2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】こつこつ長期投資で資産を倍にしたい奴らのスレ [426957453]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:03:07.30 ID:5jerhVUI01111●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日経平均は連日の高値更新。2万4,000円超えの現実度と注意点
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/24109

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:03:33.39 ID:P8rnVFP9d1111.net
そんなんじゃない
逆転する方法を教えてくれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:03:46.76 ID:bOisPQ9L01111.net
ETFおじさん「ETFはいいぞ」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:04:15.11 ID:lUUu3JErM1111.net
JT買って配当貰ってたらええんやないの

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:05:13.31 ID:EaTm6wgR01111.net
S&P500に連動する投資信託かETFを買えって結論出てるはずだが
逆転狙いならS&P500に3倍レバレッジのSPXLでいいだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:05:18.91 ID:NMleQ3dmM1111.net
俺が買った株だけ下がるの辞めろ
読まれてるだろこれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:05:33.62 ID:adeQ214601111.net
日産買って溶かしたぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:06:17.63 ID:2+xEdPM601111.net
日本株はやめとけ本当にやめとけ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:06:53.76 ID:NC31BwCl01111.net
20円でプロスペクト買っておけばよかったのに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:08:11.24 ID:+59HVPPY01111.net
嫌儲でインデックスがイマイチ受けないのは種銭がないから
100万円程度が最低ラインとこどおじならラクラク突破できるハードルが超えられない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:10:54.54 ID:+aRF3dRkx1111.net
>>8
もう戻れないぞ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:10:58.94 ID:tuhbQADI01111.net
>>10
そこで日経225mini先物TOPIXmini先物
上級者はアメリカのS&P500microダウmicro
なんていうのもあるぞ

10万〜20万の種銭でインデックス投資が可能に

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:11:20.65 ID:tuhbQADI01111.net
安倍ガイジ「この道しかなぁい!w」

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:11:59.67 ID:hfIj+eGu01111.net
Xiaomi株買ったが、9ドルから上がりも下がりもしねえ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:12:07.68 ID:+aRF3dRkx1111.net
>>4
それわしやないかい

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:13:07.45 ID:EaTm6wgR01111.net
長期投資で金持ちになるのはバカでもできるのに
何故かバカほど短期で結果を出したがる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:13:32.96 ID:N4qt9lbBM1111.net
長期は嫌儲銘柄のワークマンと神戸物産だけ持ってたらどんどん増えてく

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:13:50.25 ID:+aRF3dRkx1111.net
>>7
わしやないかい・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:15:21.42 ID:T/Er3WnZ01111.net
ダブルインバース全力2階建て

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:16:27.66 ID:UwzOfE6F01111.net
ちょっと余裕を残して使うの500万までだとしたらどうすればいいの?
後で読むから俺でもわかるように懇切丁寧に書いといて

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:17:09.80 ID:mneUIEZE01111.net
長期って何年よ?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:17:12.40 ID:sUCoX9oiM1111.net
資産倍くらいじゃ老後の2000万円に育てるのキツくね?
こつこつって月額いくらなんよ
種銭がそもそも無いよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:17:23.15 ID:361mLpQ1p1111.net
この10年で倍以上になった
これからの10年で同じパフォーマンス出るとは思えんがな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:17:41.32 ID:QdcPE0DX01111.net
何万年かかるのだろう

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:18:07.56 ID:Tjev/awg01111.net
中国本土企業の香港株がいい感じだと思う
もう日本株はリターンもないしリスクしかない

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:19:12.74 ID:+aRF3dRkx1111.net
今から投資するんだったら
上に書いてるようにs&P500のインデックスでいいんじゃないの?
ただし、糞つまらんだろうけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:19:27.75 ID:Tjev/awg01111.net
Xiaomi
テンセント
アリババ


このあたりは今後20年くらいで倍になると思う

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:20:41.85 ID:oNmeVScu01111.net
もう終わりだぞ
先週処分しておけばよかった

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:20:49.19 ID:/LIzIWPb01111.net
長期投資で利回り100パーセントって玉砕覚悟でホームラン狙いしか無理やん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:20:52.41 ID:f/dvW2+B01111.net
ドコモが3000円超えてて笑った
結局株は下がった時に買えば必ず勝てるんだよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:21:13.03 ID:BVq5oAaDa1111.net
ねえねえインデックス投資をする場合って株+個人向け国債10をする場合
月々の費用って限度額3.3万+国債1万円の合計4.3万とかになっちゃうの?
それとも個人向け国債って3.3万の中に入れられるの

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:21:14.34 ID:aAaYk40md1111.net
原弘産ってところ買ったら+1500円になったマジオススメ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:21:30.62 ID:BVq5oAaDa1111.net
積立NISAの話な

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:21:44.77 ID:t7E8BqRiH1111.net
>>26
つまらない(気にしなくていい)のが精神に優しくて良いと思う
スイングやってたころは落ち着かなくて仕事に手がつかんかった

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:22:48.32 ID:4Px7gftDM1111.net
入社3年目(27歳)
https://emaxis.jp/lp/slim/real/case-1/
https://emaxis.jp/lp/slim/real/images/case-1/l-interview_content03.png

