2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

急増! 「非正規公務員」 公務員と同じ仕事量で給料は月12万 ボーナス無し キツイ仕事は全部非正規に丸投げ… なぁこの国って… [878419639]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:13:58.60 ID:FHpdqeYAd●.net ?PLT(14001)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「公務員」と聞いて、何を思い浮かべますか? 安定して働き続けられる、生活には十分な収入…そんなイメージが浮かぶ人もいるかもしれません。

「来年の仕事があるか分からない」「バイトをしないと食べていけない」そんな公務員がいると聞いたら、どう思いますか?

今回番組で“非正規の公務員”の方々を取材すると、月収は手取りでおよそ12万円という人も少なくありませんでした。
また任期が限られているので、待遇があがらないまま更新を繰り返して働き続けるケースが多いのも現状です。
番組に寄せられた”非正規の公務員“の方たちの声をご紹介します。

https://www.nhk.or.jp/gendai/kiji/177/index.html

ソースに非正規の恨み辛みが山盛りだ…

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:14:23.02 ID:GqvmGZu90.net
ジャ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:14:31.68 ID:h8LH1bNMM.net
非正規公務員にもボーナスあるけど

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:14:58.56 ID:QgaUUH7jr.net
>>3
今は無いよ
来年度から支給できるように法改正されるけどね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:15:17.76 ID:10RWzMIc0.net
新しい身分制度だね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:15:36.34 ID:m069new60.net
非正規が増えるほど正規の相対的地位が上がるため

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:15:59.25 ID:XpDY3Pma0.net
安倍ちゃんが同一労働同一賃金制度を導入してくれるからね
 
サンキュー安倍ちゃん

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:16:12.99 ID:8tPx/ksz0.net
非正規という言葉を無くす!

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:16:47.71 ID:vYpSirXop.net
正規になればいいだけでは?非正規を選んだのは自分だろ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:16:53.21 ID:iMFSamnK0.net
国民国家なりたつのかこれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:17:39.22 ID:m069new60.net
公務員人件費削減が政治でブームになってた時代があって(票が取れた)
一人当たり削るのではなく正規公務員を減らす方法で人件費が多く削られた

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:17:48.05 ID:wmeuSfzg0.net
中抜きしか能がない派遣会社全部潰せや

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:17:48.91 ID:5+t+LWJi0.net
公務員のキツイ仕事?!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:17:58.28 ID:FU671r820.net
>>9
これな
市議会議員の息子に生まれてくれば簡単に正規の市役所職員になれる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:18:07.44 ID:yl7nSazr0.net
国債をじゃんじゃん発行して正規職員として雇えばいいのに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:18:42.99 ID:2dnQWajT0.net
行政職だけ待遇下げてその分正規増やせよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:19:05.85 ID:++7ZDiPX0.net
>>11
そして窓口や電話対応が非正規の仕事になったんだよね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:19:07.06 ID:nq/vWlGy0.net
空の鳥を見るがよい。まくことも、刈ることもせず、倉に取りいれることもしない。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:19:08.38 ID:efzz2+Y50.net
そもそもいつでも切れる非正規ならその分、給料高くないと労働者に何のメリットも無いんじゃね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:19:41.15 ID:DgMsA6Wv0.net
会計年度任用職員は?

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:19:43.47 ID:khpKvk290.net
嘱託やけど週4で手取り16万やわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:19:47.08 ID:a5ZZlLND0.net
そんな待遇で働くアホがいるから成り立つんだよ
働かないという反抗を見せろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:20:19.79 ID:iGw16Sv3M.net
>>19
地方だろうしそれしか仕事がないんだろ
無職より有職選ぶのは必然

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:20:46.69 ID:vmn7dAOOd.net
>>19
入るのが楽
配置転換がほぼない
責任も低い
腰掛けだねだから
子持ち主婦の働き先とか一時的なさ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:20:51.98 ID:S2duP1Ur0.net
>>20
来年からやぞ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:21:19.91 ID:cJv2Ako40.net
自動車工場もきつい仕事は期間工に丸投げ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:21:20.38 ID:EYkNAWAS0.net
ジャップ案件

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:21:34.45 ID:khpKvk290.net
2~30代は優秀な職員が多いけど
50代で主事な連中は本当に障害者枠かなってレベルで
使えないのが多くいるわ、まず日本語が通じない

それでも高給取りなんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:22:13.22 ID:pH+egAPXM.net
同じ仕事なわけねーだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:22:25.93 ID:ZIRfs1lA0.net
>>14
昔は知らんけど今はそんなに簡単ではないらしいよ
職員にすることはできるけどそれなりに大きい貸しになるんだと

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:22:29.12 ID:khpKvk290.net
>>25
一応契約状況によっては今年から前倒しでやることもできる
ただボーナスはでない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:22:58.36 ID:dlnBRja/0.net
この前婆ちゃんが死んでいろんな書類もらいに行った時も派遣のおばちゃんだったな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:23:01.12 ID:bDfdJySO0.net
>>9
正規職員の公務員労組から支持を受けている立憲民主党もそういう考え方なの?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:23:19.12 ID:k87qzaKlx.net
ガイジ政策だな
どこの国でつか?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:23:56.52 ID:LHxB3d9vK.net
新宿区役所もネイルゴテゴテの人がマイナンバー担当でびっくりしたけど非正規かな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:24:02.39 ID:++7ZDiPX0.net
>>31
うちの役所は臨時さんにもボーナスあるよ
しかも年に2回

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:24:25.78 ID:9P32Q7sR0.net
さっさと終わらせろよ
何で欲豚の延命のために犠牲になってんだ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:24:54.76 ID:igIDIf+Lr.net
>>1
待遇なんて最初から分かってただろ。
なんでそんな所で働くんだよ。
今からでも遅くないから不満なら辞めちゃえよ。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:24:58.61 ID:/1tR6tPjM.net
公務員と同じ仕事量の非正規とか聞いたことないわ
たまに非正規より仕事できない正規公務員がいるくらいであって
明らかに仕事量も責任も違うだろ
こんなんに騙されるやつは社会に出たことないんじゃないかな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:25:28.19 ID:H4C9YiOg0.net
受付で忙しそうにしてんのは「団結」とかの腕章付けてる人だよな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:25:31.18 ID:Qw7MBOmC0.net
そら少子化にもなるわな。

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:25:35.42 ID:++7ZDiPX0.net
>>38
ど田舎でホワイトって役所しかないからねぇ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:25:41.03 ID:khpKvk290.net
非正規やめない理由は楽だし他の仕事と違って
ちゃんと休暇も取れるし人ととして扱われるから
主婦のバイトとしてはかなり割のいい仕事やろな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:26:02.95 ID:jAtY2dP00.net
過度なヒエラルキーを作り出してさらに強化する方向少子化は国民のせい
封建時代に戻った方がいいなマジで

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:26:10.91 ID:dkuKmqC8a.net
非正規は公務員試験受けたら良いだろw

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:26:28.91 ID:/1tR6tPjM.net
>>28
50代で主事とかもうあからさまにアウトだろ
50代なら大規模な役所であっても最低でも係長にはなってるはずだし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:27:02.21 ID:gSVRDOFA0.net
自己責任だろ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:27:07.11 ID:cMWGoMNQ0.net
能力あるなら転職すればよくね?
何でやらないの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:27:06.99 ID:++7ZDiPX0.net
>>39
企画書とか予算の作成以外の仕事なら正職員以上にやってるけど

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:27:35.07 ID:/1tR6tPjM.net
>>43
スーパーのレジとかファミレスみたいにセカセカしてるのよりは役所の非正規の方が楽だと思うわ
ご近所さんに会う機会も少ないはずだし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:27:52.19 ID:cMWGoMNQ0.net
頭を使わない仕事を派遣にアウトソーシングするからね。

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:27:55.32 ID:rWfTlEpdp.net
これのお陰で役場はレスポンス悪くてめっちゃくちゃイラつく
こっちは貧乏で心も余裕ねーんだからあんまナメたことすんじゃねーぞ
奥で暇そうにしてるクソメガネ呼びつけて怒鳴ってやったわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:28:07.36 ID:++7ZDiPX0.net
>>43
土日祝日は確実に休めるし、有給も夏期休暇まであるし

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:28:27.48 ID:khpKvk290.net
>>46
係長は枠があるから50代ならなれるってのはネット発のデマやぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:28:37.16 ID:/1tR6tPjM.net
>>49
それ単に仕事の全容が見えてないだけだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:28:39.43 ID:kcwqOu830.net
役所の非正規は奥さんとかが扶養ないで
働くように設定された額
あとは公務員旦那見つけるために短期で
入る
長期でやる仕事ではない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:28:47.56 ID:i3NBOVVe0.net
印鑑証明取った代金支払った後にもらったレシートがパソナだった
どうなってるんだこの国

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:29:14.15 ID:X5znJ4Ok0.net
正規雇用の公務員って無駄にロッカーのドア開けたり閉めたりしたりGoogleマップでプチ旅行楽しんでるんだろ?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:29:14.25 ID:zcw/d9a+0.net
だってソリティアやる合間に窓口に来た客を別の部署に廻すだけじゃん奴等の仕事

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:29:30.05 ID:/1tR6tPjM.net
>>54
いや普通はなれるぞ
なってないやつはよほどの無能
少なくとも主事ってのはヤバイ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:29:47.80 ID:cMWGoMNQ0.net
>>56
だから採用時に学歴も能力も問われないんだよね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:30:27.75 ID:zcw/d9a+0.net
良かったな自己責任とか言って馬鹿にしてた氷河期連中と同じ境遇になれたぞw

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:30:39.91 ID:khpKvk290.net
>>60
主事は不味いけど試験がありかつ枠があるから
最低でもって条件はネットに騙されてるだけ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:30:49.98 ID:rmCHYEgTa.net
>>58
ワイかな?
散歩とトイレで仮眠とソシャゲも追加してほしいンゴ
非正規の方がワイの倍働かされてて申し訳なくなるンゴ…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:30:57.48 ID:P6KR+mBSM.net
予算内でみんな正規雇用で年俸シェアしろよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:31:28.06 ID:akYkXWGm0.net
派遣かバイトだと思ってたんだが公務員なんか

この国もうダメだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:31:38.57 ID:uxFt4pPH0.net
創価パソナが中抜きだもんな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:31:51.26 ID:++7ZDiPX0.net
>>65
それいいね
私有能だしもっと時給あげて欲しい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:32:33.61 ID:rmCHYEgTa.net
>>49
単純作業は非正規の仕事やからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:32:34.05 ID:/1tR6tPjM.net
よく公務員はコネ採用とか言われるけど俺の知る限りでは非正規公務員の方がコネ多いよ
正規は国なら人事院、地方なら人事委員会が一括して採用するからよほど強大なコネじゃない限り通用しないし、筆記試験である程度絞られるけど
非正規は各部署で採用するから「知り合いのフリーター呼んできた」みたいなのはよくある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:33:16.93 ID:RIppmf900.net
お前ら国民が公務員を減らせ公務員は税金泥棒だと叫び続けてきた成果が出てきてよかったねとしか言えないね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:33:23.80 ID:Nr4N6Y4Vx.net
民間企業よりらくで周囲の環境もまともだから
この待遇でも人がたくさん集まる

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:33:36.67 ID:IN0AP2nH0.net
予算が足りないなら正規の給料減らせよ
仕事の内容に対して給料高すぎだろ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:33:45.17 ID:PByd6oPN0.net
>>58
うちにはブチ切れタイプの税金コーヒーマンが庁舎内うろうろしてオンブズマンしてくれてるよ
普通に飲み物飲んでるだけで説教してくれて勤務時間がムダに消えていく

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:33:53.47 ID:rmCHYEgTa.net
>>70
非正規とかぶっちゃけ誰でもいいからコネもクソもないやろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:33:57.33 ID:taSPmXfM0.net
ゴミみたいな国

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:34:02.39 ID:CYniwDCG0.net
>>9
郵便局でもバイト上がりの似非社員が社員を目の敵にしてるけど、何故最初から社員にならないのか不思議だった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:34:10.45 ID:UqD/OaVE0.net
お前らが奴隷なのはこれからも同じ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:34:12.84 ID:9XUnowll0.net
ナマポが怒鳴りつけてる役所の窓口の人らね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:34:30.52 ID:vKpB/2yn0.net
民間務めに公務員の仕事は分からん
逆も然り

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:34:39.48 ID:++7ZDiPX0.net
>>58
うちは監視部署があるからパソコンで遊んでたらすぐバレル

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:35:05.36 ID:tlutPqEr0.net
市役所行くとよく分かるよな
奥で暇そうにしてる人が正規なんだろう

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:35:12.82 ID:khhWtVc/0.net
逆に、嘱託がよその管理職だった奴だから仕事与えられてないわ

糞忙しいのに糞暇そうにしてる。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:35:56.62 ID:/1tR6tPjM.net
>>75
最近はそうだな
最近は正規公務員ですら応募減ってて非正規なんかそもそも人が集まらないから
むしろコネで採用しないといつまで経っても欠員が出たままになる

一昔前は非正規でもそこそこ応募あったからコネあったほうが有利ってのはあった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:35:59.10 ID:XRppKVYzD.net
非正規公務員の仕事(全国の求人をぐぐればわかります)

・クレームの多い窓口
・学童保育や保育園に児童・子供の直接対応
・生活保護申請の窓口
・障害者の直接対応



w

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:36:01.74 ID:JjZa81TT0.net
ボーナス出るからわりに基本給減るわパートタイマー扱いになるわ悲惨になっていってるぞ
朝三暮四で笑える

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:37:00.33 ID:wXyxRJbj0.net
本当に正規職員と同じ仕事量って思ってる人いそうで怖いよね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:37:08.93 ID:Z0I9+dZNp.net
言うて非正規の大半は能力もやる気もないゴミ
有能派遣はそのうち辞めるでしょ、くだらなくて

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:37:56.15 ID:/1tR6tPjM.net
>>82
まず一般市民が利用する市民課なんか普通は若い内に一度回される程度で年取ったら役職つかない限りは配属されないからな
出来る職員はもっと上の階の重要な仕事を任される

市民課の奥にいるけどヒラのおっさんおばはんが無能ってのはだいたい合ってる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:37:56.65 ID:++7ZDiPX0.net
>>85
あと正職員がやらない単純事務も大量にあるよ
人が足りない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:38:06.49 ID:BuxGb2Sb0.net
現代の奴隷
なお奴隷より待遇は悪い模様

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:38:28.92 ID:CGp4IY7M0.net
言うほど同じ仕事か?
同じ公務員でも判子押せない非正規はマジで単純定形作業しかできんぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:38:33.80 ID:ZbyqFM7Sa.net
>>4
まじで?
自分その非正規公務員なんだが期待してよう
でも来年の更新もわからん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:38:44.17 ID:/1tR6tPjM.net
>>91
それかっこいいこと言ったと思ってる?
お前世界史とか勉強したことないだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:39:17.74 ID:J7oSAuujd.net
これ徴用工あったろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:39:29.13 ID:iWofFCPAr.net
公務員の奴隷として働いてる非正規の奴らが悪いようなもんだろ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:39:32.74 ID:/1tR6tPjM.net
>>92
あれで同じ仕事とか言う奴は民間で言うと正社員と同じ仕事してるとか言う派遣君みたいなもの
単にどんな仕事があるか知らないだけ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:39:40.23 ID:qRyOZ01L0.net
しかし若い男の非正規で公務員浪人の悲惨さたらないな
勉強はできてもコミュ力なさそーなのばっか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:39:52.53 ID:y3ZJBuOz0.net
だから自民にやらせちゃダメなんだよ
労働者の待遇下がりまくるから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:40:02.89 ID:++7ZDiPX0.net
窓口対応しながら、毎日万単位で書類の確認やら封入、開封なんかの単純作業するから飽きて辞める人も結構いる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:40:11.71 ID:BuxGb2Sb0.net
>>94
なんか間違ったこと言ったか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:40:12.53 ID:U8gti9fY0.net
>>93
あくまで「払うことができる」であって実際に払うかどうかは別問題

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:40:41.04 ID:iWofFCPAr.net
非正規がみんな辞めればいいんだよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:41:02.92 ID:/1tR6tPjM.net
>>98
まだ若いなら可能性があるから良いじゃん
あ、こいつズルズル採用試験落ち続けたんだろうなみたいな35歳非正規おじさんとか見てて悲しくなるぞ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:41:17.75 ID:HxcnUzuz0.net
非正規公務員4年目だけど
給料一番安かった時は手取りが10万円台(内交通費1万ちょい)だったわ
10万円台ってのは11万円行ってないって意味ね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:41:27.24 ID:/1tR6tPjM.net
>>101
うん、まあ世界史とか学習してないんだろうね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:41:33.09 ID:LjzsGj2s0.net
>>100
毎日万単位は流石に盛りすぎでは?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:41:41.69 ID:U8gti9fY0.net
>>97
問題は図書館司書やら保育士やらの専門職
この人たちは非正規でもまじで正規と変わらない仕事をやらされている
年収は3分の1くらいしかないけど

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:41:49.23 ID:IGZLUuH8r.net
残業代込で32万貰ってるけど
サビ残だらけで死ねる

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:41:50.17 ID:mHZ8ofJL0.net
災害対応は正規じゃないとできないからこないだはすごい困ったってニュースでやってた

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:41:54.07 ID:on2qDe760.net
辞めればいいだろバカなのかチョッパリゴキブリw

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:42:05.14 ID:JjZa81TT0.net
正職側の組合も結構距離置いてるわ
わざわざ面倒な試験パスしてきたのに平等になったらアホらしいわな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:42:16.36 ID:RNYKb0Y50.net
でも嫌儲憧れのアメリカってこんな感じだぞ

答えろケンモメン

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:42:52.89 ID:gdxFqbwK0.net
選択肢ある中で
非正規を選んでるのは自分だろ?

無能ゆえに「選択できない」のであれば
選択できるようにスキルアップに望めよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:42:59.60 ID:7BiFLAORH.net
>>106
だから何か間違ったこと言ったか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:43:11.96 ID:rmCHYEgTa.net
>>92
非正規は頭使わないからな
正規は会計やら法令やら勉強して予算の流れや議会対応学ぶのにあいつらパソコンカタカタして仕事した気になってるだけ
エクセルの勉強で満足してるアホばっかや

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:43:13.39 ID:++7ZDiPX0.net
>>107
それが盛ってないよー
マジで大量
今年は年号も代わって訂正も大量
毎日忙しすぎる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:43:23.22 ID:/1tR6tPjM.net
>>108
というかああいうところで働いてる正職員が貰い過ぎなんだよ
財政課で各部局の予算の査定したり、法制担当課で条例の審査してる中堅職員より
図書館でのほほんとしてるババア職員の方が高給とか間違ってるわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:43:27.49 ID:ZyLf96ou0.net
それでもやるやつがいるから糞待遇のままなんだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:43:34.80 ID:/1tR6tPjM.net
>>115
うん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:43:48.29 ID:yV63m9N4d.net
公務員ラクしすぎワロタ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:43:50.07 ID:Vd0P62NC0.net
>キツい仕事は非正規に丸投げ
判断必要のない、単純作業(思考停止)の間違いだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:43:58.60 ID:cnmMHZeq0.net
公務員叩きで損するのは中流層のジャップなのに何でヘイト向け続けるんだろうな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:44:07.63 ID:R2VWWRxta.net
こういうの長続きしてんの見た事ないわ
役所に行く度に違う奴がいるし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:44:16.01 ID:ZyLf96ou0.net
なんのためのストライキだよ
パート全員でボイコットして見ろや

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:44:30.79 ID:7BiFLAORH.net
>>120
うんじゃなくて
言えないなら絡んでくるなよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:44:39.35 ID:ZyLf96ou0.net
>>124
一年とかの有期だったりするからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:44:50.99 ID:Y20sYIQz0.net
公務員目指してるやつが面接でアピールするためにやるもんだと思ってた

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:44:55.95 ID:vtajsCaKa.net
12万で出来る仕事ならどんどん正規公務員を減らせばええ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:45:05.13 ID:y3ZJBuOz0.net
>>113
俺は非正規でも手取りで80あるし
でもシリコンバレー並になりたいじゃん・・・

あいつら年収4000でも中流だと思ってるからなぁ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:45:09.90 ID:++7ZDiPX0.net
>>114
来年度からの会計年度任用職員ってのになるとうちね役所は非正規も評価制度の対象になるからワンちゃんあるかも

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:45:13.44 ID:/1tR6tPjM.net
>>110
非正規に役所で就業後に次の日の早朝まで待機させたり、土日祝日に携帯で呼び出したりは流石にできないしな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:45:35.33 ID:YND6mA1VM.net
予算が限られてて待遇改善できませんって話なら正規の待遇を落とすしかないのでは?
郵便局もそうなるんでしょ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:46:07.87 ID:DHg89Vwj0.net
正規の役所ニートが沢山居るからね仕方ないね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:46:21.50 ID:/fmRcUU5F.net
主婦の社会復帰くらいしかないぞ
若い奴でやってたらほぼガイジ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:46:50.74 ID:/1tR6tPjM.net
>>126
え?奴隷が非正規職員より待遇良いと本当に思ってるの?
君奴隷船にすし詰めにされた奴隷が大量死した話とか知らないんだね
無知ってすごい
いやほんとすごい
ちなみに赤信号で交差点横断したらいけないのは知ってる?
大丈夫?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:47:25.63 ID:skax5Dmq0.net
>>44
専門性とか役割分担で人材を配置してるんじゃなくて
ヒエラルキーを作ってるだけだからなぁ

予算策定とか企画提案のプロを育てたとかじゃ全然なくて、
ジョブローテーションで部署を転々としてるうちに
年取って偉くなったから予算に触らせてあげるっていう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:47:26.54 ID:++7ZDiPX0.net
まあでも楽しいこともあるから続けてるよ
来年度も更新してくれるし

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:47:56.77 ID:/1tR6tPjM.net
>>135
若い奴でやってるのは公務員試験受験予定の子か、すでに結婚してる女かどっちかだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:48:03.49 ID:4aHFUkOVM.net
公務員試験を受かって非正規なの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:48:05.31 ID:HxcnUzuz0.net
>>92
俺は非正規公務員だけど判子押すように言われるし決裁も作らされるし
他の自治体との会議にも出席しなきゃいけないんだけど自治体によるのかな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:48:16.71 ID:U8gti9fY0.net
>>118
そんなこと言ったら役所の中でも楽な部署としんどい部署があるけど同じ給料表適用だろうが
欧米みたいにポストごとに待遇を設定すればいいのにそれを拒んできたのはお前ら公務員たちやぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:48:29.55 ID:66NdF+1E0.net
底辺派遣年収750万だけどこんな安い仕事してたら損でしょ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:48:52.36 ID:jAtY2dP00.net
外部の人間が着てるのに椅子に座ったままぐでーっとだるそうにエクセル開いてるから舐めてるだろ
だうそうになめきった態度してるやつが正規
ちょっとビビってるやつが非正規だと思う
民間でも外部の人間来たらあのだらけた態度となめた表情はしないぞ
客を不快にさせたらまずいという常識がない世界ならではだな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:49:13.58 ID:uxew4her0.net
>>28
50代のやばい職員
公務員あるあるだな
明らかに障害者なんだけど自信満々に仕事をして周囲が疲弊していく

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:49:23.70 ID:/1tR6tPjM.net
>>142
俺は拒んでないしむしろむしろ推奨してるからお前らとか言われても困るが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:49:41.18 ID:++7ZDiPX0.net
職員より仕事量多いけど、仕事の内容は薄いから薄給でもしゃーないとこあるなあ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:49:58.52 ID:Oi79Af/P0.net
今更?こんなんすげー昔からあるぞ
俺が10年前に役所に入った頃からいたんだが

