2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本で売れるバンドってどれも同じJPOPにしか聴こえないんだけど何が原因なの [806330657]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:33:37.16 ID:csBtb1Xs0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/smimi.gif
King Gnu人気曲「飛行艇」がラグビーW杯で大注目!日本代表の勝利“後押し”
3週間前

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/16/kiji/20191015s00041000446000c.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/10(日) 13:34:13.50 ID:uzHW5mR10.net
自分の感受性くらい自分で守れ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:34:36.51 ID:eZRj5tsS0.net


4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:35:29.43 ID:kAvDoo++0.net
売れてる曲を参考にしてるから

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:37:11.25 ID:k717WQcP0.net
ジャップの限界

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:37:29.25 ID:ven2u7DG0.net
安倍

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:37:45.45 ID:BfxGpKiY0.net
B'zとBUMPは明確に違うが

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:37:58.93 ID:X8XHH4M8M.net


9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:38:09.03 ID:gZr05Yjz0.net
同じ人しか買ってないんだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:38:40.70 ID:DXvsEVMt0.net
>>1
キサマのキチガイな耳

今すぐ切り落とせ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:39:05.17 ID:t5AQI+BN0.net
老化

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:39:43.20 ID:zXTW8GTla.net


13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:40:03.99 ID:qEVO7JWlM.net
ジャップの感性がゴミ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:40:37.94 ID:1a/7/mls0.net
会社から売れ線の曲を要求されるからな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:41:06.54 ID:S4rvGJyH0.net
ジャップ語のせい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:41:40.71 ID:J01NfEG4a.net
洋楽もそうだけど流行りのサウンドやメロディがあるからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:43:54.20 ID:9LS8KwA8a.net
bump

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:46:06.02 ID:JKSw82aZM.net
歌謡曲のアレンジをその時代に合わせて変えてるだけだもん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:46:13.16 ID:AbSzP8iZM.net
ドラムとベースを軽視しまくりでメロディ1本で売ってるから

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:46:14.43 ID:8Mo0Nw9k0.net
売れ線を作れる編曲家が限られてるから

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:46:26.36 ID:coYEKtJnH.net
ドラムとベースを軽視しまくりでメロディ1本で売ってるから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:46:32.99 ID:coYEKtJnH.net
ドラムとベースを軽視しまくりでメロディ1本で売ってるから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:46:37.46 ID:SlbWI9PPp.net
CMとのタイアップが最終目標だから
15秒に収まるサビの部分だけに全力投球。

最近だと真夏の夜の匂いがするだっけか。
サビの頭だけ別の曲。

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:47:05.94 ID:RIppmf900.net
有名人の書籍と同じようにJPOPも請負業者が作ってるから似たような楽曲が量産される

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:47:45.91 ID:G+X4bftQ0.net
そもそもバンド形態がオワコン
それに気づかない時点で猿人間国家

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:47:58.07 ID:/UEV2iY40.net
声も楽器も似たような感じ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:48:22.21 ID:Aiv4j0JL0.net
日本人の感性

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:48:50.36 ID:KU+nt7ws0.net
アレキサンドロスとか何番煎じだよって感じの曲ばっかだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:48:51.21 ID:iObcjh7Ed.net
あいみょんの売れるに至るまでの音楽の方向性でだいたい説明がつく

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:50:06.52 ID:lZodwd010.net
90年代00年代中盤までは多彩だった
今は前へ習え

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:50:17.24 ID:9LRq3oxN0.net
https://i.imgur.com/wFzQhmD.jpg

これ面白かったわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:50:50.58 ID:ClCA1/bA0.net
同調圧力と忖度

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:52:09.83 ID:51a4jPzx0.net
客がそれしか買わないからだろ

ボーカロイドの世界だってそんなに変わらないし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:52:13.83 ID:S4rvGJyH0.net
日本の土着音楽が盆踊りだから結局日本人の作る音楽は歌謡曲とか演歌のリズムからは離れることができない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:52:27.11 ID:rLeVGD5K0.net
街じゃ音楽流れてないし
テレビ見ることもなくなったし
家でも車でもSpotify垂れ流しだし
日本の曲って聞く機会なくね?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:53:21.23 ID:zjY7PG+Fa.net
>>18
知ったか歌謡曲批判きましたw

37 ::2019/11/10(日) 13:54:17.21 ID:LMQicMAAd.net
ヨルシカよいよね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:54:31.00 ID:s4P4XCYh0.net
>>23
最近はないけど

キャッチーなサビをたくさん
ガチャガチャぶち込んで
一曲のうちどこか当たればいいや的な

のが結構あったな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:54:35.05 ID:NNl3ELCka.net
>>34
お前とかすげえリズム悪そうだよな
3連すらついていけなそう

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:54:48.95 ID:c9SLSBGHa.net
売れた曲の構成を参考にして売れる曲を作っているから
同じのを連続して出すと飽きられるから5年周期ぐらいでループしてるぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:55:22.15 ID:ijhqVH0b0.net
>>16
むしろ流行りがあんまり変わらないのがJPOPの問題点のような
00年代中盤以降は「こいつら10年前に行っても違和感なく溶け込みそう」
みたいな奴らばかり

