2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「カメラを止めるな!」 って冷静に見て面白かったか?よくある設定じゃなかったのか? [773864888]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:43:43.48 ID:e8/x9t1Z01111.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「カメラを止めるな!」監督第2作は公開初日から“貸し切り鑑賞”状態 | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/10310556/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:45:17.12 ID:kK/g1BErd1111.net
いやつまらなかったよ。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:46:52.96 ID:Dgg2/COVp1111.net
よくある設定って言うなら例を出して

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:47:01.39 ID:tSNd8LAS01111.net
テレビでタレント達がネタバレになるから言えないっていってた部分ってどこの事なの?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:47:33.13 ID:1cH3C7iH01111.net
全く内容を知らずに見るのと
いろいろ情報を聞かされてから見るのじゃ
話がかなり違うと思う

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:47:58.74 ID:EUWInocTa1111.net
低予算で頑張ってる姿に共感出来ないと駄作だわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:50:07.02 ID:EJXmAfDFM1111.net
思いついても実際やろうとは思わない
そういうアイデアを実現するのはやっぱすごいよ
若さとパッションがないと無理

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:50:16.82 ID:evDJChbK01111.net
アドリブでアイドル罵倒するところなんか最高じゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:50:57.59 ID:m+MYD4Dnp1111.net
むしろ後半のキャラ達が大袈裟で痛々しくてキツかったわ
何がポンだよ寒すぎる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:51:44.94 ID:uDdcBnb8M1111.net
ハルヒの百万番煎じ
ラノベクソアニメの方がまだ面白い

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:51:51.61 ID:+ygT5/KE01111.net
低予算感をどう思うか
水曜どうでしょうもそんな感じ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:52:14.68 ID:DjFC0tIOd1111.net
忖度しようにも駄作すぎて無理
ゴミ映画

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:52:20.05 ID:hLawMBVH01111.net
知らんからネタバレ含め設定全部三行で教えて

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:52:23.27 ID:rnx5MZXpM1111.net
いや、普通につまらなかったっていう感想だが

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:52:23.61 ID:mPCB22uh01111.net
よくある設定では無い。
無い設定だったからウケたんだろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:52:33.11 ID:XOHcDHqbp1111.net
なんの期待もせずに単館上映であれを見たらテンション上がるのはわかる

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:52:39.59 ID:eHlhk8ZF01111.net
途中まで見たけどつまんなかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:52:58.70 ID:Y8XPTsTC01111.net
普通に面白くは無かったが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:53:36.58 ID:5OHixtYG01111.net
ステマ力がね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:53:49.14 ID:hgpOx9Iva1111.net
超変身コスプレイヤーのぱくり

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:54:43.55 ID:fHt3lxom01111.net
いかにも劇団員的な俺たちこんなに楽しいです!みたいな空気が充満してて吐きそうになったよな
俺たちはこういう連中を潰すためにジョーカーを見てるんだよ
ジョーカーはこういうバカどもから世界をトリモロス聖なる作品なんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:54:49.87 ID:Rgs2LMfN01111.net
劇中劇で本編は制作過程っていうとトーキングヘッドかなぁ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:55:18.39 ID:Q+vh0RcaM1111.net
知らない俳優ばかりだから面白かった
知ってる俳優ばかりだと誰が重要な役で誰が重要じゃないとか分かっちゃうからそれが無いだけで物語進行が予想付かなくていい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:55:27.87 ID:8QcmsSrJd1111.net
伏線とか裏側とか言われてもそれありきで作ってんだからすごくもなんともない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:55:32.30 ID:IVcoAYtl01111.net
ラヂオの時間

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:55:38.97 ID:vkgXgZos01111.net
テレビで放送されたから見たけど本当の監督が映画の紹介する映像もあって何が何だかよくわからんかった

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:55:39.10 ID:9/BA1u++01111.net
わざわざ映画館に観に行ったのに画面揺れで酔って気分悪くなってぜんぜん楽しめなかったわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:55:49.59 ID:fHt3lxom01111.net
今日もアホ面したウェイ系カップルがジョーカー見て変な空気になってるの見て最高にスカッとした
要するに「傑作」ってこういう事なんだよな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:56:10.20 ID:fHt3lxom01111.net
ジョーカー以外の創作物がみんなクソに見えて困る
どいつもこいつも甘ちゃん過ぎて笑っちゃう
世界はこんなにも残酷で美しいのに
この世の真実を映し出しているのはジョーカーだけ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:56:24.44 ID:L32/snkL01111.net
途中から普通の邦画になったな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:56:38.05 ID:iwss0q9pM1111.net
アマプレでみたけど割と面白かったけどな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:56:40.03 ID:K4Z1u5kU01111.net
まんまコワすぎ!だろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:57:35.10 ID:vwLUUBNu01111.net
じゃあこれより面白い邦画をあげてみろよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:57:44.44 ID:g4Wqti+7d1111.net
俺は好きだったよ邦画だったからこそよかった気がする

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:57:58.22 ID:ElZ9CCtEd1111.net
>>6
中途半端やねん
ケーブルの目玉番組くらいなら、遠景に電線や民家か見えているロケーションは
CGで消そうとかそんな予算ないとか一悶着あってもいい
というか、映画撮影の苦労というより
役者のわがままばかりやしな

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:57:58.44 ID:ajHi9eEo01111.net
ロマンティックを止めるな!

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:58:32.77 ID:lqRCIOUuM1111.net
普段映画あんまり見ないからか新鮮で普通に面白かったよ
なんかチープすぎん?っていう作りも最後まで見たら納得だったし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:58:35.80 ID:fHt3lxom01111.net
ジョーカーいよいよ今週末には10億ドル突破だってさw
ダークナイトの記録が10億500万ドルだからマジで超えたら笑うしか無い。このスレで9回目行くと言ってた奴いたが俺も行くわ。こんなに好きな映画を映画館で観れる幸せは一生来ないだろうからな。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:58:38.17 ID:lHqVwpEb01111.net
映画見てないけどある程度予測できる
アドリブで撮影したのを映画にした的なやつだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:58:59.38 ID:k0UBQ20Y01111.net
桐島なんかもそうなんだけど何故人はゾンビ映画を撮りたがるのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:59:17.75 ID:EOcRSuLp01111.net
アイディア一発でそこそこ面白かっただろ
ブレアウィッチとかと同じようなもん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:59:31.03 ID:fHt3lxom01111.net
テレビによる洗脳でリア充がでかいツラして文系が支配するこんな社会はぶち壊さなきゃダメなんだ
もうすぐクリスマスとかいう意味の分からねえバカの祭りが始まるがな、その時もう一度ジョーカーは上映すべきなんだよ
もう一度言うぞ。
クリスマスの時期にジョーカーを上映しろ
絶対に客が入るからやれ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 18:59:44.98 ID:2+xEdPM601111.net
制作費300万ってのがまず嘘くせぇわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:00:03.12 ID:fHt3lxom01111.net
俺たちが本当の意味で「自由」になる為には
やるしかねえんだバカども
リア充やパリピやリベラル、テレビとか新聞関係者マスゴミ、あと意識高い系やいじめっ子とか体育会系に何をされたか忘れたか?

普通を押し付けてきた奴らに思い知らせてやれって
そう言ってんだバカ野郎!

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:00:04.31 ID:ydtWscMVp1111.net
最初の数十分だけ過ぎればまあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:00:05.95 ID:WKGgR0WTM1111.net
海外で驚異の絶賛だもんな
近年では最もトマト評価が高い

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:00:06.69 ID:hlplT6aZ01111.net
映画館でネタバレ無しでチケット買って観ないとつまらないよ
低予算って事で序盤でこの出来は金捨てた感出るので焦らされるから面白い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:00:25.97 ID:eX4Zt15601111.net
それを言うなら君の名はの方がやばいだろ。曲に救われてるだけで

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:00:39.82 ID:+MnxDCR201111.net
じゃあお前が作れば?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:00:48.38 ID:fHt3lxom01111.net
誰が異常なのか
ずっとこれまで俺たちをバカにしてきたリア充や体育会系や意識高いおしゃれぶった嫌なやつら
あいつらこそ真の異常者だ 俺たちがガイジなのはあいつらが異常な社会を作ってきたからだ
ガイジはあいつらの方だキスやセックスのことばかり考えていて本当に美しいものに気付かないんだから
俺たちはそんな世界はもう嫌なんだジョーカーはガイジの扉を開いてくれた
あの階段はその世界へ続く蜘蛛の糸さ そうだろう?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:01:06.58 ID:kdylpO4Y01111.net
ハードル上げすぎだよな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:01:07.01 ID:7eVFAOZy01111.net
低予算なのにそこそこ面白いってのが受けたんだろ?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:01:13.58 ID:I+1I0JoSr1111.net
最初の30分ほど見て後半面白くなるとは思えなかったので見るのやめた

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:01:53.70 ID:+DXrsv+QM1111.net
深夜にTVでやってて何となく見たんだったら面白かったと思う
期待値上げすぎてアカンだわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:02:14.24 ID:DjFC0tIOd1111.net
やっぱりステマってあるんだなって思った
あんな映画が盛り上がるとか明らかにおかしい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:03:14.41 ID:2+xEdPM601111.net
はい伏線張りますよ〜
はい回収しますよ〜
だけの駄作

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:03:43.82 ID:isUaNjHfa1111.net
なーんの期待もせずに見たら結構おもろい
これがあの話題作かとか思ってみるとしょーもない

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:03:50.58 ID:Kc776m2j01111.net
期待しすぎたのかもしれないけどもう一捻り二捻り欲しかったな
「低予算だから仕方ないだろ」て言い訳は他の映画と同じ値段払って見てる側には関係ない事だ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:04:12.17 ID:QxcA3C3pa1111.net
不自然な描写や伏線を後半で辻褄合わせる映画
要は木更津キャッツアイの劣化パクりモノ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:04:19.92 ID:nHkxaO5L01111.net
テレビ東京のドラマみたいな安さがあった

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:05:14.15 ID:lHqVwpEb01111.net
>>44
冬になって急にカップルが増えるのもクリスマスのためか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:05:44.07 ID:CYeWJLZQ01111.net
面白かったけどな
これをつまらんていう人はどんな映画が面白いの?
って聞くと何故かブチ切れるやつが多かった

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:06:07.66 ID:f//b1zcy01111.net
実はあれはああだったんだ的な流れはサマータイムマシン・ブルースを思い出す
あれも舞台原作か

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:06:13.62 ID:84sVFIki01111.net
アマプラで見る分には楽しめたよ
映画館に行くほどじゃないけど

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:06:19.01 ID:kT+kpFkI01111.net
あの肩車のシーンは泣けたよな
監督の負け犬からの復活もよかったし