149 :倭 猿死すべ し :2019/11/10(日) 18:50:13.54 ID:+5M9IC2D0.net
嫌な仕事、汚れ仕事、雑用は
全部 非正規に押し付けて

正規は呑気に新聞読んだり
株のトレードしたり
ネットに自分の悪口書かれていないかを監視したり


さすがジャップムラ!
国の体を成していないアルネwwww

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:50:28.68 ID:P0vvmbcd0.net
ボーナスなんて正社員、正規公務員でも払う必要ないんだが

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:50:32.25 ID:6I4p+ppJ0.net
やらなくていいよ
正社員にやらせとけ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:50:39.69 ID:/1tR6tPjM.net
>>141
それ簡単な決裁だろ?
まさか本格的な通達文書を発する起案とかしないでしょ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:50:40.28 ID:LjzsGj2s0.net
>>117
勤務時間が7時間45分として、一万枚処理するには毎分21.5枚処理する必要がある
毎分21.5枚とは2.79秒に一枚
逆にほんとならどんな単純な処理してんのって感じだが

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:51:26.02 ID:7BiFLAORH.net
>>136
しょーもな
それ売られる前の奴隷の話やろ
そんなんで世界史勉強したつもりになってたのか
ありがとなすごく勉強になったわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:52:01.52 ID:Uu3cmTKUd.net
非正規やら派遣増やしまくって老後が安心な訳無いだろ
この国やべーよなw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:52:53.73 ID:on2qDe760.net
>>155
ざまあみろゴキブリ猿w

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:53:12.94 ID:++7ZDiPX0.net
>>153
輪転機で今日中に数万枚印刷とか普通にあるよ
非正規の事務処理スピード力をなめたらだめ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:53:22.05 ID:qRx2dJ0L0.net
しかも派遣会社は入札案件だから何年働いても正規雇用にならない。
ひどい話だよなー

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:53:55.89 ID:zcw/d9a+0.net
>>158
しかも年取ったらポイやぞ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:54:11.47 ID:EEPdkP7x0.net
>>15
これ半分山本太郎だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:54:27.88 ID:/1tR6tPjM.net
この辺りは役所や部署によって違うので一概には言えないけど
俺が今いる部署なんか非正規のおばちゃんは暇を持て余してるぞ
ずっとぺちゃくちゃおしゃべりしてるし
削ってもいいんだけど年によって急激に仕事増えたりするから削れない状態

一度削ったら元に戻すために延べ数十時間以上の書類作成や説明が必要だし
昨今の状況を踏まえるとそもそも戻らないからな

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:54:31.72 ID:EI8lY9kd0.net
あー
非正規公務員がいやなら
正規の公務員になればいい
努力すれー

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:54:49.40 ID:1lENhBC/0.net
正規でも何年かごとに部署変えられてそれまでの能力役たたなくなるし非正規でもできんじゃないの

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:54:50.07 ID:cfdG073L0.net
上級に生まれなかった自己責任だろ
上級家庭じゃないのに日本に生まれて来るやつが悪いな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:54:57.19 ID:++7ZDiPX0.net
>>159
うちは一年契約だからもっと厳しいね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:55:14.88 ID:iqiH/D6X0.net
窓口全員非正規置いてそう

公務員殺しに行ったら非正規だったとか

関東連合じゃあるまいし

そんなヘマやるかよw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:55:19.68 ID:PRITYMwU0.net
一番悲惨なのは「元」公務員で郵政の非正規だろwww
小泉竹中に身分を取り上げられた挙げ句
手取り14万に満たない金額でしかもフルタイム勤務だぜwww
60%の22万人が今それwww

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:55:44.71 ID:xiMTdQZ8a.net
ん?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:55:45.84 ID:Vg48NvH+a.net
世界獲ったギルティ伊藤も非正規公務員だったよね…

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:56:11.13 ID:++7ZDiPX0.net
>>161
羨ましい
うちはガチだから毎日くたくた
遊んでる暇ないなー
うらやま

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:56:15.41 ID:HxcnUzuz0.net
>>152
本格的な通達文書が何かわからんけど
県や関係機関や国に出す文章は俺が作る場合もあるぞ
俺の担当してる業務は資格が必要で俺の業務は俺以外にはなかなか務まらない感じになってる
そもそも正規職員で資格持ってる人いないし資格だけ持ってても経験がないと使い物にならない資格だし
資格だけじゃなくて関係団体との人脈も俺しか持ってないし

逆に予算関係は俺はノータッチ
これが必要とかあれが必要とかは言うけど

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:56:24.22 ID:khpKvk290.net
>>61
あれ正職に推薦みたいな話があったけど、そんなんできるんかな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:56:35.22 ID:rbjWf2RE0.net
じゃジャ邪

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:56:48.77 ID:zdScqnyXp.net
役所ってみんなイライラしてるよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:56:53.12 ID:Y86RkcyM0.net
この国は下級国民にあたる層が全く上に逆らわないから
ぶっちゃけ上級に生まれりゃずっと安泰確定なんだよな
俺も上級に生まれたかった

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:56:59.72 ID:jAtY2dP00.net
やたら担当のローテ変えられるらしいけど何の理由なの
癒着やらサボり恐れてんのか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:57:09.89 ID:M7yIL74Xd.net
自民党政権を倒すしかない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:57:40.37 ID:piLZMidm0.net
公務員の人件費を減らせという要望に応えた結果です

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:58:00.63 ID:1ZXlgyIn0.net
〇〇えもん「はい既得権♪」

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:58:07.91 ID:/1tR6tPjM.net
>>163
仕事ができない人が配属される部署で優秀な非正規ならできなくもない
逆に言うと難しい仕事してる部署や無能なら無理

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:58:09.11 ID:uXGX90T/0.net
もっとヤバくて底辺かのは役所の仕事を請け負ってる業者の下請けや孫請けだけどね

キモくて金の無いオッサン 免許持って無いオッサン 歯が無いオッサン 携帯電話持ってないオッサン 
ASDや知的障碍精神障碍があるのに障がい者手帳持って無いオッサン

そんなオッサン達は日給1万円超えたら高給取扱いだからね

いくら非正規で安月給でもデスクワーク出来るだけマシだゾ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:58:11.01 ID:y3ZJBuOz0.net
>>177
もう戦える駒がないんだよ
多少カルト臭くても山本太郎で行くしかない。。。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:58:45.64 ID:qRx2dJ0L0.net
クレームくる部署は非正規に置き換え時間給チョロいです
しかも災害対応までさせようとしてる。
実際に先日の台風の時交通機関が止まってるのに出勤させた派遣会社がある。

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:58:50.98 ID:ur5wk/xA0.net
会計年度任用職員とかいうクソみてーな制度導入したしな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:59:34.05 ID:6Is6Fw520.net
公務員とか少し勉強できたらなれるのに非正規のやつはなぜならんのか。
公務員になれば不細工でもコミュ能力あれば公務員同士で結婚できてみんなから2馬力無敵とか言われて羨ましがられるのにな。
1馬力だと薄給でまったく羨ましくないがな。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 18:59:50.95 ID:Yg1SjXKX0.net
奴隷大国日本

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:00:10.43 ID:LjzsGj2s0.net
>>157
>書類の確認やら封入、開封
じゃなくて印刷って言えば最初から突っ込まなかったけど理解したよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:00:43.42 ID:piLZMidm0.net
>>166
役所や銀行、空港の地上はみんな非正規か委託会社の正社員
本体とは無関係

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:01:27.09 ID:/1tR6tPjM.net
>>185
俺の友達は公務員のくせに専業主婦希望の女に言い寄られてそのまま結婚して今家計が火の車みたいだわ
確かに嫁美人だけどアホだわ
まあ対岸の火事だからどうでもいいけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:01:48.58 ID:KmxqZLPt0.net
ちなみに役所の職員の半分は非正規です(給料12万)

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:02:00.96 ID:2QiS2o1e0.net
公務員の仕事は非正規だけで十分だろ
正規はいつでもリストラできる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:02:12.06 ID:qRx2dJ0L0.net
>>188 悪質クレーマーの餌食になって現場がどんどん辞めるらしい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:02:23.97 ID:ur5wk/xA0.net
>>185
仕事の責任がないから敢えてならないってやつはいるな
あとは残業絶対したくないからとか

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:02:58.66 ID:NNNnIXIg0.net
まぁ相談窓口とかクレーム対応ならそんな物だろ
もっとまともな職を探すしか無い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:03:04.39 ID:DOTqmJdWM.net
いつものことじゃん

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:03:04.80 ID:VweL3Pyn0.net
>>1
それなら全員非正規でいいじゃん
管理者一人だけなら正規でもいいぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:03:08.00 ID:jth8Cyci0.net
完全に終わったな日本
公務員さえも糞安い給料で奴隷のようにコキ使ってポイ捨てか
もう1度米国様に占領されるべきだわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:03:11.15 ID:AOtpfao90.net
以下天皇陛下バンザーイのスレ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:03:15.96 ID:++7ZDiPX0.net
>>187
それが封筒封入も普通に2日で1万枚、糊付けもよろしく!って頼まれる
しかも毎週
単純作業なのに過労はんぱない

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:03:17.45 ID:rFgihOQV0.net
ちなみに勝ち組と思われてる公務員の正規職員ですら、サービス残業がブラック企業同等かそれ以上という状態なのでこの国に楽園は無い

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:03:25.58 ID:mYaK+1900.net
正規にガソリンぶっかけて殺せばいいじゃん
青葉に続け

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:03:34.68 ID:OvDEA0W2d.net
>>39
それ
まあ単純作業は非正規で優れてる人は多い
個人的には仕事が遅い非正規が多い、仕事肩代わりする時半分以下の時間で終わって拍子抜けすることがよくある
年数短いし慣れてないのが大きいかもしれんが

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:03:59.38 ID:DREj6oIs0.net
少子化て非正規の給料でどうやって
子供持つねん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:04:06.03 ID:LjzsGj2s0.net
>>199
あ?毎日万単位といわねーだろそれは

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:04:23.50 ID:y3ZJBuOz0.net
>>201
合言葉は
もう何も失うモノはねぇーからっ!

で行こう

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:04:39.14 ID:vzrz3ZsDa.net
嫌なら辞めろ、民間ではさらに稼げんのだろ
なら我慢しろ、被害者面しないでくれ頼むから

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:05:05.36 ID:piLZMidm0.net
>>200
これ
大して給料高いわけでもないのに12時間ぐらいは働かされるし人手が足りない
まあしたっぱはどこも苦しいのは同じ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:05:27.01 ID:Y86RkcyM0.net
驚くなよ?
ここから更に外国から労働者を入れるのだ
つまりその分日本人の仕事が・・・(´・ω・`)

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:05:30.48 ID:skax5Dmq0.net
>>163
ヒエラルキーに応じた仕事の囲い込みができるだけで専門性とかないしな
組織の外に出たら、もともと持っていた資格以上のものは何も残らんよ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:05:30.43 ID:aKk3Y1AU0.net
月給は最低ラインにして人数増やせばいいんだよ
公務員って仕事こそがセーフティネットであるべき
だから上の奴らこそ下げた方がいい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:05:38.36 ID:/1tR6tPjM.net
正直、給料は安いけど非正規の仕事としては恵まれてると思うぞ
聞いてる限りでは民間よりパワハラセクハラは少なそうだし
民間辞めてきた非正規の子から話聞いたら壮絶だわ
昭和通って思うことが多々ある

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:05:40.92 ID:K3tlCyKc0.net
ふつうキツい仕事や責任感ある仕事は正規の奴がやらないとダメなんだけど
最高にジャップ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:05:42.46 ID:Na/vehqI0.net
>>28
50代はどうしようもないカスしか
公務員にならなかった時代だったしな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:05:46.44 ID:Z1JNQiwV0.net
ホントどうすんだろうなこの国

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:06:10.98 ID:qRx2dJ0L0.net
この国はマトモな奴ほど損をする

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:06:33.24 ID:on2qDe760.net
どんどん餓死しろチョッパリ猿w

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:06:41.79 ID:iEpPbVSc0.net
そもそもなんで電子化しないの、ねぇ?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:06:42.83 ID:UZBfyBbDM.net
応募しなければいいんだがな
応募する人がいるから勘違いしてこの待遇でも仕事する人がいるって言う風になってしまう

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:06:46.57 ID:JOIq2tFR0.net
非正規は安い金で使い潰してナンボみたいな潮流をなんとかしないと駄目だろ
保障無い分高い給料出すのが当然なのに派遣会社が噛む事でそれも労働者には回らない
派遣会社通さないのはリスクあるだろうけどなんとかいい方法無いんかな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:07:00.10 ID:Yg1SjXKX0.net
>>198
祝賀とか万歳はこういう日本の現実があるから薄ら寒いよな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:07:03.87 ID:++7ZDiPX0.net
>>204
いやいや、本当は1日で1万枚出来ると思ってたって言われてからのやつだからね
封筒に部署印押してタックシール貼り、更に複数枚書類折って入れ、糊付けを1日に1万枚も出来なくて2日かけてやってる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:07:32.45 ID:n4/jffca0.net
来年から税務署で働くけど初年度は全員窓口で来訪者対応させるって人事が言ってたが派遣いるのなら受付しなくて良いな。法律全くわからないから解釈聞かれても答えられないし

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:08:30.73 ID:Yg1SjXKX0.net
>>212
責任は下に行くほど重い

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:09:11.54 ID:ZbnO4rLv0.net
嫌なら富裕層になれば良いじゃん

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:09:20.93 ID:4fxyPtHS0.net
だいたい何処の会社も非正規は奴隷

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:09:24.95 ID:/1tR6tPjM.net
>>223
流石に無知過ぎる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:09:30.21 ID:CRjA6Lfyd.net
俺臨時で修行して試験受かって正規になった専門職だ
一回でもやれば分かるけどそもそも生業にできるようなもんじゃないんだよ臨職ってのは

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:09:33.36 ID:+pU7CgFb0.net
「非正規」ってのは規定を満たしないって意味だけど彼らも行政で働く公務員なら法律通りに就労しないとマズくない?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:09:46.15 ID:zcw/d9a+0.net
>>183
日本じゃそういう仕事させるための非正規やぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:10:05.90 ID:Yg1SjXKX0.net
>>219
まず倫理感がぶっ壊れてるから人間と思ってないんだろう

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:10:08.07 ID:++7ZDiPX0.net
>>223
書類の確認めっちゃミスしないように気を付けてるよ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:10:23.12 ID:y3ZJBuOz0.net
>>212
スーパープログラマーの俺氏非正規だけど
プロパーはプログラミング出来ないアホばっかだから
仕方ないよw

でも本当に仕事出来る会社の社員はプログラミングも出来るんだけど
自称SEのアホ会社は潰れるまで解らんのだろうなぁ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:10:28.52 ID:hj43qm1p0.net
いくら公務員でも非正規は奴隷だな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:10:37.26 ID:GAssJCbh0.net
日本国籍の外国人実習生が増えてるんです。

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:10:54.10 ID:LjzsGj2s0.net
>>221
結局それ1日に万単位やってないという告白でしかないから、素直に盛りましたって言えば良いじゃないですか

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:11:05.97 ID:/1tR6tPjM.net
>>228
非正規公務員は俗称に過ぎないぞ
正式には嘱託とか臨時とか非常勤とか呼ばれてる
来年度からは会計年度任用職員ってのが出来て多くがそう呼ばれるかも

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:11:13.00 ID:EZJQsKJo0.net
奴隷制度
途上国

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:11:46.14 ID:X5CVUpDwa.net
昔県庁の臨時職員やってたけどボーナス4ヶ月分出たし、その辺の中小よりよっぽど待遇よかったな
期間限定だったけど優秀ならその間に公務員試験パスして正規の公務員なれるし中々いい仕組みだよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:11:49.79 ID:8A+QcAXb0.net
ジャップランド平常運航

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:12:22.01 ID:/7R8DHbf0.net
公務員は民間企業と違って公務員試験があるのだからそこまで不平等ではない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:12:25.85 ID:hNIPO9wn0.net
正規並みに仕事してる非正規公務員ってそんなおるんか?
俺のところの臨時職員は簡単な書類整理とデータ入力以外
一切してないわ。そのデータ入力も遅すぎてイライラする。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:12:33.39 ID:MgeqVOGj0.net
>>39
役所の窓口一回でも行ったことあるならそんなこと言えるはずもないんだが
こどおじは黙ってろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:13:11.45 ID:Yg1SjXKX0.net
>>231
下に行くほど直ぐに切られるから気をつけてな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:13:23.12 ID:/1tR6tPjM.net
たぶん知らないやつも多いけど実は正規も非正規も適用される俸給表は同じ(一部の専門職は別)
つまり正職員の給料下げろとかいうやついるけどそうすると非正規の給料も下がるんだよね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:13:29.14 ID:k/urHP1M0.net
優秀アピールする非正規公務員を見るたびに自分が優秀だと思うなら最初から非正規公務員なんかになるなよといつも思う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:13:59.29 ID:++7ZDiPX0.net
>>235
日によっては万単位の仕事出来ちゃう日もあるんだよね
有能なのでwww

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:13:59.63 ID:BTqB6F8X0.net
12万はフルタイムじゃないだろう
最低賃金きってるだろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:14:18.38 ID:/1tR6tPjM.net
>>242
あ、もうその件については説明終わってるから
ごめんね

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:14:24.45 ID:skax5Dmq0.net
事務屋に取れる責任などない
切られやすい立場のやつが結局責任を被ってるんだよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:14:29.80 ID:AOtpfao90.net
>>220
詭弁で乗り越えられる甘ちゃんばかりだもんな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:14:32.23 ID:LjzsGj2s0.net
>>244
号級の昇格を抑えれば良いんでは?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:14:36.86 ID:rFgihOQV0.net
人材が減るの確定なのに、全ての正規非正規関係なく
職員を使い潰すスタイルだから職員は心筋梗塞で死んで、処理能力が落ちればその分、市民に丸投げする小さな政府になるだろうね

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:14:43.30 ID:6Is6Fw520.net
非正規の時点ですでに優秀じゃないんだけどな。それに気づいてないから非正規は底辺って言われる

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:15:06.45 ID:mIc4Mhb40.net
役に立たんし宮内庁や皇宮警察も非正規でよくね??

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:15:11.35 ID:++7ZDiPX0.net
>>243
ありがとね
窓口対応以外の苦労も知って欲しくてレスしてるよ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:15:37.95 ID:35GcyT4o0.net
>>39
俺もそう思う
そもそもただの派遣事務なんだから公務員でもなんでもないし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:15:40.15 ID:qRx2dJ0L0.net
笑っちゃうのは
この手の社会問題を取り上げて改善を要求してるのは殆ど共産党なんだよなー。
与党も政策パクってる位なのに若い奴はマヌケ過ぎる。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:15:51.36 ID:/1tR6tPjM.net
>>241
俺の経験上、この子優秀だな是非試験に合格してほしいわって子は大体その年か次の年には合格してるわ
たまに別の役所に行く子もいるけど
こいつ使えねえって奴はずっと試験受からない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:15:58.30 ID:d79Rfk+y0.net
>>1
正規の公務員を取材しろって話にしか
なりようがない

遊んでますよ、彼ら

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:16:06.35 ID:5UhU6aVL0.net
9割の国民は非正規でいいのでは?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:16:22.13 ID:LjzsGj2s0.net
>>246
>封筒に部署印押してタックシール貼り、更に複数枚書類折って入れ、糊付け
を1セット2.79秒(>>153)で出来るって事?
それともまた印刷ボタンを押す話?
なんで優秀なのにちょっとした間違いを認められ無いの?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:16:40.37 ID:baFqVfK+0.net
役所がフロント企業に丸投げ委託してるだけだが
ぶっちゃけ正社員より作業能率は上がりそう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:17:16.40 ID:MgeqVOGj0.net
>>248
空想の世界に籠ってないで子供部屋から出ろ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:17:26.56 ID:8XKhj7a20.net
これも自民公明のおかげなので
文句のある人は事務所に文句を言いましょう
無ければポスターを貼ってるお家へ行きましょう

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:18:30.72 ID:ZK0J2+4Z0.net
ジャッ!ジャッ!ジャッ!

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:18:55.58 ID:uyBJZtqM0.net
>>77
非正規の募集しかしてないから
正社員は新卒じゃないとなれない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:18:55.99 ID:4+K5FGsy0.net
>>1
文句があるなら正社員になればいいじゃんw
はい、論破♪w

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:19:04.44 ID:arAnRIhE0.net
搾取極まってるな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:19:10.66 ID:++7ZDiPX0.net
>>261
出来ますよ
作業時間は計算してないけど
たまに出来ちゃうときある
もちろん全て手作業だよ
盛ってはいないよ
効率悪いよね
笑えない

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:19:14.82 ID:QShGmAhn0.net
奴隷制大好きだけど日本には奴隷制って概念が存在しないのでセーフ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:20:14.66 ID:++7ZDiPX0.net
>>261
それと私は両利きだから左右で別々の作業出来るのもあるかも

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:20:26.96 ID:Q7xagy/p0.net
急増じゃねえよ
民間と同じように公務ももはや非正規ばっかり
竹中を放置した付け

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:20:29.35 ID:binycv8Ka.net
10年ぐらい試用期間必要とかどんだけ無能なんだよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:19.49 ID:/1tR6tPjM.net
ちなみに海外の公務員の平均年収が低いのは非正規も平均に含まれてるからなんだよね
日本で言う公務員は海外ではいわゆる幹部候補
海外でも幹部候補は民間大手よりは低いけど中小企業よりは高いっていうそれなりの水準

ま、当たり前だよね
普通に社会人やってたらわかる話

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:31.26 ID:S5cI+F+y0.net
国民の皆様が無駄と叫ぶから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:31.93 ID:CwqEhxOP0.net
窓口で非正規がクレーム受けてて
奥の方で正規らしきおっさんがPCとにらめっこしたりよくわからんことしてるって
役所に限らず日本の縮図やん

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:32.89 ID:LjzsGj2s0.net
>>269
はぁ
作業が速いとかの次元を超えて、非現実的であると指摘してるの理解できてる?
そんなだから良い年して非正規やってるんだよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:35.33 ID:uxew4her0.net
正規と同じどころか正規よりきつい場合もある
そもそも非正規と接点があるのは無能な窓際正規だから現場が混乱する
経験上、国家はまともだけど地方自治体は明らかにヤバい職員がいる

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:38.92 ID:8fHxniS00.net
非正規なんかもはや公務員じゃないから他の仕事やりなよ(´・ω・`)

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:47.49 ID:cCRLfDi+0.net
でも自民
でも安倍ちゃん
だって野党がだらしないから

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:47.98 ID:XfX6qEIS0.net
こんなんなるならナマポで寄生するわ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:22:07.48 ID:Vu4OpzZP0.net
同一労働同一賃金の槍で貫いたれよ
人減らしで主事級と変わらん仕事やらされてる奴も多いだろ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:22:40.99 ID:gppRcg6t0.net
何のキャリアにもならない誰でもできる仕事。だから薄給にならざるを得ない

とはいえ社会には必要な仕事

こういうババ引きを止めないと どんどん格差が広がって、日本の良さがどんどん
失われていく気がする

誰かが犠牲に甘んじなくてはいけない社会はおかしい

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:23:00.38 ID:s77eavZX0.net
コネがない下級はこうなるんやで

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:23:24.89 ID:++7ZDiPX0.net
>>277
言い忘れてたけど、全部一人でやってるわけじゃないからね
他の臨時さんとやってるよ
ごめんよwww

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:23:41.97 ID:AeC4kpjGM.net
労組の罪は重いな。

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:23:51.22 ID:qRx2dJ0L0.net
>>284 これ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:24:20.56 ID:k/urHP1M0.net
非正規の単純作業自慢ほど無意味なものはないな
私、刺し身にタンポポ乗せるのすごい早いよ!と自慢したとして誰が褒めるというのだろうか

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:24:24.77 ID:s77eavZX0.net
コネ持ちは母恵夢のお菓子と
100万円用意するんやで

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:24:42.77 ID:/1tR6tPjM.net
>>278
市民課とかは人が多いし仕事内容もある程度共通だから
例えば20人の職員がいて5人が無能でも残りに割り振れば何とか仕事が回るんだよね
だから仕事できない奴が配属されやすい

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:24:44.44 ID:DXRmk+uM0.net
何かの拍子にドロップアウトしてしまったらもう働かない方がいいよ
大した仕事してない奴にどや顔でこきつかわれて低賃金とかアホらしすぎるだろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:25:13.81 ID:LjzsGj2s0.net
>>285
うんそうだろうね
じゃあ何人でやってるかを言わずに、何件やってるかだけを喧伝しても意味ないよね
分かる?

