2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蕎麦屋「うちは水から拘っていましてね…」 俺「(量すくねえなぁ、まだ腹減ってるわ)お会計〜」 蕎麦屋「1600円です」 [376356433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:06:36.10 ID:RNYKb0Y50●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
アピタの蕎麦屋「大盛無料で400円!!!!!!!!」

俺「味大して変わらねーしこっちのがいいわ!!!!!!!!!!!」

ってなるんだが

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:07:13.80 ID:lp04IesZr.net
ピザでも食ってろデブ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:07:15.60 ID:5ic2Jv+PM.net
具体的な店名で言おう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:07:16.53 ID:68Ux4aL70.net
アピタでくえば?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:08:03.71 ID:hAspVeLs0.net
吉野家のそばはなかなかだけどな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:08:34.33 ID:+2WxKNGkd.net
少なくて1600円取る所で1600円で済む注文をするなよ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:08:34.45 ID:YMCZT3NY0.net
量が少ない店あるわな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:08:48.15 ID:HuzuM4uc0.net
蕎麦は酒のアテだよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:09:41.21 ID:e+2pmn4l0.net
2枚食え

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:09:49.07 ID:D3PVMe8r0.net
うちはをなめるな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:10:22.60 ID:pfzj6Jbda.net
そばなんざ駅の立ち食いで充分美味い

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:10:39.92 ID:DI64Rd5s0.net
食べ物は倍の値段で倍の味にすることはできないから安ければ安いほど良い

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:11:36.65 ID:iyodr+3r0.net
はあ明日も立ち食い食べちゃお

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:11:43.47 ID:KWwppkr60.net
足りない分は蕎麦湯で腹いっぱいにするんだぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:11:47.97 ID:q8X1FKRw0.net
怒りの蕎麦湯がぶ飲みした事はある

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:12:17.02 ID:gYED1AHEK.net
東京の蕎麦屋だろこんなのは

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:12:27.69 ID:hm8GEOX/0.net
>>11
色付けたそば風味のうどんをそばだと思ってるやつw

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:12:33.31 ID:nEEwraGq0.net
長野のほうだと安くて量が多い本格手打ちが食べれるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:12:37.14 ID:0k0ccMet0.net
手打ちで食感が自慢なんですよー
とか言いながら生煮えのような麺食わされるのハラタツ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:13:19.74 ID:uwGHe12+a.net
庶民のジャンクフードで高尚ぶらないでほしいよね
寿司といいそばといい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:14:00.50 ID:7FeSM4ix0.net
実はよく分からない匂い

そば
焼酎
水道水

他にある?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:15:31.03 ID:ygVaZ92d0.net
寿司蕎麦天ぷらウナギとかボッタクリの代名詞じゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:16:08.14 ID:cA0xuExAM.net
(´・ω・`)富士そば

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:16:37.12 ID:UoQNnJZf0.net
小丼セット頼むとご飯の分だけそばが減る店はふざけるなとおもったね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:17:02.25 ID:R2VWWRxta.net
>>21
マツタケ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:17:39.42 ID:s/y+BJAXM.net
吉野家行くわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:18:39.99 ID:CphWfofk0.net
そばの味の違いは確かに分からんな
うどんは食感など大分違うから分かるが…

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:18:41.30 ID:Ry2w8GVv0.net
うちはせんべい以外にも水売りもやってたのかうちは一族

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:18:55.06 ID:AOtpfao90.net
室町砂場がこれが本物の蕎麦かと初めて実感できた、あとはどの店行っても雑魚キャラに過ぎなかった

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:18:59.21 ID:ygVaZ92d0.net
タピオカ商法

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:19:37.35 ID:S03ejW1bM.net
新橋のゴミ蕎麦屋かな
偉そうにツユにつけて食べるなとか言うが味も香りもゆで太郎と大して変わらない

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:19:41.57 ID:sTlpYUWk0.net
嵯峨屋でビールと二枚盛り、あとなんか揚げ物頼んで食うのがよい

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:17.04 ID:NOCZldDI0.net
田舎行くと蕎麦屋だらけでうんざりする

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:24.48 ID:V11gk1OB0.net
質より量

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:38.28 ID:WG3YS+oUa.net
ざるよりかけ蕎麦だなこの季節は
ラーメンより好き

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:21:38.91 ID:oTYbF2aQ0.net
そばの満足感の無さは異常。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:22:05.86 ID:d4/2g3Av0.net
>>6
これ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:22:20.17 ID:fURE3/J00.net
量が少ない
腹に貯まらない
高い

蕎麦はクソ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:22:49.65 ID:AOtpfao90.net
蕎麦は香りがすべて

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:22:58.58 ID:R2VWWRxta.net
そもそも腹一杯食うものではない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:23:15.84 ID:RNYKb0Y50.net
どん兵衛って信じられないくらい美味いよな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:23:26.92 ID:bMqewzSka.net
実は東京の老舗の蕎麦屋は安いところが多い

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:23:53.55 ID:xMX1k0f50.net
2枚食えば?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:24:08.09 ID:F62B7JtDd.net
そばって結局トンキンの食い物だからな
そもそも旨くない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:24:38.04 ID:binycv8Ka.net
フードコーナーで大盛400円、アピタもずいぶん安いな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:25:11.51 ID:uUpSF/SL0.net
10割をしっかり打てるのは技術だと思うけど別に美味くはないな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:25:17.73 ID:A4xTs/0ma.net
安いのは小麦粉が大半じゃないの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:25:35.34 ID:0InF4Zd+0.net
そもそも蕎麦なんて外食で食うものじゃないわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:25:40.19 ID:xEr9RZ4fa.net
埼玉の久喜だったかでアホみたいに盛りの多い蕎麦屋あったよな
1000円くらいの天ぷらそばだか頼んだけど今まで行った蕎麦屋で唯一残したわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:25:47.01 ID:DfzfpIYc0.net
だからうどんに負けたんだよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:26:11.17 ID:+cwAr4nr0.net
蕎麦なんて米の育たない小麦も育たない痩せたどうにもならんような土地でも育つってだけの貧乏飯なのに
いつのまにか粋だの高級志向になってるからな
もんじゃ焼きと同じだよこんなもんありがたがって食うものじゃない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:26:36.60 ID:NOZGjiQWa.net
>>44
そもそも関西発祥なんだけど

53 :I AM NOT Abe :2019/11/10(日) 19:27:00.32 ID:ftqC90KF0.net
>>39
量は少なくても満足度高いものってあるからな

それで満足できない人がいることももちろん分かるけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:27:15.57 ID:qTgvICQu0.net
蕎麦屋では情報を食ってんだよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:27:29.46 ID:bf909RBlp.net
山形で板そば(もちろん観光用やフードコートのなんちゃってじゃ無いやつ)食えや

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:28:17.73 ID:dzQg4T010.net
蕎麦屋は高級飲み屋として使うのが俺の正解
シメとしては最高

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:29:19.25 ID:/EesRCNr0.net
味奈登庵がいいよ
お腹いっぱいになる

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:29:28.23 ID:krz87PL60.net
放火不可避

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:29:31.15 ID:FaQSBJyYd.net
かやくごはんがあるじゃろ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:29:57.37 ID:6EoQXXb70.net
>>51
寒くても、畠がいい加減でも育つというだけだぞ
収穫時に実が落ちるし栄養がかなりあるから実は高級品

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:30:01.15 ID:iIEDY1lbM.net
>>24
ラーメン屋なんかもそーゆーとこあるわな
ふざけんな
量減らすならむしろ割高だしセットなんざ頼まん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:30:15.94 ID:/Q/LCkWz0.net
まずは塩で食べてくださいとか言われたがマズかった、ツユが旨いだけだと再認識したわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:30:42.66 ID:beey/bRi0.net
これはマジである
もりそばの一人前ってどう考えても一人前じゃないだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:10.77 ID:eE+WGJli0.net
美味いんだけど、食った後もまだ腹減ってるのはさすがにキツい

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:35.67 ID:AOtpfao90.net
>>53
室町砂場以外食えなくなったわ、本物の蕎麦がなさすぎる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:35.81 ID:0yJky7Cx0.net
普通の日本人なら多少高くてもナントカ還元水で作った蕎麦食うだろ
反日か?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:40.14 ID:vgw0Zley0.net
自称蕎麦好きだが
未だにセブンイレブンのざる蕎麦を超える蕎麦屋に巡り会えた事がない

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:31:43.47 ID:3fCpt9Va0.net
田舎によくあるこだわりの蕎麦屋は
脱サラした素人の蕎麦屋がほとんどだからなぁ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:32:37.26 ID:AOtpfao90.net
蕎麦で膨れないなら天ぷら食べればよろしい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:32:49.23 ID:ZCpQyn8Tr.net
そばって書いてあってそば粉ほとんど入ってないことあるよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:15.56 ID:Yo+Fi4qQ0.net
湯通しするだけの蕎麦でブヨブヨした麺
昔ながらの立ち食い蕎麦屋にある
これ嫌い