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:23:02.19 ID:+Lu7dvH901111.net
人気あって応援したいところに投資

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:23:21.13 ID:hzBDZb8cd1111.net
>>21
10年

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:24:05.02 ID:+59HVPPY01111.net
バブルの頂点で日経買っちゃった人も30年後の今はトントンに近いんだろ?
こんなの若者は絶対大丈夫だからTOPIXでもダウでも好きなのを買えよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:24:12.72 ID:tuhbQADI01111.net
労働&インデックス投資が最強だよ
ヤマっけあるならレバレッジかければいい

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:24:39.29 ID:30K0JIhap1111.net
2009年は500万
2019年で5200万。
10年で10倍余裕〜ちな日本株のみ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:25:30.74 ID:n5wbtD4sM1111.net
>>21
30年

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:26:23.84 ID:/ragfrYw01111.net
まずタネ銭の作り方が

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:26:59.73 ID:+aRF3dRkx1111.net
>>40
すごいやん
何買ってそうなれたん?

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:27:45.60 ID:30K0JIhap1111.net
>>42
社畜して200万程度貯める。
それすら出来ない奴は投資始めても一発逆転ギャンブルに走って死ぬよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:28:43.15 ID:DwBzqnI601111.net
底辺が結婚もせずなけなしの給料ちまちま投資に回してさ
年間十万ちょっとプラスになったって喜んでんのよ
実質賃金は数十万下がってるのにね
まあ俺なんだけどね
たいしにたいしに

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:31:43.06 ID:tuhbQADI01111.net
国内だったらSBI証券に口座開いて
ミニTOPIXを買う(もしくは売る)

これが一番初心者向けだよ
種銭60,000円から始められる
もうこれしかない!

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:32:58.80 ID:tuhbQADI01111.net
https://site2.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_op&cat1=op&cat2=guide&dir=guide&file=op_topixappeal.html
リンク貼り忘れた

225のユニクロに偏った指数よりはTOPIXのがマシと言いたかった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:33:14.70 ID:Nah/IdhI01111.net
VTをひたすら買い集めれば良い。
世界経済が成長し続ける(長期的)という仮定が正しいなら、
50年単位では儲かるはず。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:34:30.73 ID:iFENpRqC01111.net
>>30
ドコモが優良企業なだけ
落ちたまま戻らない株の方が多い

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:36:00.91 ID:llARUuFM01111.net
>>5
減価あるやろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:38:17.67 ID:Vg9pckvJ01111.net
年に2,3回株が暴落する日があるからその時にKDDIでも買いたい

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:38:34.34 ID:szbf3BfoM1111.net
VTで30年あれば倍になるばい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:38:38.44 ID:/uEKbs5z01111.net
タカラバイオマンとか今生きてんの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:41:35.83 ID:wLveCd0901111.net
>>4
JTはプラットフォーム戦争に負けたからなぁ…
iQOS軍門に下ってそれ用のタバコ売らせてもらわんと客帰ってこないぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:41:56.04 ID:30K0JIhap1111.net
>>43
年率25%位を継続してれば複利でなる。
一撃必殺で増やした人もいるけど自分は成長企業に分散して増やした。最近だとベネフィットジャパンやリブワークみたいな小型株。元々割安株だから大損しにくい。逆に何倍とかも取りにくいけどそこは諦めてる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:43:12.48 ID:zvDYZze601111.net
>>4
JTは世界の終わコン・タバコメーカーの最終処分場ゴミ捨て場w
タバコ事業の儲けを非タバコ事業で溶かしまくりw
ソフトドリンク事業もモノにならなかった、創薬事業はいつになったら

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:44:09.36 ID:b/b9bysV01111.net
何歳まで生きるの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:44:44.59 ID:z8xbOE8Sp1111.net
先週に原買って今日売って焼く倍じゃホクホクじゃ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:44:50.59 ID:Q1sbGwSWd1111.net
オリエンタルランドはどう?今下がってるが戻る?
俺は戻らないと踏んでるが

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:45:20.71 ID:zvDYZze601111.net
>>30 >>49
アホのドコモは海外2兆円投資損失もあったから

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:45:43.19 ID:IBXTIY8b61111.net
インデックスを数十年単位で持てば儲かるのは分かるけど求めてるのはそれじゃないんだよなみんな

62 :エレガント森下 :2019/11/11(月) 17:46:18.35 ID:UlZnXQd/01111.net
村田製作所の株10年漬けとけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:47:12.65 ID:Q1sbGwSWd1111.net
ガンホーみたいに逆転できるの教えろ
種銭は360万だ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:47:47.70 ID:vmXrfLDe01111.net
>>20
【72の法則】72÷金利≒お金が2倍になる期間
1%で運用 72÷1=72 約72年
2%で運用 72÷2=36 約36年
3%で運用 72÷3=24 約24年
4%で運用 72÷4=18 約18年
5%で運用 72÷5≒14 約14年
6%で運用 72÷6=12 約12年
7%で運用 72÷7≒10 約10年
8%で運用 72÷8=9  約9年
9%で運用 72÷9=8  約8年
10%で運用 72÷10≒7 約7年