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:06:46.43 ID:lHqVwpEb01111.net
素人ジャップが出てて見るに耐えない
これと同じことを白人でやってくれ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:07:23.01 ID:kT+kpFkI01111.net
>>64
結構みんな笑ってたから楽しかったわ
ホラーとかコメディは客多い映画館で見るといい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:07:29.21 ID:n00noIyV01111.net
イニシエーションラブみたいな感じ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:07:31.48 ID:WZM+c/v5d1111.net
前半迂闊にも寝てしまったがしょうがないよな
全体を通してみればそこそこ面白いけどそれにしてもあの前半はいただけない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:07:35.67 ID:tOVhb2STM1111.net
普通に良かった
無料でお前らと実況できるなら見る価値ある

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:08:29.53 ID:U7u+SI8zM1111.net
最初のへたくそ具合で切ったわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:08:51.96 ID:1s0Bd7/201111.net
スクリームとかファイナルガールズとかメタホラーって別に前からあったジャンルだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:08:53.82 ID:OX2CJgVua1111.net
FPS視点ってだけだろ
あとカメラマンの謎設定

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:09:02.60 ID:HIhEtszqd1111.net
熱さを楽しむものだから

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:09:08.03 ID:5H9uOmep01111.net
ゾンビなんかよりテレビ局のプロデューサーみたいな女の容姿が怖かった

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:10:08.80 ID:Huf5BH/H01111.net
邦画ってもうまともな役者も監督もいないし、永久に真っ当に面白い映画は撮れないんだろうな
これもロストテクノロジーっていうのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:10:21.14 ID:XneiZRaza1111.net
後半は好きやで
前半はつまらなさすぎて寝るかと思った
酷評してるやつの多くは前半で見るの止めたやつでないかと思うがあの糞前半は擁護できないが

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:10:28.27 ID:xHKG+tiMa1111.net
パクリとステマだけの映画だったな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:11:12.66 ID:hX8bQWCW01111.net
ラジオの時間がよく出来てるなって思ったわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:11:45.83 ID:yln6eioxM1111.net
海外の低予算→sawやREC
日本の低予算→これ

いくら何でも差がありすぎだろ…

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:11:45.98 ID:JJHu5Ike01111.net
予備知識なしで観ろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:11:48.41 ID:c/P8Eq7g01111.net
低予算にしては日常パートが丁寧なところが好感持ったな
それが後半の伏線回収にきっちり繋がってくから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:12:26.69 ID:eVboizNT01111.net
>>3
そもそもが演劇作品のパクリだぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:12:42.27 ID:BmfAcDFZ01111.net
ヒロインのケツと足ばっかみてたわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:13:02.39 ID:ondxRctv01111.net
こんな映画で2時間潰すくらいなら2000年以前の名作映画見た方が遥かに良い

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:13:05.61 ID:RudWQixx01111.net
ゴミ映画

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:13:09.54 ID:Pzv6xtYBM1111.net
面白かったは
ジャニーズや売りたいだけの女優だしてる邦画へのアンチテーゼだろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:13:23.71 ID:GpJhPPCH01111.net
よくある監督のオナニー邦画と違ってちゃんとエンタメしてたからな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:13:24.84 ID:jFkCdQl501111.net
面白いか面白く無いかだったら面白かったけど
大絶賛するまででは無いな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:13:29.07 ID:UaOVCQid01111.net
どんぐりさんを発掘した功績がある
他の役者はもう忘れた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:13:51.64 ID:K8WOvGdD01111.net
深夜にテレビでたまたま見たらおもしれーなーってなるけど
これが娯楽だとか言われると「それはちょっと」ってなる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:14:09.87 ID:V8BrOBRU01111.net
当時映画館で見た時は後半のシーンで笑ったし、ラストの写真の件で泣きそうになったが
この前アマプラで久しぶりに見たらつまらなすぎてビビった

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:14:15.36 ID:9dEKaCsf01111.net
>>50
おまえが駄目なのは全部お前のせいだし周りに何したって何も変わんないよ
とりあえず匿名掲示板に書き殴るだけで発散できちゃう短小包茎早漏なハートから何とかしたら?
まあ死ぬまで何も出来ずにこれからも変わらない毎日を送るだけだろうけどね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:14:39.46 ID:wsx1mZSa01111.net
ネットに転がる妙な噂……おいおいおいどこ行く?!
のとこが個人的ピーク

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:15:23.66 ID:jw2yRBd701111.net
テレビでみたけど面白かったよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:15:24.95 ID:snhwBEwha1111.net
後半の劇中劇のあとにもう一つ凄いオチがあるんだよなと期待してたのにそのまま終わって「ハァ?!」だった

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:15:31.80 ID:Huf5BH/H01111.net
監督の新作はステマ薄くて核爆死でやっぱりなっていう

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:15:59.57 ID:I9q0zTOR01111.net
監督ちやほやされだけど次作が大爆死で早速化けの皮剥がれた模様

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:16:23.19 ID:q+kexH+ir1111.net
娘ムカつく

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:16:38.71 ID:j2x0Bg0M01111.net
そこまで発狂しなくても

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:16:43.04 ID:8T2Oy02Da1111.net
>>3
こういう奴ってどこでも沸くな
例を出したら逃走するんだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:16:47.05 ID:K/5ltkqpM1111.net
多分映画館で見た人とテレビの放送で見た人で評価が全然違う

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:16:56.11 ID:MaKHlepHd1111.net
わからんけど30分くらいでエンドロール流れてみじか!って思って消したわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:17:05.75 ID:PqTXVT8V01111.net
ステマを止めるな!

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:17:32.61 ID:ISi90Tkza1111.net
>>98
新海誠、三木谷、クドカンとなにが違うんだろうな
監督のブランドってやつは

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:18:04.45 ID:ZO7p+7CB01111.net
>>101
で?
さっさと例出せば?
「よくある」んだから10個くらい上げられるよな?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:18:35.54 ID:2+xEdPM601111.net
監督役の役者が気持ち悪すぎて無理、ホンダのCMが流れたら即チャンネル変えるわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:18:54.63 ID:ql6utUD/M1111.net
劇中劇読めないやつは池沼だろ
いろんな伏線の回収の仕方とそこの泣かせ方が新しかった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:19:58.15 ID:hX8bQWCW01111.net
>>80
低予算と言っても
アメリカとじゃ額が雲泥だぞ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:20:16.00 ID:DNFx8At2p1111.net
あの監督役の人がこの映画の監督だと思ってる人多そうだよね
本当の監督無名過ぎてかわいそう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:20:22.00 ID:Arl6C3bI01111.net
ステマに踊らされるとつまんないレベルよな
事前情報なし期待なしだと面白いのかも

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:20:29.05 ID:cZKi9LPO01111.net
この人の新作全然話題にならなかてのはなぜ?
いや面白いかどうか以前にテレビで番宣すら見かけなかったんだよどーゆーこと

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:21:11.32 ID:hX8bQWCW01111.net
>>112
面白くないからだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:21:12.63 ID:RMMgrScnd1111.net
>>106
ちょっと待っててくださいね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:21:24.88 ID:ft7E5rnTa1111.net
ラストの組体操が最高にジャップだった
結局コメディもドラマもそこに行き着くのかと

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:22:47.41 ID:Ps/3ORt801111.net
これが流行ったのと同じ時期の映画だと「寝ても覚めても」の方が断然よかった
あれこそ流行るべき映画だよ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:22:51.87 ID:s39YIjdJ01111.net
ITよりは面白かったけど

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:23:03.05 ID:ZO7p+7CB01111.net
>>101
早く例出せよ煽りだけの低能ゴミw
必死で検索でもして調べてんの?
それともお前自身が逃走したとか?
まあ2、3分くらいでさっと例出せない時点で「よくある」設定ではないのは証明されたもんだが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:23:08.22 ID:+e4Pmo2tM1111.net
>>72
ホラー映画じゃないが

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:23:12.56 ID:R1VVaiy901111.net
早々にネタバラシ来たから本当にゾンビが出現するのかと期待したけど違った
つまらんから金返してほしいわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:23:22.77 ID:HDvFH5Nn01111.net
ステマを止めるな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:23:30.42 ID:oX7dzGYad1111.net
つまんなかったわ
娯楽性でも芸術性でも韓国映画に遠く及ばない邦画界が必死にステマしてたって印象
監督の次作ですっかりメッキ剥がれちゃったけどな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:24:16.49 ID:s2JLFKkV01111.net
お前らが叩いてたから駄作なんだろなとずっと見ないでいたけどアマプラにあるの何気に見たらすげえ面白かったわ
最初のゾンビ映画のシーンのなんやこれひどいなって部分全部が伏線で一つ一つ回収してく流れは最高だろ。叩いてるのは世間の逆張りしたいだけだわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:24:29.98 ID:cprO0mA1a1111.net
ハルヒより10年遅れてる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:25:06.50 ID:VRWE4A9d01111.net
よく比較されるけどジョーカーとの差が大きすぎる
映画としてのレベルが違う
よくもまぁ同じ値段で上映しようと思ったもんだ
恥ずかしくないの?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:25:28.16 ID:7SshBLDbd1111.net
映画館で笑いながら見たぶんには面白かったよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:25:31.64 ID:Pzv6xtYBM1111.net
>>115
あそこは家族愛だろう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:25:43.19 ID:oX7dzGYad1111.net
バカって伏線回収大好きだよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:26:11.67 ID:BxEiJ9Z701111.net
結局内容がつまんなくてもステマしたら売れるもんな
そりゃ小島監督も頑張るわなぁ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:26:12.12 ID:/AjecEU3M1111.net
TV放映まではスレも立ててモテはやしてたけど今思うとあれあふぃだったんだな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:27:18.44 ID:xHKG+tiMa1111.net
パクリとステマを止めた途端爆死
これが実力やったんやね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:27:22.23 ID:TZcVyhUAp1111.net
自分はテレビで見たクチだが事前にハードル上げられてたからなぁ
低予算とか考えればようやっとる方だとは思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:27:28.20 ID:EcNYXFDj01111.net
最初は面白かったが2回目は見ないな
映画というよりバラエティ番組

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:27:37.63 ID:MjNep1NH01111.net
発想は面白かった

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:27:42.07 ID:0cVysDKTM1111.net
これって映画を撮影している映画って事でいいんだよな?
アマプラでバットマンを見た後にアマプラで見たから最初と後半を飛ばして見ただけで判断したわ
評判が良いみたいだから期待していただけに日本映画特有の臭さで見続けるのが辛かった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:27:44.47 ID:ePHtBX5MM1111.net
まだ見てない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:28:40.29 ID:fqKj+B6701111.net
低予算にしちゃ割と面白い程度だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:28:57.10 ID:rYe+CdOo01111.net
まあまあ面白かった
大絶賛するレベルではない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:29:14.60 ID:v1v5/1I301111.net
>>5
全く期待せずに見たら意外に面白かった
騒がれて期待値上がりまくった状態で見たらつまらん言ってたと思う

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:29:17.47 ID:JjoFwmFor1111.net
なんもおもんないよ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:29:23.44 ID:/XQmtE19M1111.net
映画なんだし脚本、演出、演技が主な評価ポイントじゃないのか
同じ話でも全然違うものができると思う

