2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本は国連常任理事国入りをすべき 中国を外してでも改革が必要 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:50:31.75 ID:s/HVV/Yfp●.net ?2BP(8000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
常任理事国は
戦勝国である連合国側が敗戦国を抑えこむ形でつくられた。

「国連分担金」
という経済発展の度合いなどに応じて
各国が支払うお金があるが、
その内訳は、1位がアメリカ、2位が日本、3位がドイツ。
日独は他の常任理事国を差し置いている。

https://the-liberty.com/article.php?item_id=9607

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:50:43.68 ID:s/HVV/Yfp.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本
また
負けた

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:52:22.21 ID:kXhnatKG0.net
敵対条項だったかがあるから絶対不可能なはず
今のままでは

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:53:35.81 ID:ygOc8WWT0.net
アメリカの犬だとバレてるから絶対無理なんだよ、マジで

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:54:37.53 ID:XURVNmF70.net
ジャップランドに椅子用意したらアメリカが二票持つようなものだしな(´・ω・`)

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 02:57:21.23 ID:7jrlg5LS0.net
歴史修正が蔓延ったり国連の指摘が当たらないだの言い出したからもう無理

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 03:00:48.79 ID:MgZRkWDt0.net
永遠の敗戦国が何ほざいてんだよ。ジャップはワンワン吠えとけw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 03:12:26.95 ID:WOdVqxnT0.net
日本はいえる側の立場じゃないだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 03:23:00.12 ID:ygOc8WWT0.net
独立性が担保できない国が常任って笑えるよね
非常任理事国としてたまに選ばれるだけいいと思えよって感じ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 03:23:52.54 ID:MDx5I4Kh0.net
敵国条項

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 03:24:36.05 ID:vdJW18YA0.net
アメリカの属国だから実質常任理事国だろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 03:26:25.88 ID:XmqeajqF0.net
敵国条項残る限りジャップは世界の敵だぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 03:27:27.22 ID:bvr141iH0.net
オリンピックのマラソン、競歩の移転をIOCのせいにしてるの見ると開戦をハルノートせいにしているのとダブるわ
この国は戦前から全く進歩してない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 03:31:46.14 ID:ggEK8Nvf0.net
ドイツは盟友フランスが常任理事国だから事実上「半」常任理事国といっていい
安全保障理事会でもフランスはドイツの意向を聞いてくれる

アメリカの奴隷のジャップとは置かれた状況が違う
アメリカが日本の意向を聞いてくれることはないw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbe2-qmoe):2019/11/11(月) 04:33:03 ID:MxQkOrIn0.net
国連本部の前に碑が立ってる。
これ読めば日本の常任理事国入りは永遠に無いと分かる。
もしも日本が国連の常任理事国になるのなら、この石碑を撤去したあと。

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:07:45.42 ID:lkf4Xuv50.net
日本経済の全盛期ならまだ中国の力も大して無かったからそうも言えたが今の状態でそうなる訳ない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:09:27.18 ID:OgG4y2aYa.net
分担金払うのやめろよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 06:10:39.23 ID:kwX3bHBb0.net
身の丈考えて

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 07:58:27.62 ID:+rEP5cw/0.net
>>1
支那人と虫国は

世界の癌

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:02:25.95 ID:ElZ9CCtEd.net
>>17
それやな
堂々と退場しよう

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:15:50.86 ID:nGZiOfHD0.net
敗戦国に発言権無し
ざまあみろジャップwww

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:18:45.67 ID:8eoAlhm10.net
>>20
国連は敵国を監視監督するためにあるんやから退場は許されんで

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 08:51:43.41 ID:C5f/bWqPp.net
>>3
敵国なんて条件にも満たないわ
いくら払ってもATMどまり
嫌なら政府の心を改めさせるか出てくか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:24:34.70 ID:6kaIyK1Lr.net
むしろアメリカの反国連主義者を抱き込んで「有志国による新国連」みたいなのを作って
そこで常任理事国になるって方が実現可能性は高いと思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:25:52.03 ID:LLKJVhZB0.net
アメリカの影に隠れて中国に石ぶつけるの楽しい😃

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 09:37:45.60 ID:9Ioq3/zi0.net
【画像】巨乳女の子「Eカップに夢見すぎ、実際こんなだよ…」→バズるwwwwwwwwwww
http://icyaii.bozzograo.net/0uid322/w541r111ue4un0.html

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:49:43.79 ID:ttm6On2NF1111.net
国連常任理事国という肩書に、少しでも「世界の秩序に責任を持つ」
という響きがこもってるなら、あらゆる点でもうジャップはそれにふさわしくない。

・公文書がろくに保管されない。ジャップの重要な密約すら国民は
 アメリカやイギリスの公文書から知ることができるのみで
 ジャップの手元には資料は残存してないと言いはる。
 当然だがこんな国に国際秩序を任せるわけにはいかない。いつ
 文書を無くしたりするかわからないからだ。

