2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクやクロスバイク、MTBに興味ある人たちが集まってくるスレ [663277603]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:26:33.79 ID:/KZY3ydN01111.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
山は良いですなー
https://i.imgur.com/DU2SR5o.jpg

街乗り用にシュウインのカッターも気になる
http://www.schwinn-jpn.com/images/2019/bike/bike_cutter.jpg



「ロードバイク試乗会」12/7〜8開催
https://www.cyclesports.jp/news/test-ride-event/9880/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:27:38.03 ID:TrffhXZO01111.net
ロードランナーじゃだめ?
チャンピオンシップムズすぎや・・・

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:28:28.76 ID:df8GDepa01111.net
ファットバイク欲しいんだけどあれどうなの

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:28:53.54 ID:/KZY3ydN01111.net
>>2
ええよー

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:29:15.57 ID:efaSXD1r01111.net
カッターってBreaking awayリスペクトかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:29:46.61 ID:YqTMJzpu01111.net
禁止にしたらええのにな道路でめっちゃ邪魔

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:30:12.18 ID:/KZY3ydN01111.net
>>3
快適に走りたいんだったら10万ぐらい出してでっかいギアついたヤツ選べば
漕ぎもそんなに重くなくて問題ないと思う

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:30:32.89 ID:OwGbM/Eo01111.net
mtbって60万するんだな 林道とかあるん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:31:48.24 ID:/KZY3ydN01111.net
>>5
へ?
シンプルでそこそこ走るの欲しいんだよなあ
山用、本気用はギアのロードがあるから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:34:19.58 ID:lqiyJ3YBd1111.net
サンボルトでオリジナルジャージ作りたいんだけどデザインをどうしようか考えている
知り合いにデザインしてくれる人もいないしどうすりゃ良い?
raphaとかmaapとかのデザインパクって作りゃ良いのけ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:35:10.07 ID:c+EXJqxa01111.net
ジャイアントのグラビエディスクで街乗りしてる

賛否あるけどワイは油圧ディスクの感じすごく好きになった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:35:16.81 ID:S9leRNofM1111.net
君らの自転車いくらや😎

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:35:41.23 ID:Dh35b+7nM1111.net
ジャイアントのRX3ってクロス買ったけどあんまハマらんかったわ
スピード出るけど普通に疲れるし車道は怖くて走れんし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:36:26.19 ID:KbL2KSINM1111.net
リアキャリア取り付けてバッグ乗せたいんだかええのあるか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:37:56.61 ID:efaSXD1r01111.net
>>9
機会があったらこの映画観るといいよ
https://youtu.be/J1jzs6dk4bs
https://en.wikipedia.org/wiki/Breaking_Away

クライマックスは大学生チームとCutters(石切工チーム)の耐久レース
コースターブレーキのシングルスピードでな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:38:33.84 ID:JhdXE7Oa01111.net
東京のチャリはマジでやばい奴多いな
この間久しぶりに東京行ったら赤信号でも全速力
歩行者の中に全速力
何で避けてもらえると思ってんの

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:38:54.96 ID:/KZY3ydN01111.net
>>14
オーストリッチだとか
http://www.ostrich-az.com/catalog/index.html

bluelugのだとか色々探してみ
https://store.bluelug.com/bags/pannier.html

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:39:01.33 ID:GSFF/KWT01111.net
ぼっちでチャリの写真撮ってるインキャおじさんみるとなんとも言えない気持ちになる
子供部屋で免許もないんだろうな・……

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:40:27.05 ID:M5B/EI5pM1111.net
http://livedoor.blogimg.jp/simizucycle/imgs/c/6/c6ff8a4b.jpg
オーダー車の場合、ネームを入れることができます。
そこにあえて「からあげ隊長」を入れるセンス。 最高です。
スタッフや、一部のお客様からも大好評でした。

https://3.bp.blogspot.com/-M1gbmvOeaU8/W_-GToIRWTI/AAAAAAAAFBM/PYHdx567ikEDCHw6SEH2asV7KB8BDp7LQCLcBGAs/s1600/PB280028.jpg
自転車旅行では山のトレイルと違い対ヒトの要素が多くなる分、ヒトに対する好奇心、好きでも嫌いでも好奇心を持ちながら、楽しみながら自転車旅行の経験を積んで頂き、活躍の場を世界に広げて頂ければと思います。

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:40:36.81 ID:SmBuCpPq01111.net
街乗りに必要なのは高耐久性だと気付くのにしばらく掛かった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:42:44.52 ID:KbL2KSINM1111.net
>>17
探してみるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:44:18.07 ID:0i5Eev7z01111.net
最近太ってきて通勤をチャリに変えようかと思ってる
どうせならとスポチャリ買いたいんだがなー
やっぱクロスが無難か?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:44:23.41 ID:Vg9pckvJ01111.net
山道でも交通量の多いところで走るときは、自分が迷惑なことしてかもしれないって自覚してくれよな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:44:51.71 ID:bPpOi8YXa1111.net
>>16
左折中のトラックのインを突いて抜くキチガイも居るぞ
環七と川越街道の交差点で
常習犯

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:45:31.92 ID:SGiJ2Ml701111.net
スポルティーフ買って旅チャリにしたいなあ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:46:56.68 ID:45T3mKr0r1111.net
別荘買ってそこでチャリを乗り回すのが正解だよな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:50:44.78 ID:efaSXD1r01111.net
自転車はあるけど乗り回すヒマと金がない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:52:06.43 ID:bPpOi8YXa1111.net
俺も昔、大宮(指扇)〜熊谷をチャリ通してたが
ちゃんと17号は避けて荒川の土手をかっ飛んでたぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:53:28.70 ID:/KZY3ydN01111.net
>>23
山道でも幹線道路とか一応避けるようにしてる・・・

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:54:41.12 ID:uK0/DkLFa1111.net
黙ってロード買え
安いやつでいいから
クロスはやめとけ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:56:12.93 ID:TDh9Mi5v01111.net
メンテとか楽だからシングルフリー乗ってる なんか楽しい
遠出する気にはならないけど

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:56:15.04 ID:uz5qyfGe01111.net
>>1
カッター安くて良いよね 平地ならシングルスピードで充分

33 :マン汁加湿器 :2019/11/11(月) 18:58:09.50 ID:odb4Vl2Ca1111.net
>>10
胸に大きく【嫌儲】って入れとけ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:00:01.96 ID:/KZY3ydN01111.net
>>32
固定とフリー入れ換えられるみたいだけど
固定使ってる?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:00:07.13 ID:sBMLRGPr01111.net
自転車で山なんて登ってられるかよ アホか

36 :マン汁加湿器 :2019/11/11(月) 19:00:15.93 ID:odb4Vl2Ca1111.net
>>23
バイク「だってよ」
車カス「」

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:07:20.67 ID:/KZY3ydN01111.net
>>35
生を感じるには高いところに登るのが一番なんだよ
https://i.imgur.com/dR76wgn.jpg

