話か選択しないとどの決済なのか分からないので無理

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:47:44.61 ID:I1TORMpC0.net
ペイペイのみ使える所が居酒屋マッサージ店医者とかであんまり使わない所ばっかりなのがね
コンビニやドラッグストアとかのチェーン店だとFeliCa使えるからわざわざペイペイ使わないし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:48:32.66 ID:rQghVtob0.net
この前クリエイトっていうドラッグストア行ったらクレカ読み取りに10秒ぐらいかかったわ
クリエイト独自のQRコード始めたもんだからゴタゴタ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:49:20.83 ID:kRlZHJog0.net
>>118
ファミマみたいに事前に何支払いか店員がレジ操作してからじゃないと読めない店もある
結局は
熟れてない店では手探りするしかない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:50:51.06 ID:j7gCtbnZ0.net
中国人だけど習近Pay使ってるよ
何か監視されてる気分だけど使い勝手いいよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:51:00.87 ID:ijhqVH0b0.net
>>126
西友とか地元のホームセンターとかラーメン屋とかでペイペイ使えるから
使ってるわ
FeliCaで買い物出来るスーパーみたいな店はうちのあたりだと
メガドンキくらいしかないし

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:51:01.05 ID:oAuMuMYbd.net
クイックペイとモバイルスイカ最強
次点でID
金額入力の手間があるQRコードが最下位

モバイルスイカはクレカからチャージできて、チャージ時点にもクレカ独自のポイントがつくから最強

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:52:03.01 ID:VW1xf9agp.net
>>57
これ酷いよな
まあ三井住友が悪いんだけど

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:52:30.39 ID:Of+qKyNG0.net
>>1
カード型電子マネー(交通系)と
カード型電子マネー(非交通系)と
非接触型スマホ決済ってどれもFeliCa決済じゃん
分ける必要あるか?
合計すると79.3%もあるんだけど

QRコード決済はたった22.5%w


https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1215/646/01.jpg

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:54:37.65 ID:rQghVtob0.net
ケンモメン「あ、Edyで」
店員「iDですね」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:58:18.69 ID:XhIvmEP20.net
nfcpay普及させろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 10:59:09.82 ID:qfg7DWmer.net
>>22
バーカ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:01:26.44 ID:A6AFZR6Ea.net
調査時期がばらまき時期なんだからそりゃ当然だろ
最終的には結局楽天とYahoo!か

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:01:46.22 ID:aeWaURL20.net
おサイフケータイ系サービスの還元率が1番になれば使うが?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:02:02.82 ID:W7E6X8le0.net
LINEペイ使ってる奴意味不明

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:02:28.13 ID:a5ZZlLND0.net
iPhoneのApple PayでもQUICPayとiDとSuicaは使えるのに
それすら知らない奴多そう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:02:39.89 ID:85SUBwyd0.net
Suicaは別にペイペイらと同じ土俵に降りる必要ないからな
泥臭い営業も必要ないし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:03:53.68 ID:naJy0SyaM.net
イオンに行ってこいやぁー
そこら中でワォーン鳴きまくりやで
コード決済なんて不便なもの知らんがな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:04:46.59 ID:vYTortcGM.net
FeliCaは交通系だけでイキってろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:05:26.95 ID:A6AFZR6Ea.net
>>134
外人の店員の場合特に多いな
発音の問題なんだろうな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:05:50.82 ID:a5ZZlLND0.net
Androidのおサイフはwaonやedyやnanaco以外でも
スタバのカードとか使えるの便利だわ
ただスタバのカードをFeliCaで使っているようなやつは全然いない模様

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:06:43.53 ID:+cElFyA90.net
あれだけ還元バラ撒けばみんな使うやろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:07:05.78 ID:qUau+8OY0.net
マイノリティのくせにイキってるゴミ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:07:20.19 ID:wHccHUOn0.net
>>52
そんな大量のバカがスマホ握りしめてるのがこの国なんだがな
いつから猿以上に知能があると思いこんでたんだ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:07:42.86 ID:9LOGuXh60.net
還元率がゴミ過ぎるからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:08:48.16 ID:ye9I39cA0.net
>>30
>>133
たし蟹
誘導質問じゃん

