2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

謎のデジカメメーカー「SIGMA」が発売した超小型フルサイズデジカメが絶賛の嵐。「最高のスナップマシン」「フィルムで撮った感じ」 [304868982]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:30:25.78 ID:JMCoIsp5a1111●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
SIGMA fp | SHOOTING REPORT

シグマから新しいコンセプトのデジタルカメラが登場しました。その名は「fp」。フルサイズセンサーを搭載するカメラとしては世界最小(幅112.6 × 高さ69.9 × 奥行き45.3 mm)・最軽量(422g)となるコンパクトなボディ。スクエアで機能的なデザインは、これまでのシグマの製品に通じる洗練された印象を持っています。
http://photo.yodobashi.com/gear/sigma/camera/fp/16.jpg
http://photo.yodobashi.com/gear/sigma/camera/fp/02.jpg
http://photo.yodobashi.com/gear/sigma/camera/fp/07.jpg
http://photo.yodobashi.com/gear/sigma/camera/fp/index.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:30:59.65 ID:JrHsfo4U01111.net
高すぎる
3000円で売れ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:31:08.30 ID:JMCoIsp5a1111.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
W&T BROZERS@WTbrozers_JPN
Sigma fpの無骨感ヤバス。金属の塊りそのもの。
#SIGMAfp #x100f
https://pbs.twimg.com/media/EI5CNDjU0AAasAL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EI5CNDiU8AE_1qW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EI5CNDjUUAAzuuA.jpg

GooPass公式〈カメラ・レンズ月額定額使いホーダイ〉
@goopass_jp
こいつ、動くぞ!
#sigmafp #sigma
https://pbs.twimg.com/media/EIls6kzU4AAFxWL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIls6kyU8AA6sF4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIls6nAUcAI2adb.jpg

mikanX4㌠@mikanX4
SIGMA fpと45mm F2.8DG DNを借りて、サクッとスナップ。この組み合わせは、最高のスナップマシンかもしれません。全て撮って出しJPEGになります。
Photo by mikanX4 / SIGMA fp + 45mm F2.8DG DN #SIGMA #SIGMAfp #45mm #名古屋駅 #snapshot
https://pbs.twimg.com/media/EI7PNWpU8AMQkFj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EI7PNWpVAAEFNzT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EI7PNWrUwAAdNAW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EI7PNWqVAAAzRD5.jpg

KUDO Takanori@TakanoriKudo
台湾でも買えました。色の出方がフィルムで撮った感じ。コクが半端ない。
#SigmaFP
https://pbs.twimg.com/media/EI-cjX3UcAAjkCi.jpg

澤村 徹@tetsu_sawamura
借り物のSIGMA fpで撮ってます。新カラーモードのティールアンドオレンジがやばいです。何か目覚めそう(笑)。
SIGMA fp + Summilux 50mmF1.4 + Teal and Orange
https://pbs.twimg.com/media/EIIUe74U4AA6GVF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIIUe74UYAAx2O3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIIUe76UEAEPDq5.jpg

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:32:11.31 ID:MzhhmrNNM1111.net
カメラ(笑)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:32:17.22 ID:PtIALax5d1111.net
シグマのカメラ一台くらい使ってみたいなと思うけどとんがり過ぎて結局手出せない

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 12:32:48.10 .net
こういうレトロ風編集こiPhoneの得意技じゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:32:50.12 ID:Df7Fe20K01111.net
でもお高いんでしょう?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:32:54.53 ID:JzQO1tB001111.net
RX100でいいや

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:34:21.56 ID:2aqUK9Eua1111.net
シグマは謎じゃなくね。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:34:30.20 ID:IVcoAYtl01111.net
ピーキー過ぎる

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:34:46.69 ID:eHrUbWAh01111.net
レンズはシグマ製を使っている人はおおいだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:34:56.41 ID:7+/4ruzZ0123456.net
写真てレンズの事だから

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:35:08.05 ID:8k7hqX+Mp1111.net
https://i.imgur.com/LVU0GZa.jpg
はぁ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:35:14.70 ID:YJDUAT7g01111.net
ソニーのフルサイズコンデジ 終わる

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:35:32.50 ID:z7KD89hha1111.net
我慢してニコンのクソ重たい一眼レフ持ってる奴がバカに見えるな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:35:37.47 ID:7+/4ruzZ01111.net
>>13
ムービー用だから仕方ないね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:35:41.69 ID:0zyCcFnr01111.net
>>13
ひぇ
30000ぐらいかと思ってたわ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:35:48.23 ID:hxEOJkcVa1111.net
一眼使いなら知らない奴いないだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:36:43.90 ID:Df7Fe20K01111.net
確かに色味が渋いね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:36:46.31 ID:TgM16HDta1111.net
>>13
かけぇ
普通にSONY買うわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:36:46.65 ID:1bMjgE/z01111.net

 マ
  ホ
   で
    よ
     く
      ね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:36:47.72 ID:ClZdMvyl01111.net
15000円なら買う

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:37:46.51 ID:uaC/ne8u01111.net
>>13
バカヤロー
20万もするぞクソボゲッ!

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:38:20.43 ID:QYQPLjiba1111.net
フルサイズfoveon楽しみ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:38:47.81 ID:Fvx6Ej93M1111.net
でも高感度弱いんだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:38:51.16 ID:i8okfVqe01111.net
フォローしてるまんさん漫画家も買ってた
写真撮る前に原稿描け!

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:39:19.55 ID:N3uCgbmm01111.net
これおもろそうやな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:40:09.01 ID:Df7Fe20K01111.net
確かにシグマが下克上するにはこのタイミングしかない

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:40:11.60 ID:sUxV4/D4d1111.net
foveonはノーサンキュー

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:40:16.45 ID:TtLrMitma1111.net
>>21
趣味の世界でそれはNG

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:40:43.32 ID:aIDmPmU901111.net
>>13
10マソそこそこだと思ったんだがな
無印SD1を思い出す

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:41:03.34 ID:+R22mEbn01111.net
DPs2感をムービーで撮れるってすげーな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:41:18.67 ID:sUxV4/D4d1111.net
と思ったらfoveonじゃないのか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:41:59.31 ID:OP0VjCnE01111.net
弁当箱かよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:42:09.62 ID:YGMa8pJPp1111.net
>>29
fpのセンサーはソニー製のベイヤー

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:42:11.30 ID:FYUjsttn01111.net
トイカメラの写真の色味みたいだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:42:18.46 ID:JlEx3wZu01111.net
20まん、円?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:42:38.58 ID:ZeiNvFuna1111.net
シグマ光機とは別物なの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:42:54.59 ID:7+/4ruzZ01111.net
これ金余ってる奴が買うおしゃれカメラだから
予算少ない奴は選択肢に入らない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:42:57.50 ID:xp7U96R601111.net
レンズメーカーやぞ
余興でカメラ本体も作り始めた

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:43:25.95 ID:2AAhjXdN01111.net
シグマらしい淡色な写りだな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:43:27.77 ID:CrPwztBya1111.net
良い値段するなあ
でも欲しいかも

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:43:28.70 ID:h4OhMnmxd1111.net
すまんSONYでよくね?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:43:37.56 ID:IlhlNgeaM1111.net
シグマのカメラははまったときは凄い感動的な絵が撮れるけど癖が強すぎてなぁ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:43:41.27 ID:meNjhrZRM1111.net
MFTはだめなんか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:44:00.08 ID:kJEL3nO601111.net
dp1merrellであと10年はやれるよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:44:10.19 ID:1P0NryHDM1111.net
>>1
すまん、スマホでよくね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:44:10.23 ID:Mgd1QYXpd1111.net
コンセプトは好きだけどこの値段出してやる事じゃない

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:44:45.39 ID:z2NwvTwFd1111.net
高級コンデジ殺せる?
例えばRX1とか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:44:45.80 ID:fyS+474Md1111.net
>>8
RX100死ぬな、このシグマのせいでw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:44:50.01 ID:50tVXP1xM1111.net
シグマが謎とか
馬鹿はスレ建てるな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:44:51.27 ID:rtSt3+SDx1111.net
怪奇の事件はシグマの仕業〜

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:45:08.31 ID:2NJK0PJQd1111.net
スマホじゃだめなの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:45:08.83 ID:vuRKD05jd1111.net
Blackmagicとどっちが良いんだろ
まあどうせ大したもの撮らないからgoproかosmopocket買うけど

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:45:16.03 ID:cgpwVb0ca1111.net
フルサイズは凄いわ
でも白レンズ付けたらシャッター切る時落としそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:45:22.26 ID:64SuElA001111.net
安くてスマホよりいい写真取れるコンデジ何か無い?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:45:26.35 ID:xiMkGTrVd1111.net
10万ぐらいかと思ったら倍だったゾイ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:46:24.11 ID:n2/RSIlG01111.net
たけー!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:46:30.54 ID:4KD5qP2M01111.net
殺すほど市場残ってない

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:46:49.10 ID:fyS+474Md1111.net
>>14
これな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:47:04.69 ID:N5NQIEQfd1111.net
デジカメ界のMAZDA

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:47:15.44 ID:fkStPh4Xd1111.net
>>50
ないない
RX100最強説は揺るがない

値段考えないよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:47:22.66 ID:wWSX6L9lr1111.net
三層センサーじゃなくて普通のベイヤーなん?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:48:17.31 ID:i22sPi/s01111.net
お前らみたいな貧乏人が買えるようなカメラちゃうぞ(^_^;)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:48:19.44 ID:Df7Fe20K01111.net
でかいレンズをつけるのは違う気がする
ピッカリコニカで
この作例がそれっぽい
https://pbs.twimg.com/media/EI7PNWrUwAAdNAW.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:48:32.62 ID:gmMgZo1+a1111.net
フィルム再現なら富士じゃないの?

67 :名無し募集中。。。 :2019/11/11(月) 12:48:39.14 ID:/bT5sBGI01111.net
同じ環境で撮り比べてみた

これがフルサイズミラーレスα7iii 
https://i.imgur.com/OF1ij1F.jpg
https://i.imgur.com/Pqz4NSV.jpg
https://i.imgur.com/XwZQMU7.jpg
https://i.imgur.com/3ThJ1uQ.jpg
これが10万超えのスマホ
https://i.imgur.com/PHDgmT8.jpg

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:48:47.14 ID:fyS+474Md1111.net
>>49
ソニー殺しだよ、これは
だからソニーのステマ部隊がネガキャンしまくってるw

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:48:59.48 ID:NtipCQdhp1111.net
高いにゃ🙀

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:49:01.59 ID:EKunIDFoM1111.net
もうちょい安くならんか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:49:41.58 ID:AAHbw3ap01111.net
最初すげーって思ったけど、このサイズのボディに今のフルサイズのレンズはアンバランスすぎるな
ゴテゴテしたグリップとかつけたら本末転倒だし

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:50:03.35 ID:4KD5qP2M01111.net
スバルマツダの高級車みたいな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:50:03.93 ID:id8SpaYAd1111.net
>>13
謎のメーカーっつーから今のうちに安価でって事だろうと決めつけてたわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:50:05.78 ID:hmOLwtsyp1111.net
45mmf2.8のテッサー型パンケーキレンズのクセに大きすぎるだろ
短小包茎フードは付いてくるのか?

http://photo.yodobashi.com/gear/sigma/camera/fp/16.jpg
https://i.imgur.com/ji7WPJn.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:50:13.54 ID:kSHAKRcm01111.net
高すぎやろ
これならRX100の最新機種買うわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:50:36.47 ID:EKunIDFoM1111.net
パンケーキレンズ付けて、持ち運びたい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:51:18.51 ID:AAHbw3ap01111.net
>>31
無印SD1って40万くらいしなかったっけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:51:25.99 ID:N5NQIEQfd1111.net
>>73
そこそこの歴史あるレンズメーカーだぞ…

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:51:28.62 ID:2oQMsxO901111.net
レンズでくっそ有名やん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:51:35.09 ID:uUr1oSdY01111.net
カミソリマクロ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:51:43.08 ID:6jcZTw2p01111.net
EVFもグリップもないからな笑
まあ動画用だよ素人が手を出していいカメラじゃない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:51:43.17 ID:waKmduKn01111.net
SIGMAは何十年もまえから有名だけどな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:52:20.39 ID:oz1lRD/n01111.net
なにが謎やねん なかなかにええレンズ お安く提供してくれてたで
カメラメーカーがオワコンなのに残ってるとこが何気に感心するわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:52:26.45 ID:lBDUiJEi01111.net
高すぎる
スマホでいいとは言わんが同じ市場でも生き残れんだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:52:32.41 ID:64DWkL+Qd1111.net
Eマウントなら買ってた
興味があってもLマウントだからレンズがないんだよね