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:07:55.78 ID:efaSXD1r01111.net
>>33
それいいなw
昔の高校自転車部みたいだけど

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:08:09.26 ID:h9fIhE0HM1111.net
たまーに日本一周って看板下げて走ってる人いるけどあれ恥ずかしくないのかな
自分は乞食です助けて下さいみたいで関わりたくはない

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:08:12.31 ID:PQkaMUeWr1111.net
>>30
安いロード買うならクロスだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:10:41.29 ID:/KZY3ydN01111.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>40
ブレーキの問題とかあるよね

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:11:52.10 ID:sDAJrMVm01111.net
これからの寒い季節を乗るやつは本物

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:14:26.23 ID:oaij57wpM1111.net
>>3
街乗りするならクロスバイクにビッグアップル履かせた方がマシだよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:14:31.83 ID:8CwBA4Sq01111.net
嫌儲民向けのフレームが出たぞ
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/4611/

45 :名無し募集中。。。 :2019/11/11(月) 19:16:02.15 ID:/bT5sBGI01111.net
>>44
高くね?
中華の6万くらいのフルカーボンでええわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:16:58.77 ID:bPpOi8YXa1111.net
ヒルクライムにしてもダウンヒルにしても
山でのロードはマナー違反&ルール違反はして無いだろ
センター割ってかっ飛んだりもしないし
それをやるのは峠の走り屋の自動車

ロードチャリが糞なのは平地限定
レース用のチャリを街乗りに流用する様な
事故顕示欲が肥大したクズが我が儘全開

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:17:55.66 ID:cMMznTt2r1111.net
wiggleでGTのグラベルロード105グレードが13万くらいで買えるけどあれ安くない?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:27:45.99 ID:z2NwvTwFd1111.net
TLタイヤ履かせる奴おる?やっぱシーラント入れんとダメ?
一日ぐらいなら無しで耐えられんかな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:30:37.41 ID:efaSXD1r01111.net
>>44
最近のメルクスはこんなアメリカンな雰囲気なのか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:32:25.32 ID:uz5qyfGe01111.net
>>34
迷ったけどチネリのガゼッタにしたよ
フレームのジオメトリの美しさにやられてね
固定ギアのみでフリーギアは着けないよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:33:21.55 ID:lmQdSs05a1111.net
これからの季節におすすめのアウター教えろ
mont-bell以外で

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:33:41.18 ID:9jDav9PSd1111.net
パワーメーター欲しい

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:35:19.61 ID:O+A8kg0v01111.net
>>44
KEMOてメーカーまだあるのかな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:36:47.80 ID:/KZY3ydN01111.net
>>51
ガチ勢じゃなかったら薄手のフリースとか?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:38:43.35 ID:JzQO1tB001111.net
>>22
チャリは腹筋使わないからデブはデブのままだぞ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:39:11.70 ID:JzQO1tB001111.net
>>51
パタゴニア

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:41:24.74 ID:JzQO1tB001111.net
>>29
幹線道路の方が路肩整備されてない?東北縦断はずっと国道4号使ってた。

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:42:34.42 ID:/KZY3ydN01111.net
>>57
そうだとおもうけど、
地元近くじゃダンプ街道になってるから恐ろしくて走れないンだわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:50:15.77 ID:zYeW0aLS01111.net
最近電動チャリが幅効かせてるがどうよ
なんなら原付きの免許はいるが電動バイクも流行りそうな様相醸し出してる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:55:29.56 ID:O+vxtmRBM1111.net
>>59
雨に強い違法e-bikeがあればなぁ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:58:23.70 ID:BaZJEC5hM1111.net
ロードで山はドMだな
MTBでも登りしたくないわ
下りはヒャッハー

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:00:49.24 ID:H39yuxlQ01111.net
自転車は健康と長寿にもっとも貢献できる乗り物。

ランニング、ジョギングでヒザを痛めて自転車に転向する人は極めて多い。

最初から自転車を選んでおいたほうが賢明。

英国グラスゴー大学が26万人以上を医学的に追跡調査した結果、自動車依存者よりも歩きの者よりも自転車利用者のほうが長生きな事実が明らかにもなっている。
https://i.imgur.com/B1gIGEJ.png
https://i.imgur.com/tQhzW6X.png

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:02:15.60 ID:/KZY3ydN01111.net
>>61
キツかったら押して歩いて登山もエエで?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:05:15.25 ID:loEQ0tzN01111.net
ジャイアントのR3てのを買った健康維持のために
ライトのおすすめありますか?
あと空気入れ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:07:07.57 ID:FwCdzzL6r1111.net
GIANT OCR2がいよいよ12歳で寿命っぽいんだけど後継車種っていえるようなリムブレーキ車が今ないんだよね
エンデュランスよりもさらにツーリング寄りなのは今はグラベルになっちゃって全部ディスクブレーキ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:07:39.97 ID:5wXDe4/001111.net
BROMPTONほしいわ
最安モデルがイギリスだと10万で買えるんだよな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:08:40.75 ID:gEVsWWHF01111.net
今高一でロードバイクのエントリーモデル欲しいんですけどオススメ教えてクレメンス。(短期バイト入れようと思ってるけど高校生なのでお財布事情はお察しで)

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:10:29.56 ID:VfOcSqQL01111.net
本物を知る男のGIOS

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:18:28.53 ID:SGiJ2Ml701111.net
>>64
夜も乗るんだったらキャットアイのVOLT400が取り付けの自由度(ハンドル上も下もOk)
高くていいよ。充電式なのでランニングコストもいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:22:42.69 ID:X8ogTjgB01111.net
車道走る奴は義務教育すら受けてないんだろうなって思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:23:01.94 ID:+6VFtwEn01111.net
>>54
>>56
統合するとパタゴニアの薄手のフリースという事か
考えてみるわ
パタゴニアに薄いのがあるのか知らんが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:24:56.02 ID:JmmnwTOc01111.net
>>65
DEFYはカーボン+ディスクになって種類も少なくなってしまったな
強いてあげれば後継車はCONTENDじゃなかろうか?
タイヤは28C履けるし、ジオメトリーはややコンフォート寄り
2020モデルから最下位グレードモデルもフォークのコラムがカーボン製になってコスパ高い
https://www.giant.co.jp/giant20/bike_datail.php?p_id=00000029#highlights

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:24:57.76 ID:mYYWyW2oa1111.net
都市部のウサギ小屋おじさんだと折りたたみしか持てねンだわ
モンタギュー流行れ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:29:48.15 ID:TrE14/H101111.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://uysio.strobeck.net/4ovr6zg/of54wkbf3zr5js.html

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:30:24.79 ID:sDAJrMVm01111.net
>>46
すまぬ街乗りローディーだは
箱根も奥多摩も千葉も高崎も行ったから許して
なおレースは出てない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:31:32.74 ID:mYYWyW2oa1111.net
>>67
アンカーRL3