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:19.49 ID:OspX2Qms0.net
蕎麦の量が少ない上に、汁の量まで少ない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:33:21.84 ID:AOtpfao90.net
蕎麦は元々コストパフォーマンス良すぎるからつまみ頼まないと店がかわいそうだ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:34:02.64 ID:XYGhptCL0.net
海原雄山先生が日本には必要なんよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:34:03.44 ID:Nw2ivFWQ0.net
凍えるような日におそらく自称通であろうオッサンが盛り食べてるの見ると笑う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:34:18.75 ID:/x2u+8da0.net
>>21
ウイスキー

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:34:34.48 ID:AOtpfao90.net
>>70
つなぎに卵入れてる東京の老舗蕎麦屋がそれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:34:39.86 ID:H+KfIS78a.net
玉笑とかかな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:35:28.24 ID:baCSQ8cd0.net
美味い蕎麦は分からないが
不味い蕎麦は分かる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:00.95 ID:AOtpfao90.net
香りがない蕎麦屋は総じてうどん屋だと思って食べてる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:35.51 ID:TuRbhrKH0.net
>>19
これ
ちゃんとゆで上げてから出してほしい
ざるの場合はかけよりゆでる時間多いはずなのに生茹で出すアホ店あるよな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:46.67 ID:AOtpfao90.net
香りのある蕎麦屋はめったにないよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:36:54.35 ID:2/50uaYy0.net
通販で良いそば買って自分で茹でろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:38:24.05 ID:qBD/Mruk0.net
>>21
ニューヨーク行ったとき有名高級フレンチで
ニカラグア産のアジャンダンを食ったけど、
シェフは得意げに
ニカラグア産はやっぱ香りがいいでしょう
チリみたいな市場主義国で大量生産されたのとは
違うでしょ?と言ってきたけど
正直新橋で食ったチリ産とさっぱり違いが
分からんかった。
いま考えるとそもそも新橋の立ち飲み屋で
本物のアダンジャンでるものか?
十数年前に意識高い系立ち飲み屋が流行った頃。
俺のフレンチの先駆けみたいな店。

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:09.81 ID:2usIZ2Bpp.net
やぶそばまつやでさえざる蕎麦かけ蕎麦なら1000円しないだろ
1600円なら絶対具が付いてる筈だしそれで腹減るならデブなお前が悪い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:26.77 ID:b6AFqqzea.net
立ち食いのコロッケそばでええわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:36.07 ID:h/hRcxO+0.net
たまたま国道沿いの蕎麦屋に入ってざるそば注文したらこんな感じで愕然とした
その足でコンビニに直行 ジャムコッペパンで空腹を満たしたわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:38.98 ID:IpAx4HVI0.net
アピタってなに?知ってて当たり前の店か?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:39:48.82 ID:ZS/BU3Qja.net
500円のそばと1500円のそばじゃ確かに1500円の方が美味いんだけど、三倍美味いわけではないんだよな
つまり賢い人間は500円のそばを三杯食べるってことだわな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:40:10.49 ID:BsOfyptN0.net
蕎麦食いは二枚三枚食うのが普通( ´∀`)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:40:17.86 ID:47Qocch80.net
サガミの蕎麦が美味いんだよなあ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:40:19.05 ID:LzkvTSd/0.net
トップバリュのそば粉5割のたぬきそばの大盛りがおいしい
トップバリュなのにおいしい
騙されたと思って食ってみ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:40:41.41 ID:AOtpfao90.net
>>85
そんなとこで食べるならアピタ行けよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:41:28.79 ID:b6AFqqzea.net
うどんはテーブルマークのやつでええわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:41:36.04 ID:OLjMHcG+0.net
蕎麦で酒だけは理解出来ん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:41:48.24 ID:CDsyCGlB0.net
意識高い割にあんま美味しくないよね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:49.60 ID:sNIGo+t7M.net
>>84
アジャンダンなのかアダンジャンなのかはっきりしろ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:42:59.64 ID:AOtpfao90.net
>>95
本物知らないだけだぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:43:20.36 ID:ywU6r8wRa.net
ラーメン屋は1000円の壁があるのに、古ぼけた民芸調の構えの蕎麦屋は平気で1500円とかするからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:27.36 ID:SLH9CLGD0.net
>>63
焼肉の一人前に比べたらまだマシだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:31.57 ID:eyP+D6IYa.net
ワイの彼女蕎麦屋の名店巡りが趣味で腹の足しにならずつきあうのつらい
卵焼きと天ぷらと酒と蕎麦で腹まったくふくれずに1万コースや
1万あったらビストロ行ってたらふく飲み食いしたいんゴ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:44:34.96 ID:Q4Ht7ny+0.net
長野県民だけど水蕎麦頼むのって都会の人だけよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:45:08.68 ID:alvAi8kIa.net
ほとんどの蕎麦屋は蕎麦打ち体験で自分で打った蕎麦食って感動した素人が脱サラして開業するんだよなぁ
うどんも蕎麦も誰が打っても(打ち立てなら)旨いっつーの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:45:27.01 ID:6tUpvwXn0.net
マジでスーパーの生麺のほうがうまいことあるからなぁ
技術ないくせに手打ちってだけで売り込もうとする店は潰れたほうがいい
普通に考えて機械のほうが強くこねれるし、機械のほうが安定して切れるからうまい

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:45:48.86 ID:CEHtRovL0.net
客には店を選ぶ権利があるだろ
それが好きなやつだけ行けばいい

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:46:09.61 ID:XfX6qEIS0.net
>>1
ちゃっかりクーポンで100円引きだしな

107 :豚肉オルタナティヴ :2019/11/10(日) 19:47:04.60 ID:1h4ciVNA0.net
実は麺つゆの味を確認しながらほとんど噛まずに飲み込むからあんまり違いが分からんという人間がほとんどではなかろうか_φ(・_・

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:47:06.80 ID:AOtpfao90.net
蕎麦の香りと日本酒の香りと鰹節の香りが相乗効果を生む
そんな店で一杯やるのが粋ってもの
貧乏人の舌には豚骨ラーメンがお似合いだ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:47:39.75 ID:Ab5Xl52vM.net
大体気どった店は量が少い
客は年寄りばっか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:47:41.85 ID:vgw0Zley0.net
はっきし言ってざるの重要な要素はわさび
チューブのわさび出してくる店は終わってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:47:49.99 ID:XyUXQKeP0.net
そばなんてどうでもよくて つゆ がうまいかどうかは気になる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:48:49.45 ID:m1/U8FVE0.net
あほくさ
ぼったくりやろこれ
こんなんのためにわざわざ食いに来たんか

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:48:49.72 ID:xRgFDRP20.net
蕎麦屋で満腹コースかい?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:49:48.20 ID:JzlkRPPv0.net
蕎麦とか3人前で適量だからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:20.03 ID:XfX6qEIS0.net
>>91
どんどん庵でいいわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:46.12 ID:OHgvg+400.net
箱根そばはマジでこれ
ますい、たかい、すくない
あれでそばの名産語ってるのは恥ずかしい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:48.70 ID:NCGr8PVyM.net
サガミでざるそば三段食って蕎麦湯ゴクゴク〜!!で満足なんですわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:50:54.01 ID:pKTH+fHta.net
なか卯の朝メニューで蕎麦が300円で食えるからいい感じ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:51:03.15 ID:qUau+8OY0.net
そば処吉野家でええわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:51:19.80 ID:6EoQXXb70.net
>>77
つなぎに卵使うとかなり強いから
小麦粉入れなくても済むはずたがなあ
卵がまず比較的高価だから、卵入れると
蕎麦粉のみにするしかないようにも思えるがなあ
変な店だ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:52:32.75 ID:RV06nsz50.net
そじ坊でいいや

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:53:15.16 ID:4Zavm3L+0.net
スーパーで5袋買って茹でて食ってる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:54:23.87 ID:H+KfIS78a.net
>>101
お姉ちゃんとグダグダ昼飲みするところだからな蕎麦屋ってのは

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:54:30.78 ID:RNYKb0Y50.net
蕎麦って基本スタンスとしてご馳走なの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:55:12.40 ID:hE4bgF0b0.net
可哀想に
本当に美味い蕎麦を食べたことがないんだね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:55:26.79 ID:fRFpQUfjp.net
水にこだわってるって言っても金はかかってないから、値段高くなる理由にはならない、
それだけはみんな知っとけ!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:55:29.14 ID:H+KfIS78a.net
>>121
いいよね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:55:39.39 ID:AOtpfao90.net
>>120
卵入れてる時点で変な店だと思うわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:56:19.68 ID:yokAgbyh0.net
子供の頃食った茶蕎麦がやたら美味しかった思い出
また静岡行ったら食べたいわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:56:21.17 ID:78FERWWO0.net
付加価値は許さない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:57:45.20 ID:+cwAr4nr0.net
>>86
コロッケそばって奇跡の組み合わせよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:57:52.51 ID:AOtpfao90.net
手打ちだろうが十割だろうが香りがない蕎麦は総じてうどんだと思ってる
それくらい蕎麦は香りがすべて