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:53:03.87 ID:mx1xqqW/01111.net
シグマは使いづらいしスナップようではない
ただバッシッとはまればとんでもないいい写真が撮れる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:53:43.67 ID:kIsUjGTpr1111.net
フルオートで気軽に高画質で撮れて軽いRX100シリーズとは用途が被らない気がするが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:54:25.90 ID:aUAxTvyV01111.net
まあ普通にゴミだよな
ダストリダクションも手ぶれ補正も無いのに、これでスナップとか
使いもしない”馬鹿”がステマしてる
持ち運びしたら振動でダストが撒きあがってセンサーにゴミがつくのに、
未だにダスト対策しない会社

sd quattroもメカダストまみれなのに、リコール逃れしてたな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:54:34.23 ID:hmOLwtsyp1111.net
シグマはアルパのような高付加価値システムカメラを目指すべき
https://i.imgur.com/xQVv9MS.jpg
https://i.imgur.com/cDZhSV4.jpg

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:54:37.46 ID:EpxJWByhM1111.net
謎メーカーってのは日経がグラボメーカーに行った言葉だよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:54:44.49 ID:AAHbw3ap01111.net
>>76
そういう用途なら結局μ4/3でいいやってなるだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:55:05.12 ID:RrGd545dr1111.net
>>61
マツダほどでかくねえが光岡ほどマニアックでもない
ヨシムラとかモリワキとかのカスタムメーカーが自分でオリジナルのバイクを販売してるみたいなイメージが近いのかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:55:21.27 ID:ygQwCLqO01111.net
Lマウント良いぞ
S1Hとか最強使い易い

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:55:41.56 ID:O47rGqiDa1111.net
フォビオンはよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:55:55.02 ID:waKmduKn01111.net
あちゃーこれめちゃめちゃいいけど本格参入する覚悟がないと買えない金額やんけ
これペンタプリズムもどきの一眼レフ駆逐する可能性あるな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:56:29.67 ID:Z2v+Ohhg01111.net
撮ったって大してみねーのに
バカかこいつらは

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:56:41.11 ID:Vppas9qb01111.net
これ動画メインでしょ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:57:20.49 ID:+73ymIr401111.net
ファインダー欲しい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:57:32.39 ID:hF3SD4wY01111.net
安いわけじゃないのか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:57:44.39 ID:LowVMyECp1111.net
いいカメラだなと思ったら二十万で噴いた

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:57:47.26 ID:aUAxTvyV01111.net
シグマってレンズにおいては無収差、ニュートラルなカラーバランスを目指してるのに
センサーと画像処理においてはノウハウがないから、ヘンテコな発色して
”コク” ”コッテリ” ”コダクローム” とか適当にホラ拭いて逃げてる会社

画像処理も忠実な発色出してみろってな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:57:53.22 ID:g8iiMT7/p1111.net
怪奇の事件はSIGMAの仕業

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:58:06.45 ID:r0J8QY0501111.net
デジタル版写ルンですみたいな感じか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:58:27.99 ID:6jcZTw2p01111.net
安くて小さいフルサイズデジカメ欲しいなら
普通に中古のα7でも買っとけ
新品でも別にいいぞ現行機だし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:58:31.33 ID:sxnxOTpz01111.net
クソ高いカメラやレンズ買う奴らはそれで何撮ってんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:59:00.62 ID:YJGrofAM01111.net
やっぱでかいセンサーだと暗い所で撮ってもノイズ入りにくいのか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 12:59:56.03 ID:DVvaJolia1111.net
この機材のお陰でRX1Rm3が安くなればいいなあ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:01:35.84 ID:k5hFsUjX01111.net
当分ニコワンでいいや

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:02:04.66 ID:bfAbzZzk01111.net
シネマカメラだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:02:45.96 ID:0dEhFyc+p1111.net
>>73
スレタイはボケてるだけだぞ
SIGMAは超がつく老舗

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:02:58.01 ID:SIR5B1bz01111.net
>>105
風景

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:03:05.50 ID:gmTVIDUM01111.net
iPhone持ってない奴が買うのかな?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:03:10.23 ID:K1oUbkMQM1111.net
ミラーレスなんだ
変な形のコンデジの後継機はでないのかな
あれどう見ても形が悪過ぎるよな
持ちやすいんだろうけど
あとシグマってなんか写真に立体感でるよな
あれなんでなんだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:03:37.38 ID:G/y5tp3101111.net
謎の半導体メーカー最低だな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:03:38.12 ID:Vppas9qb01111.net
RX100挙げてるやつはステマ部隊だろ
全然被らなくて関係ないじゃん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:05:37.26 ID:ygQwCLqO01111.net
>>106
フォーサーズとかに比べたらノイズは少ないがISO上げるとノイズは出るよ
デュアルネイティブISOみたいな回路があればノイズ少なく出来る

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:06:37.54 ID:1pfxNO4N01111.net
宝くじ当たったら購入考える
小さいカメラは好きじゃけのぅ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:06:45.27 ID:jUWfyxv+01111.net
フォビオンのくせにカリカリじゃないじゃんと思ったけどベイヤーなんだな
ちゃんと売れてほしい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:07:04.86 ID:i03fw9y401111.net
>>105
カメラ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:07:39.32 ID:YqTMJzpu01111.net
>>13
え?5000円くらいやないの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:08:09.49 ID:PYbRGptGM1111.net
たけーよメリル買うわ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:08:18.60 ID:sZZz0Xhf01111.net
ファッションアイテムだよな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:08:45.14 ID:MkR81Ob6r1111.net
中古の初代RX100買います😢

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:08:54.59 ID:VwDPek7z01111.net
1インチ以上いらん
初代rx100改修したのだせや

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:08:59.95 ID:n8b0UO/S01111.net
このフィルムっぽいやつもそのカメラで撮ったの?
https://i.imgur.com/tzDCNvj.jpg
https://i.imgur.com/wwFVfZY.jpg
https://i.imgur.com/xboRhuB.jpg

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:09:37.88 ID:cJtlyb/iM1111.net
半導体は細微化に高い技術が必要で価格も上がる
センサーもデカい方が作りやすそうに思うんだが何でこんな高いのよ?
写りが良いのはわかるけどぼったくりやろ?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:09:57.26 ID:PYbRGptGM1111.net
>>125
良くみろ
9年前の写真だぞ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:10:16.32 ID:K1oUbkMQM1111.net
>>105
子供撮ってたな
離婚してから撮るものなくなって売ったわ
いまは安いミラーレス使ってる
旅行にしか使ってないけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:10:21.20 ID:4OlV861op1111.net
sony買えば良いやん
sigmaは変なセンサー作らずにレンズだけがんばってくれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:11:22.70 ID:ygQwCLqO01111.net
センサーが高いねん
S1とかセンサーの修理代金15万やぞ
フルサイズセンサーは安く見積もっても5万はする

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:11:50.40 ID:tQci6RXR01111.net
20まん…
写真しかとれないのでしょー?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:12:21.42 ID:HmfUWYrW01111.net
スマホとフィルターアプリでいいよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:12:33.58 ID:wrskkZ49M1111.net
>>126
微細化って言ってもCPUみたいな極限の微細化じゃない限りプロセス数は変わらないから価格は上がらない
センサーが大きいと単純にウェハー一枚あたり取れる数が減るのと、同じ欠陥の密度でも歩留まりが下がる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:12:33.80 ID:kTxTD1f6a1111.net
>>126
微細化した方が同じ材料から切り出せる数が増えるから結果としてコスト下がって歩留まりも上がる
デジカメのセンサーは製品の性格上シュリンクしてサイズ小さくする訳にも行かないから
どんなに技術が進歩してもほとんど値下がりしない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:12:45.27 ID:n8b0UO/S01111.net
>>127
右の数字が年だと思うのだが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:13:20.53 ID:2cvBFa8i01111.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
シグマってナショジオがステマしているから、ずっと前にDP1を買ってしまったけど
置物になってしまっているわw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:13:21.48 ID:4Fco0KU801111.net
おまえらなんにでも文句ばっかだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:13:34.55 ID:naY81rOYM1111.net
ダイナミックレンジが低いんだろ
しかも動画特化機でスチル用としてはコスパ最悪だし
がっかりしたわ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:13:52.94 ID:KFFVkcWy01111.net
この技術を使ってDP1シリーズみたいな奴出してよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:14:03.57 ID:Awzij1Tv01111.net
>>131
むしろ動画メインだぞ
金がない駆け出し映画監督あたりを狙ってる

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:14:25.04 ID:rlVLZbild1111.net
>>13
ふーん
α7買うわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:14:52.81 ID:gjncbBr601111.net
>>125
これはHUJIってアプリ
ちょっと加工が大袈裟だが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:15:10.83 ID:3RgRNeZJD1111.net
>>9
正直カメラ興味ない層、コンデジやスマホカメラしか知らん層には知名度低いと思う

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:15:23.97 ID:Vppas9qb01111.net
ブラックマジック対抗機なんだけどブラックマジックがピーキーアツアツで個人が買って満足するもんじゃないのがな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:15:28.56 ID:gjncbBr601111.net
>>13
レンズ別に買わなきゃいけないし30万コースだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:15:29.93 ID:JGX8dsL2M1111.net
ホコリw
http://photo.yodobashi.com/gear/sigma/camera/fp/16.jpg

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:15:52.79 ID:WgTxUMwN01111.net
>>13
2万とかたけーな
知らんメーカーなのに

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:15:54.22 ID:ZiCSgm9201111.net
シグマのレンズ一個あるな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:16:30.12 ID:puR8mEJnd1111.net
フォビオンなん?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:16:50.10 ID:2b+LVkPm01111.net
ライカLマウント系のフルサイズミラーレス機か
Lマウントシステムってこれから腐海にはまり込む将来性あるけ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:17:06.95 ID:kTxTD1f6a1111.net
>>144
ブラックマジックはワークフローまで一括して提供出来るのが強み
この辺は国内メーカーで一番動画志向が強いパナですら不十分なところ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:17:14.08 ID:K1oUbkMQM1111.net
>>140
なんかむかしそんなカメラあったよな
ソニーのミラーレスのレンズ使えるやつ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:17:15.16 ID:Q255i3jG01111.net
SIGMA以外のレンズ使えるんか?