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:09:11.99 ID:e6cUbsD4r.net
モバイルSUICAを絶賛してたケンモメンwww

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:09:54.07 ID:PoH75pZiM.net
こんなアンケート、ポイント乞食の糞ガキしか答えないじゃん?
例えばApple Watch使って優雅にランニングしてるような層は答えないよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:11:42.17 ID:zGJkXVO7M.net
スマホに入れるのびびってあらゆるカード使いまくり

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:11:56.83 ID:ZMyyQJzRr.net
欧米で主流のNFC-A/B方式が何故流行らないのか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:12:01.11 ID:mX3DykM10.net
>>133
カードとスマホ使うのとじゃ話が違うだろアホなの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:13:15.90 ID:sd1fddb20.net
>>154
決済音がポーとかでショボいから(グイッグベェェイッファンの声)

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:14:00.77 ID:Jyferej/p.net
履歴がカード会社のサイトで即日じゃないからなあ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:14:13.65 ID:WF9TSkZrM.net
>>133
経産省「国民みんなキャッシュレス使ってるからお前も使え!乗り遅れるな!」

利便性や実際の数が云々よりこれをやりたいのだろうなこういう誤魔化しやってるのは

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:14:34.61 ID:MFkGQmiA0.net
タバコをSuicaで払うと7円引き

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:15:28.04 ID:b6LDBDvX0.net
ポストペイ型以外を使ってるやつってキチガイなの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:16:03.43 ID:PoH75pZiM.net
>>160
オートチャージ設定済みモバスイは事実上のポストペイ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:16:11.12 ID:WF9TSkZrM.net
バカはすぐ乗せられて企業や規格の代理戦争してくれるからなw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:16:51.77 ID:dzQg4T010.net
来年になれば激変

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:16:51.99 ID:e6cUbsD4r.net
ケンモメンはアホだからモバイルSUICAプッシュしてたが、
実質関東ローカルの決済サービスが全国で使われるわけ無いじゃん

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:16:57.68 ID:7WqtgBvV0.net
嫌儲でもQRコードスレにFeliCaガーApple Payガーと絡んでる奴いたが
やっぱノイジーマイノリティだったんだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:16:59.64 ID:C4ucebeM0.net
>>133
スマホのFeliCa決済はマイノリティだったということ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:21:08.68 ID:WF9TSkZrM.net
もう中国ではQRコード決済すら時代遅れになってきてるのに、未だにバーコードをレジ前でかざしてニヤニヤしてるバカがイキってる国があるらしい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:21:43.20 ID:3bj4+l840.net
だってfelica付いてないし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:23:52.51 ID:IfhB/7AUx.net
「東京オリンピックに向けてキャッシュレス化の推進をー!」
とか言っておきながらそのキャッシュレス方法は、国内在住者しか使ってないような、短期旅行者をまったく考慮してないガラパゴス決済なのはどうなのよ?
QR決済とかさ、数日程度の旅行者が使うか?

外国人旅行者を想定したキャッシュレスなら、クレジットカード一択だろ
クレカを普及させろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:24:32.37 ID:/GDcvLbka.net
楽天エディ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:25:14.31 ID:j5AzlEfS0.net
>>167
顔認識で買えるとかになってるみたいだが…どこまでの規模なのかね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:27:29.07 ID:e6cUbsD4r.net
>>169
クレカとかいちいち読み取り端末に差し込んで、暗証番号プッシュしなきゃいけないじゃん。しかも決済承認までが長い。ICチップが劣化したら使えなくなるし