毎年5%は業者レベルの数字なので個人で同じパフォーマンス出したら尊敬されるレベル
積立てNISAなどは長期積立に適した商品が並ぶので参考にしつつ
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/index.html
商品の資産数も価値の変動幅に作用するポイントになる

働いてるとリスクが取れるので個別株みたいなリターンの大きな選択もあり
倍増するには成長余地が必要なのでアマゾンみたいな優良株でも二倍になるのはちょっと難しい
3182とか6232みたいな日本株は倍になる可能性があるけど半減する可能性も高い

余力も重要なので現金はしっかり確保しつつ
日本は円と相関の強いドル資産に投資するのがとても効率が良いって聞いた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:48:14.39 ID:jw2yRBd701111.net
逆転できる方法はビットコインfxをmexでやるんだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:51:34.17 ID:nypTFBvF01111.net
結局NISA終わるん?
投資信託は別にするからつみたてNISAはいらんわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:52:13.65 ID:xZvYKAg9a1111.net
>>63
ドルに変えてCGCとかの大麻株に全部突っ込んで5年待て
資産が半分になるか10倍になるかのゲームだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:54:43.71 ID:T5SRHpVnM1111.net
資本主義陣営に属してるんだから資本主義が膨らみ続けることに賭けるのは間違ってない

69 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/11/11(月) 17:56:31.71 ID:i64U2tghM1111.net
まず日本株は配当額に責任持つやつがいないから糞だぞ
利益減ればすぐ減配無配

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 17:59:47.44 ID:BHjLPCyS01111.net
日本株はまだまだ総悲観かな
日本株はダメって言ってるやつしかいないし

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:02:46.54 ID:vmXrfLDe01111.net
リッパー・ファンド・アワード・フロム・リフィニティブ 2019
https://www.refinitiv.com/ja/media-center/press-releases/2019/lipper-fund-awards-japan-2019
https://www.toushin.com/wp-content/uploads/lipperbestcompany2019.jpg
https://www.toushin.com/wp-content/uploads/bestfund-1-1280x468.jpg
https://www.toushin.com/wp-content/uploads/bestfund-2-1280x774.jpg
https://www.toushin.com/wp-content/uploads/bestfund-3-1280x702.jpg
https://www.toushin.com/wp-content/uploads/bestfund-4-1280x755.jpg
https://www.toushin.com/wp-content/uploads/bestfund-5-1280x766.jpg
https://www.toushin.com/wp-content/uploads/bestfund-6-1280x711.jpg
https://www.toushin.com/wp-content/uploads/bestfund-7-1280x404.jpg

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:02:46.92 ID:fMJ0+5ood1111.net
原弘産かっときゃよかった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:02:55.85 ID:JpIgZBJE01111.net
金欲しいいなら株やれよ株
株なんか簡単だよ
安いときに買って高く売る
高く売って安く買い戻す、それだけで利益でる
簡単に言えば買った値段から機械的に-5%で損切り+8〜10%で利食いで十分
俺はこの方法で500万円を85万円にした

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:04:11.10 ID:+QqaxGcs01111.net
>>40
いいなあ
リーマンショックにビビりすぎてこの10年が泡と消えたわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:05:07.34 ID:nFIU3+qcd1111.net
>>73
オチが読めたがそこまでってなかなかだなw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:08:16.82 ID:dZPF4lbMM1111.net
つみたてNISAのひふみプラスがようやくプラ転したわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:09:30.57 ID:IS0HqLPGd1111.net
30年先見ろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:09:32.73 ID:zF8DmGjE01111.net
去年の夏頃に始めた積立NISAがここ最近でプラス4万になったわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 18:10:45.21 ID:q6C4M+GL01111.net
>>76
ひふみん復活したのか、おめ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:11:51.20 ID:nypTFBvF01111.net
なんだかんだでひふみは強い
同時期に買ったのにひふみはプラスでジェイクールジェイリバイブはまだまだマイナスだわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:12:38.42 ID:CuTzTT6fa1111.net
>>35
こどおじと呼ばれても実家で暮らした方がいいな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:15:42.26 ID:nFIU3+qcd1111.net
リーマンだろうと米中ショックだろうとずっと+だったのが金
というよりそういうときに上がるのが金
アメリカ株と金をバランスよく持ってれば絶対にマイナスにならない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:16:41.57 ID:53/65ASh01111.net
一応投資利益が全資産の15%までになった

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:17:54.30 ID:WM0Z7RBL01111.net
次に日経20000割れするような暴落が来たらキーエンス一点買いでいい
それ以外で大丈夫そうな銘柄がない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:19:23.98 ID:nFIU3+qcd1111.net
まあ今の日本株は積極的に買える状況じゃない
実態に対して明らかに高すぎる
落ちだしたら物凄い勢いで落ちてくと思う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:22:33.19 ID:VBd6g8uz01111.net
>>30
菅さんのおかげで、ドコモとKDDIは安く買えた

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:24:54.66 ID:+QqaxGcs01111.net
>>84
ユニクロもまだ大丈夫だと思う