・西側自由主義諸国というのはたいがい生物多様性や絶滅危惧種
 の守り手、地球におけるエコロジー運動の旗手と見られている
 がジャップに関してはこれも当てはまらない。クジラ、マグロ、
 ウナギ、様々な生物多様性がジャップによって脅かされてきた
 その上、それを周辺からでも咎められると急に中国の船どう
 すんだ中国、と中国に話をもっていって自分への批判をそら
 そうとする。当然だがこんな国に国際秩序を任せるわけには
 いかない。自分の話は聞きたくないが中国や途上国のアラを
 ほじくるのは熱心というやつには誰も指導できない。

・また日本は敗戦直後の出発のときは、世界にまれなる平和国家、
 外交問題の戦争による解決の放棄をうたい、過去を反省し
 率先して平和につとめるという建前で戦後国際秩序に復帰して
 きたはずであった。しかし、このような文明的誓いも年数を
 追うごとに劣化していき、またそれを「この愚民どもが戦争の
 陰惨さを忘れた頃に、再び帝国を復活させてやろう」という
 下卑た野望にとらわれたグループつまり、自民党に権力を与え
 続ける始末である。
 自民党が権力を掌握しつづけ、何とかして戦後の「反省」を無化
 しようと画策し続けた挙句どうなったか。警察予備隊がいつの
 まにか自衛隊に、防衛庁が防衛省へとなり、
 GDP1%以下に収めるはずの軍事費はそれを無視しようと抜け穴
 的に「ローン」で兵器を買いつけてなし崩し、攻撃兵器なので
 持たないはずの空母が海に浮かび、「世界で唯一、核攻撃を
 受けた国だからこそ核戦争を食い止めないといけない切実さが
 わかる」という話はどこへやら、ICANも日本は昔ほど熱心に
 核兵器削減を訴えなくなったというように、あらゆる点で
 自分の過去の平和へのコミットを破壊し続けている。
 当然だがこんな国に国際秩序を任せるわけにはいかない。
 いつでも過去をなかったことにし、平和へのスタンスがどんどん
 ゆるんでいくかわかりはしないからだ。信念保持にかける熱意に
 乏しい奴を重要な席に座らせることはできない。

以上のように、俺ならあらゆる点で見て、今の日本に常任理事国の
椅子などもったいなくて座らせることなどできないと思う。
君らはどう思うか。今のこのボンクラ国家に重責が務まると思うか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:51:57.08 ID:mVSSDB7n01111.net
国際連合という訳にしている限り永遠に無理

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:53:51.47 ID:05wysDeka1111.net
日米同盟廃棄して中東アフリカの代弁者として振る舞えば少しだけ可能性はある

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:56:58.50 ID:I2fHpKn8M1111.net
>>19
敵国条項が読めない国連の家畜奴隷バカウヨw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:57:02.93 ID:E1ZGlld6M1111.net
世界の敵国 日本

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:59:20.06 ID:xWDgDl3401111.net
>>1
あの、今年から負担金は中国が2位になってます

国連分担金 中国が2位に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39323410U8A221C1FF8000/

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:59:27.30 ID:ggEK8Nvf01111.net
>>24
>アメリカの反国連主義者を抱き込んで「有志国による新国連」みたいなのを作って


反国連主義者と一緒に「新国連」を作るって、自分で書いてておかしいと思わない?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:01:20.05 ID:7fzDERXxa1111.net
>>32
ホルれないじゃないか!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:03:20.88 ID:SyC/Rlx4p1111.net
>>17
こういう金で解決出来ると思ってるところが最高に土人だよな
日頃の評価や行動で示すという発想がまるでない
金やるから靴舐めろと言われたら喜んでやる奴隷根性

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:08:58.89 ID:FXzWcDL101111.net
なんで未だに2位なんだよ
単に搾取されてるだけなのに、それを誇ってしまうジャップ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:15:57.72 ID:2npXufexd1111.net
負担金なんてのは戦後賠償金みたいなもんだからな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:30:18.94 ID:BB/11K7a01111.net
バブル景気のときに核武装できなかったのが運の尽き

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:17:14.86 ID:BB/11K7a01111.net
>>14
中華民国(台湾)が常任理事国の地位を外されたのは
日本にとって痛かった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:26:09.96 ID:7EoBRtf5r1111.net
敵国がなれるわけ無いだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:20:23.02 ID:T5W9xLggp1111.net
>>36
もう2位じゃないぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:24:50.63 ID:h9fIhE0HM1111.net
2位じゃだめだな1位とらないと

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:25:22.13 ID:mUKPBAhC01111.net
これからどんどん衰退していくのに入れるわけないやん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:29:44.08 ID:ZDBJB6sid1111.net
>>3
それは常任理事国入りとは無関係。
単に国連に相談せずに攻撃していいという条項だか、現実には各国が国連を無視して戦争をしている現状から、死文化している。
総会でも削除が決定している。

総レス数 44
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200