2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ねんきん】働く65歳以上の高齢者、「月収51万円」を超えると年金減額へ [738268566]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:08:51.47 ID:PFMftFR801111●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
厚生労働省は働いて一定以上の収入がある高齢者の年金を減らす在職老齢年金制度に関し、65歳以上が対象となる月収を「51万円超」に見直す案を13日の社会保障審議会に示す。関係者が11日、明らかにした。
https://this.kiji.is/566578502373622881

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:09:23.06 ID:7qWcpWEqd1111.net
働いたら罰金!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:09:23.94 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメンの月収より高くてワロタ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:09:37.89 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメンバカだろwww

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:09:56.39 ID:8IBjs6aq01111.net
上級狙い撃ちか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:10:11.68 ID:c4zYy7Xbp1111.net
65歳のじじいより収入少ないチョンモメンwww

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:10:25.65 ID:3KF3J7CM01111.net
むしろ何で支給してんだよ
年金は年収30万未満限定にしろよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:10:50.65 ID:CjjPUbjBa1111.net
減額じゃなくて無しでいいだろ
馬鹿かよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:10:56.33 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメンやったじゃん
年金支給されるじゃん

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:04.74 ID:kqbJFvh6M1111.net
そんなん天下りとかやろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:21.63 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメンの年金は支給されると閣議決定

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:53.84 ID:M0zNA4jP01111.net
65越えて年収600万とか誰が貰ってんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:58.60 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメンの年金が減額されなくてクソワロタwww

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:12:09.33 ID:RYDNEI5201111.net
当たり前だよなあ
なんで裕福な人間にさらに公的な補助与えるんだよっていう
まあでもどうせザルなんだろう?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:12:12.07 ID:/V76iQsb01111.net
強制的に年金月3万払わされてるんだけど誰が頼んだんだよ
1円も払わないようにさせろや!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:12:18.62 ID:VO3sbCfe01111.net
月収51万ってチョンモメン4人か5人分ぐらいの月収やろw

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:12:19.30 ID:4aSyBidrM1111.net
そらその為に再就職を推奨する政策をしているんだからな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:12:19.47 ID:c4zYy7Xbp1111.net
>>12
議員はみんなもらってるだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:12:40.89 ID:c4zYy7Xbp1111.net
>>16
チョンモメンクソワロタwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:13:04.74 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメンの月収では年金減額はないと閣議決定

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:13:25.53 ID:9yXsQzZ9M1111.net
>>10
そういう奴らはうまいことやりくりして書類上の月収は抑えてそう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:13:25.85 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメン年金減額を免れるの巻

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:13:57.89 ID:c4zYy7Xbp1111.net
>>21
チョンモメンバカだろwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:14:10.13 ID:BeV3BH2g01111.net
>>7
馬鹿かよ
積み立ててきたからもらえるだけだろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:14:34.02 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメンの月収では年金減額はないと閣議決定

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:14:39.77 ID:etzPKr3V01111.net
年金も税金で一本化して高額収入の世帯は支給ゼロにすれば問題解決

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:15:00.05 ID:c4zYy7Xbp1111.net
>>26
チョンモメン無理やぞ
諦めろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:15:15.45 ID:dvuuj5/tr1111.net
三十万ぐらいで減額されるんじゃなかったんか?
うち会社のジジイども年金が減らされるって言って出勤どんどん減らしてるぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:15:16.04 ID:53m1I6cI01111.net
月収51万円って会社役員とかだなw
俺の知り合いのじいさんも清掃とか行ってるけど手取り4万円とかだぞww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:15:18.75 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメン諦めろ
人生終了だ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:15:25.67 ID:mij0wAOW01111.net
これって議員や管理職、役員達の年金が減るってことだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:15:41.74 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメンバカスギワロタwww

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:16:20.83 ID:jIwHcTVb01111.net
>>12
自営業で医者やってたり弁護士やってたり株取引してたり
森ビル経営してるような奴じゃね?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:16:25.98 ID:BeV3BH2g01111.net
60以上にも働いてもらって少しでも現役世代を増やさないといけないのに
こういうペナルティ課して現役世代を引退させんなよ
税収もGDPも世代バランスも全部悪くなるわ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:16:41.40 ID:1LTxNgm+01111.net
その前に払ってない馬鹿を殺処分しろよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:16:54.91 ID:c4zYy7Xbp1111.net
>>35
これ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:16:59.22 ID:1zJrDbn3a1111.net
年金+給与=51万

