2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 レジ袋有料化義務「小さいのは例外」  コンビニ有利な決定にスーパー業界反発 [399259198]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:12:08.16 ID:QN66uWyDa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
環境配慮なら無料 コンビニ歓迎、スーパー反発

2020年7月から有料化するプラスチック製レジ袋をめぐり、流通業界が揺れている。国の制度改正案で、環境負荷の小さいレジ袋は有料としないことになったためだ。
おでんなど汁物を扱うコンビニエンスストアは歓迎しているが、スーパーや百貨店は「混乱を招く」と反発している。

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO52002600Z01C19A1EA1000

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:12:57.51 ID:3BFbLCL30.net
もう二度とスーパーいかん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:13:59.75 ID:cDkQp1dPp.net
スーップさぁ…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:15:15.61 ID:GUWek1D50.net
紙袋にしろよ
マックみたいな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:15:28.62 ID:8bYVKIo60.net
弁当やペットボトルの容器は見て見ぬふり
たいしてプラ削減にもならない袋規制して、環境対策やってるつもり感出したいだけのパフォーマンスw

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:15:50.41 ID:k1mA7ALJM.net
これコンビニの背景掘ると日本会議出て来そう

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:16:23.02 ID:Zj/Hkire0.net
つうか、例外もっとたくさん作れよ
実効性目当てでないって言ってんのにアホだろ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:16:51.70 ID:E11kDwdo0.net
スーパーも小さいの10枚くらいくれればいいよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:17:37.57 ID:1c5iE/BP0.net
コンビニの袋が一番そこらに捨てられるだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:17:54.21 ID:jG76Dtre0.net
こんなくだらねえことに規制とかするな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:19:26.65 ID:IXxafFKS0.net
むしろコンビニだけ有料化しろ
コンビニのゴミ箱なんかビニール袋だらけだろ
商品入れられたそばから捨てられてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:19:45.99 ID:TQR52XeI0.net
なんのための有料化かのか分からない
燃やしても二酸化炭素にならないような素材使ってるのに

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:19:47.18 ID:SDB8Ws0Z0.net
コンビニだけ有料化回避とかわかりやっすいなぁ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:20:41.58 ID:Og0tyLqg0.net
献金が足りなかったな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:20:42.54 ID:n0lr55DUM.net
まーた軽減税率みたいに面倒のかたちにしようとしてるのかよ
誰が得するんだ?

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:21:08.49 ID:PZKlN0DR0.net
コンビニ弁当持てないからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:21:18.40 ID:jOzGi7SK0.net
利権から規制を作ってるのが見え見えでこれで金もらえるんだからいい商売だよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:21:40.43 ID:x8WV4AZB0.net
そこらに捨てられてる袋ってほぼ100%コンビニの小さい袋だろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:22:23.78 ID:QO8WWA0s0.net
むしろでかいのこそゴミ捨てる袋として再利用できて無駄がないんだがなあ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:22:31.38 ID:dl8d10Gw0.net
どうせコンビニ優遇措置来るとは思っていたけど実際ここまで露骨に来るとドン引きだわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:22:34.93 ID:EBRj9tX+0.net
有料化を義務付けるなんて大きなお世話やろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:22:35.95 ID:Ln631wBlF.net
スーパーで惣菜を2品買って、一番デカいレジ袋を2袋要求するジジババをどうにかしろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:23:31.22 ID:W2cxOMms0.net
前から言われてるだろ
ゴミ袋で渡せば解決って

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:23:49.76 ID:wFQgDJUWd.net
意味不明すぎる
並び直すだけだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:24:10.86 ID:Ru79kUyDK.net
元はコンビニが本丸だったろ
五輪に向けて外国人が利用しやすいコンビニのレジ袋を政治で有料化してエコアピールのくっだらないやつ
だから7月だからだし

なんでブレてんだ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:25:30.38 ID:d/YsjqD90.net
マイクロプラスチック問題は生分解性プラスチックを推進した環境ゴロのマッチポンプだからな
こいつらアーミッシュみたいな暮らしが理想の糞だからいい加減見切りをつけんと自滅するぞ?w

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:25:49.30 ID:1qZAKKIT0.net
>1日に経済産業省と環境省の有識者検討会は(1)植物由来の原料が25%以上のバイオマスプラスチック(2)厚さ0.05ミリ以上(3)微生物に…