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:25:28.61 ID:++7ZDiPX0.net
>>288
普通に人事課の一番偉い人に感謝されるレベルだよ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:25:39.32 ID:/7R8DHbf0.net
>>288
そもそも役場なんて無駄な仕事が多いだろ
記事にも登場する学校司書なんて元々いなかったものを採用するからこうなる
廃止すれば良いだけ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:25:42.14 ID:PQCF4RI/0.net
>>3
中学校で非正規しとるけど3月末(30日)で雇止めになる
んで4月1日から再任用
その関係で毎年夏のボーナスがカスみたいな額
冬はある程度もらえる
しかし額が増えることはない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:26:01.05 ID:mzR3V3cp0.net
>>1
年収1000万の連合労組貴族のせいだよ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:26:15.03 ID:WuVnUJoka.net
昔からそうだよ
ネットで持て囃されてる理由は上級が楽をするための奴隷を集めるための工作
騙されてはいけない職業医師弁護士公務員な

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:26:22.26 ID:9PgV6pXH0.net
>>4
このニュース出た時スレ立てしようと思ったら何かがNGワードらしくて俺にはスレ立てられなかったんだ

期末手当新設で月給減 期末手当新設で月給減
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/556646/

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:26:44.34 ID:HxcnUzuz0.net
非正規公務員で給料安いから転職したいけど
今の仕事がやりたい仕事ど真ん中で給料安い以外は楽しいからなかなか踏み出せない

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:26:49.89 ID:z2+NKNgj0.net
なるほど

国家公務員新規採用4割減 「若者いじめ」批判相次ぐ 2012/3/ 6 19:23
https://www.j-cast.com/2012/03/06124559.html?p=all

政府の行政改革実行本部は2012年3月6日の会合で、13年度の国家公務員の新規採用数を、
政権交代前の09年度と比べて4割以上削減する方針を決めた。

消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革を押し進める上で、「政治と行政の『身を切る姿勢』」を強調することが狙いとみられる。
人件費の高い中高年は手つかずのため、「若者いじめ」だとの声もあがっている。

例えば、記者からは、
「新規採用を減らすというのは、若い人の雇用を減らすこと。中高年をカットして若年層を守るという考え方もあるのでは?」
という声もあがったが、
「公務員の削減は難しい。民間でも業績が悪ければ、まず採用を抑制するのは普通」
また、
「より給与水準が高い高齢層に対して希望退職を募ったりはしないのか」
との声もあったが、岡田氏は
「問題意識は持っている。色々な議論をしているので、結論を申し上げるのは早い」
と、現時点では具体的な対応策は明らかにしなかった。さらに、記者から
「55歳以上の労働生産性を上げるために、何をするのか。そうでないと『若者にしわよせがいく』という批判が出る」
と念を押されると、岡田氏は
「採用抑制が若者いじめだとは全く思っていない」
と、不快そうに答えた。

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:26:52.50 ID:+Ce4nWKl0.net
公務員じゃないけど非正規から正社員になったら責任が重すぎて死にそうだわ
精神的に楽な仕事がしたい

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:27:17.55 ID:Vg2qHk6m0.net
>>272
[2435]殺されたジェフリー・エプスタインが、アメリカの超財界人の 恐ろしい秘密の儀式の主催者だった。
投稿者:副島隆彦
投稿日:2019-08-11 21:26:35
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/view/5346

日本人で、NYのこういう秘密の儀式に、参加している、のが、竹中平蔵(たけなかへいぞう)のような人間たちだ。
恐ろしい者たちだ。人間を取って食う、ということを、徹底的に、仕組まれて、叩き込まれた、アメリカの手先どもだ。 

こういう悪魔教の 結社の 儀式は、カリフォルニアでも行われている。カリブ海の島々でも行われる。
それと、東アジアでは、フィリピンに、施設が 有る。

(中略)
日本国内でも、儀式殺人は、起きている。15年ぐらい前に、栃木県の 日光市 の山林で、誘拐された幼女の死体が、見つかった。
警察が捜査して、それがどれぐらい異常な、猟奇的な殺人であったかが、当時、少しだけ騒がれた。
見つかった幼女の死体からは、全身から血が抜かれていた。そして、山林の崖(がけ)から投げ捨てられて放置されていた。

 儀式に使われたあと、こように死体を放置するのも、彼らの手口だ。警察が犯人を捕まえることが出来るはずがない。 
私は、その事件があって、1週間ほど経(た)っていたが、、日光東照宮の会館で、
今市(いまいち)市と日光市の青年会議所( 全国の青年「商工」会議所は、麻生太郎が握っている) に呼ばれて、講演をしている。
その時に、会員の経営者の息子たちが、脅えながら、私に、事件のことを話してくれたから、私は覚えてるのだ。

 私は、これまで、東京の 都心の大きなホテルに、必ず、2つぐらいずつ有る、ロータリー・クラブの 卓話(たくわ)という 招待客を招いて、話をさせる機会に、呼ばれたことがある。
そこで、私は、ズケズケと、「皆さんの、組織の、日本で、一番上の幹部たちは、アメリカに連れて行かれて、相当に、危険な、儀式に参加させられています」と、言った。 

 そうしたら、「そんなことはないよ」と、強く、拒絶されて、それから、私は、ロータリーやら、全国の商工会議所の講演には、呼ばれなくなった。 
ところが、何年かしてから、その 都心の大型ホテルを本拠にしている ロータリーの支部長が、電話をしてきて、「副島さんの言うとおりだ。
幹部たちは、アメリカで、恐ろしい儀式をやらされているらしい。恐ろしいことだ」と、私に、正直に、教えてくれた。

(中略)
 安倍晋三、菅義偉(すがよしひで)、橋下徹 たちが、統一教会 Moonie 、今は、「世界 平和 統一 家族連合」だそうだ、に入って、同じような、秘密の儀式をやっている。 
資金源は、笹川陽一が握っている、笹川財団だ。 笹川陽一が、今の、日本のキングメイカーだ。 首相経験者たちを、
富士山の北の、 鳴沢村(なるさわむら。旧 かみくいし 村。 オームの サテアンの あった。
樹海を含む) に、集めて、豪勢に、日本の先行きを、大暴力団の大親分たちの 勢揃い、そのもので、
やる。 何という 下品な連中だ。 これが、私たちの 日本国の、 一番、上の奴らが
やっている ことだ。  何という、汚れた国だ。

 恐ろしい、真に汚れた 悪魔を崇拝する人間たちに、私たちの国は、支配、占領されているのだ。 私たちは、身構(みがま)えて、用心しなければいけない。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:27:32.47 ID:mzR3V3cp0.net
>>41
やっと真実をテレビは放送始めたしなぁ。
昔からの問題なのに
労組貴族

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:27:38.36 ID:s77eavZX0.net
地方は変なの入れたらめんどくさいからな
○○さんのところの息子さんとか
△△さんのお嬢さんとかが一番大事なんやで
要は信用なんやで

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:27:51.63 ID:16u2X+5Q0.net
これ非正規で働いてもコネにはならないからな
採用試験には全く影響ないからそういう目的の奴は絶対にやめとけ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:27:53.85 ID:48HofDzfM.net
他の公務員も12万でよくね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:28:07.93 ID:D7Bg327vM.net
会計年度任用職員への移行めんどいわ
組合交渉用にどんだけ資料作っても批判ばかりで

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:28:17.29 ID:yRiP8XBU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
ここ数年で一気に日本という国の底が見え始めたな
はやく弱肉強食の戦国乱世にならないかな

人殺したいし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:28:21.86 ID:bk6zVOrY0.net
>>4
俺はあるぞ
自治体による

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:28:25.69 ID:linyeqkm0.net
非正規公務員の待遇の悪さをダシにして
正規公務員がお前らが公務員を叩くからだぞ!って矛先が自分たちに向かないようにしてて草生える

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:28:31.55 ID:XRppKVYzD.net
>>296
>>303

労組無関係


労組どんどん強くしないとブラック企業がはびこるよなヤクザウヨw

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:28:56.42 ID:mzR3V3cp0.net
>>71
自治労が賃下げに応じないからだよ!

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:28:58.30 ID:++7ZDiPX0.net
>>305
それきつく言われてるわ
コネ採用や非正規だからって採用試験に有利になることは絶対にありませんって

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:29:01.70 ID:PByd6oPN0.net
非正規に責任ある仕事なんて回さねーよ
何かあったら上や議員に責められるの正規だぞ
ただでさえ普通にやっててもうるせーの多いのに、ミスったらヤバいんだから

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:29:36.86 ID:XRppKVYzD.net
>>312
労組叩きのバカウヨって

ぶっ殺されないかなw

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:29:45.52 ID:YCZbFg8d0.net
公務員は特権階級

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:29:47.34 ID:zVFPA1X30.net
月12万ってそもそも最低賃金以下なんじゃね?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:29:50.27 ID:UOi1Jr8D0.net
安倍を支持するからだ
苦しめ
これからもこの世は地獄だぞ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:29:51.12 ID:fb87kB6G0.net
結局弱い立場の非正規に丸投げしてるだけなら正規公務員の給料下げられるよなー

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:30:37.68 ID:XRppKVYzD.net
>>314
アホか

非正規公務員は直接対応の責任ある仕事ばかりだぞ>>85


w

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:30:53.29 ID:a99DS4IJ0.net
だけど実際問題変わらんでしょ状況は
だったら辞めてもっと稼げる仕事探すのが賢明なんじゃないの

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:30:56.90 ID:/1tR6tPjM.net
>>313
明らかな加点にはならないけど現場を見ることで面接のネタ作りにもなるし受け答えにも説得力が出てくるんじゃね?
「市民と一体となってまちづくりをしたい」とかフワフワしたこと言っても面接官には響かないだろうし

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:03.70 ID:Yg1SjXKX0.net
>>308
雇用や経済は既に戦国乱世の弱肉強食や

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:12.92 ID:s77eavZX0.net
下級貧乏から抜けたかったら
子供おったら中学受験させて
最低でも地元の国立行かせるしかないんやで
覚えときやw

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:18.66 ID:k/urHP1M0.net
>>310
そういう意味では非正規公務員はとても役に立ってるし沢山褒めてあげたいかな!

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:18.70 ID:wCUNHZj0a.net
休み多くてフルタイムじゃないならやりたい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:33.82 ID:16u2X+5Q0.net
採用方法が不味すぎるんだよな
痴呆公務員は筆記試験すらどうでもいいからな
本当に日本の癌やね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:37.80 ID:D7Bg327vM.net
>>320
窓口になんの権限があるって思ってんだよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:42.14 ID:/7R8DHbf0.net
>>324
地元の国立大なら中学受験なんかいらねえだろwwwwwww

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:52.44 ID:DXRmk+uM0.net
公務員同士で結婚して定年して年金暮らしの夫婦とか
そこらの中堅リーマンぐらいの世帯収入あるからな
うちの近所には、金が余りすぎて年金を貯金したり
特に意味もなく外構リフォームに金使ったりするジジババがそこそこいる
みんな金持ちとかじゃなくて中流でそれ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:32:07.95 ID:LjzsGj2s0.net
>>320
対応はするよ
ただ相手が何かでごねて揉めたら、あのーって言って正規に丸投げするんだよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:32:12.64 ID:++7ZDiPX0.net
>>314
非正規のミスは正職員のミスwww
普通に重要な書類扱ってるし

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:32:16.78 ID:XRppKVYzD.net
>>317
時給1000円で1日6時間とかなんだよ

そりゃ、暴れまわる悪ガキ100人相手とか、
やたら暴力振るう障害者の介助とか
そんなのフルタイムでは無理だからな


w

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:32:19.87 ID:/1tR6tPjM.net
>>320
うーん、この子供部屋感

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:32:35.23 ID:HxcnUzuz0.net
責任責任って言うけど責任って何なんだろう
公務員なんか何やらかしてもクビにならないし責任なんか何もないと思うんだけど
有ったところで異動させられるくらい
それって責任取ったことになる?

警察官はやらかしたら辞めないといけないみたいだけど

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:32:43.94 ID:Q7xagy/p0.net
小泉と竹中はどんな凶悪犯よりひどいことを日本社会にやったのにそう認識されてない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:32:57.78 ID:jth8Cyci0.net
安倍総理になってから何1つ良いことないな
宇野総理に戻してくれ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:05.39 ID:tj3SJN020.net
れいわ連合政権になればすぐに全員正規公務員になれるのになぁ〜ぁ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:11.57 ID:skax5Dmq0.net
>>314
ミスるとどうなるの?
クビになるの?それとも資産でも差し押さえられるの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:12.65 ID:35GcyT4o0.net
>>320
全部一担当者で解決できるレベルの仕事じゃん
正規非正規を区別するときに使われる「責任」って言葉の意味わかってないだろ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:24.04 ID:rEzw24U3K.net
公務員に限らずこういうのって主婦を想定して募集してるもんだろ
ターゲット外の奴らが勝手に応募した挙げ句に文句を言うなと
給料が安いかわりに責任がなくて楽な仕事を選んだのは自分なんだからさ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:37.47 ID:XRppKVYzD.net
>>328
>>331
逆だろ?

実際の対応はやらずに非正規に対応投げといて文句だけ言って

あとは管理業務(笑)をやってるとのたまうのが正規公務員w

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:38.49 ID:/7R8DHbf0.net
>>335
これだろ。責任が重いなんて言うけれど原資は税金だから別に責任なんてとらない
目標達成出来なかったら税金を返還するって言うならば責任だろうけれど

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:41.06 ID:qRx2dJ0L0.net
>>328 お前ら責任取らないじゃん(笑)

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:44.12 ID:s77eavZX0.net
下級親は選挙になったら
自民党議員の奥さんと一緒に
常日頃から土下座応援しとくんやで

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:54.29 ID:78FERWWO0.net
このまえ行った法務局の受付も非正規のバイトだったのかなあ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:34:01.80 ID:XRppKVYzD.net
>>340
解決できないよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:34:33.61 ID:++7ZDiPX0.net
>>335
やらかしたら普通に評価下がって給与が10万とか下がるぞ
それに異動も変なとこ行かされるし

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:34:40.41 ID:DXRmk+uM0.net
>>314
ちょっとした犯罪程度なら首にならない身分で何を言ってる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:34:53.63 ID:D7Bg327vM.net
>>332
こういう勘違いしてる臨時、非常勤のベテラン()のうるささったらないわ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:34:56.58 ID:PByd6oPN0.net
>>320
役場どころか働いたことすらないのかよ
窓口接客なんて大したことないよ
ヤバくなったら正規に丸投げが当たり前、別に悪いことでもなんでもなく役割どおりにね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:35:06.23 ID:nPPHpFYK0.net
外国なら反乱が起きてるレベル
だから上級が調子に乗る

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:35:21.13 ID:XRppKVYzD.net
ちなみに

普通の非正規公務員に単純作業なんてないからなw

単純作業は、役所の障害者雇用な。

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:35:26.87 ID:NIlglLuXp.net
>>1
非正規公務員とか郵便局の配達バイトって、仕事聞かれると必ず公務員面してくるのなんでなの?w

郵便局の配達バイトとか絶対自分のことバイトの配達員って言わないからなww
絶対郵便局員とか言うんだよね

あれ気色悪いんだけど

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:35:34.04 ID:s77eavZX0.net
>>329
それは出来がいいからやで
普通なのは環境から整備してやらんと
地方は馬鹿に染まるんやで

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:35:34.52 ID:++7ZDiPX0.net
>>350
私ミスしたことないから知らない

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:35:35.03 ID:mzR3V3cp0.net
>>167
Nhk.サヨク新聞はこの問題は耳が痛い、
なぜなら奴ら労組利権あるので!

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:35:40.04 ID:pKlmRIU8p.net
病院事務も大体安い派遣をこき使ってるよね

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:08.09 ID:35GcyT4o0.net
>>347
じゃあ仕事の仕方がおかしいよ
その担当者が悪いのかそもそも組織としてエスカレーションの仕組みが曖昧なのか原因は色々あるだろうけどね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:09.59 ID:qRx2dJ0L0.net
窓口の非正規が正規公務員にテロでもしないと可視化されないだろうな

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:11.02 ID:z2+NKNgj0.net
今の日本って格差が拡大してるんじゃなくて途上国との格差がなくなりつつあるだけじゃね
海外の底辺と同程度の事しかできないような奴が日本人ってだけで高給を貰ってたのってどう考えても不公平
日本の底辺が多少苦しくなろうが良識派リベラルケンモメンとしてはもっと喜ぶべき事だと思うんだけど

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:14.93 ID:/7R8DHbf0.net
>>353
読み書き四則演算レベルの作業は日本では単純作業だからな?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:17.46 ID:++7ZDiPX0.net
>>358
まあしゃーない
医療事務の資格は国家資格じゃないし

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:21.28 ID:XRppKVYzD.net
>>351
>窓口接客なんて大したことないよ
>ヤバくなったら正規に丸投げ


な訳もなく、ガミガミ文句言われるのが非正規

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:27.03 ID:LjzsGj2s0.net
>>346
数年前から受付は基本委託だと思うよ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:33.65 ID:B8ZrU5nZM.net
役所の窓口が殆ど非正規になったけどすげー親切なのな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:34.36 ID:ZWNK+ggl0.net
文句あるなら公務員になればいいじゃん
なれねえよなあ お前ら低学歴だし面接もガタガタ震えて上手く喋れねえもんな

結局嫉妬で叩いてるんだろ?平等だの格差是正とか大層なこと言ってるけど一切努力せずに他人を引きずり下ろしたいだけなんだよな(笑)

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:41.65 ID:XRppKVYzD.net
>>362
>>85

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:42.97 ID:PByd6oPN0.net
>>339
普通の一般企業と同じだよ
あとは議員さんやらに文句言われるくらい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:46.26 ID:fwWfU8630.net
節操ない奴が非常勤を不倫相手にしてるわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:37:02.92 ID:Q7xagy/p0.net
>>354
職業聞いて雇用形態の答えを要求するほうが本来はおかしいと思うがな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:37:08.25 ID:k/urHP1M0.net
>>358
今は事務系はどこも派遣さん使っているでしょ。事務職全員が正規って稀だと思うよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:37:16.48 ID:HxcnUzuz0.net
>>348
うちの課長はかなりヤバい公務員で
市長に名指しで〇〇課長のような無能が管理職で居ることは〇〇市の恥とか言われてるけど平気で課長やってるぞ
犯罪でもやらかさない限り責任なんかないだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:37:20.59 ID:16u2X+5Q0.net
>>322
そういう考えの奴がわりといて人生無駄にしてるやつが多数いてカワイソウや😭
まだ民間で非正規やってるほうがマシ、旦那探しのまんさん以外は絶対に後で泣きを見る

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:37:44.36 ID:t4Pb0tbV0.net
維新とかがアホウヨに公務員叩きさせよるやん?
あれこれが狙いよな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:38:01.81 ID:++7ZDiPX0.net
>>353
うちの障がい者雇用さん達も端末で作業しまくってるな
見た目障がい者ってわかる人少ない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:38:12.29 ID:FzllGafb0.net
非正規の給料に合わせればええやん
どうせ誰にでも出来る仕事だろ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:38:27.93 ID:XRppKVYzD.net
>>359

いちいち正規が責任とるなら、最初から激安非正規に窓口(生活保護申請とか)を任せるわけもなかろ


w

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:38:49.60 ID:XRppKVYzD.net
>>376
知的

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:38:52.90 ID:/7R8DHbf0.net
>>367
地方自治体の公務員とかFラン卒〜ニッコマ卒ばかりじゃん
上位層でもせいぜい地元の駅弁レベルだぞ

中卒高卒は知らないがFラン卒業出来る知能があれば受かるレベルの難易度しかない

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:38:54.41 ID:TIpSvnxj0.net
>>364
役所も普通の企業と同じく、クレームは上司が引き継ぐよ
お前の職場ではパートがクレーム対応してんのか?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:38:55.53 ID:1ZL5U0PM0.net
野党が野放しにした

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:24.75 ID:DXRmk+uM0.net
堀江やひろゆきが言ってた事はあながち間違ってないんだよ
この国の人間は基本的に自分の事しか考えてない
だから自分の好待遇を維持するためなら他者から搾取する
大手から零細まで基本的にそういう搾取構造でガチガチに固められてるから
下流の方で働くということは搾取したい奴が得するだけ
そこで小間使いとして働いてしまう奴がいるからいけないんだよ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:24.75 ID:hcLI3GvS0.net
犯罪者だから通報しますね?

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:26.75 ID:qRx2dJ0L0.net
>>367 きっと職場でキモがられてるんだろうなあ…。体臭まで臭そう。
公務員ってマジでギリ健どころか完全に痴呆みたいのが椅子温めてクビにならないからチョロくていいね。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:33.72 ID:gnb1T9hFD.net
>>381
アホか

クレームになったことでガミガミ言われるのが非正規だよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:43.42 ID:ymTleVV+0.net
ハロワの職員が非正規とかなんのギャグだよ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:51.87 ID:mzR3V3cp0.net
>>1>>240
試験身分制だよ。年代にもよるし、あと労組利権がデカすぎるだろ!給与5倍くらい違うぞ!

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:40:12.70 ID:ypm27ehr0.net
(低賃金非正規で) 働いたら負け

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:40:16.65 ID:gnb1T9hFD.net
>>387
そそ

ハロワの窓口も非正規なのなw

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:40:55.14 ID:SF07xiug0.net
倫理無き経営者が増えてみんな社会主義を求めるようになった

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:41:02.12 ID:gmyIzSBC0.net
正規職員が欧米の倍以上もらってるんだよな
半分にして、その分正規で雇えばいいのにね

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:41:16.37 ID:++7ZDiPX0.net
>>389
確かに
でも窓口対応や単純事務作業は嫌いじゃないんだよね

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:41:17.53 ID:35GcyT4o0.net
>>378
参考までに非正規の担当者が生活保護申請の何の責任とってるの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:41:41.04 ID:mzR3V3cp0.net
>>284
試験性だろ、受かったら突如、労組貴族になる!

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:41:52.37 ID:DXRmk+uM0.net
Youtuberとか本人は億稼いでて、カメラマンにはあまり渡さない
たとえそれが自分の友人であっても。日本はそういう文化

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:41:52.64 ID:gnb1T9hFD.net
非正規公務員にやらせてる仕事

障害者の相手
悪ガキの相手
脅迫暴力当たり前の生活保護窓口の対応
言ってることよくわからない老人の窓口対応
暴力振るう障害児の対応



w

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:05.30 ID:sao+Gs/Q0.net
税金泥棒天国ですわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:10.91 ID:wN5FoEJE0.net
どうして非正規になるの?
非正規になるなら生ポもらったほうがよくない?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:16.19 ID:TIpSvnxj0.net
>>386
お前の職場では、上司職がパートに一々ガミガミ文句言うのか?
ブラック職場だな。役所みたいなホワイト職場に来いよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:17.09 ID:LjzsGj2s0.net
>>394
そいつを相手しても仕方がないと思うが、、

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:28.59 ID:gnb1T9hFD.net
>>394
話そらすなよクズ
いちいち正規が責任とるなら、最初から激安非正規に窓口(生活保護申請とか)を任せるわけもなかろ


w

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:32.49 ID:PByd6oPN0.net
>>394
彼の自治体は申請の受け付けから調査、保護承認まで全部非正規がやってるんでしょw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:40.41 ID:skax5Dmq0.net
>>348
その10万円が正規が負ってる重い責任なの?