そこ対応してなければ致命的だぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:17:20.08 ID:Uu9HgdDpM1111.net
スナップ用とは言いつつEVF欲しい人が多そう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:17:43.99 ID:jUWfyxv+01111.net
>>136
ピーキーすぎてお前にゃムリだよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:18:09.22 ID:K1oUbkMQM1111.net
>>144
あーこれだ
ブラックマジック
売れてんのかね

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:18:17.50 ID:iRTO7e9h01111.net
コク?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:18:31.79 ID:2b+LVkPm01111.net
>>153
だからライカ・パナソニックのLマウントだって

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:18:43.58 ID:kTxTD1f6a1111.net
>>153
こないだライカとパナと共同で立ち上げたLマウント

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:19:08.82 ID:ifRgNxO5x1111.net
ボケが不自然

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:19:20.33 ID:jzIcprXpd1111.net
>>88
メカシャッターが無いからそもそもダストで困ることはあまりなさそう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:19:45.79 ID:ifRgNxO5x1111.net
>>156
数千マンのがバンバン売れてるよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:20:06.82 ID:2+xEdPM601111.net
謎の半導体企業nvidiaやぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:20:16.41 ID:R6NanwQm01111.net
最近キヤノンのG1X(初代)買ったぞ
どうしてくれるんだよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:20:51.71 ID:R6NanwQm01111.net
>>9
ルパンの最終回に出てきたロボット

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:20:54.80 ID:bKfaKo8sa1111.net
>>13
アホか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:21:28.31 ID:HPTR6Ipc01111.net
動画って
普通にパナにいく値段だな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:21:30.16 ID:K1oUbkMQM1111.net
>>162
プロが使ってたりすんの?
何年か前はキャノンの一眼レフで撮りましたみたいなアピールしてるドラマとかあったよね
最近は見ないけどアピールしてないだけで普通に使ってたりすんのかね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:21:44.52 ID:Ggtro/OL01111.net
元々カメラに興味のない小金持ちが買ってるイメージ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:22:12.75 ID:vsEL1hSo01111.net
シグマの絵はなんか寒い

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:22:24.88 ID:63Ip4BF201111.net
欲しくなるけど撮る対象がない

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:22:37.62 ID:cJtlyb/iM1111.net
何年かしたら中国がまともなセンサー、パクッ...作って
フルサイズコンデジ3万円とかで出しそう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:22:51.59 ID:pYEd1Xx2M1111.net
レンズメーカーとして有名だぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:23:19.16 ID:w1x9PgyB01111.net
カスタマイズ前提なのにあのなーーーーんもない本体で20万は流石にアホかとって感じなんだよな
少なくとも大金持ちの信者か業務で動画撮影する層向けであって写真撮りたいアマ向けの製品じゃない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:24:08.55 ID:gjncbBr601111.net
これフィルタが良いだけ?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 13:24:23.65 ID:nrmwyswW0.net
カメラはボッタクリだからやめとけ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:25:07.15 ID:okHP5/9F01111.net
>>21
ホントこれ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:25:29.87 ID:tSa30o4Ba1111.net
>>2
流石にネタだと思うが、写ルンですでも使えよ…

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:25:32.74 ID:KSihaSpC01111.net
ズームレンズはシグマかタムロンという時代もありました

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:26:01.02 ID:63Ip4BF201111.net
ビデオカメラはBMPCCってやつを買いたいと思ってるけど、撮る対象が猫しかない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:26:04.64 ID:2cvBFa8i01111.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
天下のナショジオは日の丸構図なのに、お前らは1/3とか言っていたよねw

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:26:14.29 ID:zauatZ5x01111.net
>>73
謎のはネタだ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:26:40.58 ID:6wX5VGBXr1111.net
10万台なら即買いなんだけどなあ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:26:44.41 ID:3q+x6QkUa1111.net
ソニー逝ってしまうん?
まぁ一強だったので牙城崩して欲しい

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:26:49.54 ID:K1oUbkMQM1111.net
>>172
でるかなぁ
サムスンとかもうカメラ撤退してんだろ
サムスンですら無理なんだし中国の会社にできんのかな
リコーとか中国が買ったらいけそうだけどゼロからは難しそう

186 :snake :2019/11/11(月) 13:27:29.45 ID:gRuopXWQ01111.net
>>13
思ってたより安いな
動画弱いのが痛いけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:27:43.01 ID:VfdTNro501111.net
どれだけ本体が小さくてもレンズがね
なんとかならんのか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:28:20.17 ID:Yu1866TYr1111.net
これからはフルサイズも小型の需要が高まるだろうな
でも肝心の交換レンズがまだバカでかくてクソ重い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:28:21.85 ID:i7FZ/KDh01111.net
>>167
今やカメラは写真「も」撮る機械だしね。
動画を考えたら松下になる。
ソニーも悪くはないけど、直近の星撮影の騒動とか見るとね。

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:28:22.29 ID:191RND0+x1111.net
撮った画像の色が黄色いんだよ
買わない

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:28:39.50 ID:Wu/0VRRpa1111.net
このカメラは動画が魅力で静止画は他の一眼レフのほうが普通に評価が高いやつでしょ?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:29:05.37 ID:8o0x8GPW01111.net
シグマデジカメの特徴
・バッテリーが100枚持たない
・ピンぼけ手ブレ写真量産
・ちょっと暗い所だと画質ボロボロ

他には?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:29:07.55 ID:yb9ytIuup1111.net
>>14
フルサイズコンデジってなんだよw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:29:10.71 ID:OV/FBwJia1111.net
くらい

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:29:50.06 ID:191RND0+x1111.net
>>184
逝ってしまうん?じゃねえよカマ野郎

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:29:53.15 ID:oKHnH20u01111.net
>>89
かっこいい
中判カメラ?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:30:05.48 ID:EDDbyuICd1111.net
>>141
実際中古で手頃に買えるα7が一番軽くてコスパもいいよな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:31:11.56 ID:63Ip4BF201111.net
YoutubeにBlackMagic PocketCinemaCameraでロシアの女の子を撮ってる映像があったんだけど、凄い綺麗で幻想的で欲しくなった
児ポとみなされたみたいでBANされてしまったので残念ん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:31:40.35 ID:FFm+C8kDM1111.net
>>164
値段が全然違うだろ
いいから外出て撮ってこい

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:31:46.58 ID:vpKHOttmr1111.net
【正論】南川麻由子弁護士「もし私が赤十字の顧問だったら宇崎ちゃん起用は非常にリスキーでコンプラ上でも全くおすすめしなかった」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573446087/

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:32:38.54 ID:yBNYRQ1oM1111.net
「SIGMAの発表会はAppleの発表会よりもワクワク感がある」ってカメラ沼の人が言ってた

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:33:12.41 ID:2b+LVkPm01111.net
こういうのでいいんだよ
7500円だぞwwwwwww

https://i.imgur.com/zyS7W79.jpg

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:33:15.62 ID:ic4dSdKX01111.net
所詮レンズ屋

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:33:18.94 ID:ZPh8c6VEM1111.net
>>13
解散ッ!

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:33:34.73 ID:ZDZsGdit01111.net
>>164
そこでコンデジの進化ほとんど止まってるんだよな
各社ヤル気ないし

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:33:54.23 ID:oiqsP/fxM1111.net
Android載せて、電話やゲームも出来るようにすればいいのに

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:34:20.70 ID:5wXDe4/001111.net
>>3
褒め方下手すぎだな
フルサイズスナップシューターならライカより良いって褒めないと

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:34:45.68 ID:ZDZsGdit01111.net
>>172
恐ろしいくらいデジカメ出荷台数激減してるんだから
こんな傾斜市場に参入するわけがない

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:35:20.82 ID:mpVMjJBh01111.net
もうちょいボディのデザインなんとかならんかったのか
無骨というよりダサすぎる
個人でフルサイズって航空ショーでも撮りに行くような連中しか買わんぞ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:35:22.41 ID:5wXDe4/001111.net
>色の出方がフィルムで撮った感じ。コクが半端ない。

フジでいいじゃん

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:35:33.99 ID:BJcRihCjd1111.net
シグマ、フォベは金属なんかの物体はよく見えるが、人撮ると殺し屋みたいになるからなー
あんなくっきり味付けは汎用には向かんな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:36:56.38 ID:s2JLFKkV01111.net
>>2
いい加減そういうのつまんねーと気付いたら?大昔に誰かがやったレス真似て面白いこと言ったつもり。アレクサの方がまだ賢いわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:37:15.52 ID:5wXDe4/001111.net
>やばいです。何か目覚めそう(笑)。
これもう褒めてないだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:37:39.12 ID:2cvBFa8i01111.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
DP1は画像の処理が遅すぎだろ
しかも、画面が小さいからうまく撮れたかどうかも分からないようになってる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:37:51.48 ID:w1x9PgyB01111.net
>>184
信者の声がでかいからネット上ではバカ売れかのようになってるけど
売上で言ったらソニーキヤノンニコンはおろか富士にもボロ負けだからなfp
発売直後なのにすでにギリギリミラーレス部門の売上トップ20に引っかかるかどうかレベル

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:38:28.96 ID:2b+LVkPm01111.net
>>208
ジャップのコンデジ3万〜5万円ぐらいのを、シナが1万円で出したらこうたるで (^^)

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:39:26.72 ID:pfh6qFFLd1111.net
そんな事よりキヤノンとニコンが死にそう
どうすんのよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:40:06.49 ID:GWC6Hzu301111.net
今は黙ってソニー選んでおけば間違いはないんだよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:41:14.20 ID:PaHozQEcp1111.net
暗すぎだろ。アイフォンのボトムズでいいわ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:41:30.16 ID:pfh6qFFLd1111.net
貼り忘れた

デジタルカメラ市場の縮小が止まらない。全国の家電量販店やECショップでPOSデータを集計する「BCNランキング」によると、
2018年のデジタルカメラ市場は絶頂期である10年の約30%規模まで縮小していることが分かった。19年は、さらに下回る可能性がある。

さらに細かくデータを見てみると、最も販売台数が多かった10年の販売台数を100.0とした際、18年の市場規模は30.2まで落ち込んでいる。
19年は、10月までで21.2になっている。30.0を超えることはなさそうだ。カメラ映像機器工業会のデジタルカメラ統計でも、
出荷台数が1億2146万3234台(10年)から1942万3371台(18年)へと減少し、約16.0%規模にまで落ち込んでいる。

カメラ大手2社の決算からも、デジタルカメラ市場の厳しい実情が見て取れる。
キヤノンは、10月28日に発表した2019年12月期の業績見通しでイメージングシステム(カメラ)事業の売上高を430億円下方修正し、
前年比15.3%減の8220億円で着地すると見込んでいる。営業利益は122億円下方修正し、前年比59.9%減の508億円になると見通しだ。

ニコンは、11月7日に発表した20年3月期の業績見通しで映像(カメラ)事業の売上見通しを250億円下方修正し、
前年比20.6%減の2350億円になると見込んでいる。営業損益は220億円下方修正し、前年比320億円の減益、
つまり100億円の赤字になる見通しだ。

減益をカバーするため、両社は対策を講じている。キヤノンは、商業印刷やネットワークカメラ、
メディカル、産業機器の四つを新規事業に位置付けて収益源の拡大を狙っている。
ニコンは、工作機械などの材料加工事業を新たな注力分野として掲げている。

 カメラ事業を安定的に継続するには、抜本的な策を講じる必要がありそうだ。例えば、自社競合になる可能性はあるが、ソニーやライカのように、
スマートフォンのカメラに部品を提供することができるようになれば、カメラ事業に光明が見えるかもしれない。
いずれにしろ、このままではジリ貧の状態が続くだろう。(BCN・南雲 亮平)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00144957-bcn-sci

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:41:46.44 ID:R6NanwQm01111.net
>>199
まぁ中古で1万5000円だったしな
冷やかしでオク入札したら落札してしまったw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:42:19.77 ID:s4gg9uB+01111.net
ソニーのコンデジでいいだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:42:24.61 ID:Z67pfs/n01111.net
dp quattroのほうがいいような
まぁあっちはレンズ固定だけどさ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:43:12.93 ID:oNmeVScuM1111.net
ポートレートには不向きな感じ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:43:33.77 ID:2cvBFa8i01111.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>217
日本経済を支えていた車とカメラのうちのカメラ産業が死ぬんだろ
どうなるんだろうね
キヤノンの経団連というと御手洗がいるよな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:43:50.36 ID:oVyH42rR01111.net
死熊

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:43:55.42 ID:5yhxLsmU01111.net
これパソコンで言えばcpuが高性能で他が適当なPC
ファインダー・手ブレ補正・グリップない
カスタムパーツ買わないとまともに撮れない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:44:24.20 ID:Z67pfs/n01111.net
>>214
DP1merrill持ってるけど帰ってPCで見るまでよく分からんからな
でも思いがけずとんでもねえ写真になってることもある

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:44:49.43 ID:jzIcprXpd1111.net
びっくり仰天! キヤノンでもニコンでもない異色の新製品が常勝ソニーを破る
https://capa.getnavi.jp/news/318229/

誰がこのような結果を想像しただろうか!? 10月16日から31日までの10月下期、ヨドバシカメラで一番売れたデジタル一眼カメラは、世界最小・最軽量フルサイズミラーレスを謳う「SIGMA fp」だった。

データ集計期間 2019年10月16日〜10月31日
第1位 シグマ fpレンズキット
第2位 ソニー α7 III
第3位 ソニー α7 III レンズキット
第4位 ソニー α7R IV
第5位 キヤノン EOS 90D ボディ+EF-S 18-135 IS USM
第6位 ニコン D5600ダブルズームキット
第7位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第8位 ニコン Z6 24-70+FTZマウントアダプターキット
第9位 オリンパス OM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキット
第10位 シグマ fp

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:44:49.78 ID:uQ3kaYRgM1111.net
デジカメがどんどん高解像度で正確な写真を撮る方向に進化しているのに対して、スマホはどんどん補正で撮影者が望む写真を創り出す方向に進化しているな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:46:35.11 ID:id8SpaYAd1111.net
無知でスイマセン