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:31:59.17 ID:9uEyUkAn01111.net
ケンモメンにはランドナーが合いそう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:32:30.04 ID:zYeW0aLS01111.net
キャド8ってのを8年くらいのってるけどあんま乗らなくなったし雨の日は絶対乗らないのでまだまだ綺麗だ
できれば消耗品だけ交換して一生乗りたい

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:34:19.64 ID:zYeW0aLS01111.net
>>71
パタゴニアはおま国だぞ
それが許せるなら品質やデザインは良い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:35:21.58 ID:5wXDe4/001111.net
>>71
フリースじゃ通気性ありすぎて寒いだろ
チャリの防寒アウターなんて風邪通さないのが基本

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:37:47.26 ID:5wXDe4/001111.net
>>44
メルクス高えな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:39:58.81 ID:1uuzpm5o01111.net
>>73
六畳あれば一台ぐらい問題ねえぞ
https://i.imgur.com/HUHeIr7.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:41:54.58 ID:ptpACxkfd1111.net
ビッグホンゾのクロモリが欲しいお
買っちゃおっかな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:45:21.37 ID:MNSUzFGz01111.net
前後のサスからオイル漏れしてる
もう10年くらい手入れしてないMTBって
オーバーホールして乗れるようにするには
何万かかるんだろう・・万じゃ済まないよね
しかもフロントフォークLeftyだし

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:46:32.96 ID:Jztu/+bkr1111.net
>>76
サンガツ参考にさせていただきます((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:52:22.60 ID:5wXDe4/001111.net
>>84
古いサスでも自分で直してるマニアいるよ
英語で探すと出てくると思う
すごく古いMANITOUをオクに出したら結構な高値で売れて驚いたわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:05:57.22 ID:/KZY3ydN01111.net
>>82
このカバーええな
チェーンに差したオイルが床にしたたり落ちるのも防げるし

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:17:45.56 ID:8wU3g3Mm01111.net
>>61
下りでスピード出すやつは素人か自殺志願者な

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:18:43.46 ID:8wU3g3Mm01111.net
>>55
それママチャリやんけ
前傾姿勢のキツめのポジションで乗ってみ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:21:39.59 ID:lo9/W3F301111.net
軽くてはやくて気に入ってる
https://www.fujibikes.jp/2020/products/track_arcv/index.html

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:22:17.88 ID:JzQO1tB001111.net
>>71
https://i.imgur.com/hubx0qg.jpg
薄手で>>80の言うように風を防ぐ俺の中での完璧の解がこのジャケット。このジャケットで自転車旅して10月の北海道や青森の気温1桁を乗り切った。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:23:42.45 ID:V8BrOBRU01111.net
ロード買って2年いまだに完成車付属の鉄下駄ホイールなんだがゾンダとかに変えたら劇的に変わるの?
登り楽になるなら替えたい

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:28:34.28 ID:83ItKS0YK1111.net
そんなオイラはファットバイクモメン!!

でも、ノーブランドでブロンクスですらないから自転車板のファットバイクスレはROMることしかできん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:32:06.95 ID:9zlT2ZVf01111.net
買い物にも使いたいからクロスバイクにカゴつけてもええの?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:33:31.18 ID:/KZY3ydN01111.net
>>71
お客さんmont-bellなら55gで8100円ですよ
https://webshop.montbell.jp/common/images/product/prod_k/k_1130413_grph.jpg

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:33:44.27 ID:/KZY3ydN01111.net
なんちゃって

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:34:50.15 ID:/KZY3ydN01111.net
>>94
ええけど
ママチャリのような深いカゴはつけられないからあんまり捗らないと思うけどな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:35:16.21 ID:SGiJ2Ml701111.net
>>92
シャマルウルトラに替えたけど、やっぱめっちゃ登りが軽くなったよ
コロコロ感が違うというか、耐えきれる坂の斜度が上がったというか
元々11-32Tなので山があまり苦にならなくなった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:40:17.08 ID:lo9/W3F301111.net
先にタイヤだけ少しいいのに変えてみたら

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:40:33.84 ID:9fcoH1vFa1111.net
>>94
俺も。
仕事帰りの買い物の為にカゴ付けたいけどそんなクロスバイク見た事ねーわw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:42:12.42 ID:PtuL/oRN01111.net
カゴ付けるならクソデカリュック買ったほうがいい

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:44:51.96 ID:hRivESpOp1111.net
giantのdefy3を買って4年、次のが欲しい
何がいいかな?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:46:02.16 ID:/KZY3ydN01111.net
>>98
耐えられる斜度がアップすると
ロングライド中に突然出てくるアップダウンも怖くなくなるよなー

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:46:26.57 ID:EL9hOQTe01111.net
いやカゴくらい気にせず付けろや

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:50:12.41 ID:WeAoURb201111.net
ローとバイクとMTBな相容れない別物まったく楽しみ方が違う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:51:16.84 ID:DT1VwMAR01111.net
>>77
学生時代から乗り続けてる50代のオッサンとか居そうだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:52:37.60 ID:/KZY3ydN01111.net
>>102
ORBEAに乗ってグラベルも楽しもう!
https://www.orbea.com/img/products/product/zoom/K113TTCC-GH-SIDE-TERRA_M20_D1X.jpg

https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2019/07/22211617/120141_00.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:54:54.26 ID:hfimxVFfa1111.net
>>22
ちょっと奮発してフルサスのフリーライド件MTBにしとくといいよ
街乗りにこそフルサスとディスクブレーキ必須、可能ならドロッパーポストも装備すれば完璧。ロード寄りにしたけりゃ後からなんとでも出来るけど逆は絶対に無理だからね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:59:37.88 ID:/KZY3ydN01111.net
>>105
MTBはMTBだけにした方が良いかなあ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:01:08.33 ID:loEQ0tzN0.net
MTBの入門モデルみたいなの教えて下さい
検討したいです

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:07:36.36 ID:8FRfcX5Sd.net
シクロクロスって何向け?
街乗りメインでクロスから買い換えようかと思ってるんだけど

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:11:22.92 ID:q8JSa9ZE0.net
シクロクロスというレース向け

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:12:24.83 ID:/KZY3ydN0.net
>>111
基本的にはこういうレースをやる人向け
http://mag.onyourmark.jp/wp-content/uploads/2018/11/NOBEYAMA-00039.jpg
タイヤはママチャリ程度の太さしかないんで本格的な山道を走るのはつらいと思う

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:14:17.06 ID:hfimxVFfa.net
>>111
そりゃシクロクロス向けだよ
ネタ切れプロショップ界隈最後の切札なんだからあんまり詮索するのはよくないよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:17:16.04 ID:NFvYEDS7d.net
先週のツールド沖縄もスペシャライズド勝った
お前ら素直にS-WORKS買っとけ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:21:08.20 ID:PtuL/oRN0.net
グラベルのほうがカジュアル層に向いてるからシクロクロスは競技向けに寄って汎用性捨ててるイメージ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:21:11.86 ID:/KZY3ydN0.net
>>115
S-WORKSって平坦では原付をちぎって、
峠でも電動アシストチャリを一息で後方に追いやるって言うイメージの・・・

