2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃「強い者は弱い者を助け守る.そして弱い者は強くなり.また自分より弱い者を助け守る これが自然の摂理だ」 <反論できる? [411361542]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:48:06.61 ID:lOrP41M10.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
現在2週間で400万部のペース ワンピを超える勢い売れている大ヒット漫画「鬼滅の刃」 そのヒットの起爆となった主人公の台詞がこれ→ [411361542]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571969526/1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:48:35.60 ID:dox764n4d.net
キツメのオメコ


3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:49:21.12 ID:N/0V5c5M0.net
強いものが弱いものを餌にしてそいつらが更に弱いものを餌にするのが自然の摂理だろ
泥水すすったこと無さそう

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:49:25.28 ID:qh8aPcZ/M.net
this way…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:50:01.99 ID:vXYF6yVN0.net
https://i.imgur.com/axmMTaj.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:50:03.56 ID:1eqf5pPL0.net
ジャジャジャジャッ!!、!

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:50:40.53 ID:9yHqtZ3C0.net
読んだこと無いけどいい事言うなあ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:51:22.28 ID:eazetZtpM.net
この台詞を見て感動してるジャップがホームレスという社会的弱者(※社会的弱者とは経済的困窮者の事をいう)の避難所の受け入れを拒否しているという矛盾

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:51:39.38 ID:9qIXSKGLd.net
哺乳類についてはそうなんじゃない

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:52:11.11 ID:vK2BOXB20.net
つ ジャップ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:53:14.43 ID:lAbxHC1s0.net
よく知らないけど異世界物だったのか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:53:33.49 ID:e28ddYdv0.net
>>5
マジかw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:53:41.64 ID:trjw8OLKM.net
???「国民から人権を取り上げよう」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:54:11.32 ID:bnj1oK0S0.net
https://i.imgur.com/p1Wekyr.jpg
https://i.imgur.com/eg0GdkW.jpg
鬼滅のラスボスは復讐なんて無意味なことなんやからやめようやって諭してくれる優しいラスボスだぞ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:54:17.58 ID:eDzC3ElU0.net
じゃあ金くれよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:55:01.63 ID:ssRXjsTj0.net
安倍に言えよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:55:36.34 ID:oDGR2RlJ0.net
国民から税金吸い上げてる安倍ちゃん…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:57:03.88 ID:aPmCKcfD0.net
いつまでも弱者ヅラしてる奴だらけなのが現代

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:57:18.49 ID:/UEV2iY40.net
作者の限界が見えるな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:57:26.94 ID:Rw4lixMi0.net
助けるといっても主人公の修行はいつ死んでもおかしくないやつだったろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:57:39.99 ID:rXuFIKbcd.net
すまん、30も越えて弱者の奴はもう強くなることないから処分してくれ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:58:20.83 ID:+AxuPYf2d.net
>>14
ガンダムの主人公が言ってそう、ガンダムしらんけど

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:59:39.37 ID:rXuFIKbcd.net
>>14
群青をお持ちの上級国民っぽくていいな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 21:59:53.96 ID:/vso3efTM.net
この作者どこの国で生きてんの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:01:05.18 ID:82SwM44e0.net
弱いのもは助けない、強い物だけ生き残って種をつないでいくのが自然の摂理だろ
強い物が弱いのを助けるのは自然の摂理の呪縛を断ち切った人間の行為

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:01:37.14 ID:ojO1bioZ0.net
そんな摂理ねえよ馬鹿
いい歳して綺麗事言ってんじゃねえよアホタレ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:01:54.25 ID:iEsbEdDd0.net
>>14
「鬼狩りは異常者の集まり」

ヒデェwwwwwwwww

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:02:30.12 ID:b90vyHFw0.net
自然ではないだろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:02:48.17 ID:jth8Cyci0.net
>>14
めちゃくちゃ面白いな
ヒットする理由が分かったわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:02:59.81 ID:/UEV2iY40.net
じゃあ肉食うなよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:03:20.57 ID:iUnJb9cGa.net
>>24
これを本気で言いながら弱者を踏みつけるのがジャップだぞ
どうだ怖いか?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:03:31.21 ID:dbFZOnmrM.net
人として正しいあり方であるとは思うけどそれが自然の摂理ではないよね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:03:38.16 ID:sUn659PP0.net
理想と現実は正反対だけどな
ファンタジーだから、成立する話