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:28:18.90 ID:wr4C5tB7d.net
なんかよく分からない企業によく金預けられるよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:29:34.44 ID:CIFMVdwg0.net
俺のカードにはNFC付いてるから
いちいち差し込んだり暗証番号入力したりしなくていいんだが

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:31:18.28 ID:e6cUbsD4r.net
>>174
VISAやMasterの非接触なんてローソンやマックくらいしか使えん

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:31:42.61 ID:WF9TSkZrM.net
>>172
今のクレカ決済はカードかざすだけの物に置き換わりつつあるんだよ…ほんと時代の変化について行けてないんだね

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:32:10.72 ID:IfhB/7AUx.net
>>172
クレカでも非接触決済できるぞ
VISA touchとか

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:32:33.67 ID:lOEx+o0N0.net
>>165
モバイルSUICAのみのカウント
普通のSUICAカードは入ってない
なのでSUICAを始めとした「鉄道系Felica」の使用率の指標ではない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:33:01.31 ID:e6cUbsD4r.net
>>176
ジャップは下手にFeliCa電子マネーが普及したからVISAやMasterの非接触決済はローソンやマックでしか使えないんだよ残念ながら
大半は>>172のタイプだ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:33:22.19 ID:hqoAu58ta.net
>>169
既に世界標準になってるNFC決済があんだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:35:20.02 ID:CIFMVdwg0.net
visaタッチは普及しとらんが
idなら大抵の店で使えるんだよね
俺のはid付いてる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:38:50.16 ID:2rTrr9Fy0.net
どれでもいいから統一してくれ 
それに合わすから

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:39:09.61 ID:e6cUbsD4r.net
カードの欠点はポイントを幾ら得たのか、幾らポイントが溜まってるのかいちいちレシートでも保管しておかないと分からないことにあって、
スマホ決済が期待されてたのはそこの解決な訳だから、すぐに何ポイント貯まったって通知くるpaypayの方が消費者目線なんだよ。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:39:22.04 ID:KiEJ9aLs0.net
SUICAをスマホ決済と思ってないやつが多いアンケ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:39:54.48 ID:6LW1U/nI0.net
頭おかしい友人意外使ってるやつ見たことねぇよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:42:23.16 ID:xoTOgCM/0.net
三井住友カードについてきたiDが死ぬほど便利だからそれ使ってるわ
他は全て面倒

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:43:55.05 ID:RNoZNhuIM.net
アホだろジャップ
退化しとる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:45:41.93 ID:b6LDBDvX0.net
>>182
もうほぼ統一されてんじゃん
iD or quicpay + 交通系


これ以外は乞食が騒いでるだけ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:47:15.49 ID:TGuAHFkz0.net
>>52
ジャップやなぁやっぱり

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:48:49.17 ID:LmYdHiZxd.net
ポイントばら蒔きしてる射ちはそうじゃね?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:49:08.82 ID:FQnw26Wn0.net
>>188
>>1みてから出直してきなさい

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:50:08.08 ID:BpGXR/yR0.net
カード型のiDかQUICPay、またはGooglePayが最強

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:52:23.89 ID:WF9TSkZrM.net
>>179
(国自体が)時代の変化について行けてない

こう書くのが正しかったな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:54:20.24 ID:4aE/qWFed.net
>>191
実際、乞食が騒いでるだけじゃん?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:55:56.50 ID:90AAhNwU0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://girls.virtualinterworks.net/7n8zj4p/v51gg1aqaoz2g2.html

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:57:14.73 ID:xoTOgCM/0.net
>>188
アプリヴなるものの調査がどの程度まともなのかわからんしな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:57:28.60 ID:FQnw26Wn0.net
>>194
ちっとも統一されてないじゃん?