非正規がやらかしたらクビになるし、
経営者がやらかしたら資産が吹き飛ぶし、首長なら数年後には無職になるんだけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:41.22 ID:/1tR6tPjM.net
>>335
少なくとも係長以上なら部下がやらかしたことに対して責任取らされるけど

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:48.99 ID:baFqVfK+0.net
青葉化した住民を押さえつけるような現場であっても
やっぱり人が常駐する必要があって
公務員だと仮に被害が及んだ時に影響がはかりしれない

だから考え付いたのが派遣なのである

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:53.43 ID:mzR3V3cp0.net
>>311
無理、労組は個別の団体なので横の連携は偽善だよアホ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:53.94 ID:QUAjbFcv0.net
すべて歳入不足(増税不足)のせい

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:43:01.77 ID:gnb1T9hFD.net
>>400
どこの職場でも当たり前だろ

特に非正規公務員なんてそれだよ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:43:05.94 ID:SF07xiug0.net
アメリカじゃ社会主義が若者に流行ってるよ。

あまりの貧富の激しさにね

大学学費無料
医療費無料
はすごく人気のある政策


日本もそうなってる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:43:20.44 ID:41Baig2V0.net
ハロワの非正規職員「あなたと同じで不安定なんです (´;ω;`)」

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:43:20.99 ID:gnb1T9hFD.net
>>407



労組どんどん強くしないとブラック企業がはびこるよなヤクザウヨw

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:43:26.43 ID:35GcyT4o0.net
>>401>>403
確かに話通じそうにないな・・・

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:43:37.85 ID:/7R8DHbf0.net
>>396
カメラマンはキャリアを積めばそこそこ貰えるだろ
演出家としての才能も求められるからその気になれば自分でYouTuberやれるくらいの能力もあるはずだ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:43:54.93 ID:mzR3V3cp0.net
>>306
労組貴族は年収1000マン!

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:43:57.60 ID:pKTH+fHta.net
公務員は仕事しない怠け者って感じのスレあると公務員は激務だって激怒する層いるけどこう言う非正規連中が切れてんのかな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:01.71 ID:kPce/1ika.net
こんなん昔からある話

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:02.38 ID:bYrxzTRD0.net
パソナ切って直接雇用にしろよ
フルタイムのアルバイトのが手取り多いだろ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:10.72 ID:k/urHP1M0.net
トカゲのしっぽだと分かっているのになぜ非正規になるのかこれがわからない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:15.44 ID:TIpSvnxj0.net
>>409
俺は国の出先機関に勤めてるけど、そんな光景見たことないわ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:15.85 ID:hcLI3GvS0.net
同じじゃないですよ

わたしは 認めませんから

そんなに馬鹿じゃないですよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:16.34 ID:+MnneZ0PD.net
>>415
>>312
労組叩きのバカウヨって

ぶっ殺されないかなw

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:21.25 ID:SF07xiug0.net
あと20年もしたら日本はひどい社会になっているでしょう。
それは確実

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:21.95 ID:CEHtRovL0.net
行かなきゃいい

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:31.43 ID:+MnneZ0PD.net
>>420
役所にいけよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:45:05.13 ID:++7ZDiPX0.net
>>404
それが公務員なりの責任の取り方なんだからしゃーない
私に言われても何も変わらんよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:45:11.78 ID:/1tR6tPjM.net
クレームクレーム言うけど民間企業のコールセンターなんか全員非正規じゃん
役所は正規もクレーム対応するけどこれこそ民間ならあり得ない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:45:19.33 ID:HxcnUzuz0.net
>>405
責任取った結果どうなるかって話だよ
公務員はクビにならないし自分の資産へのダメージも無いから責任なんて無いのと同じだよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:45:29.92 ID:/IO+3JoR0.net
社会党との連立政権の反動で橋本が行政改革の名の下に始めたことだろ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:45:30.17 ID:WvsSYnfX0.net
パソナは儲かるからセーフ!

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:45:53.36 ID:/7R8DHbf0.net
地方公務員試験なんて地元のガチFランク大学卒が大量に突破して正規職員として働いているわけだ
要するに筆記試験だけで評価して学歴は見ていないということなのだから、そういう意味では公平だ

少なくとも受験資格があるのに非正規を続けている連中はガチFランク大学卒に劣る知能しかないってことだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:45:55.74 ID:z2+NKNgj0.net
ここでメーデーの様子をご覧ください
http://livedoor.blogimg.jp/misopan_news/imgs/b/1/b10c5e53.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/misopan_news/imgs/f/e/fe5e9e2d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/misopan_news/imgs/9/7/97610f89.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/misopan_news/imgs/b/7/b7e0cb51.jpg

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:46:00.97 ID:hcLI3GvS0.net
じじい 死ね

おまえは顔も老けてるし

心臓病で早死に


20年も生きてない

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:46:03.29 ID:SF07xiug0.net
資本主義で成功した資本家が公共に奉仕する義務を忘れてしまった

やがて資本家は貧乏人の多数派に殺される

それを繰り返してるのが人間の歴史

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:46:07.15 ID:/1tR6tPjM.net
>>404
君働いたことある?
民間企業でも正社員かすぐ首飛ぶとかあり得ないんだけど

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:46:19.21 ID:DXRmk+uM0.net
>>414
Youtubeのカメラマンにキャリアも技術も無いわアホw
ああいうのは単に人生削られてるだけ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:46:20.33 ID:PByd6oPN0.net
>>416
仕事しないのは昔のイメージ
今は業務量が10年前より少し増えて人員削減で負担が増え始めてるからこれから10年後はさらにヤバい
激務だったりぬるかったりは自治体や部署で変わるから何とも言えんのが実情

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:46:35.03 ID:+pU7CgFb0.net
>>365
委託といっても民間から来たら業務内容は公務なので公務員法が適用されるんだよね?
これ雇用元の就業規則とか労基法をベースにするところを全部公務員法に合わしてるんだろうか?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:46:35.79 ID:/1tR6tPjM.net
>>428
つまり社会人の9割以上は責任ないな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:46:45.90 ID:foUGRuLF0.net
>>300
これ公務員だけじゃなくて民間も直面してんだよね
しかも世代の空洞化を認識せずに慌てて新卒等の若い奴を欲しがるもんだから
慣れない新人に無理矢理仕事押し付けて逃げられる
そして更に空洞化と技術やノウハウの未継承が進む
もうアホとしか言い様が無い

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:46:48.76 ID:hcLI3GvS0.net
ここまでくると頭おかしいよね

自殺した五十嵐さんか

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:46:57.83 ID:SF07xiug0.net
資本主義で成功した資本家が公共に奉仕する義務を忘れてしまった

やがて資本家は貧乏人の多数派に殺される

それを繰り返してるのが人間の歴史

20年経ったら日本はリアルにそうなる

アメリカは今そうなってる

だからトランプが生まれた

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:47:04.31 ID:/7R8DHbf0.net
>>436
YouTube専業のカメラマンなんてなんだよ。番組制作会社だろ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:47:05.86 ID:zc9uMDwh0.net
(´・ω・`)…

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:47:18.25 ID:+MnneZ0PD.net
非正規公務員にやらせてる仕事

・障害者の相手
・悪ガキの相手
・脅迫暴力当たり前の生活保護窓口の対応
・言ってることよくわからない老人の窓口対応
・暴力振るう障害児の対応


※ 採用時に、
臨床心理士や社会福祉士、精神保険福祉士、教員免許などを条件としていますw




正規「あー、きちんとやってね。対応の悪いよそれじゃ。あー、次、更新なしね」



w

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:47:25.72 ID:6zesnq12r.net
公務員って、非正規にでもできる仕事なんか
いいね楽そうで
ワイの仕事は何年もやってる正社員じゃないと無理で契約社員とは仕事内容全く違うわ
給料いいけど

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:47:36.46 ID:++7ZDiPX0.net
>>416
とにかく人手不足なんだよ
採用試験受けに来て欲しいマジで
ただし非正規だがな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:47:51.59 ID:SF07xiug0.net
こういう職場しかないので
結婚しないのがよい
子供とかいたら我慢して働かないといけないからね
独身だと自由

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:48:01.86 ID:/1tR6tPjM.net
>>438
されないと思うよ
委託は委託だし

ただ最低賃金を下回ってないかとかの最低限の法令遵守の確認くらいはすると思うけど

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:48:04.83 ID:DXRmk+uM0.net
非正規は責任取らないでいいって言うけど
民間ではもっと悲惨な請負ってのが蔓延してて、それでこの国は成り立ってるからな
待遇は非正規並で責任も取らないといけないという立場が請負

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:48:09.39 ID:y3ZJBuOz0.net
>>399
非正規言うても個人事業主なんだわ
理由は簡単、会社員より稼げるから・・・

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:48:16.27 ID:CwqEhxOP0.net
お客様の大切な窓口です
だけど勤務してるのは非正規です

だけどバイトや非正規などと客に聞かれても身分を明かすのは禁じられてた謎

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:48:43.40 ID:DXRmk+uM0.net
>>443
ガイジは絡んでくんなよ・・・

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:48:47.73 ID:UfkogTHn0.net
非正規なんて今まで努力をせず能力もないゴミだし努力した人間と差を付けるのは当然

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:48:51.87 ID:HxcnUzuz0.net
>>439
日本人は責任取らないのに責任って言葉を使いたがるからな
経営者でもない安定した立場で「責任」とか笑える

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:49:06.65 ID:/1tR6tPjM.net
>>452
それ民間のコールセンターでも同じだぞ
僕派遣のコールセンターだからとか言ったらクビにはならないけど怒られる

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:49:11.43 ID:baFqVfK+0.net
資本主義ってのは資本家を押さえつける術がないから
上級が逃げ出して全員が貧困化するんですよ
その結果すべてが派遣社員、みたいなことになる

そういう意味では共産主義ってものも一定の合理性があるんだよな
社会主義はちょっとやりすぎ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:49:20.56 ID:SF07xiug0.net
780円×160h=121600円

まだまだ下がるで

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:49:21.10 ID:+MnneZ0PD.net
>>454
非正規公務員


※ 採用時に、
臨床心理士や社会福祉士、精神保険福祉士、教員免許などを条件としていますw

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:49:34.17 ID:k/urHP1M0.net
まあでも派遣に比べれば非正規の方がまだマシなのかもな。派遣はヤベーよあれよく問題にならんな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:49:53.46 ID:TGkZttPG0.net
>>446
そりゃ書類作って印鑑貰うだけだもん
民間と違って効率化なんて考えなくていいし
忙しいってのは効率化をしないから忙しいだけで本気で効率化を図れば仕事なくなる

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:04.94 ID:MKrTOfDo0.net
公務員給与を下げろという奴は多いけど
上げろという奴はいないよな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:04.96 ID:SF07xiug0.net
1013✖160H=162080円

東京はこれ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:04.96 ID:Tky955Yw0.net
責任がないからー定期

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:14.31 ID:++7ZDiPX0.net
>>454
私は国家資格持ち

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:20.08 ID:E8WUdo7d0.net
正規の仕事は責任がある
→よほどのことな無い限り(犯罪レベル)クビにならないし減給もない
→非正規はちょっとしたことで即クビ

でも非正規は補助業務(という名目で実務全部やってたりする)だからボーナスも無い 

これ非正規で働いてる奴は池沼だろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:21.53 ID:yRiP8XBU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
絶対にやってはいけない事

月曜日、霞が関に近い駅にガソリンぶちまける事

スプリンクラー稼働するから、爆弾設置と
十分に揮発したガソリンにしないといけないけどな

自民党本部にも設置すると効果的

絶対にやるなよ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:27.18 ID:DXRmk+uM0.net
>>437
同じ公務員でも県庁とかは昔からそこそこ激務と聞くけどな
町の役場とかはぬるいだろ正直

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:28.30 ID:v3CRNuT30.net
でもずるい考えの奴がけっこう
いるから同情できなくないか?
とくに役所なんて、コネのために非正規数年やって面接で評価されようとするズル賢い奴いっぱいいるらしい。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:35.09 ID:/1tR6tPjM.net
>>460
派遣がひどすぎたから役所に来る人も多い
逆は知らないだけかもしれないが聞いたことがない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:36.76 ID:mzR3V3cp0.net
下級国民の存在を認め無い、労組貴族!

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:41.11 ID:SF07xiug0.net
派遣は交通費すらでないからな
それだけで月3万出費してるやつがいた
終わってる

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:51:05.51 ID:/7R8DHbf0.net
>>454
地方自治体にガチFランク大学卒の正規職員が大量にいるように
ガチFランク大学レベルの努力でまともに勉強して卒業出来る知能と
並みのコミュ力があるならば日本はどんな奴でもホワイトカラー職に就けるレベルの国なんだよ

それでも非正規の連中なんて何をやってきたのか気になるわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:51:16.27 ID:/1tR6tPjM.net
>>466
非正規もそんなにすぐにクビにならないわ
よほどひどいやつは契約更新されないことはあるけどな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:51:17.75 ID:EGpAWALRa.net
>>461
様式から何まで条例で決まってるからな
効率化するのがめんどくさすぎて時間がかかりすぎるんだよねぇ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:51:27.44 ID:SF07xiug0.net
あと20年もしたら社会問題になってるだろうから認めると思うよ

老人が3500万人だからね

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:51:42.59 ID:+MnneZ0PD.net
>>471
>>415
>>312
労組叩きのバカウヨぶっ殺そうぜw

労組が弱くなったせいでみんな貧乏になったからよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:51:57.86 ID:UfkogTHn0.net
>>472
そら交通費込みの高い金支払ってるんだし
登録先に言え

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:52:04.88 ID:SF07xiug0.net
正社員経営者

正社員管理職

正社員

非正規

派遣

これが階級

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:52:23.10 ID:Tky955Yw0.net
>>9
馬鹿が1つ覚えで呪文のように唱えてるけどさ
まずは世の中の求人募集をよく見るべきだよ

求人を出してる側に問題があるわけで選ぶ側に問題があるわけではない
正規にーといつまでも言ってるから他の国に技術もGDPも追い抜かれて衰退してるわけなんだが理解できてないよな?

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:52:39.20 ID:hcLI3GvS0.net
生きてないでしょそれまで


50人に一人の女は 49までに死ぬらしいし

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:52:48.41 ID:HxcnUzuz0.net
>>469
非正規で働いてると課長や部長から採用試験受けるように言われるんだよ
俺は異動が嫌だから拒否してるけど

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:53:06.07 ID:Vg2qHk6m0.net
>>383
悪魔崇拝=自己奉仕 ジャップがその思想に染まるよう電通洗脳してる
https://pbs.twimg.com/media/EFxZhz-UwAEyi5H.jpg


『ラー文書』読み終えました
https://ameblo.jp/london-piccolo/entry-11281745760.html

すべてはひとつという「一なるものの法則」からすると、他者への奉仕も自己への奉仕もまったく同じことなので、どちらを追求しても、上の密度に進めるようにはなっています。

しかし、面白いことに、その基準が異なります。

例えば、ポジティブな第4密度に進むには、その人の中で他者への奉仕が51%以上、自己への奉仕が50%未満という割合になることが必要とされています。
意外とゆるい基準ですよね。

ところが、ネガティブな第4密度に進むには、他者への奉仕が5%以下、自己への奉仕が95%以上を求められるそうです。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:53:06.95 ID:/1tR6tPjM.net
>>473
うちの自治体なんか上級試験なのに学歴の要件設けてないから高卒が上級試験受けて入ってきたことあるわ
めちゃくちゃ評判悪いけど口は達者だからたぶんたまたま合格したんだろうな
筆記試験も全部選択問題だから運がよかったら受かるザルだし

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:53:09.64 ID:ypm27ehr0.net
そもそも手取り12万がまかり通る日本がおかしいわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:53:25.14 ID:mzR3V3cp0.net
>>477
実際の労組貴族は下請けいじめばかりしてるよそれが日本の真実

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:53:26.17 ID:UfkogTHn0.net
>>473
それね
努力してこなかった人間に同情的になれる心理がわからない
努力しなかったらこうなると晒し者にして小学校の教材にすべき

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:53:44.32 ID:SF07xiug0.net
東京で手どり10マンってやつがいて終わってる・・・と思った
まあ愚鈍で社交性ゼロで根暗の50歳のおっさんだったけど

うわ〜こんな人マジでいるんだ
って思った

埼玉の奥地に住んでて家賃は23000円だってさ
東京湾のほうで倉庫の仕事してたな。

そいつがうちの職場にやってきた
一切うごかない仕事しない挨拶しない
クソだったね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:53:47.96 ID:dk9NIVWd0.net
平成から続く令和の士農工商制度
都合悪いから教育から士農工商が消えたんやろ
すげー国だよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:54:04.43 ID:/7R8DHbf0.net
>>480
日本は自由主義国家なんだよ
社会主義国家は国家がお母さんのように「指導」するが自由主義では「自由にやりなさい」と言う

自由が与えられる代わりに自由には責任が伴う
日本を社会主義にするならば代わりに自由はなくなる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:54:08.66 ID:363hpzsT0.net
非正規の養分吸ってるパソナ社員の一日密着貼っておく
https://youtu.be/YdiWTYkY1uY
悪魔だろこいつら

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:54:12.98 ID:LE+KX9Xj0.net
えた非人・非正規は人間じゃないから

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:54:24.59 ID:PByd6oPN0.net
>>468
小さい自治体になると地元との結びつきが強くなるから、寄り合いやらの飲み会や催しで土日やプライベートがなくなったりする
財政もカツカツだから給料がゴミで残業代無しとかあるある

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:54:35.81 ID:CwqEhxOP0.net
>>456
ごめん自分も郵政民営化してからのコルセンの事だわ
元局員が上司に頭ぶん殴られてたと延々クレームがきて
その上司にヒヤリングしたらしくそいつ頭がおかしいのではないかみたいなコメントがきてたが
今考えればガチだったんだな

ロクでもねーパワハラ会社に当時から成り下がってたんだわ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:54:43.94 ID:MKrTOfDo0.net
日給9000円として
20日勤務で180000円か
まあ安月給かな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:54:44.50 ID:UgPYQU6j0.net
正規職員の公務員ってのは「職業」じゃなく「身分」だからな
日本は身分国家やで

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:55:11.71 ID:TGkZttPG0.net
>>475
>様式から何まで条例で決まってるからな

確かに 本当くだらねぇわ
証拠書類作成するだけでどれだけの時間を無駄にするのか あんなもんデータ化すれば一日も掛からない作業量なのに何人も何日もかけて毎月作成するんだから馬鹿馬鹿しいわ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:55:26.75 ID:mzR3V3cp0.net
>>488
身分制度の被害者だろアホ!労組貴族からイジメにあってる下請け労働者だよ!

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:55:40.73 ID:SF07xiug0.net
18万だと手どり14万くらいだね
田舎じゃないと詰むわ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:55:48.39 ID:hcLI3GvS0.net
ももちゃん

みいちゃんです

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:55:49.96 ID:Fqwg6jNk0.net
5年働けば性器になるんだろ?

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:56:08.25 ID:2a6T4Sxj0.net
現代もアパルトヘイトが続く国
オリンピックから除外されるべき

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:56:21.78 ID:8tDRG/JD0.net
>>92
収受印 やる
起案  やる
復命  やる
決裁印 押したくないが責任を負わされる
通達  下がいない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:56:29.42 ID:/7R8DHbf0.net
>>484
筆記試験なんて何十問もあるのだから運だけで受かるわけないだろw
筆記試験さえ合格点に達していればあとはコミュ力の問題だから口が達者ならばそりゃ採用だろうな

高卒の上位層やFラン卒の知能にすら劣っている連中が非正規やっているんだよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:56:43.66 ID:MKrTOfDo0.net
公務員は正規登用やってないだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:56:43.82 ID:q+mMLgQH0.net
窓口に怒鳴り込んでくるケンモジの相手してる連中だな
下級同士で争わせるシステムが出来てる

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:56:48.23 ID:rmCHYEgTa.net
>>459
ゴミみたいな資格ばっかじゃん

文系なら弁護士か司法書士や税理士、社労士
理系なら技術士コンプリートや一級建築士、電験一種

ここまで取って努力したっていえよw

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:56:50.90 ID:qXRwX+FYM.net
「これだけ頑張っているのだから、きっと自分の頑張りは誰かが見てくれている」と思っているんじゃないかな
会社から評価されることについて「受け身」になってはならない
評価されないと思ったら、さっさと見切って自分から動くことが大事
受け身のままでは一生給料は上がらない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:57:02.33 ID:jth8Cyci0.net
人工知能の進化によって日本の仕事のほとんどが無くなると言われてるけど
絶対にあり得ないわ
日本はとにかく安い賃金の奴隷しか必要ないから人工知能の導入は進まない

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:57:06.55 ID:Fqwg6jNk0.net
>>499
田舎って税金安いんだな
都会だと手取り12万ってとこだ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:57:07.16 ID:++7ZDiPX0.net
>>497
ファックスだと字が潰れてて確認のためのファックスとか普通にあるからファックス廃止にしたらいいと思う

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:57:32.62 ID:MKrTOfDo0.net
>>507
この中だと社労士は持ってるな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:57:33.00 ID:mzR3V3cp0.net
労組が強くなれば生活が豊かになるとホントーに
労組と民進党マルクス達は信じてるの?結局はどう分売するかだろ?実入りは決まっるんだし!
>>1

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:58:15.41 ID:UgPYQU6j0.net
最終的に三権は、AIが作ったAIか、Aiが作ったAIが作ったAIに任せて
人間のごときカスの屑の生き物から、権力と身分を完全になくさなあかん

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:58:29.34 ID:mzR3V3cp0.net
>>504
そういう差別意識が労組貴族には強いね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:59:45.98 ID:SF07xiug0.net
韓国人より日本人に嫌なことされたことの方が多いよ俺

だから別に韓国人どうでもいい

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:00:02.44 ID:mzR3V3cp0.net
この問題、新聞nhkではタブーだからな、新聞読者欄に投稿したら抹殺されたわ!

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:00:05.71 ID:skax5Dmq0.net
>>455
結局、仕事の専門性では差別化できなくて
組織内ヒエラルキーの上下でしかないから責任という言葉で飾り付けるしかないのよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:00:10.26 ID:v8FHjAZS0.net
>>266
今内部登用も積極的だよ
俺もそれでなったけど

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:00:19.95 ID:/7R8DHbf0.net
>>487
その通りだよ。しかも努力のハードルが東大京大医学部入学レベルと言うならば同情の余地があるが、そんなことはない
日本では日本国籍を保有し、かつ、日本語ネイティブであるならば、
ホワイトカラーの正規職として就労するのに必要な努力はガチFラン大学を真面目に通うレベルの努力でまだまだ十分なんだよ

それを体現しているのがガチFラン大学卒だらけの地方公共団体だ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:00:23.95 ID:Y0e0w/sZa.net
最近、役所の窓口業務がパソナに変わってて戦慄したわ
竹中●蔵ってマジで日本乗っ取ったんだな

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:00:27.25 ID:+aHCIqR30.net
こういうやつらなんなん?
絶対体動かす仕事したくないマンなん?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:00:28.09 ID:SF07xiug0.net
20年後nhkも新聞もなくなってそうだけどね

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:00:35.24 ID:Ex/SbnoC0.net
非正規で年上の部下は氷河期世代

なんていうか、すげー困る

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:00:44.68 ID:mzR3V3cp0.net
>>516
その通り!
労組貴族と株式会社ブラック低知能経営者が酷すぎ!

