2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人口減少44万8千人 過去最大を更新 2018年人口推計 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:11:18.15 ID:LnDjyseHp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
出生数が死亡数を下回る「自然減」は
44万8千人と過去最大の減少幅となる見通し。

出産や子育てをしやすい環境整備の必要性が一段と高まっている。

グラフ
https://i.imgur.com/54D7Qya.jpg

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO39247380R21C18A2CR8000?s=5

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:11:26.44 ID:LnDjyseHp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本
終了

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:12:36.20 ID:Y3znHgpy0.net
次期総理が6000万人名言しとるからな
俺たちはそれに従うだけや…

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:13:22.75 ID:lye098W80.net
そもそもジャップ1億2千万人って多すぎじゃね?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:13:33.09 ID:VFVYVcZA0.net
毎年、鳥取県が消滅していく

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:13:37.84 ID:zTuBKM9A0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
はよう50万の大台に乗せてくれや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:13:42.93 ID:3aV/UXo0M.net
食糧難が必ず訪れるからな
人が減ったことに感謝する日が来る

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:13:56.62 ID:9qIXSKGLx.net
ガイジ「人口減少はボーナス(キリッ」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:14:00.47 ID:OMeQtd5T0.net
目指せ100万

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:14:01.97 ID:1X3ZXmwA0.net
スレ立て魔斎藤淳の定期スレ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:14:25.83 ID:FhRWeMCpM.net
馬鹿な政治家大好きな土人国家の末路

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:14:32.47 ID:Zlr3JUpw0.net
婚活してるけどフラれまくり、そりゃ人口も減るわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:15:05.10 ID:24+Ay/AR0.net
セクシーな数字だな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:15:06.23 ID:o2aotK3m0.net
中核都市まるごと1つ減ってるって凄いよな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:17:35.12 ID:0OTohVdua.net
安倍が総理大臣なら仕方ない
生まれない幸せ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:17:41.57 ID:zTuBKM9A0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
どんな金なくても生きてさいれば年間100万くらいの消費活動はしてくれるわけで
それが50万人毎年消えていくってとんでもなくでかいよなあ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:18:25.00 ID:9ddz5s0D0.net
戦争しなくても国民が減っていく国がある
そう、日本だ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:18:26.42 ID:i+0Ezh2oK.net
これは文化大革命なのだ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:19:15.64 ID:PCXqNmM00.net
ぜーんぶまんこのせいwwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:19:27.78 ID:DOTqmJdWM.net
まだ始まったばっかと言う事実

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:19:32.03 ID:Tu2ktIUJ0.net
気候変動で世界中で住む土地、食料が減るから人口減の方が好都合
どんどん減ってよし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:20:25.93 ID:SwmBwKUc0.net
毎年40万人減るって異常だなw
地方の県庁所在地が丸ごと消滅してるようなもんだw

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:22:20.85 ID:7LptqY+D0.net
>>22
都市部は減ってないからな
全部地方で減ってて地方ヤバスギ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:23:14.56 ID:uKq8eb6i0.net
《2000年以降の出生数》

2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍
2018年 918,397 安倍
2019年1〜8月 前年同期比マイナス5.9パーセント

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:23:39.62 ID:qKhf/Yd8M.net
今から30年後は人口9800万人で高齢化率40%くらいなんだよね
30年ローンで家建てたらどうなるんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:24:18.68 ID:uKq8eb6i0.net
>>20
減少幅がこの先大きくなるのは確実

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:26:31.56 ID:0nKS6s3Y0.net
年プラス5万ペースで増えるのか
2019年は50万いくかな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:27:14.28 ID:9rz4py8v0.net
安倍災害

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:27:40.88 ID:GAssJCbh0.net
(*´Д`)「日本で何が起きているか?」
( ゚Д゚)「分断ですね。もはや同じ人間といえないほどの差が生まれてるんですよ」
(*´Д`)「今日のパレードを見て痛感しておられる日本の人民の人々も多いことだろう」
( ゚Д゚)「一般庶民を見殺しにしてきた警官連中がいかめしい格好で一組のつがいを守っておるではないか」
(*´Д`)「この国の連中はお前らを守らない」
( ゚Д゚)「お前たちには武器が必要だ」
(*´Д`)「武器を与える」