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:58:22.76 ID:IfhB/7AUx.net
Suica圏内だからQUICPayって使ったことないわ
QUICPay使えるとこは大抵Suicaも使えるから、わざわざQUICPayを入れる意味が無い
SuicaあるのにQUICPay使う理由ってなんだ?
例の還元キャンペーン以外で

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:59:06.25 ID:BPS4wBKLd.net
上位4つはバラマキの成果だろ。
バラマキ終わったら、何もしてないidやSuicaのほうが利用率高くなるだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 11:59:17.76 ID:1UHWfqBQ0.net
>>97
LINEpayはクレカが使えんからやる気があるように思えんよな
冷遇されてるとはいえ他のPayでは使えるんだし

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:00:45.54 ID:4aE/qWFed.net
>>197
乞食以外の一般人の中ではほぼ統一されてる

乞食は計算に入れてないんでしょ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:02:52.24 ID:b6LDBDvX0.net
>>197
乞食の利用率は考慮してないんだ
すまんな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:06:07.35 ID:A17ovfzzd.net
iPhoneSEで止まってるからバーコードに頼るしかないんだわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:06:09.31 ID:i8bw2lWR0.net
使用率ってより還元率だよなこれ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:07:55.75 ID:w7rcFJvR0.net
お財布対応してないスマホなんだが
クイックペイ使えなくて悔しい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:09:12.57 ID:0FZ7DSkyd.net
>>110
単にSuicaが利便性的に最強って言ってるだけで調査でもなんでもないブログ同然の記事をソースにしたスレなら立ってたな。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:16:16.13 ID:lUxNrIwU0.net
iD便利すぎてペイペイ使わなったわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:17:04.49 ID:dCnVM81u0.net
今後d払いはスーパーアプリ化していくという。これでどこまでシェアを奪えるか興味深い
クーポン機能もあるそうだが従来のストアアプリのようにチラシ読んでしょぼいクーポンが付いてくる程度だと浸透しないだろう
なにか工夫が必要

個人的には昼間店に行けない場合
事前決済で数量限定品を先に確保できる仕組みがほしい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:17:48.24 ID:8Z7FX2zc0.net
QR決済は遅いとか面倒とか言うやついるけど実際使ってみると別にそうでもないしな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:19:14.56 ID:S2KaibT8M.net
楽天に抜かれてるドコモまじで無能だな
NTT本体ともども解体しろよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:19:51.28 ID:B2GeegSN0.net
>>11
対応してない時点で利便性ゴミだろ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:20:55.33 ID:BpGXR/yR0.net
>>208
最近のd払いは囲い込みが酷いので、paypayからそこまでシェアは奪えないと思う

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:21:20.98 ID:j5AzlEfS0.net
>>208
ドコモのガラケー契約者にも使わせてやれよって思うし
dカード(クレカ)偏重とかやめれって思うのよ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:22:35.39 ID:IfhB/7AUx.net
>>110
Suicaは便利だけど使える場所が限定的で、それが急拡大することもほぼ無いからな
個人店が入れるには導入ハードルが高すぎる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:23:39.45 ID:0FZ7DSkyd.net
>>208
そいやPayPayはミニアプリ的なものはやらないのかね。Alipayパクってるみたいだなら考えてないはずはないと思うんだけど。
あれこそコード決済の本質だと思う。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:23:50.86 ID:WqmfpJ5Hd.net
クレジットカード持ってないやつ多すぎ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:24:07.70 ID:B2GeegSN0.net
>>110
それ多分所有率の記事だろ
SUICAは改札で必須だからな
改札以外での使いみ道が少すぎるけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:26:18.28 ID:P6xBVJSi0.net
12月まではクイックペイ最強やん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:26:59.32 ID:JUrnAHxyM.net
>>209
圧倒的に遅いわ 俺の前でチンタラとスマホペチペチしてんじゃねーよ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:27:24.44 ID:A17ovfzzd.net
>>208
あのアプリDポイントカード表示するのに認証させられてウザい