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:46:37.16 ID:cJtlyb/iM1111.net
>>185
中国人に出来なくても日本人技術者が流出するやろ?
サンヨーの有機液晶パネル、東芝のNAND、NECの半導体・・・
冷や飯食わされた技術者が中韓台で活躍しとる

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:47:18.19 ID:85DARzWD01111.net
パソコン持ってない、スノーで盛り盛り写真全盛の時代に売れんやろな、、、

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:47:24.59 ID:Y+eLWzQJ01111.net
>>230
整形しまくりよなスマホの写真は

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:47:32.35 ID:pdFrf9AW01111.net
>>9
「NVIDIA 謎の半導体メーカー」っていうネタがある

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:47:54.68 ID:kTxTD1f6a1111.net
>>230
高解像度化して画素ピッチ狭くなればなるほどセンサーが吐き出す信号もクソ化する
んでそれを見られる画に補正するのが画像処理エンジン
スマホとカメラのCPUのどっちが賢いかは言うまでもないな?
つまりはそういうこと

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:48:12.19 ID:gAzPda2od1111.net
昔のアグファっぽい色出るのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:48:45.76 ID:Nmx2TP4o01111.net
角張ったデザインはいいんだけど角の滑り止めゴムのシボ加工?っつーの?あれが好きになれない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:49:43.94 ID:3q+x6QkUa1111.net
>>2
中古フイルム買え

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:50:11.55 ID:PYP5iwMtM1111.net
レンズはクソでかいんだろ?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:50:58.18 ID:McQZnj5v01111.net
たっか

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:51:01.56 ID:OeECtfYk01111.net
日本産の科学者や技術者が世界で通用するということはホルホルなことだ。
どこで活躍してもいいが、それがどこであろうと最高のパフォーマンスを発揮することを期待する。

ところでシグマってレンズメーカーじゃないの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:51:58.65 ID:fyS+474Md1111.net
>>101
ソニー(笑)

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:52:54.84 ID:bX/hOYIa01111.net
まあカメラ知らんやつはシグマ知らんのかもしれんが謎でも何でもないからね

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:53:00.55 ID:7+/4ruzZ01111.net
屋外で仕様するポジションはこうなる
https://www.eoshd.com/wp-content/uploads/2019/07/sigma-fp-directors-viewfinder.jpg

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:53:21.23 ID:R6NanwQm01111.net
>>3
>KUDO Takanori@TakanoriKudo
>台湾でも買えました。色の出方がフィルムで撮った感じ。コクが半端ない。

フィルムカメラみたいな写真撮りたかったらフィルムカメラ使えば良い
今F3とかOM-1みたいな往年の名機が格安で買えるだろ
フィルム買って買い支えろよタコ
フィルム高騰してんだよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:53:21.79 ID:Mn4lcpOb01111.net
RX100最高

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:54:06.80 ID:mdxlgQBsM1111.net
SIGMAってまともな性能のカメラは一度も作れたことがないんだけど
ドチャクソ使いにくいFoveonnセンサーとかやり過ぎのフィルム調仕上げで信者は多いよな

特に意識高い系の「わかってる感」を演出したい奴のファッションアイテムになってる

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:54:10.54 ID:gdyF1GO/01111.net
GH1で十分なんだわ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:56:10.88 ID:2AAhjXdN01111.net
>>49
RX1より安くて小さいのにレンズ交換できる

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:56:33.57 ID:QxUMyUbBr1111.net
ファインダー無しは外で見づらい

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:57:09.16 ID:ISjhcUnC01111.net
SIGMAって安いレンズ作ってるとこでしょ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:57:10.68 ID:ol3SqDqv01111.net
>>229
オリンパスのOM-D -M1Xの時もにたような見出したったよな

瞬間最大風速

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:57:11.23 ID:vuRKD05jd1111.net
レコードが再燃してるんだからフィルム再燃しても良いよな
だからデジタルは動画機見てる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:57:21.50 ID:p+ZpM5MP01111.net
安い入門用のカメラはないん?
教えてけんもめん

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 13:57:54.29 ID:5tqTPIbUd1111.net
フィルムで撮った感じは要らないです

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:00:52.87 ID:Rl9mN+YAd1111.net
カメラ詳しくないけどリコーGRとか好きだから
こういうのもめちゃめちゃ欲しくなってまう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:00:54.61 ID:a+WU4sKs01111.net
色薄っ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:01:25.57 ID:3UCKX5/qa1111.net
>>253
瞬間でも出るだけ良いことだよ本当に

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:02:08.85 ID:5wXDe4/001111.net
ドヤりたいならもうすぐ出るツァイスZX1でいいよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:02:41.16 ID:fekmVVICM1111.net
ストラップ部分が三脚穴なのは良いな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:02:53.43 ID:jzIcprXpd1111.net
>>253
まさかシグマのカメラが瞬間風速でもトップになるなんて思わないやん

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:04:54.08 ID:5wXDe4/001111.net
>>229
紀伊國屋書店のランキングみたいなもん?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:05:56.84 ID:+oVd5JsZ01111.net
ほう
久々にデジカメに心動かされた

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:06:47.35 ID:ol3SqDqv01111.net
>>262
Lマウントだからレンズ使い回しでパナのS1系とボディ使い分ける人もいるかもね
さすがにライカ純正まで沼に沈む人はそう多くないと思うけど

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:07:21.35 ID:bjCqKjet01111.net
>>35
これまじ?
シグマの意味ないやん

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:07:30.66 ID:jUWfyxv+01111.net
しかしベイヤー機出したらトップて…
修理サポートの人がめっちゃいい人だったから応援してるぞ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:07:39.22 ID:cXJ5Uv/d01111.net
>>2
貧モメン

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:07:56.45 ID:SC2spRVv01111.net
>>3
ティールオレンジがすごいですってオレンジの被写体撮るってなんか違う気がする

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:08:36.23 ID:+oVd5JsZ01111.net
これは物欲が刺激されるな
45mmのレンズがセットになってるんか

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:08:39.99 ID:xB+dHd4Cp1111.net
>>255
俺も知りたい
教えてけんもめん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:09:20.32 ID:QxUMyUbBr1111.net
後からFOVEONも出すんでしょいつになるか知らんけど

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:09:48.02 ID:uoCBr+sD01111.net
撮った後に編集してるんでしょどうせ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:09:51.38 ID:+oVd5JsZ01111.net
foveonセンサーってまだやってんの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:10:10.11 ID:VUuCqQlrM1111.net
>>50
ターゲット層がまるで違うだろ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:10:13.61 ID:jXg7yqVfa1111.net
>>253
あの粗大ゴミそんなに売れたのか草

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:10:26.74 ID:giGxkkDP01111.net
RX100M6クラスが5万円で買えるようになったら起こして

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:10:45.10 ID:2RVcFZJEr1111.net
フィルムで撮った感じになるって
ニコンでいうアクティブDライティング
ソニーのDレンジオプティマイザ
の類がシグマにはないからじゃねぇの?
DP2にはダイナミックレンジ拡張なかったがこいつにも無いだろ?

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:11:27.70 ID:xEtqivD0F1111.net
>>267
フォべオンと勘違いしてたりしてw

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:11:42.48 ID:g/fPAtfR01111.net
>>202
kenmouにみえた

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:11:44.00 ID:ol3SqDqv01111.net
>>276
キヤノンでもニコンでもソニーでもない、あのメーカーのデジタル一眼が快挙達成!?
https://capa.getnavi.jp/news/289331/

探したらまだあった
ほれ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:12:00.12 ID:+8ta3TWE01111.net
フルサイズかよ。ちょっとほしいわ。
しかしこれ買うならソニーのフルサイズにするけど

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:12:58.79 ID:jUWfyxv+01111.net
>>255
>>271
中古のDP1あたり買って何もかもが上手くいかないのを学ぶのはいいかもしれない
あのカメラは便利という言葉とは対極にある
マジな話いろいろ勉強になると思うよ
でも当たればめっちゃいい写真撮れるから。カリカリだけど

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:13:33.17 ID:2cvBFa8i01111.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>255
キヤノン、EOS kiss X9

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:13:34.26 ID:HxTgVj4M01111.net
>>255
ミラーレスならソニー(α7 とか)
一眼レフならキヤノン買っとけ
キヤノンのミラーレスは評判悪い

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:13:56.75 ID:mrS+0KPp01111.net
>>9
死喰魔とかいうのとは別なの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:14:48.49 ID:xEtqivD0F1111.net
>>283
10年くらい前はカリカリが正義みたいに言われてたけど、今は違うん?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:15:13.70 ID:2cvBFa8i01111.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
>>35
これがマジなのかどうか気になるんだが

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:16:08.82 ID:wZTdU1A4a1111.net
こういうのフィルターやレンズ変えても取れるだろ
フォトショでもいいし
このためにカメラ買うか?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:16:19.14 ID:xEtqivD0F1111.net
>>255
一眼レフとかミラーレスとか買っていいけどすぐに使わなくなる
持ち出すのがめんどうだから

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:16:26.94 ID:QSgxefSb01111.net
こんなのならスマホで十分だわ
今どき動体と連射切り捨てるなんてカメラである必要がない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:16:53.80 ID:jUWfyxv+01111.net
>>287
んーどうだろ。オレは好きですよフォベオン
そのへんは識者が明るいでしょう

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:17:29.52 ID:/9dVAXZv01111.net
シグマは昔からあるレンズのメーカーじゃないのか?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:17:35.46 ID:MAXdJzDRp1111.net
シグマとタムロンどっちがいいの?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:17:42.32 ID:+oVd5JsZ01111.net
>>291
スマホで十分厨はお呼びじゃないんだが
なんでスレ覗いてんの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:18:20.82 ID:lvCQ6Fmg01111.net
スマホでよくね?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:18:53.01 ID:cHty/K/P01111.net
>>13
カメラってなんでこんな高いの?
どうせ原価5000円ぐらいだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:18:58.47 ID:qYialBjVM1111.net
>>193
フルサイズ=イメージセンサーの大きさがフルサイズ
コンデジ=カメラとしての外見の大きさがコンパクト

つまり、フルサイズのイメージセンサーを積んだ、コンパクトな大きさのデジカメってこと
早い話が、高級なコンデジ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:19:03.31 ID:HWoOaPrUM1111.net
ワロタw
こんなん2.5kくらいやろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:19:15.54 ID:Gs34OtBIM1111.net
フルサイズの沈胴コンデジを3万円で出せばデジカメは復活する……!

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:20:12.19 ID:AAHbw3ap01111.net
>>255
センサーが1型〜くらいのコンデジかマイクロフォーサーズのレンズキット付きでも買えばいい
特にこういう写真を撮りたいとかがないなら、まずとにかくどこに行くにも持ち歩くのが第一歩
でかいのだと持ち歩くのが億劫になる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:20:13.66 ID:h/RdneTTM1111.net
>>105
嫁と子供

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:20:18.13 ID:ol3SqDqv01111.net
>>298
ニコンP1000:コンデジ扱いなんですけど…

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:20:23.51 ID:mrEYJPP001111.net
高いわ
貧乏人向けの交換レンズ会社だったはずなのに

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:20:30.97 ID:QSgxefSb01111.net
今のスマホじゃ撮れないモノがあるからカメラ持ち出すわけで
RX100がm6からF1.8捨てて望遠、動体に特化してきてるのもそういう流れだわな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:20:36.75 ID:YJGrofAM01111.net
こういうのを買うやつは大抵同価格帯のカメラをいくつも持ってる

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:21:11.29 ID:Vu4EymD+01111.net
>>125
これどこで見つけた画像?
被写体が知り合いにすごく似てるんだけど

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:21:17.87 ID:h9/W7qJn01111.net
デザインは好きなんだけど貧しいので買えない

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:23:18.40 ID:jQt9wdJQ01111.net
Lはまだ未発売だがこいつとArt40で30万ちょい+SSD2,3万
2kg乗るスタビライザー5,6万くらいか?
総額40以下
とんでもねえ時代だぜ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:23:33.92 ID:QSgxefSb01111.net
>>307
日付からしてHUJIでしょ
フィルターアプリだよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:23:35.96 ID:Awzij1Tv01111.net
>>303
ああいうクソデカコンデジは英語圏だとbridge cameraって呼ばれてるらしいな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:25:06.94 ID:5Ae1V8oIa1111.net
覗き穴ない一眼とかダセェすぎる
あと同じフルサイズでも会社によってそんなに写りが違うならそれもうフルサイズじゃなくね?