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:25:28.60 ID:hDPvc4Tda1111.net
>>4
投資・経営が下手な会社はNG

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:26:28.37 ID:VBd6g8uz01111.net
自分もリーマン前から投資してるけど、
結局は、上がったり下がったりは気にしないで、のんびりやるのが一番いい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:27:45.15 ID:WM0Z7RBL01111.net
>>87
大丈夫じゃないよ
あれは日銀銘柄の中でもコアなやつだから下げ止まりは早いだろうけど業績の回復は絶望的な業界じゃん
内需銘柄ならまだマクドナルドとか資生堂とかのほうがマシ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:28:13.77 ID:47V5na3vM1111.net
原がテンガバーしそう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:29:50.42 ID:BHjLPCyS01111.net
>>90
絶望的な業界ってお洋服は世界で売れるのに

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:30:27.13 ID:pFjHPryLr1111.net
官房長官のおかげでkddiとdocomoで12万の含み益出てるんだけど売っていいよな?
配当と優待考えても
100株ずつしか持ってないけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:34:55.27 ID:BHjLPCyS01111.net
日本株はダメと言う人たちって日本企業が日本でしか商売してないと勘違いしてるような気がする
日本での売り上げが落ちても、世界で売れてたら利益は上がるのに
将来に悲観しすぎてその視点がすっぽりと抜け落ちてる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:36:30.27 ID:CUNXKdJZH1111.net
日本企業の株式を空売りで長期投資してるわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:37:17.46 ID:+QqaxGcs01111.net
>>90
これからインドに進出するらしい
まだ伸びしろがある

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:38:09.88 ID:iFENpRqC01111.net
>>94
言うまでもなく自国経済が弱ければとてつもなく大きなハンデになるだろ
指数でまとめて動くし簡単に減配されるというという点もある
お前こそ色々視点が抜け落ちてるわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:39:19.93 ID:SV4Q+Dc501111.net
明日コムシードに並ぶといいよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:40:41.45 ID:VBd6g8uz01111.net
>>93
多分同じぐらいのタイミングに買ってるけど、半永久的に保持するつもり
配当利回りが2%割るぐらいに暴騰したら、まあ売るけど

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:51:12.52 ID:QMhiVLdcM1111.net
オリンピック終わるまで上がりつづけるぞ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:01:02.81 ID:jhqAwMvX01111.net
吉野家を優待目当てで買って倍になったやつは結構いるだろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:02:59.26 ID:aBQob5Z6a1111.net
基本応援したいところだよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:04:48.29 ID:ebUVJKlG01111.net
元手がそれなにあれば固いの売った買ったしてればいいけど、
元手が少ないとギャンブルしがちだよね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:05:14.71 ID:30K0JIhap1111.net
>>102
銘柄に惚れ込むと負けるぞ
好きな会社でも衰退期に入ったら即切る

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:05:36.31 ID:OhrAq2Fs01111.net
概ね2倍を目指すインデックスモメンの集い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:06:19.32 ID:LGIsDCbRa1111.net
コツコツで倍とか言ってる時点でわかってない

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:11:04.44 ID:YAjRgTN+M1111.net
仮想通貨ってもう一花咲いたりしない?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:12:01.46 ID:cq5ZbmDY01111.net
インデックスで月3万程度貯金しようと思うんだけど、積立ニーサがいいの?イデコがいいの?
一番の目的は老後資金だが、ジジババになって億の貯金があっても仕方ないしどっかで出せたら嬉しい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:12:07.16 ID:BHjLPCyS01111.net
>>97
これはあくまでBtoC-ECの市場規模(2017)の比較だから一概に言えるわけではないのだけど
生き残りをかけて本気で海外展開するところは、日本市場縮小の影響は軽微なものにできるよ
【2018年版】世界のEC市場規模と各国ECランキングまとめ
https://www.ebisumart.com/blog/world-ec/
https://interblog.xbiz.jp/wp-content/uploads/2018/08/w-ec-3.png
日本市場にしかこだわってないとしても、インフレ傾向の国なら少し話は変わってくる
よくわかってると思うけど「日本はもはやデフレではない」
値上げがもう当たり前でされる国になった
値上げが許される環境というのは業績下支え、株価下支えの十分な要因になるよ
それから日銀が今のようにじゃぶじゃぶお金を刷るだけでも株価を上げる理由になるし(現金の価値が相対的に下がる)
しかも直接株を買い支えてる。これはこれでめちゃくちゃ大きい
国をあげて何があっても買い支えますと宣言してるようなものだから

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:15:37.81 ID:BiC/doLCa1111.net
つみにーでs&p500買っとけよ。この一年でも10%弱くらい利益出てるぞ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:20:55.71 ID:BmfAcDFZ01111.net
8月あたりに入ったやつ全員勝ってるだろ
おまえら落ちてきたら買うって言ってたよな?

