2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

得意科目は?と聞かれて日本史、世界史と言ってしまうやつ [188466407]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:31:03.11 ID:SJKD1zXd0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2marumimi.gif
自分で頭悪いアピールしてるだけだろ・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191102-00010003-shueishaz-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:32:43.81 ID:R2VWWRxta.net
体育でえす

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:33:18.01 ID:vX+jsA/2p.net
センターで安定して点取れるだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:34:46.28 ID:iWa733DrM.net
生物もだな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:37:09.37 ID:JR4jg1qy0.net
面接で絶対言ったら駄目

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:39:15.79 ID:PODArTCQd.net
一生年号覚えとけよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:39:58.86 ID:7i9ySHZsr.net
英語が一番楽だった

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:40:10.68 ID:JIYTj9Wr0.net
国立の入試で出てくるような縦横軸のテーマで語れるくらい得意なら強みだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:42:37.95 ID:gLAt2p0Mr.net
東アジア関係史専攻の俺に喧嘩売ってんのかコラ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:43:02.56 ID:eBnGirx+0.net
何故か日本って歴史軽視の傾向あるけど
そう言う奴らが大好きな欧米だと自国の歴史を知らないのは恥ずべき人間なんだよな
理系でも歴史は必ず習得している
考えてみれば当たり前の話で日本にも賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶって言葉があるくらいだしな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:50:11.36 ID:Fqe5L3Wn0.net
FGOで覚えました!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:53:04.28 ID:uFPHbJ0x0.net
文学部や史学部目指すならあり

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 15:55:21.93 ID:A1KIen230.net
>>10
日本の歴史思想が現代社会の哲学、思想から見れば土人すぎるからだと思う
欧米はその思想史を理解することが直接的に現代社会の思想、法秩序の成り立ちの理解を深める

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:23:36.62 ID:i4UikqLs0.net
>>10
日本のは歴史たって年表覚えてるだけで政治哲学に詳しくなってるわけじゃないし

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 16:25:35.67 ID:eYmW+ZO30.net
ドッチボール

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:21:40.19 ID:AF7uxXly0.net
暗記マシーン私文

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:28:12.80 ID:C5EnX2fy0.net
確かに一例を挙げるとフランスの歴史のテストは
殆どが小論文形式で歴史上の出来事を鑑みて自分の思想を問われたりする問題なんだよな
日本の暗記テストとはまるで違う
だから日本の文系官僚は一流大学で暗記したことだけを正確に実行することには長けているが
暗記に忙しくて果たして自分が学んだことは正しかったのかなど咀嚼する時間は全くなかったから
いわゆる頭の柔らかさに欠けるんだろうな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 17:32:15.38 ID:JWkSrznC0.net
コレ多分ジャップ嘘ついてるなって思いながら勉強する
そういう過程で分析能力が想定外に身につくという皮肉な話だ

総レス数 18
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200