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:01:33.11 ID:+MnneZ0PD.net
>>486
実際の労組は>>1の問題でも、非正規にボーナス出すよう交渉した人達だな


労組叩きのバカウヨぶっ殺そうぜw

労組が弱くなったせいでみんな貧乏になったからよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:01:37.04 ID:MKrTOfDo0.net
東京23区某区役所の非正規雇用職員募集

日額 8,150円
※注釈1 交通費の支給はありません
※注釈2 雇用期間中は原則社会保険に加入します

これって最低賃金ギリギリだよね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:01:58.22 ID:/1tR6tPjM.net
>>521
まああれだけ小泉竹中を支持したのは日本人だからね
民主主義の帰結だから仕方ないよね
俺は当時これおかしいよね?って思ってたけど選挙権なかったし

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:02:11.15 ID:+MnneZ0PD.net
>>517

全部報道してるがw



労組叩きのバカウヨぶっ殺そうぜw

労組が弱くなったせいでみんな貧乏になったからよ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:02:33.92 ID:SF07xiug0.net
つらいのは部下のほうだろ
作り笑顔で従順な演技してんだから
裏じゃおまえのことボロクソいってる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:02:38.86 ID:N4RtuR32M.net
>>378
あのさ、申請受付業務だろ
審査業務じゃないよね?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:02:44.24 ID:Vg2qHk6m0.net
>>491
>>521
ベネッセとパソナの不可解なつながり。安藤忠雄も司馬遼太郎も……創価学会員は常に金融ユダヤの下で一つの輪となって動いている。
http://rapt-neo.com/?p=13048

こうなると、この安藤忠雄も要注意です。
実際、彼はイェール大学の客員教授になったこともあり、このイェール大学は知る人ぞ知る、かの悪魔崇拝組織「スカルアンドボーンズ」が秘密裏に存在している大学です。

しかも彼は、コロンビア大学やハーバード大学などの客員教授を務めていますが、
コロンビア大学というと、かの有名な金融ユダヤの傀儡・小泉進二郎氏が、偏差値わずか45であるにもかかわらず、親の七光によって入学した有名な売国奴製造大学です。

で、この安藤忠雄ですが、実はかの悪名高きパソナともがっちりと手を組んでいて、
例の有名なパソナ島である淡路島に「淡路夢舞台」なる建物を建造し、なおかつ「淡路夢舞台キッズアート・プログラム」なるものの応援団として、南部靖之氏とともに名前を連ねております。


日本の小児性愛基地は淡路島になるそうです?【ピザゲート】
https://blog.goo.ne.jp/j4goocast/e/79b9b2230a91b0985010c293707b5fbe

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:03:02.53 ID:/7R8DHbf0.net
>>515
左翼はエリート主義だから学歴社会は左翼でも否定しないよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:03:06.43 ID:SF07xiug0.net
だから

天皇なんかどうでもいい

上級国民のボスとか死ねって思ってる

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:03:19.07 ID:+MnneZ0PD.net
>>507
弁護士はともかく

他のものは>>459よりはるかにゴミだな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:03:29.36 ID:jth8Cyci0.net
パソナグループなんて一般人は誰も知らないもんな
日本やべえ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:04:17.30 ID:mzR3V3cp0.net
>>526>>1
それは偽善の部分が多い、そもそも年収1000万のマルクス労組貴族がなんで、コネで審議会で労働者代表してるんだよ?
そこからしておかしいとおもわん?
あと時給700円で妥結してるのは労組貴族だよ!
最賃審議会ボイコットしろよ!
連合、ゼンセン!

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:04:22.44 ID:ymcBkuRGr.net
派遣の工員よりだいぶ低いな。
何のメリットがあって続けてるの?
正規の公務員に登用される可能性があるから?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:04:44.58 ID:y3ZJBuOz0.net
>>516
ほんこれ

まじでジャップなんかに生まれて地獄だわw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:05:01.46 ID:VkIhPdfur.net
ポアすればいいんじゃないの?

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:05:08.87 ID:E8WUdo7d0.net
>>474
コピーも取れない正規のおっさんクビにしてほしいわ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:05:27.58 ID:bgIyFkSb0.net
働く奴が悪い
なんでそんなクソみたいな待遇で働いてんだよ
マジでなにかに洗脳されてんだろ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:05:29.72 ID:wN5FoEJE0.net
てかなんでなるの?
子育て楽になったから働きたい
育休取ったら非正規にされた
以外は自業自得

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:05:35.49 ID:ZU7cxYhZD.net
>>531
生活保護窓口ってよくモノ投げられたり殴られたり、

ナイフで切りつけられそうになるなんてのもよくあって
ガソリン撒かれた事件も複数あったよなw

で、警察や警備員常駐させてる窓口も多いw



もちろんそういう現場は非正規にお任せですw

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:05:38.04 ID:joQ4FCMv0.net
非正規に回る仕事って思考停止で作業できるじゃん
なんでお前らは一端の仕事してる気になってるの??お金もらえるだけ感謝しろよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:05:43.81 ID:mzR3V3cp0.net
>>533
今の試験戦の身分制度はサヨクが作ってる部分も大きい、tbsとか

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:06:31.49 ID:/1tR6tPjM.net
>>541
それは正規職員が一番思ってる
そういう奴らのせいで他の正規職員へ負担がズドンとのしかかる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:06:34.46 ID:dhYLDnkz0.net
>>1
責任は正規公務員が負う、のでなければなるまいな・・・

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:06:49.41 ID:ZU7cxYhZD.net
>>537
マルクスいいよな

上級国民なんて、殺すぞ!と言わないと全うな行いしないからよw

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:06:51.03 ID:y3ZJBuOz0.net
>>545
じゃぁお前が非正規になれば良いじゃん

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:07:25.56 ID:AjXGtbAA0.net
非正規って基本残業しないじゃん
その時点で同じ仕事じゃないでしょ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:07:46.91 ID:ZU7cxYhZD.net
>>551
非正規も残業あるよ
w

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:08:22.14 ID:Ex/SbnoC0.net
>>530
ほんこれ
だから困るというのに
仕事できる人なのに非正規で入ってこないでほしい…

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:08:58.22 ID:mzR3V3cp0.net
>>551
試験に受かるかどうかだけの違いだろ、裁判所が正規公務員の利権手厚く擁護するからこーなってる。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:09:03.15 ID:dhYLDnkz0.net
特に地方公務員は試験とか形式だけで縁故採用が実情だからなあ・・・、地域の有力者のコネがあれば偏差値50以下の高卒でも課長とかできるレベルw
しかも夫婦二人とも地方公務員だったりしたら世帯年収は軽く1000マン超えたりする支那

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:09:04.83 ID:66NdF+1E0.net
>>545
それは単純労働の安い派遣では?
高い派遣もあるでよ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:09:05.66 ID:zcw/d9a+0.net
>>546
決定権あるのは経営陣だから攻めるべきはそっちなのでは?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:09:25.72 ID:skax5Dmq0.net
正規は偉いから責任が重い、責任が重いから正規は偉い、
っていう循環論法じゃなくて

役所の職員のこの仕事だったら、どこへ出ていっても通用するプロ集団であって
従って民間大手でも外資でもどこでもキャリアアップしていってる、そういうのはないの?

高度な仕事なんでしょう?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:10:00.07 ID:E8WUdo7d0.net
>>547
仕事してる人はしてるからな
それは非正規も同じ

非正規レベルどころか働くレベルに達して無い人間も切れない制度は維持しちゃいけないだろ

マジで大袈裟じゃなく国が滅びるわ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:10:06.43 ID:Y0e0w/sZa.net
お前ら民間アウトソーシング先進国のアメリカなんて
軍隊ですら外部委託に変わりつつあるって知ってるか?
民間軍事企業があちこちにできて、そいつら献金とかしてるからアメリカは戦争したがる

最終的には日本もその域に達すると思うぞ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:10:26.42 ID:mzR3V3cp0.net
Nhkのクロ現とか非正規公務員はボランティアとか善意でやってるて薄ら寒い偽善してたぞ!
月曜に抗議する!>>1

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:10:32.04 ID:qRx2dJ0L0.net
>>467 お前オウムだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:10:40.90 ID:rgCqcNt9p.net
ジャパルトヘイトwwww

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:10:54.55 ID:jnNQP0PXM.net
>>544
あのね、聞いてるのはなんの「責任」を取るのかって話なのね
もうちょっと賢くなってからレスしてきてね

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:11:30.95 ID:ZU7cxYhZD.net
来年度から会計任用なんたらになって
労組強いとこは非正規もきちんとボーナスも出るようになるが

それでも年収200万が240万になるくらいだいなw

一方正規ははるかにいい給料w

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:11:39.12 ID:MKrTOfDo0.net
非正規を最低賃金で使ってるのは役所関係くらいかな?
民間だともう少しマシな待遇にしないと人来ないだろ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:11:50.08 ID:ZU7cxYhZD.net
>>564
ガソリン撒かれろよw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:11:58.63 ID:mzR3V3cp0.net
>>557>>1
だけど、自治労の利権守らんと暴力的だからどーしで弱い立場の奴にしわ寄せ行く。
マルクス裁判所も利権を守れとしか言わない!

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:12:16.28 ID:hcLI3GvS0.net
なにいってんだこの年金ジジイはwww

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:12:34.87 ID:d3zzgHjD0.net
同じ場所
同じような服装
同じような仕事なのに
なぜ片や大金もらってるんだろう

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:12:39.36 ID:/7R8DHbf0.net
>>546
TBSとかの意味が分からないが

まあよく聞くのは、TBSテレビは昔からアナウンサーに漢検2級の取得を義務付けていると言う
大量のアナウンサー志願者が漢検2級や英検2級を持っているのがそれが学力の証明として求められるからとも言えるだろう

英検2級ですらMARCH一般受験組ならば楽々と取得できるレベルで、ニッコマ卒でも普通に持っている
漢字や英語なんて後からでもどうにでもなるから大東亜はもちろんガチFランでも真面目に大学に通った上位層ならば普通に取得出来る

エリート主義だと言ってもその努力のハードルは滅茶苦茶低い
このレベルの努力と並みのコミュ力、精神力で楽々とホワイトカラー職に就けてしまうのが日本

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:12:42.45 ID:mzR3V3cp0.net
>>566
株式会社ブラック低知能は最低賃金だよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:13:10.84 ID:ZU7cxYhZD.net
>>561
そんな事実もないよな

非正規公務員をワープアの社会問題として取り上げたのがNHK


な、ウヨク殺せばみんな幸せになるんだぜw

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:13:19.53 ID:zKaQLcA1d.net
今年公務員予備校通ったんだけど、論文の問題の解決策が、民間委託だの協働だのそんなんばっかりだった
正規の奴らいらねーじゃって思った
落ちたけど

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:13:59.91 ID:UkwE6KH60.net
>>566
民間なんて最低賃金以下のとこもあるだろ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:14:05.10 ID:MKrTOfDo0.net
公務員の2倍以上の給与貰ってるのが
NHK職員なんだよな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:14:06.21 ID:HxcnUzuz0.net
>>545
非正規の大半は単純事務作業担当だろうけど
一部で正規職員が持ってないような専門技能や資格が必要な担当を非正規公務員がやってる場合がある
給料安いし雇用は不安定で待遇は悪いけど仕事内容が行政じゃないとできない仕事でやりがいだけはあるから辞められない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:14:06.83 ID:ZU7cxYhZD.net
>>568
マルクスいいよな

上級国民なんて、殺すぞ!と言わないと全うな行いしないからよw


金持ち大企業官僚政治家の犬になって弱いモノ叩いてるウヨクを殺せば、

みんな幸せになるんだぜ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:14:17.09 ID:iHN7MIfQM.net
遅くまで人いるけど地方公務員は残業稼ぎしてるのか

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:14:56.79 ID:oCpQDyPZ0.net
どんどん増やせよ
正規を非正規で置き換えていけば税金が減るだろ
良いことだ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:14:59.74 ID:mzR3V3cp0.net
>>571
テレビ局はコネとか容姿とか遊び人かどーかで採用決めるでしょwww

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:15:00.09 ID:2mQBwy2vD.net
非正規公務員にやらせてる仕事

・障害者の相手
・悪ガキの相手
・脅迫暴力当たり前の生活保護窓口の対応
・言ってることよくわからない老人の窓口対応
・暴力振るう障害児の対応


※ 採用時に、
臨床心理士や社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許などを条件としていますw




正規「あー、きちんとやってね。対応の悪いよそれじゃ。あー、次、更新なしね」



w

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:15:09.23 ID:SF07xiug0.net
>>553
べついいじゃん裏で文句言うくらい
表向きにはいってねえんだから
おまえは何様なんだよ

裏でも口言ってはいけないのかよ
そういう人間性だから部下に見抜かれてるんだよ宮地

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:15:13.94 ID:MKrTOfDo0.net
東京23区でコンビニや飲食関係のバイトでも
時給1100円以上あるだろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:15:26.74 ID:S8rQL4gm0.net
じゃあ全部非正規公務員にすれば節税になるじゃん
全部入れ替えろ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:15:38.98 ID:SF07xiug0.net
東京の最低時給は1013円だからね

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:15:40.34 ID:+53A7lKh0.net
公務員にまともな給料払ったら誰よりも発狂するのが嫌儲ニートだよね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:16:08.77 ID:2mQBwy2vD.net
非正規公務員にやらせてる仕事

・障害者の相手
・悪ガキの相手
・脅迫暴力当たり前の生活保護窓口の対応
・言ってることよくわからない老人の窓口対応
・暴力振るう障害児の対応


※ 採用時に、
臨床心理士や社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許などを条件としていますw




正規(資格一つもなし)「あー、きちんとやってね。対応の悪いよそれじゃ。あー、次、更新なしね」



w

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:16:17.34 ID:NIlglLuXp.net
>>371
発狂すんなのよ非正規バイトw

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:16:27.50 ID:mzR3V3cp0.net
>>580>>1
マルクス裁判所がマルクス労組貴族の利権保護し過ぎた結果、利権の無い非正規ばかりになったwwwwwwwww

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:16:42.72 ID:bDfdJySO0.net
>>528
当時の民主党も小泉竹中改革を支持していたからね
反対していたのは共産党とみずほ時代の社民党だけ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:17:08.84 ID:hcLI3GvS0.net
暴力ふるってんのはおまえだろ 50 じじい

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:17:09.72 ID:aDEpKmPd0.net
かといって市役所とか市民のために休日借り出されるのもやだなぁ
水道局辺りが一番楽そう

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:17:15.16 ID:2mQBwy2vD.net
>>33
>>590
実際の労組は>>1の問題でも、非正規にボーナス出すよう交渉した人達だな


労組叩きのバカウヨぶっ殺そうぜw

労組が弱くなったせいでみんな貧乏になったからよ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:17:33.31 ID:+PdtFAVR0.net
中国並みに格差が広がりつつあるね
搾取する側にうまく回れたら最高の国www

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:17:34.94 ID:gW6euM8S0.net
クビ切れる分給与高くしないと
給与高いと生き残りの為に必死に努力するし
安くするからカスみたいな人材しか来ないし責任感もない
正規もクビがないから努力しない

それでどっちも仕事しないという共産主義社会になってるのが国際競争力が落ちた要因
このシステム見直ししても反対派が多いし
ここのケンモメンもえたや非人の底辺見て安心する保守的なやつばかり
あー黒船来ねーかな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:17:41.08 ID:SF07xiug0.net
仕事中なんてみんな仮面つけてしゃべってるだけですから。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:17:44.56 ID:MKrTOfDo0.net
最低賃金1000円にしろとか数年前に言ってたけど
東京神奈川は1000円超えたんだよな
全国一律1100円にしなければならないか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:18:00.11 ID:/7R8DHbf0.net
>>581
テレビに映る職業はそりゃ容姿は関係あるに決まっている
民間企業におけるコネは2種類あって親から貰ったコネと自分で作ったコネがある
後者に関しては本人の努力次第。前者のコネは確かに不平等だけど全部がコネではない
全部がコネではないからこそみんな努力する。そもそもTV以外にもホワイトカラー職なんていくらもである

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:18:01.26 ID:2mQBwy2vD.net
 

来年度から会計任用なんたらになって
労組強いとこは非正規もきちんとボーナスも出るようになるが

それでも年収200万が240万になるくらいだいなw

一方正規ははるかにいい給料w

w

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:18:11.41 ID:8tDRG/JD0.net
ケンモウって、こんなに非正規公務員、正規公務員がいたっけ?
お前ら、

・(国家)公務員法 第九十九条 職員は、その官職の信用を傷つけ、又は官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない。
・公務員倫理法

を守れよ
非正規も公務員だぞ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:18:12.93 ID:UkwE6KH60.net
窓口業務委託の次は上下水道事業の民営化
もう決まってる路線

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:18:34.07 ID:DXRmk+uM0.net
>>545
そもそも世の中の大半の仕事は経験積めば誰でもできるようなもんだから
才能ある人間が長年の研鑽を経てようやく務まる仕事とか、努力じゃどうにもならない特殊な才能が必要な仕事とかあるけど
そういうのは世の中の九割五分の人間には関係無い
大抵の場合は単に無理矢理身分を設定して、上流にいる人間が自分がやりたくない仕事を下流に回してるだけ
もちろん同じ仕事でも人によって出来不出来はあるから、出来る人間がその仕事をより多くこなした方が効率はいいし金も多めに与えてもいいが
現状ではさすがに格差がありすぎる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:18:39.94 ID:zDeL2+gh0.net
高いところに自分を置いて、
非正規非正規と見下してるうちにこの国はどんどん傾いてくよね
どんな気分なんだ?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:19:05.00 ID:mzR3V3cp0.net
>>594>>1
それは偽善だよ、最賃を700円にしてるのは株式会社ブラック低知能と年収1000万の労組貴族!
ボーナス出しても基本給下がるらしいよ!
下請け労働者の最賃決めてるのは労組貴族!

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:19:10.55 ID:Gy3jTop10.net
公務員なんて試験はクソ簡単で面接で陰湿排除文化なんだから
面接落ちしてるような連中が事実上の試用で正規狙うんならこのくらいの待遇が妥当だろうよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:19:11.26 ID:yRiP8XBU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_fd.gif
>>562
あれが本当にオウムの仕業ならアホだろ
わざわざ足が付きやすい薬使ったり
調合してたし。

どうせなら比較的どこでも買いやすいもの使って作るものよ
だからイスラム過激派やチェコ独立派は比較的どこにでもあるもので爆弾作るし

だからそもそも俺はオウム真理教のやったテロ行為は、日本政府がやったことだと思ってる
もしくは死刑にならなかった人間が政府の命令で行ったか

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:19:16.88 ID:Y0uyCr4T0.net
俺は産休代替の臨時職員から正規職員になったけど給料は普通に同じ待遇で貰ってたぞ
ひでえことになってんな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:19:43.70 ID:bRKwJ9UvH.net
>>383
そうだな日本以外の国は自分を犠牲にしてでも他人に尽くそうとする善良な市民しかいないもんな
今すぐこんな国出て行こうぜ!!

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:20:14.38 ID:P8/J3y3Ar.net
公務員はどんどん減らせ
あいつらに存在価値なんてない
全員非正規でも全然いいくらいだ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:20:20.98 ID:zcw/d9a+0.net
>>568
それは結局言い訳なのでは?

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:20:30.76 ID:/7R8DHbf0.net
>>595
日本には努力さえすれば底辺から突破出来る仕組みはあるんだよ
安倍が主唱した「再チャレンジ」も努力が前提だ

日本というか東アジアは学歴エリート主義だ
学力さえつければ努力として認められて評価する仕組みがあるし、それを支える人達もいる
学力を付けようとしない人間は左翼からも切り捨てられる
何故ならば左翼自身が学歴エリート主義だからね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:20:43.52 ID:DXRmk+uM0.net
>>493
役場の給料がゴミなのは同意だが、寄り合いや飲み会なんかはそいつが勝手に行ってるだけだろって思うけど

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:20:59.27 ID:2mQBwy2vD.net
非正規公務員の求人見ればわかるけど

採用時に、
臨床心理士や社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許などを条件とし、

さらに実務経験何年もある人を募集、

その中から選んで、


激安給料で

暴力振るう障害者対応や、ガソリン撒かれたりする生活保護窓口対応やらせてるのが実態w



正規公務員(資格一つもなし)「あー、きちんとやってね。対応の悪いよそれじゃ。あー、次、更新なしね」

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:21:08.00 ID:mzR3V3cp0.net
>>599
そもそもそういう、貴族社会を賛美する習性てコネ云々の前に現行身分制度支持のカスやん?性格の問題だよ、アホ!

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:21:18.36 ID:2mQBwy2vD.net
>>605
>>33
>>590
実際の労組は>>1の問題でも、非正規にボーナス出すよう交渉した人達だな


労組叩きのバカウヨぶっ殺そうぜw

労組が弱くなったせいでみんな貧乏になったからよ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:22:25.66 ID:DXRmk+uM0.net
>>609
皮肉のつもりだろうが
外国がそうじゃないなんて一言も言ってないぞ
俺は日本にしか住んだ事ないから「この国は」と言ってるだけ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:22:30.75 ID:hdnaNmyi0.net
>>10
実際には成り立ってないから
誰も国を命かけて守る気せんのだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:22:40.39 ID:mzR3V3cp0.net
>>611
何が言い訳?オレ自体は年収900万だが?ジャップ社会制度に頭来てるんだよ!カス!