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:29:32.26 ID:1grGC9l601111.net
>>118
なぜそうも必死?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:29:38.17 ID:a2rjK7r+01111.net
面白かったけど
さんざん持ち上げられてから見たから
特に驚きはなかった、色んな伏線は分かりやすかったし
前半はエロかった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:29:59.15 ID:y8EyeFOy01111.net
開始30分で酔ったわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:29:59.12 ID:fxPeac4a01111.net
>>125
ジョーカーとよく比較されてるってまじ?
ジャンルも制作費も全く違うのにどういう軸で比較したんだよ…

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:30:25.84 ID:uvzAHsR301111.net
日本によくあるドタバタ映画、学園祭レベル。ステマ成功の事例

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:30:40.34 ID:1grGC9l601111.net
>>13
カメラが止まると
ゾンビ映画が
蒲田行進曲

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:30:48.00 ID:2u1qVXEIx1111.net
よくある設定は面白いからよくある設定になるんだぜ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:31:28.79 ID:ifRgNxO5x1111.net
パクリなんだろ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:32:18.16 ID:xHKG+tiMa1111.net
日本式ステマが通じないアメリカで興行大失敗したし
所詮こんなもんだよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:33:00.15 ID:p3V0qy+U01111.net
話題になる前に観てたB級マニアだけは絶賛したと思う
期待値ゼロで観るとすんげえな!ってなるけど
ネタバレ抜きに話題作!って時点でそうでもない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:33:21.71 ID:/joq0SPk01111.net
>>101
横からだけどなんで出さないの?
不思議

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:33:37.30 ID:IztlunW/M1111.net
地上波でやったとき最初の20分で挫折した

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:34:16.67 ID:uxzpA9rB01111.net
お遊戯会

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:34:31.27 ID:1grGC9l601111.net
>>99
それは思った。
でも役者が演技で視聴者をムカつかせるのならそれは上手いということだろう。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:34:33.94 ID:JZYGdSjX01111.net
デニム短パンの尻が良かったしか記憶にない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:35:09.36 ID:8d7I3rgq01111.net
ただのステマ映画の印象しかないけどそもそも見てないから評価しようがない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:35:22.62 ID:HqE3MqHYp1111.net
最初と最後のパートだけ見ればいい
真ん中部分は一回でいい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:36:04.82 ID:cgo4Hatp01111.net
正直日本映画にあそこまで期待してなかったというか期待値ゼロだったんで反動ですごい楽しめた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:36:38.51 ID:P4WQxlq301111.net
面白かったぞ
よくある設定でも面白かったらいいやん

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:36:50.75 ID:ifRgNxO5x1111.net
>>153
大人気作のはずがそんなに無料放送早かったんかいwwww

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:36:54.47 ID:mR1ux/4O01111.net
ヒロインがブス

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:37:18.98 ID:FMlByam601111.net
あの時馬鹿みたいに映画館で見たことでマウント取ってた奴が誰も監督の次回作行ってないの不気味だわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:37:38.99 ID:1grGC9l601111.net
>>129
昔なら仲間内だけで面白いつまらないは共有されたが、今じゃSNSで多くの人間とつながってる。
一旦嘘でもムーブメント作るとそれに堂々と反論て日本人苦手だしな。
つまらなくても面白かったって書いてた奴もいる。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:39:18.72 ID:FMlByam601111.net
>>145
比較されてるのは次回作のスペシャルアクターズってやつじゃないの
比較するのも烏滸がましいくらい客入ってないけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:39:21.71 ID:5JNcS50v01111.net
感心はするけど面白くは

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:39:24.35 ID:p8FhD1kP01111.net
正直ハードル上がり過ぎて普通だった
もう一回見るかというと見ない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:39:33.26 ID:cgo4Hatp01111.net
これ叩いてるやつブレアウィッチプロジェクトとか好きそうだけど似たようなもんだからな?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:40:02.61 ID:T4OJB1Rc01111.net
>>152
手持ちカメラでの画作りと情報絞った宣伝手法がブレアウィッチそのものやからなぁ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:40:34.77 ID:NojMGUzO01111.net
2作目もうやってたの?全然宣伝してなくない?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:41:09.45 ID:PVaYMuzF01111.net
一回みるとどう撮ってるのか確認したくなるので
リピーターが出たと思う

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:41:13.17 ID:WYesp8LFd1111.net
>>164
ここ数年流行り物に対して批判が許されない感じ怖いわ
しかもあんなに狂信的にカメ止め持ち上げてた奴らが誰も監督の次回作行かないんだよ
あいつら何が好きなんだろう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:41:29.84 ID:rNMGWdyK01111.net
最初の数十分が終わってからが本編です!って言われなきゃ途中で見るのやめてた
本編部分だけでよかったろあれ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:41:55.06 ID:+3l9Rseo01111.net
>>4
この手の質問、スレッド内でたまに見るのだが
大抵誰も言わないからいい加減書くけど、読んだ奴は映画見てもつまらんだけだから覚悟して見ろよ



本編中、周りは撮影をしていて突然のハプニング、アクシデントがいくつかあるがNGシーン出さないようにカメラを止めないように皆が最後まで頑張ったってそれだけの映画

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:42:06.96 ID:9OpQAzy401111.net
藤岡博の探検隊の動画見て思い出したけど
藤岡博の探検隊ってカメラワークがすごいんだよね、ライブ感というか
やらせなんだけどリアリティを出す為のカメラワークがしっかりしてる
そういうところだろうな
あと単純にノーカットで30数分回すっていうのも凄いんだけどね
最後の組体操のシーンがベタだけど感動的であれは結構目に焼きついたシーンかな
まあ総合的に考えるとつまらないって感想になるね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:42:32.04 ID:acuaxlgn01111.net
結局パクり騒動はどうなったの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:43:39.02 ID:xHKG+tiMa1111.net
>>163
そういえばそうだね劇場で見たモメンがすげえイキってたけど
このスレに新作見たてやつ出てきてないし
不思議だねぇ〜

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:43:43.02 ID:5Hdn6gvJ01111.net
おとといプライムビデオで観たばかりでタイムリーなスレ
面白くなかった 以上

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:43:53.12 ID:iy5wS3lNp1111.net
俺が面白いと思ったのでセーフ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:44:02.85 ID:GYjNRTrJ01111.net
>>3
東野圭吾とか宮部みゆきとか綾辻行人とか多作のミステリ作家ならこの手のネタで一作持ってるぞ
あとハルヒとかもアニメでやってたよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:44:12.89 ID:T4OJB1Rc01111.net
>>174
というか、突然のハプニングが役者の遅刻とか役者の腹下しとかばっかやし
それを回避するのが監督の娘の思いつきとか
元の舞台劇が制限の中でやってた話をそのまんま映画にしてる感が

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:44:32.29 ID:CidMeoD801111.net
三谷っぽいなと思った

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:45:01.07 ID:OS0R0TB6M1111.net
おもしろかったよ
多分監督はゾンビ映画好きだ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:45:05.06 ID:s2JLFKkV01111.net
>>173
全部見てその感想はヤバいと思うわ。前半のクソ演技謎演出意味不明なセリフとかそういうなんじゃこりゃがなかったらただのクソつまんねえ安ゾンビもの製作映画じゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:45:11.25 ID:G/7weu8+01111.net
三谷幸喜が似たようなの作ってたけどあっちの方がまだ面白かったわ
こっちは1回見たら十分

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:45:20.00 ID:N+RYe/TLd1111.net
面白かったし良いアイデアだと思ったよ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:45:34.68 ID:1grGC9l601111.net
>>172
持ち上げてた奴見に行ってねーのかよ。
監督可哀相だな。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:45:43.31 ID:9OpQAzy401111.net
1回見たら十分って同感だな
2回見る気はしないは

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:45:45.52 ID:m+MYD4Dnp1111.net
でもあの構造ってパクリだったし褒めたもんじゃないだろ
多分オリジナルだと思う部分は寒いギャグだらけで評価できんわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:46:20.50 ID:KB2sG7Ls01111.net
>>175
たしかに最後の組体操は泣けたな
働いてる人は少なからず思うところがあるのではないか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:46:49.26 ID:fO/Bk+9U01111.net
中身つまらなくてもこういうことがしたいんだなという設定を察してもらえると
良作扱いになる風潮あるよな設定至上時代

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:47:00.60 ID:CidMeoD801111.net
コイツ腹弱いから何かやらかしそう
アル中だからなにかやらかしそうとかが丸わかりなのがなあ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:47:21.32 ID:FMlByam601111.net
>>177
公開して一ヶ月くらい経ったら今更見てる奴は情弱とか今見てももう意味ないみたいなこと言ってる信者いたからなあ
まだ映画館でやってたのに頭沸いてるわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:48:01.37 ID:T5jRyOe/01111.net
つまらないって書いてる奴は全員
「面白くはあるけどなんか気に入らねぇ」って正直に書けよw

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:48:56.24 ID:3e2Eb7tq01111.net
見たけどどんな話だったか忘れた

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:49:09.25 ID:5Hdn6gvJ01111.net
>>194
正直に言うけどつまんなかったよ
時間の使い方としては無駄な部類

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:49:57.19 ID:VjwfTaSf01111.net
全然面白くなかった
映画サークルの自己満足作品みたいで
観るの辛かった

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:49:58.02 ID:GYjNRTrJ01111.net
この作品の新しいところは仕掛け部分ではなくTVに出てるような芸人のコントを映画に落とし込んだところなんだよ
仕掛け部分はむしろ古い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:50:23.04 ID:HB3KGM3cd1111.net
>>4
Oneカメラで20分から30分の演技で前半エンディング、あれよプライベートライアンの前半みたいなことする
そっからの後半であぁそう言うことって納得させられる構成

パクリパクリ言われるけど面白いのパクったら面白いものが出来る、最低限面白くないものは出来ないって映画、僕は普通に楽しめたよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:50:29.46 ID:XnnRydiGr1111.net
低予算のB級映画として期待値0の状態で見に行くとえっなんやこれけっこうおもろいやんけ!ってなるんやろーけど
これだけ話題になったあとやと期待値マックスの状態で見るわけやから多分たいしたことないやんけになるんやろ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:51:49.19 ID:h3R5PxHja1111.net
アイデア賞的な面白さがあった。
そして、適度なエロさもあった。(これが重要)

202 :シティボーイ :2019/11/11(月) 19:52:19.28 ID:93YGaC/H01111.net
>>101
てめぇ吐いた唾飲み込むなよコラ
早く出せよコラ
俺より映画通になってから吠えろよコラ
タココラ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:52:21.41 ID:lyGXkot5M1111.net
2周目は面白い

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:52:22.79 ID:p3V0qy+U01111.net
>>194
と言うか
B級映画だしクソ映画だろww暇つぶしに観るわw
って観た連中と言う
話題作!映画評論家も大絶賛!!!これは凄い!って煽られて観た連中で評価が割れてるんだと思うわ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:53:10.85 ID:s2JLFKkV01111.net
>>192
それ最初のゾンビ映画のとこでは1ミリも出てねえ話じゃん。解答編になってゾンビ映画でのあの役者は下痢だったアル中だったってのが初めて分かる話なのに何言ってんだ?解答見てやらかしそうって丸わかりってお前の見てるそれ答えだから

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:53:23.87 ID:m+MYD4Dnp1111.net
とりあえず「はい!笑わせますよ〜!バカみたいになるからみなさん笑って!笑って!」って臭さがあって寒かったわ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:53:51.54 ID:JyWaFA2n01111.net
ヒロインがおもろかった

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:53:53.68 ID:HZKw2GsX01111.net
映画館で見た時は周りの雰囲気含めて楽しかったけど
金ローかなんかで見た時は面白い止まりだったな
やっぱこういう映画は鮮度が命だわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:54:11.46 ID:u+oU6eyw01111.net
本来全く陽の目を浴びることない超マイナー映画の割に大量のキャストとスタッフがいるなとは思った

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:54:38.15 ID:FMlByam601111.net
>>194
スペシャルアクターズどうだった?