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 19:59:45.52 ID:eyP+D6IYa.net
>>123
蕎麦屋で昼飲みしてるお姉ちゃんて矢野顕子みたいな年上のお姉ちゃんばかりやぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:00:05.83 ID:eE+WGJli0.net
>>128
室町砂場美味いよね
その辺の店とは違うし確かに衝撃を受ける
蕎麦熱が加熱して知ったかする気持ちもよくわかるけど、素直になろうか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:01:12.09 ID:+cwAr4nr0.net
>>117
昔サガミでバイトしてたけどちゃんと石臼で蕎麦粉作ってめちゃくちゃめんどくさい気温と湿度とで計算された水の量入れてこれで時給800円かよと思ったわ
俺が手間暇かけて作ってたからうまくて当然だぞ
ちなうどんは冷凍

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:02:00.74 ID:E/F9MmJ40.net
https://i.imgur.com/JsoNGdP.jpg

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:02:12.96 ID:6deLNwmm0.net
なか卯はコスパ高い

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:02:22.48 ID:AOtpfao90.net
>>134
知ったかは神田まつやへ行ってる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:02:42.54 ID:+2SpFIwjM.net
麺の蕎麦は蕎麦粉の無駄遣いだわ
ガレットこそが至高

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:03:23.78 ID:kWOxZlcda.net
蕎麦は真田幸村が売ろうとして売れなかったんだぞ
何が香りが違うだw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:04:04.79 ID:eE+WGJli0.net
>>138
室町砂場好きな人が「膨れないなら天ぷら食べればよろしい」っていうのも若干違和感
まあ新規ファンは大歓迎です

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:04:57.95 ID:AOtpfao90.net
舌がバカな奴は蕎麦食うべきべはない

143 ::2019/11/10(日) 20:04:58.55 ID:1rLIAXBF0.net
1番うまいと思ったのは農家の親戚が打ってくれた出来立てのそばかな
鳥だしとか鴨だしのスープで食べてめちゃくちゃ美味しかった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:05:00.15 ID:A17ovfzzd.net
山本かじのの二八よりまともな蕎麦を外で食おうとすると大概高くつくのは仕方ない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:05:56.11 ID:AOtpfao90.net
>>141
どうすればいいのというのかね?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:06:09.44 ID:6EoQXXb70.net
>>128
押し出し製麺やるとき、小麦粉のつなぎ力が
あまり効かなくなるから卵という選択肢はあるが
押し出しなら白い蕎麦粉の割合あげても繋がるから
白めのそばを出せばいいと思う。十割で出せるのにな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:06:13.11 ID:+Q0HHIjm0.net
俺はラーメン食うけど

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:06:31.04 ID:eHxFP/w80.net
大食いじゃないしむしろ少食よりだがラーメンでも少ない量出してきてお腹いっぱいにならん店は信用出来ないや
セットや他のもの注文させて一人千円以上取ろうとしてるからわざと減らしてるんだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:06:43.51 ID:rL6B5HGf0.net
高槻で食った鴨そばがめっちゃうまかった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:07:30.53 ID:0DIMB7vO0.net
ゆで太郎でいいんだよな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:08:01.76 ID:eE+WGJli0.net
>>145
天もりの発祥だから、ね。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:09:25.29 ID:AOtpfao90.net
>>146
そういう詐欺の蕎麦屋が多いのは本物の蕎麦を知らないバカばかりという証明だな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:09:41.29 ID:7rgjrwkQr.net
嫌いなら行くなよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:10:54.05 ID:AOtpfao90.net
>>151
何言ってるのかわからん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:11:06.14 ID:P8/J3y3Ar.net
どん兵衛で十分

156 :I AM NOT Abe :2019/11/10(日) 20:11:17.94 ID:ftqC90KF0.net
>>150
結構店舗による当たりはずれがデカい

ダメなとこは富士そばの方がましな例もしばしば

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:11:54.60 ID:eE+WGJli0.net
>>154
食べたことない?
今度一緒に行こうか
俺たちバカ舌でもわかる旨さだと思うよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:12:03.87 ID:n6TO4kud0.net
蕎麦はマジで旨い不味いが分からんわ
そもそもラーメンは麺とスープならスープが旨さの90%位占めるのに何で蕎麦は逆になってんだろ
蕎麦粉がどうとか本当は蕎麦の旨さと関係ないんじゃないの?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:14:06.61 ID:fMXIPvWH0.net
でかい駅っていくつも蕎麦屋あるけどあれ全部味とか違うんか?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:14:10.22 ID:AOtpfao90.net
>>157
いやそうじゃなくてお腹いっぱいするにはお前ならどうすんのさ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:15:21.96 ID:xVNcSBXu0.net
意識高いだけで大して旨くもない店あるよな
食べログやGoogleクチコミで低評価入れとけ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:15:57.48 ID:+cwAr4nr0.net
昔父親の実家の島根の方で食った蒸篭の上から出汁かけて食うやつが1番うまかった
お腹空いてただけかもわからんけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:16:10.16 ID:6EoQXXb70.net
>>158
蕎麦粉の黒さをあげるとそば味が強くなるが
食感が悪くなる。黒さをコントロールする

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:16:44.76 ID:AOtpfao90.net
三ツ星だろうが香りのない蕎麦なら富士そば行った方がマシ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:17:29.82 ID:eE+WGJli0.net
>>160
他の店ならともかく室町砂場で天ぷらの盛り合わせ頼む人はあまり粋じゃないよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:18:20.88 ID:+6IGV9kV0.net
ぶっちゃけ
藪そばと、富士そば小諸そばとじゃ
対して差なし

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:18:33.37 ID:4bSaScaH0.net
そばよりうどんの方が美味い店多いぞ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:18:57.59 ID:AOtpfao90.net
>>165
天もり頼んでるバカよりマシ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:19:36.42 ID:X+FbQyAE0.net
アピタって何

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:19:47.30 ID:ORiomY2g0.net
蕎麦に限らず、ラーメンでも醤油にこだわってるやって必ず「本物を食べてないからだぞ」て言うんだなw
で、うまい店教えて訊くと答えられない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:20:14.01 ID:eE+WGJli0.net
>>168
砂場全否定ですね

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:20:20.65 ID:BsOfyptN0.net
天ぷらメインなら天丼食った方が満足度高いからな( ´∀`)

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:20:44.00 ID:BS29YlfT0.net
意識高い系蕎麦屋への報復としての洗濯機はアリか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:22:06.28 ID:AOtpfao90.net
>>171
砂場行って天もり注文するバカいるかよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:23:26.94 ID:mg/hidD9r.net
>>158
よっぽど麺が硬いとか柔いとかじゃなければ差が分からんと思うよ。やはりツユが一番大事だと思う。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:23:33.09 ID:ilDgSk2E0.net
あるある
1600円は観光地の天そばだろ
街中のざるそば800円でもビビる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:24:32.29 ID:eE+WGJli0.net
>>174
それはなぜ?僕は凡庸な蕎麦食いなものでよくわからない

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:24:43.63 ID:jDyN9Fgn0.net
>>84
それな
でアダマンタイトって何?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:25:41.04 ID:xRg3rLQM0.net
トンキンの蕎麦はレベル低すぎる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:25:50.60 ID:AOtpfao90.net
>>177
せっかくの室町砂場の蕎麦が台無し

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:26:26.40 ID:lv2DRSRda.net
味が大して変わらないという舌を持ってるなら無敵だろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:26:53.14 ID:VtYC4Zt10.net
たしかに蕎麦は三合食べないと足りないよな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:27:21.77 ID:v49QKSCN0.net
スーパーで売ってる3食300円くらいのちょっと高いそばでも
大体のチェーン店よりうまいぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:27:52.03 ID:eE+WGJli0.net
>>180
蕎麦と天ぷらは別々に盛られてて、単体でも楽しめるのに蕎麦は台無しになるの?
天ぷらが最初から汁に浸かってるわけでもないのに

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:27:52.78 ID:KQe5cZn8M.net
じゃぁアピタで食べれば

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:28:10.47 ID:LmqPj8Ob0.net
高級なそばって食の貧しい東日本人が生み出したコンプレックスのたまものみたいなとこあるよね
俺は子どもの頃ど田舎に住んでて滅多に外食する機会がなかったがそばだけは食べてました〜だから美味しいそばの味が〜って
食の豊かな西日本のうどん食いはうどんなんかにプレミア感出す必要ないと思ってるのと真逆

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:28:12.34 ID:ieJCJ0pMr.net
藪そば池

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:29:24.04 ID:7z6aG7H30.net
>>49
かき揚げもピザ並みに大きかった
もう店潰れてしまったけどね

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:30:02.50 ID:a4wu/RhJa.net
小麦作れないカスな土地でできた雑穀のゴミ麺類
挙げ句まずいから輸入小麦混ぜる模様
こんなしょうもない食い物に高い金出すアホおりゅ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:30:08.79 ID:uaKSfN9k0.net
小麦の安さは異常