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:23:05.61 ID:MKw7S88ma.net
>>14
地方議員レベルなんて底辺の七光なんか面接にも届かんよ。
首長レベル、副首長(昔の収入役とか)総務、財政ここら辺を半分以上懐柔せにゃ、今時はなれないぞ。

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:24:11.45 ID:/7R8DHbf0.net
>>614
その辺は資格さえあれば実務試験を問わない自治体も多いだろ
社会福祉士や教員免許だガチFランク大学でも何十人も取得出来るレベルのゴミ資格だし

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:24:37.40 ID:DXRmk+uM0.net
>>604
日本は失われた30年というレベルで問題を先送りにする国なので
今の三十代や四十代はギリギリ逃げ切れたりするだろうからそれでいいと思ってんじゃね?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:25:04.77 ID:mzR3V3cp0.net
>>616
下請け労働者いじめしてるのは大企業の労組だよ、それが真実

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:25:06.19 ID:2mQBwy2vD.net
>>621
>その辺は資格さえあれば実務試験を問わない自治体も多いだろ

ないよw

>社会福祉士や教員免許だガチFランク大学でも何十人も取得出来るレベル

かどうかよく調べてみ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:25:13.74 ID:hAspVeLs0.net
訴訟をする部署にいた公務員だけど辞めたわwww
非正規を使えない部署はもっと悲惨だから
自分たちでやるしかない上、できるやつが辞めて、
俺に仕事がきて、長時間労働が恒常的になっておれも辞めた
俺の仕事も誰かに行ったんだろうなwww

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:25:27.99 ID:2mQBwy2vD.net
>>623
>>605
>>33
>>590
実際の労組は>>1の問題でも、非正規にボーナス出すよう交渉した人達だな


労組叩きのバカウヨぶっ殺そうぜw

労組が弱くなったせいでみんな貧乏になったからよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:26:05.20 ID:2mQBwy2vD.net
>>568
マルクスいいよな

上級国民なんて、殺すぞ!と言わないと全うな行いしないからよw


まず、

金持ち大企業官僚政治家の犬になって弱いモノ叩いてるウヨクを殺せば、

みんな幸せになるんだぜ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:26:14.74 ID:hhIvwJoW0.net
バイトじゃんw

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:26:15.94 ID:Lq56pqvpM.net
奥でコソコソおしゃべりしてるやつらが正規職員と聞いて悲しくなった

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:26:16.04 ID:3GZaQcr40.net
非正規公務員って試験も公務員面接も受けてないじゃん
ただのアルバイト面接受けて受かったアルバイトじゃん

何を言ってるんだ?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:26:18.89 ID:Ex/SbnoC0.net
>>583
お前非正規なの?
だとしたらその理由よく分かるわ
こっちの言いたいことなにも汲めてない笑

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:26:20.84 ID:UkwE6KH60.net
>>610
その代わり誰も災害対応しないし、児相も非正規だらけになって子供は虐待され放題や
安かろう悪かろう、そのまんまの世界が待ってる

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:26:37.59 ID:mzR3V3cp0.net
>>626>>1
実際そうなのよ、労組貴族が下請け労働者を差別して迫害してる。人間とは思って無いから労組貴族は下請け労働者を。

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:26:53.49 ID:3M1Ej6En0.net
非正規公務員とか普通に最低賃金でキンタマ縮み上がった

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:27:05.09 ID:Gs7XMBpXD.net
非正規公務員の求人見ればわかるけど

採用時に、臨床心理士や社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許などを条件とし、

さらに実務経験何年もある人を募集、

その中から選んで、


激安給料で

暴力振るう障害者対応や、ガソリン撒かれたりする生活保護窓口対応やらせてるのが実態w

 

正規公務員(資格一つもなし)「あー、きちんとやってね。対応の悪いよそれじゃ。あー、次、更新なしね」

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:27:07.56 ID:ZRY5xCAHM.net
仕方ないだろ
公務員増やしたらハシノシタ真理教信徒みたいなキチガイがやかましいんだから

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:27:37.97 ID:Gs7XMBpXD.net
>>633

実際の労組は>>1の問題でも、非正規にボーナス出すよう交渉した人達だな


労組叩きのバカウヨぶっ殺そうぜw

労組が弱くなったせいでみんな貧乏になったからよ


マルクスいいよな

上級国民なんて、殺すぞ!と言わないと全うな行いしないからよw


まず、

金持ち大企業官僚政治家の犬になって弱いモノ叩いてるウヨクを殺せば、

みんな幸せになるんだぜ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:28:15.61 ID:15uzevET0.net
やがてボランティアに切り替えそう

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:28:16.42 ID:mzR3V3cp0.net
>>634>>1
今までnhk、マスコミ新聞では報道規制されてた、
貴様見たいなマスコミコピー人間しか日本には
居らんしwwww

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:28:20.58 ID:b7vX2NPX0.net
安倍自民に投票してきた公務員も裏切られたのか

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:29:25.57 ID:Gs7XMBpXD.net
>>639
>>634は単なる事実だよなw


事実を隠蔽、労組叩きのバカウヨw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:29:31.88 ID:mzR3V3cp0.net
>>636
マルクス裁判所が公務員優遇し過ぎたせいだよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:29:35.51 ID:hcLI3GvS0.net
年齢が上の人間が

評価されるのは

当たり前やろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:30:00.42 ID:Gs7XMBpXD.net
>>642
>>568
マルクスいいよな

上級国民なんて、殺すぞ!と言わないと全うな行いしないからよw


まず、

金持ち大企業官僚政治家の犬になって弱いモノ叩いてるウヨクを殺せば、

みんな幸せになるんだぜ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:30:57.67 ID:mzR3V3cp0.net
>>1>>644
年収1000万の労組利権貴族のどこが弱者だよ!

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:31:33.85 ID:/7R8DHbf0.net
>>624
検索したら未経験可の求人はいくらも出てくるんだが
https://employment.en-japan.com/desc_838913/

社会福祉士なんてガチFランからも大量に合格してますがな
http://eic.obunsha.co.jp/eic/pdf/kokushi/2019/0410_3.pdf

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:32:21.62 ID:Vg2qHk6m0.net
>>644
知られざるマルクスの真実 サタニストへの転身 --シリーズ【百年紅禍】
https://youtu.be/_zD-fxN5-NU

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:33:26.11 ID:ufme4fzt0.net
本来は非正規で回る仕事だってことだよ
大幅に減らせ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:33:52.82 ID:+PdtFAVR0.net
>>612
学歴さえ手にすれば搾取から逃れられるとでも?w
まだまだ穴が青いねwww

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:34:25.66 ID:/7R8DHbf0.net
労組を支持基盤とする左翼様の方がよっぽどエリート主義だからな
高卒でも当たり前のように出馬出来る自民党と違って
立憲民主党はどこの大学でも良いけれど少なくとも大卒以上の学位がないと
よほど労組が支持した候補を除いて高卒では出馬出来ないからな

エリート主義はウヨよりも左翼の方が酷いんだよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:35:05.81 ID:qRx2dJ0L0.net
>>507 君は何持ってんの?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:35:10.29 ID:jAtY2dP00.net
もっとスキルや将来につながるバイトしようと思わないの?
公の仕事してるて安心感だけだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:35:15.13 ID:AD69ZM9Ga.net
公立病院の技術職でもあるよ
正職員目指して働きながら公務員試験受けるけど最終的には年齢制限に引っかかってお払い箱ってのもザラ
なにより恐ろしいのはあくまで非正規だから誰でもできる雑務しか任せられずスキルが全く身につかず正職員になる以外に逃げ道がなくなること

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:35:26.08 ID:y3ZJBuOz0.net
>>650
山本太郎は中卒だけど・・・

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:35:35.36 ID:Gs7XMBpXD.net
>>646
いくらでもw

社会福祉士って福祉資格の中での最も難関で
もちろん受験資格も大変で
受験前に何ヵ月も現場で実習も必要な資格だぜw



Fランがーw

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:35:44.73 ID:LKjpn8v90.net
やりがい搾取して使い潰してると
経済でも敗戦だろ
給料だけは紙幣刷ってでも出すべき
本当の価値に財貨払わないと財貨の価値がわけわかんなくなって
物々交換の世界になる

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:36:11.78 ID:Gs7XMBpXD.net
>>647
サタンがどうのw

なんだ統一教会かw

韓国カルト統一教会ぶっ潰そうぜw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:36:26.91 ID:rxGavY6qK.net
真面目に勉強してこなかったツケなんやで

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:36:43.18 ID:zcw/d9a+0.net
>>619
つまりは保身って事だよね

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:36:44.61 ID:Gs7XMBpXD.net
>>650
>>646

やっぱクズウヨだったか


w

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:36:55.08 ID:mzR3V3cp0.net
>>650
サヨクは試験の合格率と偏差値で身分と給与決めるからな。人間性が無い。マルクス裁判所

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:37:12.11 ID:Gs7XMBpXD.net
>>645
>>633

実際の労組は>>1の問題でも、非正規にボーナス出すよう交渉した人達だな


労組叩きのバカウヨぶっ殺そうぜw

労組が弱くなったせいでみんな貧乏になったからよ


マルクスいいよな

上級国民なんて、殺すぞ!と言わないと全うな行いしないからよw


まず、

金持ち大企業官僚政治家の犬になって弱いモノ叩いてるウヨクを殺せば、

みんな幸せになるんだぜ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:37:50.57 ID:PewfrXx30.net
公務員の40、50代なんてまともにPCも扱えないやつらがいるからな
Excel使えますっつっても、表つくれますってくらいだから

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:38:01.75 ID:UlWcV8IZD.net
非正規公務員にやらせてる仕事

・障害者の相手
・悪ガキの相手
・脅迫暴力当たり前の生活保護窓口の対応
・言ってることよくわからない老人の窓口対応
・暴力振るう障害児の対応


※ 採用時に、
臨床心理士や社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許などを条件としていますw



正規(資格一つもなし)「あー、きちんとやってね。対応の悪いよそれじゃ。あー、次、更新なしね」



w

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:38:36.52 ID:/7R8DHbf0.net
>>654
新勢力であるれいわ新選組が反エリートってだけでオールド左翼の立憲は関係ないぞ
しかもれいわですら代表以外は大卒だらけだし

立憲なんてあれだけの勢力があって大卒ばかりなんだから自民党以上のエリート主義だよ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:39:27.06 ID:mzR3V3cp0.net
>>665
エリートてても司法サヨクばっかやん

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:39:31.96 ID:whVU/MkO0.net
非正規雇用で正規雇用と同じ仕事をしてくれるなら、
そりゃ非正規雇用は増えて当然だろ??
非正規雇用の公務員は非正規雇用らしく働かないと駄目だよ
どうせ紹介派遣みたいに、真面目に勤務すればコネ枠で正規雇用で
採用するとニンジン作戦に引っかかっているんだろ??

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:39:32.17 ID:UlWcV8IZD.net

このスレ見てわかること

ウヨク殺せばみんな幸せになる

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:39:34.54 ID:LKjpn8v90.net
両翼がないと飛べないぜ
右翼思想も左翼思想も所詮物の見方
両方を満たさないと政策にならん

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:39:41.15 ID:V195NiK/0.net
非正規が嫌ならやめればいいよね?

試験通る能力もなく民間に行く度胸もない奴らなんだから
もっと給料下げてもいいんじゃね

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:39:45.88 ID:y7htEqOg0.net
>>655
だからFランが学生募集する最後の砦なんですぜ
社会福祉系資格のインフレ化は

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:40:27.22 ID:UlWcV8IZD.net
>>671

社会福祉士って福祉資格の中での最も難関で
もちろん受験資格も大変で
受験前に何ヵ月も現場で実習も必要な資格だぜw


バカウヨ「Fランがーw」

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:41:02.10 ID:NRfyTSVO0.net
同一労働同一賃金にしたら?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:41:06.90 ID:UlWcV8IZD.net

このスレ見てわかること

ウヨクを殺せばみんな幸せになる


 

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:41:09.31 ID:+PdtFAVR0.net
>>699
せめて右翼と左翼の語源の意味ぐらい知っとけw

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:41:22.75 ID:Vg2qHk6m0.net
>>665
SEALDSと世界連邦日本国会委員会の国会議員たち/世界連邦運動と日本会議の繋がり
http://mmmm017.blog.jp/archives/263531.html
https://livedoor.blogimg.jp/anti_global_baron11x-l5yt88gr/imgs/e/f/ef63e97c.jpg


陰謀論者の代わりに本当の悪魔崇拝を語ろう。その1 マーク パッシオ
https://youtu.be/Vj8G-NCoT-c

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:41:27.84 ID:mzR3V3cp0.net
>>668
心配するなおまえが権力持ったら下級労働者を最低賃金でこき使うからw

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:41:45.05 ID:hZs4RlumK.net
>>9 公務員試験受からんとなれんよ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:41:54.26 ID:UlWcV8IZD.net
>>677
>>642
>>568
マルクスいいよな

上級国民なんて、殺すぞ!と言わないと全うな行いしないからよw


まず、

金持ち大企業官僚政治家の犬になって弱いモノ叩いてるウヨクを殺せば、

みんな幸せになるんだぜ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:42:25.29 ID:/7R8DHbf0.net
>>655
ガチFランから年間何十人も合格しているような資格が難関資格のわけないだろwwwwwwwwww

それを難関と呼ぶならば高卒はFランの知能をなめすぎなんだよ
日本社会が何だかんだ言って中卒高卒よりもFランを求めるのは中卒高卒とFランの知能があまりにも違いすぎるからだろ
Fラン卒は腐っても大卒だから勉強へのプライドもあるしニッコマ卒以上と同じように使えるからね

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:43:14.99 ID:UlWcV8IZD.net
>>680
何十人ってw

すくねぇなw


社会福祉士って福祉資格の中での最も難関で
もちろん受験資格も大変で
受験前に何ヵ月も現場で実習も必要な資格だぜw



Fランがーw

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:43:50.73 ID:UlWcV8IZD.net
240 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b91-EJQs) 2019/11/10(日) 19:12:22.01 ID:/7R8DHbf0
公務員は民間企業と違って公務員試験があるのだからそこまで不平等ではない


650 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b91-EJQs) 2019/11/10(日) 20:34:25.66 ID:/7R8DHbf0
労組を支持基盤とする左翼様の方がよっぽどエリート主義だからな
高卒でも当たり前のように出馬出来る自民党と違って
立憲民主党はどこの大学でも良いけれど少なくとも大卒以上の学位がないと
よほど労組が支持した候補を除いて高卒では出馬出来ないからな

エリート主義はウヨよりも左翼の方が酷いんだよ




バカウヨw

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:44:25.74 ID:y3ZJBuOz0.net
>>680
違うわw
大卒のが地雷率が低いからだよ

高卒とFランで知能が違うとかテラワロスwwww

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:45:56.65 ID:RenrPEJwD.net
>>677
俺が権力もったらウヨク皆殺し

足や手を徐々に切断してって最後串ざし

その間 、ずっと反省の弁を言わせる
どんだけ人を苦しめてきたか、をな

w

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:46:34.81 ID:TGkZttPG0.net
>>666
最近 右翼とか左翼とかの単語覚えた人?
別にどちらも蔑称として使う言葉じゃないってことくらい知っとこうなお爺ちゃん

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:46:37.28 ID:RenrPEJwD.net
非正規公務員の求人見ればわかるけど

採用時に、
臨床心理士や社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許などを条件とし、

さらに実務経験何年もある人を募集、

その中から選んで、


激安給料で

暴力振るう障害者対応や、ガソリン撒かれたりする生活保護窓口対応やらせてるのが実態w


正規公務員(資格一つもなし)「あー、きちんとやってね。対応悪いよそれじゃ。あー、次、更新なしね」

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:47:03.11 ID:5m+Hdt6h0.net
革命起こさんとだめだ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:47:11.57 ID:EybtbufQ0.net
なぁみんなで上級をやっちゃおうぜ?

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:47:22.82 ID:+fqoOdxPM.net
うちは産休とかの穴埋めでしか非正規いないけど特殊なのかな
9時5時でほんとーに単純な入力作業だけやらせてる
あとは全部正規と再任用だわ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:47:31.38 ID:/7R8DHbf0.net
>>681
ガチFラン大なんてそもそもが小規模大学だし福祉系専攻に何十人も学生がいるわけではないだろうし、
高卒は大学を知らないかもしれないが大学ってのは自由に学ぶところであって資格取得も本人の選択によるものだ

それで年間何十人も合格するならば難関資格ではないわなw

むしろ100人以上受験して十数人しか合格しない専門学校卒の方がやべえだろ
大学は資格取得以外にもやることがたくさんあるのに専門卒は何をやったらそんな低い合格率になるのか
頭が悪すぎるのか

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:48:42.41 ID:/7R8DHbf0.net
>>683
高卒と大卒の最底辺であるFランの知能が同じならば地雷率も変わらないはずなんだよなあ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:48:57.30 ID:tuNRlXh2a.net
むしろ公務員の仕事内容を一般に当てはめたらこんなもんだと

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:50:01.86 ID:98Eu/2sq0.net
まあこんなんだから海外からボロくそ叩かれるんだろうな

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:50:07.31 ID:JIdx7C/00.net
>>1
役所が同一労働同一賃金を
実践してないとか、
違法行為に加担してるのと同じだな。

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:51:39.84 ID:kOgnSOro0.net
>>4
その分月の報酬が下がって年収だと変わらないって自治体もある

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:52:03.29 ID:b1uEpgDq0.net
よく一緒に働けるな
かわいそうとか思わないのか

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:52:25.40 ID:b1uEpgDq0.net
>>4
みたいだね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:52:34.24 ID:2fAhPDBN0.net
そらそうだろ、窓口のクソみたいな仕事なんか給料そんなもんだよ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:52:59.90 ID:RenrPEJwD.net
>>690
お前の感想なんてどうでもいいんだよw

何十人ってw

すくねぇなw


社会福祉士って福祉資格の中での最も難関で
もちろん受験資格も大変で
受験前に何ヵ月も現場で実習も必要な資格だぜw



Fランがーw

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:53:10.39 ID:/7R8DHbf0.net
左翼こそエリート主義なんだから反エリートを主張しても左翼は守ってくれないよ
高学歴ばかりの立憲民主党を見たら分かるはずじゃん
最低でも大卒・短大卒以上、基本的に(四年制)大学卒以上、難関大(駅弁・MARCH以上)卒も多い

自民党はここまで極端じゃねえからな。自民ならば高卒でも余裕で議員になれるし、首相にもなれる
小泉進次郎も大卒とは言え関東学院だしな

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:53:56.33 ID:9LS8KwA8a.net
@kikko_no_blog: 2020東京五輪の市民ボランティアを統括するのは竹中平蔵が会長をつとめるパソナです。
国や都からパソナへは莫大な予算が支払われるのに、市民ボランティアは無賃金で働くため、パソナは丸儲けです。
五輪のためではなく竹中平蔵のためにタダ働きするボランティアの皆さん、ご苦労様です。

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:54:02.65 ID:RenrPEJwD.net
>>695
ひでーなあ

でも下手すっと最低賃金下回るよな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:54:28.23 ID:b1uEpgDq0.net
>>93
おいおい
年間トータルの収入は変わらないから
賞与無しで月20万そこそこの基本給から賞与あり(数万円〜二十万円程度)の月17万円とかに基本給を減らすんやぞ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:54:46.55 ID:Bkjx883Z0.net
非正規で仕事回るなら正規いらなくない?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:54:50.44 ID:9U3PAKpUa.net
>>11
そして非正規の給料は人件費じゃないから人件費も上がらなくてアホな市民を騙せるw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:54:51.93 ID:mzR3V3cp0.net
>>700
サヨクは学歴と資格で人を見る、、tbs

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:54:54.25 ID:RenrPEJwD.net
>>700

ウヨク殺せそうぜ

このスレ見てもわかるが
ウヨク殺せばみんな幸せになる

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:55:50.05 ID:b1uEpgDq0.net
>>11
正規は退職金を削られてるけどな
今のアラサー未満だと昔ほどは貰えないよ
それでも大金は手にはいるけど(現時点)

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:56:12.82 ID:JIdx7C/00.net
>>650
あのねぇ、政治ってのはリセット
効かないんだよ。だからまともな奴じゃ
ないとダメなんだよ。
そうしたらどうしたって大卒ベース
になるだろ。
ジャップランドがこの有り様なのは
白痴が首相やってるからだよ。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:56:45.09 ID:3vn0ps8pM.net
なんで国が積極的に非正規雇うんだよ
もちろん雇った非正規のうちフルで働けるやつは正社員雇用すんだろな?
竹中平蔵パソナの利権ひどすぎるぞ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:57:11.97 ID:b1uEpgDq0.net
>>704
そうやって正規の数は減らせたから間違ってないよ
可哀想なのは今と段違いの超高倍率で採用見送られた三十代の子たちだね

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:57:21.07 ID:JIdx7C/00.net
>>706
確実性を加味すれば普通そうなるよね。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:57:57.69 ID:F3Qfc3VA0.net
後ろで新聞読んでコーヒー飲んでるヤツが正規

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:58:54.80 ID:RenrPEJwD.net
>>710
なわけないだろ

法律で6年以上非正規で使ってたら正規雇用しなきゃならないから

どこの自治体も非正規は更新5回で終了だよ


w

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:59:16.74 ID:m5sXEeeG0.net
お前らが役所の窓口でイキっても窓口業務は非正規ばっかりだ

進んでいるところだと外部の派遣会社にまるごと業務委託されているからな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:59:26.30 ID:JIdx7C/00.net
>>700
だから自民党は程度が低いし、
このザマなんじゃん。首相が池沼w

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:59:47.94 ID:KVvsiOss0.net
>>516
ネトウヨってそこに気づけてないんだよな
自分をイジメて底辺にしたのは韓国人じゃなくて日本人だという事実に

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:59:56.13 ID:mzR3V3cp0.net
>>712
サヨクは人間性がないただある
>>712
それてサヨクつもりで実は自分が封建体制支持者と気付いてない馬鹿なんよ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:00:04.47 ID:JdkpysLC0.net
非正規テロ
マイナンバー全部流せ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:00:15.24 ID:reBp5iYA0.net
官がこれだから民が良くなるわけがない

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:00:18.38 ID:EybtbufQ0.net
>>701
やっぱり上級をジェノサイドしないとあかんな。狂ってる。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:00:27.57 ID:a2dSzxre0.net
非正規の仕事なんてルーティン業務しかないし楽だろ
正規になると1年毎に仕事内容変わって3年毎に異動がある

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:00:29.62 ID:RenrPEJwD.net
>>715
>進んでいるところだと外部の派遣会社にまるごと業務委託されているからな


これ多いんだよな最近

しかもこういう部署ってありえないほど人間関係悪くてパワハラ横行w

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:00:35.40 ID:RsJZQ7C2M.net
正規公務員だけど、こっちは予備校に通って勉強して試験に突破して職員になってるからな

非常勤は事務作業と受付と電話番くらいしかしてねーよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:01:02.70 ID:nSadYHKX0.net
窓口業務とかやらされているんだろ?
酷いもんだなあ
それでいて低賃金、低待遇

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:01:06.24 ID:RenrPEJwD.net
>>722
非正規公務員にやらせてる仕事

・障害者の相手
・悪ガキの相手
・脅迫暴力当たり前の生活保護窓口の対応
・言ってることよくわからない老人の窓口対応
・暴力振るう障害児の対応


※ 採用時に、
臨床心理士や社会福祉士、精神保健福祉士、教員免許などを条件としていますw



正規(資格一つもなし)「あー、きちんとやってね。対応悪いよそれじゃ。あー、次、更新なしね」



w

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:01:12.74 ID:+6IGV9kV0.net
>>5
こんどから災害にも駆り出されるんだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:01:40.19 ID:mzR3V3cp0.net
>>724
やっぱ試験受かるには無職期間必要ですか?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:02:05.11 ID:yWuoxE1s0.net
>>507
電験一種とか無理だわ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:02:07.90 ID:/7R8DHbf0.net
>>707
学歴重視のエリート主義は左翼こそが重んじている現実を見ろよw
ウヨの方がよっぽど人間性や人間関係重視なんだよw

立憲民主党序列1位の枝野は東北大、序列2位の長妻は慶大
日本共産党序列1位の志位は東大、序列2位の小池は東北大医

一方の自民党序列1位の安倍は成蹊大、2位の二階は中央大だぞw

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:02:14.57 ID:JIdx7C/00.net
>>691
Fランなんて新卒では大手は雇わないよ。
なんかコネクションあるか、
余程本人が優秀なら別だけど。
中途ならあり得るけど、実力が必要だ。

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:02:29.93 ID:RenrPEJwD.net
>>730
>>700

ウヨク殺せそうぜ

このスレ見てもわかるが
ウヨク殺せばみんな幸せになる

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:02:43.13 ID:QWTuA15v0.net
3年後に正規雇用してくれるんだよな?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:03:19.46 ID:mzR3V3cp0.net
>>732
冷静に話せよ、オレも話すから!

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:03:42.78 ID:RenrPEJwD.net
>>734
>>677
俺が権力もったらウヨク皆殺し

足や手を徐々に切断してって最後串ざし

その間 、ずっと反省の弁を言わせる
どんだけ人を苦しめてきたか、をな

w

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:04:04.22 ID:RsJZQ7C2M.net
>>725
窓口業務って言っても、定型的な対応だしクレーム付けてくるようなのが来たらすぐに職員や係長が対応する

非常勤は決まった書類な証明を出すだけ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:04:14.65 ID:mzR3V3cp0.net
>>733
それは派遣労働者、色々と労組貴族と経営者で偽善制度作ってるよ。。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:04:14.94 ID:dT4GWm7z0.net
月12万なら障害者の方が給料を貰ってる場合もあるな・・・

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:04:15.27 ID:JIdx7C/00.net
>>722
そうとも限らない。児童福祉士とか。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:04:34.95 ID:RsJZQ7C2M.net
>>728
非常勤時代に勉強したな、俺は

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:05:04.83 ID:RenrPEJwD.net
例えば

生活保護窓口。

よくモノ投げられたり殴られたり、
ナイフで切りつけられそうになるなんてのもよくあって
ガソリン撒かれた事件も複数あったよなw

で、警察や警備員常駐させてる窓口も多いw



もちろんそういう現場は

非正規公務員にお任せですw

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:05:05.72 ID:/jxgwFjl0.net
公務員とか医者とか非常勤が一般の非正規と同等だと思ってたわ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:05:06.70 ID:mzR3V3cp0.net
>>735
最低賃金の低さを文句言いたいなら連合に審議会ボイコットするように言えよ!