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:24:33.75 ID:bPKl9vHy0.net
>>89
水飲んだらゲロ吐きそうになるんだけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:24:40.79 ID:1uuzpm5o0.net
>>94
前かごだと、ハンドルだけに引っ掻けるか、あるいは
ブレーキのネジ穴使った台座付けて、荷重分けるかの二択だから
重量級は乗せられない、リュック背負うのが一番だな

因みに俺が乗ってるGIOSのイソラは、クロス寄りの
一部ママチャリ(7速ボスフリー&クイックなし)なんだけど
前かご台座が、前輪ハブとヘッド辺りの三点固定だから
かなりがっちり、というかほぼママチャリと同じ固定方法なんで
重量級もちゃんと乗せられる

ママチャリとして使えて、その気になれば60kmぐらい普通に走れる
かなり使い勝手良いクロス風チャリ、サードバイクとして超便利
https://i.imgur.com/pg1Hbi5.jpg

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:25:45.38 ID:8FRfcX5Sd.net
>>112,113,114
ありがとうございます

マウンテンバイクとロードバイクの中間って聞いたけどそうでもないのか
いや、買ったクロスバイクがどっちかって言うと、ロードバイクとママチャリの中間って印象だったからさ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:26:56.21 ID:hRivESpOp.net
>>107
メンテができないから小難しいメーカーのは買えない
キャニオンのが欲しいが組み立てとメンテのハードルが高すぎる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:31:16.12 ID:/KZY3ydN0.net
>>120
ほとんどロードバイクみたいな物だから
短足の人はフレームまたげない問題とかある...

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:31:20.16 ID:H39yuxlQ0.net
自転車通勤は長寿の秘訣。がんや心臓疾患のリスクが4割減 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/04/4-30.php

日本人の死因第一位は「癌」二位は「心臓疾患」なのでこれらの予防を意識する生活習慣が長寿につながる。

自転車通勤者は徒歩通勤者より(そして自動車依存者よりも)全死因死亡リスクが低い/BMJ|医師・医療従事者向け医学情報・医療ニュース
https://www.carenet.com/news/journal/carenet/43895

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:39:50.82 ID:PtuL/oRN0.net
>>120
こういうやつのほうがおそらく想定しているものに近いと思う
https://www.merida.jp/lineup/road_bike/silex_100.html

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:41:45.18 ID:ZagpOK4Aa.net
>>119
めっちゃエエやんか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:45:03.47 ID:bYG0+Eoh0.net
平坦は車や信号多いしなんだかんだ人がいて五月蝿いって気付いたら山や峠にばかり向かってる俺いる?

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:46:28.06 ID:crcRMBlF0.net
Zwiftしか乗らなくなってしまったw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:46:54.42 ID:J2WUiXk0M.net
escape r3の右のペダル踏み込むと4時の角度でコキって感じがすることがあるんだけどこれはどこを手入れすれば良いの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:49:40.45 ID:/KZY3ydN0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>128
ペダルのグリス切れかなあ?
それともクランク根元のボトムブラケットっていうベアリングのグリス切れか?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:51:19.54 ID:FwCdzzL6r.net
>>128
だいたいはペダルが緩んでるだけだからクランクからペダル外してグリス塗って再組付けすればおさまる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:52:09.64 ID:PQkaMUeWr.net
>>64
俺はVOLT200を2発上下に付けてる
真っ暗闇の河川敷も走れる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:52:33.75 ID:Hlptefi00.net
クロスバイク盗まれてから失意の日々

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:56:22.63 ID:J2WUiXk0M.net
>>129,130
ありがとう
いい機会だからペダルレンチ買ってお手入れしてみる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:56:53.50 ID:JWXFqT7C0.net
trek fx s6買ったーーー

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:01:04.53 ID:loEQ0tzN0.net
クロス買ったんだけどみなさんはバックなに使ってます?
おっさんだから悩む

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:06:33.17 ID:bPKl9vHy0.net
とりあえずモンベルで揃えたら?
アマとかよくわからん中華グッズの山で不安なんだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:16:28.21 ID:/KZY3ydN0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>135
サイクリングはサドルバッグにしてるな
町乗りはいろんなリュックを使ってるわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:16:37.52 ID:Dns7HXue0.net
弱虫ペダル

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:20:35.37 ID:NxHqcHy20.net
>>12
実売18万ちょい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:25:44.44 ID:/KZY3ydN0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>139
俺のロード、乙女ギアカスタムと同じくらいだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:25:51.18 ID:qPVGfUATa.net
ピストに乗ってるけどフリーギアにしてる当然前後ブレーキ完備
めちゃくちゃ軽いかっこいいママチャリって感じで使いやすいし長距離も楽しい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:26:52.84 ID:/KZY3ydN0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>141
ピストで長距離ってケツ痛くならないの

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:30:51.69 ID:Iu+rNKG8a.net
普通の電動シティサイクルでオフロードごっこしてる
中々楽しい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:40:08.07 ID:Vg9pckvJ0.net
>>46
走ってるだけで迷惑だわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:42:13.54 ID:3rozP1J+0.net
すんげえブットイタイヤの自転車なにあれww
すれ違うとプフーッwと笑ってしまうw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:43:16.22 ID:7xDOO8ua0.net
グラペルロードが最強だと聞いてトラックのSL5っての買ったわ
確かに舗装や段差を気にせずロードみたいに走れるのは快適だ
買って1年グラベルなんて一度も走ったことないが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:18:08.37 ID:wVg+u7Bm0.net
>>46
クルマも歩行者も信号守るのに何故か自転車だけ守らない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:28:42.42 ID:vyRcMNtm0.net
1ヶ月で総走行距離が1000km超えたらロード買おうと思ってる

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:36:29.47 ID:+HaoLIUxF.net
パンクしまくったりタイヤ割れたりで田舎道の荷物積んでの通勤にはまったくむいてなかった
これならMTBにしておけばよかったなあ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:38:30.29 ID:oYMGScy5d.net
ロード、フルサスMTB、TT、クロスバイク所有だけど一番利用頻度高いのはクロスバイクだわ
やっぱり気軽に乗れるってのは大切
一台だけ持つならアルミフレームでディスクブレーキのクロスバイクが気楽で良いよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:39:45.97 ID:+HaoLIUxF.net
とくにタイヤが細いせいかタイヤ垂直方向の溝にタイヤ取られまくってしまう
ほんとファッションだけで買うんじゃなかった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:41:39.38 ID:oYMGScy5d.net
>>145
あれはあれで良い物だよ
雪道や砂浜なんか走る時は他と比べると楽だし楽しい
市街地で乗るのはほぼファッションだろうし駐輪も面倒だとは思うけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:49:53.74 ID:tPELwc7Oa.net
>>142
正直かなり痛い
サドル変えようか悩んでるわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:12:47.31 ID:EhQQfV5Xd.net
>>150
短い距離を気楽に乗るならいいけど
休日に体動かすのにクロスはないかな