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:04:12.84 ID:itnP4hzjr.net
部分的にはそうだろうけどね
まだ弱肉強食のほうが優勢だと思う

35 :ゆいにー :2019/11/10(日) 22:04:14.24 ID:xKnS7N+O0.net
理想であって自然の摂理じゃない
それが分からないからマンコなんだろうけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:04:15.74 ID:QA3a+E4fp.net
オサレやな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:04:45.51 ID:2+w2wH0aa.net
もっとシンプルにすっと入ってくる言葉じゃないとな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:05:02.04 ID:icJLjyogd.net
ジャップの漫画って大体ジャップ精神性と真逆だけど新種の風刺?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:05:22.30 ID:+AxuPYf2d.net
実際は弱い奴しか居ねぇから集まって強そうなフリしてるだけじゃねーの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:05:29.35 ID:8o/HgzSo0.net
自然の摂理は弱肉強食だろ?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:05:36.96 ID:SYLLKqdo0.net
>>25
「理性」を備えた人間が霊長と呼ばれるってのはそういうことだな
この考え方では、人間は動物とは違うもの

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:07:03.79 ID:kuvAt4EAK.net
これの敵って化け物なんだよな?
なら「これが自然の摂理だ」じゃなくて「それが人間だ」とかの方が収まりもいいし、敵との対比にもなると思うんだけどな
まあベタではあるけど、意味不明な自然の摂理よりはましだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:07:10.71 ID:h8NZkRLU0.net
「弱い者は強い者に媚び諂う。そして弱い者は強くなった気になり、また自分より弱い者を叩き挫く これがネトウヨの摂理だ」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:07:45.39 ID:ThoV3gTB0.net
それ山本太郎じゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:08:14.85 ID:yMdTbvfi0.net
じゃあなんで脱税と詐欺をしてる犯罪企業と協力して金儲けしてるの?
それは鬼滅作者のお前が共犯者だからだろ!

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:08:14.84 ID:SYLLKqdo0.net
個体としての欲望や自己保存の衝動を抑えて
理性によって抽象的な「理非善悪」の概念を扱えるようになったのが、人間の特徴ってことだろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:08:16.61 ID:5qIxEMcQ0.net
ねずこがラスボスになるんだろ?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:09:46.76 ID:+PdtFAVR0.net
それが自然の摂理ならケンモメンがこんなにうまれてないわw

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:10:05.91 ID:brboE6Ul0.net
「俺は長男だったから我慢できたけど次男だったら我慢できなかった」←反論できる?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:10:12.84 ID:95ISabt3r.net
守られ成長する者ばかりじゃないから
守られるとさらに怠ける者がいるから

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:10:17.81 ID:iEsbEdDd0.net
もし俺が鬼になったら、反社会的勢力を皆殺しにしてやるのになぁ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:10:26.48 ID:qKT3v04zd.net
>>23
>>14
飯塚幸三が言ってても違和感無いなこれ

飯塚幸三「お前たちは生き残ったのだからそれで十分だろう?
身内が殺されたからなんだというのだ?
自分は幸運だったと思い、元の生活を続ければ済むこと。
私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え。
何も、難しく考える必要はない・・。
天変地異に復讐しようという者はいない。
死んだ人間が生き返ることはないのだ。
いつまでもそんなことにこだわってないで
日銭を稼いで静かに暮らせばよいだろう?
殆どの人間がそうしている。何故お前達はそうしない?
理由はひとつ、下級国民は異常者の集まりだからだ。
異常者の相手は疲れた。いい加減終わりにしたいのは私の方だ。」

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:11:10.95 ID:G7gU1QEsd.net
今の日本に欠けてる所だわな、上級チンカス共が自分らが良い思いしたいがために協力しあって意地でも一般から金奪って負債負担は全部押し付けてるだけ、
そりゃ社会の構図が歪になるわ、理想なのは漫画の社会だなんて現実が如何に情けない連中ばかりかというのが分かるな、
漫画に馬鹿にされる現実社会って存在しないほうが人の為だわな。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:12:44.84 ID:sB/TX9fk0.net
ナマポおいしいれす

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:14:58.52 ID:3fDzQ9GE0.net
見えない自由が欲しくて

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:15:51.60 ID:3fDzQ9GE0.net
ブルースが加速する