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:56:11.56 ID:T4OJB1Rc01111.net
>>194
つまんないよ
というか、低予算ゾンビ映画とか自主製作フィルムあるあるみたいな
ネタや工夫、オマージュがまるでない
手持ちカメラゾンビなら、死霊のハラワタのカメラワークのオマージュくらいやらん?
スーパー8のエンディングの劇中製作ゾンビ物の方が
はるかに映画製作愛に溢れてる

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:58:35.12 ID:PeLtnDwL01111.net
よくある古めかしい設定だから時効警察でパロディにされた

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:58:54.36 ID:brEn29cp01111.net
特別面白かった訳じゃないが特別つまらなくはなかった

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:59:00.91 ID:53m1I6cI01111.net
よくある設定かは分からんがつまらんかった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:59:16.81 ID:8iutozyaM1111.net
>>161
今年の3/8、日テレ系、金曜ロードショー、ノーカット

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:59:22.40 ID:uybzdkB101111.net
無料で見たから楽しかった
これが金払ってたらつまらないと言うわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 19:59:51.67 ID:+3l9Rseo01111.net
ゾンビ映画ってあんな風に作られてるんだなって思ったな
ザクザク刺したり血が吹き出すシーンがあんな方法でやってたとか発見もあった

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:00:33.50 ID:T1KF1apV01111.net
ちょっとおかしいところも勢いでなんとかなるもんだなって思った

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:00:39.37 ID:zotC1tz601111.net
映画館で見たけど面白かった
つか映画ってテレビ、それもCMぶつ切りの地上波で見て判断するもんじゃないんだろうな多分って
お前らに酷評されてるの見て思った

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:02:51.45 ID:WYesp8LFd1111.net
信者がよく言う「この映画からは映画愛を感じる」って間違ってる気がするんだけどな
映画撮ってる自分は好きそうだけどこの監督

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:04:36.50 ID:JyB7sl3f01111.net
一番辛いのは監督がその後の作品でも前半は劇中劇でしたネタを使い続けているところ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:04:54.16 ID:hkxdc1oo01111.net
途中でトラブルがあって急遽ゾンビ役にしたのだけは笑った

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:06:46.19 ID:n5pOq0FWM1111.net
カメラ見習いの子のズッコケシーンはガチ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:06:49.83 ID:lPzKYayX01111.net
ラジオの時間とかみんなのいえのほうが面白かった

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:08:43.88 ID:7qWcpWEqd1111.net
>>169
劇中劇のネタバラシをするって構造の話だろが
ほんとアスペって救い難いな

POVってありふれた手法も知らんのでそれがマネかどうかの話になるんか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:09:34.11 ID:ZbtrLv+C01111.net
普通に面白かったけどな
役者が良かった
普通に有名なの何人かいるんだろうなって思ってたし

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:16.82 ID:m+MYD4Dnp1111.net
なんか観てないでホラー映画と勘違いしてる奴がチラホラいるな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:33.26 ID:s2JLFKkV01111.net
>>224
ラジオの時間はあれはコントみたいなもんだろ。これはミステリーとして見る類のもの最初のゾンビ映画での違和感を解答編でスッキリさせてくもん。だからネタが割れた後に何度も見て面白いものではない。そういう意味では何度も楽しめる三谷の方が上かもね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:50.75 ID:Y/3PJ2R801111.net
「制作費300万」という前情報がなかったら誰も褒めてない映画
努力賞やがんばったで賞の枠

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:56.52 ID:RQy6WTcpa1111.net
チョッパリ映画がなんて見るだけ時間の無駄だぞいい加減気付け

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:14:25.28 ID:nZJxK2GYa1111.net
結構面白かった
話題になったので苦手なのは
ララランドくらいかな

唯一残念なのは撮影場所
pvでよく見る
ここかってなると興ざめする

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:16:37.61 ID:oZ3sYl+401111.net
けっこうおもしろかった
たぶん次も見ちゃう

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:18:25.87 ID:+nN2c8fI01111.net
あれは一発ネタだから300万程度で作れたんだなと思うし
最初のくだらねー40分を乗りこえてからが勝負の映画だし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:19:39.25 ID:d4mVc6n301111.net
一応観たけど
普通にワイルドスピードスカイミッションのほうが面白かったw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:21:07.10 ID:XdBlpuyl01111.net
見てないからよくある設定かもわからん

236 :自己顕示欲の塊 :2019/11/11(月) 20:21:11.84 ID:EXMqnhv/p1111.net
まんまラヂオの時間じゃねぇかと思ったのは覚えてるが、ラヂオの時間自体どんな話だったか覚えてない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:21:50.45 ID:+nN2c8fI01111.net
しかし 「ポン!」 がちょっとしつこすぎw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:23:22.33 ID:s/CMXEnj01111.net
あの前半のくそドラマをTVでみた視聴者の気持ちがまるで考えられてないから自己満映画なんだよな
撮影風景のメイキングまで見せられてもやっぱり自己満足で終わってるから迷惑な話だよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:23:54.34 ID:VG8jq51301111.net
幕を下ろすな ← これのほうがおもしろい

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:24:45.13 ID:G34t61NMr1111.net
>>174
>>199
やっぱそこだよね
最後にどんでん返しがあると期待して見てたからイマイチだったわ
まぁ普通に面白いけど

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:25:38.08 ID:ypLYqXWd01111.net
面白いけどこれ見るぐらいだったらバードマン見た方が良い

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:26:13.01 ID:Ae8N0aPLM1111.net
ステマが酷かった
否定すると袋叩きにされたからな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:26:30.53 ID:D2eGKhLl01111.net
見てないから内容分からんけどブレアウイッチプロジェクトみたいな感じ?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:27:58.15 ID:d4mVc6n301111.net
マルサの女はおっぱい吸ってる所がピーク

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:29:59.98 ID:2F6rPrQFd1111.net
外国の映画と比べるなよ邦画の中じゃ面白い作品だろ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:30:03.64 ID:bRze3YJtM1111.net
>>180
東野圭吾と宮部みゆきの作品の名前教えてくれ
気になるから読みたい

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:34:00.04 ID:+nN2c8fI01111.net
>>243
前半はブレアウイッチみたいな手持ちカメラの主観映像によるノンストップB級ホラー映画
後半はその撮影に至るまでの過程と本番の生放送におけるドタバタ舞台裏

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:36:26.22 ID:PqTXVT8V01111.net
信者&工作員「とにかく面白い!面白い点を言うとネタバレになるからやめておく!」

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:37:24.89 ID:PVaYMuzF01111.net
舞台の仕事やってたから
一発勝負絶対に失敗出来ないの緊張感が好き

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:40:39.10 ID:PHj8ZquT01111.net
5分でもう無理、ミスト見たときみたいになった

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:40:55.45 ID:4WdKiSDV01111.net
普通前半で仕掛けに気づくよな?
俺、映画全然観ないけどそれでも気づいだぞ

まさかの大どんでん返し!衝撃のオチ!とか言ってるやつらは何なんだよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:45:55.46 ID:eVKUV6Yk01111.net
そら予算ガンガン使える映画に比べたらあれだけど低予算で中々面白かったと思う
アイデアの勝利

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:47:21.89 ID:g+ovhC5301111.net
ああ、こいつ三谷幸喜好きなのか的な感想やったわ。

シナリオパクリみたいなやつあったし、
こいつの実力じゃないんだと思って
冷めてみてたわ。

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:49:34.13 ID:VPFwlryx61111.net
この程度で騒ぐレベルではない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:46.54 ID:1cH3C7iH01111.net
>>251
監督役の人がカメラ目線で「カメラは止めない!」って言った辺りでだいたい気がつくと思う

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:53:56.79 ID:xEOvUVhO01111.net
これがすこぶる面白いってより他がつまらなすぎなんだよ
厳密にいうと暇つぶしにはなるが何も残らない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:54:02.85 ID:p3V0qy+U01111.net
>>248
しゃーないんだけどな
こうやってフォロワーがハードル上げたせいでアンチ増えたんだと思うわ
期待値上がりすぎるとマジで期待外れだもの
普通に面白いと思うんだけどな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:54:55.74 ID:vlk6Xm6W01111.net
ワンカットで撮れるのか?
ワンカメワンカット映画って映画技法として難しいぞ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:56:44.70 ID:ypLYqXWd01111.net
>>251
気付くも何も、レンズに付いた血のりを拭うシーンをもって明示されてる
何でこれがネタバレ厳禁な扱いだったのか謎

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:00:56.18 ID:rNMGWdyK01111.net
>>251
それなんだよね
あまりにも解り易すぎて本編見ても「なるほど!」ってならず「え、これ?」ってなった
撮ってる最中のハプニングやら工夫は見てて面白かったけど

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:01:09.55 ID:O0teaRaWp1111.net
衝撃的では無かったけどしみじみ見られたよ
親子の物語よね

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:04:15.71 ID:D2eGKhLl01111.net
>>247
ありがとう

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:05:55.44 ID:SABCJhMGr1111.net
>>1
『爆笑問題』のススメで毎週流れる
太田のコラムのようなこぎみよさダナw
ソースの記事。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:13:33.86 ID:T4OJB1Rc01111.net
>>258
シベリア超特急でもやってるぞ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:14:17.47 ID:T4sJQXN401111.net
映画館で見るとどっかんどっかん笑いが起きて楽しかったぞ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:15:03.32 ID:SABCJhMGr1111.net
>>264
ヒッチコックにもあるよな。

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:15:29.01 ID:kBHKZK6c01111.net
>>251
超低予算で作った自主制作映画って前触れがあったから前半の変なシーンはガチでミスかと思ってた。
後半始まってからまんまとハメられたことに気付いてエンドロールの3重撮りに更に驚いた

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:16:19.66 ID:9dhShIJG01111.net
シネマロサとか小さめの映画館で見たのが良かったのかなあ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:16:44.64 ID:ZK+KMzOF01111.net
>>169
ええ?
ブレアウィッチ!?
どこがよ。。。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:17:24.51 ID:ZK+KMzOF01111.net
>>180
それぞれの作家で一作ずつ頼むよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:18:15.45 ID:T4OJB1Rc01111.net
>>269
ネタバレだから言えません!ネタバレだから言えません!って
情報出さずになんかすごい物みたいに吹聴するマーケティングかな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:19:37.02 ID:p8YONHt401111.net
>>174
実際の撮影はカメラ止めてるやん
止めずに頑張ったとしてもそれが何だと?