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:27:57.77 ID:I59OFxKdx.net
おサイフケータイ機能が付いてないもん
edy使いたいんだけどな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:29:00.18 ID:DrgIMODL0.net
>>209
普通に早いよな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:29:40.48 ID:0FZ7DSkyd.net
>>209
少なくとも現金で1円単位でコイン出してるよりはだんぜん早いわな。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:29:44.55 ID:8noWm73m0.net
>>219
それMVNOだから回線速度が遅いんだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:30:20.71 ID:I59OFxKdx.net
>>219
「えーと、○○ペイで」
アプリ立ち上げーの、パスワード入力しーの
待ってる間に用意しとけよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:32:38.68 ID:j5AzlEfS0.net
>>209
少なくともスーパーのレジではかなり早い部類だろう
店側がどうこうじゃなくて
使う人側の読み込みとか入力とか慣れていないと遅いね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:33:29.85 ID:n/pMY2aj0.net
Suica1位とホルってたやつどこへ行った?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:34:50.58 ID:n/pMY2aj0.net
JR東日本の改札券でしかないだろSUICAなんて・・・

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:36:13.84 ID:4aE/qWFed.net
>>209
QRと現金の差なんて個人差だわ
現金でも早いやつは早い
QRでも遅いやつは現金よりも遅い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:36:15.19 ID:2hFhAKX/0.net
楽天が追いかけてきたな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:37:12.19 ID:n/pMY2aj0.net
SUICAは普及しない
理由は独禁法とかあるかも知れんが
JR東日本にやる気がないから

10年立っても20年立っても
日本全国に普及する訳がない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:37:22.04 ID:2hFhAKX/0.net
>>198
ドトール

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:41:29.90 ID:0FZ7DSkyd.net
>>227
彼らはこの辺のステマくさい記事がソースっぽいし。

「Suica」はまもなくキャッシュレス界の王様になろうとしている そこに秘められたJR東日本の野望 - ZAKZAK https://www.zakzak.co.jp/eco/news/191021/ecn1910210004-n1.html
“なんちゃらペイ戦国時代”で成毛眞が「最強はSuica」と断言する理由――文藝春秋特選記事 | 文春オンライン https://bunshun.jp/articles/-/15009
「キャッシュレス最強」呼び声高いSuicaに、本当に死角はないのか : J-CASTニュース https://www.j-cast.com/2019/10/27371045.html?p=all
電車に乗るだけで3.5%還元!? モバイルSuica最強説!|ニフティニュース https://news.nifty.com/article/item/neta/12238-438530/

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:42:57.58 ID:EUpiqoDJ0.net
還元無かったらおサイフに戻るけどね

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:54:19.41 ID:kR7d1mbg0.net
利用率とか利用者側は関係ないだろ。視聴率気にしてドラマ語るババアと同じ発想じゃん

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:54:56.80 ID:8XKhj7a20.net
ドコモはすぐ絞るからどの調査を見てもトップ3に入れてないな
各社キャンペーンが終われば消えるな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:56:21.78 ID:FQnw26Wn0.net
>>201
>>202
残念だったな
その乞食も数があつまると覇権になっちゃうんだわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 12:57:25.13 ID:juXWHmhIM.net
ばらまきが終わっても使う人はどれだけいるのか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:06:08.19 ID:Cls7MoUr0.net
apple watchでpaypay使ってる。ワンタップでバーコード表示させた後、無言で右手を差し出すだけで店員がスキャンして会計終了するのは良いな。

Quicpayだと態々、くいっくぺいでと言わないといけないしiPhoneでの顔認証も居るのが面倒臭い(´・ω・`)

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:08:45.65 ID:8m8E7a6fx.net
>>238
小銭で財布がパンパンになるのが嫌だから、還元が無くなっても使い続けるわ