俺は含み損が消えただけだからおまえらが羨ましいよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:21:35.37 ID:ZKmFngS3M1111.net
投資信託で投資始めて1年3ヶ月
コツコツ増やしていくんや
https://i.imgur.com/eT6h50z.png

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:26:39.58 ID:VgvOnWmQ01111.net
儲けることを考えずに自分で作ったアルゴだけを信じる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:27:10.74 ID:oHAAhbqB01111.net
こつこつドカン定期

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:28:26.08 ID:tuhbQADI01111.net
>>113
自分でアルゴ作ってみたいんだけど
どうしたらいいかわからないの

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:29:36.98 ID:GiKMoWRy01111.net
死にかけの株を買って一発逆転したい

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:30:41.73 ID:VTj1w9Qg01111.net
>>110
どれ買えばいい?
具体的に教えて

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:32:27.80 ID:OX2CJgVua1111.net
優待狙いでやれや

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:37:38.13 ID:BiC/doLCa1111.net
>>117
https://emaxis.jp/smp/fund/253266.html

コツは上がろうが下がろうが脳死して毎月同じ額買い続けること。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:37:46.87 ID:hDPvc4Tda1111.net
>>84
なるほど、日経平均構成銘柄だと何かあります?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:44:42.37 ID:NC31BwCl01111.net
>>108
イデコは論外

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:45:06.80 ID:53m1I6cI01111.net
>>112
半年くらいに−20%弱叩いてるのが怖すぎる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:46:18.46 ID:53m1I6cI01111.net
5%でコンスタントに運用したとしても2倍になるには15年かかる
あきらめて本業で利益出した方がいい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:46:30.84 ID:VBd6g8uz01111.net
>>122
それがいいんじゃん
一本調子で上がるよりも、たまに下がるほうが投資成果高くなるんだよ

下がったときに逃げないという前提でなら

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:48:26.91 ID:DdpdQcz6H1111.net
>>119
SBIならSBIVOO出たやん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:48:49.11 ID:xLyF4ImW01111.net
金増やすマンからしたら結果が全て 皆色々と実現してない脳内必勝法があるだろうけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:49:41.38 ID:BiC/doLCa1111.net
>>123
なんでそこ択一になんの?本業も投資も両方やるだろ。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:49:57.14 ID:WlL8EN9r01111.net
潰れない企業買って待機しとけ
具体的にはJDIが下がったら買って数カ月待ってりゃ何回か上がる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:50:32.01 ID:pFjHPryLr1111.net
>>99
向こう10年間の優待と配当と同じくらいだから売っとこうかも思ったんだけどなあ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:51:21.34 ID:53m1I6cI01111.net
>>124
オカルト理論だなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:51:48.51 ID:rnUynYjxM1111.net
第2の原弘産狙うならランドかな。重しになってたevoファンドがいなくなったから、ここ3ヶ月で既に株価2倍だぞ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:57:29.43 ID:nypTFBvF01111.net
kddiみたいな長期優待あると売るのに抵抗あるのよね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:01:42.30 ID:BmfAcDFZ01111.net
回転させたい機関の回し者が、初心者向けの本とかで損切りを勧めてるけど
損切りしなきゃいつかは勝つんだよな
ナンピンすりゃ尚更
個人が機関に勝つには時間を使うしかない

俺はこの方法で500万を505万にした

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:08:41.55 ID:iFENpRqC01111.net
>>125
信託報酬同じなんだから現物株買ってるスリ米のほうがいい
ファンド・オブ・ファンズは手数料二重取りになるしトラッキングエラーも発生しやすい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:12:24.14 ID:Zi+61VKNM1111.net
SPXLとEDV半々で

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:26:58.63 ID:sUpx7YCAM1111.net
1000万以下なら優待株を単元でコレクションするのが一番楽しい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:31:34.68 ID:cprO0mA1a1111.net
ユニクロ ファナック ソフトバンクだけで日経平均の6分の1
日経平均カスすぎる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:02:01.26 ID:Xz/uXenua1111.net
出光4000円まで売らないマン
年間配当手取り134万は地味にニッコリ
https://i.imgur.com/T1Ox5FN.png

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:02:27.10 ID:id0m9CSg01111.net
>>108
idecoとつみたてNISAの両方やればよい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:18:31.00 ID:VeYC9dEn01111.net
お前らってドヤ顔で投資や経済を語ってるけど実際は投資する資金も度胸もない貧民なんだろ?
https://i.imgur.com/Bd4jOU7.jpg
https://i.imgur.com/4nx7QsF.jpg
https://i.imgur.com/eCnpYG0.jpg
指咥えて見てろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:19:31.30 ID:dBAVR/8R01111.net
10月頭から米国株と米国etf合わせて5銘柄に1000ドルを分散投資してるけどもう既に50ドル増えてる
1ヶ月で+5%かつ4銘柄が高配当銘柄だからなかなか順調だと思う

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:22:32.11 ID:7R+I+n6RM1111.net
ドルコスト使えばあらゆるリスクを減らせるって投資板の人に聞いたぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:27:40.26 ID:89GCqi6z01111.net
>>142
あらゆるというのはないな
購入価格は安定するけどマーケットリスクは結局直撃やぞ
まぁでもだから駄目だと言うつもりはないが