逆に普段着にフラットペダルでロードもアホだと思う

使用目的が違う用途だ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:42:00.81 ID:cNQ1es3P0.net
>>154
事故ってからフラペに普段着でロードだわ
ビンディングで車にぶつかって下半身付随になるところだったから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:43:34.12 ID:VLszuMyC0.net
今クロスバイク乗ってるけどMTB興味あるわ
段差とかあまり気にしなくてよさそうだし丈夫そうだから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:47:49.93 ID:5Q93JZvkp.net
トライアルもめんはいない?
MTB歴6年にしてついにトラ車デビューしたんだけど1ヶ月経ってもダニエルできねぇ
ステアケース60cmがいきなり出来たからなかなかセンスあると思ったけど見込み違いだった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:48:14.98 ID:Op3rXewNr.net
スプリントやるんでなければレースでもフラットペダルで困らんとは正直思ってる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:52:09.33 ID:hVhmk9ob0.net
普段海苔+ポタリング用にグラベルロード欲しいわ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:57:23.27 ID:oaV/zD4j0.net
>>156
街乗りするならクロスのタイヤ変えたほうがいいと思う
最近の27.5インチ以上のMTBはハンドル幅が70cm以上で、短くして乗ることも想定してない作りだから街乗りに向いてない
26位インチの5万くらいのMTBルック車なら別だけど

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:58:37.82 ID:Op3rXewNr.net
>>72
まぁCONTENDなんだろね今のメジャーどこで選ぶとしたら
中華カーボンでいいのないかなーて調べてたけど見当たらなくて断念
意外なとこでbrand xのRD-01がわりといい感じ
送料込みで15000円弱だしこれでいいかなって思えてしまう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:02:14.41 ID:6A00gLq60.net
MTBで林道走るの楽しすぎ
舗装路だけど

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:11:09.29 ID:eCB9cGD90.net
>>156
エントリーのHTを、ハンドル替えてスリック履かせて街乗り仕様にしてるけど
とても乗りやすいよ

何せエントリーだから前三枚なんで、登坂も平坦もこなせる
スリックとはいえ耐パンク性あるから、路肩ギリギリ走ってもへっちゃら
前サスのお陰で段差は余裕、階段降りる事も出来る
ディスクブレーキのお陰で制動力もある
平坦路ポタ〜ちょい悪路まで走れる

欠点は、エントリーだからクソ重い
走ってる時ならまだしも、輪行はしたいと思わない

因みに、グレード上げてフロントシングルとか、フルサス買うと多分ダメ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fde-DaD1):2019/11/12(火) 03:34:36 ID:8EpWn+600.net
最初に買った26インチのMTBはスリックにしてクロス替わりとして重宝してる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4f1b-KVPY):2019/11/12(火) 03:39:19 ID:9ijw+Hvb0.net
ナリフリのマウンパほちい
なんであんな高いねん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efc5-+PG2):2019/11/12(火) 04:06:01 ID:+CnoyjgQ0.net
>>77
からあげ隊長

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:14:27.15 ID:M9lKFUxFa.net
>>75
なんでそれで伊豆修善寺も宇都宮森林公園も行って無いんだよ
まず上記2箇所とツールド北海道&沖縄のコースなぞりやっとけ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:31:40.97 ID:c9mhpCqYx.net
譜面台にタブレット置いてダイレクトドライブのローラー台でながらトレーニングはマジで捗るで

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:33:20.96 ID:k1Po4TfL0.net
>>1
おやおや、コーダーブルームですか…
なかなか渋いチョイスですな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:27:58.86 ID:g5QuesFz0.net
>>169
ホイールが始めからアルテグラみたいで惚れました

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:33:08.77 ID:g5QuesFz0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>165
ナリフリは全般的に高いよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:21:24.16 ID:mkOV/vG4d.net
>>155
ピンディング外せないってかなりどんくさくない?
しかも跳ね飛ばされたら勝手に外れるだろ

使ったことある?

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:23:06.95 ID:pl2U+rmJd.net
>>158
上りでもロングライドでも全然違うぞ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:25:14.06 ID:yIXehSqId.net
>>163
クロスでフロント三枚乗ってたけど
確かにペダル軽くはできるんだけど全然前にすすまないし
ケイデンス上がるだけだし疲れるだけだった
慣れてくると結局は公道で使わないギアで車体重くしてるだけだった

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:26:02.43 ID:eTJltAR7r.net
クロスバイクが欲しい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:39:18.21 ID:mGqfiK8Ra.net
ビンディングペダル普及以前に一般的だった
フラットペダルにマジックテープ付いてるやつって
今はもう販売して無いのか?

もう一度ロード乗るならあれ一択だわ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:47:26.35 ID:X16/sE5g0.net
>>174
3枚のインナーは重い荷物を載せたときの登坂だね。自重だけならギア比1.0以下を使うことはない。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:06:42.75 ID:g5QuesFz0.net
>>176
トゥクリップじゃなくて?
三ヶ島が未だ存命だが
https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/314

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:10:23.62 ID:F9u6DVKP0.net
ビンディングよりもトゥクリップの方が外れにくくて危険だと思うんだけど…
SPDが一番外れやすくないかなあ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:30:46.60 ID:lDFq78rnd.net
>>177
ロードのルンダから重い荷物乗せることがない

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:31:37.38 ID:g5QuesFz0.net
>>179
確かその外れにくさがピストバイクで使うときスキッドしやすくてイイだっけかな・・?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:34:46.38 ID:g5QuesFz0.net
>>180
ユーはコーヒーライド(ヒルクライム)はしないのか?
https://i.imgur.com/kwFkGtN.jpg
https://i.imgur.com/vMmNDOC.jpg

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:36:43.75 ID:k6zA6u860.net
その辺でロードのっている人って何でピチピチの服なの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:40:16.38 ID:PH6iTFkS0.net
>>176
パワーグリップのことかな
https://www.rei.com/media/6bdb7a77-424f-4636-9a9e-d75e930034db?size=784x588
日本では流行らないみたいだけど向こうでは売ってる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:43:49.34 ID:g5QuesFz0.net
>>183
(本格的な)ロードバイクはサドルを高くしてて信号待ちでサドルから乗り降りするんだが
ピッタリしたパンツの方がサドルにパンツが引っかからなくて煩わしくないからってのもある

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:44:09.64 ID:mGqfiK8Ra.net
いやもっとサンダルっぽい感じのやつ
40年くらい前に買った5万円くらいのロードもどきに付いてたんだけど
結局あれが攻守最強だったんじゃないかと思うわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:47:31.14 ID:mGqfiK8Ra.net
>>184
これだわサンクス
なんか随分格好良くなってんだな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:54:34.55 ID:te5zlwz20.net
個人的に普段乗ってて一番楽しいのは電動アシストだわ
ロードの前傾姿勢は正直しんどいしそこまで本気で走るつもりはない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:02:33.50 ID:PH6iTFkS0.net
>>187
Powergripsはいちばん洗練されたやつでもっとサンダルっぽいのもある
https://www.raleighusa.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/r/a/raleigh-carlton-blk-profile.1553614182.jpg
https://www.bricklanebikes.co.uk/images/thumbs/0026330_blb-viper-fixie-single-speed-bike-comp_625.jpeg