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:30:20.01 ID:AOtpfao90.net
>>184
天もりは汁に浸かってるだろ、何言ってんだ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:31:39.42 ID:h7OnfLPoa.net
蕎麦の味ほど難しいもんはない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:31:50.40 ID:Tofc6tEY0.net
そばは腹にたまらん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:32:09.60 ID:AOtpfao90.net
香りが高い蕎麦は塩で食える、富士そばじゃ無理

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:32:27.41 ID:eE+WGJli0.net
>>191
あれ観光用のメニューだよ
普通は別盛り

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:33:23.61 ID:RV06nsz50.net
>>127
天ざるにかやくご飯付けちゃう

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:33:44.27 ID:AOtpfao90.net
>>195
だから天ぷら頼めばいいだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:33:47.20 ID:/4O3+q7PM.net
慢性鼻炎だからかそばの香りがわからない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:34:45.14 ID:abZpYZQO0.net
>>18
たなぼた庵ってとこ行ったけど満足感すごかった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:34:57.26 ID:eE+WGJli0.net
>>197
観光用のメニューは嘘だよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:35:11.54 ID:K3lOH8rE0.net
正直でよろしい

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:35:47.45 ID:RGJQsj7NM.net
蕎麦有難食奴〜w

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:36:14.32 ID:AOtpfao90.net
>>200
何言ってんだ、さっきから

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:36:50.27 ID:bUKqI10iF.net
凄いわかる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:37:47.71 ID:eE+WGJli0.net
>>203
砂場好きなら嘘はすぐわかるでしょ
メッキが剥がれたね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:38:32.70 ID:uaKSfN9k0.net
富士そばにあるような
かつ丼セットでないと腹が膨れないよな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:38:59.19 ID:16u2X+5Qp.net
あるある
土曜のランチで赤坂の蕎麦屋で出くわした

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:39:22.31 ID:a+O6hzLM0.net
>>18
長野はつゆが壊滅的に美味しくないよな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:39:27.13 ID:ZU/8vudDa.net
>>178
伝説の金属だぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:40:26.71 ID:6EoQXXb70.net
>>189
回春するから食うしかない
自作で真っ黒いそば仕上げると凄い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:41:05.07 ID:QfRe58m50.net
そもそも蕎麦の香りや風味ってそんなに本能に訴えたり病みつきになったりするものなのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:41:08.20 ID:sTQ4KC200.net
蕎麦なんて元々安物の穀物だから。もう気付いてしまった。観光以外で蕎麦に高い金を払う必要はない。少しくらい香りは違うが、米と似たようなもんだ。少しくらい香りが良いが為に毎日の米に最高級品種を買うのか。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:41:33.57 ID:AOtpfao90.net
>>205
なんだこいつ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:43:05.80 ID:t2rGhCkNa.net
>>186
突き詰めたっぽく見せて謎権威付けするの日本的だな
たかが蕎麦で

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:43:15.81 ID:gWWr9oSD0.net
昔はざる蕎麦は5枚は食わなきゃ満足しなかったが、
今はザル一枚で満足するようになっちまった。
食が細くなったなぁ。歳はとりたくねぇ。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:43:58.04 ID:/EY3WbQC0.net
どこだか忘れたけどスゲー美味い蕎麦食って、これは水が美味いんだと思った事がある
蕎麦ももちろんだけど、盛られた時に水は付いてるわけだからそれで左右されるのは当たり前か

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:44:43.94 ID:Mc/UyOTy0.net
最近は食べ放題が増えてる。

https://dekamori-tabehoudai.com/wp-content/uploads/2019/04/F3CC1036-4A05-422F-932E-48A68DCDFDA4.jpeg
https://dekamori-tabehoudai.com/wp-content/uploads/2019/04/6E6AD85C-21B1-4B20-A8D2-B2B170541D5A.jpeg

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:45:58.90 ID:eE+WGJli0.net
>>213
今度本物の室町砂場に行こうね
ニワカくん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:46:03.21 ID:Mc/UyOTy0.net
>>211
とにかく食感が軽いでしょ。
ジジババでもそれなりの量が食べられる。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:46:59.02 ID:a+O6hzLM0.net
個人的には音威子府の蕎麦が好き

座りのみせは、かけともりで蕎麦粉の配合変えてる店でしか食べたくない
一軒しか知らんが
まぁファーストフード感覚で食べたいから立ち食い行ったりもするが、美味しいのは、かしやまかとんがらしか峠そば位だな
あ、そばよし本店もやはりつゆが美味しい

どっかおすすめないかね

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:47:24.76 ID:ItPJhtPt0.net
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up132121.jpg

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:48:15.82 ID:AOtpfao90.net
>>218
おまえはサガミでもいっとけ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:50:47.67 ID:a+O6hzLM0.net
家だと、スーパーでも売ってる乾麺の十割蕎麦と豚バラとネギと高級板海苔刻んで港屋インスパを作って食べるのが好きだった
まぁ、店では出汁がきちんと取れてる蕎麦屋に行きたいよな
香川とかにあるいりこ出汁で蕎麦食べてみたい

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:50:53.71 ID:eE+WGJli0.net
>>222
もっと頑張れよ
言葉に覇気が無いぞ
室町砂場で観光メニュー食ってるバカ舌を論破しないとw

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:51:42.82 ID:uDOQLNMa0.net
意識高そうな店のこだわりの十割そばより安くて盛りがいい店の更科そばなんだよなぁ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:52:03.78 ID:+Uj3ACAua.net
>>84
このアダンジャンて何?
本当に存在する食べ物?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:52:35.48 ID:n8pWNBiC0.net
戸隠のうずらやがうめんだわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:52:50.29 ID:Ec1lYU4B0.net
>>226
あるんじゃん?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:52:58.10 ID:/Yozhawca.net
吉野家の蕎麦屋は過小評価されているな
富士そばやゆで太郎よりは遥かにマシだよ
チェーン店なら小木曽製粉所ってのが良いと思うぞ
安曇野のくるまやは、量が多いし地元民にも愛される人気店だ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:53:07.29 ID:EeLM8yvw0.net
長野でうずら家に行ったけど、感動するほどでは無かった
戸隠には他にもたくさん蕎麦屋があったけど、うずら家以外は行列なし
そんなに大差あるもん?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:53:50.49 ID:Mc/UyOTy0.net
俺は当分の間ここに通うことにした。1280円。
https://media-cdn.tripadvisor.com/media/photo-s/0d/4c/a3/63/caption.jpg

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:56:04.46 ID:+EVw94hQ0.net
蕎麦って風味を楽しむはずなのにワサビつけたり濃い目のつゆつけさせたり矛盾してるよな
本当にその風味が美味いならそのまま最後まで食わせるくらいの努力しろよ
それが無理なら気取らないでうどんやラーメンと同じ大衆食のジャンルに収まっとけ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:56:42.25 ID:AOtpfao90.net
>>224
おまえそんなに室町砂場が好きなのかよ、だったら本物の蕎麦を食えるところが増えるようにトンキンを改造しろよ
ぼったくり蕎麦屋ばかりあってもしょうがないんだよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:57:34.44 ID:/Yozhawca.net
>>208
長野は店によって全然汁の味が違うぞ
ちなみに地元民が行くのは600〜800円くらいで量は結構多く無いと行かないぞ
乾麺で2人前くらいの量は必要

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:58:02.22 ID:lv2DRSRda.net
生ワサビいらねえからその分盛り増やしてもらってる
味変するなら途中で七味入れるくらいで十分

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 20:59:17.26 ID:K/VqK9ji0.net
うちは水から…


じゃあカツ丼で!

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:00:01.04 ID:n8pWNBiC0.net
>>230
ザルの水がビチョビチョで出てくんのが新鮮だったわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:00:04.93 ID:/Yozhawca.net
ちなみに山梨県もかなり美味しい蕎麦屋が多いんだよな
蕎麦屋が密集してる地区があるんだけど、その辺はどこの店入ってもそこそこ旨いよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:00:13.76 ID:0DIMB7vO0.net
>>231
なかなかの盛りだな

240 :I AM NOT Abe :2019/11/10(日) 21:00:16.44 ID:ftqC90KF0.net
吉野家は10割青い看板のやつかあ

吉野家は本当に企業としてまい本物を安く食わしたろ!の精神あって好きなんだけどね
あれは行くか行かないかで言うと微妙・・・だと思ったが、まあまた行ってみるかな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:01:12.66 ID:0DIMB7vO0.net
>>238
蕎麦お代わり自由のとこはよく行く

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:01:14.24 ID:pB/Hy4O20.net
高い金払って麺類食ってる奴は池沼だと思ってる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:01:34.88 ID:eE+WGJli0.net
>>233
俺たちバカ舌だからどこでも大丈夫だよ
俺らこのスレのバカ2トップだぜ
蕎麦好きは粋を語る講釈垂ればかりだよな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:01:50.63 ID:sv9uRb900.net
>>1
呑気なオッサンやな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:02:15.78 ID:H+KfIS78a.net
>>133
こっちも泉谷しげるみたいなおっさんだから別によし!
てか若い子連れてくと喜ばれない?これぞおっさんデート、て感じでウケるけどなあ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:03:38.29 ID:vH0EYpJm0.net
>>231
めっちゃえぇやんナイス
愛宕山のほうやね今度いってみるわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:04:34.40 ID:+EVw94hQ0.net
>>231
栄養バランス最悪だろ
こんなほぼ炭水化物の塊で腹満たしてタンパク質どこから摂るの?
お前の体脂肪率いくつだよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:06:16.65 ID:KjJaEeW10.net
お前らがそばと思って食ってるやつ
9割が小麦粉だぞ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:08:03.79 ID:nj6dmSPf0.net
お前らは本当にうまい蕎麦食べたことなさそう