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:30:10.17 ID:tpY9kAZIM1111.net
>>130
オカルトじゃないよ
一定金額の積立投資で強いのはそこ
下がったときにより多く買えるんだよ
月に5万投資してたとして
投資対象が5000円なら10口買える
でも4000円に下がったら12.5口買える

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:32:25.87 ID:53vfUih201111.net
持ってるゲーム株が今日ようやく急騰してくれてホクホク

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:35:23.47 ID:VBd6g8uz01111.net
>>144
まあそういうことね

こういうスレだから、積立投資は自明の前提としちゃったので、
自分の文章だと分かりにくかったけど

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:37:19.53 ID:OXZOf5Bt01111.net
>>107
ビットコインは上がるやろな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:57:44.87 ID:Z1cUrS+z01111.net
今日なんかめっちゃ下がったわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:00:34.09 ID:rPxKyG9n0.net
取り敢えず手広く分散させとけば長期的に見れば良いもんでしょ
確実に成長はしていくもんだとして

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:01:15.74 ID:H3Q0QZkN0.net
20年コツコツ定額積立でバランス投資信託で倍になった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:04:34.67 ID:xZvYKAg9a.net
>>133
損切りは大事だよ
そりゃ優良株ならいつか上がるだろうけどその間にもっと上がる株はあるわけだし
日本人は逆張り好きだけど財を成した投資家って基本的に順張り投資だからね
上がってるものを買う、マイナス8%損切りプラス20%で利確を徹底

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:11:19.67 ID:CbTU85yR0.net
消費増税を法人税減税の穴埋めにするような政権を倒すところからだな

貧富の差や将来不安を無くして成長路線に乗せて、定期預金でも年利数%
貰える社会にすればいいんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:18:06.56 ID:S/5K7B6f0.net
>>4
叩かれてるけど大麻合法化して管轄になったら倍以上になるんだろうな
だから俺は期待してるわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:18:28.77 ID:07G/455a0.net
ここ数日の上げ方やばい
怖すぎるわ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:18:55.37 ID:zTHrEoKB0.net
AMD

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:21:01.03 ID:3xiHTLG00.net
倍になるどころか毎年120万ずつ注ぎ込まれていってるんだが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:28:53.85 ID:nnmgC+22M.net
慌てず騒がずコツコツ
Slimオール・カントリーで増やしてる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:32:13.64 ID:OhrAq2Fs0.net
>>150
ヴァンガードかな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:36:30.59 ID:ZGOWyvm9x.net
500万くらい余力あるんだが
何買っていいかわからん
高配当株でええんか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:37:23.39 ID:Fo2S2Pvv0.net
>>154
今日久々に様子がおかしかったな
あるかも分からんね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:43:58.47 ID:1kXJeewwa.net
逆に長期で見ると現金の価値が減価していくんだぞ
だから現金が半額になって資産が倍に見えるのは余裕

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:44:35.18 ID:aRNWNn8X0.net
5000万あればなんとかなる?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:45:43.23 ID:/3W8zkBb0.net
嫌儲でこういう話ではじめると
たいてい急降下するんだよなw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:04:53.52 ID:S/5K7B6f0.net
最近の上げは騙しあげだと思ってる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:06:36.97 ID:PwXTOaxPa.net
2400円でドコモ買って放置してる
500株の雑魚だけど…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:34:16.17 ID:aOvPdlwy0.net
>>165
1500円時代に3000万円分買って配当だけで一生暮らすんだおじさんがいたけど株価は倍で配当も倍近いから予定よりも悠々に暮らしてるんだろうなぁと胸が熱くなるわ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:58:07.21 ID:RMHGjAKA0.net
先物でボコボコにやられてる
死にたい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:04:00.78 ID:woZn0uF4a.net
>>164
騙しどころか昨夜のBSでさえ上がりましたけど
良いニュース1つもなくて年明けも維持できるわけないですからねって解説だったぞw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:15:53.09 ID:R7+db2cF0.net
外国株扱うときってどの証券会社が良いの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:20:58.03 ID:PZC2Lwxg0.net
倍にしたことはないが
半値以下になった株が買値に戻った

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:21:56.02 ID:ZtlWUtmxM.net
つみにーでemaxisのインデックス投資してるわ、ほぼ貯金だけどな
数年で倍とかそんな博打はできねえな、ほぼ確実ならやるけどそれならとっくに知れ渡ってるだろうし

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:25:27.72 ID:psaJVHw/0.net
長期投資で今買うの怖いわ
いつ下がるかわかんねーし市場とにらめっこしながら中期で売りどころ見定めないと

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:28:55.49 ID:psaJVHw/0.net
正直、さっさと年金のやつ引き上げてほしいわ
年金ドーピングで異常な株価が維持されて株式市場がおかしくなってる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:30:14.09 ID:4I8aCSS/0.net
含み益自慢してても売ると20%強制ピンハネ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:42:58.85 ID:O5lzJAKE0.net
企業が利益から法人税で数十%取られて、更にその残りカスの分配権の価値が上がったからって人に譲渡すればまた20%取られて

随分だよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:58:48.85 ID:5CE65OBr0.net
AMDつえええ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:59:34.85 ID:5CE65OBr0.net
>>174
20.315パーな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:02:53.53 ID:rwkscZf+0.net
去年は半導体でやられた
今はバイオが吹くの待ってる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:06:46.10 ID:xbLb8WWW0.net
リート指数暴落してるんだけどヤバい兆候?