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:28:55.34 ID:VMVs9k2U0.net
今年は?
そろそろ50万か

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:29:22.98 ID:i+0Ezh2oK.net
意義も無いしな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:29:28.33 ID:C3FC/5YGa.net
>>27

確実に逝く
下手したら60万人減も夢じゃない

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:29:35.80 ID:ZsVXrUgda.net
鳥取県人口移動調査(平成30年3月1日現在)
推計人口 563,377人 (男 269,257人、女 294,120人)

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:30:24.91 ID:hr1usijra.net
年寄りが死にまくってるな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:30:46.27 ID:uKq8eb6i0.net
>>33
合区が嫌ならもっと人口を増やせよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:30:57.86 ID:Nr4N6Y4Vx.net
アベノミクス成功してんじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:31:10.37 ID:SwmBwKUc0.net
>>23
テキトーな計算だけど40の県で1万人ずつ減ってるんだもんなw
こうやって見ると大したことないように見えるけど、
米子市以外の鳥取県(これで約40万人)が丸ごと消滅すると考えたらヤバイよねw
地方はオワコンw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:31:40.48 ID:dzqTRJ1wM.net
はよ滅びろよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:32:34.89 ID:mRZl1dZr0.net
人口が減ったらその分消費も減るはずなのに
GDPの消費増えてるんだからアベノミクスの経済政策が強いのがよく分かるわ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:32:55.30 ID:BNk3/K31x.net
人は減って高齢化率は上がり続ける
お先真っ暗だなww

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:34:15.11 ID:r0HGavVN0.net
死亡数出せる人口がある限り過去最大してそう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:35:43.83 ID:GAssJCbh0.net
(*´Д`)「共産主義が必要なんだ」
( ゚Д゚)「繋がりですね」

(*´Д`)「我が国の自民政権下の政策の数々は国民を互いに敵と認識させてしまいました」
( ゚Д゚)「ひどい国になってしまった」

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:36:12.03 ID:P/GvLh9j0.net
勝ったな。

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:37:12.81 ID:hiWbzw0e0.net
年間130万人以上死んでるてことか
そら火葬場渋滞も起こるわな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:38:43.73 ID:6EoQXXb70.net
言うほどヤバいか?
年金受給者が死んでるんだし
悲観するこたない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:38:52.23 ID:ExaHN5FkM.net
団塊強制ブーストとそいつらの出産があっただけの国
そんだけだからお前らには能力もないし何も残されてないそういうグラフ
日本すごい連呼のTVを信じてるやつらは糖質だろうな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:39:22.83 ID:3M1Ej6En0.net
日本の自己責任ですよね
なぜ対策をしないのですか??

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:39:43.62 ID:/IO+3JoR0.net
ゲリノミクスの果実

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:41:05.18 ID:ugpuYT1V0.net
地元の県民手帳のデータだと出生数の倍死んでて
3組に1組は離婚してるってラジオで言ってたな
10年持たなさそうなのにまだ公務員の給料上げるつもりでワロタ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:43:21.61 ID:3OkHaUxz0.net
移民政策だけは反対します

国籍法、永住権法を厳格化するべき
昭和に戻せる

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:43:52.39 ID:3OkHaUxz0.net
少子化の解決は時間の問題
そんなに長くは続かない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:44:08.91 ID:HBGHOV8a0.net
正直もう一度男が大勢死ねばなんとかなりそうとか考えてそうで怖い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:44:56.62 ID:rQAyYsLD0.net
けっこうまじでサイレントテロしてんな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:45:24.84 ID:xILKLmGs0.net
庶民は消費罰取られてカツカツなんだから子供増やそうと考えられない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:46:23.49 ID:j2mZYyjr0.net
このまま行くと20年後には1000万人近く減るのか
東京都の人口が丸ごと消えるとか凄いな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:46:44.74 ID:RoNu8IgG0.net
子供は貧困リスクになりえるってスイスが言うてる
日本もそう