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:04:15.82 ID:PVHWk+6eM.net
登りはマゾじゃないと楽しめない自転車の欠点を克服した電チャリは革命を起こしたと思う

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:08:30.48 ID:Jfd3mekP0.net
>>128
同じ角度で音がなるのは間違い無くBB
一回バラして見てもらえ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:08:47.04 ID:Dkf36le60.net
>>179
こけた時に一番危なくないのはSPDマルチだよな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:10:21.56 ID:lDFq78rnd.net
>>182
しないけど
コーヒーのキットって重くなるほどの装備?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:12:06.03 ID:lDFq78rnd.net
>>183
100kmとか走ると股ずれとかなるし
スピード出してるとバタバタする衣類が邪魔だし負担になる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:16:08.62 ID:lDFq78rnd.net
>>188
漕ぐのが面倒ならバイクか車乗る
自転車である必要がない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:21:53.10 ID:g5QuesFz0.net
>>193
ボンベ、カップ、コンロでボトル2本分ぐらいにはなるかな
大きいサドルバッグが必要になるし

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:28:35.39 ID:lDFq78rnd.net
>>196
ボトル二本分でフロント三枚必要になる?

それならアルミのクロスよりもカーボンロードにしたらいいと思うけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:30:15.58 ID:3mSH0TJvM.net
さっきクロス買った

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:39:11.63 ID:0lOSn7Shr.net
>>172
俺が直進の右直事故で何でか知らんが丁度外れなかったんよ
お陰で右肋骨7本折って自転車無事だった

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:43:30.29 ID:g5QuesFz0.net
>>193
重さよりもサドルがバッグが大きくて左右に振れるから
アウターを踏んで力強く進みにくくなるのが気になるかな
今は2枚のロードだからしんどくなったら下りて歩くが

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:49:01.55 ID:lDFq78rnd.net
>>200
ケツの後ろで揺れるだけでしょ
パッキングにも問題ある気もするけど
そもそもアウターで踏んで揺れが気になるならなんでインナー使わないの?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:51:53.30 ID:LROSIHqW0.net
>>110
GTのアグレッサーが安くて油圧ディスクブレーキ付き

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:54:13.84 ID:g5QuesFz0.net
>>201
しんどいときはインナーも使うよ
明らかにスピード落ちて萎えるけど
パッキングも重い物は内側に詰め込むよう、バッグルもキツく締めてなるべく揺れないよう頑張ってるよ・・・

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:58:15.21 ID:b/tVlBea0.net
10年くらい前までのフレームやサスの開発競争時代は良し悪し別としてワクワク感あって楽しかった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:58:48.24 ID:lDFq78rnd.net
>>203
たかがボトル二本の荷物で登れなくなるってどうかと思うけど
それだからフロント三枚のクロスほしいの?
いまカーボンだから重くなるのに?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:04:53.41 ID:g5QuesFz0.net
>>205
3枚のクロスは持ってたよ
萎えたときにメッチャ軽いギアをゆっくり回せると安心だなって

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:08:30.75 ID:lDFq78rnd.net
>>206
いや、なんの話だよ
フロント三枚何に使うんだって俺の話に対しての
あんたのコーヒーライドの話だろ?

カーボンロードにコーヒーキット積んで坂登れないんだろ?
それで重いアルミのフロント三枚のクロスがいいの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:36:22.56 ID:g5QuesFz0.net
>>207
全部が全部登れないわけじゃないから
場合によるっていうか
クロスはクロスでほったらかしにしておいても盗まれなさそうな安心感もあるし

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:39:07.69 ID:lDFq78rnd.net
>>208
カーボンロードでいいじゃん

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:42:49.28 ID:g5QuesFz0.net
>>209
実はカーボンじゃなくてアルミなんですけどね・・

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:42:58.94 ID:HgB5Ch/U0.net
バイクパッキングに興味あるんだけどどのメーカーのバイクがいいかな?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:47:25.61 ID:lDFq78rnd.net
>>210
え。
それならボトル二本の重さなら
アルミからカーボンに変えればチャラじゃないの?
更に坂登れないならコンパクトクランクと乙女ギアがお似合いかも

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:49:55.95 ID:g5QuesFz0.net
>>212
乙女ギアは既に入れたんだわー
クランクは色々あるから換えてない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:52:08.31 ID:PH6iTFkS0.net
>>211
バッグなら俺はORTLIEB

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:53:59.11 ID:e6CoUnfG0.net
キャニオンを店頭販売してくれたらなぁ
タイヤ変えたいけどまだ使えるから数年はこのままかな

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:00:44.45 ID:YwYAYSP10.net
>>24
https://youtu.be/A3eHtnUe1Ws
これがジャップの運転

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:02:45.09 ID:e6CoUnfG0.net
高ギアにするとしゃりしゃり言うんだけどどこが悪いんだろ
オイルはついてる

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:03:14.95 ID:5Q93JZvkp.net
>>189
パワーグリップのいいところは斜めになってるから咄嗟に足出せるとこ
ピストとかによくついてるペダルストラップは足を後ろに抜かないとならないからある意味ビンディングより危ないと思う

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:04:27.02 ID:5Q93JZvkp.net
>>217
ディレーラーの調整すればマシになると思う

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:05:17.02 ID:CM9oBxRsM.net
>>217
タイヤの真ん中の透明なやつにあたってるのでは

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:06:34.01 ID:e6CoUnfG0.net
>>219
ありがとう

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:07:20.25 ID:0uiJRWiA0.net
当たり前だけど成長期の子供は足から伸びるからスポーツ自転車がよく似合う

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:08:00.72 ID:5Q93JZvkp.net
>>204
たしかにマジックリンクとかブレーキキャリパーのフローティングマウントとかトラブルが出ると困ったがワクワクしたな
最近はどこもかしこもホルストリンクかDWリンクの派生みたいな感じで無個性になったと思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:12:56.36 ID:r3n38gKCa.net
>>189
これこれ
このシューズ履き替え不要のお手軽感
レジャースポーツなんだから一番大事

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:23:42.84 ID:QC7ZO2/y0.net
電チャリで調子こいて伊豆一時計回りからの西伊豆でバッテリーきれた奴っているかな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:25:41.31 ID:7HWi58fCa.net
>>211
jamis