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:05:27.88 ID:PByd6oPN0.net
>>613
いや、行かなきゃいけないんだよ
スムーズに仕事行うためにね
田舎は面子やら体裁やらがすごく重いんだよ
断ったら根に持たれてそれがめんどくさいやつだと嫌がらせされたりまである

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:05:38.96 ID:RenrPEJwD.net
>>737
実際の労組は>>1の問題でも、非正規にボーナス出すよう交渉した人達だな


労組叩きのバカウヨぶっ殺そうぜw

労組が弱くなったせいでみんな貧乏になったからよ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:06:03.56 ID:mzR3V3cp0.net
>>740
合格率何パーセント?色んな自治体あるだろーけど

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:06:05.00 ID:RenrPEJwD.net
>>743
ウヨク殺せそうぜ

このスレ見てもわかるが
ウヨク殺せばみんな幸せになる

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:06:15.97 ID:IubykI3h0.net
公務員の非正規はガチで使えない奴が多い
ただの産休要員だし誰もあてにしていない

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:06:48.64 ID:/7R8DHbf0.net
>>731
大手企業の定義にもよるが受験倍率が何百倍にも及ぶ
最上位の大手企業はハイレベルの戦いなのだから高学歴でも普通に落ちるのは当たり前
最難関大学の上位層による戦いなのだからFラン如きじゃ殆ど歯が立たないのは当たり前
難関大卒でも大半は落とされるしね

地方公務員はそうではない。ガチFランク大学卒が楽々と合格出来るレベルのボーダーしか求められない
大企業のような日本の最上位エリートと比較するような仕事じゃねえんだよw

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:07:01.76 ID:VBfQB5rq0.net
非正規公務員はパワーワードすぎるだろ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:07:02.06 ID:RsJZQ7C2M.net
そもそも公務員の仕事にはルーティンとなる仕事があるから非常勤、非正規にやらせてるわけで

そしてなぜ非正規が増えてるかというとコスト削減のため

お前らがコスト削減しろって言うからしてるだけ

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:07:07.52 ID:yWuoxE1s0.net
>>555
縁故採用なんてリスクが高い事をまだできるのか?
違法でしょ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:07:13.94 ID:JIdx7C/00.net
>>718
いやいや、企業は営利団体であって
福祉団体じゃないんで、事業に必要な人材
しか雇わないよ。だから大卒中心で
採用されるんだよ。現場とか工場ある
とこは、高卒も入るかもだけど。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:07:25.53 ID:UkwE6KH60.net
>>715
年金で文句言っても電話の相手が委託だしなw
電話してる側もワープア層で、非正規同士で殴り合いさせてるような地獄w

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:07:31.62 ID:mzR3V3cp0.net
>>748
正規が使えるかて問題もあるし、教員も非正規多いよ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:07:45.34 ID:z1Y6DF/2D.net
>>739
てか

ルーチン業務を正規公務員がやって

いろいろトラブル起きる対応を非正規公務員にやらせてる、

ってのが実態だよな



ルーチン業務で非正規公務員っつったら知的とかの障害者雇用だけ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:08:02.58 ID:dT4GWm7z0.net
>>741
役所の窓口で池沼が暴れてたら警備員がすっ飛んできたなw
警備員がきた途端に池沼が大人しくなって不快だったわ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:08:59.05 ID:z1Y6DF/2D.net
>>734
>>677
俺が権力もったらウヨク皆殺し

足や手を徐々に切断してって最後串ざし  

その間 、ずっと反省の弁を言わせる
どんだけ人を苦しめてきたか、をな

w

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:09:01.22 ID:mzR3V3cp0.net
>>753
大企業だろ、株式会社ブラック低知能に一流大学来ないしむしろ目の敵にしてるやろ?

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:09:33.51 ID:z1Y6DF/2D.net
>>759
>>737
実際の労組は>>1の問題でも、非正規にボーナス出すよう交渉した人達だな


労組叩きのバカウヨぶっ殺そうぜw

労組が弱くなったせいでみんな貧乏になったからよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:09:39.61 ID:JIdx7C/00.net
>>751
そうなんだよね。
既得権益や規制緩和ってのは、
自由競争圧力が高まる方向に
行く訳だけど、なんでかみんな
支持するんだよね。自分で
首を絞めてるだけなんだよね。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:09:45.69 ID:UkwE6KH60.net
>>748
ただの産休要員だけじゃない
その年の退職者を翌年そのまま非正規に置き換えてってるケースも多い
そうしてくうちに自然と全部非正規に置き換わる

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:09:59.66 ID:y3I6wR9F0.net
>>60
50代なんて年齢分布ではかなりの割合占めてるのにみんな係長にしてんの?
係長一人の係を何個も作ってんの?

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:10:03.45 ID:UxIubqQLd.net
>1-30 >700-800
実は、日本国家統制運営能力が
ゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
重税加速、インフレ化で、
スタグフレーション慢性的構造不況激化の、自民党、自公○○ノミクス政権ww

1973年ー1975年
高度経済成長末期 自民党タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期。

新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。
オイルショック 狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、テラ崩壊。大不況へ


1990年 湾岸危機戦争でのグローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。


住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

リーマンショック前後の、
グローバル資源価格高騰、狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。
自公コイズミノミクスいざなみ景気バブル風味末期
自公福田、麻生政権後半。

秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪此花区パチンコ店放火、大阪ビデオbox放火で、21人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、インフレ低減、
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で日本は、廉価な物資豊富で良かったなあw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:11:05.75 ID:mzR3V3cp0.net
>>753>>1
その通りでして
あと、、その大企業の労組は私利私欲の塊な筈なのに何故か、連合とかゼンセンて全労働者の代表だーとか偽善ばっかやってるんだよ!

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:11:35.91 ID:JIdx7C/00.net
>>745
派遣ユニオンとかあるのに、
文句言うばっかりで、そういうところに
相談したりはしないんだよねぇ。

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:11:43.87 ID:rmCHYEgTa.net
>>651
なにもないけど正規ンゴw

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:12:11.76 ID:IlcuD9SC0.net
トランプ政権下のアメリカ社会で新たな現象が起きています。
社会主義に傾倒する若者が増えているのです。
若者を対象にした世論調査では「社会主義に好意的」と答えた人は51%にのぼり、資本主義の45%を上回りました。
民主主義や資本主義の象徴とも言われてきたアメリカで、今、何が起きているのか。「ソーシャリズム=社会主義」に希望を見いだす若者たちのことばに耳を傾けました。(ワシントン支局記者 西河篤俊)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/K10012121891_1910111114_1910111116_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012121891000.html

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:12:23.46 ID:mzR3V3cp0.net
>>766
団交しても切られるだけだぞw

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:13:15.80 ID:RsJZQ7C2M.net
>>763
係長って課に10人とかいる場合もあるし職員のうち30%くらいは係長以上だぞ?
誰でもなれるし、何ならなりたがらない人が多くて足りてない
給料と見合ってないからね

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:13:28.05 ID:mzR3V3cp0.net
>>768
Nhkによる洗脳だよw

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:13:53.20 ID:m2gWbHiq0.net
農協もこんな感じだな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:13:58.69 ID:iRxvIrZq0.net
俺は低学歴の底辺だが何の不満もないぞ
仕事はどれだけサボれるか考えてやってる
当然底辺だが万引き覚えてからは食費とか服はタダだから金が貯まる
DQNが遊べる理由分かった

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:15:12.25 ID:z1Y6DF/2D.net
>>771
NHKの統計じゃないのになw


ウヨクは世界の敵だな今やw

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:15:22.93 ID:JIdx7C/00.net
>>765
労働者というか、
組合員の味方なんだよ。労組は。
文句言ってる暇があったら、
労組立ち上げて賃金交渉しろよ。
派遣ユニオンて手もあるぞ。

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:15:35.01 ID:yuWD9auI0.net
ストーカーもとい探偵が捗る

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:16:36.48 ID:mzR3V3cp0.net
>>773
おまえの
>>775
所詮暴力と数で解決しようとしても先はないよ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:17:55.38 ID:IlcuD9SC0.net
>>771
実際民主党の代表候補も社会主義者が上位
社会主義者が大統領になるかもってウォール街では戦々恐々としてるらしい

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:18:25.67 ID:JIdx7C/00.net
>>759
何でブラック企業に入っちゃうの?
入ったとしても、転職すりゃ良いんじゃね?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:19:56.19 ID:yWuoxE1s0.net
>>751
ネットには公務員の給料を下げろと言う声はあるが
それは誰も幸せにならないという事だな

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:19:56.44 ID:mzR3V3cp0.net
>>779
大企業で競争率高いし、結局は全部入れないんだよ、ぼっちゃん

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:20:39.53 ID:JIdx7C/00.net
>>765
組合員の代表。だけど、影響は労働者全体に及ぶ。

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:21:04.21 ID:mzR3V3cp0.net
>>780
非正規含めた平均公務員給与は下がってる

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:21:30.25 ID:JIdx7C/00.net
>>769
裁判という手がある。

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:22:04.60 ID:mzR3V3cp0.net
>>782
トリクルダウン理論の典型だね、先ずは労組貴族から豊かになろう!理論

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:22:46.12 ID:mzR3V3cp0.net
>>784
マルクス裁判所は主観で決めるし、所詮雀の涙

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:23:01.52 ID:JIdx7C/00.net
>>777
じゃあ、死ぬまで底辺労働すれば良いだろ。
文句言わずにやれ。

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:23:15.01 ID:Bx9NfZeO0.net
>>741
窓口が大変なのは分かるけど、実際申請の受付だけならそんなに辛くないのよ
実際にケースワーカーやってたけど、新人の付き添いで申請の受付したときの気楽さったらないね
基本的に最初に、このケースの自立どうするんだとか考えちゃうからそれ抜きにしていいなら淡々とやるだけなのよね

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:23:25.19 ID:y3I6wR9F0.net
>>770
課の規模がわからんけどその大量の係長より係長未満の人員は多いの?
うちもなりたがらん人は多いけど職制バランスはピラミッドにはなってるから疑問

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:24:29.73 ID:JIdx7C/00.net
>>780
親方日の丸も給料カットなんやから、
うちも賃金カットでええな!

ってなるだけ。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:24:53.22 ID:JIdx7C/00.net
>>781
それは自己責任だよね。

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:25:50.32 ID:JIdx7C/00.net
>>785
そりゃ、誰だって自分が最初だろ?
お前は違うのか?w

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:27:02.16 ID:XQgB2qwfr.net
もう革命起こすしかないって!

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:27:20.23 ID:JIdx7C/00.net
>>786
お前ってさ、物凄く頭悪いんじゃね。
リアル池沼レベル。それじゃ賃金上がらんよ。

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:28:12.31 ID:sEh/fOAU0.net
昔の自衛隊みたいに満期金やれよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:30:02.16 ID:yWuoxE1s0.net
>>773
労働者は低い労働力で高い賃金を得て当然で合ってる

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:30:10.69 ID:ssRXjsTj0.net
俺やん…

公務員の給料だけが上がっていって上級職だ

数年頑張れば公務員になれる

って餌につられてる

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:30:16.14 ID:SRL33FbEd.net
>>1 これな? 旭川もそうよ なぁ
市役所で、臨時の募集かけといてな
クソゴミ正規の公務員は、年収570万でな
臨時わなぁ? 時給865円とか ボーナス無し
交通費無し 燃料手当て無し 駐車場代金自腹
家族手当無し 年末休日給料無し 職務手当無し
でな? クソゴミの障害者みたいな
本職員わな 年収570万以上で全て支給よ
おかしくねぇか?あああぁ???
おい西川市長よ?税金差し押さえばかり
やってねぇでよ?この役にたたねぇ
ゴミカス正規職員減らせっ!!!!!
ゴミ市長があああっ!!!!!!!

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:32:08.20 ID:BQm62GOc0.net
>>798
クソゴミの一人やけど
暇すぎてスマホいじりっぱなしで超楽ちん

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:32:26.84 ID:JIdx7C/00.net
>>793
選挙行けば良いだけだろ。
もっとも、サヨクガー、とか言って
自爆してる奴多そうだけど。

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:33:07.75 ID:RYWxih2+d.net
非正規の理由の一つは、信用がないから。
能力や人間性。
それらを信用できない人を長く雇うことはできない。
この気持ちは非正規の人にもご理解いただけることかと思います。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:34:30.23 ID:JIdx7C/00.net
>>798
それがお前の価値だって事だよ。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:35:30.20 ID:IfLpbKiW0.net
非正規革命

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:35:53.63 ID:nz/a/wHjd.net
割と小さい町だけど臨時職員は全員会計任用制度職員に移行する、賞与もでるし給与も上がる
これどこの自治体もそうじゃないの?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:35:54.38 ID:8tDRG/JD0.net
>>798
来年度から、
・同一労働同一賃金
・賞与
・退職金
についても改正(通達)があるから、厚生労働省の法改正、通達に基づいて主張しなよ
それすらできないなら、非常勤・臨時の公務員すらやる資格ない

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:36:39.44 ID:UkwE6KH60.net
心配するな
団塊ジュニアが退職するころにはほとんどの公務員が非正規か委託か定年延長の嘱託に切り替わる
そうなったら全員低賃金労働者で一緒の立場

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:37:09.07 ID:hD7WsUZ+a.net
ぜーんぶ自民に票入れたネトウヨのせいwアベノミクスじゃんw

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:38:04.02 ID:JIdx7C/00.net
郵政選挙を思い出すなぁ。
あの時自民党に投票して、

日本始まったな!

とか言って喜んでた奴等は
今どうしているんだろうか。
それを考えると笑いが止まりませんw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:38:22.32 ID:WmOD112h0.net
将来の夢は下請けに丸投げ出来る仕事に着く事です

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:41:04.94 ID:SRL33FbEd.net
あぁそれとな? 西川のクソ市長よ?
嫁さん取っ替えひっかえして 女遊び
ばかりしてねぇでよ? 市民の税金
きちんと使えやあっ!!!なぁ?
西川?てめえ?何回嫁さん変えてんのよ?
あああぁ?俺は、てめえに投票してねぇからな
こいつは、ゴミ市長だっ!!!

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:42:11.33 ID:pbuF5FXL0.net
正規職員のやってる仕事の中身も理解できずに
自分のやってる手元の仕事だけ見てキツいとか言ってるから
いつまでたっても非正規程度の身分から抜け出せないのでは?

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:42:12.78 ID:8tDRG/JD0.net
>>801
正規の公務員は、非常勤等の給与を上げても、あまり気にしないと思うよ
規則で決まっているから、賞与や昇給が可能でないだけで、
なんとなく昇給や賞与をあげたい雰囲気が伝わってくる

民間は、絶対に正規社員にさせたくない意識が痛いほど伝わってくるけど

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:42:45.72 ID:6oL8c1+X0.net
国立大も半分派遣だったもんな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:43:20.00 ID:gdntmBUd0.net
士農工商ナマポ非正規

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:44:09.00 ID:rmCHYEgTa.net
>>811
これ
非正規の単純作業と違って正規は頭も体力もコミュ力も使うからな

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:44:23.55 ID:JIdx7C/00.net
>>812
んな事はない。
うちの会社では、優秀な人は派遣から
正社員になったりしてる。

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:45:11.43 ID:GOnTji5W0.net
公務員叩きでこうむいんの数を減らしたら、非正規ばかりになってパソナは大儲けっていうwww

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:45:11.57 ID:sv9uRb900.net
非正規が幕府を開く流れ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:45:23.91 ID:RrzoYrdt0.net
>>789
もちろん
局長部長3
課長5
副課長8
係長20
主査20
主任以下44
ってところ違う?

係長が20%、係長以上が30%なのは間違いない
それ以外はだいたいのイメージ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:45:29.24 ID:MJ24sLeh0.net
生活保護受給者だけど医療券担当は非正規居そうだけど、CW以上は全部正規職員だぞ
福祉課で生活保護担当は非正規率低い
障害福祉課、子供福祉とかは窓口でも非正規多いな
福祉課でも生活保護部門は正規率高い

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:46:08.74 ID:zDeL2+gh0.net
>>815
理系の専門職でもなければそう変わらん

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:46:25.43 ID:SRL33FbEd.net
>>804 ねぇよっ!!!旭川なんぞ
ハローワークの募集で、期限付き
臨時職員募集だけだっ!!!
市役所のハゲデブワキガ職員は
スリッパ履いて、奥で緑茶飲んどるぞ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:46:47.27 ID:ZP+BglKa0.net
うちの工場は派遣と直雇用で同じ仕事してるけど派遣は直雇用の3分の2ぐらいの給料だな
まあ派遣会社に残りの3分の1は吸い取られてるわけだけど
だから不公平とかじゃない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:47:05.09 ID:kOgnSOro0.net
>>702
俺の所は最低賃金が低いから非正規公務員でもかなりマシな方
ぶっちゃけ下手な民間よりまだいいやってなる

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:47:50.24 ID:RrzoYrdt0.net
>>820
医療券発券したりしてるのは非常勤だけど、この人らは高齢者の訪問担当でもあったりする

大阪市なんてそう

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:48:05.62 ID:lQUyDIJ3a.net
非正規は正規公務員と結婚したくて嫌々やってる女のイメージしかないわ
だから窓口の態度がクソ悪いし、単細胞の馬鹿だから公務員男からも相手にされない
ざまあ見ろだわ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:48:42.53 ID:8tDRG/JD0.net
>>816
大手や大手の関連会社?
経験上、正規より優秀な人でも、派遣等は契約社員止まりだよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:49:24.05 ID:MJ24sLeh0.net
>>825
医療券発行してる人が家庭訪問するのか...
自治体によって違うだろうけど流石に家行く人は正規職員であって欲しい

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:50:42.83 ID:COn6vADd0.net
この国終わってんな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:50:52.18 ID:JIdx7C/00.net
自分の待遇を上げる方法。

・スキルアップして転職。
・労組三権を駆使して賃金交渉。
・起業する。

文句言う前にこれやってから来てね。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:50:53.48 ID:3rfcqH4F0.net
パソナ国家

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:51:13.40 ID:pbuF5FXL0.net
役所の非正規で大変な仕事押し付けられてると思ってるやつ
就活の面接で100社うけて全落ちして派遣やってるやつ
全部自分自身のおつむが足りてないだけなんだよ気付けよ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:51:56.67 ID:JIdx7C/00.net
>>827
大手だよ。うちはちょっと緩いかも。

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:53:01.96 ID:RVSBetOea.net
非正規やってたけど何故か資料作ったり業者と交渉したり会議でたりしてたぞ
やり甲斐はあったけど給料全然見合ってなかったわ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:53:31.44 ID:RrzoYrdt0.net
>>828
いや、医療券だけだったらすぐに仕事終わってしまうからね。
高齢者の家庭訪問だけしてるわ。

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:54:56.98 ID:8tDRG/JD0.net
非常勤や臨時は女性と(公務員の)再雇用が多いよね
定時前に退庁する人は女性がほとんど
課にもよるんだろうけど、公務は世間体良いし、パワハラ少ないし、居心地良いのはわかる

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:55:58.00 ID:X1I1t40j0.net
>>4
それ地方公務員
非常勤国家公務員やってるけどボーナス出るよ
ただし年収300位の底辺だから周りは既婚女性がパート感覚でやってるのが多い

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:56:36.17 ID:yuWD9auI0.net
窓口が非正規っておかしいだろ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:56:56.90 ID:EmqN7iOd0.net
>>828
(´・ω・`)そういやニュースになってたな
(´・ω・`)避難所に連れて行きたいんだけど普段は非正規の人間が訪問してるが
(´・ω・`)災害時には非正規は出社できないんで正規職員が訪問するけど「あんた誰いつもの人じゃないとイヤ」とかいって避難活動が捗らんかったって

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:57:16.39 ID:qwCMjLLuM.net
なんで?別にいいじゃん
お前ら普段から公務員は給料泥棒って叩いてるじゃん
非正規公務員が増えれば増えるほど正規公務員の数は減って給料泥棒の数へるんだよ?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:57:16.86 ID:qwCMjLLuM.net
なんで?別にいいじゃん
お前ら普段から公務員は給料泥棒って叩いてるじゃん
非正規公務員が増えれば増えるほど正規公務員の数は減って給料泥棒の数へるんだよ?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:57:52.02 ID:8tDRG/JD0.net
>>833
そこに当たった人は運が良いのか、俺が見た複数の派遣先が劣悪なのか
とりあえず、みかかは糞

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:58:45.74 ID:SV1GvQPz0.net
奴隷ジャップ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:59:01.94 ID:z1Y6DF/2D.net
>>788
でも現実は>>741

w

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:59:30.64 ID:a2dSzxre0.net
>>838
窓口こそ非正規がやれよ
正規が窓口やって給料貰えるんなら喜んでやるわ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:59:53.50 ID:mbzkKj8g0.net
日本人の夢を刈り取る者がいるんだよな
自民党というか田布施だけど

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:00:20.24 ID:3/ZThMkp0.net
俺非正規の教師だけど、
普通に給与貰って茄子も出るぞ。

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:01:11.87 ID:X1I1t40j0.net
地方公務員の窓口業務は外部に委託してんじゃないの?
うちはむしろ常勤じゃないと対応出来ないからやらされない
庶務でのんびりやってるわ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:02:07.03 ID:MJ24sLeh0.net
非正規公務員でもなれる人って学歴とか経歴立派なんでしょ?
手帳取ったらb型作業所通うけど頭の中が違い過ぎる
覇気あるもんね公務員って正規非正規に関わらず

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:02:29.76 ID:RrzoYrdt0.net
俺は公務員だけど、今の非常勤も正規にしてきちんと給料払って回せばいいと思うよ

給料として渡した金は回り回ってあらゆるところに使われるから経済効果が一番高い

でも、現実財政がやばいからそんなことは出来ない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:03:48.98 ID:EvDBPdhL0.net
>>298
繰り返し?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:05:05.47 ID:8tDRG/JD0.net
>>838
市役所や役場やハロワだろ
国家公務員(ハロワ除く)や県の本庁は、専門性高すぎて非常勤に電話なんか取らせないよ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:05:39.10 ID:JIdx7C/00.net
政権が経営側と結託して、
非正規増やしてるのも
問題だけど、
非正規は非正規で、
自民党支持だったり、
既得権益無くせだったり、
給料減らせだからなぁ。

救いようが無いんだよね。

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:06:28.00 ID:jmH9G7rja.net
奴隷やな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:06:30.48 ID:X1I1t40j0.net
>>849
それはない
正職員のペーパー通らないクルクルパーの高卒短大三流大卒のアホで成り立ってる
高スペックだと常勤が使いにくい
上司より高学歴だったりしたらもう最悪

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:07:31.35 ID:JIdx7C/00.net
>>850
国がそれを支援すべきなんだよね。
政令指定都市からかっ剥いで。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:09:05.11 ID:qwCMjLLuM.net
職歴なしのケンモメンが非正規公務員になってハロワの窓口とか担当したら…地獄だよね?

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:09:06.44 ID:JKSw82aZM.net
階級社会って自然にそうなるんじゃなくてわざと格差を作ることで階級を作ってるんだよねえ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:09:06.79 ID:7VvaopNxM.net
>>852
そういうところは電話は取っても取り次ぐだけだな
それでもかなり正規職員の負担軽減になってるけど
ただググったら一発で出てくるようなくだらない問い合わせや単なるクレームも正規職員が受けてるから
税金の無駄遣い過ぎて笑えるわ

ああいう役所はナビダイヤルにすべき

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:09:58.55 ID:SV1GvQPz0.net
40年、奴隷ジャップ続けて
最後になんにも持たずに死ぬんだろ?