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:21:01.04 ID:ZK+KMzOF01111.net
>>271

それは設定ではないよ?
ブレアウィッチは事実と誤認させようとするファウンドフッテージだから
売り方も違うし

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:21:45.92 ID:MSNdBqs+01111.net
ゾンビ編終わって制作秘話編に切り替わってから見るの苦痛になってリタイアしたわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:23:17.52 ID:T4OJB1Rc01111.net
>>273
レスくれた俺の書き込みは「宣伝手法」って書いたで?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:26:32.70 ID:rzYB1Z5901111.net
序盤のうちに劇中劇って気づいてたうえで「裏でこういうアクシデント起きてるんだろうなあ」って想像しながら見るのが面白い映画だと思う
ただそうすると後半の答え合わせパートがほぼ蛇足なんだよな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:28:48.52 ID:snMUMbTe01111.net
いや普通におもろかったやろ
ゾンビ本編中の役者達の変な間とか制作場面であーなるほどねーてなった

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:31:16.27 ID:H34n3pFiM1111.net
最初のコケたりするわざとらしいカメラワークでショーマストゴーオン的な展開読めたよね
三谷幸喜風喜劇をパクってキャラ立ちしてない無名俳優でやったらお寒い学生映画ができましたって感じ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:32:45.42 ID:cjAVS6UU01111.net
>>267
なんか一番このレスがしっくりきた
インディー映画の品質やお約束を逆手に取ってる作りだから、まともな映画だと思って見ると劇中劇だと逆に気づいてしまうのよね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:33:04.22 ID:QM6cgZCQd1111.net
>>101
ドンマイな(笑)坊や

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:33:33.67 ID:ZK+KMzOF01111.net
>>275
いや元々設定の話でしょうが
>>152は俺だし勝手を言うなよ
ネタバレ秘匿売りも手ブレPOVもブレアウィッチ以降死ぬほどあるわ
ホラー系全部ブレアウィッチのパクリかよ
少しは映画見ろカス

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:34:05.68 ID:QM6cgZCQd1111.net
>>194
ただのステマ(宣伝)された映画的な何か

2度見る必要は無いね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:34:50.49 ID:QM6cgZCQd1111.net
炎上商法とか
ステマダイマはすぐバレるし
もう飽きた

実にくだらん

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:36:29.15 ID:T4OJB1Rc01111.net
>>281
はぁ…
それは設定パクリ例出してる人に突っ込んだらええんとちゃうかな
というかブレアでパクリネタなら、ブレア自体が
ジャージーデビルのパクリやん!ってツッコミやない?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:39:23.32 ID:HrZW4EWv01111.net
あんだけ騒いだわりに次回作は無視かよ
観てから掌返しどころか触れもしない
空気に流されるが極まるとこうなるのか

286 :空気を切り裂きジャック :2019/11/11(月) 21:40:44.94 ID:G02k9Ics01111.net
金曜ロードショーで最初の1時間だけでも見てくれとか演者が必死に言ってて
見たけどそんな驚くようなことも無かったから叩いたわ
最近の邦画で面白かったの桐島部活やめるってよ位だろうな

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:41:17.87 ID:0zyCcFnr01111.net
ステマ系なら全裸監督のが面白い

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:42:06.63 ID:8fn40+5V01111.net
前半の手持ちカメラで気持ち悪くなって
後半普通になって気持ち悪さがなくなって
そのせいか後半がやたら面白く感じてしまったのは俺だけか。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:43:01.30 ID:2jzbxKzJ01111.net
意味わかんないんだけど! スレタイが!

おまえら深夜アニメみてるじゃん!

全ての深夜アニメは 内容同じじゃん!

なんで同じものの焼き直しひたすら見てるくせに こういうの(映画とか)にはケチつけんの?

バカなの?

ウルトラマン仮面ライダー ドラえもん! ガンダム! サザエさん! 老いたら水戸黄門!

おまえら同じ内容がひたすら繰り返されるものを 死ぬまで見続けてんじゃん!

なんで映画になるとケチつけんの? いちいち納得いくように説明して?

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:44:17.86 ID:OEJewEs7r1111.net
嫁が借りてきて途中まで見て耐えられなくなって消した。

今の邦画ってあんななの?
セリフは何言ってるかわからないし、演技は学芸会並み、特殊メイクは低レベル。

真剣に作ってる人達には悪いが昔よりかなり劣化してるよね。

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:47:16.46 ID:/fbZ7Mqw01111.net
その上で何が面白いのかというと、それは1カット録りから生まれる一回性の熱量
まず映画をフィルムでなくビデオで撮るようになってから、録り直しのし放題で映像から緊張感が失われていたという文脈がある
それを演劇業界からの殴り込みという形で皮肉的に実践して描いたのが本作

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:47:38.13 ID:ZK+KMzOF01111.net
>>284
とことん話ずらして逃げやがってアホかお前は
ネタバレ秘匿売りとPOVで売ってる映画は全部ブレアウィッチのパクリと言いたいんだな?て聞いてんだから
話逸らすなや

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:48:41.06 ID:LeMkG+8Bd1111.net
>>290
釣りですね?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:52:12.89 ID:2jzbxKzJ01111.net
おまえらセンスないというか 所詮虫と同じなんだなと思ったのがあのあれ

バットマンのやつで底辺が上級国民を裁判にかけるくだりのある奴

あれが公開された時におまえらあれ押しまくってた

あとからみて 全然面白くなかった! けどあのシーンで ああこいつら

ただのセンスゼロの底辺なんだな と思ったw

おまえらは本当に ただのバカなんだはw

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:54:58.46 ID:p8YONHt401111.net
>>286
どこが面白かったん?

296 :空気を切り裂きジャック :2019/11/11(月) 21:57:25.56 ID:G02k9Ics01111.net
>>295
時間の制限がある映画で群像劇は難しいがそれをよく描けていた
映画部のヲタクが感情移入しやすかった
あとは小悪魔な橋本愛の怪演が光った

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:00:35.93 ID:JJViPOsm0.net
ぶっちゃけジョーカーの方がつまらなさやばかった
あれこそステマだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:03:07.13 ID:LeMkG+8Bd.net
>>296
神木に感情移入してると
橋本愛に彼氏がいるのわかったシーンで胸が苦しくなった

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:03:40.70 ID:r9nffIth0.net
たまに完全ワンカットを売りにしている映画があるが面白いかどうとかいう以前に画面ブレブレでゲロ吐きそうなゴミしかない
ただの仲間内で盛り上がるだけのオナニーだろ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:05:25.94 ID:2jzbxKzJ0.net
この映画は一発芸だとぼくは思ってる
何度もみて みるたびに味わいが変わって新たな発見がある みたいなもんじゃない

でも味はある

ないって奴にはないんだろう これを面白いっていう奴の人生も何があるとは思わないが
これをつまらないって奴の言いようをみてるとさ(アマゾンとかでねw) とても
楽しい人生送ってるようには思えんw

ちな

ぼくはシンゴジも楽しめたよw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:05:28.98 ID:NFOFoTT90.net
アンジャッシュのコントみたいだった

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:05:45.63 ID:efBmciuYa.net
ワークショップの提出作品だから他人のネタパクってもいいやて気軽に考えてたら
映画祭に出品されるはステマで大々的に売り出されるわで監督も後悔してるだろうな
商業デビューなんてする気なかったのにね
商業映画デビュー作品にパクリ脚本書くバカはいない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:08:50.26 ID:+m8VKszj0.net
>>246
赤川次郎とアガサ・クリスティもこの手のネタで一作持ってるぞ
あと喰霊もアニメでやってたよな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:11:06.54 ID:6/c8PBbkd.net
まったく面白くなかった
初めて見た時「えっこれが人気なのか?」って思ったわ
何て言うか見る側のレベル下がりすぎて危機感覚えたわ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:11:12.45 ID:+m8VKszj0.net
>>300
まったくつまらんかったわ
大学のサークルでこれやったら
へぇ〜、くらい

シンゴジは庵野節がわからん奴には
楽しめないだろうな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:11:59.02 ID:2jzbxKzJ0.net
俺さあいい歳して映像作品みてつまらないっていう奴って

そもそも面白いとは何か っていう事の解がねーんじゃねーかと思うなw

いや正解はないよないけど 自分にとって映像作品が面白いっていうのは

何を指しているのか はあるだろ? 大人になればさ

それがない奴はさあ そもそも何みても 時間の無駄感しか得るものないんじゃないの?

要するにさあ 大人になったら 映像作品みて面白いなんて そんな事ないんだよ根本的に

そこを自分なりの尺度で まあ時間の無駄じゃなかったと思えれば まあヨシとするわけだろ

その点ぼくは つまらない映画みても どうしてつまらなかったのか どうしたら面白かったのか

これは正解が何かではなくて 少なくとも自分一人はどうだったら楽しめたのか

を考えるわけよ これを考えるとそれなりに時間が過ぎて しかもなんか楽しくなるから

ぼくはもう つまらない映画でも 多少は元が取れるぞ 全てがただただ時間の無駄でしか

ないじゃないかともいえるがねw それでダメ出しの部分がそんなにないと まあこれはこれで

いいんじゃないか ってなるわけw ちな ぼくはこの映画にはそんなにダメ出しはないかなあ

でもたとえば ララランドはラストはいいけどそこまでが退屈だから もっと波乱が

ほしかったね だからダメな作品だったなって思うわけw ただ 波乱いれたらラストの味わいが

崩れるかもしれないけどw

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:12:24.12 ID:Diwt0tmE0.net
>>259
俺もあの血を拭う所でメタ作品だと確信したけどあの部分がただのガチトラブルって聞いて驚いたわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:13:21.19 ID:+m8VKszj0.net
>>302
全然隠れてないのにステマって頭クルクルパーかな?
ソーシャルマーケティングだからソシャマってゆえし

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:14:06.73 ID:ENdTit3h0.net
思いっきりRECパクっててビックリした
よく訴えないと思うわ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:14:48.84 ID:+m8VKszj0.net
>>306
ララランドは高速道路ワンカット回し以外ゴミ
知ったかゴスリン厨は死ねば

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:21:36.70 ID:mGFgxUsP0.net
>>306
前に顕著で紳助の論評書いてた人?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:23:18.78 ID:1cH3C7iH0.net
文句ばっかり言ってる人って何が楽しいんだろうね?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:25:32.46 ID:rOLfvnG+0.net
面白さは三谷のラジオの時間と同じ系統だね

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:32:50.05 ID:2jzbxKzJ0.net
>>310
他人に死を押し付けようとするからには!