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/10(日) 23:46:46.95 ID:uzHW5mR10.net
>>1
グラフが絶望的すぎるだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:47:11.84 ID:jAtY2dP00.net
上級も多数の底辺も互いにリセットし合いたいから団結してるな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:47:14.29 ID:yl7nSazr0.net
こういう統計は操作できないのか

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:47:24.61 ID:3M1Ej6En0.net
移民認めた方が日本無茶苦茶になっていいだろ
毎年100万人を受け入れないと意味がない
これを10年続けただけで1000万人
混血も相俟って日本人の既成概念は崩れ去る

ざまあああwwwww

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:47:48.54 ID:uKq8eb6i0.net
>>45
生産年齢人口はそれ以上に減ってる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:47:58.89 ID:+9bD3lQT0.net
世界の人口増えすぎだから調整しないと

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:48:16.45 ID:/IO+3JoR0.net
>>39
景気判断、2カ月連続「悪化」 駆け込み需要でも―9月の景気動向指数
時事通信? - 2 日前

バカウヨは呑気だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:48:20.01 ID:HBGHOV8a0.net
子ども食堂だっけ?あれを改善しようとせず応援します支援しますとかいってる国だぞ
根本的な考え方がまずおかしいって

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:50:28.60 ID:uBBXVQvE0.net
外国人居住者増えてるからそれほどだぞ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:50:41.86 ID:yxaIz2h50.net
沢山産める人を全力で支える社会制度にしないと無理よ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:51:07.24 ID:qKhf/Yd8M.net
介護離職をする人が結構多いのよ
労働できる年齢なのに親の介護のために労働から遠ざかってしまうので
労働者の割合はもっと減るんだろうな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:52:02.90 ID:JUTEPGjX0.net
>>60
もう外国人労働者腐るほど入って来てるよ
それでも歯止めが効かないのだよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:52:47.24 ID:ALrAingG0.net
日本の人口ら多すぎるとかいうアホは合わせて3分の1が65歳以上という件についても考えろよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:53:26.61 ID:yvEnDldt0.net
毎年東日本大震災が25回起きてるレベル

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:54:29.73 ID:3OkHaUxz0.net
移民政策だけは反対します

国籍法、永住権法を厳格化するべき
昭和に戻せる

山本太郎には、法律を昭和法制に戻してほしい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:54:48.70 ID:3OkHaUxz0.net
>>68
絶対拒否

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:55:32.29 ID:hiWbzw0e0.net
後40年もすると人口ピラミッドが無くなりフラットか緩い上りになるんよ
政府はこれが狙いでわざと団塊jr氷河期を絞め付け子供を増やさない政策してる
主役の団塊は既に逃げ切り成功してるしサイテロに導いてるのも奴らの目論見どおり

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:55:38.62 ID:3OkHaUxz0.net
>>65
にほんでは右翼保守派が移民を入れたんだぞ

法律を昭和に戻す

山本太郎頼んだぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:55:52.92 ID:0anI12UL0.net
日本に居るとあたかも黄昏の中に有るような感覚に陥るよな。
人口はどんどん減っていき街がさらに大きくなることもない。
空き家がそこらかしこに溢れあらゆるインフラは文字通り崩壊していく。
俺達は凄い時代に生きてる。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:56:14.79 ID:3OkHaUxz0.net
>>60
本当混血増えたよな

絶対追い出す

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:56:35.30 ID:3OkHaUxz0.net
山本太郎が法律を昭和に戻す

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:56:36.78 ID:uFys2v1p0.net
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://tqaza.sonhana.com/48375o/he3jq4e8mi0m6t.html

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:56:41.43 ID:P/GvLh9j0.net
確かに破壊的だが俺の求めてるもんはまだまだこんなもんじゃねえぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:57:23.17 ID:TlqUI2eEM.net
死亡数ヤバくね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:59:32.24 ID:SdH7v4oZ0.net
衰退する日本で人がましい生活したいなら、トンキンに行くしかねえ
若者はようく解っとる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:00:10.22 ID:i9FdIdS20.net
しかし毎度思うのは
混血の母親って必ず日本人の女なんだよな
ますますオレらみたいなのは相手にされなくなるな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:00:35.67 ID:AC7cK9iq0.net
>>80
団塊世代多いって言われるけど、その上の世代も年間200万人ぐらい生まれてるからな
で、いまが90万ぐらいでもっともっと減っていくから
団塊が平均寿命迎えるころには年間100万ぐらい減るだろうな。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:03:49.75 ID:WSJ6zJaF0.net
ジャップいいねえw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:04:35.47 ID:1xZPu4cy0.net
>>82
>しかし毎度思うのは
>混血の母親って必ず日本人の女なんだよな
>ますますオレらみたいなのは相手にされなくなるな


奴隷民族って言いたいわけ?
ポカホンタス?