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:16:36.52 ID:xzYE9LgAd.net
女は男の筋力を超えられない
女は永久に守られる存在ってことか?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:16:55.29 ID:FMLdalWC0.net
子供が大人に守られて成長し
大人になったら次の世代の子供を守るようになる
そうして世界は続いてきた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:17:26.44 ID:+T1sa+/u0.net
日本人にはない感性だな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:17:56.75 ID:K3vnzIg90.net
自然の摂理というなら弱肉強食、必要以上の殺生はしないというところだろう
必要に応じて殺されるのは仕方ないが必要以上は許してはいけない
どちらにしろこの国も人間社会も必要以上が過ぎる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:18:12.86 ID:o/Ei6abX0.net
自然の摂理は弱肉強食
人間は理性があるからそうした摂理を理解していても抗うだけ
動物でも弱けりゃ絶対死ぬわけではないがな
共生や助け合いは畜生にすらある

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:19:31.49 ID://gHriBr0.net
原始社会じゃねぇんだから筋力だけで守れないだろ
あとお前みたいな童貞も子宮に守られてた時代があるんやで

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:20:49.20 ID:x3XXzcb70.net
「強い者は弱い者を屠る、そして強い者はさらに強い者に屠られる。それが自然の摂理だ」と敵に言われ、
スレタイのセリフを「自然の摂理」じゃなくて、「人間の摂理」だと返すべきだな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:21:21.56 ID:GbZR20Hv0.net
>>14
これぞラスボス

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:21:50.11 ID:rs6zeHqt0.net
自然言うなら赤子の頃から弱い者は死ねが公然と行われますが?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:21:53.96 ID:+EnrC62O0.net
欧米だと昔から言われてる
だからスパイダーマンとかで例の「大いなる力には大いなる責任がある」的なセリフがある
自然の摂理ではない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:22:27.37 ID:vXYF6yVN0.net
>>64
なお来週号で超焦ってる模様

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:23:22.07 ID:NeAZ/zCC0.net
日本人
はい完全論破

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:23:31.47 ID:l1dGayjld.net
>>42
妹が化物(鬼)になって理性保ってるから
人間はこうで化物はこうとか線引きしない立場の主人公なのよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:25:06.70 ID:CO4yq/Ro0.net
>>29
鬼滅がウケたのはレスバ要素だからな
アクションはオマケ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:26:49.68 ID:OyUjZ+WVa.net
>>14
言い返せてないやん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:27:05.63 ID:7bPXerPG0.net
>>14
ナルトだと逆だな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:27:24.11 ID:m+U6p7Gw0.net
自然界では適者生存であって強い個体が最も繁殖できるとは限らないからな
サルでさえボス猿より間男猿の子供が多い群れがちょくちょく見つかる
まあボスと間男の間にも血のつながりはあることが普通だから親戚の子供みたいなもんかもしれないが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:28:19.80 ID:fBoo0YmEa.net
男は男とホモする
これが鬼滅の摂理だ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:33:48.13 ID:HYYAG8UK0.net
まあでも天災じゃねーからなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:34:08.18 ID:PGN7STZY0.net
>>52
全ての殺人が正当化される最強理論じゃね?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:34:25.84 ID:Va8YcxrJ0.net
鬼滅の刃(笑)とかいう最高に説教臭い精神論臭くてキャラに悲しい過去があるかないかで処遇が180度変わる差別漫画、むしろ典型的な懲罰的ネオリベ漫画。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:35:06.77 ID:NeAZ/zCC0.net
>>76
極めて日本人的な観念だよな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:35:35.19 ID:yvEnDldt0.net
>>5
思い切り昼日向

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:35:44.40 ID:fBoo0YmEa.net
お前らも煽られると相手がキチガイって言い出すよね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:36:42.19 ID:yvEnDldt0.net
>>14
マイケルが白人になっとる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:39:08.88 ID:6R3ZvQGvp.net
俺が嫌儲に貼ったコマがめっちゃ何スレも建てられるコマになってて草生えるわ
そんなにケンモメンにとっては衝撃的な理論だったのか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:40:05.41 ID:Va8YcxrJ0.net
鬼滅の刃(笑)なんぞせいぜい綺麗な彼岸島でしかないわ、説教臭いし精神論臭いし懲罰的で最高にネオリベ臭い、主人公炭治郎も気に食わない嫌いな奴相手だったらたとえ弱者でも問答無用で無惨や半天狗みたいに斬り棄てるんだろ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:42:49.72 ID:9zy4lSfN0.net
弱肉強食論に、クソ雑魚の赤ん坊の頃から守られていたから強くなれるんだぞ的な反論は印象的だったな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:43:34.24 ID:0eTc9hz60.net
弱い奴が強いやつよりも強くならない限り助けられる相手減っていく一方やん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:45:14.08 ID:pySaKEL60.net
>>3
他人の幸せは砂の味がする