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:25:51.03 ID:baLHWTU10.net
リカンベントはお呼びでない?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:41:30.29 ID:ucRWzhTwd.net
>>213
いろいろって具体的に何?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:51:48.47 ID:PH6iTFkS0.net
乙女ギアって何だよ気持ちわるい
と思ってググったら大きいスプロケのことか
いつからそんなこと言うようになったんだ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:03:55.86 ID:z83H6a8tp.net
いつからっていうか昔の言葉だぞ
プロレースでも30Tや32T使うし今となっては死語扱いだわな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:20:56.80 ID:7lwa7TB5M.net
山はいいけどそこまでの道中の街にキチガイが多すぎて無理ゲーなんだよな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:53:41.45 ID:g5QuesFz0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>228
工賃高いしクランク高いし
ギア比大きく変わってくるし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:06:51.46 ID:PH6iTFkS0.net
リアの10速化した当初はスプロケ最大歯数が27とか28だった
その後に30Tになったけど32Tが使えるようになったのは11速が出てから

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:07:51.33 ID:pyQzWFo20.net
ブロンプトンが欲しい

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:15:36.23 ID:te5zlwz20.net
>>195
バイクや車は一体感が感じられないから面白くないんだわ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:24:33.57 ID:T/pXG0oB0.net
>>14
>>135
グーワタナベ
ジルベルトゥ
キャラダイス
RSASUNBAGS
オルトリーブ
あたりおすすめ
グーワタナベやRSAはオーダーも出来る
金なくてチョイ乗りならリクセンカウルあたりで良いんじゃね

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:26:28.09 ID:7pD2q4ds0.net
>>218
ゆるゆるなら大して危なくないよ
膝大きく後ろに曲げるだけで外れるから

ビンディングもだけど、そういう咄嗟を減らすような乗り方になる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:54:35.52 ID:g5QuesFz0.net
>>211
サドルバッグだけなら
シートポストが長めに出せるモデルなら何でもおk

女子だとバッグが擦らないよう
タイヤを小さく出来るのとか考えないといけないが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:56:07.79 ID:QoWn9pFx0.net
もう寒くて無理
寒いのに中は汗かいてさらに寒い

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:00:54.15 ID:g5QuesFz0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>239
アウトドアスレで話題のこれを着れば解決だ

https://i.imgur.com/07lzOtQ.jpg

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:05:05.59 ID:nhr41JJc0.net
>>229
貧相な脚しやがって!
男は黙ってアウタートップ固定だッッ!

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:07:34.00 ID:yrHgKlZ80.net
いつまでたっても尻が痛いお(´;ω;`)
どうしたらいいんだお?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:09:11.25 ID:oIVI2b77x.net
>>229
漢ギアの反対語でしょ。

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:41:32.74 ID:g5QuesFz0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>242
レーパン、インナーのパッドを厚くする、
サドルを変える、
サドルを上げて尻の負担を減らす

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:01:15.70 ID:VfdflbOCr.net
escapeのRi5という内装変速のクロスに乗ってるけどブルホーン化したい

ブルホーンハンドルでオススメのやつ(メーカー)教えてください

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:30:05.32 ID:6AzzKwDQ0.net
>>135
リアキャリア付けてネットでバッグ固定
バッグ背負うと、頻繁に洗濯しなきゃならなくなるよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:32:45.69 ID:oaV/zD4j0.net
>>242
ポジションがおかしいから

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:34:04.91 ID:1Lyutnb/a.net
チューブレスにしてる人おる?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:35:51.59 ID:oaV/zD4j0.net
>>211
aliexpressで安く揃う
結構いい出来だよ
https://www.youtube.com/watch?v=bXYlsem91z4

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:37:32.27 ID:oaV/zD4j0.net
フロントシングルの時代に乙女ギアとか言われても

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:42:28.53 ID:oaV/zD4j0.net
>>211
ごめんバッグじゃなくてチャリか
しょっちゅうやるわけじゃなければクロスでもMTBでもできる
20万以下はどこのメーカーも似たようなもんだから見た目で決めたほうが愛着わくと思う

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:46:29.58 ID:oaV/zD4j0.net
アメリカやカナダはグラベルブームだけど
日本だとわざわざグラベル買ってどこ走るの?という印象

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:51:50.11 ID:6AzzKwDQ0.net
>>182
野点ですか、風流だねぇ
モカエクスプレスは持ってるけど、自宅オンリーだね
野点用の茶碗と茶筅は欲しいなぁ
抹茶 エスプレッソ 馬鹿の戯れ言w

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:54:27.95 ID:r6CazLPz0.net
>>245
内装変速だとシフターがないからブルホーン化はたぶん難しいってかやってるやつ見たことない
諦めてバーエンドバーで我慢したほうがいいと思う
それでも無いよりは楽だよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:09:31.46 ID:g5QuesFz0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
>>248
そういや巷で悪評のパンク防止剤ってシーラントの一種なんだろ?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:11:27.52 ID:5Q93JZvkp.net
>>211
サーリーとかサルサとか
あと定番だとGiantのグレートジャーニーだがラインナップ落ちしたんだな
最近はグラベルブームだから一昔前に比べれば選びやすくなったし適当なダボいっぱいついてるの選べばいいんじゃねぇかな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:13:32.98 ID:fZWQ9ixt0.net
>>252
SUVも嫌ってそう

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:15:50.34 ID:bfy8CB21a.net
>>252
ママチャリでも乘ってろよ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:22:57.82 ID:fZWQ9ixt0.net
そろそろ10年のサーリーのペーサーから乗り換えたいけど乗り換える理由がない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:26:21.66 ID:SrVrlQdd0.net
Escape R3を25Cのタイヤに変えて泥除けと後ろカゴを付けてママチャリ化して乗ってるけど、速度がそこそこ出る上に全然盗まれないから快適だぞ
なお前カゴを付けるとハンドルが重くなったので取っ払った模様

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:32:09.92 ID:oaV/zD4j0.net
>>257
日本だとブロックタイヤで長距離走るような路面が続く道あんまないでしょ
本場はイベントも豊富で走る場所も多いから流行るのわかるけど
日本だと走るとこもないのにメーカーが新しいもの売りたいだけにしか思えないわ
https://www.youtube.com/watch?v=qNcaFBkpEaY

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:40:45.14 ID:fZWQ9ixt0.net
>>261
俺からすると逆なんだけど
レースしか出ないならともかく、そこら辺趣味で走る分にはグラベルの方が安心して走りやすいでしょ
たとえ舗装路でも段差やグレーチングや穴ぼこはそこら中にあるわけで
ずっとこういうの待ってたわ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:51:50.58 ID:Uo57koYF0.net
海外のグラベルそのものを求めなけりゃガレた林道とかロードでは入れない道はそれなりにあるでしょ
純粋なグラベルバイクより舗装路も速度を出せるグラベルレーサーやグラベルもいけるシクロの方が向いてるってだけじゃね

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:02:19.27 ID:dxYpegjbd.net
>>232
パーツとしてはそれほどしないと思うけど
自分でできないなら払うのが工賃だよ
そんなのケチってたらまともな整備もできなくなるよ
それに乙女ギアでも登れないならコンパクトクランクにするしか無いでしょ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:07:03.74 ID:L9nRM6lY0.net
久しぶりにMTBで会社行ったけど涼しくて気持ちよかった
やっぱチャリだと普段見落とす景色見られるからええね。