黒人が日本にいるとか、俺は本当は嫌だよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:05:07.36 ID:OZq07oaya.net
熱海伊東あたり10年前ですら洒落にならない事態だったのに
今マジでどうなってるん?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:05:29.72 ID:oniCYHSj0.net
ぜんぜん人大杉
もっと急激に減ってほしい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:05:41.34 ID:GYrpCO/A0.net
>>85
いきなり差別かよ
チョッパリらしいな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:06:11.51 ID:1xZPu4cy0.net
自民党は日本を南米にしたいのか?

やっぱり自民党は最後まで自民党だったな
途中で安倍や小泉とかの勢力を下ろすと思ってたけど

結局自民党は内部分裂しなかったな
最後まで自民党は自民党のままだったな

混血増えたら内戦だぞー

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:06:55.84 ID:Buf+GqsYM.net
少子化の上に毎日毎日児童虐待のニュース
ジャップは子孫残したらいけないと分かんだね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:07:00.37 ID:1xZPu4cy0.net
>>88
悪いな

政治思想よりもっと根本的な価値観の問題だろう
犬は雑種好きか?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:08:23.22 ID:GYrpCO/A0.net
>>89
ラテン系のsexは最高だった

ラティーノや黒人の遺伝子を入れて、日本人のフィジカルを改良したほうがいい
愛知県に住んでたことがあるからよくわかる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:09:08.45 ID:GYrpCO/A0.net
>>91
ぼくは犬は嫌いだ、猫の話をしよう🐈

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:10:44.63 ID:s7EWIb/l0.net
れいわ連合政権になればすぐに100万人プラスにできるのになぁ〜ぁ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:11:55.06 ID:XURVNmF70.net
過疎地域で色々成り立たせるのが難しいから
ジャップランド政府は農民漁民以外のジャップの居住地を都道府県ごとに制限して集住させるとかしたほうがいい(´・ω・`)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:14:01.40 ID:GYrpCO/A0.net
おれは内乱とかぜんぜん心配してないんだよね

たとえ異人種であろうとも、日本で育てば思考や行動のパターンは日本人になる

アメリカの日系二世以降が、完全にアメリカ人として振る舞うようにね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:14:47.76 ID:GfwHrCkn0.net
これからどんどん加速度的に増えるぞ

減少数が

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:16:31.32 ID:1xZPu4cy0.net
>>92
>>89
>ラテン系のsexは最高だった

>ラティーノや黒人の遺伝子を入れて、日本人のフィジカルを改良したほうがいい
>愛知県に住んでたことがあるからよくわかる


お断りします
日本は南米じゃないから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:17:05.67 ID:jX/xKEPA0.net
まだまだ始まったばかりなんだよなぁ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:19:31.85 ID:qKlhklDi0.net
死亡数は136万人か

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:20:19.15 ID:CQnWtU3DM.net
いつもいる黒人差別の劣ったジャップが来たのか
自分が見下してる黒人より劣ってる事についてどう思ってるんだろう?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:21:14.36 ID:UXehhYDc0.net
ジャップは内戦でもしてるのかい?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:21:47.52 ID:1xZPu4cy0.net
結局自民党は最後まで自民党だったな

期待した時期もあったけど
自民党は結局割れなかった

自民党はやっぱり最後まで自民党だったな
誰が混血と国籍や永住権なんて出したいんだよ

中国人や韓国人北朝鮮人ならまだ歓迎できるけど
人種アイデンティティってやっぱりあるだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:23:00.35 ID:DdzQ5ABe0.net
敗戦国の末路w

