2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】 アメリカの黒人さん、90%が民主党投票の反米サヨだった 何でこんなに偏向してるの? [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:52:43.36 ID:38G3HJbtM●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「沼さらいを」トランプ大統領から若年層の黒人保守派へメッセージ

トランプ大統領は10月4日、ホワイトハウスで開催されたヤング・ブラック・リーダーシップ・サミットでスピーチした。
大統領は民主党が過去100年間、アフリカ系米国人コミュニティのために何もしてこなかったと批判した。

サミットは10月3〜5日までの日程でワシントンで開かれ、全国から約300人のアフリカ系米国人の保守派活動家が参加した。

トランプ氏はスピーチで、民主党とメディアを「ワシントンの腐敗した勢力」と非難した。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17226717/

ちな
https://www.pewresearch.org/wp-content/uploads/sites/4/2018/01/011818_2.1.png

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:53:07.33 ID:UFkrP6U80.net
おまえらやん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:53:13.23 ID:38G3HJbtM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
これじゃ共和党が黒人差別の政党みたいじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:53:48.18 ID:x1pYlrZM0.net
ぶっちゃけ日本における在日より遥かに困ったちゃんな存在だよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:54:33.80 ID:9i8+rcHIM.net
奴隷制支持してたのは民主党だってのも知らんのやろなぁー

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:54:45.06 ID:c/P8Eq7g0.net
ニガーは頭が悪いから
差別なんてされてないのにね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 10:54:47.00 ID:O+eAoW74a.net
米国内の政党支持して反米とかイミフ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:55:08.11 ID:KUBuWpWy0.net
白人はほとんど共和党だしな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 10:55:39.05 .net
>>7
日本の立憲や共産を支持してる奴が居たら日本人だろうと反日だと思うだろ?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:56:08.28 ID:ZPGivGTO0.net
>>5
そんな昔のことですでに反省してることを持ち出して何がしたいの?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:56:15.44 ID:DTE6m9990.net
もともと共和党が黒人奴隷反対派だったのにルーズベルトの頃民主党に取り込まれて逆になっちゃったな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:56:35.77 ID:DrNp8IveM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>8
白人43:49
黒人88:9だけどw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:57:29.30 ID:MkR81Ob6r.net
「米民主党はKKK!!!!!!!」がわりと流行ってんだな
ノリとしては「共産党の暴力革命ガー」みたいな感じだ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:57:36.94 ID:WMnfoDnDM.net
>>9
思わないけど
自民党や安倍政権の方が反日じゃん

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:57:55.48 ID:BUquldgKM.net
実際黒人の生活向上に一番寄与してるのは彼らの失業率を過去最低にしたトランプというね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:58:34.46 ID:dhqUqKS6M.net
貧困層ほどサヨクが多いのは日本と同じだね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:59:54.55 ID:9pJLe/YEM.net
低学歴ほど共和党支持なんだよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 10:59:54.58 ID:c/P8Eq7g0.net
>>13
なんでバカ左翼って歴史的事実に言及するといちいちイライラしながら「〜ガー!」とか付け足すんだろ
素朴に疑問だわ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:00:07.60 ID:VA7o48pC01111.net
ナチスを支持するユダヤ人や共産主義者は普通いない(´・ω・`)

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:00:41.46 ID:MLvPRFQX01111.net
共和党ってかつて奴隷支持で戦争した南部の流れだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:01:19.75 ID:MkR81Ob6r1111.net
>>18
お、素朴にイライラしちゃった?
パソコンカタカタご苦労さん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:01:45.96 ID:5QNzmx8F01111.net
>>2
黒人はなぜか民主党の中でもバイデンなんだよな
嫌儲民が投票したら多分ギャバードかサンダースが勝つじゃん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:02:10.52 ID:x1pYlrZM01111.net
>>19
言うほど黒人にとっての共和党ってユダヤ人にとってのナチスか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:03:34.09 ID:8PJ46lNN01111.net
>>5
第2次で最悪戦犯の子孫が今の首相って知ってる?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:03:42.41 ID:zxgfBi7G01111.net
黒人は共和党支持になったり民主党支持になったりするから
結構ややこしい有権者層