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:28:30.59 ID:D4hkMz8ma.net
第一精工おすすめ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:40:05.06 ID:O5lzJAKE0.net
シルバー精工

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:42:31.57 ID:8504AWWl0.net
>>168
本当の天井は靴磨きでさえ買いだと叫ぶものだけど
今はほとんど逆なんだよな
逆神ジム・ロジャーズも日本はオワコンだって必死に言ってるし

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:12:15.77 ID:buHx3X0c0.net
https://i.imgur.com/ctnHf1t.jpg
https://i.imgur.com/KW6tYYp.jpg
https://i.imgur.com/AAQyJ2B.jpg
https://i.imgur.com/oomKGP9.jpg
お金欲しい…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:20:01.40 ID:3YUZE/I+0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人

http://girls.glytch.net/0n3tq/x7s31ddz2sf5k0.html

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:23:29.07 ID:UGr6Uo+Ma.net
>>142
ドルコストって毎月百万買うみたいな理論だから
実質机上の空論だぞ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:31:04.71 ID:aw2BdjCl0.net
そんなことしても東京オリンピック終わったら預金封鎖されて戦争突入するのに?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:49:10.26 ID:eNcBFj5M0.net
>>170
あるあるw

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:10:03.09 ID:CfkEF+Qx0.net
逆神チョンモメン発動wwwwwwwww

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:14:45.19 ID:8peH7akja.net
>>55
株はどうやって勉強したの?
タイミングはあると思うが基本的な考え方はとても参考になる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:59:03.70 ID:s38D0fTXM.net
バブってきたな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:56:12.52 ID:dz25c5aA0.net
今日は引けに怒涛の上げだった
8万円くらい含み損った・・・

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:02:49.48 ID:qvoxfRw+0.net
ヒューリックやタカラレーベンみたいな
成長株買っていけばいつの間にか2倍とかになってるでしょう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:21:56.65 ID:1I25YMlqM.net
大手半導体企業勤務でこの業界の流れが読み易いから簡単に勝てるわ
最近だと、確実に景気がすぐ良くなることが分かってるのに昨年末に下げまくってくれたのは本当に有難かった

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:29:25.61 ID:ISGTA5BcM.net
>>179
専用スレは葬式状態だよw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:37:37.15 ID:PVVir/PA0.net
リートは金利が上がり始めたから下がっただけじゃないの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:47:38.61 ID:zkthIsjZ0.net
>>35
投資信託だけ50円じゃん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:10:32.94 ID:lZ+okLgi0.net
>>59
オリエンタルランドは成長し続ける
いつまでも

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:15:13.63 ID:FXXX4D9e0.net
>>153
ほんとこれ
電子タバコなんて個人が勝手にカクテル作っちゃうから儲かんねーし国によっては違法だし
大麻解禁でJT専売公社復活爆上げオナシャス

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:16:49.61 ID:qvoxfRw+0.net
日産のホルダー\(^o^)/オワタ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:21:16.25 ID:FXXX4D9e0.net
>>199
日産-34%
配当出し続けて10年でやっと+-0
糞ゴーン糞西川マジでふざけやがって

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:24:39.77 ID:XqzH0Nts0.net
月5万くらいしか投資できないし日本株個別なんて手を出せないや(´・ω・`)
胃が痛んで仕事にならんと思う

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:04:21.94 ID:IR4zyXvG0.net
現物無限ナンピンで勝率100%出来るぞ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:36:29.68 ID:NSONaU2Ar.net
>>17
ギョウスウはここ数年で
売れ筋商品軒並み値上げでお得感が減ってきた

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:26:43.65 ID:kpbmHV7t0.net
素人でも中村と三桜のどっちかくらいは取ってるだろ
一発2000万の利確は震えたよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:41:40.89 ID:sfVX8GlKa.net
インデックスで積立NISAでs&p500やってるやつって
毎月33000円全部s&p500買ってるの?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:19:15.59 ID:Ny8HPzn2x.net
>>200
俺−37%
あと10年間頑張ろう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:44:53.97 ID:O5lzJAKE0.net
>>193
マイクロンどうよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:07:26.03 ID:DkeAUftE0.net
低額なら投資競馬でWIN5買った方がおもろい

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:09:57.74 ID:mObJqZhc0.net
>>205
楽天VTIだけど枠全部米国株にしてる
来年から通常NISAにしてレバレッジドファンドにするけど

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:22:12.73 ID:LePx7WrT0.net
日産ナンピンしようか悩んでる
今期の決算みると配当も止まりそうだし
国策企業だしつぶれるはないとは思いたいけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:24:37.61 ID:Ny8HPzn2x.net
無理に日産にこだわる事ないっしょ
自分は現物だから放置する