QRなんて2〜3回使えば慣れるだろ
ユーザースキャン方式でもすぐに慣れたわ
レジ打ってる間にアプリ開いときゃいいだけだし、めんどくさいとすら思わなくなった
Suica使えればSuica使うけど、QRのみ対応ならQR使うわ
現金に戻るなんてありえない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:14:09.02 ID:QfRe58m50.net
>>225
通信障害が怖いから無駄に気遣うわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:15:28.44 ID:Wt3zfItad.net
>>240
俺がと誰でもは違うからなぁ
お前さんが慣れたわ〜っていってもレジの前でチンタラ操作してるアホがいるのも事実
決済そのものが早くても事前の準備が必要ってのはデメリットだわ
家ではいいんだけどね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:22:47.20 ID:9LOGuXh60.net
>>242
現金小銭チャリチャリしてるアホが永遠に消えないのも事実なんだよなー
つーか調査でQRの方が平均早いって出てた気がするしそれで議論終了だろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:23:16.15 ID:8m8E7a6fx.net
>>242
支払い時になってからカバンから財布を取り出すオバちゃんとかいっぱいいるわけで、それはQRでもSuicaでも現金でも変わらんよ
自分が使い慣れて、便利で、財布がパンパンにならなければそれでいい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:24:18.46 ID:e6cUbsD4r.net
>>209
アプリ起動させるなとか言うけど楽天ポイント消化する為にはせざるを得ない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:26:02.73 ID:e6cUbsD4r.net
>>242
それを言ったらクレジットが一番とろい
店員がクレカ決済の設定して、暗証番号プッシュさせて、オーソリに更に時間かかる。

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:26:08.27 ID:8m8E7a6fx.net
レジでのわずか数十秒の遅れよりも、ずーっとポケットに入れてる財布がパンパンになってるほうが嫌だわ
何時間もパンパンなんだぜ
小銭が邪魔すぎる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:26:49.64 ID:CK0+yo/c0.net
>>231
基本少額決済だから
見込める利益もそんなにないだろうしな
クレカ会社も還元キャンペーンは一応やってるけど
宣伝にはそんなに力入れてない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:32:40.18 ID:CIFMVdwg0.net
Felica付けるのにスマホの本体代かなり上がるし
店舗側も導入にめちゃくちゃコストかかるみたいだから
スイカこれ以上は普及しないんじゃないの

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:38:08.83 ID:Cls7MoUr0.net
>>247
自宅の鍵も財布もクレジットカードも持ち歩いて無いので俺のポケットにはiPhoneだけです。
特に自宅の鍵と小銭の音がウザかったので今はスッキリしてる(*^^*)
https://i.imgur.com/ba19c9o.jpg

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:38:55.19 ID:0FZ7DSkyd.net
>>231
JRにとっては所詮乗車券のおまけ機能でしかないんだろうね。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:41:07.38 ID:EuoofJWK0.net
おサイフケータイジジイがあればいいというやつ
キャッシュレススレに必ず湧いてくるけど
ステマ失敗したなw

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:41:13.64 ID:Wt3zfItad.net
>>243
スマホ決済の話に現金?

>>244
スマホ決済の話に財布?

>>246
スマホ決済の話にクレカ?

俺にレス返してきたやつ全員が的外れなDD論ってなんなんだ?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:42:18.32 ID:e6cUbsD4r.net
>>249
アプリ起動前提のコード決済は広告とかクーポン入れやすいが、
おサイフケータイはそういうの無いから、どんどんアクティブユーザーで差がつくだろう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:43:35.38 ID:hkVC93n10.net
>>250
現金のみの店とかどうするんだ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:43:37.30 ID:9+vLKLhw0.net
>>155
クレカとFelicaとQRの比較をするならFelicaだけ細かく分ける理由はないだろ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:44:33.04 ID:Wt3zfItad.net
>>254
おサイフケータイもそれらは可能
なんだけどおサイフケータイやってる業者がそれらに消極的なのは事実だな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:47:02.24 ID:j5AzlEfS0.net
>>254
マックとか昔出来てた記憶
後、ポイントカード認証と同時支払いが便利
dポイントカード(ポンタとかも)とEdyとかスイカとかをかざすで完結出来る