なんなの?カメラって

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:25:56.93 ID:THy0bOMD01111.net
>>125
全く良さがわからんのだけど俺って異端7日

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:27:20.04 ID:80O51Kgk01111.net
なんでシグマのトーンは青白いのか。
レンズだけでもトーンが出てるのが面白い。

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:27:57.33 ID:1tIsmIb901111.net
撮って出しでこれってすげえな

mikanX4㌠@mikanX4
SIGMA fpと45mm F2.8DG DNを借りて、サクッとスナップ。この組み合わせは、最高のスナップマシンかもしれません。全て撮って出しJPEGになります。
Photo by mikanX4 / SIGMA fp + 45mm F2.8DG DN #SIGMA #SIGMAfp #45mm #名古屋駅 #snapshot
https://pbs.twimg.com/media/EI7PNWpU8AMQkFj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EI7PNWpVAAEFNzT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EI7PNWrUwAAdNAW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EI7PNWqVAAAzRD5.jpg

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:28:00.70 ID:4FZOxB/ja1111.net
>>15
なぜニコン名指し?

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:28:53.57 ID:NMC63H2D01111.net
ガジェットオタの遊び道具だな

機動力ならαのほうが使い勝手がいい

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:29:11.83 ID:aUDfek/S01111.net
シグマのレンズ使ってたよ。ZENだかいうシリーズ。
値段のわりにまともだった。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:30:28.38 ID:6q2FcbiK01111.net
ほー、ええやん なんぼなん?

2  5  万  !!!

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:30:31.58 ID:cAuyQdUZ01111.net
なんやかんやで2万円くらい行っちゃうんだろ?って思ってたら桁が違ってワロタ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:30:31.75 ID:lzjMto/nr1111.net
>>31
無印といえばふたりはプリキュアを想い出す

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:31:39.63 ID:kUeZcIzm01111.net
スマホのカメラの性能が上がり過ぎてフルサイズ1眼レフしか残らないと思う

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:31:50.73 ID:QxUMyUbBr1111.net
>>315
こんな小さい画像で凄いも凄くないもなくないか

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:32:45.45 ID:xEtqivD0F1111.net
>>303
298は間違ってるからな
コンデジはレンズが交換できないデジカメのこと
外見の大きさとは全く関係ない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:32:57.42 ID:NMC63H2D01111.net
SIGMAが謎メーカーて。。

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:33:17.32 ID:SQe/Xor601111.net
科学を悪に使う者

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:33:22.93 ID:E9LVT+i601111.net
DP 初代出た時に買おうかかなり悩んだな
使いこなすの難しそうな玄人向けだけど、ハマればいい画が撮れるんだが
結局スキルに不安アリってことであきらめた

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:33:27.62 ID:1tIsmIb901111.net
>>323
黙ってろ素人NG入れたから

https://i.imgur.com/uOGtbeE.jpg

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:33:50.18 ID:80O51Kgk01111.net
なんだスペック見たらこのカメラって写真も撮れるプロ用のシネカメラじゃん。
おまえらにはあんまり縁がないと思うけど。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:34:49.93 ID:IO1tNNl801111.net
SD1で画質以外は15年前の性能だったけど、あれから進化した?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:35:02.26 ID:QxUMyUbBr1111.net
>>328
まさかのガチギレw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:36:05.99 ID:xEtqivD0F1111.net
>>127
赤くしてやりたい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:36:50.00 ID:80O51Kgk01111.net
>>286
宇宙パトロール
茂間

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:42:10.94 ID:hmOLwtsyp1111.net
>>196
フィルム、デジタルどちらにも換装出来て必要に応じて形も変えられる楽しい中判カメラたゾ

http://www.nationalphoto.co.jp/2F/camera_alpa12.htm

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:43:21.19 ID:0NklHPUv61111.net
α92買ったからいらね

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:48:38.78 ID:MCw7hSfpH1111.net
無印RX100でいいや

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:49:47.57 ID:lMOw7o/Qd1111.net
>>40
昔から自社マウント専用のボディ作ってたろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:50:46.65 ID:QlsOqKwI01111.net
黒つぶれの処理をしてるだけでスマホと大差ないじゃん
カメラマニアって音響マニアと同じでこんなのに何十万も払っちゃうんだね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:50:57.26 ID:qjGz784tD1111.net
謎の半導体メーカーと謎の光学機器製造メーカー

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:52:12.22 ID:cuFrY+0i01111.net
どちらかと言えば動画用だろこれ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:52:54.73 ID:UgQyYy4h01111.net
本社?がいがい近所だった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:53:18.21 ID:VOUQd3aAp1111.net
僕はiPhone Pro MAXでいいです

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:53:38.34 ID:jXg7yqVfa1111.net
>>338
基本的にあいつらにとっては撮れた写真の出来より機材に幾ら払ったかの方が遥かに重要だからな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 14:57:28.96 ID:SC2spRVv01111.net
カメコは腋毛そり残し鑑賞が趣味だからスマホじゃ満足できねんだわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:00:09.36 ID:7tHDFQ9M01111.net
シャレオツカメラよいよね

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:00:25.24 ID:zTrTyqgFp1111.net
ここまで出すならライカの奴買えよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:02:24.22 ID:qjGz784tD1111.net
ペンタックスはどこに行ったの?🤔

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:02:59.73 ID:1cH3C7iHM1111.net
このサイズで4K RAWで動画撮れるんだよな。それが凄い。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:07:14.99 ID:4nbEOz3wd1111.net
>>13
あほくさ
解散

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:07:42.35 ID:nK/npjcpr1111.net
謎ってあんた
かなりメジャーなメーカーだろシグマ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:08:28.09 ID:w1x9PgyB01111.net
>>315
https://imgur.com/0gbPpE1.png

すげえな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:11:02.16 ID:Cw/43i1U01111.net
>>334
80万かよ
キヤノンのカメラより安いナ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:11:36.27 ID:1tIsmIb901111.net
>>351
あっ…(察し)

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:13:56.62 ID:vtaihiry01111.net
>>13
いまフルサイズ機で一番安いのって何?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:14:21.66 ID:1tIsmIb901111.net
SIGMA fp、想像以上に凄いぞ! / 京都 時代祭(人物撮り) 2019
https://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/PXZ21063%2Cs700.jpg
https://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2019/11/kyoto,jidaimatsuri,kyotogyoen.html

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:16:35.08 ID:ZC6i7UHO01111.net
知り合いの写真家がフィルムは情報量が多いから
再現像すれば今でも耐える絵が出るとか言ってたけどホントかよ
どう見てもデジカメの方が凄くないか?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:17:47.62 ID:ZxhNxEUQd1111.net
>>105
仕事で写真やってるけど、これを趣味でやるやつはどういう神経してるんだろうって思う

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:18:00.77 ID:EF/kKD+Vp1111.net
>>354
現行機ならD750じゃない?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:18:25.26 ID:UgQyYy4h01111.net
apscでよくね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:18:32.36 ID:MiWfdtdm01111.net
>>356
フィルムサイズにもよる
大判とかならデジタル超えてるでしょ

あとスキャナーの性能上がれば後からなんとでもなるし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:18:57.09 ID:T+2KG/ba01111.net
一時、SONYのα7IIレンズキットが12万で買えたんだがちょうど金が無くて諦めた
金は今も無い

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:19:44.72 ID:wxP+j3cQ01111.net
謎に突っ込んでるケンモジ多くて幻滅
謎のメーカーnVIDIA以来のネタだろ
カメラの値段知らんのも多すぎ
情強気取るなら上から下まで知っとけ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:19:50.21 ID:MiWfdtdm01111.net
>>351
カメラオタクって何気にネトウヨ率高い気がするわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:20:52.79 ID:dOtuDVBM01111.net
>>356
フィルムのサイズによるんじゃない?
知り合いから貰った4x5の写真はかなり解像度ありそうだった

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:22:14.14 ID:xTtun3sl01111.net
>>351
大草原

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:23:00.52 ID:d2li7rGdM1111.net
シグマタイチョウダ!サスガダァ...タイチョウニカナウプリケツナドイルワケガ...

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:23:20.74 ID:u+oU6eyw01111.net
これこそパナソニックが出して欲しかった
DFD入りGM1フルサイズとして

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:23:40.22 ID:utPqseMua1111.net
>>35
じゃあαでええやんアホくさ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:24:08.07 ID:hmOLwtsyp1111.net
>>356
8×10のプリント見てみりゃ分かるが内包している情報量の桁が違うよ
アレこそまさに空気まで写していると言っていい

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:25:32.70 ID:FqzI2usnM1111.net
暗くね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:26:04.36 ID:gTnKXcRgd1111.net
>>125
なんだこのブス

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:26:14.05 ID:w1x9PgyB01111.net
>>356
これはマジだよ
ポジフィルムとかめっちゃいい

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:28:10.16 ID:5Us6RnoK01111.net
シグマって悪の組織があった気がするが思い出せない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:33:00.86 ID:5O8Swx+501111.net
>>1
2枚目周辺光量が足りてなくないか? 冬(っぽい)海の寂寥感は悪くないと思うけど

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:33:34.67 ID:GsxTJwezM1111.net
結局カメラ始めても重くて持ち出さなくならん?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:34:24.61 ID:Z67pfs/n01111.net
>>356
映像にも言えるけど、たとえば35ミリフィルムの映画の解像度は4Kぐらいに相当する
それぐらい綺麗ということで、デジタルがそこに追い付いたのは最近のこと

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:36:06.11 ID:zvDYZze601111.net
>>323
Twitter の場合は、URLを .jpg に整形して最後に :orig を付けて画像を呼び出せば
アップロードされたオリジナルの画質になる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:40:12.70 ID:5O8Swx+501111.net
>>125
9年前ということはこのおねいさんも・・
というか、この日付の入り方はフィルムじゃね

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:40:16.09 ID:n8b0UO/S01111.net
>>307
知り合い早見沙織か?

声優の早見沙織さんのイチャイチャ!大阪デートの画像が流出してしまう!! [715632351]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572267307/

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:40:39.66 ID:JCAS546m01111.net
iPhoneで十二分

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:41:12.10 ID:frrWRWwR01111.net
暗っwww

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:41:32.09 ID:E0IP+AI101111.net
>>351
sigmaのイベントで借りたとか言ってるけどシグマとか言う会社はネトウヨの力を借りて商売してるって事でいいの?
誰かコンプラとかそんな感じで追求して欲しい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:41:45.80 ID:5O8Swx+501111.net
>>245
アイレベルで使おうとすると厚みがすごいことになるのか

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:43:46.88 ID:E0IP+AI101111.net
カメラってジャップ土人の最後の牙城の一つだし
高齢化モアイ待ってカメキチのネトウヨ率って確かに高そうだよね

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:50:54.51 ID:8GIDifDD01111.net
>>255
安いというと5万円くらいのレンズキットを指すけど5万て高く感じるのかなやっぱ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:53:35.34 ID:8GIDifDD01111.net
>>315
これって露出下げまくってんの?
露出下げると全体が暗くなってこんな風にならないんだけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:54:38.64 ID:MrnOSGIP01111.net
確かにフィルムっぽい
DP1のイメージで癖がある名機を作る印象があるな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:55:33.95 ID:M8mSK9Rz01111.net
最高のスナッフマシンに見えた

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:58:25.12 ID:iZg4xC1M01111.net
>>13
は〜〜〜

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:58:46.50 ID:JcNyMtV/M1111.net
単純に画質ならソニーの方がいいんだろ?
センサーで全て決まるわけじゃあるまい

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 15:59:52.94 ID:UW9/1qlbM1111.net
>>362
SigmaなんてカノープスのVoodooくらい謎だろ?
知ったかするなよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:01:18.47 ID:jUWfyxv+01111.net
>>390
センサーはセンサーでしかなくて画質というか味付けというかはセンサー採用の各メーカー次第なのでは

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:02:07.65 ID:VwLbfiYA01111.net
>>13
GoPro8でいいだろ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:02:19.72 ID:TxxpaCiJ01111.net
味付けっていうけどさあフィルム感って現像段階でどうにでもなるんじゃねえの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:02:55.01 ID:VsLLf1Az01111.net
どうせレンズがクソデカイんだから意味ないじゃん