爆笑ジャップランド

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:10:32.62 ID:YE/Db8zx0.net
自衛隊の兵隊も同じだろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:10:48.50 ID:g9SWX/1Ya.net
>>11
これな
市中の人件費も軒並み下げられる
役所のある地域の内需も下がる
子供も減る

このスパイラルの結果が今の日本

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:12:16.12 ID:mzR3V3cp0.net
>>794
結局は階級制度やん、労組利権も上級国民なんですよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:13:31.63 ID:MJ24sLeh0.net
>>855
みんな賢そうなんだけど...
私の目が可笑しいのかな笑

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:13:35.11 ID:g9SWX/1Ya.net
>>35
そういう非正規の方が対応はまともだったりすんだよな

この現象は役所より準公務員系のJRや電力は特にひどい
電力は関わることないだろうがJRは大きな駅の窓口に居るからな
対応がサイコパスだからすぐ分かる

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:15:59.24 ID:7VvaopNxM.net
>>865
JRで正社員で窓口って事実上の左遷じゃないの?
役所も若い職員はともかく中堅以降は優秀な職員は窓口部署に配置しない傾向にあるからな
どうしても窓口はアレなのが集まる

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:16:15.89 ID:mzR3V3cp0.net
>>830
おまえホント、、幻想だよ、それ、下請け、非正規はマルクス闘争しても限界あるから。。
大ボスは労組貴族利権だし、マスコミ労組そのものが大ボスなのに。

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:17:03.11 ID:7VvaopNxM.net
あと非正規は窓口対応に時間かかっても定時に帰れるから問題ないけど正規職員はその分残業が増える
だからイライラが募るのも無理はない

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:17:19.02 ID:mzR3V3cp0.net
>>858
マスコミが世論操作と隠蔽をしてね

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:17:41.03 ID:vUJ0eIK9a.net
>>388
労組が公務員の採用減らしてんの?

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:17:50.68 ID:S8rQL4gm0.net
はやく全部非正規公務員に置き換えるべき

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:20:30.65 ID:Nr4N6Y4Vx.net
>>849
一般公務員は学歴経歴ほぼ関係ない
公務員試験に受かるか受からないかこれが全て
受かってしまえば無能でもクビにはならない
から公務員はいいぞ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:20:36.68 ID:mzR3V3cp0.net
>>870
自治労、日教組、連合が給与上がってて馬鹿は裁判所から過度な保護判決受けてるので利権化してるのよ!そんで役所のトップの人が正職員減らして利権の無い非正規増やして歳出減らすと言う流れ。
とても自然な流れだよ。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:21:58.79 ID:mzR3V3cp0.net
>>871
自治労と日教組の給与下げて正職員増やす方が良い

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:22:33.91 ID:fDzZlhzQ0.net
>>39
これ
民間の非正規は知らんけど、公務員の非正規は正規が無駄なことに時間取られないように雑用を引き受ける以上のものはないぞ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:23:20.75 ID:vUJ0eIK9a.net
>>873


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165911000.html


●「非正規公務員」なんで増えているの?

各地の自治体にその理由を取材すると、厳しい財政状況での人件費の削減だけでなく、人手不足で正規職員の確保が難しいという声も聞かれました。

お前の書き込みは妄想だろ
利権化っぽい要素なんかどこにある

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:24:26.47 ID:mzR3V3cp0.net
>>875>>1
別に非正規は発達障害児でも知恵遅れでも無いよ!
試験にまだ受かって無いだけ。差別迫害は辞めて!
労組貴族さん!

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:25:04.97 ID:BQm62GOc0.net
1年限定の臨時と最大5年程度の任期付は
同じ非正規でも給料が倍違う

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:25:18.18 ID:mzR3V3cp0.net
>>876
Nhk世論操作wwww

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:25:35.15 ID:1e1W+C0wM.net
>>695
普通そうだろ
予算は一定なんだからボーナスが出る代わりに毎月の給料が下がる

つまり単なる給料の後払いで仕事を辞めにくくなるから
労働者が損してるだけなんたよなぁ��

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:25:37.10 ID:+NdXo1oU0.net
「嫌儲君、どこで働いてるの?」
( ヽ´ん`)「役所!」
「抱いて...」

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:25:47.74 ID:5WSxHr71M.net
>>798
FMりべーるに訴えな

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:26:09.43 ID:JIdx7C/00.net
>>858
いやいや、自然に任せたら
過当競争になるし、
階級社会になるんだよ。
そうならない為の規制だったり、
既得権益だったりするんだけどね。

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:26:31.83 ID:vUJ0eIK9a.net
>>879
財務省も減らせって言ってる


https://www.jiji.com/sp/article?k=2019052200856&g=pol

財政制度等審議会の財政制度分科会で討議に臨む増田寛也分科会長代理(前列右から2人目)=22日午後、
財務省
 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は22日、財政制度分科会を開き、地方財政について討議した。
財務省は地方公務員の人数に関し、人口減少を反映して抑制することを柱とした改革案を提示。

おまえは何を根拠に妄想垂れてんの?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:26:36.88 ID:mzR3V3cp0.net
>>878
5年だと、専門職が多い、弁護貴族とか

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:27:19.11 ID:NxxJS9Fva.net
>>866
若いのは修行だよ
ヨゴレの左遷ジジイなんかより対応ひどい奴いるからな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:27:45.63 ID:x8Mv5ISX0.net
ハロワの窓口も派遣だからな
なんつーかこの国終わってるわ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:27:54.09 ID:JIdx7C/00.net
>>863
その階級を作ったのは、
既得権益を無くして自由競争圧力を
高めた自民党だよ。

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:28:11.83 ID:B3G3AXlaa.net
どこでもそうなんだけど、氷河期時代の雇用基準が都合よすぎてずーーーーっとそのままなんだよね。

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:28:55.35 ID:hkQf9GYL0.net
非正規でも務まるのなら、正規の公務員減らしても大丈夫じゃないの

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:28:58.24 ID:fDzZlhzQ0.net
>>171
ここで言う非正規は臨時採用のことで専門職の嘱託員は非正規は非正規でも別カテゴリだろ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:28:58.49 ID:mzR3V3cp0.net
>>884>>1
公務員利権は司法の庇護もあるので強大なんだよ、労組貴族利権による高待遇は崩せ無いので利権無しの非正規増やすしか無いのよ。

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:29:03.55 ID:0OUlV2f70.net
お前らが役人は税金使いすぎって言った結果こうなっただけ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:29:05.33 ID:Nr4N6Y4Vx.net
>>864
その人の基準によって変わるからな
ニッコマレベルの大卒では簡単といわれる
地方公務員だって落ちるほうが多い
偏差値50程度の高校だとニッコマ進学だって有能なほう
低いほうからみりゃ優秀ってこと

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:29:45.93 ID:qIOq7ogN0.net
まあ確かにウチも正規スタッフ取りたくないな、あいつら権利ばっかり主張して仕事しねえんだもん
簡単には首切れねえし

非正規使って、そいつらの給料あげたほうがぜんぜん楽

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:30:05.46 ID:NxxJS9Fva.net
>>887
ハローワークの職員が派遣で
大臣系の人売り手配師が求人

外国人奴隷を扱う求人でクソワロタで
開き直りとかそういうレベルじゃない
モラルハザードの象徴だな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:30:09.28 ID:yvEnDldt0.net
>>887
確定申告でもおもに動いてるの正規じゃないよな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:30:14.17 ID:mzR3V3cp0.net
>>888
自由競争は基本、階級は無い、日本は試験制階級制度

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:30:16.08 ID:7VvaopNxM.net
>>886
大体そんなもんだよな
若い頃に現場を経験させることはあっても優秀な奴は組織の意思決定に関わる部署を回るキャリアを送る
ジジイやババアで、そこの長でもない単なるヒラで現場の奴って問題あるやつが多い

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:30:16.87 ID:JIdx7C/00.net
>>867
だから、お前は死ぬまで底辺で
のたくってりゃ良いだろ。
それは自分のチョイスなんだから
文句言うな。

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:31:28.08 ID:mzR3V3cp0.net
>>895
株式会社ブラック低知能は時給700エン!

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:31:30.85 ID:AH6hfNFa0.net
上級に食いつくされるだけだなこの国

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:32:03.20 ID:x3XXzcb70.net
>>849
A型目指せ。A型でも定年まで働き続けてる人いるし、
障害者枠で一流企業に転職してる人もいる

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:32:05.25 ID:mzR3V3cp0.net
>>900>>1
下級労働者差別迫害すんな!

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:32:28.04 ID:s6WcEVMv0.net
公務員削減ってこういう事だろ
何か問題あるか?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:32:34.26 ID:4FNMLfm+0.net
身分社会すぎるw

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:32:39.62 ID:7VvaopNxM.net
>>897
個人の簡単な確定申告なんかに税務署の正規職員を割り当ててたら人が足りなくて回らなくなるからだろう

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:32:55.40 ID:OGDylBsB0.net
非正規に給料条項を設けなかったのが悪い
自由にクビに出来て総コストも変わらないか安いならそっちを採用するのが当然
正社員雇うより金がかかるように制度設計すべきだった

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:33:06.64 ID:rdt+c0lg0.net
災害時の対応は非正規使えないから正規職員はつれーわーとかニュースでやってたわ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:33:12.97 ID:JIdx7C/00.net
>>869
いやいや、マスコミは報じてるけど、
底辺は見てないだけ。
郵政選挙の時も、勝組負組に2極化
するって散々言われてたのに、
いざ負組が確定したら、そんな報道
知らないって奴いっぱいいたし。

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:33:37.04 ID:qIOq7ogN0.net
海外じゃもっと非正規と正規スタッフにヒエラルキーあんだから、非正規は欲張りすぎ。

コネでも努力でもなんでもして正規の椅子ゲットすればいい

俺はあんまし意味ねえと思ってるけど

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:33:50.66 ID:4FNMLfm+0.net
非正規増えたわりに選挙には反映されてこないよな
なんなん?生まれながら奴隷なんかこいつら

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:34:09.65 ID:mzR3V3cp0.net
>>905>>1
司法サヨクの庇護化の年収1000まん労組貴族の賃下げ不可能だから、利権の無い人増やすしか無い、とても自然な流れ!

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:34:56.72 ID:oxBXf71R0.net
カースト制度でしょ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:34:58.04 ID:JIdx7C/00.net
>>873
自分から、既得権益無くせって
言ってる連中の末路だから仕方ない。
完全に自己責任。

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:36:08.86 ID:JIdx7C/00.net
>>873
お前もその利権とやらにあずかれば良いじゃん。

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:36:22.27 ID:qIOq7ogN0.net
>>914
普通だってば
アメリカなんてもっとヤバいし、正規の椅子はどこの国でも大変になってる

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:36:22.99 ID:MJ24sLeh0.net
>>894
定時制高校卒だから皆んなエリートに見える
住む世界違うと思う
>>903
主治医とb型作業所から社会復帰してa型作業所に通う予定
障害者枠は躁鬱と発達で高卒だし取ってくれる所ないからね一般枠

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:37:18.52 ID:JIdx7C/00.net
>>874
自由競争圧力が高まって、
お前が無職になるだけ。
まだ転落したいのか。
マゾかよ。

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:37:23.74 ID:7RDLAUqT0.net
正規公務員の組合代表してたけどガチで正規を落として、非正規上げる方向で行くしかない

そっちのが票取れるし

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:37:36.04 ID:mzR3V3cp0.net
>>1>>915
裁判所は正職員以外利権を認めて無い、幻想見過ぎ、下級労働者が団結しても数で劣るから司法サヨクは相手にしない。そもそもそんな闘争に頼ってる時点で先が暗い

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:37:57.64 ID:a/va/SbVd.net
非正規の公務員てどんな仕事してんの?

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:38:06.82 ID:Cjpu5R0D0.net
公務員相手にシステム売ってるけど
若手は割とまともなやつ多いが
50以上はガチで無能でまともにクリックすらできないやつが多数いる

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:38:34.59 ID:JIdx7C/00.net
>>877
残念ながら、その頭じゃ無理だろ。

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:38:44.12 ID:mzR3V3cp0.net
>>919
日本には労組貴族と下級労働者が居るのだよ。マスコミはいままで隠してた。

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:38:54.94 ID:+XdJBFf/0.net
ハロワの職員が派遣って知ったときの違和感よ
なんで派遣が正社員の仕事紹介してんだよ
まずお前が就職しろよ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:39:33.01 ID:mzR3V3cp0.net
>>926
日本人て馬鹿だから目先しか見えない

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:39:33.99 ID:qIOq7ogN0.net
>>922
雑用、正規のサポート
責任取れないから、大事な仕事はないし残業なんて有り得ない

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:40:26.56 ID:ztpy9lD50.net
非正規公務員なんてぶっちゃけ主婦のパートだよ
それで非正規ガーとわめき散らしてどうすんねん��

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:40:30.30 ID:mzR3V3cp0.net
>>924>>1
下級労働者を差別迫害するな!労組貴族さん!

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:41:05.66 ID:t5P7pyj10.net
非正規増えたら公務員の給料も減ってええんじゃないの?
さすがに全員非正規はあかんだろ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:41:13.21 ID:XqX4wb1ya.net
これは山本太郎もニッコリ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:42:01.45 ID:mzR3V3cp0.net
>>931
労組貴族だけ潤い、下級労働者が増えて負の連鎖だよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:42:11.26 ID:JIdx7C/00.net
>>884
これは悪政だねぇ。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:42:36.11 ID:BGxii2vfa.net
公務員と同じ

ってのはうそ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:43:07.76 ID:xoTOgCM/0.net
>>703
ええ…
全く意味がなくて草

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:45:01.69 ID:mzR3V3cp0.net
>>936
なんの為の労組貴族と株式会社ブラック低知能が決めた最低賃金だよ、もしそのままボーナス分上げると株式会社ブラック低知能が猛反対する!

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:45:09.05 ID:JD8kF4Ok0.net
仕事しないでボーナス貰ってる臨時の人いるけど
たぶん、次の更新は出来ないみたい

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:45:53.33 ID:t5P7pyj10.net
窓口の仕事って書類受け取ってるだけだろ
そんなん派遣パート相当やん

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:46:10.64 ID:JIdx7C/00.net
>>898
そんなんどこの国だって同じだよ。
高学歴が稼げるから、みんな高学歴を
目指す訳で。

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:46:17.97 ID:mzR3V3cp0.net
>>938
利権が無いからね、でも株式会社ブラック低知能より待遇はよい

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:47:15.79 ID:mzR3V3cp0.net
>>940>>1
試験制、身分制度を支持してるのがマルクス裁判所とマルクス労組

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:48:11.98 ID:7VvaopNxM.net
>>922
お茶やコーヒー作ったり弁当の注文したりゴミ捨てしたりと言った雑用から
書類の郵送や簡単な入力といった定形的な業務や
窓口や電話での市民対応と様々だけどどれも軽易なものだね

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:48:19.74 ID:x3XXzcb70.net
>>918
むしろ普通に入れないような会社に入れるんだから、障害者枠も良し悪しだろう
大手なら待遇も厚いし、給与も月30万+賞与は普通。そういう人何人も見て来てるわ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:48:35.46 ID:xoTOgCM/0.net
>>142
日本全体がわりと属人的な給与体系にしてるけどな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:48:54.82 ID:sUn659PP0.net
同一労働同一賃金で殺してほしいね

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:49:22.05 ID:mzR3V3cp0.net
>>946
労組貴族によって潰された

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:49:35.03 ID:BGxii2vfa.net
>>939
それはすでにパートさん

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:49:48.07 ID:JIdx7C/00.net
>>942
うーん、そうなったのは
自民党の政策なんだけど。
底辺くんは新聞とか本とか
読んだ方が良いんじゃねぇの?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:50:39.67 ID:JIdx7C/00.net
>>945
どういう意味?

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:50:55.09 ID:zcw/d9a+0.net
>>946
共産党から18年間散々言われてようやく去年やるって言ってたな
野党は対案をだしてない(笑)

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:51:27.87 ID:83yZHl8j0.net
真の目的は金を稼ぐことだからな
無闇やたらとリスクを負うことに金銭的な価値は発生しねーよ
キツイ仕事はやる気とか好意でやるもんなんだよ
そうすれば支払う金もなくて済むし、やる側もお望みの仕事ができるんだよ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:52:37.62 ID:mzR3V3cp0.net
>>949>>1
自民党の審議会に連合が労働者代表としてコネで何の法的根拠も無く参加して最低賃金とかの額に連合労組貴族は全労働者代表として自民党にゴーサイン出してるんですよ。マスコミ新聞は隠してるけどね。

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:52:41.19 ID:JIdx7C/00.net
馬鹿じゃ楽は出来ないって、
うちの婆ちゃんよく言ってたけど、
このスレッド見るとそれを
実感してしまうよね。

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:53:06.75 ID:8n5jPbswK.net
友人が非正規公務員(契約期間三ヶ月)になって公務員の親と大喧嘩になった事ならあった
親と関係あるとこにはいってコネつかえと言われたらしいが

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:53:16.88 ID:JDUuFUbb0.net
いつか公務員の解雇要件されるんじゃない
全員非正規になりそう

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:53:52.72 ID:JIdx7C/00.net
>>953
ふーん、そうなんだ〜
ちゃんとお薬呑んでおこうね〜

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:53:57.08 ID:mzR3V3cp0.net
>>954>>1
労組貴族安泰かもしれんが、下級労働者を差別迫害しないで!

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:54:27.62 ID:JIdx7C/00.net
>>956
今だって分限免職とかあるじゃん。

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:55:22.53 ID:mzR3V3cp0.net
>>959
司法サヨクが果敢に否定してる

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:56:43.74 ID:sUn659PP0.net
役所には法律適用されないんかなあ
来年4月から愉しいことになるのに

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:57:33.57 ID:mzR3V3cp0.net
>>1
どうせ、連合労組系貴族中心の政権になっても下級労働者は報われないよ、今以上に差別迫害されるだけでwwwww

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:57:45.10 ID:Oi79Af/P0.net
だってこれ実際募集かけると定員を大きく上回る希望が来るし
何考えてこんなもんに応募するのか俺には理解不可能だけど
まぁバイトするよりこっちのが楽って考えかなぁ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:58:28.78 ID:yUYgaTiia.net
非正規低賃金に頼るくせに身内の非正規並賃金は許せない親

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:58:59.68 ID:mzR3V3cp0.net
>>963>>1
株式会社ブラック低知能より格段に待遇良いからねwwwwwww

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:01:20.21 ID:mzR3V3cp0.net
日本の闇、労組貴族!マスコミ新聞による世論操作

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:02:08.26 ID:QOAzEFMV0.net
主婦とか旦那の収入いいとこの嫁は公務員パート行った方がいいわな
税とか福祉系ならいろんな情報手に入るし

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:02:10.84 ID:CRP94so80.net
辞めたらええ
人いなくて困ればええやん

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:10:15.85 ID:4NzIT/Fu0.net
広報誌に載ってる非常勤の給料安すぎワロタ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:11:29.76 ID:mEr5Ny+b0.net
>>956
それでもういいだろ
地方公務員なんて6割民間委託出来る。アホでも出来る行政サービスになんで高額な税金投入してんだよw

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:13:12.01 ID:mEr5Ny+b0.net
例の図書館司書とかも半分民間にすればいい。利用がキツイところは民間企業に移管してしまえ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:15:15.40 ID:QzDGmxMZM.net
下等ブサヨが大好きな倭猿式雇用には「職」の概念がない
あるのは「身分」のみ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:15:44.83 ID:Bbqq3Bke0.net
副業で委託職員やってるけど仕事は楽だけど糞つまらない

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:30:51.83 ID:ETLtbzMtp.net
市役所の窓口にいるパートのおばちゃんのことか?

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:32:50.07 ID:yNO8zlzc0.net
仕事のレジャー化だから
本気でやってないからセーフだし自己責任だし問題ひとつもないね!よかった!

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:41:20.23 ID:y3ZJBuOz0.net
うるせぇよバカヤローが
ガキの頃虐められて不登校になった俺の心なんてお前らには解らねlだろうが
努力する前に折られた心の苦しみなんて
解かりゃしねぇだろうが

本当に殺してやりたいよ
努力厨のアホなんて・・・・

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:42:02.59 ID:Y0uyCr4T0.net
いま社会福祉士の勉強してるけど、申告すると児童相談所行かされるから黙ってる
あんな仕事を非正規でやるとか聖人かなにか?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:43:04.92 ID:fsJYoer50.net
>>136
奴隷船は長くては数ヶ月
奴隷電車は50年2時間の懲役だぞ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:45:10.33 ID:UkwE6KH60.net
>>956
解雇要件なんか作らなくても、自然にみんな非正規に置き換わるし
騒ぎを起こすことなくこっそりやる、日本政府が昔からよくやってることだよ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:45:52.48 ID:3GZaQcr40.net
試験も公務員面接も受けてないのに待遇同じにしろって頭おかしいんかな?
中卒が東大卒と同じバイトしたら同じ給料払えって言うのか?
頭おかしい

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:49:44.92 ID:lwmJHbG+0.net
>>980
これ読んでもそれ言えるか?


◆「非正規公務員として勤務して5年目になります。新規の事業を行うということで事業の立ち上げから一人で任され、
現在では軌道にのると正規職員の成果報告の場となっています。正規職員の半分程度の賃金で企画して運営して報告書まで作り、
仕事が残って残業したくても、正規職員の1/3以下の残業時間がもらえません。
来年、雇用止めになったらどうしようかと毎年思っています」

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:50:54.07 ID:lwmJHbG+0.net
>>928
非常時に対応できるように非正規にも責任増やすって言ってるんだけど。
なお、待遇は逆に下げるけどな。

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:55:47.56 ID:mzR3V3cp0.net
本音を言うと
>>980>>1
公務員の利権が司法によって保護され過ぎ!
これを下げて下級労働者の最賃を上げるべし!

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:56:54.18 ID:lwmJHbG+0.net
>>983
あんまり追求しすぎると派遣会社を通すようになる。
じっさい役場でやり始めてるからな

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:58:15.74 ID:cMWGoMNQ0.net
能力あるなら辞めろよ
ホリエモンも言ってただろ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:58:19.45 ID:TlqUI2eEM.net
もう人手不足で金自体に価値が無くなるのにバカみてえ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:58:41.77 ID:mzR3V3cp0.net
>>1>>984
最賃を上げなダメ、株式会社ブラック低知能が最賃で人貸しするので!
中間搾取ヤクザを排除しないと日本はますますダメになる。

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:58:59.37 ID:2PFMLJjR0.net
この国って頭おかしくないか

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:59:48.91 ID:mzR3V3cp0.net
>>985
日本の封建体制を言ってるんやん、個人の人格攻撃では無く!これだから、司法サヨクさんは。。。

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:00:15.85 ID:LwFm5QA40.net
>>980
同じ仕事なら賃金も同じだろう

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:02:03.39 ID:aW12oZMk0.net
>>990>>1
司法サヨクは身分制度を頑なに信じてる、
案外江戸百姓に一番近い

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:03:34.04 ID:9CyFdbiM0.net
造語症って統合失調症に多いらしいな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:07:41.12 ID:MSmSDAUX0.net
公務員全部こうなるんだろうな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:09:31.95 ID:PNTYhlRHa.net
個人情報売りそう

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:11:12.18 ID:7utr7hzu0.net
やったあ!

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:11:18.37 ID:Z1cUrS+z0.net
臨時職員じゃねえの?

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:11:39.93 ID:uHZg1qPFH.net
心で聴くんだよ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:11:48.75 ID:ItUH9VOY0.net
>>992
竹中みたいなリフレ派の識者wにまじで造語症多い

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:13:18.72 ID:Jxi2y5dC0.net
名簿業者に二束三文でお前らの個人情報が売られるぞ
良かったな!

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:27:10.68 ID:n2t4i0L5a.net
ださ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200