自分も死ぬ覚悟があるんだろうな!

そこがそんなにすばらしいという主張に!

命かける覚悟で言ってるんだろうな!

本当に命までかける覚悟の主張なら認めよう だが同意はしない

あの作品はラストのほうで店に訪れた女をみた男がフリーズしたあの時間

あれが見どころ あとはつけたし よって前置き長すぎ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:34:18.05 ID:2jzbxKzJ0.net
>>311
ぼくにかぎらないとおもうが

この板にくる人はいろんなものを論評するだろうぼくもしかりそして

シンスケも論評したよ というか何度もしてるよ ただ

ぼくが過去に何を書いてきたかは まったく覚えてない!

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:34:27.97 ID:6Cj4cOGA0.net
5分くらい見てこりゃ無理だと思って視聴やめた

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:35:24.27 ID:lOCsNmRvM.net
一発撮りは面白かっただろ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:36:31.82 ID:JDMzHlsP0.net
口コミ云々ってほとんどステマだと思ってる

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:36:58.31 ID:pB9keCQTM.net
もうちょっといろんな作品に触れた方がええな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:38:11.46 ID:+m8VKszj0.net
>>314
は?淫売がマンコと引き換えに役貰って成り上がるだけろ
これよりWの悲劇で三田佳子が
稽古はしたい、でも時間もお金もない。そんな時あなた女、使いませんでした?私は使いましたよ
この娘はね、あの頃の私なのって見栄を切るシーンのが256倍マシだよ
さっさと首吊って死ね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:39:08.93 ID:HW84aU8R0.net
クソ映画もいいとこだろ
舞台の感じをそのまま映画にしてどうすんだ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:50:01.28 ID:qFBzl0rV0.net
へーなるほどーと思うけどオチが面白いわけではないよね
エンタメ一発芸としてはアリだと思った

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:53:07.25 ID:eikOIreG0.net
終始テンポが良かった
あのスピード感はなかなかないよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:55:39.58 ID:mGFgxUsP0.net
>>315
カタカナのシンスケ表記なら間違い無くあんただわ
あんたの論評読み応えあるから楽しみにしてるよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:58:09.51 ID:TQ7VqTX00.net
ラヂオの時間みたいなもんだろ
欠伸が出たわ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:03:54.13 ID:jsw1xlH80.net
>>139
すげー期待して見たら別に面白くなかった

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:10:51.07 ID:9rLKo6bq0.net
糞つまらん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:13:03.32 ID:2jzbxKzJ0.net
ぼくはそもそもこれに限らずに何に限らずに
スラップスティックっていうの?

余裕のない状況でトラブル抱えつつも何かをこなす
っていうのは根本的に面白いと思う

それはもうコンビニだろうと肉屋だろうと喫茶店だろうと
坊さんやら結婚式場の職員だろうと

たとえばウェイトレスが飲み物を客に出す時に
そうだなあ客なんて誰でもいいけどたとえばだよ
お忍びできてるけどあの人世界的に有名な俳優のブラピよ!
まさかうちの喫茶店にコーヒー飲みにくるなんて! みたいなことになってさ
それで注文したのがコーヒーかと思いきや 特大パフェで

それでウェイトレスたちがりきみまくってパフェを普段より大盛にしちゃって
こぼれそうなわけよ それを誰がもってくかでジャンケンからの口論になって
罵り合いからその辺にあるものを投げあったりして
主人公はその矢弾をかいくぐってパフェをスターの席に届けるわけ
その間に他のデブ客にぶつかりそうになったり犬ふんづけそうになったり
パフェも落っことしてしまうけどとっさに側転してパフェを盆に戻したり
その他なんやかやあってやっとこさ目的のテーブルに届けたら

オチはなんだろう世界的スターだと思ってた人が実は逃走中の銀行強盗だったとか
あるいはスターなんだけど実はヅラでそれを間違えてずらしちゃったとか
なんかさあ

そんなんでも面白いと思うよ別にこれは葬式でもできるね
葬儀で死んだ人をカンオケごと運ぼうとしたらなんか起きて中身がでちゃって
地面に落とさないように担ぎ手たちが色々やって とか

そういう面白さの一つだろう この映画も これを躍起になってけなす奴は

何してるんだ? というほど疑問でも実はないけどなw けなすことで元をとりたいんだろうw

これはいわば思考実験というか けなす事で頭が回ってるのが楽しいんだろう

>>324
凡人も数多の発言の中でたまにはいいことをいう事もあるもので

君の感じてるのはたまたまそれに当たっただけだろうw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:23:35.10 ID:t/TZujYl0.net
悪く無いけど良くも無い
アベマTVで芸人が狂った様に褒めてて
「こんな凄いエンタメ初めて」
とか言ってたのは?だった

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:37:52.65 ID:tPbXKhSk0.net
>>312
文句ばっかり言うのが楽しい

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:41:53.22 ID:wF9BYcr90.net
公開時煽りすぎたわ
どいつもこいつも予想つかない笑えるとか言いやがって
期待しすぎたせいでガッカリしてしまった

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:44:19.75 ID:Y/3PJ2R80.net
本当に面白いと思ったら監督の次回作もヒットするよな
でも記録的な大コケらしいやん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:45:08.90 ID:QUfyMkkuM.net
ホラーなのかなと思って見始めたけど笑えたよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:47:07.60 ID:QUfyMkkuM.net
最初からコメディだと知って見てたらつまらんだろうなあ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:47:13.04 ID:0q4MlLfvp.net
俺は好き
おまえらがどう言おうがしらんw

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:47:32.43 ID:c+KoI0dq0.net
あんだけ持ち上げられまくってたからどんな凄いどんでん返しが有るのかと思ったら何も無くてホント拍子抜けしたな
何だったのかあの持ち上げっぷりは

むしろ普段映画見ない層とか退屈だろ
他にもっと王道で楽しめるの有るだろうに

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:48:05.08 ID:4lvEIFlGd.net
クソつまんねえ(´・ω・`)…

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:48:57.68 ID:KYNgbBy00.net
ある程度のゴミでもステマすれば黒字になりますよってな宣伝だろ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:49:50.90 ID:Y/3PJ2R80.net
カメラを止めるなを絶賛してた人たちは何故監督の次回作スペシャルアクターズを観に行かなかったの?
監督の才能は本物だと思ったなら観に行くよな?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:56:17.62 ID:jb+WQLbs0.net
話題になったせいで
なんでも叩きたい人から叩かれてかわいそうだった

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:02:08.91 ID:2i0PeOFEd.net
世にも奇妙な以下の
ゴミ映画だったわ……

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:02:34.15 ID:9ijw+Hvb0.net
話題になって盛り上がってくるとさ
後から見たやつはアンテナの低い遅れた人扱いになっちゃうからどうしてもクサしたくなるんだよね
いやいやそんな大したもんじゃないじゃんこんなのって
俺は怒りのデスロードの時これやったからね
死ぬほど叩いたわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:03:20.40 ID:FbSYHeaB0.net
一秒も見てないが風評で全く面白くないと分かった(´・ω・`)

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:04:45.60 ID:209Cm8kYM.net
>>105
三谷とクドカンはなんだかんだで実績積んでる
新海もメジャーデビューは遅いけど、インディー含めてベテランではある

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:11:35.27 ID:sjV7H+qIp.net
ジョーカーは期待しすぎて俺はダメだった
フツーだった
もっと狂気を。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:12:29.38 ID:Nb5Hp6za0.net
設定でおもしろくなれば苦労せんわ
よろしくでーすとか細かいネタの積み重ねで面白くなってんだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:28:43.78 ID:jI9NDCfT0.net
お金払って映画館で見るようなものじゃない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:40:30.50 ID:IdnXvZdE0.net
テレビ番組の裏方体験映画

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:53:39.92 ID:REKv1nxzM.net
つまんない低予算映画を宣伝だけで持ち上げて視聴率とれたから成功なんじゃないか
内容は本当につまんないけど金かけた映画もつまんないからそいつら批判にはなってる
映画業界ってつまんないやつばかりだな競争じゃなくて全部コネ?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:03:51.63 ID:bjhlfWKG0.net
B級映画を持ち上げただけ
期待してなかったからウケたの
こんなのでいいんだよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:00:33.18 ID:C3wpmJV80.net
酔う

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:30:39.08 ID:gCmrFpBvK.net
全員知らない俳優だけどまぁ見れる程度
金ローで見たけど期待値上がり過ぎてたからガッカリ感高かった

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:37:24.85 ID:ENe2jkpy0.net
このクソ映画見たやつジョーカー見てどう思ったの?
新海誠のやつも同様
レベルが低すぎる

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:38:53.97 ID:eYGhBXSo0.net
過去に自主制作映画作ってたので、色々と大変さが思い出されて良かった

何かしら制作やらクリエイティブな仕事してる人達には好評な印象

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:40:45.01 ID:O5lzJAKE0.net
>>354
ララランドとか好きそう

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:44:20.96 ID:eYGhBXSo0.net
>>355
すまん、名前だけは聞いたことがあるが見たことない

カメラを止めるなも、当時話題になったが見る機会なくて最近になって見た

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8bde-ePui):2019/11/12(火) 03:04:02 ID:1n2zkZIx0.net
普通にゴミ
ちょっと拡散力のある人間が、こんなマイナーなのにもアンテナ張ってる私すごい〜的なアピールで評価したのを、
意識高い系がこぞって乗っかり、面白いと言わなアカン空気が出来上がっただけ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-PE3U):2019/11/12(火) 03:24:10 ID:VtWylkyhd.net
>>339
好みだった料理を作る料理人が全て好みな料理を作ると思うか?

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-PE3U):2019/11/12(火) 03:26:13 ID:VtWylkyhd.net
>>349
おまえの主観が世間の基準になってると思ってるバカ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-PE3U):2019/11/12(火) 03:27:22 ID:VtWylkyhd.net
>>356
ゴミ映画作ってたんだ?苦笑
クリエイティブ苦笑

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdbf-PE3U):2019/11/12(火) 03:28:00 ID:VtWylkyhd.net
>>357
世間を切りたがる中学生?苦笑

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f96-FIab):2019/11/12(火) 04:22:52 ID:cUKoXDfM0.net
面白いだろ
盗作してんだから

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b10-EJQs):2019/11/12(火) 04:24:03 ID:OkiPjAxa0.net
アマプラでみたけど普通につまらん
なんでこれが騒がれたのか謎

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b1c-EJQs):2019/11/12(火) 04:24:21 ID:fF7q5Xjl0.net
糞つまらん
ゾンビ映画なめてるわ
しね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp0f-fcaf):2019/11/12(火) 04:25:09 ID:X3thrEuCp.net
お金稼げれば正義なので大多数は面白いと言う評価でしょ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef10-DaD1):2019/11/12(火) 04:25:27 ID:ir3r6y9V0.net
盗作だったけど虚偽記憶操作されてこういうこと言いだす奴が出てくる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f7b-Z+cG):2019/11/12(火) 04:32:01 ID:d+L1cas/0.net
これとかシンゴジが持て囃されてる時点でそらアニメに負けるわって思うわ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdbf-r7F0):2019/11/12(火) 04:43:00 ID:2i0PeOFEd.net
>「カメラを止めるな!」って冷静に見て面白かったか?