有料記事ということで途中で切れてるが、サイズだけじゃなくて原料で差をつけたことの意味が大きい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:26:15.27 ID:PZKlN0DR0.net
コンビニで袋なしは厳しいわ
スーパーの場合は自分で袋持っていくからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:26:17.42 ID:JNZtFcQw0.net
>>11
買った直後の買ったもの取り出すのはガキと土方くらい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:27:21.87 ID:Zj/Hkire0.net
食品スーパー以外が地味に厳しいから例外にしろ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:27:30.81 ID:X/p9hSpdK.net
昔のスーパーはみんな紙袋だったよ
1970年代中頃迄

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:28:15.55 ID:TQR52XeI0.net
燃やしてしまうのに海には流れて行かないだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:28:38.54 ID:xv5PzyR90.net
100均も有料化だよ
めちゃでかい物を買うときは注意してな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:28:57.23 ID:ewAsvEFz0.net
軽減税率みたいなgdgdで草

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:29:06.08 ID:lPjW9nvOM.net
スーパーでも半透明の小袋あるやん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:30:17.34 ID:yZ8DmaD90.net
環境のためにとかほざいてるけど全部上級様の懐に入るだけだからな
わけわからねえわ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:30:27.70 ID:35qFhTg00.net
ポイ捨て防止とはなんだったのか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:30:35.14 ID:iuwLDQhHM.net
スーパーにも小さい袋つけろよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:30:38.75 ID:b6LDBDvX0.net
実際に袋を作る「製袋」っていう作業をする業者って小さいところが多いのよ
それが過剰品質と値下げで廃業しまくってるところへコレだからな

今やポリエチレンそのものを売る業者が自ら製袋をしている
当然、値段が合うわけもなく技術者もいない
赤字覚悟で作っても作っても不良品扱いで戻ってくる地獄

自らが下請けに強要した品質と値段で首絞められてるというザマァ案件

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:31:27.60 ID:h/6B31W50.net
商品の値段上げて袋無料にすればいいだけだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:31:52.91 ID:JwLsPwKaM.net
おでんだけレジ袋でいい

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:32:01.16 ID:/sQjGJLx0.net
>2020年7月から有料化するプラスチック製レジ袋をめぐり、流通業界が揺れている。国の制度改正案で、環境負荷の小さいレジ袋は有料としないことになったためだ。

いつのまにそんな話になったんだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:32:49.84 ID:1qZAKKIT0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191104/k10012163761000.html
>来年7月1日から有料化が義務づけられるのは、商品を持ち運ぶために使う、石油などの化石資源からできたプラスチック製の買い物袋です。
>業種や規模にかかわらず全国すべての小売店が対象となり、レジ袋の価格や売り上げの使いみちは事業者みずからが決めるとしています。
>
>ただし、植物を原料にしたバイオマスプラスチックを25%以上配合した袋や、海の中で水や二酸化炭素に分解されるプラスチックでできた袋、
>それに厚さが0.05ミリ以上の繰り返し使うことができる袋は義務づけの対象からは外すとしています。

色々例外がある

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:33:04.82 ID:CK0+yo/c0.net
>>31
セブンも紙袋だったな
そもそもスーパーやコンビニで買い物する割合が今より少なかったけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:33:21.73 ID:X/p9hSpdK.net
紙袋が対象外なら
紙袋が良い

ってか紙袋しろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:33:35.28 ID:dnebMxA+0.net
小さいほうが捨てられてね?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:33:39.89 ID:/sQjGJLx0.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201911/CK2019110102000123.html

原則的に義務化する。一方で高温の汁物商品を入れる場合や、今後増加が見込まれるバイオプラスチック製の袋、厚さ〇・〇五ミリ以上で繰り返しの利用が想定される袋などは「有料化の推奨」にとどめる方向になった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:34:46.53 ID:1X3ZXmwA0.net
スーパーとか既にそうなってね?
西友なんかは小さい弁当用みたいな袋とロール袋は無料
それ以上の袋だと2円引きしてくれない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:35:14.22 ID:P4SkvBAa0.net
またコンビニ優遇かよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:35:40.22 ID:P4SkvBAa0.net
コンビニとスーパーならスーパーのほうが大事だろ
ほんとくそだな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:36:01.21 ID:PKk1sLFga.net
スーパーは既にほぼ有料だろ
それでも安いからいいよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:36:56.32 ID:sTQ4KC200.net
大きなものはゴミ袋にできるから環境負荷低いやろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:37:11.77 ID:/2CiORq3x.net
もう建前が何かも忘れちゃったのか
エコ利権