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:03:47.61 ID:UW9/1qlbM1111.net
フイルムっぽいとかバカじゃねーの?
ソフト使って修正すれば何だって〇〇っぽかったものできるよ。
まさかRAWに何も手を加えずそのまま現像している奴なんていないよな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:07:02.29 ID:VsLLf1Az01111.net
>>255
俺のおすすめはOM-D E-M10だ
コンパクトで持ち出しやすくレンズ交換の楽しみもある
将来的にフルサイズにステップアップしてもサブとして残せるし、
はまれなくて日常用カメラとしても残せる
レンズきっとで6万程度で買える

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:10:51.43 ID:BvNtccBa01111.net
フォベオン諦めたんかいw

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:11:39.72 ID:jUWfyxv+01111.net
ソースも読めないのか…

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:12:16.00 ID:w1x9PgyB01111.net
>>386
現像時に白レベルを上げると光ってる部分がよりコントラストの強いバキっとした光に
黒レベルを上げると(ソフトによっては下げると)暗い部分がよりコントラストの強い暗い影になる

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:13:22.02 ID:SRYCOruya1111.net
フォベ時代に数台使ったけど人物は写せないけど鉄とか無機物の質感描写が半端ない置物と風景専用カメラだったな
撮影中も撮影後もストレスしかなかった

SIGMAはあの路線突き詰めないと会社無くなるんじゃないか?今頃ベイヤー機出してもシェア奪えないでしょ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:18:16.65 ID:jQt9wdJQ01111.net
レンズを手広く売りまくってボディは理想ありきの道楽
モデルとしてはむしろ他社が羨むくらいでは
無くなるどころか独立したまま残っちゃう可能性すらある

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:19:09.64 ID:TxxpaCiJ01111.net
Foveonはそれでしか出せない画があるから不便でも使う価値があるのだろうけどこれはどうなんですかねえ?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:19:25.91 ID:3e2Eb7tq01111.net
iPhoneでよくね?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:20:25.58 ID:k2Izi+uv01111.net
シグマはレンズだけでいいわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:28:10.83 ID:KO8gl/om01111.net
一眼買うとレンズを集める呪いにかかるぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:29:39.33 ID:x0qQV+1vr1111.net
レンズ界隈は24or36回無金利が跋扈してるおっかない業界

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:31:09.46 ID:aUAxTvyV01111.net
実際シグマはフォビオンで諦めモードなのか、
フォビオンのベイヤー化を研究してる
その関連特許を見ると、面白い。

フォビオンは市販のベイヤセンサー用アルゴやエンジンが使えないので、
垂直3層をわざわざRGGB配列ベイヤとして読み出して、
ベイヤのデモザイク処理をする寸法

クアトロでもたぶんやっているだろうな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:31:14.21 ID:9hZQr5gC01111.net
自撮りできない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:32:02.91 ID:2AAhjXdN01111.net
>>400
撮って出し言うとるやろ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:34:14.46 ID:aUAxTvyV01111.net
シグマ山木は、なかなか面白い男だよ。
ソニーの内径43.6mmを痛烈に批判しつつ、Eマウントネイティブ互換レンズを出す。
ベイヤーを徹底批判しつつ、ベイヤーセンサー採用。

結局お前、全部間違っていたな。っていう状態
そしてデザインはSVGラインから元ソニーの岩崎一郎。
実はソニーになりたいんじゃないかな。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:35:56.10 ID:vp41PvZG01111.net
>>408
それマジ?まぁいろいろあるんだろうけど「写真」は諦めてないのでは
スマホだのなんだの加工前提の「素材を加工した何か」を写真という世界はぼくはきらいですね
ちゃんと写真を追い求めてるって点で信用できますよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:37:17.17 ID:6ss7Pe+y01111.net
コンパクトに纏まったカタマリ感にグッとくるが値段見てショボンとした

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:38:13.05 ID:NHzY7jzt01111.net
いくらボディが軽くてもフルサイズならレンズが重くデカくなるからな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:39:28.55 ID:w1x9PgyB01111.net
>>410
え?って思って見返してみたけどID追ってみても言ってるように思えないんだけど

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:39:30.43 ID:pdFrf9AW01111.net
>>356
今でも劇場用のハリウッド映画はフィルムがバリバリ活躍してるというのに
4kでやっとフィルムの粒子が見えるかな?ってくらい。
6kでどっこい
デジタルで映画が取られるようになったのはここ10年
スターウォーズエピソード1はHDのデジタルで撮ってるから4k映像にできないけど、
フィルム時代の古いスターウォーズは耐えられる。残念な話。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:40:29.38 ID:aUAxTvyV01111.net
>>412
クアトロでキレが悪くなったけど色がマシになったっていうのが
内部ベイヤ処理だからな。

http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2013157807
特開2013-157807

積層型の画像信号をベイヤー型の画像信号に変換し、
画像信号処理の際に発生する偽色を抑制する画像信号処理方法と画像信号処理回路、並びに撮像装置を提供する

http://astamuse.com/ja/drawing/JP/2013/157/807/A/000004.png

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:40:43.95 ID:ejfaMKVL01111.net
>>13
たっかいなー

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:41:17.66 ID:/J6pyaFY01111.net
カメラ詳しくないけどパナソニックのミラーレスってどうなん?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:41:40.41 ID:2AAhjXdN01111.net
>>415
どこ追ってんだよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:42:10.64 ID:aUAxTvyV01111.net
フォビオンのベイヤー化を考えた時点で、フォビオンは終了していた。


@積層型固体撮像素子の検出する画像信号は、画像信号処理に時間がかかってしまうという問題がある。
世の中に多く流通しているベイヤー型の画像信号処理回路を積層型の画像信号処理へ流用できない。
そのため、積層型の画像信号をベイヤー型の画像信号に変換する。


A積層型の画像信号から輝度信号を生成する。

積層型の画像信号に間引き処理を行うことでベイヤー型の画像信号へ画像信号変換を行い、
http://astamuse.com/ja/drawing/JP/2013/157/807/A/000004.png


<ここからベイヤー処理になる>
ベイヤー型の画像信号から第2輝度信号と色信号とを生成し、輪郭信号と第2輝度信号とを合成し、
色信号と輪郭信号と合成された第2輝度信号とを合成する。

Bしかし、積層型の画像信号をベイヤー型の画像信号に変換して画像信号処理をした場合、
ベイヤー型の画像信号と同様に画像信号処理の過程で各位置に対して
周辺画素から色情報を補間演算処理する必要がある。
従って、補間演算処理をした際に偽色が発生してしまう。

色補正を行う

http://astamuse.com/ja/drawing/JP/2016/063/467/A/000005.png

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:42:47.55 ID:LR1oM1y+01111.net
なんか微妙なカメラだよな
写真も動画も本格的に撮れるわけじゃないし
気軽にスナップってのも違う
すべてを中途半端に作りましたって感じ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:42:56.44 ID:80O51Kgk01111.net
フォビオンなんて常温核融合みたいなもんだろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:44:37.43 ID:xbpDsb/WM1111.net
未だにdp2ばかり使ってる

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:45:06.06 ID:w1x9PgyB01111.net
>>420
元のツイートが撮って出し云々で「本当に撮って出しでそうなるのか?」って意味だったのか
ADHDだからそこまで深く文意読めなかったわ悪いな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:46:37.54 ID:JhSmAuGc01111.net
外人が緑色の大砲みたいな巨大レンズで撮ってる画像見たことないのか?
あれ名門シグマレンズだぞ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:49:13.36 ID:GWmf9wqTa1111.net
>>419
動画機

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:50:21.10 ID:vR6LO3TKM1111.net
>>13
二十万円!?
たっけーよ10万〜15万くらいだと思ってたのに
こんなんじゃαiii買えちゃうよぉ
いくら唯一のフルサイズコンパクト機とはいえこれは.....

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:50:32.64 ID:HNucjTUlM1111.net
フルサイズは本体小さくてもレンズでっかいから注意な
機材担ぐ覚悟のある人専用だから

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:51:05.95 ID:/J6pyaFY01111.net
>>427
そうなんだ
GX1ってカメラもらったんだよね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:51:32.34 ID:vp41PvZG01111.net
>>426
あれレンズにばっか目が行きがちだけど真実は「反り」だよね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:53:13.21 ID:sH7SGuG101111.net
十万のネオ一眼で良いわ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 16:56:06.17 ID:JWwtuRiqd1111.net
映画撮ってる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:00:42.11 ID:XbGHJrjm01111.net
謎て
センサーとかレンズとか
使い勝手以外の部分は頑張ってるだろ!

あれ、おかしいな…アイフォン11の写真のが多いぞ俺のフォルダ…

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:01:11.73 ID:jQt9wdJQ01111.net
>>430
そのへんの奴最近好きだわ
古いパナってあれ結構良く出来てたんだなみたいな
飽きたらくれよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:02:57.66 ID:qnKi7FfB01111.net
なぜ「事実」と「意見」を区別して話せない人がいるのか。
http://uysio.strobeck.net/gn84y1x/fddx1gz25lah5a.html

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:03:24.77 ID:YgolkxObM1111.net
>>125
性欲強そう

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:05:41.41 ID:DAQdIirUa1111.net
ファッションとして持つには高すぎるしガチすぎるな
GRでいいや

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:05:45.06 ID:S+B+aYhoa1111.net
2000年頃はデジカメ出る度に画素数気にしてたけど最近はもう性能も十分だしなんでもいいよな
なんだったらスマホで十分

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:05:46.10 ID:JsCrlew501111.net
シグマといったらB級レンズメーカーというイメージ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:08:38.51 ID:vp41PvZG01111.net
>>438
GRいいよねぇ。まだ新しいの出てるんかな
いっときGRもちとDPのオレで競ってた時期あったわ
あれもいいカメラだと思う

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:14:44.41 ID:YQ1BrJ/9F1111.net
>>438
それ正解
パソコン勢少なくなり鑑賞がスマホかタブレットだから趣味で使うにはGRとかRX100で十分な時代になってる
さらに言えば画角に不満なけりゃスマホでOKの時代

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:18:07.58 ID:4rijt9z101111.net
液晶いらん
撮った絵は現像して確認すればいい
もっとちっさくてでも超高画質なの出して

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:18:49.20 ID:o2Q7gkEk01111.net
DP2m使ってるけどこれこそ最高のスナップマシンだろ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:23:18.16 ID:lMOw7o/Qd1111.net
フロントヘビー大歓迎だからこういうのが欲しかった
レンズを持ち歩く感覚で使えるやつがいい

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:23:52.09 ID:ZaAhPbdQ01111.net
HUJIは微調整できるようにならんかなあ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:24:45.87 ID:jQt9wdJQ01111.net
パチモンっぽい奴でもいいから50/0.95とか付けて遊んでみたいんだよなぁ…

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:24:58.12 ID:R1VVaiy901111.net
>>422
そういうのはソニーが出すから隙間産業的にならざるを得ない

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:26:03.47 ID:w1x9PgyB01111.net
>>444
俺も持ってるけど水平出ないしファインダーないし暗いと四角いゴミになるしでめっちゃ人選ぶと思うわ
確かに撮れば意外なほどいい画吐くけど撮るまでのハードル高すぎ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:28:07.40 ID:wMm2ptFH01111.net
シグマのカメラって使い勝手がクソ悪いんだよな

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:29:23.76 ID:lFbfbUOed1111.net
>>105
水着モデルの股間の剃り跡

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:29:34.02 ID:7+/4ruzZ01111.net
飛ぶし潰れるしfoveonはスナップ向いてる気がしない
もっと素直に明るく映る方が楽でしょ
まー完全に使いこなしてるならいいんだろうけどさ

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:29:39.76 ID:xB5ltZukx1111.net
>>10
今回出たのフォベオンじゃないから、そんなにピーキーじゃないと思うよ
次にフォベオンのフルサイズが出る

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:30:22.24 ID:zVd7pVvl01111.net
RX100 m3からm7にして同じ感覚で撮るとブレまくるわ
明るくて広角のRX100早く出せや

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:32:06.55 ID:8D7yKoSX01111.net
しょうもない風景とか猫でもとてろばーかw

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:34:42.34 ID:fqBSpeAG01111.net
これの標的はフジじゃないの

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:35:43.90 ID:xB5ltZukx1111.net
今回のはベイヤー機だから

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:35:53.47 ID:7vyHbC+q01111.net
彼女がバスケやってて写真撮りたいんだけど
RX100M7ってやつ買えばいいの?
一眼とかは買う気ないんやけど 

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:37:52.37 ID:qChfVfBQH1111.net
マップカメラ新品デジカメ10月ランキング