て、聞かれるのも恥ずかしいし
答えるのも恥ずかしいほどのゴミ映画

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bae-zDLu):2019/11/12(火) 05:14:38 ID:hO2czGBJ0.net
>>13
劇中劇の
舞台裏を
見せます

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6d-3+3V):2019/11/12(火) 05:14:56 ID:NEYP0waL0.net
>>353
流行りものを叩けばレベルが高くなると思ってる
典型的ケンモメンレスで好感が持てる

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bae-zDLu):2019/11/12(火) 05:16:39 ID:hO2czGBJ0.net
予算やキャストを考えたら、飛び抜けた傑作という評価が妥当かな
そういうもの一切を抜きにするなら佳作くらいが現実的かも

まあ凄いのは確かだよ
認めたくない気持もわからなくもないが

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f12-DaD1):2019/11/12(火) 05:16:42 ID:dZoy7Kpl0.net
なんか三谷幸喜を思い出した

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db6d-3+3V):2019/11/12(火) 05:17:12 ID:NEYP0waL0.net
これとけものフレンズは同じだと思うよ
どっちも普通の人からしたらクオリティが低くて見てられないんだけど
自分でその面白さを発見した人からしたらたまらないんだろう
でもすごいすごいと評判になって後から見た人は
自分で発見するという楽しみを感じられないから
単にクオリティが低い作品にしか見えない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2bae-zDLu):2019/11/12(火) 05:17:25 ID:hO2czGBJ0.net
>>372
あいつは金かけすぎ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bc5-11LP):2019/11/12(火) 05:27:23 ID:Njnz7AJi0.net
>>372
どんぐりの役は戸田恵子だな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b10-vPHs):2019/11/12(火) 05:30:40 ID:PWjyduJ10.net
監督役の俳優が面白かっただけ。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-l8Ny):2019/11/12(火) 05:32:57 ID:/xhb+I6xd.net
ネタバレNGで壮大な落ちがあると思わせといてしょうもないバラエティーショーだったのは意外と好き

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:38:17.85 ID:2i0PeOFEd.net
>>371
>予算やキャストを考えたら、飛び抜けた傑作という評価が妥当かな

それは無い。
興行としてヒットさせた点において優秀
尋ねられているのは
作品は面白いか?答えはクソつまんねえが正解
松本人志監督作品は面白いか?
クソつまんねえが正解
大日本人は好きだが、エンドロール含めてゴミ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:54:39.16 ID:hO2czGBJ0.net
>>378
いやいや
映画でカネがかかるのはキャストばかりではなく仕掛けのところにも相当かかる
ここで凝った事が出来ない事を逆手に取った劇中劇という手法は非常に良かったし
本来なら平凡で見るべきところがないはずのカメラワークを上手い(プロの仕事)と思わせ
劇中のクルーの手ブレ感ありすぎるカメラ(素人のグダグダな仕事)との対比が生まれたと思ったね

腹痛とかそういう小ボケは好みが分かれるとしても
予算的制約を面白みに変える試みを俺は最大限評価したいね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:59:41.24 ID:hO2czGBJ0.net
元ネタが2つあると思うんだよね
1つは舞台用シナリオとしての原作
もう1つは上でも挙がってるブレアウィッチ
映画化するなら似たような感じにしたいってのがあっただろう

あっちも負けず劣らずの低予算映画だから参考に出来る部分は多々あっただろうね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:02:52.45 ID:2i0PeOFEd.net
>>379
あんな話を斬新とか新機軸とかもてはやす前に
インディーズとか
マイナー作品とか観たほうがいいよ。
ありふれたシチュエーションだ。上手いのは上手い

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:08:25.39 ID:6SRhbjw10.net
本当に面白いと思ってる人と
○○にしては面白いと思ってる人がいるから噛み合わない
ふだんあまり映画見ない人は本当に面白いと思ってるだろうし
メタ系の映画とか一通り見てる人には本当につまらない

ただ後者でも「低予算にしては」「最近の邦画にしては」っていう生暖かい評価はしてやれる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:10:21.31 ID:2i0PeOFEd.net
興行をヒットさせたのは優秀
これだけ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:10:30.81 ID:NEYP0waL0.net
>>381
話噛み合ってなくて笑う
IQが20離れた状態ってこれなんだろうな

385 ::2019/11/12(火) 06:14:25.85 ID:alXfh7W9a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
普通につまらなかった
劇中劇も制作ドキュメントも別に珍しくないし
低予算映画は好きなほうなのに自分たちで全力で低予算アピールしてる割に笑えないし見てていらいらしかなかった

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:15:56.23 ID:6SRhbjw10.net
映画も瞬間最大風速的な話題性で作品の評価が変わる
1954年当時一番評価された邦画は二十四の瞳だけど今では七人の侍かゴジラに及ばない
今から見ても二十四の瞳も十分傑作ではあるけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:16:55.01 ID:2i0PeOFEd.net
>>384
この作品すきなんだろうな。感動でもしたんだろうな
ゴメンな
でも、ゴミだわ。クソつまんねえ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:28:53.60 ID:q++0PxlN0.net
時効警察でカメ止めネタやってたな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:29:26.82 ID:NEYP0waL0.net
>>387
ほら、典型的な頭悪い人のレスやん
頭悪い人は難しい文を理解できないから簡単で単純な内容に置き換えて理解する
元のレスには斬新とか新機軸とかの単語を使ってる文はなく
単に作品の良さを最大限拾おうとしてる理性溢れるレスなのに
君は「こいつは褒めてるから斬新とか新機軸とかを褒めてるに違いない!」と思い込んでる
俺はそのレスのズレを指摘してるのに、ズレてるのを理解できてないから
「信者からのレスだ!」と簡単な内容に置き換えて理解してる
俺がこの映画を褒めたことはないのに
そもそもその人は作品の良さを具体的に指摘できてるのに
君はゴミとかクソとか言うだけで具体的なレスが一切ない
知性の違いが現れすぎてて悲しくなる

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:32:04.58 ID:fOZwG7xM0.net
>>346
語られてるのほぼパクリである設定だからなあ
細かいネタの積み重ねやらお前以外ろくに語ってない

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:32:23.40 ID:2i0PeOFEd.net
>>389
悲しんでくれていいよ。
評価は変わらない。ゴミだ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:37:01.97 ID:IhjZ3iP90.net
一部クスッとしたシーンもあるけど見終わった時はこんなもんかなあ、て感じだったな
騒がれてる程ではないなあと、もっと驚きが欲しかった

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:37:37.01 ID:6SRhbjw10.net
本気でこれが面白かったという人がいるなら
幕末太陽傳人間蒸発田園に死す蒲田行進曲
この辺みてないんだろう

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:40:57.86 ID:gcrvXVMO0.net
伏線もつまらんし蓋を開けたらゲロ、ウンコネタってねぇ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:44:36.89 ID:ZgHgCoz4M.net
>>3
はい ラジオの時間

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:48:52.38 ID:Phd6XUDX0.net
>>354
蠅の王とか好きそう

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:28:41.78 ID:cUYyRyoW0.net
>>231
それも狙いやろ。
実際も映画中も低予算で作りましたよってことで。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:32:51.40 ID:cUYyRyoW0.net
>>305
シンゴジこそ途中で見るの辞めるわ。
とにかく役者が下手すぎる。
全員。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:54:56.77 ID:/isWgRWK0.net
>>106
出てるじゃん

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:56:59.60 ID:t/EzqocJ0.net
見てないけどネタバレもくそもなくね?
見なくても広告やタイトルで劇中劇だってすぐ分かるだろ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:12:28.47 ID:IvmmOyv6a.net
面白くないと思わなきゃいけない決まりでもあるのか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:27:09.37 ID:ClQisHbS0.net
>>340
「話題になった」じゃなく「意図的に話題に見えるようしむけた」だろこれは
むしろ叩かれるまで織り込み済みなんじゃないの
なんでもいいから一発稼げりゃいいやって感じでさ

結局そこらへんの映画より記憶に残って語り継がれると思うわ
見たやつ全員まんまと乗せられたのかもじれない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:28:27.41 ID:TPtazIUH0.net
>>398
オレも歌舞伎なんか見ないよ海老蔵とか演技?
利権じゃないの?成田屋しかやっちゃだめな
ポーズとか草花生えるw

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:47:49.13 ID:Th/AsXci0.net
>>399
どこに?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:54:19.45 ID:FZIKtpvv0.net
ぼくこれもシンゴジも君縄も面白かった かててくわえて

オニメツは第一話の冒頭から面白!と感じていた

だからおまえらはステマステマ騒いでるけど そんなものではなく 単に

おまえらが老害なのだというだけの話だと思う おまえらはただの老害に過ぎない

それだけ 完

しかもこれは簡単に証明できる

おまえらは今後 面白いと思う作品には出会えない

とくに 世間で人気の映画漫画ドラマを 面白いと思う事は もう 二度と ない

なぜなら 底辺という重度の症状をこじらせて 老害までも併発したから

これらは 精神的な病理である 治る事はない ぼくがこの板にいる理由は

これまでもぼんやりとわかっていたつもりだが いまはっきりしてきた 気がする

おまえらをみて こうはなりたくないと思ってるのだw

なってる気がするけどw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:01:11.34 ID:FZIKtpvv0.net
つまらないという言葉を吐けば その対象物よりも上の存在になれると

君らは思ってるのではないかとすら ぼくには思われてくる

つまらないことの証明などしなくていい 一言いうだけで その作品 ひいては

その作品に血道をあげた沢山の人々 製作者 それからたくさんのお金を稼いだという事から

それらに金を払った数多の客たち 更には社会現象化している社会そのもの

に対するマウントを 一言でとれてしまい しかも 証明の必要がない

だから 底辺が このワードに飛びつくのは もはや 摂理だと ぼくには思える

だが これだけでは ない 君らは マジで つまらないと感じてる だろう?