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:28:53.11 ID:EtIV94mNa.net
2016年にNASDAQのETF買っていて寝てたら倍になってたわ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:36:04.99 ID:sfVX8GlKa.net
>>209
リスク分散のために他に国債とか買ってるの?個人向け国債10年とか

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:40:03.00 ID:buHx3X0c0.net
面倒だからほぼインデックスに突っ込んでるけど結構個別株モメン居るんだな
JT欲しいけどなぁ…

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:59:40.38 ID:mObJqZhc0.net
>>213
日本国債はゴミでしょ…
まだ楽天のマネーブリッジとかの方がマシでは

積みニーとiDeCoは米国株全振りで他はまだ金利が高かった年初にドル建て社債分散して一千万弱買った
株が大暴落したらVTIかSPXLに切り替えるけど金利4%つくから金利だけETF買い付けにして償還まで持つかも

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:16:37.80 ID:lNCIz0o4a.net
>>214
JT買ったわ
順風満帆な企業とは言えないが
この先の景気後退リスクへの抵抗性は相当高いと見てる(配当や非景気敏感性などから)

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:34:56.82 ID:Q1WU18Cd0.net
坂本さんもJT推してたけど宗教上の理由で買えないなあ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:52:36.00 ID:aV9uor6z0.net
JTは225銘柄だから225ETFに売り圧力かかったら巻き添えくらいそうなんだけどどうなん?
個別に買われて225の暴落よりはマシな下落幅になるだろうか?
まぁ今カチ上げしてる225と全く別の動きしてるからその辺関係ないのかな…

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:02:47.55 ID:GTROHntF0.net
JTは特殊すぎて怖いわ
配当狙いならKDDIでいいだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:07:26.07 ID:vVoQDnsG0.net
>>218
五輪まではそんなに気にしなくっても良いと思うけどな
暴落つってもせいぜい5%マイナスだろうしいつでも逃げれる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:14:32.68 ID:o6sht5GJ0.net
タバコ株とかどうしようもないだろ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:00:43.48 ID:JzMmPGFN0.net
オリックスとパーク24オススメ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 05:44:15.72 ID:z8kwUDcZx.net
>>221
配当貰えるし、ごはん貰えるし
電子タバコ吸う人はプルームテックも貰えるからホックホクやで
今の所ストレスは無いな

224 :バカ :2019/11/13(水) 09:34:35.17 ID:AmInLFPx0.net
JTを1億分買えば死ぬまで年収600万 おそらく
なぜなら世界中の馬鹿がタバコ吸うから

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:31:25.08 ID:rSXzOwVn0.net
親戚のおじさんが原発事故前の東電を買って終わったわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:11:00.11 ID:2mTBTh1hd.net
初心者は何から始めればいいの?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:15:24.29 ID:GTROHntF0.net
>>226
『三千円投資生活』でも読んでインデックス投資

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:16:41.70 ID:+IZmsIfvM.net
最近株スレで保有銘柄批評やらないの?
貼るので利確損切りのアドバイスくれ

https://i.imgur.com/UjAUJwr.jpg

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:21:37.40 ID:xydb3ildd.net
>>29


230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:22:27.73 ID:TI1ag4hxM.net
>>228
全部切ってVTIにまとめた方がマシ
パフォーマンス変わんないし

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:29:25.15 ID:RhoKjm2M0.net
>>228
日産俺も抱えてるけど次の配当未定やぞ
額によっては年初来安値更新まで耐える必要がある
まあ抱えておくけど

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:20:17.78 ID:rSXzOwVn0.net
日産塩漬け中

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 15:42:26.69 ID:kCF8X/ce0.net
そんなに儲からないけど負けない投資案件
↓説明
https://lendy-guide.hateblo.jp/entry/whatislendy

ここから登録
https://lendy.lu/invite-friends?username=Fumiya238

今入ると10,000円貰えるんだけどそれを運用すれば負け無しって事ね、それ以上は自己責任で

もしやる人いればそっから先教えるね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:38:58.39 ID:yCRIS2Sh0.net
>>10
桁が一つたりてないぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:45:18.59 ID:yCRIS2Sh0.net
>>179
単にリスクオンで金利上がったからでしょ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:49:52.84 ID:IJODPRYh0.net
稀にいるだろう若い奴はいいとして、大半の高齢のお前らはいくつまで生きるつもりなの?
例えば今40の奴は20年投資して60過ぎた爺になってやっと金が増えてて嬉しいの?
種銭少なければ余計にゴミみたいな増え方になるぞ
長期投資なんて眠たいこと本当に必要か?底辺で老人のお前らはリスクとって行けよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:55:41.58 ID:uhttjjTQ0.net
>>236
年金がもらえないと仮定しろよ
退職金とかのまとまった金が入ったときに運用できるようにしておくのが60までにやっておくべきことだ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:02:54.63 ID:Rf8nc45cM.net
>>215
滝クリ「ゴミなの?」

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:06:45.16 ID:Rf8nc45cM.net
>>221
日本でも大野君が解禁になったら、上がると思わない?
清涼飲料事業とか下手すぎて笑うけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:58:54.85 ID:4YJ+LIypa.net
長期でやるなら投資信託とかのがいいんじゃないの?

総レス数 240
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200