- 1位 シグマ fp
- 2位 ソニー DSC-RX100M7
- 3位 ニコン Z6
- 4位 ソニー α7R IV
- 5位 キヤノン EOS RP
- 6位 キヤノン IXY200
- 7位 ソニー α7 III
- 8位 キヤノン EOS R
- 9位 ニコン D850
- 10位 キヤノン EOS Kiss X9i

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:39:01.51 ID:Uq53JYfx01111.net
>>1
値段どこよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:39:06.88 ID:Mmb8TchF01111.net
あーいい感じ
ソニー最近クソおもろない機種ばっかやからな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:39:31.13 ID:6MLz+qAd01111.net
望遠無しで○○して家で拡大みたいな使い方か・・・
白黒が綺麗みたいだな。レビューも玄人好み連呼だな
素人が手を出してはいけない

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:40:43.20 ID:ejfaMKVL01111.net
GRVでいいっす

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:40:46.68 ID:p+ZpM5MP01111.net
5万くらいで始められるカメラある?
休日はゲームしてるより外でて写真でも取りに行きたいわ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:41:41.07 ID:5WNNRCEya1111.net
これはひさしぶりにいい味だしてる

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:43:20.72 ID:QuCW7Xi4d1111.net
怪奇の事件は
シグマの仕業

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:43:29.05 ID:aXnnZPZ9M1111.net
光の波長の違いセンサで受光する特許をシグマが抑えてたけど、切れちゃったからソニーが金に物を言わせてぶいぶいしてる

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:47:16.74 ID:wrWAEyiVK1111.net
こんなデザインでいいんだよ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:52:33.24 ID:MJwGCYAW01111.net
カカカカカメラで写真www

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:53:22.31 ID:ygQwCLqO01111.net
>>458
屋内バスケ?
屋内スポーツとか最も難しい写真の一つだぞ
腕もだが良い機材が必要とされる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:55:34.81 ID:b8jsZsm901111.net
>>469
カメラ以外でどうやって写真を撮るのか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:56:42.58 ID:mneUIEZE01111.net
>>351
うわあ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:57:29.72 ID:nzXg2Nft01111.net
スマホで充分おじさん
「デジカメはスマホで充分」

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:57:51.75 ID:vp41PvZG01111.net
>>471
まぁスマホについてるのはカメラのような何かとして利用されるし実際そうつかわれるわけだからだいたい合ってる。角度とか

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:58:48.39 ID:rpHCLRNY01111.net
>>3
なんだステマじゃん

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:02:03.76 ID:7wO6IdoK01111.net
( ゚Д゚)「自分はガシャポンで買ったトイカメラですかね」

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:03:35.87 ID:ZkEldVF+M1111.net
ソニーかパナに小型のフルサイズを出してもらいたいがパナは当分出さんだろうなぁ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:04:26.84 ID:OokZM53d01111.net
DP1を修理に出そうと思って検索したらこんな風に書いてある

災害救助法適用地域のお客様へ
https://www.sigma-photo.co.jp/support/repair/

かっこいいメーカーだな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:20:40.92 ID:Cw/43i1U01111.net
>>354
初代α7は今でも販売が続けられている

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:24:10.13 ID:1mvoAa8U01111.net
>>73
老舗だろ
ゆとりは黙ってろカス

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:25:39.90 ID:1mvoAa8U01111.net
>>328
それでいい、
ゆとりは相手にするだけ時間の無駄

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:29:06.42 ID:kYlg74LK01111.net
フォトショで四角ちゃちゃっと蹴っとけばええやん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:45:24.66 ID:CUxk436ed1111.net
RX100初代とそれ以降の違いがわからなすぎる

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:51:01.31 ID:XshfN5bz01111.net
でも君ら撮るのコスプレイヤーでしょ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:55:44.66 ID:Fqpe1miQ01111.net
>>354
EOS RP
今年発売されたのにめっちゃ安い

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:57:43.15 ID:4z3iloPP01111.net
>>478
まじですげーなここ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:58:35.64 ID:25fyTkqo01111.net
なんでベイヤーセンサーなんだよ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:02:21.55 ID:XneiZRaza1111.net
>>73
なんでSIGMA知らないやつがカメラスレを開くのか理解できない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:03:23.60 ID:4wDrg8gXa1111.net
>>488
お前みたいに攻撃的なやつのほうが理解できない
しかもクソレスすんの遅えし

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:04:03.23 ID:4wDrg8gXa1111.net
マウントアダプター出たらちょっと考えるな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:04:10.79 ID:XneiZRaza1111.net
>>489
SIGMA知らないゆとりちゃんガチギレw

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:04:42.56 ID:4wDrg8gXa1111.net
>>491
知的障害はレスつけんなよ
おれはプロな
知らねえわけねえだろ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:05:40.09 ID:BHVmX4h1M1111.net
欲しいけどムリだな
お前らどんどん買って中古に放流しろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:08:57.86 ID:9oyESWdu01111.net
>>473
実際にこんなカメラなんて鞄に入らないからな
そしてコンデジ持つくらいならスマホで用途的に充分と落ち着く

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:09:37.64 ID:4wDrg8gXa1111.net
調べたらEからLマウントは物理的に無理っぽいな
EFは出てるけど

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:11:07.68 ID:OFV4vRhDa1111.net
実際カメラ知らないと謎のメーカーだよな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:13:00.55 ID:O5A/8Q31a1111.net
何でカメラってこんな高いん

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:22:25.92 ID:4wDrg8gXa1111.net
>>497
めちゃくちゃ安くなったけどな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:29:32.22 ID:El8kzCI501111.net
安いカメラも高いカメラも昔からあったよ。
コレは安いカメラじゃない、それだけのこと

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:54:12.84 ID:S/5K7B6f01111.net
これをまってたね
そろそろフルサイズが標準になれよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:57:46.34 ID:S/5K7B6f01111.net
Alphaセブンがコンデジとか無理があるぜ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:00:14.68 ID:N3uCgbmm01111.net
富士フイルムにシグマレンズつけたい

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:01:56.74 ID:UE0FvP5Pa1111.net
>>497
今やキモオタの玩具に成り果ててもはや何に使うか分からん機能だとか
保管編集することを何も考えてない画素数や連射速度を得ることに躍起になってるから

末期のジャップ製家電と寸分違わず同じ道を爆走してるからもう先は長くない

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:04:26.88 ID:x0qQV+1vr1111.net
>>502
fringer使え
C用シグマレンズ使えるぞ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:16:31.34 ID:c0PtBZo3r1111.net
>>375
なる
小型だろうがなんだろうが関係ないね
円筒状のものってのはあまりにもかさばる。

APSCの30mmのレンズさえ無理

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:23:34.43 ID:EELJxOu101111.net
>>505
カメラ忘れて旅行に行ったときいかにあのオモリが邪魔者でしかなかったか身に沁みて分かった
帰って来てから速攻でボディと買い集めたレンズ全部処分した

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:25:27.97 ID:7gTi/tGC01111.net
欲しいけど俺はペンタから浮気しないぜ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:25:43.90 ID:8F5LPQSjr1111.net
シグマレンズの重さよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:26:04.17 ID:Df7Fe20K01111.net
小言じじいだらけの今の日本のカメラメーカーを立て直す役になるのを想像すると頭痛がするけど
今DJIに入社して水平垂直展開考えるのは燃えるよな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:26:19.24 ID:l3jmsqH401111.net
シグマの子会社のラムダってとこで働いた事がありますが手取り12万でした
もう会津には帰りません

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:26:44.74 ID:b8jsZsm901111.net
>>505
いまだにPentax Qを使ってるが持ち出してるよ
小さいは正義

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:27:34.05 ID:xCpxq2d401111.net
暗すぎるだろこれ
ゴミじゃん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:30:08.04 ID:Xw+NJLeiM1111.net
逆撮用カメラ教えれ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:30:25.55 ID:T0yikHiu01111.net
190000ペソ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:32:00.38 ID:EKunIDFoM1111.net
>>486
いや、普通の対応だから

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:34:46.67 ID:Ohh0UnD601111.net
こんなの持ってたらキモオタだと思われるだろ
画質も今じゃスマホで十分なんだよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:35:55.14 ID:1uuzpm5o01111.net
>>506
旅行の目的に因るかな、俺は基本撮影したいから、重いデカイ嵩張るを
気合いで克服して一眼持っていく

数年前、スマホもコンデジもショボいのしか無かった時
どうしても御来光をキレイに撮りたくて、一眼抱えて富士山登ったわ

そういう物を持っていく、と予め決めておけば、まあ我慢出来る
勿論、小型軽量に出来れば越したことは無いが、金がねえ…

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:38:30.34 ID:QEtHrpCHH1111.net
>>503

俺はAE1Pでカメラ始めたおっさんだけど
最近のミラーレスは使い易すぎて
マジサイコー思ってるよ!

AFの進化、特に瞳AFはガチピン率を
滅茶苦茶上げてくれたし
それが連射で追従とかもう別次元
4200万画素の取り回しには何も困ってないし
4K動画も綺麗で感動する

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:38:49.14 ID:tmzsQFO901111.net
>>294
トキナーで

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:40:00.64 ID:W6v/XnHfM1111.net
シグマは安かろうほぼ悪かろう精神に回帰しろ
こんな高いものはシグマブランドで必要とされてない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:40:14.84 ID:QEtHrpCHH1111.net
ここからどれだけ進化の余地があるかしらんが
今みたいに撮影そのものを豊かにする進化なら
もういくらでも大歓迎だし金も出すわいね

まあ次のRX1が良かったら
もう上がりでいいかなとか思ってもいるがw
やっぱ気軽に持ち歩けるサイズがいい
fp期待したけどせめてフォべならなー思う

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:40:38.65 ID:eUzCMhdy01111.net
謎のメーカーシグマのすぐ近くに謎のサッカーチームの練習場がある

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:41:08.80 ID:jQt9wdJQ01111.net
いや今の安かろう良かろう路線で行ってもらわないと困るよ俺

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:49:19.43 ID:IqVCLdlPd1111.net
でもグリップだファインダーだとか付けてるとゴツくなるんだろ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:52:27.73 ID:NkO0QAcwr1111.net
>>13
グロ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:53:56.07 ID:EELJxOu101111.net
>>509
ドローンから離れないと規制は厳しくなる一方だからなあ
鳴り物入りで出たOSMOはアクションもポケットもなんかパッとしない感じだし

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:56:26.81 ID:JtMB9YVqM1111.net
sigmaファン内でFOVEONおじさん vs ベイヤーおじさんの戦争勃発

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:16:29.22 ID:T4OJB1Rc01111.net
触ってみたけど22万安くね?とかアホな事を
頭に浮かべる程度には良い感じやな
まあ今買えるかっつーとアレだが

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:20:23.81 ID:jQt9wdJQ01111.net
Lで新foveonは約束されてるしfoveonおじさんでもリラックスして使えるボディも出たしで和気藹々としてるんじゃないのか

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:48:23.32 ID:I2rutwaH01111.net
シグマの18-35 F1.8買わない雑魚おる?
ミラーレス?、どうせレンズ何個も持ち運ぶぐらいなら明るいズーム使えよ
すごい楽だぞ

フルサイズにF2.8ズームはでかすぎるから却下な

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:49:35.98 ID:cSe3CWLE01111.net
昔は現像ソフトがクソうんこだったけど今はマシになったんか

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:53:49.90 ID:cSe3CWLE01111.net
>>127
恥ずかしい

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:54:30.61 ID:6jcZTw2p01111.net
超広角に1.8なんかズームで要らん

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:55:26.36 ID:Rvc9P975a1111.net
>>15
嫁に買ったNIKONすげー軽いけど

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:57:21.80 ID:I2rutwaH01111.net
>>533
APS-Cだから27-45だな
子供生まれて買ったけど室内から屋外まで家族の距離で撮るなら大活躍だわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:58:29.98 ID:NdYJZ6oJ01111.net
超小型のカメラに三脚が必須なんだろシグマは

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:59:03.32 ID:O5A/8Q31a1111.net
スナップにここまで気合入ったやつがいるかというと
マイクロフォーサーズ でよくねえかとも思う