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:47:08.07 ID:DgeXm+Fwa.net
>>14
このセリフGANTZのぬらりひょん最終形態の丸パクリじゃん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:50:44.78 ID:fMPimC/D0.net
くっさ。悪い意味で厨二病

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:51:42.59 ID:xzYE9LgAd.net
>>84
強い奴が味方だから守られてるだけだがな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:54:10.20 ID:7qTSvHDU0.net
>>85
老人「うむ」

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:54:20.00 ID:z0nHHQve0.net
>>14
なんでこれ色ついてんの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:56:11.31 ID:zTuBKM9A0.net
ノブレスオブリージュじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:58:22.14 ID:GOejEMQb0.net
文脈を踏まえたうえでこれに反論できるのは範馬勇次郎くらいのものだろう
アカザは無理だった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 22:59:39.80 ID:FMLdalWC0.net
>>91
ジャンプ+で購入できるジャンプ電子版は巻末にその時に推してる(アニメ化した)漫画のカラー版が載ってる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:00:06.46 ID:mod7eMc70.net
どこの自然の話だよ、赤ちゃん動物は積極的に狩るのが自然だろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:00:44.87 ID:NeAZ/zCC0.net
>>88
10代読者に贈る週刊少年ジャンプだから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:02:01.15 ID:549ul15BH.net
強いヤツだけ残せばいいっていうどんどん数が減っていく論理では人間という種族は弱いからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:03:30.01 ID:0MQGkdYl0.net
>>91
えっ今更?もしやゼンカモンか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:04:08.34 ID:NH39IPjM0.net
ねずこの名言
https://i.imgur.com/qUAHXc7.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:05:31.37 ID:D7uFVJp/x.net
日本人に欠けてる精神だな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:06:32.83 ID:ffzS/g7h0.net
少なくとも人間は社会性のある動物だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:07:37.72 ID:+VOyVNUr0.net
バカみたいなセリフだな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:07:51.31 ID:3lDrsTXAd.net
一般は上級に媚び、上級はより強いアメリカに媚びる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:09:51.41 ID:JkiM00Jf0.net
そもそも適者生存、サバイバル・オブ・ザ・デッドが自然の摂理やで
みんな環境に適して生き残るために
それぞれ戦略をとってるんや

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:12:28.01 ID:NBn+/GUs0.net
アニメにありがちな綺麗事としか感じなかった

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:21:35.21 ID:I3Nx1Txi0.net
実際実証でもそうだったはずだな
格差が開きすぎると経済成長率が落ちる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:22:08.14 ID:jAtY2dP00.net
ガバマンもキツメもみんな読んでるオメコ漫画

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:23:03.11 ID:u/13ORph0.net
なお現実

上級国民「下級国民が死んだだけなのにずいぶんとまあ面倒なことになったなあ…おいTOYOTAてめえらのせいだかんな?もっと精進しろ」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:23:23.20 ID:jAtY2dP00.net
まだ児ポ件の宗次郎の方が説得力あったわ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:25:12.60 ID:549ul15BH.net
例えば、屈強のやつがジャングルで道に迷うだろ。これは遭難だよ。普通に弱者として死ぬ
ところがジャングルの中に25人いてみろ。帰るのとかやめて、役割分担して開墾をする。もうこれは原住民だぞ。強く生きる
これが人間の生存戦略だよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:25:54.90 ID:VCADi0eD0.net
何から守るの?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:28:20.31 ID:yUYgaTiia.net
山本太郎みたいなこと言ってんな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:28:32.49 ID:xlXKbN570.net
>>104
さすがロメロ監督良いこと言うわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:28:34.01 ID:5PvY75J40.net
現実そのものやん
綺麗事とか言う人は単に現実を知らないと思う

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:28:34.04 ID:MAYHMI+h0.net
子供と親の関係だろ
弱い子供を親が背負い年老いて弱くなった親を強くなった子供が背負う