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:37:31.77 ID:81Cg9qYs0.net
イオン潰しかな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:37:57.39 ID:n2BySDC50.net
不要なビニール袋を使わせないようにしようって趣旨ならむしろ小さい袋の方だろ
どこに向かってんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:38:58.71 ID:rLeVGD5K0.net
「小さい」の定義は各事業者に任せるって着地点でいいんじゃないの

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:39:04.59 ID:CwJIGQGTa.net
今でも2円か3円かの小さい有料袋あるけど
あれ無料になるん?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:39:25.77 ID:w+uTiucKp.net
ジャップに公平な法とか無理だから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:40:00.31 ID:5OM7hJm00.net
通い箱ならぬ通い袋を客に支給してそれ持ってきたら割引とか提供しろよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:40:23.90 ID:XwTfxX3I0.net
韓国は有料化からすでに使い捨てを廃止して持参が必須
どこまで遅れてんだ後進ジャップ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:40:35.67 ID:ElDa+mdT0.net
みんなが同じ自動作曲ソフト使ってるから

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:40:36.77 ID:xXAD2A2CM.net
実質、手ぶらじゃ買物するなって事やからな
景気低迷しますわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:40:40.45 ID:AhFPmXAG0.net
セブンイレブンと安倍内閣距離近すぎるんじゃね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:40:41.01 ID:Uqv71qha0.net
むしろ小さい方がそのへんに捨てられそうだけど・・・

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:42:33.51 ID:ivOnJnno0.net
生分解性プラとかの袋は有料化の対象外なんだよな
これにスイッチするのが客視点では一番ストレスが無い
コスト上がる分は商品価格に転嫁してええよ?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:42:52.69 ID:x00ritNH0.net
小さい袋ってなによ、
コロッケや豆腐を買った時に入れてくれる袋の事か?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:43:55.23 ID:GVcBaFz7d.net
心配すんな、俺らが買い支えてやるよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:44:41.13 ID:Ru79kUyDK.net
たった今衝撃的な事実に気付いたんだけど
コンビニのイートインで弁当食った事ないや

おぼんも店にないからレジで温めてもらった後に袋に詰めて店内移動して飯食って捨てるためだけに存在する袋なのか

弁当温めたら袋詰めが流れだったから袋なしで温めた弁当持って移動中に火傷して
安全対策怠った店に訴訟とかもやろうと思えばできるのか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:46:08.61 ID:WmOD112h0.net
環境の為とか言って例外作るのかよw
流石セクシーだな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:46:13.32 ID:AhXYW+uG0.net
レジ袋はその後ありがたくゴミ袋として使用しとるのになあ
今後はゴミ袋用に買わなきゃいかんのね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:46:31.47 ID:DRs1clrU0.net
問題なのってポイ捨てだろ
むしろコンビニとファストフードだけ規制すれば済む話じゃねーの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:47:54.05 ID:rLeVGD5K0.net
>>70
100均いくとまじで売ってるもんな
「ゴミ捨て用レジ袋」

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:50:36.23 ID:Ej4wfWC6M.net
セブンイレブン
やな気分

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:56:29.42 ID:eZj/vzheM.net
>>29
>買った直後の買ったもの取り出すのはガキと土方くらい
ガキや土方みたいな日本語だなあ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:04:16.76 ID:ZyS/BZ490.net
「環境負荷の」小さいレジ袋
じゃねーか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:10:59.80 ID:/1tR6tPjM.net
そもそもなんでレジ袋とかストローみたいなちゃんと利用されてるものがやり玉に上がってるわけ?
おかしくね?
AKBのCDみたいにただ単に捨てられていくものはいいのかよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:11:32.44 ID:0rxi6Flta.net
どうせコンビニやバイオマスも杓子定規に有料化してレジ袋買わないDQNどものポイ捨てが捗るオチだと思ってたわ
流石にケンモジサンよりはまともなおつむしてるな環境省

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:18:34.30 ID:ycs+QAjv0.net
アジアじゃセブンも袋は有料だし必要なら買うだけやから何も困らんぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:23:10.17 ID:/1tR6tPjM.net
>>78
スーパーと違って商品価格に占める割合が高いからな
ガムとか買ったら家まで紙くずを持ち帰るためのゴミ袋になるけど
袋を買わずに道に小さいごみ捨てるやつが続出しそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:25:37.05 ID:DfsyS+zWM.net
コンビニの袋って一番無駄だよな
小さすぎて再利用もできない
店出て10分以内に捨てられる超短期消費
廃止しろよこんなん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:27:55.83 ID:CRypWgyAa.net
キャッシュレス還元もだけど何でそんなにコンビニ優遇してるんだ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:31:04.26 ID:ycs+QAjv0.net
>>79
それもう民度の問題では…
アジアで一番民度低いんじゃないかw