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:23:27.31 ID:1xZPu4cy0.net
>>101
人種アイデンティティはどこの国でも存在するんだけど

それを否定するのはおかしくない?
そして人種差別に反対するからこそ移民にも反対なはずなんだけど

自民党ネトサポネトウヨは頭腐ってるんでしょう

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:25:00.04 ID:lGKigYH30.net
隙あらば棄民

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:25:18.36 ID:GYrpCO/A0.net
>>105
犯罪はどこの国にも存在するんだけど、
犯罪を否定しちゃおかしいか?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:26:25.30 ID:jc8qRjb/0.net
移民「ザッザッザッザッ」

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:26:57.75 ID:f/dvW2+B0.net
名古屋ですら死にかけている
地方なんてイオン以外全ての店がシャッター街になるだろう
https://pbs.twimg.com/media/EIWU2HNXYAE8OOu.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:28:08.14 ID:GYrpCO/A0.net
すでに東京の二十代は、13人に1人が外国人って話もある

外国人が嫌いなら、地方の限界集落に行くといい
同胞のジジババだらけで安らぐぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:28:48.71 ID:GYrpCO/A0.net
>>109
単にやる気のない商店街だろ、これは

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:29:17.24 ID:1xZPu4cy0.net
>>107
屁理屈は聞きたくないな

中国人韓国人なら大歓迎だよ
別に差別はしないよ

僕は差別反対だから移民政策反対なんですぅー
移民入れて良い事あった?
労働市場の賃下げ以外聞いた事ないね〜

日本には生活保護ないんだけど事実上
移民なんて入れたら、低所得層が生活出来なくなる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:34:55.75 ID:DaHggwTD0.net
ここに書き込んでる連中もまるで他人事だし仕方ない

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:34:59.97 ID:GYrpCO/A0.net
>>112
おれも移民「政策」には反対だな
ヒトは住みたいところに住む権利が元来ある
国家がそれを制限すべきではない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:35:03.97 ID:gJCx/8HW0.net
鳥取は50万人だよ まだそこまで行ってからスレ立てろ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:36:10.66 ID:CidMeoD80.net
撤退戦を本気で考えろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:36:22.65 ID:qKlhklDi0.net
>>115

去年より出生す6万人減りそうだから
今年は50万人以上減少するよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:39:37.26 ID:icGGGCJb0.net
>>1
角度がヤバすぎる
頭おかしいレベル

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:42:50.19 ID:dvEJevz+0.net
日本人の絶滅危惧種認定ってまだ?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:43:00.25 ID:uz5qyfGe0.net
>>109
奥の方はやってるぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:44:26.07 ID:gJCx/8HW0.net
>>117 あぁぁ 

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:45:27.50 ID:1xZPu4cy0.net
>>114
>>112
>おれも移民「政策」には反対だな
>ヒトは住みたいところに住む権利が元来ある
>国家がそれを制限すべきではない


どこの極左だよwww

このキチガイ左翼
ネトサポ安倍自民党と一緒に日本海溝に沈め

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:48:59.10 ID:SdE3tuRR0.net
グラフの角度がやべえっての、そりゃやばく見えるように作ってんだから当たり前だろ…

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:50:08.54 ID:ramuRY2/0.net
1億人中44万か

まだまだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:56:41.07 ID:lGKigYH30.net
どこかでインフラ維持できなくなって行政が破綻する
老人だらけになったらやりたい放題だ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:57:17.91 ID:TEMpA7Jh0.net
そして何より恐ろしいのが近未来の人口構成だ
ほとんど老人
俺は満足な老後を送れると思っちゃいない
残念だけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:01:51.28 ID:SCKnKxWf0.net
>>96
平安時代は安倍聖帝で終わり武士の時代が始まる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:03:21.21 ID:a4wX9n9Y0.net
俺も死ぬのかぁ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:03:36.46 ID:doDe43l30.net
俺のランキングが上がってしまう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:18:44.27 ID:1xZPu4cy0.net
僕は最後まで本来の意味での保守派、本来の意味での労働者の味方を貫徹します