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:08:42.02 ID:zcw/d9a+0.net
そもそも蕎麦ってカジュアルな食い物じゃないの?
それが金でしか味がわからないトンキン土人は高くするだけして高くして美味しいっていう
まさに情報を食ってる見本

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:09:39.48 ID:TQR52XeI0.net
長野行くと観光地特有のセコさ出すのかなと思いきやアホみたいな量だすとこもチラほら

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:10:42.63 ID:du6PRetMa.net
知っとるわ!
で、おいしいお蕎麦屋さんはどこかな?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:12:23.13 ID:jG2AJGLi0.net
だから蕎麦ってキライ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:15:42.47 ID:lPeBxmrA0.net
ふつうの乾麺でじゅうぶん美味い
自炊なら水が冷たいこれからの季節のほうが美味いぞ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:15:43.07 ID:a+O6hzLM0.net
>>234
戸隠は一回だが、佐久、上田と松本の旧市内は50軒くらい行ってるがほぼ全滅
上田の刀屋は量は多かったが蕎麦もつゆも論外だった
伊那とか飯田の長野南西部は蕎麦自体があまり無かった
北部に美味しいとこあるのかもしれんがね
安曇野のは一軒良かった
あ、塩尻の丸泉は蕎麦はもちろんつゆもつまみも旨いな
あそこだけは長野県内で唯一行く価値がある蕎麦屋だと思う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:17:10.18 ID:a+O6hzLM0.net
てか、アウアウウー Sacf-Eqkm君は色々持論を激しく主張してるのに店名とか具体的に書かないよねw
本当に君が知ってる美味しい店は存在するの?w

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:17:39.79 ID:l33S6HIE0.net
よくある風景

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:20:42.77 ID:2tOBYy8w0.net
俺は根っからの蕎麦喰いだからもり蕎麦は三口で平らげちまうよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:21:25.35 ID:tRBGG1Iza.net
スーパーで高めの買って家で茹でた方がいい

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:21:26.49 ID:iIEDY1lbM.net
>>237
さすがにそれは食わずに店出るレベルじゃね?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:23:03.13 ID:mHyppWxMM.net
許せサスケ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:23:45.90 ID:XXYeBo140.net
蕎麦はおもしろいな
余計な薬味とかトッピングなしでも全く飽きない

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:24:06.51 ID:lv2DRSRda.net
はりあうなって
そういうとこも蕎麦マニアの悪いとこだぞ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:25:34.62 ID:0QRIRokp0.net
観光地の単なる蕎麦屋にしか思えなかったが入ったらうまかったな
https://daigo-cafe.net/cafe/detail/momiji-en.html
台風のせいで大変なことになってる大子町の月待の滝もみじ庵
水がいいんだろうとは思った

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:25:40.30 ID:k4DAIoO90.net
草笛で大盛りを頼む

266 :I AM NOT Abe :2019/11/10(日) 21:25:56.64 ID:ftqC90KF0.net
>>223
君はなんか嫌いだがいりこ出汁と10割は合う

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:27:18.42 ID:XXYeBo140.net
そのうち暇乞いして全国蕎麦巡りの旅でるよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:27:28.26 ID:FKMOD8px0.net
大根おろしいれると味が引き締まる 美味いぞ 

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:30:05.58 ID:vb28A+580.net
山形に手打ち蕎麦食べ放題の人気店ある
たくさんたべたいならいけ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:30:18.10 ID:B9uAiG200.net
>>255
白馬おいでー

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:31:03.15 ID:a+O6hzLM0.net
>>266
俺も君が嫌い
2ちゃんのオタクの癖に一々w
しかも抽象的な書き込みで富士そばとかw
資本系は小諸一択じゃないかな
吉そばもいいね(もちろん吉野家の蕎麦店じゃないぞ)
ゆで太郎はつゆの化学調が強すぎる
池袋の大黒そばが無くなったのが痛い
でも、いりこ出汁で蕎麦を試してみるわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:31:10.63 ID:CiHr0yK70.net
緑のたぬきが10個買えるじゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:31:59.89 ID:a+O6hzLM0.net
>>270
あー白馬ね
大町・白馬は一回づつしか行ってないからまた行きたい
おすすめあったらよろしく

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:34:04.51 ID:kOgnSOro0.net
意識高い蕎麦屋とか面倒臭い

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:34:21.69 ID:AQoJIaD40.net
二八なら、高級店じゃなくても1000円超えるやろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:35:12.14 ID:UYdn9wOU0.net
カツ丼とセットにしろよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:37:24.42 ID:lCGsdQV/0.net
白い麺のそばが上品なおそばみたいな風潮大嫌い
白いそばってそばって感じしないし、太いそうめんみたいでそば食ったって気にならない
ぶっとくてザラザラで黒いつぶつぶ入ったような濃い灰色の麺のそばのが好み

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:37:55.06 ID:nq7vhA+i0.net
>>228
無いんじゃん

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:39:14.92 ID:z5/wcg6o0.net
甲府あたりで美味しい蕎麦屋を教えてください

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:43:23.97 ID:/Yozhawca.net
>>279
専心庵
有名過ぎるがね

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:44:57.49 ID:i+TwH/6x0.net
情報が一番の味付けだぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:45:03.61 ID:/Yozhawca.net
>>277
白いそばなら善光寺のかんだたが旨いと思った
でも、地元民が行くのは近くの田舎そばの二本松だよ

283 :I AM NOT Abe :2019/11/10(日) 21:45:09.53 ID:ftqC90KF0.net
>>271
小諸・・・?

まあいいや、君とは合わんな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:47:00.24 ID:a+O6hzLM0.net
>>283
え?
そりゃ吉野家と富士そば推しの低レベルな人間とは合う訳ないでしょw
資本系で小諸そばより上級なのあるなら教えて欲しいわw
嵯峨谷やいわもと以外でw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:47:30.15 ID:/6DybUSE0.net
>>271
きも

286 :I AM NOT Abe :2019/11/10(日) 21:49:08.27 ID:ftqC90KF0.net
あと一つ書いとくと、蕎麦って本当個体差デカいからね
同じ時期、同じ作法作地で同じ品種やってても全然ぶれる

救荒作物だというのは、要はそういうことでもあるんだけど

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:49:09.96 ID:R7YCnFNz0.net
>>279
下石田の名代屋
汚い立ち食いそば屋だけど蕎麦の原点はこういう店にあると思う

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:49:36.73 ID:du6PRetMa.net
草笛の大盛は凄いね
今まで食って一番うまかっかのは秩父の道の駅でやってたイベントの蕎麦かな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:49:39.00 ID:a+O6hzLM0.net
吉野家と富士そば出してたからそのその対として小諸出しただけなんだけもどねw

>>285
おまえのほうが、確実にキモいよw
抽象的にしか叩けないオタクちゃんw
容姿もキモいんだろうねw

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:51:20.53 ID:Zg3vFYwo0.net
かけそば、ネギ抜きで

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:52:01.14 ID:9gWjOWZO0.net
なんか蕎麦好きって謎の勢力だな
俺の周りでそんな凝って蕎麦食ってる奴いないんだが
俺自身、どんな蕎麦食っても蕎麦だなーうまいなーとしか感じない

どういう蕎麦が美味いとされてるんだ?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:54:05.90 ID:Zg3vFYwo0.net
10年前くらいに名鉄、名古屋駅のホームにあった立ち食いそば屋知ってる奴いない?
250円のかき揚げ丼にデカイかき揚げとクドくなるような甘いタレかけてるやつ
あれめっちゃ食いたくなるけど、今吉野家になっちゃってるんだよね

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:54:20.19 ID:DRs1clrU0.net
>>291
年取って来ると蕎麦好き率上がると思う
父親はそれで蕎麦屋始めたし、父が蕎麦習いに行ってた所に来てた人らみんな同年代だった

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:55:18.60 ID:uoKUkAQi0.net
東京の有名店はつゆがカラすぎる
やはり長野の蕎麦が日本一うまい
立ち食いと同じに考えてる奴は論外

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:56:44.17 ID:P+CGHrM5a.net
>>291
高校生くらいから増えてくるわな
蕎麦湯同盟ってのが高校生で流行ってる

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:59:24.14 ID:uoKUkAQi0.net
>>212
情報が古い
おっさんかな?
今は玄蕎麦が高騰していてめっちゃ高い
ちなみに米は高い良い米を食うぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:00:30.39 ID:a+O6hzLM0.net
相手にしてもらえなくなっちゃった
抽象的な叩きばかりだったな…