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:29:11.41 ID:beey/bRi0.net
>>5
縁日の屋台で買ったような面

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:31:42.50 ID:beey/bRi0.net
>>14
この絶妙なギャグ漫画っぽい空気感が人気の秘密なのかな?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:39:18.65 ID:5PvY75J40.net
作者は明らかに全集中・ギャグの呼吸の使い手なんだけど
どうも自分でギャグの呼吸を使ってるとわかってないみたいで
バトルや緊迫した空気の中でギャグの呼吸の会話や展開を挟んでくるから
絶妙なオリジナリティを発揮してる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:42:16.00 ID:wuSj2rIIM.net
>>109
るろ剣でっか

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:46:35.62 ID:nViqxUpv0.net
>>116
鼻の先っちょがチンポになってる天狗のお面が売ってる縁日って限られるな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:56:47.29 ID:PUrcjtut0.net
学校も行ってないであろう炭焼のガキの語彙力じゃないよね
伊之助も何故か難しい言葉知ってる
この刹那の愉悦にまさるものなし!
どこで覚えてきたんだ…

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:08:51.34 ID:ZndlQAVC0.net
ダーウィン「ほんとぉ?」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:17:31.47 ID:Db3WpMMZ0.net
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://tqaza.sonhana.com/ox2xm5/4zje43i73en377.html

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:25:28.86 ID:oBHBszMf0.net
じゃあなんで君は刀をぶん回してんだい?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:27:16.62 ID:fGikZ3BQM.net
ノブレスオブリージュなんて時代遅れなんだよ
強いものはそれだけ頑張ったのだから好き勝手に生きてよい
弱いものはなるべくしてそうなったのだから淘汰されても仕方ない
弱いものを無理に助けようとすると今の日本のように歪んだ社会になるのだよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:31:25.48 ID:rNtJ6eK40.net
この先強くなる余地のない老人や障害者は切り捨てよう

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:38:39.77 ID:ZndlQAVC0.net
自然の摂理じゃないところに自由意志があるんじゃないの?
必然的ではない自由意志があるから責任や尊厳が生まれるんじゃないの?
そこら辺どうお考えなんですか

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:42:06.15 ID:qBN0kIj30.net
弱い者が弱い者を助ける事を強要され、助けた方は救いがないまま死ぬぞ
それに異を唱えるといっつも助けられてるクソガイジが上級に言えばいいだろぉっぉぉおおっ!!とかすり替える

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:45:02.19 ID:N3uCgbmm0.net
その通りだけどそれは同じ種族の理論だよな
別の種族ならなんだろうが食うに決まってる
ライオンだって他の動物の赤ちゃんを優先的に狙う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:52:25.68 ID:qBN0kIj30.net
俺が助けたいから助けるんであって例えば青葉や川崎児童殺傷のカスこどおじなんて弱者でも助けねぇよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:55:30.71 ID:y8nbHrve0.net
鬼の盛りすぎの能力が少年漫画の手ごろな災害として都合よすぎるし
鬼狩りの刀で首を切れば死ぬというのが都合よすぎる
他の人間は鬼にされたら人間を襲うことが当然になるのに
妹だけは耐えて人間の味方をしてるのも都合が良い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:57:34.68 ID:y8nbHrve0.net
>>125
金持ちが税金を多く負担してたのが日本の一番良い時期で
金持ちが減税されまくったのが今のクソみたいな人治独裁衰退国家だが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:58:21.18 ID:XbGHJrjm0.net
>>14の反応といい主人公が正義のステロタイプ過ぎ
作者がゴリゴリのリョナラーだから意識して善人描写してるんだろうけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:59:23.68 ID:FLpbQ1oP0.net
>道徳的社会化にとって共感性が重要な役割を果たすということが,
>サイコパスについての暴力抑制機構(VIM)モデルの元来の土台になった。
>このモデルは〔中略〕,
>ヒトを含めた多くの社会的動物は同種の動物が苦痛を受けていることを不快に感じるという現象に依拠している。
>実際,ネズミやサルなどでも,
>同種の動物が受けている不快な出来事を終わらせるような道具的反応(レバーを押したり鎖を引くなど)を示す。
>例えば、ネズミがバーを押すことでひもに吊るされたネズミを地面に下ろすことができることを学習すると
>(ネズミにとってひもに吊るされることは苦痛な体験である),
>そのネズミは以後,レバーを押すようになる。
(James Blair/Derek Mitchell/Karine Blair著『サイコパス−冷淡な脳−』 P106,107)