絶対に

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:19:46.18 ID:3xe9aHCE0.net
人口減少については安倍ちゃんを評価してる
日本人を絶滅させて移民に変えたほうがマシ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:07:25.00 ID:V99xFpQl0.net
老害世代がどんどんいなくなるのは良いことだ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:08:51.95 ID:7Q/uDIWc0.net
>>132
平均年齢は上がる一方だぞ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:23:47.97 ID:oV6aE/DY0.net
ツーリングすると地方の死にっぷりがよく分かる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:36:37.85 ID:7jrlg5LS0.net
日本はついにサノスが大臣になったからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b7b-DaD1):2019/11/11(月) 03:33:54 ID:TOahoNjr0.net
地方の財源は固定資産税
地価がくそ安いのにこれだけはくそ高い
そして水道代もくそ高い
こうやって役人の生活を支える
役人の平均給与は民間の2倍以上だ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb1a-pIbb):2019/11/11(月) 03:44:35 ID:Cp0DC76x0.net
70年代あたりまでは、

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-Whpu):2019/11/11(月) 03:56:18 ID:amm9E/xf0.net
https://i.imgur.com/UT67RF6.jpg
まだ大杉だろ
3000万くらいでええわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0f-ZtNx):2019/11/11(月) 03:56:38 ID:tvkOsUC6r.net
>>109
田舎ではイショッピングモールが閉店してる
イオンも含めて

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fde-Nuoj):2019/11/11(月) 04:28:42 ID:kuQNvIQb0.net
糞世代がどんどん死んで行って爽快だわ
まぁ自分もその後を追うんだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロラ Sp0f-L7ja):2019/11/11(月) 04:37:00 ?2BP ID:s/HVV/Yfp.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
終わり

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db88-ArwH):2019/11/11(月) 04:42:35 ID:Q+JSnioP0.net
日本人なんて10人ぐらいでいいだろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df23-DaD1):2019/11/11(月) 04:42:45 ID:PPJ2ycvv0.net
世話焼きおばさんやおばあさんは近年までいたよ
あの人らの感覚で問題なくても現実で要求されるレベルは相手を騙さないと厳しいくらい注文や禁足事項多いだろ
相手が嫌がる理由や時代背景として難しいことを説明するとかしこくなった気分になってるからまあ滅ぶのもやむなしかな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 04:44:17.87 ID:PPJ2ycvv0.net
抑えつけがあってそれを受け入れた時代とは違う

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:21:04.72 ID:5U6/Y6wra.net
>>80
年寄りが死んでるだけやしむしろ良い事やろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:39:58.76 ID:VWc1Hdgr0.net
>>61
おかしいなあ。ニートなんだが
介護以外の雇用で溢れ返ってるってわけでもない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:41:28.17 ID:l0cVk1XZ0.net
\(^o^)/オワタ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:45:16.15 ID:rnxuzbYo0.net
>>80
まだまだ序の口だぞ
どんどん増えてく

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:46:08.02 ID:VySlxkRfr.net
自民糞ジャップに投票してるキチガイは地獄に堕ちろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:50:47.48 ID:K3FRyJE4K.net
アベノミクスの果実ヤバい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:09:32.98 ID:7wO6IdoK0.net
そこで共産主義だ。
まずはデスストランディングというゲームを遊んでくれ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:10:16.32 ID:dCPX+4IVF.net
自民党の計画通りなんだが問題ある?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:11:20.38 ID:yfkOC/Um0.net
そりゃこんな国で子育てとかさぁ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:13:49.20 ID:PwIQJEpz0.net
加速する破滅!

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:14:21.40 ID:vXqfkCCS0.net
年寄りが多すぎるだけだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:42:57.27 ID:7Q/uDIWc0.net
>>138
数の問題じゃない
比率の問題

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:54:16.80 ID:z9sb86qr0.net
>>75
札幌、仙台、首都圏、名古屋、京阪神、広島か岡山、福岡、那覇辺りに人が固まって住む様になるんじゃね?