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:35:58.10 ID:JVBQgFyka.net
例外を設けるのはどうかと思うが確かにエコバッグにおでんは入れたくないから悩ましくはある

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:40:01.67 ID:LoRM1Wjud.net
まいばすけっと「うちは?」

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:51:35.53 ID:UAq7M5F20.net
有料化でいいだろ
台湾は有料ではじめは驚いたが慣れれば気にならないレベル

こんなくだらない事に時間使うなよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:55:43.28 ID:89oDYVHw0.net
ノリックを殺したセブンイレブンは忘れない

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:56:31.93 ID:HvJ5xVSN0.net
スーパーも小さい袋たくさんにすれば?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:14:30.32 ID:XwWDO/Bj0.net
スーパーはエコバッグ持っていくおばさん多いけど、コンビニ行く層は、会社や学校帰りでいちいち持ち歩かない
妥当な制度
でもこんなの大差ないから全部OKにしろよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:14:53.84 ID:fhYDDb0Nd.net
もうすでに近くのスーパーは有料なんだが?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:30:35.06 ID:421qW6SNd.net
エコバッグからいいや

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:34:28.88 ID:VCaoAto9M.net
これ大量に買って無料の小さい袋に分けてって言う人が現れるよね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:35:35.12 ID:azAB9HvD0.net
スーパーのレジ袋は絶対家まで持って帰るしその後もゴミ袋として使いやすいから無駄にならんけど
コンビニのはその場で捨てることも多いし大きさが中途半端だから特に使いみちもない
環境がどうの言うくせに実害ある方を残す馬鹿

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:36:27.76 ID:FnKoIM/Q0.net
スーパーも小さいの配ればイイんじゃね?w
こんなガバガバ制度なんの意味があるんだよw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:42:24.07 ID:2g99bwzf0.net
>環境負荷の小さいレジ袋
これが積もり積もって一番影響ある気がする

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:50:09.45 ID:hzQOJ8tp0.net
スーパーの袋って普通にゴミ袋に再利用されてるよね

石油で作った化学繊維に対して税金付けたほうがマシだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:52:15.82 ID:SIl/Nx570.net
マックとか松屋のテイクアウトの袋は無料でいいの?
理由がさっぱりわからない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:54:24.52 ID:VnFGq4wk0.net
ゴミ袋に使えるサイズのレジ袋の方が捨てないだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:56:51.06 ID:4nRvMB0FM.net
消費税増税と併せて始まってるのかと思ってたから、
スーパーで袋くれるの不思議だったけど、まだ始まってなかったんだ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:57:20.35 ID:iIEDY1lbM.net
>>54
イオンって既に有料なんじゃねーの?
地方行ったときに大きめ2つ、小さめ1つ貰ったら25円も盗られたぞ
あまりにもぼったくり過ぎてびっくりしたわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:07:24.97 ID:V8w4ied1M.net
小さい奴じゃなくて弁当用の茶色い方を無料にしてよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:11:53.95 ID:Zj/Hkire0.net
>>99
食品はそうだけど衣類とかはそうでもないしどうなるんやら

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:17:08.32 ID:xbmZlrxb0.net
マジで下らないエコは全てやめろ

レジ袋はどんどん使え
燃えるゴミと燃えないゴミの分別はするな
世の中ウソがまかり通りすぎてる
ほんと頭がいたくなる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:41:33.59 ID:5IlwyWWUp.net
>>43
大手有利で中小不利なんだな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:43:17.10 ID:5IlwyWWUp.net
>>101
法律案でも衣類品とかであるような厚い奴は再利用出来やすいから有料対象外になりそうだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:45:20.06 ID:ClZQGjtt0.net
嫌なら献金しろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:49:11.04 ID:Ru79kUyDK.net
>>102
各自治体の指定有料ごみ袋が酷い
まず値段からしておかしい10枚300円やら600円やら
この袋じゃないと回収しない
金に困る人は役所に相談すると月幾らか無料で現物支給だったか

