2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年末調整の魅力を語れるケンモメン0人説 [176591265]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:35:12.97 ID:fY+U5OWi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
もうそんな季節だぞ
12が月の振り込みを1月に回してもらおうと思う
やっぱfreee使ってんの?

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO51815920V01C19A1000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:35:32.38 ID:oPf6yMFv0.net
お金が帰ってくる

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:36:22.98 ID:vpE0uSxGa.net
俺こういう身の上でこういうことに金払ってますってだけのことを何であんなに難しくしちゃうんかね

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:37:47.66 ID:jbytwGfn0.net
めんどくさいだけで魅力もクソもない

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:39:30.21 ID:2zA3YsSJp.net
結婚してて配偶者も共働きだと書類書くの面倒くさそう

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:39:33.74 ID:a2dSzxre0.net
あの書類見ただけで蕁麻疹出そうなんだな
ノーミスで出せるやつ障害あるだろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:39:50.80 ID:mVUQv3uA0.net
確定申告でいい

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:40:40.61 ID:YOcxzA7p0.net
去年9月あたりからideco始めたんで今年ので初めて年末調整でidecoの減税効果をフルで体感出来るからちょっと楽しみ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:41:10.05 ID:yhIGeiIZ0.net
こんなんやめて全員確定申告しよう。e-taxのUI改善すればいいだけだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:42:09.99 ID:myeqrO7p0.net
これで続柄って言葉覚えた

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:44:40.00 ID:mhW7MvT1a.net
>>5
名前だけです

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:45:08.99 ID:C1iIuwVg0.net
記入欄がやたら小さい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:45:43.01 ID:Zsuz3zA2M.net
年収確定する前に源泉徴収しておいて後から調整するという二度手間制度
こんなもんは全員に確定申告させりゃ済む話なんだよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:47:34.23 ID:5LDfquNld.net
扶養家族いないし
保険も入ってないから特に書くこともない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:47:44.24 ID:otpKUSYKp.net
はい書いてねーってフランクに書類渡されるけど
1年の所得を決定するかなり重要な作業なんだよな
配特だの寡婦だの義務教育で習ってないのにいきなり自己責任で申告させるって頭おかしいわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:49:06.51 ID:dftiLyZt0.net
うちの会社今年からマネーフォワードのやつ使い始めたけど書類作成に関係ない質問してくるし保険の数多いと表示バグるしでマジ糞だったわ
官製の確定申告のシステムの方がよくできてるってどういうことなの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:49:07.01 ID:EmqN7iOd0.net
(´・ω・`)ふるさと納税してる
(´・ω・`)4月から入った。3月までは別のトコで働いてた

(´・ω・`)「確定申告しますんでー」の方が圧倒的にラクなのけ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:49:11.96 ID:piBO1pae0.net
数十万単位で返ってくるから大きいよな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/10(日) 23:49:23.77 ID:P617HFDt0.net
名前だけ書いて確定申告よ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:02:42.26 ID:hqr0O3Xc0.net
もともと払わなくていい金が戻ってきただけだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:12:16.97 ID:FyXDiqR20.net
>>13
頑張れば源泉徴収、年末調整、確定申告、修正申告の4度手間もいけるぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:12:42.28 ID:GZvfgC/mH.net
素敵やん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:13:18.72 ID:SjAGZD/40.net
ケンモメンは扶養の方だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 00:55:13.05 ID:hZg6YCPg0.net
10年無職で今年初めて定職に就き先週年末調整の為に用紙を2枚渡されたんだが何を書けばいいんだ
独身で保険未加入だが何をどうすればいいんだ
事務の人に聞くのもなんかはずかしいしわからん
12月までに提出しろって言われた

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:05:00.88 ID:TrmwLO+Da.net
>>24
保険料控除のほうは2019年1月1日から自分が払った国民年金と国民健康保険料
自分が払ってなかったら書かなくていい
扶養うんたらの方は誰かを養ってなければ何も書かなくていい

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:10:57.21 ID:rpHCLRNY0.net
無駄にめんどくさくして申告させない作戦だからな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 01:14:58.36 ID:FpA3VoDy0.net
還付申告は自営のボーナスやからめっちゃ楽しみですわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:06:20.34 ID:AhYAW2BYM.net
副業持ちは毎年年末調整と確定申告
両方やらなきゃならんから面倒だのう

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200