巨大都市が出来てそれ以外は無人地帯みたいな極端な人口構造になりそう

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:28:55.73 ID:OgG4y2aYa.net
今年は50万人くらい減ってるのかもしれんな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:58:18.73 ID:Lw5PVC8Q0.net
>>51
出産可能な若い女性の数もゴリゴリ減ってんだから当分回復の見込みないだろ
第一次ベビーブームのときのような多産はよっぽど価値観が転換しなけりゃありえないし
第二次ベビーブームのような第一次ベビーブームの子供たちが大人になって普通に子供作ったらボリューム層になるってのももっとありえなくなってる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:19:40.08 ID:/dVs01+W0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://tqzay.taobonfu.com/4bo9c895/1x47rpcjoofw54.html

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:24:41.29 ID:MZM4KKgc0.net
しんじろうは6000万人を容認してる

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:47:45.43 ID:lGKigYH30.net
>>149
ジャップを滅ぼしてから考えてやる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:37:46.22 ID:1xZPu4cy01111.net
>>131
>人口減少については安倍ちゃんを評価してる
>日本人を絶滅させて移民に変えたほうがマシ


やっぱり移民政策論者は
破滅主義者だね

破滅主義の中でも無知の類
移民政策でこまるのは底辺
とその孫子供
特に黒い奴らが増えるとな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:38:32.61 ID:H2xxFKsfd1111.net
若い世代が激減してるからどうにもならんぞ
どうしても維持させたいなら移民に頼るしかない

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:42:07.78 ID:pkCbUAGb01111.net
政治でダメになった国として将来のモデルロールになるのが日本の役割

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:47:30.36 ID:cpQKhBEta1111.net
都市に集まれ集まれとかそういう問題じゃないんだけどな
焼畑やって納屋に飛び火してるのを母家から笑って見てたらキチガイだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:53:41.28 ID:XjkAf5Z301111.net
>>1
2018年12月・・・

今年が楽しみだねwww

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:35:21.15 ID:a8TRpFzuM1111.net
出産や育児をしやすいとか言ってる場合かよ
そもそも結婚できない連中が増えまくってるのをどうにかしろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:39:16.58 ID:pmP84aD501111.net
大量移民しか方法はないって答えは出てる
それに対して結果を出したのは安倍ちゃんだけ
もう野党はしっかりして

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:48:00.67 ID:BB/11K7a01111.net
なろう小説が40代男性に人気があることを受けて
アニメも大人向けシフトが進むかもな
中堅・ベテラン声優の仕事が増えるのはいいけどね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:50:54.68 ID:4Px7gftDM1111.net
セクシーステーキ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:31:54.95 ID:E7O1yXyWd1111.net
>>109
こういうとこ駐車場無いもん

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:36:52.16 ID:6qXOd5ZM01111.net
なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。

http://uysio.strobeck.net/3g583q/co3iajbnx0yhst.html

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:23:56.52 ID:U0YNprnL0.net
ジャップランドの現実あげ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:40:30.06 ID:TOahoNjr0.net
少子化って言われてる頃から何も対策せず
というか氷河期まで作ってさらに少子化推進して
ついに人口減が激しくなってもまだ対策しないっていう徹底っぷり

というか増税してさらに生活することすら困難にしていってるか
というか社会や国のせいにしたらダメだったんだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:47:37.73 ID:X9LigzXi0.net
今年は50万超え確実だろ
1年で50万人日本人減るってすごい事なのに日常生活であんまり変化を感じない
徐々に日本社会を蝕んでるんだろうが

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bde-RhY1):2019/11/12(火) 04:17:24 ID:zSuVG2Fd0.net
ジャップランドの現実あげ

>>170
いやそれとっくにしてないか?
寄生獣なんてもろそれじゃん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:22:46.05 ID:5v6crAOVM.net
>>176
外に出ない出れないジジババが死んでるから

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:22:13.08 ID:4yD6jLWA0.net
そりゃ増える一方だよ。再来年には50万超えるわ。葬儀屋大忙しだ。

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:26:20.44 ID:zSuVG2Fd0.net
ジャップランドの現実あげ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:48:56.02 ID:gJcUy9k1M.net