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:55:49.33 ID:s4P4XCYh0.net
>>34
その方向でいいんやけど
音色とかもうちょっとカッコよくならんか?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:56:00.52 ID:VMVs9k2U0.net
>>41
あいみょんなんかまさにそうだな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:56:07.17 ID:VYDtZprs0.net
売れないバンドも聞けよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:58:04.43 ID:s4P4XCYh0.net
日本発のダンスミュージックを
嫌儲で作ろう。

今まであったその手の試みは
なんかダサいねん

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 13:59:58.37 ID:f7B3sB6d0.net
この国の連中の音楽はゴミクズだが
韓国の方々の音楽は素晴らしい
ま芸術にも優劣があるからなー

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:00:32.99 ID:FdaU6Q2lr.net
米津とか実際聴いてみると歌唱は良くてもバックの演奏が
カラオケの生演奏程度に聴こえるんだがミキシングやマスタリングの問題なのか?
とにかく音が悪すぎる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:01:09.39 ID:1a/7/mls0.net
>>46
90年代洋楽のまるパクリだけどな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:01:48.95 ID:f7B3sB6d0.net
寺田 kpopを語る
https://youtu.be/ElmQJ_0KHJw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:01:59.42 ID:DrgIMODL0.net
お前の耳が異常なだけ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:03:47.72 ID:/1tR6tPjM.net
>>47
そもそも生で演奏してないんじゃねえの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:07:33.84 ID:zjY7PG+Fa.net
>>47
パッサパサだよな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:07:57.57 ID:CV641fJw0.net
ビジネスだから

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:08:05.00 ID:dEvbPGbd0.net
>>7
全く同じじゃん
ありきたりな商業音楽

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:10:17.40 ID:dk9NIVWd0.net
同じようなのしか売れない
消費者側のニーズがそうだから
アニメも見てみ
同じ絵柄のしか売れない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:10:20.13 ID:sRs2SowC0.net
日本で売れる原因はどれも似たような感じにする事だからな
曲も歌詞も似たようなのばかりな事が最優先
捻った歌詞のようで結局他と言ってる事同じなら尚良し
あとはそこそこ映える顔してればオケ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:18:18.97 ID:1ZN2kIkK0.net
>>41
ほんこれ
いつまでも歌謡曲なのがジャップ
しかも年々ゴミみたいな曲しか作れなくなってる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:18:39.77 ID:wcLnmNS90.net
BandcampとSoundCloudでダンスとエレクトロニック漁ってるけどいろんな曲あっていいよ
歌詞がないから言語の壁もないしな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:19:36.42 ID:9bOhned/0.net
ジャップ国以外で売れないのが答え

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:19:52.07 ID:iqYW3h7F0.net
世界で売れたメタルギャラクシーをきけよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:21:13.36 ID:SUbjsUad0.net
売れ線の曲のコード進行ってあるから似たような曲ばかりになっちゃうんだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:21:25.36 ID:B96W/lzTr.net
老化で新規追えないのが原因

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:21:39.01 ID:nNJ3KHld0.net
国が一番持ち上げてる米津玄師が
「オリジナル興味ないですw僕は過去の売れ線アレンジしかするつもりないですw」
と言いきったからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:22:27.16 ID:s4P4XCYh0.net
>>63
へー おもろいなw

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:25:23.23 ID:9bOhned/0.net
ま東南アジアにも馬鹿にされてるからなあいつらkpop最高jpopなにそれ美味しいのだもんな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:31:19.78 ID:qsy9llVz0.net
カラオケが上手い大学生かよって声質ばっか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:36:37.06 ID:Q9t5Ljjma.net
基本ロキノンでサビになったら裏声
ギターはモズライトとかジャズマス
髪型はマッシュにパーマ、ベースは黒縁メガネ
服装は無難な大学生風、ネタで被り物要員一人入れるのも可
バンド名は意味が有りそうで無いものにする事

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:37:51.26 ID:wIrZxt9Ja.net
単純に民度でしょ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:38:01.98 ID:hr1usijra.net
ワンオク
はい論破

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:40:33.42 ID:3YQFPkdI0.net
髭男爵がどれほど面白コミックバンドなのかと思ったら普通だった

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:41:52.82 ID:Q96zK9MX0.net
売れる曲しから作らないから

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:46:38.65 ID:yYhgWFOu0.net
J-POPはリスナー自身が馬鹿にしてる演歌やムード歌謡と基本変わらないんだよな
所謂”オトナの音楽”
変な話クラシックのほうが狂気と紙一重の音楽で常識の範疇から乖離している

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:56:16.96 ID:s4P4XCYh0.net
うちの近くの若い東南アジアンは
だいたい欧米のじゃなくて
彼らの国の音楽聴いてるな
ピロピロ〜って感じの
全く今風ではない?曲

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:57:09.22 ID:b3+0lhP/0.net
音楽も映画も政治も全部同じだよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:58:08.76 ID:s4P4XCYh0.net
USポップカントリーも
だいたい同じ感じだな
歌詞も似たり寄ったり