でもそれが違う それは 作品が ではないw おまえが おまえの人生が

つまらないんだよ それを 作品になすりつけてる だろw 冷静になれよ そうだろw

だけど おまえらは 冷静になることは 絶対にない ネトウヨが冷静になることが

絶対にないようになw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:06:18.93 ID:FZIKtpvv0.net
つまらない作品も どうしたら自分は楽しめたか 自分にとっての正解は何だったか

を考えて 答えが出ると 気が済むだろう それはやってみなければわからない

実際考えてるのとやってみてできたものみるのとは違うから やってみたら

自分の考えが間違っていた甘かったなんてことは多々あるけど それはおいといて

脳内だけでも この作品はこうしたら良かったのにしなかった だから俺の勝ち

本当のマウントとは ぼくはこういうことだと思う おまえらのは マウントのフリ

そして 自分の脳内だけでも 自分なりに納得のいく展開が思いつけたら

もう作品への憎悪嫌悪はかなり薄れる むしろ感謝したくなる つまらない作品で

いてくれてありがとうってなw だって 面白いもの作られたら困るだろw

しかも自分のほうが面白いの思いつけたんだぞ 最高じゃないかw

だから おまえらは 正しいマウントすらとれない無能が とってるフリだけしてる

のだなと思うぼくだったw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:20:23.73 ID:cUYyRyoW0.net
シンゴジ面白いって言う奴はある意味幸せかな。
あんな程度の映画で面白いって言えるんだから。
俺もそのぐらい程度の低い人間でいたかった。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:28:23.20 ID:FZIKtpvv0.net
シンゴジはアンノの気持ち悪さがいい意味でどハマリした奇跡の作品だと思う

アンノの芸風っていうか作風は
早口で説明セリフをやたらまくしたてる所だよ
エヴァは言うまでもなく他の過去作もそうだったし
意外にも? 実写作品も彼は過去にいくらか取ってるんだけど
それらも大概そうだった

しかもシンエヴァは彼の本来のホームみたいな作品なのに
あのフランスの試射のやつおまえらもみたろう
あれでもいかんなくそのアンノの早口まくしたて芸風が発揮されてたけど
めっちゃ滑ってたw きもかったw だろw

おいあいつ自分の本来の作品ですらもはやうまく収まりつかなくなってるんだぞ
それなのにシンゴジは違和感なかったじゃん
あれはああこんな感じだろうなって俺は思ったけど

ああそうかおまえらは面白いっていうことがもはや俺と違うっていうか

「面白い」が自分にとって何を意味するのか がそもそもないんだろうな

ぼくにとっては何か発見があればそれは面白いでいいんだよ

あれはゴジラ自体には面白さを感じなかった それより人間サイドのほうが面白かった

ゴジラは放射ビームみたいなので街や兵器を壊滅させた時になにか不思議な快感を感じたけど

そこまでのゴジラそれ自体はつまらなかったし それ以降のゴジラ倒す話もつまらなかった

大体あの自殺した教授が解法残してあってそれを遅まきながら発見してそれで解決って

面白くないだろ! うん面白くないよw それを作品全体としては面白いといえるぼくって

素敵w

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:31:37.54 ID:xzKgGbm50.net
>>376
主演?のショートパンツ女がちょうど良いエロさで良かった

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:32:12.70 ID:FZIKtpvv0.net
いっとくけど見下されてるつまはじきオタクたちが活躍したとか

そんなのを面白いと思ってないからなぼくは

主要キャラたちが深刻そうな顔してこの国の未来はみたいなこと語ってる

そんなのはまったく面白くない 面白いのはもっと端役の公務員たちの言いようが

なんかそれっぽくて面白いなと思った そうか脇役のリアル感は面白いんだな

っていうかそれだけのことで面白いって評価になる俺っておかしいのかなw

でもゴジラも人間側の主要キャラも全員魅力を感じないけど なかったら端役だけで

面白いかというと そんなことはないだろうしなあ 不思議w

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:34:12.38 ID:FZIKtpvv0.net
そうだな脇役にリアル感を感じた時に面白いと思うのは

思えば昔からいろんなものに対して感じてたなぼかあ

これは発見だったぞよしよしw

413 :自己顕示欲の塊 :2019/11/12(火) 12:02:57.27 ID:ECXN7nFMp.net
めんどくさい事言って面白くなかった理由を探すよりは面白かった理由を探した方が人生疲れないと思う
無難に面白かった映画よりはつまんない映画の方が話題としては盛り上がるってのもあるし

面白いと思ってる人間を見下す様な話をしだしたら終わり

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:16:05.62 ID:mJ/m0l3Ua.net
>>413
わかる
否定をするだけの人間に、では肯定できるものは何か?とふったら誤魔化して逃げるだけだし
結局はその作品自体はどうでもよくて、真っ向から否定する俺カッケーなただのオナニーなので
誰からも共感されることがないからそれ以上の話もできず尻すぼみにさせるだけの存在。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:45:45.42 ID:jHalOey40.net
スペシャルアクターズはどうなったの?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:14:13.33 ID:FZIKtpvv0.net
人は考えることが楽しいのだ

でも気が乗らないと楽しくないよな
気が乗るように考えるやり方を見出すことが重要だと思う

気が乗らないままなおざりにしておくと
何かをけなす時くらいしか気が乗らなくなってくる
そうなったら悪いスパイラル
そこから生産的思考に転じれるか

ぼくは転じれたけどねwwww

※ただしまだ なにも うみだせて いません

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:21:14.20 ID:FZIKtpvv0.net
もう全然関係ないけど気が乗ったから言い切る

考えるということは楽しいけど
気が乗らないと楽しくない

学校は生徒に考えさせようとするけど楽しくならないのは
気が乗らないからだな

気が乗るようにするのはそう難しくない
よくあるのが誰かと対立する事
相手を倒したいと思うと思考が回りだすし
それでいい攻撃出せたと思うと気が乗り出す
なぜ対立煽りがヒートアップするかというとまあそういう事だろう

でもそれで生産性につながるのか
生産性につながるような考え方は他人には教えられない たぶんw
だから自分で考えないといけないんだなあ

ぼくの感じでは
それがわかるようになってくると
つまらないものも楽しめるようになる

それがわからないままだと
面白いものなんてなくなってくる

だって他人が金儲けしようと思って作る話だぞ みえみえの作り話
基本的に面白いわけないだろ

面白がる気になれなかったら面白くないけど
そもそも面白がる気になろうと努力する人生に意味を見いだせないなら
しょうがないな
無気力っていうのはまさに面白がって生きようとする気力意欲がないんだろう
でも出せって言われてもなあw

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:29:00.69 ID:FZIKtpvv0.net
だけどそういう事(何とか楽しもうとあれこれ画策する行為)に意義を感じない人からしたら

そんな事で盛り上がってる奴らは ステマにしかみえないよなw

だからぼくはしょうがないなと思う つける薬はないよなw

でも不思議なのはぼくだ ぼくはかつて誰よりケンモメンみたいな奴だった筈なのに

気付いたらケンモメンの大勢とベクトルが乖離しはじめてる 気がする

なんだろうねこれw

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:17:30.68 ID:CDaVum9MM.net
なぜジョーカーに勝てると思ったのか

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:50:27.27 ID:FyooR0e4a.net
ゾンビ映画好きとして遂に和製ゾンビ映画!って期待して見に行ったら『映画愛』『映画って素晴らしい』みたいなしょうもないいつもの邦画だし散々ガキの頃見た木更津キャッツアイのパクリだったっていう最低の映画もどき

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:58:34.82 ID:zGoepPPHd.net
秋山ゆずきのパン線が良かった

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:32:19.19 ID:7EqnXTC5M.net
みょうに女優がエロく感じた

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:42:02.34 ID:Ef8McUlRM.net
見る気なかったのだがエロ要素あるの?!?!
見ようかな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:43:57.30 ID:PMBXr6tv0.net
典型的な1回見たらもういいわな映画

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:53:00.67 ID:CA4ja1FR0.net
【H注意】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
http://sexaul-women.iakarra.net/5o0r3o9/vxzj5ct78613kq.html

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:39:59.06 ID:2i0PeOFEd.net
>>409
>めっちゃ滑ってたw きもかったw だろw

↑ひたすらお前がキモい

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:46:58.25 ID:u0hgMuhcd.net
>>284
お前の負け

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:34:17.15 ID:L7QyDrgea.net
>>423
主演の女の子がタンクトップと短パン生足で血だらけ傷だらけで泣きながら逃げまどうのでとてもムラムラする

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:40:29.43 ID:3n5Q7bz30.net
よくがんばったで賞

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:41:41.15 ID:+/cJnlSl0.net
つまらなかったよ?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:11:22.48 ID:ORR1w0fnd.net
>>423
ない。

かけらも

ブスばっか

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:13:36.51 ID:6LztccGS0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://qasto.jshayden.net/hl3n2ikj/g5uph3dyet3ev6.html

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:15:03.47 ID:z0yZvWAM0.net
こんなもんラストまで見れる奴なら何でも面白いだろ
冒頭で見てられなくて切ったわ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:15:13.09 ID:YLKU7+S60.net
やはりあのオバハンがキモかった

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:21:20.01 ID:XSelGQqA0.net
最初から低予算B級映画と思えば面白く見れるよ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:26:47.38 ID:ClHjhjVd0.net
予算300万円てことはスタッフとキャストは基本タダ働きなんだろうなぁとか思ってしまう

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:51:36.86 ID:rtXd3FQZ0.net
>>436
いや、キャストはむしろ金払って出演してるんだが

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:15:44.36 ID:NDe83WWJ0.net
普通に面白かったが

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:06:49.44 ID:FZIKtpvv0.net
>>426
よく考えろよ

半世紀童貞のおっさんが

うひうひ呼吸しながら嬉々として書き込んでるんだぞ

とっくりじっくりもっくり想像しろ 毛穴まで 体臭迄

どや

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 02:18:36.84 ID:HeiUQDrg0.net
>>361
すまんな今気づいたわ
ゴミみたいな煽りで草

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 05:21:05.89 ID:+Qf2sK9la.net
君の名はが大好きな君たちにずっと抱いていた疑念なんだよなあ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 05:28:51.64 ID:BF8uNwRV0.net
>>441
それw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:25:06.15 ID:XwO7QHcX0.net
面白かったよ
周到に設計されてるんだなって思った
オールタイムベストには劣るにしても、近年の邦画実写の中では壁を越えた感のある作品だった

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:11:22.66 ID:ZHGQRi6Ed.net
壁ひっくーw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:16:05.92 ID:i+C2jr3Hx.net
人間ピラミッド

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:33:36.88 ID:/ro6gVjs0.net
「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」。
http://ytaoxy.bennyp.net/h4f4p215/wh46a3x4mzva56.html

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:40:00.15 ID:/AuemW8Ad.net
最終的にみんな良い人でよかった

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:46:21.16 ID:g/fnHFSA0.net
カメラを止めるなの功績はどんぐりとかいう女を世に出したことだと思う。あんな顔のやつよく埋もれてたな。

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:56:14.57 ID:9V6g+Jnt0.net
>>448
てっきり関西から出てこないタイプの吉本芸人か何かと思ったから
新人て聞いて驚いたわ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:06:41.58 ID:BF8uNwRV0.net
>>449
いや、一応よしもとにはいたんだけどな

総レス数 450
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200