やはり、そば・うどん板とはレベルが違って低レベル過ぎて有益な情報は皆無か…

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:01:45.92 ID:9gWjOWZO0.net
>>295
高校生では無理だろー
それはファッション蕎麦

若い子を見縊る訳ではなく、味覚の成熟度的に不可能だという話


どういう蕎麦がクソ美味い蕎麦とされてるのかが知りたいんだよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:03:00.92 ID:gcLIzrFyx.net
ラーメンで言うと
自家製スープと業務スープくらいの差
蕎麦好きのための商売であって
普通の食事として食うならアピタで十分

300 :I AM NOT Abe :2019/11/10(日) 22:03:10.01 ID:ftqC90KF0.net
そば粉のいいのは、実は練って麺にするより揚げ蕎麦にするのが最適な気もしなくもない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:03:55.65 ID:eE+WGJli0.net
>>297
側から見てたけど難癖ばかりつけられて大変だったね
ここに味がわかる奴なんて居るわけないから、専門板に帰ろうぜ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:07:41.42 ID:JWxK1TtbM.net
>>24
糖質の摂りすぎを防いでくれてるんだぞ
筋肉の負担を減らしてくれた牛乳メーカーと同じで感謝しなきゃならん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:08:41.98 ID:YE/Db8zx0.net
バリラに中国産トマト缶を使う手作りパスタ屋は1680円でも許されるのに
自家製めんと手作りのつゆのそばが1600では許さないって何なんだろうな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:09:35.82 ID:KoNGXNSZa.net
蕎麦でレスバw

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:11:16.32 ID:DRs1clrU0.net
>>303
そばつゆの材料費は何気に高いからな

306 :I AM NOT Abe :2019/11/10(日) 22:18:37.85 ID:ftqC90KF0.net
>>303
ディチェコなら許す

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:19:58.22 ID:R7OxxSSo0.net
>>9
おれもいつも2枚もりだ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:21:03.64 ID:Mzk57DWp0.net
>>1
それが良いなら良いんじゃない?
糞スレ立てんなゴミ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:21:04.47 ID:NY/KgSjs0.net
富士そばを超えるコスパ―チェーン店ってあるの?
あそこ最強だろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:22:22.48 ID:S8rQL4gm0222222.net
この間山間のそば屋行ったらおかわり無料だったな
ただうち少食なんでおかわりしなかったけど周りの男の人は結構おかわり頼んでた

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:25:34.76 ID:s2x4jXyG0.net
>>231
関口宏に許可とったの?この店

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:25:44.96 ID:PEVa+DJf0.net
ラーメン替え玉50〜100円がほとんどなのに蕎麦はそういうシステムないしな
いやラーメンはスープが本体とわかって入るけども

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:32:48.29 ID:LOmSdEBP0.net
チャレンジメニューかよと思うほどイカれた量出てくる蕎麦屋好き

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:36:18.95 ID:P+CGHrM5a.net
>>298
蕎麦の味は味覚的に平均して14から18の間に味わい尽くせると言われてるから問題ないよ

年齢がぐっと上がるのは苦味が強い料理くらいだよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:38:11.68 ID:XXYeBo140.net
デキる料理人は孤独よな
理解者などほぼ皆無だから
食うため信念を捨て大衆に媚びるしかない

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:38:48.81 ID:0QRIRokp0.net
>>296
今年は常陸玄蕎麦は無理やろうな
栃木もいかんし、台風の被害少なかった産地は島根・福井・山形・北海道くらいやろ
本来なら東京の名店はこの時期新そばで常陸玄蕎麦出しまくっているはずなんだがな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:40:01.52 ID:Mc/UyOTy0.net
>>312
あるよ。
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/77292/640x640_rect_77292194.jpg

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:42:41.46 ID:vkle8Yqw0.net
>>17
うどんのそば風味で美味いならそれでいいんじゃない
うどんは好きだけど、そばの旨さがわからん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:51:28.78 ID:NvjV0SyC0.net
いわもとq

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:52:45.98 ID:H+KfIS78a.net
>>271
吉そばは運ちゃんやバンドマンの心とお腹を優しく満たす優良店だよな。そこそこうまいし

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:53:07.60 ID:4Na8Hsl70.net
サガミの蕎麦が美味いだと…?

山形の蕎麦、秋田角館の蕎麦
長野の赤蕎麦
これらが本物の蕎麦だぞ

322 :I AM NOT Abe :2019/11/10(日) 22:55:58.25 ID:ftqC90KF0.net
赤蕎麦は興味あるな
伊那だっけ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:57:09.74 ID:Ezi98RGa0.net
アピタって全国区だったんだ知らなかった
北陸にしかないのかと思ってたわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:57:29.01 ID:9LS8KwA8a.net
>>309
不味いじゃん
箱根そばのがまだまし

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:57:29.72 ID:r+SJkKMS0.net
杵築達磨

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:57:31.99 ID:XXYeBo140.net
地頭と修行が必要
あらゆるアートに言えること
特に料理は移ろいやすい感覚記憶が主題
暗闇を照らす哲学知がなければ容易にブレ転覆
ゲテモノ混ぜて遊ぶ高卒馬鹿の出来上がり

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:59:27.99 ID:cfdG073L0.net
くっそ高い蕎麦屋行って意外と量あるなーと思ったらザルが凸型になってて一瞬で食い終わった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:00:48.64 ID:yyooe2fh0.net
蕎麦なんてワサビ入れまくった汁を啜るための脇役だろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:01:04.80 ID:C3FC/5YGa.net
蕎麦ってダイエット食だろ?
蕎麦で満腹なんて大盛二皿は喰らわないと無理

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:04:05.90 ID:svoxy2GSd.net
味変わらないは無いが
衣食住ほど品質と価格が比例しないもんは無い

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:07:01.62 ID:+BJBMv9g0.net
シンポジウム聞きに白金の北里研究所に行って昼飯に近所の蕎麦屋で飯食ったらまさにこれだった。
1600円どころか2500円取られたけど。
東京は怖いところだと思った。
それ以降昼飯は北里研究所の病院の食堂で食ってる。

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:07:57.80 ID:aXCghcpxa.net
良い水使ってる蕎麦はマジで違うよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:08:33.15 ID:1Lka99cO0.net
意識高い系の蕎麦屋は嫌い

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:08:40.50 ID:5KKAUaDu0.net
深大寺そばの深水庵がおすすめ
とろろそばに加えて 天ぷら盛り合わせも頼めば腹が裂けるぐらい食える
そばの歯ごたえとコシが違うしね

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:08:47.31 ID:1k0dKujn0.net
ラーメングルメおじさんより遥かにうざいのがイキリ蕎麦太郎

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:09:26.12 ID:liqc/03v0.net
都内出来れば新宿近辺で本物の蕎麦食わせてくれるところ教えれ
長野なんて訳わからん田舎まで行ってられんから

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:11:18.10 ID:PObWXdf60.net
トンキンの蕎麦は不味くて量が少なくて高い三重苦

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:16:11.89 ID:aXCghcpxa.net
水が不味いからな…

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:16:32.81 ID:ZyS/BZ490.net
>>84
ググったらこのスレしか出てこなくてわろた
よくこんなレスしようと思うわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:22:06.26 ID:GEqNLnic0.net
>>336
西口の思い出横丁の亀屋で寒い中に天玉蕎麦食べてるのが至高

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:32:15.79 ID:+EVw94hQ0.net
いい水=美味い蕎麦なら汚染された福島には美味い蕎麦屋はないんだな?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:44:56.07 ID:zD/US63EM.net
蕎麦屋は飲み屋だから
飯にしたかったら大衆食堂いかんと

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:44:57.80 ID:NvjV0SyC0.net
>>336
高田馬場でいわもとQ か新宿の嵯峨谷でいいよ いわもとQはウマい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:47:43.93 ID:0QRIRokp0.net
>>317
( ゚Д゚)<でいし皿蕎麦はウマい!