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 14:59:14.68 ID:L5SLhglm0.net
玄米法師以外誰売れてるんだ
全くわからん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:00:49.33 ID:Kg6Phst80.net
結局歌謡曲から離れられないんだ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:01:32.65 ID:jX84B4Vx0.net
DEZARTてバンドいいよ
一応V系なんだけど普通にロックしてる
あとドラムとベース上手い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:04:20.93 ID:s4P4XCYh0.net
>>77
それでええけど
音だけもうちょっとどうにからならんかなあ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:06:08.86 ID:yYhgWFOu0.net
個性は異端として排除されるんだよ
J-POP自体が全体主義洗脳の道具

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:10:47.54 ID:lvuIm4dtH.net
カノン進行とかだろ
予測可能な安心出来るコード進行に無難な主旋律を乗せれば一曲出来上がりよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:13:06.05 ID:TmjLQ9i+r.net
>>78
聞いたらクソだったぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:13:54.27 ID:dmH96wOT0.net
甲高い男ボーカル
ギターソロ
地味なベーシスト
ほい一丁上がり🎸

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:19:01.99 ID:jX84B4Vx0.net
>>82
一番新しいのは微妙かも
あとオッサンには良さが分からない気もする

洋楽ならオススメいっぱいあるけど日本だとあんまりいないんだよなぁ
なんで日本のバンドって時代遅れなんだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:25:26.06 ID:s4P4XCYh0.net
逆でおっさんはね、わかってしまうんだよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:25:47.29 ID:L5SLhglm0.net
>>84
マンコを触るってのとバケモンとか言うの聴いたけど好みじゃないわ
洋楽でいいから教えてくれ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:29:00.69 ID:8VN7EhDy0.net
筒美京平が作ってるから

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:29:38.10 ID:TmjLQ9i+r.net
>>84
オッサンで悪かったなw
V系は結構聴いてるんだけどな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:29:56.92 ID:p3Y4q7sq0.net
作曲者がバンドメンバー中
3人いれば似たり寄ったりな曲になりにくい気がするが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:30:18.79 ID:76cAoBdm0.net
きのこみたいな髪型のやつらが軽い音で甲高い声でなんか言ってるだけだな最近の売れてる曲って
しょうもない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:33:15.59 ID:Y0fatAiur.net
なぜか低音を重視しなくて曲の音量下げて歌だけ聴かせるのがジェイポッポですから

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:33:54.49 ID:em1UW3GVa.net
サカナクションとかあまり他とかぶってないかと

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:38:07.60 ID:P+CGHrM5a.net
>>92
えっ
よくあるただのパクリバンドじゃん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:41:02.34 ID:cgbMHDygd.net
茨木のり子も怒り心頭か( ´・∀・`)

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:50:37.83 ID:PwISRmpM0.net
後期スーパーカー好きなんだけど他にオススメのバンド教えてくれ
バンドじゃなくてもいい

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:04:21.14 ID:PFy1ZdPma.net
歳取って聞いてきた曲が増えてくるとだいたい似た曲があったと錯覚する

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:07:31.85 ID:93B6OIyMM.net
>>96
感性が衰えて差異が分からなくなってるだけなんだよね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:09:39.14 ID:em1UW3GVa.net
>>93
スレタイの通りにいくと売れてる他のバンドとは似てないよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:14:18.68 ID:du6PRetMa.net
>>95
ノーベンバーズとかどうですか
俺が好きなだけだが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:18:00.59 ID:H0M0LuCb0.net
4分の4拍子だからな、全部

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:29:28.47 ID:HXcDX2CKM.net
>>69
ワンオクは海外志向強くて向こうに同質化してるよな
まあ普通に世界で通用する音楽やってるのはこいつらくらいか

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:31:47.10 ID:MSsc3rg20.net
俺は最近ベトナムの曲にはまってるんだけど、日本てほんとレベル低いなってつくづく思うよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:35:03.32 ID:Q9t5Ljjma.net
裏声四つ打ちキノコ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:38:33.73 ID:Nkr961+iM.net
平沢進、デデマウス、mili最近ハマってる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:41:31.38 ID:DrgIMODL0.net
>>101


106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:42:00.02 ID:kYccGbBEd.net
おかま声

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:44:10.30 ID:Q9t5Ljjma.net
オカマ声の元凶ってどこのバンド?
海外のスクリーモみたいな気はするんだが

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:53:20.10 ID:K+QXv4v/0.net
アナテク

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:04:25.61 ID:ufFPDGHy0.net
https://live.nicovideo.jp/gate/lv322849309

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:08:00.37 ID:VECRz6mDd.net
>>47
音圧あげすぎ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:40:16.15 ID:8XKhj7a20.net
ビーズも全部同じだもんな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:56:56.49 ID:xlnlnc6Up.net
>>100
久保田修は4拍子は死の4だとかなんとか言ってたな
実際氏の弐寺楽曲は一工夫凝らしているのが多かった
削除候補筆頭だけどなw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:08:36.21 ID:ouVdsCdJ0.net
jpopばっか聴いてるやつが作曲してるから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:53:09.59 ID:s4P4XCYh0.net
K-POP卒業した人ってつぎどこ行くの?

総レス数 114
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200