ネズミだって弱い立場にある他のネズミを助けるんだからそれが社会的動物の本能であり自然の摂理だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:05:56.06 ID:XsJtiBSG0.net
要所でいいセリフが来るんだよな
炎柱が死ぬ寸前もいい

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:06:05.51 ID:ItUH9VOY0.net
>>117
いや、腐女子イナゴが群がったから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:06:23.98 ID:VKA6bVEB0.net
>>133
そうか?
政治的に正しい事言ってるのは悪役のほうじゃん
主人公はダークヒーローって扱いじゃねぇの?

逆にそうじゃなかったらやべぇわ
復讐の肯定って、本来正義じゃないからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:06:53.01 ID:ItUH9VOY0.net
>>125
それただのアナキストや

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:10:30.11 ID:VKA6bVEB0.net
自然の摂理で守るのは自分の子供だけ
赤の他人を助けるのは人間社会だけ
赤の他人を助けるのは
そういう価値観の社会のほうが自身の生存確率が高いからという理由だけど。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:10:53.66 ID:ElBD/DcP0.net
自然界の摂理は適者生存と多様性
喰われないように
強くなるか(象、ライオン、虎)
逃げ足を速くするか(馬)
子孫を大量にばら撒いて生き残りを増やすか(イワシ、ネズミ)
誰も生存しない環境に逃げるか(深海魚)

個体で最強のはずのライオンや虎、象は絶滅危惧種だから
力が強いは絶対ではない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:12:03.70 ID:XbGHJrjm0.net
>>93
あくまで「強い者」であって『最強』は当てはまらないもんな
妹が完全無欠の地上最強生物になりそうだけど、この兄貴どう対応するんだろう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:13:12.55 ID:6B4IQEgmr.net
強くなるな!助け守るな!敵に服従して争いを避けよ!
奪われ尊厳を傷つけられる苦渋に耐えよ!

これが左翼思想

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:15:46.71 ID:LHxBmUNg0.net
しつこい
お前たちは本当にしつこい飽き飽きする 心底うんざりした
口を開けば親の仇 子の仇 兄弟の仇と馬鹿の一つ覚え
お前たちは生き残ったのだからそれで十分だろう
身内が殺されたから何だと言うのか
自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと
私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え
何も難しく考える必要はない
雨が風が山の噴火が大地の揺れが
どれだけ人を殺そうとも天変地異に復讐しようという者はいない
死んだ人間が生き返ることはないのだ
いつまでもそんなことに拘っていないで
日銭を稼いで静かに暮せば良いだろう
殆どの人間がそうしている
何故お前たちはそうしない?
理由はひとつ
鬼狩りは異常者の集まりだからだ
異常者の相手は疲れた
いい加減終わりにしたいのは私の方だ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:16:02.92 ID:zLffm6Ns0.net
鬼滅の刃と彼岸島コラボしろよ

明さんに鍛え貰え

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:18:31.93 ID:zXXy/kw00.net
>>91
残り3秒の時点で俺が色を塗った

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:30:20.57 ID:y8nbHrve0.net
>142
アメリカに服従してガンガン売国するのを崇拝してるやつって左翼だったんだ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:44:10.00 ID:wro2rlbLa.net
>>142
ジャップは一億総左翼だったのか…

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:47:51.03 ID:FLpbQ1oP0.net
>>137
復讐はあかんけど
天変地異は倒せない(防止できない)が
無残は倒せる(防止できる)可能性はあるよね
ルサンチマンではなく無残という災害的存在を無くすために戦うなら理にもかなうのでは

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:50:53.11 ID:y8nbHrve0.net
猪の面被ってるヤツともうひとりのヤツがいないけど死んだの?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:51:20.53 ID:7Q/uDIWc0.net
>>142
>強くなるな!
>敵に服従して争いを避けよ!

ネトウヨや安倍晋三的思考じゃん
富国強兵や経済大国は目指さないし、他国に圧力をかけることもない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:55:31.51 ID:FLpbQ1oP0.net
>>148
× 無残
〇 無惨

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:14:44.51 ID:rVjAhR3G0.net
強い者は弱い者をいじめ搾取しより強く、そして弱い者は学習し自分よりさらに弱い者をいじめ搾取し強くなり、弱い者は一生いじめられ搾取されていく

これが自然の摂理だ!!