なおメイドイン海外製で実用性の考慮も要らないからゴミそのまま入れると破けるレジ袋以下の脆さ
レジ袋で小分けにゴミを入れて指定ゴミ袋に詰めるといい生活の知恵が編み出されてる

お役所仕事がほんともうね…

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:59:19.05 ID:x8WV4AZB0.net
>>104
スーパーの普通サイズの袋の方がよっぽど再利用してるけどな
服買った時の袋ってなんか形が微妙でゴミ箱にフィットしない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:00:12.08 ID:4qmvs/v10.net
レジ袋の前に個包装だろうが

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:01:08.14 ID:eNPVLgWv0.net
はいはい利権利権

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:02:16.09 ID:4qmvs/v10.net
>>107
わかる
スーパーの普通の袋は使い勝手がいい
生ゴミと燃えないゴミは指定袋の自治体だがペットボトルとかプラのゴミだしには使えるから重宝してる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:09:10.45 ID:kYccGbBEd.net
コンビニからいくらもろうたんや?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:11:48.48 ID:0gH2SaS/0.net
まーたバックに自民議員いるだろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:15:32.24 ID:7apMVi3l0.net
レジ袋もらってない人は自宅のゴミ箱の袋はどうしてんだ?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:24:52.77 ID:rLeVGD5K0.net
>>113
ゴミ捨て用レジ袋を百均で買ってる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:30:38.79 ID:ZWZaA7+u0.net
よっちゃんイカか54円になってて驚いたわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:33:46.89 ID:4qmvs/v10.net
小さなプラスチック容器ほど先に規制すべきなのに
安倍昭恵の実家に忖度して個包装を規制しないゴミ共

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:43:30.20 ID:RT4KFQwC0.net
普通にどこのスーパーでも有料だと思うんだか?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:46:41.90 ID:4qmvs/v10.net
それが店によるんだな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:17:11.71 ID:4GjdOmVOM.net
税になんの?
なんになるの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:47:01.52 ID:cDzuGKlT0.net
愚か者女とセクシーのやった感のためにまた実質増税されんのかw
マジ環境省っていらんわ滅びろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:51:33.34 ID:MFkGQmiA0.net
2ポイントもらえるスーパーあるよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:58:29.07 ID:ChV+nai+0.net
こういうくだらないパフォーマンス政策はやめろ
やるなら医療用プラ包装も禁止してみろよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:09:32.28 ID:aU4aFn1rM.net
まぁ、これは逆だろうね。スーパーのはゴミ纏めるのに使う。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:10:54.13 ID:jL9D0KwX0.net
コンビニの小さい袋ってなんにも使えねえからな
スーパーの袋ならゴミ袋として使えるが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:15:30.61 ID:38lmRFaM0.net
毛皮禁止には動くのに、なんで化学繊維禁止には
動かないの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:15:49.49 ID:bf909RBlp.net
>>124
コンビニの袋は車のゴミ箱に被せるか仕事でのちょっとしたゴミ(結線の切り屑とか)を入れるのに使う

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:19:52.22 ID:81uuvL3g0.net
スーパーで店員に詰めさせるエコバッグを堂々と突き出せるから最近のエコ狂いには助かるわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:30:25.58 ID:9r4UioEu0.net
>>124
んだ
スーパーの袋は勿論、100均やドラッグストアの袋もゴミ袋で使える
これが有料になるなら業務用を資材として買う事になるだろう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:28:52.72 ID:+jWuPLPv0.net
レジ袋の形でビニールコートした薄手の紙袋を安く作れんかな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:30:54.90 ID:+jWuPLPv0.net
ゴミ袋有料の自治体はレジ袋消費量少なかったりするのか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:31:08.20 ID:cfdG073L0.net
このスレ見てもわかる通り市民が困ることをやりたいんだよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:32:24.75 ID:VC1JDf2b0.net
スーパーのサッカー台?のあの半透明の袋は例外なんだろ?
コンビニもあれ導入すれば?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:18:37.43 ID:k91Skmy2a.net
単にコンビニに金もらっただけだなぁ
レジ袋廃止でコンビニ倒産かと思ったのに
アチアチのコンビニ弁当持てなくてコンビニの駐車場にぶちまけられるの見たかった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:19:22.24 ID:ic72IYs90.net
西友にもちっさい袋あるよな無料のやつ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:50:23.09 ID:O5nnfDKIM.net
スーパーいじめられまくりだなw

総レス数 135
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200