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:49:19.05 ID:mjlvkf9+0.net
八王子の12割そばってのが気になる。 十割蕎麦+蕎麦の葉を加えて12割だってさ
http://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/59443/640x640_rect_59443632.jpg

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:50:44.28 ID:Aw1snuWN0.net
アピタってどこにあんだよ・・・

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:52:59.58 ID:1Lka99cO0.net
茨城の慈久庵みたいな平気で客待たせ続ける
店も嫌い
恒常的に人が並んでるなら運営考えろやアホか

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:53:46.05 ID:6EoQXXb70.net
>>339
不思議なレス、まれにあるな
俺は、ドリップコーヒーの紙フィルタを二重にしたらどうかなとコーヒー板で昔発言したら、それはゲイバーのコーヒーだなと言われた。ググっても二丁目文化でもないようだし
モヤモヤしたままだわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:00:31.38 ID:0v3RzSLs0.net
蕎麦屋って満腹にならないしどのタイミングで食えばいいのか謎
かといって大衆店は不味いし

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:02:59.08 ID:TehRyH4i0.net
>>347
だからとんでもない場所に店を構えることが多い。

351 :I AM NOT Abe :2019/11/11(月) 00:05:12.01 ID:hmwVWfn50.net
>>332
それが必ずしも良い蕎麦屋の条件でもないけど、ラーメンでもそうだけど、水にこだわりないとこには絶対たどり着けないポイントはあるわ

ええと、なんだっけ。必要条件、十分条件的な

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:07:45.62 ID:eanXOaoT0.net
高い蕎麦屋はエセグルメ評論家みたいな素人の接待に使う場

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:11:13.32 ID:ew0g1v/+r.net
近所の蕎麦屋は600円ぐらいで替え玉2つぐらいの量の自家製麺
料理してるのが爺さんなので出てくるのが遅いのと早く閉まる
でも腹一杯になるので個人的には最高

味は栂池の蕎麦屋が美味しかったが雪滑りもしなくなったしわざわざ長野まで高速乗ってまで遠出するのが億劫

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:14:12.37 ID:fGikZ3BQM.net
丼ものセットで1000円

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:15:20.47 ID:F4dmSrzh0.net
意識高い系食い物屋だから仕方ない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:18:43.55 ID:h+K3qvnn0.net
ボッタクリも甚だしいよね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:19:31.99 ID:dkOFqJy/a.net
寿司屋と蕎麦屋は飯屋として見るか飲み屋として見るかで評価が激変するよなあ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:29:33.65 ID:v4Vh8UC50.net
東京は水がダメなせいか麺類は特に不味く感じる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:31:50.94 ID:TehRyH4i0.net
>>356
関東圏で安く食べたけりゃこんなのがある。
https://jikomanpuku.com/wp-content/uploads/2019/07/IMG_0698.jpg

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:36:29.25 ID:a3qhW6xS0.net
>>301
暇潰しがてら見てたが、あまりにもレベル低すぎてからかっただけw
本当、抽象的にしか書けない奴らなのにネットだとイキるんだなぁ…って思ったわ
高い店は一度経験すればいいやって派
都内だと北部になるが一東庵や野中は比較的味と値段の兼ね合いが合ってて美味しかった

321みたいな有益なレスもあったし来てよかったわ
赤蕎麦知らなかった

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:38:21.24 ID:Q+JSnioP0.net
奈良につゆじゃなく水で食べる蕎麦屋があるらしい

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:38:54.77 ID:a3qhW6xS0.net
>>320
あの値段でそこそこ旨いね
富士そばや個人店で冒険するより吉そばあったらそっちにしてる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:41:57.20 ID:a3qhW6xS0.net
>>291
蕎麦にも種類があるし産地や配合でも変わるしで、麺類の中でも奥が深いと思うよ
食にこだわれば1ジャンルの蕎麦にもこだわるようになるかと

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:25:01.77 ID:DF0WmW7v0.net
「蕎麦屋で満腹コースですかw」のマンガのやつくれ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:26:36.30 ID:uKcApvQu0.net
まじでそば高いよな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:31:18.98 ID:oFoSUZfFx.net
蕎麦屋って爺さんに人気だからそれを合わせた量なんだよな
中年は中年向けの店に行くしかねえんだよやよい軒とか

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:46:19.17 ID:/aTX/yXY0.net
>>18
つゆがどこもクソ不味い
余計な事せずににんべんでいいわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:48:26.39 ID:HbL1sSxs0.net
蕎麦ってラーメンやうどんとかがキツくて食べられなくなった爺予備軍の行き着く先だと考えてる
若い人が腹空かして食う物じゃない

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:53:09.76 ID:tCJmRFI50.net
謎の勢力「まずはつゆを付けず風味を楽しむ」
ぼく「うるせえ!ボチャズルルルルゥ!」

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:56:18.96 ID:djzo6z1U0.net
蕎麦屋に行っても天丼しか食わない
蕎麦は今では乾麺でクオリティ高いの多いからな
そうめんを店で食わないのと同じで蕎麦も食わなくなった

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:00:33.95 ID:t6IXXgG50.net
そばも高いがパスタもひどい
うどんもはなまると丸亀以外はひどい

最近のラーメン高いというやつたまにいるけど手が込んでる割にずば抜けて安い

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:01:20.44 ID:/aTX/yXY0.net
>>370
カツカレー食えよ勿体ない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:02:08.01 ID:mW3iCOtY0.net
ケーブルにこだわるオーディオマニアみたいなもんだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:02:48.08 ID:sZZz0Xhf0.net
蕎麦は飲み物だから

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:04:21.84 ID:kREiKh4nr.net
意識高い系

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:10:34.03 ID:lRxYnE/ud.net
駅そばは定番だしわんこ蕎麦みたいなフードファイトもあるよね、ラーメンと大して変わらなくね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:41:46.48 ID:1MJexjpZ0.net
かけそば250円くらいのそば屋で十分だよね

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:43:57.67 ID:s2JLFKkV0.net
>>52
そうなの?蕎麦なんてろくな作物育たん土地が痩せた地域でやむなく食ってたもんだと思ってたけど

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:44:18.51 ID:v4Vh8UC50.net
スーパーで買った冷凍の蕎麦が意外と美味しかった

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:47:48.52 ID:a04QLMxj0.net
量より質の店にいけば当然そうなるが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:56:15.63 ID:vSqUx3JM0.net
蕎麦なんて腹にたまらんおやつみたいなもん高級品として出すのがおかしい

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 03:07:40.17 ID:zsVf57j8M.net
>>24
やっぱ山田うどんって神じゃん

383 :ポンチおじさん :2019/11/11(月) 03:08:26.98 ID:19XbjHXK0.net
そばは安いのに高く設定されてる理由

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM7f-ChkI):2019/11/11(月) 03:50:39 ID:zsVf57j8M.net
へぎ蕎麦が好き(小声)

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 03:58:33.94 ID:C2vJ7+Hz0.net
>>1
お前の好みでスレ立てんなゴミが

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f14-AXNO):2019/11/11(月) 04:10:14 ID:h6FRhnLG0.net
>>84
まずその食べ物がなんだかわからんし
コピペでもないし
ググってもさっぱりわからんし
お前のせいで眠れない

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 04:23:11.82 ID:9EfbSpOO0.net
本物の不味い蕎麦食いたいならコンビニの蕎麦食うといい

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bff-iVdT):2019/11/11(月) 05:23:32 ID:rPCeT1F80.net
なか卵の蕎麦が安くて好き

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:06:57.94 ID:3svuMLxz0.net
>>247
蕎麦ってタンパク質多いよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:40:13.54 ID:62WwfP4M0.net
>>70
つゆに浸したら変わらんし別にいい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:44:36.79 ID:rcQfqKWf0.net
>>378
東京発症なのはざる蕎麦じゃねえの?

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:51:18.84 ID:LpQlPUSG0.net
サガミの蕎麦が美味いだと…?

山形の蕎麦、秋田角館の蕎麦
長野の赤蕎麦
これらが本物の蕎麦だぞ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:58:48.03 ID:w1faP++S0.net
サガミのうどん美味し〜♪とか思ってたけど冷凍なんか…

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:05:13.27 ID:Pq8EQ9PR0.net
>>393
うどんは冷凍が旨い
蕎麦は乾麺が美味い

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:20:54.86 ID:Vp89kKFgr.net
おれ臭いに死ぬ程鈍感だから香りに価値がある食材とか勿体無いだけだわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:23:42.75 ID:4nYIxkvm0.net
量を求めれば餌にならざるをえない
人間の知覚の必然

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:26:36.55 ID:pLe8dIYlr.net
>>18
諏訪に行ったとき諏訪大社の近くの鰻と蕎麦の店に行ったがそばは少なかった。鰻を注文すれば良かった。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:32:19.48 ID:79Ua3m4/r.net
>>8
蕎麦がきにしなさい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:49:22.73 ID:2bTLh4bja.net
>>20
トンキンは貧しいからジャンクしかないし
トンキン自体がマウント取らないと死ぬ民族だし

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:51:51.48 ID:2bTLh4bja.net
>>391
トンキンはお湯も貴重でお茶も出せずに茹で汁出してるからな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:55:19.28 ID:41QA+8Bua.net
このスレのID真っ赤な奴ら見てるだけでうんざりしてくる
東京の食い物は大体これ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:02:40.42 ID:41QA+8Bua.net
>>284
がんぎ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:27:15.04 ID:1TeSCr1eM.net
職場近くに鰹節問屋が自前でやってる立ち食い蕎麦屋がある
出汁が美味いのは当然として蕎麦自体も自家製麺なうえに値段もチェーンの立ち食い蕎麦屋とそう変わらんから飯時はいつも大混雑なのが玉に瑕

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:39:42.90 ID:5pBp9DNA0.net
スマル亭以上に出会ったことがないな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:04:45.45 ID:D3F4ti2Xa.net
>>404
えび金食えよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:22:31.58 ID:9Ioq3/zi0.net
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://icyaii.bozzograo.net/759h60a/1urwzx7qfx8gk5.html