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:43:27.97 ID:1woJ6tFQ0.net
強いものは弱いものを食い物にし
弱いものはさらに弱いものを食い物にする
これが自然の摂理だ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bde-4dzm):2019/11/11(月) 05:02:10 ID:k7kuSoUS0.net
これ嫌儲思想だろ.......

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bde-QzFo):2019/11/11(月) 05:03:36 ID:vXqfkCCS0.net
奪うものと奪われるものが自然の摂理

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:26:31.69 ID:R98WuOz10.net
>>52
これでスレ立てて
確かに上級国民を天災だと思えば復讐心も無くなるわ
安倍も天災だと思えばいい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:33:21.28 ID:fIbuUF8hM.net
きつめのオメコはゆるくなりそしてきつめのオメコを産み出す

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:37:47.05 ID:mWscV9NDM.net
で腐女子はいつ強く優しくなるの

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:38:35.63 ID:/bfPgDG10.net
自然の摂理ではなくね?
自然だったら弱いやつは死ぬし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:41:13.72 ID:J5BOqN5h0.net
>>1
何言ってだ?
弱い奴は一生弱いままで食われるだけの存在だろ
それが弱肉強食だ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:45:06.10 ID:cpkt6FH5d.net
自然の摂理…?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:49:41.24 ID:PwIQJEpz0.net
>>27
まあそれは思う
このマンガの皆さんどいつもこいつも特攻癖強過ぎる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:53:29.45 ID:C2MmmKh+0.net
強いものが弱いものを無視し性的道徳もなくなってしまったソドムはどうなりましたか?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:55:13.97 ID:/Dfkse+S0.net
まったく自然ではないな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:55:19.19 ID:Y7RjZ4U2H.net
この台詞はアカザの回想とセットだからな、だから盛り上がる

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:55:56.07 ID:I0XIeUOn0.net
強い者が弱い者を助けそしてピンハネするんだぞ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:56:37.35 ID:PwIQJEpz0.net
全身国難人間安倍晋三に抗うのも無駄なの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:56:39.89 ID:bM1ou8i70.net
初めてカッコいいと思った

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 05:57:57.58 ID:3J4LbxYH0.net
これただのマンさんの思想だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:00:25.10 ID:m55oJQe60.net
まだこんな戯言がもてはやされるくらいには世の中は平和なんだな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:02:24.54 ID:OgG4y2aYa.net
>>24
お前が住んでるような畜生の国では無いだろうな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:02:45.48 ID:8SsWxVm2d.net
いきなり主人公欠損しとるやんけ
https://i.imgur.com/bY7S061.jpg

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:04:30.15 ID:OgG4y2aYa.net
自然の摂理では無いだろうが、人間が当然備えているべき道徳ではあるな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:04:33.03 ID:3J4LbxYH0.net
弱い者を助けた結果、今の迷惑なチョン国が生まれたという

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:05:45.73 ID:TvHPvo7Z0.net
強いものは弱い者を餌に更に強くなるだけ
弱い者は更に自分より弱い奴を探し餌にするだけ
歴史が示してるだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:16:15.59 ID:DqE22djF0.net
反論できないというかこれまんま子孫繁栄の理屈でしょ
親が子を守り子が親になり次の子を守る
これをしてないって言ったら人間はもう絶滅してる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:17:37.31 ID:DTuKysLuK.net
実際はその真逆だから漫画では夢を見たい的な?
「漫画はバカが描いてバカが読む」ってのは当たってるよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:27:26.89 ID:8SsWxVm2d.net
>>176
だからケンモメンは子孫残せず絶滅していくんだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:27:50.12 ID:kAiL+DO30.net
自然の摂理じゃなくて福祉だろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:22:01.35 ID:zfnBX+lE0.net
>>142
え?
逆じゃね?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:25:18.80 ID:7Nb0uIHz0.net
安倍「誰が強い者で誰が弱い者かはまさに政府が決めるのであります」

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:25:21.02 ID:zfnBX+lE0.net
無惨=肉食やつ
鬼狩り=ヴィーガン

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:28:55.62 ID:i16jsMZC0.net
>>14
これ半分青葉真司だろ・・・

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:34:44.92 ID:7CcYToe3a.net
>>8
自分より強い者は俺を守れ、俺は自分より弱い者を守りたくないという日本人的思考やで
そんで強い者は何もしないと自分を守らないから個人的に取り入って守ってもらおうとする