182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:53:40.40 ID:S/TsKBgca.net
お前ら知らんかもしれんがあと10年くらいしたら毎年100万人減少する時代がやってくるからな
簡単に言うと仙台市の住民が毎年消えていく
本番はここからだからな覚悟しとけよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:59:04.71 ID:ZSeHT8Dj0.net
>>24
まだ90万人も供給されてんだなって
よく子供つくるな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:04:05.38 ID:hRtluyYw0.net
社会動態は?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:05:30.49 ID:xSSQlm3U0.net
団塊世代なんか毎年200万以上産まれてたのに
今の出生数は100万以下だろ
これから毎年100万以上減ってくぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:06:21.76 ID:mhppiwMG0.net
日本人は日本人のこと嫌いだもんな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:07:03.24 ID:hQwbwzVRr.net
毎年千葉市が消滅してるようなもんか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:17:56.07 ID:OJv0K2Zi0.net
>>176
そらわずか0.5パーセントだもの

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:18:25.25 ID:OJv0K2Zi0.net
>>183
すぐに80万人になるぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:21:29.30 ID:480IEa3R0.net
数年前は一年で水戸が消える騒いでたが一年で町田市が消えた

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:28:06.90 ID:VJENG47u0.net
氷河期無視して、自ら第三次ベビーブームの芽を潰したんだからこうなるわな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:37:21.45 ID:OJv0K2Zi0.net
>>190
違いが分からん

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:57:43.04 ID:i1zQuLVVM.net
一年間で東京大空襲と広島長崎以上減ってるってどこと戦争してんだよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:58:57.45 ID:OfspiniY0.net
>>190
神奈川やダーマチは減らねーだろ・・・

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/13(水) 01:38:11.56 ID:xwu5IKUtA
>>166
国家レベルの政治がグダグダで自己中利益野郎ばっかだからもう見切った
期待や希望での騙しも飽きたしね、少子化上等でお偉いさん達に反抗するわw

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:24:36.83 ID:tts9JPBm0.net
ジャップランドの現実あげ

>>182
毎年の減少が100万を超えるといいけどね
少子化が始まった時に生まれた年代が最高齢層になるまで、減少幅自体の拡大は続くだろう
昭和50年くらいがピークだから、あと30〜40年くらいは年あたりの減少が増えていくな笑

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:25:06.81 ID:tts9JPBm0.net
ジャップランドの現実あげ

>>182
毎年の減少が100万で止まるといいけどね
少子化が始まった時に生まれた年代が最高齢層になるまで、減少幅自体の拡大は続くだろう
昭和50年くらいがピークだから、あと30〜40年くらいは年あたりの減少が増えていくな笑

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:31:19.66 ID:31oCXFuk0.net
でも人口増加してる謎

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:38:37.43 ID:h3E1Af910.net
>>193
かれこれ20年以上、財政収支と戦争してる
絶対に勝てない戦いなのに

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/13(水) 04:45:04.44 ID:xwu5IKUtA
>>176
関東圏かな?東海地方都市(38万人)だけど
平日夜9時以降は主要国道はガラガラだよ、確実に毎月影響が出てるわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:32:54.40 ID:N2uQ1fZIF.net
男女二人で1人生んでも、
生まれてくるのは男女半々でその半分の女が1人産むだけだからどんどん加速的に減っていくな

202 :田中寛喜:2019/11/13(水) 08:24:03.43 ID:ADkQcLwWw
日本の政治と警察と大手テレビ局(朝日新聞が怪しいのだが)が、
「ニホンジン」で固められ、利権を独占している。
この「ニホンジン」らは、驚くべき事に極道やヤクザらから篤く接待を受け、「ニッポンジン」差別を大きく行っている。
極道のリーダー丸野誠一郎とも非常に仲があるようだ。

警察の中心が、「ニッポンジン」差別主義で固められている可能性が非常にある。
ちなみに「ニッポンジン差別」とは、日本において歴史的にヤクザ主導で行われてきた、ヤクザらによる社会支配の基本戦術である。

つまり、日本警察らがヤクザ極道グループに戦後も完全にやられきったという、日本警察の完敗速報である。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:17:48.79 ID:tts9JPBm0.net
>>198
いや減ってると思うけど
流入外国人を加えたら増えてんのか?

総レス数 203
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200