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:04:08.66 ID:THX754XGa1111.net
リベラルすぎわろた

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:04:20.22 ID:MkR81Ob6r1111.net
>>22
サンダース熱烈信奉者のおかげでトランプ勝っちゃったからなぁ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:04:37.57 ID:nHkxaO5L01111.net
民主党候補ってバイデンなんでしょ
おもしろいトランプのほうが勝つっぽい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:04:48.69 ID:T0eFZolTd1111.net
>>20
かつて民主党は南部を支持基盤としていたがトルーマンのときに公民権運動に取り組みそういう連中を切り捨てた
共和党は北部を基盤としていたがレーガンのときに南部の切り捨てられた連中を取り込んだ
ちなみに路線転換に反対したやつは州権民主党として分派したり共和党にのりかえたりした

現代政治においてはこの頃共和党はうんたら民主党ほうんたらというのは全く意味のある言及じゃない

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:06:07.33 ID:5QNzmx8F01111.net
>>27
いうてヒラリーならトランプのが断然ましやし
正解やったやろそれで

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:07:18.99 ID:VE1W1jLy01111.net
オバマが黒かったからとちゃう?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:07:19.39 ID:w8BlcbhU01111.net
>>1
アメリカという国の右翼という人種に毎日殺されていてはこうもなる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:07:55.57 ID:MkR81Ob6r1111.net
>>30
そういう反グロネオコン連呼系の単細胞ばっかじゃないからね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:08:33.39 ID:Qg8X/XcV01111.net
90%ってすげーなw
米国の黒人はバイデンみたいなパンダハガーみたいなクズを支持してるのか
自分たちの人権は主張するけど、他はどーでもいい黒人のみなさま

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:08:38.40 ID:vXqfkCCS01111.net
白人のサイコさを知ってるから

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:09:56.49 ID:gFO2nHft01111.net
>>6
アメリカ人気取りかよ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 11:10:47.02 ID:iJ0FQl3e0.net
民主党ってそんなに黒人におべっか使ってるの?
共和党はフラットに接してるのに

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:10:48.28 ID:5QNzmx8F01111.net
これとかもし事実ならネトウヨ発狂ものやろ
トランプは右派なりによくやってるで
https://www.rt.com/news/472980-trump-may-day-parade-russia/

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:10:50.30 ID:LeMkG+8B01111.net
頭悪いんだろうな
客観的に見て米豚からしたらヒラリーよりトランプのほうがマシだろ
都合悪かったのは中国だし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:10:54.92 ID:NHzY7jzt01111.net
南北戦争から150年、民主共和の二大政党は政治的立ち位置や地盤がそっくり入れ替わるような大変貌を遂げたが変わらないのは民主党がマイノリティー共和党がWASPの政党であること
ユダヤ人、カトリックも民主党支持が多数派

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:11:02.44 ID:xq3kqwi201111.net
>>27
トランプが勝てたのはラストベルトの票取りがうまく行ったからでサンダース支持者は関係ない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:11:24.83 ID:Dt7cK1Tx01111.net
>>1
でもその表も胡散臭いよな
その表のとおりなら、トランプが大統領になれるわけない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:12:02.88 ID:c/P8Eq7g01111.net
>>33
もしかして外人くん?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:12:38.78 ID:LeMkG+8B01111.net
底辺で脳も低くて頭悪いのに意識だけは高い層みたいな感じか?
完全にチョンモメンみたいな層だな
底辺がヒラリー支持なんかしても中国が笑うだけだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:12:42.00 ID:x1pYlrZM01111.net
>>42
これ中間選挙とある

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:12:49.58 ID:Qg8X/XcV01111.net
>>35
民主党の白人はクリントンとかヒラリーとかサイコパスばっかりだぞ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:14:25.49 ID:fEm0JhGJ01111.net
黒人差別が嫌なら上級になればいいじゃんって考え方みたいやね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:20:16.88 ID:ItUH9VOY01111.net
>>41
トランプが勝てたのはヒラリーのロシアゲート疑惑のおかげだろ
しかもそのロシアゲートは実はトランプの疑惑だったというひどいオチ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:21:21.56 ID:ItUH9VOY01111.net
>>46
アメリカ経済は共和党の大統領が無茶苦茶にするのが恒例