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:17:06.20 ID:jz0aiMWHd1111.net
65歳過ぎて51万ももらえるのかよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:17:07.77 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメンは年金払えよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:17:21.17 ID:c4zYy7Xbp1111.net
生活保護廃止にしてその分年金に回せよ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:17:48.60 ID:c4zYy7Xbp1111.net
生活保護廃止にしてその分を年金に回すのが先だろこれ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:17:50.54 ID:8+nVniHCd1111.net
月収入ある老人に年金やる必要ないだろ…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:17:59.83 ID:3Wt5ffl+01111.net
51万で済むと思うなよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:17:59.83 ID:mMMebwk601111.net
65超えてその額は上級やんけ
むしろ、いらんだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:18:11.88 ID:c4zYy7Xbp1111.net
ナマポ廃止にしてその分を年金に回せって

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:18:38.86 ID:c4zYy7Xbp1111.net
>>44
むしろ偉いんだからもっと金が欲しいだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:18:43.33 ID:TrE14/H101111.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://uysio.strobeck.net/5secn/3nvrbdfgbrzwa7.html

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:18:50.95 ID:IwL0KccQ01111.net
>>31
代わりに議員年金は復活させます

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:19:03.18 ID:c4zYy7Xbp1111.net
>>48
アベガー!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:19:14.74 ID:8+nVniHCd1111.net
つかむしろ今まで高所得者に年金払ってたんかい…馬鹿官僚…

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:19:24.55 ID:c4zYy7Xbp1111.net
議員年金もらうな安倍晋三

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:19:32.53 ID:hDPvc4Tda1111.net
まあ妥当だろ、前は35万円くらいで減額だったろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:19:58.26 ID:c4zYy7Xbp1111.net
>>50
高所得者ほど納付額が高いから支給額も高いで

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:20:26.24 ID:Q8jL/ab3M1111.net
ID:c4zYy7Xbp1111

これヘアプア?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:20:40.53 ID:c4zYy7Xbp1111.net
>>54
違うで

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:20:58.23 ID:c4zYy7Xbp1111.net
チョンモメンバカだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:21:53.95 ID:s6OcRKLlp1111.net
チョンモメンはちんぽを見せろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:23:06.71 ID:qPLGWbe901111.net
月収50万もあるなら年金不支給でいいだろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:23:42.15 ID:7Cm5nCOU01111.net
そもそも超えないだろ、もしホントに超えてたらそりゃ減額するべきだわwwww

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:23:53.10 ID:p+aRwOan01111.net
>>24
無駄な努力だったと切り捨てればいいだろう
今の日本ではそれくらい平気でできる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:24:06.21 ID:fSuXbABPa1111.net
IQ105ぐらい無いとこの制度の問題点を理解できない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:24:42.63 ID:4ijPBgMa01111.net
>>54
ワッチョイの先頭がSpだから、通常の日はササクッテロ系
そしてID真っ赤になるほどレスしてる時点で答えは出る

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:24:56.75 ID:0ouyeii501111.net
こんなの当たり前だろう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:25:24.69 ID:ARUTftKUK1111.net
>>1の間抜け
https://www.sankei.com/life/news/191007/lif1910070043-n1.html
基準を安倍政権が「47 →51万円」緩めるんだよ
以前は、もっと低い「47万円」だ
経団連の中西が反対した件だ
安倍政権は、「62万円」に緩めるつもりだった

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:27:20.40 ID:Yay01GL201111.net
トヨタは月額40万円くらい

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:28:00.16 ID:p8YONHt401111.net
若者でも手取り15万なのに爺が50万ももらえるっておかしいだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:28:19.79 ID:yIky02cQ01111.net
これはいいと思うわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:28:40.27 ID:KTcghAid01111.net
おい、嫁さん先月200だったぞ...強制的に取られるのに詐欺だろ...マジでクソ過ぎ。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:28:42.31 ID:zYPsCzJO01111.net
だいたい破綻確定してるのに現役世代は金取られてるんだから
いますぐ破綻させてもいいんだからな

これでもやり方が足りないんだよ
現役世代は制度維持はあきらめて今の金を取り戻したほうが利益だぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:30:08.65 ID:oH6PhS05d1111.net
バブルの頃に予定利率高い保険に入ってたら
かなりの額もらえるはず

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:30:33.23 ID:KYnVpy3ir1111.net
当たり前だろ、

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:30:50.27 ID:SSYa9P7oH1111.net
生活保護よりまず先に、高額所得者への年金払いやめろよ…アホかよ官僚

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:31:06.64 ID:PTwjTR77r1111.net
これ振込先を海外の口座にしたらバレないじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:31:46.39 ID:8EEu8gOn01111.net
稼いでるやつにはいらんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:32:04.92 ID:VIABO2p+a1111.net
>>67
と思うだろ