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:47:36.12 ID:e6cUbsD4r.net
>>257
おサイフケータイやる人はアプリ起動するの面倒くさい人が使うんだから意味ないんだよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:49:07.02 ID:9LOGuXh60.net
>>253
平均で議論できないアホ
さらに発狂w

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:49:38.65 ID:Cls7MoUr0.net
>>255
現金のみと分かったら何も買わずに出る。そして2度と行かないだけです。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:50:50.65 ID:Wt3zfItad.net
>>259
いや、業者もやる気ない
還元率競争のご時世にnanacoなんかすきあらば還元率下げようとしてるくらい還元する気ないもの
還元率競争に明け暮れるQR決済と比べらんない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:52:31.38 ID:Wt3zfItad.net
>>260
あらあら草ですか
効いちゃったみたいね
ご愁傷様

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:53:27.65 ID:e6cUbsD4r.net
>>262
業者がやる気ないのはおサイフケータイじゃアプリのMAUが少ないのが目に見えてるからだよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:54:07.43 ID:9LOGuXh60.net
>>263
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1909/03/news080.html
https://xn--68jub0mpa9byd9aj42atf4849bpj4a.com/settlementspeed.html
複数の調査で現金が最遅って出てるからお前の負けだぞ
QRで遅いやつがいる以上に現金がトロいんだからな
統計で議論できないガイジはお前だったって落ち

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:56:38.49 ID:Wt3zfItad.net
>>264
業者がやる気ない理由なんかどうでもいい
業者がやる気なく還元しないならユーザーは増えないだろうねってだけだから
利便性だけじゃ選ばれないでしょ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:57:48.82 ID:Wt3zfItad.net
>>265
>>253
勝ち負けとか何と戦ってるんだお前さんは

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:11:06.67 ID:V/R7cJzN0.net
FeliCa使ってるのって日本だけなんだろ?
アホじゃね?
高性能な中華端末はみんなNFCなんだからそっちに合わせりゃいいのに

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:13:06.18 ID:4BZZa0ul0.net
還元渡り鳥

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:25:27.45 ID:8m8E7a6fx.net
LINE Payはやりようによってはもっと可能性ありそうなのにな
他には無いメッセージサービスという強みもあるし、LINE@という店舗と繋がる手段も持ってるのに
いまいち自分たちの利点を生かしきれてない印象

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:28:37.46 ID:A5iG4YBwF.net
あれ?お財布ケータイってAndroidユーザーの心の拠り所だったんじゃ?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:32:37.81 ID:Wt3zfItad.net
>>271
え?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:33:57.52 ID:E3RLHhQcd.net
docomoならd払い

これは間違いない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:37:21.13 ID:j5AzlEfS0.net
還元が本当に必要な層には使えない人が多いだろうなーって思うのよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:42:34.39 ID:VzmdLfVy0.net
アップるペイてクレカ使えるとこならいける?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:45:58.48 ID:b6LDBDvX0.net
>>275
こういうレス目にすると、キャッシュレスの普及とか無理なんだろうなって思うよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:50:33.70 ID:jGM3zJjsM.net
電子マネーとかチャージの手間かかるし還元率低すぎやん

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:52:20.08 ID:jGM3zJjsM.net
スイカ以外の電子マネーは存続できないね、コード決済に比べて利点なさすぎる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:56:51.71 ID:e6cUbsD4r.net
>>270
LINEは所詮メッセージングアプリだからな。
楽天やヤフーみたいな店舗が充実してるEC持ってるところには勝てんのだ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:00:44.97 ID:e6cUbsD4r.net
ガジェオタと違って一般庶民はクーポン大好きだから、アプリ起動して何らかの画面を店員に見せるって行為を「面倒くさい」とは思わないんだわ
だからコード決済というかアプリ起動前提の決済が勝つ
電子マネーなんか交通系以外消える