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:25:23.85 ID:3WxlXkdy01111.net
>>48
中国ゲートじゃなくて?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:25:40.45 ID:mKLlKU5Fd1111.net
ジャップは自分を殺してくれる党に投票するけど、人間は普通そうじゃないからね?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:27:03.32 ID:O2/zUz+001111.net
トランプ見りゃ共和党は差別主義者だって分かるだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:27:41.42 ID:j2x0Bg0M01111.net
アメリカの犬が何故かイライラ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:30:27.36 ID:URv42R2t01111.net
何で“バッド”ケリーを
皆 知らないか?
その理由は陰謀と共謀のなせるワザ
それがすべてだ
もっと分かりやすく 説明してやろう
“バッド”はウイスキーの瓶でスケートを作った
1900年初頭 カナダの農場でだ
なのにスタンリーカップに彼の名前がない
なぜか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:30:40.11 ID:3+Mn0PtL01111.net
リベラルの共和党は
自由競争に任せるのだから
社会的弱者の黒人はますます弱者になってしまう

だから自由競争を抑えて平等をめざす(つまり欧州社会主義的な)民主党が
弱者に支持されるのは当然だ

しかしこれはあくまで基本中の基本
僕はアメリカ政治のことはぜんぜん知らないのだが
鳩山由紀夫さんは
大統領選はヒラリー・クリントンではなくトランプを応援していたそうで
(僕はかなり驚いた)
なぜなら、クリントンは強烈な軍産複合体の支持(指示でもいいかもしれない)
を受けていたからだそうだ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:31:01.74 ID:/KJZdBXR01111.net
まあ
これだけ偏るんだから
いまだに黒人差別が酷いって事はわかるね

白豚はほんと成長しないな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:31:16.58 ID:oTHQHa1W01111.net
ニガモメン

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:32:03.84 ID:vXqfkCCS01111.net
ネットでも下品な人種ジョークばっかりやってるしね
白人が嫌われるのはよく解った

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:32:43.93 ID:lxmTY28701111.net
アメリカは基本的に大半の人は属性で投票先殆ど決まっとるやろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:33:22.15 ID:rXaFEq7b01111.net
もう公平にスポーツで勝負しろよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:35:12.17 ID:rXaFEq7b01111.net
>>55
ヒラリーはタカ派で
シリアもイラクも戦争一発みたいなこと言ってた
トランプはメキシコに壁w

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:36:20.51 ID:9kfvBBgBM1111.net
>>18
言うほどイライラしてるか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:36:33.48 ID:ywxmQBvP01111.net
「肌に色付いてるやつ死ね」って公言してて咎められてもなんともならない奴が
自分の国のリーダーで世界皇帝やってんだからそりゃ反対のほうにいくだろ(笑)

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:37:36.23 ID:8B9PhjDb01111.net
トランプの支持層は白人の低〜中階級って言われてるやん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:43:03.56 ID:gFO2nHft01111.net
>>48
ヒラリーメール問題だろ
ヒラリーロシアゲート事件ってなんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:44:34.26 ID:yntnNgDv01111.net
>>64
それはアメリカの地理的な問題であって、実はトランプは差別主義者でもなんでもない
本当にまっすぐ考えると黒人でもトランプしかないんだよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:48:26.28 ID:PVaYMuzF01111.net
共和党って黒人議員少ないんだろうな
つか1人も知らん

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:49:20.67 ID:nHkxaO5L01111.net
>>66
なんでトランプが黒人に嫌われてるか知らんの?
Netflixで僕らを見る目っていうの見るとわかるよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:54:38.95 ID:R3cr1rOjd1111.net
民主党もろくな奴おらんな
老いぼれバイデンに増税基地外ウォーレン社会主義サンダース


こんなんトランプ再選やろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:56:34.54 ID:K8HZknkAM1111.net
>>69
老いぼれバイデンって、トランプと3歳しか歳違わないんだが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 11:57:29.89 ID:UH89OZBJa1111.net
そりゃあんだけホワイトウォッシュしれりゃあな
要人に有色おらんやん