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:00:31.63 ID:TKSV/XID0.net
むしろカメラが本業なのシグマだけでは?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:04:36.23 ID:TuUhfqBx0.net
昭和のフィルム写真みたいな現像したいんだけどLightroomの使い方がよくわからんわ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:04:59.04 ID:iWo/uW410.net
>>518
だめだ
4000k1200fpsになるまで完成したとは言えない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:06:31.41 ID:9PJMvtd20.net
>>235
ちゃんと日経を付けろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:07:17.17 ID:hfimxVFfa.net
SONYのセンサーだけみたいな奴あったじゃん?あれなんで流行らなかったんだろ🤔

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:07:38.86 ID:1lh9CFUr0.net
挑む相手はシグマシグマー
父を殺したシグマシグマー

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:08:00.13 ID:iWo/uW410.net
>>329
本体は小さくても
オプションの大型機材を大量にくっつけてゴテゴテになるんだろ
まったく興味がわかない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:09:27.18 ID:ArjEOWCY0.net
実物見るとおおよそカメラらしくない四角い箱って感じで
正直いくら写りがよかろうと、これに20万は出せねぇって思うよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:09:27.76 ID:hbSFyxe1M.net
>>543
あの時代の特撮ってチャチ過ぎるよな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:13:04.07 ID:2b+LVkPm0.net
やっぱこれプロ用なのか
何が「最高のスナップマシン」だ死ねステマ野郎

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:14:01.89 ID:T4OJB1Rc0.net
>>545
無駄がなくて良いと思ったけどな
必要ならアタッチメント付けれて思想でしょ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:15:54.06 ID:VUuCqQlr0.net
最近のシグマって評価たかいのか?
フィルム時代は解像度やシャープさを妥協して買う互換レンズメーカーだったわ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:16:40.96 ID:O5K1t4y2M.net
光学系全体で大きさ見ろよ
こいつのどこがコンパクトなんだよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:23:39.09 ID:9FIFapUm0.net
高いと思ったら高かった

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:25:09.34 ID:a7FEAFBr0.net
>>13
うせやん
酷いはこんなん

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:26:32.17 ID:WaiAxjvn0.net
>>549
逆にそれらの評価については純正以上かもしれない。

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:30:44.74 ID:QSgxefSb0.net
>>549
最近のシグマは中央だけはモノによっちゃ純正以上のカリカリ解像、周辺は少し妥協って感じ
安物だらけのタムロンよりはマシだけど巨砲主義すぎて使いにくい

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:32:07.26 ID:atRSF0a1M.net
>>362
レンズ屋さんだろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:32:13.76 ID:3ZIPh/RY0.net
値段高いって言われてるけどフルサイズなら20万くらいするだろ?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:44:40.23 ID:X2QPZJE6r.net
>>542
メカメカしいのが好きなんだよやっぱ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:56:49.78 ID:ol3SqDqv0.net
>>391
カノープスはSpectraでVoodooは3DLabs…

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:10:25.60 ID:ZEO71ixn0.net
>>329
これはシネマカメラとしても中途半端だから、思ったほど反応がない。
ケンモメン相手、金ない映画青年向けの商品であって、プロが仕事で使うとなると飛び道具止まり。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:12:54.01 ID:mzs2WmHCH.net
未だにカメラとか買うアホいんのかよ
ガラケーなん?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:29:21.13 ID:UCW1BxUh0.net
どこのセンサー?ソニー?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:33:09.01 ID:OYmtW2TR0.net
フォビオンじゃないけど欲しい。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:44:27.56 ID:IA1J+8oO0.net
フルサイズGRに期待
10万前後で頼む

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:54:21.95 ID:Fej+svGm0.net
Aliexpressで胡散臭いメーカーの買う方がマシ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:08:31.60 ID:8HCJtxfp0.net
売る気のない価格

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:09:47.45 ID:hoWOzjPn0.net
22万て

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:40.98 ID:JvIGDuiA0.net
これで1年後に中古市場にfpが溢れる事が決まったな。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:24:25.68 ID:4LALICjy0.net
どうせ買えないから調べる気にもならない

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:27:28.18 ID:tnwVsey1M.net
>>315
これフィルターで良くない?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:27:50.57 ID:4xacz2Nu0.net
画像スマホカメラ以下じゃん

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:15:08.42 ID:F8kdPVJa0.net
>>65
ピッカリコニカぽい

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:33:46.60 ID:RSDZNWJ20.net
>>491
ダッサwww

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:45:54.28 ID:h4UfOi3Nd.net
カネネーからあと5年はEOS6D使わんと

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f63-qoi1):2019/11/12(火) 03:09:08 ?PLT ID:f+CJBKdj0.net
sssp://img.5ch.net/ico/mazu.gif
DP1って本当に使いづらいだろ
あれがいいって人はよく分からない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f31-Maic):2019/11/12(火) 03:15:38 ID:E3i1zRf90.net
50000以下ならサブで買ってもいいと思ったがこの値段ならレンズ買ったほうがマシ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 03:18:10.64 ID:5V6xxgQG0.net
パナの馬鹿でかいフルサイズミラーレスと棲み分けってことか

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM0f-NP3M):2019/11/12(火) 03:52:03 ID:PfnFxMuvM.net
ガジェットオタに散財してもらう為のステマだろ
どんどん買わせて中古に流させろ

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1fa5-DaD1):2019/11/12(火) 04:09:13 ID:gHI6ilvH0.net
>>13
30万だったら高いけど発売直後で20万そこそこならバーゲンプライスな気はする

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7bca-ew8/):2019/11/12(火) 04:43:15 ID:Spa5qb6v0.net
>>574
もー。
アレはアレでカメラの勉強にもなるしいいだろ
使いづらいっていうかカジュアルに使おうとする人は使えないんだよ
似たようなのならGRのほうがよほど使える
でもDP1は奇跡の一枚が撮れる。そういう価値がある

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:47:12.68 ID:kRG6y4Txa.net
ヨドバシで25万円〜か・・・さすがにいらんわ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:14:40.43 ID:Ya/85Uy0a.net
画質が良くてもファインダーがないから、目で支えることができない
いくら高画質でも、重くてデカいから両手持ちでは、コンデジみたいな駄作連発だろう
液晶でもいいから、ファインダーが必要だろ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:22:55.08 ID:vDNXhutUa.net
10年以上前だがシグマがDP1を発売したばかりの頃
チュートリアル徳井が普通のバラエティ番組でそのデジカメにハマってるって言ってた
高級コンデジと言えばまだリコーのGRくらいしか無いような時代だったから
「このカメラは普通のデジカメなんかとはまるっきり画質が違うんだ
このサイズでこの画質は凄いことなんだ」と力説してたが
それを聞いてる他の出演者たちは「こいつ何いってんの?」みたいな
かなり冷めたリアクションだった気がする

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:40:57.29 ID:jGkMZjkT0.net
タムロンは?タムロンはカメラ作らないの?

シグマは一眼の頃からたまにカメラ作ってはすぐ消えてたねぇw

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:46:37.40 ID:GHxBVA3F0.net
かまど再現の炊飯器やないねんから

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:57:32.84 ID:kdUworc/0.net
フィルム感がいいならフィルムで撮ればいいじゃん

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:25:46.16 ID:Di7BMhSsd.net
>>583
今回はLマウントだしコンセプトが尖りに尖ってるからSDよりかは生き残りそう

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:09:55.22 ID:YmIXHrjcd.net
>>250
RX1はイメージセンサーつきZeissレンズだよ
無知すぎるわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:32:59.20 ID:du7YCu/Dp.net
>>587
箔付のためにツァイスの名前借りたただのソニー製レンズじゃん

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:34:50.41 ID:2CSlnBSGr.net
宗教的な理由でSONYが買えない人が買ってんのか

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:46:21.18 ID:wL8+i93h0.net
これLマウントか
スタンダードなのはパナが作ってくれるからシグマは尖ったの出せるって言われてたけど早速だな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:49:23.66 ID:7yWyCfMrM.net
これフォビオンじゃなくね?
DPとかもっとカリカリのイメージ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:52:06.04 ID:zHEu3as30.net
>>588
ライカみたいなガバと違ってツァイスの認証はクソ厳しいぞ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:39:56.45 ID:3YUZE/I+0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人

http://girls.glytch.net/j1ns43/5lnx6gwihx6xc2.html

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:45:50.87 ID:6wAW+ioIM.net
たかがカメラに5万以上は出せんな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:50:15.78 ID:l5xlbLEV0.net
>>591
そこまで知ってるならリンク先ぐらい見てあげようぜ。
SIGMA初のベイヤーって書いてあるから

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:15:00.59 ID:F0T5j1/i0.net
カメラに20万は出せないけど中古で安くなったら欲しいな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:22:56.48 ID:MdwnUBXRM.net
ニコンのD300Sから止まってる俺はどうしたらええんや…レンズ資産も知れてるし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:29:18.62 ID:UomhOixk0.net
α7を買いなはれ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:07:47.83 ID:ISGTA5BcM.net
>>316
ソニーはディスれないからしぶしぶニコンをターゲットにした

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:40:11.40 ID:Q7dQF/EZM.net
いい加減10万くらいのフルサイズだせや

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:40:12.66 ID:h3H0hMD00.net
ファインダーあったら買ってた

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:44:47.82 ID:0beucZJka.net
>>600
センサーの原価が3万とか4万って言われてんのに無茶苦茶言うな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:47:56.62 ID:WZ8dC1dV0.net
そんなもんよりセンサーにゴミが入らないデジカメ開発しろよ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:50:06.51 ID:0beucZJka.net
オリンパスが限りなくそれに近い

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:51:31.60 ID:F9ZbR/og0.net
ILCE-7、10マソ切ってんじゃない?

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:52:00.29 ID:VT2dmRVI0.net
grで充分

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:53:43.96 ID:F9ZbR/og0.net
それよりDNの35/1.2、歪曲収差補正ハズしてちょい広角風、クロップ開放厨で中望遠気味にすればこれもう標準ズームだろと思い急激に欲しくなってきている

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:54:52.29 ID:of7J6WqM0.net
しぐましーぐま

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:54:54.05 ID:GzOINXQp0.net
>>1
フルサイズでこれって悲しくないですか
やっぱレンズがシグマだねw

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:55:54.28 ID:Gr11jvDJ0.net
>>600
α710万位で帰るよRP位の性能は有る

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:57:03.67 ID:GzOINXQp0.net
デジ坊はあまりわかってないが写真の死命を制するのはレンズ。
いくらセンサーをこうがそにしたとこで目が腐ってちゃどうしようもない。

で、シグマレンズときたら。。。


自重でびろーんと伸びるようなクソズームを作る
激安レンズ専門メーカーだよねw


はっきり言ってAPS-CのGR3のほうが遥かにマシw

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:58:22.89 ID:gzlFnDTI0.net
今どきセンサーダストなんか気にしてm43選ぶのは流石に情弱すぎる
集合写真で人間一人消すことすら容易い今の画像処理技術の前じゃセンサーダストなんか問題にすらならない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:00:36.27 ID:GzOINXQp0.net
ちなみに高級コンパクトはGRシリーズ以外の選択肢はない

写真がわかってるやつならな

これ豆

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:25:03.03 ID:v3C9WG90p.net
おいくらまんえん?

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:10:28.48 ID:Mys69n1c0.net
>>356
ブローニーの6×4.5でフルサイズの2000万画素クラスかな
6×7くらいになると今でも十分活躍できるし大判なんかはデジタルじゃ代えがない

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:56:35.21 ID:uEay2KpU0.net
カメラモメンはなんか普通にイキイキしてるな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:45:28.39 ID:0RBBSwgZr.net
>>583
謎の横長コンデジを忘れない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:55:55.77 ID:PektaKkw0.net
イデオンで言うとBメカっぽい

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 05:37:16.24 ID:PektaKkw0.net
>>608
ゴッドシグマ!

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:05:19.14 ID:VyLnbyhhr.net
未だにnikon d40が手放せない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:23:57.05 ID:UtkFMUIB0.net
iso6400ってマ?
全然ノイズ出ないんだな最近のカメラは

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:33:12.29 ID:r9n6vwbo0.net
>>600
価格コム新品最安値
α7 \92,818 / ズームレンズキット \112,618

↓2万円キャッシュバック中↓
α7 II \118,922 / ズームレンズキット \139,941

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 16:27:09.67 ID:9ZhFsqSP0.net
>>471
たとえ念写であっても概念的にはカメラだよなw

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:50:03.95 ID:Rf8nc45cM.net
>>619
合体だ!

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:18:08.74 ID:WVrX6l6qd.net
怪奇の事件はシグマの仕業

総レス数 625
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200