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:27:27.98 ID:hccYJAQ10.net
西のうどん東の蕎麦っていうくらいのもんなのに
やたら気取ってる店が多いのはなぜ?
ハンバーガーレベルのジャンクフードだろうが

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:29:28.94 ID:f0cdxFhK0.net
昨日パレードやった赤坂見附〜青山一丁目周辺の蕎麦屋は
ざる蕎麦がホントにスレタイくらいの値段
いつも行くめし屋が満席だったから仕方なく入った蕎麦屋で
着席してからメニューの値段見て目が飛び出たわw

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:31:35.07 ID:hlqLndI40.net
どうせ粉はチャイナだろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:35:35.24 ID:KMjR4sUWd.net
店側が高級だったり気取っててもそういう事なんだろうから気にしないな
「手繰る」とかいう奴は気持ち悪いが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:38:26.36 ID:Z+xaibR7a.net
>>407

無駄に気取ってるのは家系ラーメンと毛色似てる
脱サラ蕎麦屋と言うかポッと出の店はその手の雰囲気好きだね

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:04:58.29 ID:a3qhW6xS0.net
>>402
ありがとう
へぎそばの立ち食いは珍しいし、富士そばよりもよさそうだしいいね

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:06:06.83 ID:a3qhW6xS0.net
>>403
そばよしは旨いぞ

>>404
スマルは蕎麦とつゆがな…
天ぷらは旨いんだが
都内にもあったのに撤退してしまった

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:54:50.03 ID:uAqRpMbC0.net
炭水化物のみの食い放題とかよーできんわ、
外食はタンパク質取りにいかなソンソン

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 10:59:11.90 .net
食べ物の値段じゃなくて
お前らみたいな底辺を排除して快適に過ごせるサービスの価格だぞ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:12:35.18 ID:JJGLUDGtp1111.net
蕎麦屋は店構えが気取ってるだけで
中に入れば元看板娘のバァさんが接客してくれる。

蕎麦に夢中になってると、いつのまにか
テーブルに蕎麦湯が置いてあるサイレント蕎麦湯とか
侮れない技をいろいろ持ってる。

蕎麦湯も一回断っただけで安心しちゃダメだ。
奴は常にチャンスを伺っている。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:38:20.34 ID:S81diwQ001111.net
アルファロメオが停まってていかす田舎の蕎麦屋
手打ちかぁ
天ざるでも食うか
猫の顔ぐらいしか蕎麦がねえwww

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:26:12.18 ID:i99I6+nJ01111.net
近所にあったジジババが二人でやってた蕎麦屋は良かった
ザルを頼むと山菜の天ぷらと芋とコンニャクの煮物がオマケで付いてくるし
蕎麦も山盛りでちゃんと腹にたまるしかも900円だった
後継者が居ないと言って店じまいしちゃったから残念

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:28:36.58 ID:PCJ8sGhXM1111.net
>>18
に対するレス見てると、地方都市って農林水産物やそれを食材に加工するところまでは秀でてても、最終的に料理にする段階でワンランク下がるんだよなぁ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:36:25.34 ID:fyS+474Md1111.net
スレタイワロタ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:45:23.64 ID:fyS+474Md1111.net
>>284
あらかた蕎麦食ってきた江戸っ子の者だが富士そばもゆでたろうも全く悪くない
小諸ももちろんいいけどな

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:54:42.93 ID:4nYIxkvm01111.net
料理一般なら東京でしょう
でも名産品なら地方の場合もある
東京はなんでもあるがその実、代替可能エリアでの同業者間の競争は緩い
入れ替わりが激しく職人の経験値も低い

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:55:51.15 ID:VvtwHjL701111.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://yzzq.socialistsushi.com/748fz/6tc2xbp5oc36f6.html

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:56:50.18 ID:4nYIxkvm01111.net
東京はレベルが低い
蕎麦の名産地出身は揃っていう

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:59:21.52 ID:6q2FcbiK01111.net
脱サラ意識高い系蕎麦屋はイキって開業してもすぐ腱鞘炎で潰れる

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:00:02.01 ID:hYU76n5I01111.net
十割より二八
田舎より更科

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:03:14.24 ID:nNZGoJSM01111.net
かつやと和幸って味変わらんのに値段倍だよな
おかわりがあるとかいうレベルじゃない

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:04:22.73 ID:G00n2S+J01111.net
実際そうだろ
流行ってるそば屋って量多いもんな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:06:37.18 ID:MufyjLXMM1111.net
蕎麦屋のカツ丼は異常にうまい

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:09:01.42 ID:yz7sG71e01111.net
>>1
軽井沢で手打ちの食べたら同じでワロタ
駅前の立ち食い2食くったほうが贅沢だった

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:10:11.30 ID:mUp0avo/01111.net
蕎麦はよく噛んで食べる
消化悪い

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:30:07.34 ID:mUPW5B3Ba1111.net
アジャンダンモメン爆誕

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:31:46.65 ID:c3+dmXVBK1111.net
鼻から抜ける蕎麦の香りが足りないと蕎麦食った気がしない
冷や麦でいいなってなる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:57:05.84 ID:KPksnixOr1111.net
情報を食ってるんだの食べ物

昔、蕎麦
今、ラーメン

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:05:29.62 ID:icl1Vhx/a1111.net
酒のほそ道でよく見る展開

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:24:55.80 ID:gOteCdOWM1111.net
でっかいざるに一升入れてくる蕎麦屋の魅力

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:51:57.93 ID:/p8Bt+Lsa1111.net
>>403
日本橋か

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:06:27.79 ID:gCaZlMcbM1111.net
蕎麦屋「うちは水から拘っていましてね… 電子イオン水っての使ってるんですわ…」 

僕「あっ…」(察し)

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:35:16.06 ID:G1mDkBXt01111.net
もう庶民相手に商売しても仕方ない
金持ち相手に高級品を売る時代

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:41:07.57 ID:jpb6zSddM1111.net
蕎麦に量を求めてる奴らの美味い不味いの評価なんてチラシすら勿体無いわ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:41:44.84 ID:A4fCPeEaa1111.net
>>394
どっちも加工されたのじゃ無くて、製麺所あたりで生麺買えよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:42:27.51 ID:A4fCPeEaa1111.net
善光寺のかんだたは旨いです

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:45:17.21 ID:WhmZ7LtN01111.net
>>440
食べログかいてそうww

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:48:26.04 ID:N1/pMKU601111.net
そのうち東京から高級焼きそばとか出てきそう
東京は庶民の味をなんでも格式ばった偉そうな食べ物にしてしまう

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:52:34.18 ID:CHUyBhWq01111.net
観光地のそば屋で最安メニューが天ざるセットしかなくて高ぇと思ってもりそば注文するとあったりする

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:58:23.92 ID:A4fCPeEaa1111.net
東京は蕎麦に関しては二分してるね
チェーン店とかの安い蕎麦屋なら全然良いと思うよ
特にゆで太郎は、朝食のコスパは抜群だよ
で、高級店(とは言っても酒無しなら2000〜4000円くらいの価格帯)はというと、正直値段にみあって無いんだよな
蕎麦も汁も正直旨くない
旨い蕎麦なら長野か山梨に行け

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:59:40.76 ID:BN/1vTdb01111.net
初めてザルそば食った時量少な過ぎて
ザルの下にも入ってるんだろうと思ってめくったもんだわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:04:58.54 ID:jBvFmuKq01111.net
>>346
上海

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:07:31.07 ID:WUnUFsJq01111.net
そもそも腹満たしたいならそばなんか食うな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:08:13.40 ID:waKmduKn01111.net
こういう見せは一枚800円だから3枚で2400円だぞ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:09:56.85 ID:QfXwkfm7a1111.net
蕎麦の盛りは少なくてもこのスレだけでもうお腹いっぱい
蕎麦好きがなぜ煙たがれるかおわかりいただけただろう

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:10:36.87 ID:A4fCPeEaa1111.net
>>449
別に腹も満たして旨い蕎麦屋なんて、長野県にいくらでもあるやん

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:10:40.10 ID:c+KoI0dqM1111.net
昔地元にあった手打ちの店が美味かった
必ず蕎麦の味がよく分かるせいろを頼んでたな
今は潰れてチェーン居酒屋になってしまったけど

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:23:29.98 ID:TehRyH4i01111.net
ファストフードスタイルも関東では人気。
駅のホームでこうやってそばを食べるスタイルが70年以上続いてる。
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180113000691_comm.jpg

関西ではすぐに潰れてしまう。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:05:18.26 ID:qUMdz8x0a.net
>>416
あんた、文章巧いなw

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:14:34.30 ID:04eOKZE30.net
仙台で冷たい肉蕎麦(¥900)食ったが
多過ぎて最後は汗かきながらなんとか食いきった
立ち食いのぶっとい田舎蕎麦だったが旨くて腹一杯になって最高だった

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:28:00.88 ID:qUMdz8x0a.net
>>421
駄蕎麦、て言葉があるもんな(誉め言葉)
老舗の蕎麦屋で日本酒をやりながら…てのとは違う楽しみ、あるよねえ。コロッケそばに卵入れたりさw

総レス数 457
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200