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:02:11.52 ID:1TeSCr1eM1111.net
人種等の属性で価値観が違いすぎるだろ

嫌な社会だなあ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:02:46.02 ID:Ae1Ga5B+a1111.net
>>5
それを反省して真逆の政策してるから支持されてるんだけど知ってる?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:02:57.42 ID:fV9WRrIU01111.net
>>68
ドラマで世の中知った気になるとかガイジかよw

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:04:09.93 ID:waK8tItd61111.net
アメリカは分断されてるって聞くけどここまできてるとはヤバいな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:05:15.23 ID:ElZ9CCtEd1111.net
白人至上主義のトランプが黒人から嫌われるのは当たり前やん

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:06:07.98 ID:nHkxaO5L01111.net
>>74
ドラマだけど事実あったことだし
実際の本人たちも出てるよ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:09:04.27 ID:hCFCLYWpF1111.net
日本のクソウヨが日本を愛せというとき反日であることは正しく
アメリカのクソウヨが米国を愛せというとき反米であることは正しく
中国のクソウヨが中国を愛せというとき反中であることは正しい。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:09:17.69 ID:LeMkG+8B01111.net
>>77
日本以上にやらせ丸出しのアメリカのドッキリTVとか信じてそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:11:44.35 ID:nHkxaO5L01111.net
>>79
ドラマ関係なく結構有名な事件なんだが

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:14:12.39 ID:WVA3BLvy01111.net
黒人は都市人口と貧困層が多いからな。そして農村には住んでない

白人も都市なら民主党、農村に住んでれば共和党でくっきり別れる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:14:25.53 ID:LeMkG+8B01111.net
>>55
民主党がリベラルで共和党は保守な
親中のヒラリーにたいして国内回帰がトランプな

ヒラリー民主党=中国で商売するためにキンペーのケツ舐めたNBA
トランプ=突っぱねてキンペーをこき下ろしたサウスパーク
くらいの違いがある

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:15:45.06 ID:NqUDbhgva1111.net
>>9
安倍以上に売国してるやつは日本にいません

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:15:57.97 ID:mpVMjJBh01111.net
株価は最高額
失業率はここ50年で最低水準
トランプ優秀過ぎて再選待ったなし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:16:27.31 ID:WVA3BLvy01111.net
>>82
ヒラリーは人権問題ですでに中国とかなり対立してたの忘れてるよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:17:05.89 ID:WVA3BLvy01111.net
>>9
さすがID消してるやつは言うことが違うな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:18:47.92 ID:I+6P4k8401111.net
トランプ中国に負けそうじゃんw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:18:50.26 ID:8M6Mon3V01111.net
1割の逆張りニガーはなんなの?ケンモブラザーなの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:19:31.47 ID:I+6P4k8401111.net
>>84
経済は減速してきて
まだ一年あるから何がおこるかわからんよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:21:26.75 ID:nRf+nF5d01111.net
>>9
煽りたくて言ってるんじゃなくてマジでそう考えてる
やつがいるなら会って小一時間くらい話してみたいわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:22:00.34 ID:h6SIaQUTd1111.net
>>88
金持ち

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:26:14.60 ID:I+6P4k8401111.net
バイデンはおいぼれとか言ってるけど
中間層や白人に人気あるからトランプにとっては脅威
ウォーレンは左派すぎるがトランプで格差拡大して不満がたまってるからわからんな
どちらにしても接戦にはなる
選挙前にリセッションに突入したら絶対負けるが景気はぎりぎりもちこたえそうな感じ
選挙が終わったら誰がなろうが不景気突入だな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:26:32.45 ID:VslHTToNa1111.net
>>8
共和党支持してるのってジャップのネトウヨだけだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:29:16.41 ID:IVJHseEH01111.net
>>19
ロリにとってのナチスはクリントン&エプスタイン