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:34:52.43 ID:T5khrhNV0.net
>>8
よしホームレスをタコ部屋に強制収容して社会に役立てよう

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:52:55.38 ID:kAiL+DO30.net
>>169
最近はそうでもないぞ
昔は経済的強者の男が弱者の女子供におごったり養ったりしていたが
今の高給取りの女は「なんで自分より稼ぎの少ない男を養わなくちゃいけないの?」となっている

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:55:30.76 ID:8gI6BjWA0.net
>>27
いやーこれは正しい
自分の生命怪我云々より鬼を殺すことに必死すぎて異様
身内を殺されたからって動機であそこまでいくかね
給料も出てるんだかよくわかんないし

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:19:32.51 ID:kPwBMmXR0.net
>>14
主人公、カミーユかよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:27:29.49 ID:QBO7ymcdM.net
>>14
こいつにとって人を殺めることは野草を摘み獣を狩ることと同じなんだろうな
別に絶滅させようとしてる訳じゃないし、自然の摂理の範疇じゃん?と

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:32:08.41 ID:t+3hvzMh0.net
>>14
何で色ついてんの?電子版は色ついてんの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:42:10.24 ID:6utWjgjjr.net
>>190
電子版の巻末にカラー版が載ってる
カラー版になるのは編集部がその時売り出したい作品一点だけ
過去にはソーマとかゆらぎ荘もカラー版が載ってた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:49:21.31 ID:t+3hvzMh0.net
>>191
すごいなー

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:50:47.79 ID:74vifp68x.net
復讐というより防災では
厄災の原因が取り除けるのならやるでしょ防災活動

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:53:11.88 ID:9Pi6+Kxz0.net
>>1
俺は報復主義だからな
強い弱いではない
やられたらやり返せ、だ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:53:35.62 ID:kPwBMmXR0.net
>>193
「災害は何の対処もしないもの」という見解がおかしいよな
災害の発生源が減らせるなら対処する

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:59:36.21 ID:eD3GbacJ0.net
>>103
じゃあああああああっぷ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:13:41.29 ID:9Ioq3/zi0.net
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://icyaii.bozzograo.net/bcfv8d/ke6i01n2ybx4ab.html

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:21:36.55 ID:UlJ7P65or.net
現実じゃ弱者はまた助けてもらえるからいいやw
って感じのクズだらけだがな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:42:16.62 ID:igDxzBbt0.net
安倍ちゃん「いつまでもそんなことに拘っていないで日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう
殆どの人間がそうしている何故お前たちはそうしない?
理由はひとつ、嫌儲民は異常者の集まりだからだ」

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:00:30.86 ID:u3R43Q0ha.net
>>1
こんな台詞いつ考えたんやろう?って思うわ
この辺の台詞回しがこの作品の生命線だと思う

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:04:08.23 ID:/pP2GW6YM.net
>>14
流石に賛同しかねるわ
何が天災だよ 天災の意味わかってんのかよ
そもそも復讐できる相手が目の前にいるのに

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:19:41.85 ID:vU+bU6IR0.net
>>134
研究で分かってくることがあるから現時点で人間はこうであるってなかなか言えんよな

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:20:48.28 ID:/YdQCMQ40.net
弱いものが弱さを武器にして強者になるのが社会の摂理だ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:44:41.65 ID:oBHBszMf0.net
共産党っぽい

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:36:18.40 ID:QBNK1jxR01111.net
強いものに旨味がないと成り立たないんだよ
人の心理は摂理を越える

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:41:31.08 ID:jETtUMcGH1111.net
>>14
昔も熊に襲われたとかは天災だったけど、倒せるようになって天災でなくなった
このラスボスも敵う可能性が出てきたら天災ではない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:03:20.10 ID:ogGkfDfu01111.net
なぜかネトウヨが発狂しててワロタ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:03:49.88 ID:ogGkfDfu01111.net
>>204
ヨーロッパは共産党だったのか

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:57:44.11 ID:9Ioq3/zi01111.net
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://icyaii.bozzograo.net/v4/g1hq7xatiogmzj.html

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:14:34.32 ID:ngcuNjJXd1111.net
>>14
独歩、キレた!

って煽り違和感ないレベル

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/14(木) 11:55:21.91 ID:ZtV3AOtZo
やだよ

総レス数 211
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200