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:05:09.34 ID:ItzAD5qkd.net
>>278
20%還元やり始めたQUICPayの利用率がどうなったか興味ある
20%還元で利用者数が伸びてるのなら電子マネー系も還元しだいで生き残れるってことだからな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:06:17.63 ID:0FZ7DSkyd.net
>>278
交通系ICは改札機で、iDとQUICPayはApple PayやGoogle Payの決済用インフラとして残りそうだけど他は厳しいでしょうな。後者も長期的にはNFC Payに移行していきそう。

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:06:37.21 ID:vvggu89U0.net
>>277
そういうのが煩わしい人はクレカからオートチャージにしてるでしょ
おれはヤフーカードがなきゃPayPayだって使う気ないわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:12:44.93 ID:U3vEis3m0.net
>>283
そういうのが煩わしい人は使わないという選択をしてんのよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:13:28.97 ID:4aE/qWFed.net
>>283
素のPayPayじゃ月の決済上限が5000円だもんな

子供のお小遣いかよw

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:24:52.26 ID:ItzAD5qkd.net
>>283
クレカと紐付けできない人が現金にこだわってるんだと思ってる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:27:59.49 ID:e6cUbsD4r.net
>>285
一般庶民からしたらそれで十分だろう

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:33:05.17 ID:ItzAD5qkd.net
>>287
それだけなら現金で事足りると思うよ
還元も微々たるもんだし

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:48:56.24 ID:4aE/qWFed.net
>>287
一回じゃなく月間の限度が5000円だぞ
使い物になるかよ、こんなもん

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:10:25.52 ID:ldVBQHTdM.net
固定額チャージって余剰金出るから損した気分
還元無視するならポストペイの方が使い勝手いいわ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:18:27.50 ID:rIomVU23d.net
Gアカ紐づけとか余計な事しなきゃidが浸食したんじゃないか
楽天学んだろうな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:24:11.84 ID:Re5SBzif0.net
前は指紋認証めんどくて認証なしで使ってたからできなかったけど
iphone11にしてフェイス認証になってからモバイルスイカ使ってる
めちゃ便利

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:43:18.15 ID:J9bZiNbe0.net
CBキャンペーンあったからだけだよ
無くなればQRなんて使わないから

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:45:47.23 ID:dISMnvHcM.net
QR決済とか面倒くさすぎる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:26:10.35 ID:PgBjFA1C0.net
ポイント還元なくなったらフェリカ使うわ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:29:08.19 ID:DrgIMODL0.net
還元なくなってもたぶんペイペイ使うな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:32:31.69 ID:VMKv59uG0.net
https://yz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/216445/216445_02.jpg
キャッシュレス決済市場 2019年見込
       全体 88兆
クレジットカード 76兆
電子マネー    6兆

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:02:20.31 ID:NSgCB3mr0.net
スイカ使えるところはクレジットカード使えるところが増えたしな。
スーパーはもちろん、コンビニもクレジットカード使えるんだな。マクドナルドもつかえたし。QRはバラマキに必要なんだろうけど、バラマキ終わればクレジットカードで良いよ。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:05:31.25 ID:+jWuPLPv0.net
道の駅は観光客相手だから何でも対応してるよな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:50:17.51 ID:dCnVM81u0.net
>>298
たしかにいままでクレジットカード利用できなかったところがどんどん利用できるようになった
これは助かるわ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:21:35.00 ID:zYeW0aLS0.net
結局定食屋とかは現金必要だからマン札一枚は忍ばせるはめになる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:20:52.68 ID:FwCdzzL6r.net
FeliCaは駅でしか使わんわ
気がついたら鉄道専用規格になってそう

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:46:45.46 ID:8PXz08hi0.net
xx円です
〇〇でおなしゃす←これを無くさないと普及しないんじゃね

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:03:06.18 ID:CO4Xh4vn0.net
一々言うのは確かにめんどくさい
かと言って現金なんかに戻りたくはないし

総レス数 304
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200