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:31:30.69 ID:YP469OLuH1111.net
ウォーレン勝たないかなぁ
バイデンは死ね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:32:11.72 ID:b4Z8YIGd01111.net
反米?
単に権利の拡充求めてるだけやろ、反米要素ないぞ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:32:59.06 ID:0YHxu7aja1111.net
これから、ずーーーっと何千年も「俺達は肌の色で差別されてきた」って言い続けてるだろうね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:34:58.69 ID:sYVjNZXaM1111.net
アメリカの民主党はグローバリストの新自由主義じゃなかったっけ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:36:49.27 ID:nZUaUN9701111.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://yzzq.socialistsushi.com/17c2/f44fsqgsxhyfq1.html

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:44:09.05 ID:L64x43Aka1111.net
>>15
例えば法人減税、これってちゃんと納税する中小企業の助けになるからな
つまり広く庶民の減税になる

グローバル巨大企業は法人税が何%だろうが1$足りとて払わないんだから、それなら関税で取るのが正解

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:44:48.48 ID:L64x43Aka1111.net
>>98
アメリカ中小企業の敵なんだよなあ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:49:20.38 ID:R3cr1rOjd1111.net
>>92
リーマンショックレベルの事が起きない限り再選だろ
それぐらい今のアメリカは好景気

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:49:26.75 ID:5QNzmx8F01111.net
むしろガチ底辺の黒人の中にはトランプ支持者が結構いたりする
まあそりゃそうだよな黒人社会の中でもディスられてきたわけだし

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:58:06.30 ID:RDXVODp8d1111.net
保守的な南部民主党はほとんど共和党へ
鞍替えしてしまって今は黒人との折り合いに
成功した少数しか民主党には残っとらん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:00:21.04 ID:gi1NeJnSa1111.net
REPってなに?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:19:45.46 ID:JjoFwmFor1111.net
は?

アメリカは左翼リベラルの国だ

統計で証明されとる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:21:39.13 ID:PCJ8sGhXM1111.net
残りの10%は大抵勝ち組だよな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:24:04.07 ID:IFF/yYrf01111.net
まあトランプは黒人なんて白人警官に射殺されて当然と思ってるからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:46:18.94 ID:1IxYAPG/01111.net
共和党はトランプでかなり白人主義路線に行っちゃって
将来やばくないのかね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:52:12.50 ID:oThlKeHb01111.net
>>5
アメリカ史に疎すぎるだろ
いや俺も詳しくは知らんが

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:55:16.67 ID:w4SYzstSH1111.net
>>18
イライラしてるお前はバカ左翼ってことか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:56:45.57 ID:X/bDetyK01111.net
これは分断起こるわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:03:50.81 ID:RZrKhPPea1111.net
自分たちに有利な党を応援するのは当然だろ
たとえば日本のオタクが規制推進政党をこぞって支持してたらキチガイにしか見えないわけじゃん

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:09:40.54 ID:yb9ytIuup1111.net
むしろトランプが有色人種ヘイトしてるから

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:12:21.20 ID:EUWInocTM1111.net
残りの10%はなんなの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:37:09.27 ID:fdLwikDp01111.net
トランプが黒人に嫌われすぎだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:07:00.18 ID:Or05TLqW01111.net
4chとか見てても全然ニガーいないっぽいんだけど
陰キャニガーはどこにいるんだ?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:06:00.14 ID:7dExdcXCM.net


119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:13:24.27 ID:zSuVG2Fd0.net
>>116
トランプ支持の黒人もいるみたいよ
話を聞いてないのに全否定しちゃいけないのだろうが、やっぱりやべえんじゃね?とは思ってしまう…

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 04:44:26.04 ID:zSuVG2Fd0.net
ああげ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 04:48:28.59 ID:btwkn+zT0.net
>>82
>>85
というかオバマの親中に対して
より普通の感覚と言われてのがヒラリーだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 04:49:47.53 ID:btwkn+zT0.net
>>90
この程度の皮肉もわからんヤツは2chじゃなくてツイサヨやってろよ流石に

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 04:51:08.38 ID:7Fk1dmqT0.net
ID消して糞みたいな皮肉言ってごまかすとかネトウヨはこれだから馬鹿

総レス数 123
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200