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:18:35.79 ID:6AzzKwDQ0.net
>>245
日東 RB-263AA もしくは RB-006AA
22.2mmブルホーン でググれは、他にも色々あるよ
5ちゃんねる 自転車板 ブルホーン ってスレで書き込めば、レスもらえると思うよ、甲殻類の世界へようこそ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:38:11.37 ID:dxYpegjbd.net
>>235
普段の利便性の話だけど?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:40:23.88 ID:MxY4XALx0.net
日本じゃ快適にロードバイク乗れる季節が少なすぎる
1月〜3月・・・雪で乗れない
4月〜5月・・・花粉で乗れない
6月〜7月・・・梅雨で乗れない
8月・・・・・・・・暑くて乗れない
9月〜10月・・唯一乗れる季節
11月〜12月・・・寒すぎて乗れない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:43:37.03 ID:HBDlttbPd.net
チューブレスってなに?
まさかロードまでチューブレスになってきてんの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:49:25.71 ID:6AzzKwDQ0.net
9月10月もブタクサとかの花粉で乗れない人も居るから
っていうかこのネタは逆説的に 通年乗れるじゃねーかw って事ね

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:56:22.16 ID:r6CazLPz0.net
まあ乗らない理由作るくらいならそのロード売っぱらったほうがいいからな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:02:57.70 ID:5Q93JZvkp.net
冬〜春はMTBが最高
5月〜10月までの間は雨多すぎる

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:07:50.61 ID:5Q93JZvkp.net
>>254
デュアコンとかマイクロシフトのサムシフターとか使えばいけるんじゃね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:11:53.64 ID:0ucAznu10.net
今から買うならディスクブレーキの方が良いの?

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:22:35.78 ID:r6CazLPz0.net
>>273
内装とワイヤーの引き量一緒ならいいけどね
フリクションなら大丈夫かどうかも保証ない

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:23:44.05 ID:Irs7nRNna.net
そして毎回ハブられるランドナー

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:30:39.03 ID:tCQ6ubzb0.net
>>276
旅自転車の機能はグラベルロードが継いでる
ランドナーはもう死んだ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:37:02.47 ID:yv/Kq04k0.net
何年か前にミニベロのロード買ったんだ。
レースに出たら、トップギアでも40km/h以上回しきれなくて、くやしい。

速い奴は下りでもガンガン漕ぎまくってるし、登りもすごい。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:50:42.81 ID:yv/Kq04k0.net
>>22
道路しか走らないなら、ロードで良いのでは。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:55:43.01 ID:3Wx4LEij0.net
ジャイアントの18万くらいのmtb買ったけどすぐ飽きたな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:57:05.85 ID:7kjahhB00.net
>>269
そうだよ、チューブレスはいいぞ〜
チューブを入れてた意味を考えちゃう

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:10:17.19 ID:z0yZvWAM0.net
>>123
こんなもんが減ったところで交通事故死やケガや障害のリスクは上がりまくりだからな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:14:51.92 ID:aeJHHWTn0.net
>>268
めったに雪降らないから12月〜3月がめっちゃ快適に乗れるわw
邪魔なジジババやカップルいないから

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:31:58.43 ID:gitWoNKE0.net
スペシャライズドのアレー買っちゃった

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:01:44.43 ID:hVhmk9ob0.net
>>283
ほんこれ
超暑がり+頭頂部がすぐ熱くなる体質なので冬場の方がいろいろ楽
顔や頭に風浴びられないと冬場でも熱中症になるレベルだから

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:02:01.69 ID:xro+K6bup.net
>>281
チューブレスはパンクしたらジ・エンド

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:11:53.01 ID:7kjahhB00.net
シーラント入れてるから小さな穴はすぐ塞がるしでかいのはブートはるかチューブいれてちょいだよ、ある程度走ってるとチューブレスタイヤにチューブ入れるのも楽だしな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:18:10.91 ID:F9u6DVKP0.net
チューブレスはいざという時はチューブ入れて走れるって聞いたよ
チューブラーと勘違いしてる?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:22:11.80 ID:oIVI2b77x.net
ロード・MTB・スポルティーフの3台体制だったけど、YouTubeでシクロクロス見てたら面白くなっちゃってスポルティーフを太いタイヤにしてシクロクロス風にしてみた。
近所にオフロードコースもあるので楽しいで。

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:45:58.69 ID:bLfYvj/00.net
チューブレスはリム打ちしてもパンクしないよリムは凹むけど
シーラントで埋まらないピンホールは裏からパッチ貼ったりして直してたけど最近は車と同じで修理用のゴムを穴に差し込んで直す
盛大にサイドカットしたらどうにもならんけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:46:35.37 ID:HgB5Ch/U0.net
>>286
5年くらい前の知識だな
今のチューブレスは楽だぞ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:47:54.84 ID:njXAdcf50.net
先々週あたり赤城山の一番上まで登ったけど自動車多すぎて登ってる間はずっと排気ガス吸ってる気分だったわ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:21:13.15 ID:Bbk5+zfl0.net
紅葉シーズンはなぁ
山の上で渋滞起こして馬鹿みたい

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:44:58.33 ID:LL+ebtUK0.net
クロス買って仕事帰りに1時間ほど漕いでるが楽しすぎて10キロ痩せたわ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:58:40.77 ID:LX8jq0SC0.net
ママチャリとはシフトチェンジの楽しさが全然違うんだよな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:01:14.83 ID:LL+ebtUK0.net
夜間走る時ってフロントとバックライトの他に工事現場のおっさんみたいなのつけたほうが良いのかな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:04:07.85 ID:91IqeUzl0.net
>>296
反射ベストは使えるなら使ったほうが絶対いい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:11:30.99 ID:p3uGQhqk0.net
>>293
渋滞は車がおこすんだよw

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:58:07.28 ID:GiMF4wCa0.net
ディスクロードの普及具合はどうなの?

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:16:45.79 ID:PektaKkw0.net
>>262
きみはランドナー乗ると良いよ(^q^)

マジな話で
https://m.youtube.com/watch?v=Bqn2MZJw9-Q

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:25:02.57 ID:spKuQfsk0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://qasto.jshayden.net/f52apas/c5hm26lxkgzz32.html

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:25:59.57 ID:i+C2jr3Hx.net
>>300
これルネ・エルスサイクルってなんやって思ったら、子孫がブランド名譲って新しくブランドが出来たのか。
いらんけど。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:28:19.34 ID:PektaKkw0.net
>>302
ルネエルスの娘とも親交あったりした人が名前引き継いだ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:38:23.14 ID:dwcrVjMYa.net
>>300
だからランドナーの現代版がグラベルだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 13:06:08.32 ID:bbZtEXeSp.net
今更ランドナーは罠すぎるw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:47:11.44 ID:1txR1Ixi0.net
ここの住人の多くは通学等でランドナー スポルティーフ のルック車を経験してるだろ?
だから、もう飽きて乗りたく無いのだろう
ランドナーとスポルティフは究極的に便利な実用車ではあるけどね

総レス数 306
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200