ここでの言う年収は「雇用関係がある報酬」だぞ

資産運用うんぬんは除外

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/11(月) 20:32:13.63 .net
在職老齢年金 、65歳未満の場合は28万円、65歳以上の場合は46万円、これ逆じゃね
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573471894/

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:32:26.23 ID:jJ9TKdNW01111.net
政治家の収入もマックス51万にしてそれ以上はお召し上げにしろ

十分生きていけるってことだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:33:29.16 ID:MI8aeEtn01111.net
今すぐ没収しろよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:33:42.89 ID:WMq3hy1001111.net
年金じゃ足りないから働くのに働いたら減額とかどうしたらいいんだよ…

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:34:22.15 ID:MI8aeEtn01111.net
資産を没収しろ
スタートラインを揃えろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:34:33.78 ID:EE6I8Oeb01111.net
マジで税金払うよりその分定期預金した方がよさそう
厚生年金払ってるから俺は無理か…

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:34:59.37 ID:ARUTftKUK1111.net
>>67
バカ
スレタイ詐欺
47 →51万円に緩めるだ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:36:23.89 ID:JebNdV3s01111.net
働いたら罰金!w
異常な国ジャップランド

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:38:05.64 ID:ShywRHsja1111.net
>>80
死んだら資産没収制度と思ったけど
家族が介護してくれなくなりそう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:38:08.91 ID:Pa7js+LWM1111.net
うわこれうちの親父ひっかかるわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:39:25.34 ID:PHj8ZquT01111.net
ドカタ系60過ぎても稼ぐ人は稼いでるからな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:40:34.05 ID:PC5h1T/801111.net
今まで「47万」を超えると年金減額が「51」まんこえてから減額になる
【高所得優遇法案】なのに

ほめてるバカいて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:42:50.17 ID:g1nbgmcZp1111.net
定年後に監査役とか社外取締役とかになって
俺よりはるかに高い給料もらってるじいさんがいる
まったく仕事せずゴルフ三昧の毎日で羨ましいかぎりだ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:43:38.66 ID:in8f2NUG01111.net
議員年金
天下り先で名前だけ載ってる企業年金複数
国民年金

国会議員はこれ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:44:58.86 ID:5eBZjWVb01111.net
>>24
その歳でそんなに稼げる人なら年金あげる必要なしだよ
どうせ社長とかだし

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:46:06.99 ID:361mLpQ1p1111.net
>>69
これ
自分の親扶養できる金捻出できるなら現役世代は今すぐにでも廃止してくれた方が得なんだよな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:47:06.27 ID:wqFQjXYL01111.net
公務員も年金必要ない
多額の退職金もらってるんだから

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:47:13.72 ID:5eBZjWVb01111.net
>>12
中小の経営者、親族一族貰ってるよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:48:53.85 ID:5eBZjWVb01111.net
>>35
専業主婦のこと?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:04.97 ID:5eBZjWVb01111.net
>>64
頭おかしいな
上限下げるべき!!!
そして保険料の上限も上げるべき!!!!

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:50.89 ID:GEUAdU8G01111.net
年金に加入していなかったり、給与でもらってなければノーカンだしな
家賃収入や株式の配当なら年収1億円でも年金カットなし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:53.24 ID:CH4W05tQM1111.net
定年でも貰えないかも

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:51:24.05 ID:5eBZjWVb01111.net
>>66
今、月収額面30万くらいの人は将来
12万くらいしか年金貰えないんだよ
なんだよ51万って

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:53:12.13 ID:iPdyKxo401111.net
>>31
給与所得だから役員報酬とか株の配当金は含まれない
金持ちは今までどうり満額貰える、貧困層だけ減額

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:53:24.20 ID:5eBZjWVb01111.net
>>96
金持ちは年金カットすべきだよね
現役世代に30万くらいの人を救済すべき
将来たったの12万しか貰えないんだよ
どうする!?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:54:08.31 ID:5eBZjWVb01111.net
>>99
ほんとおかしいよね
土地持ちや資産のある人は年金はもらえないようにするべき

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:55:25.93 ID:5eBZjWVb01111.net
年金保険料も月収65万で上限は相当おかしい
上限は120万くらいまで累進で取り立てるべき

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:59:25.92 ID:vGUKzuNtp1111.net
年金に年収制限なんて年金の意味を根本から変えるだろ?
なんでこんなの許すの?
そのうち生活保護以上のやつは年金不要とか言い出すぞジャップのことだから

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:01:37.90 ID:PtuL/oRN01111.net
>>103
年金と生活保護を同列に扱って収入あるなら年金停止とかやりそう
働き続けないと生活できないのに

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:01:39.95 ID:vGUKzuNtp1111.net
安倍がやる「高所得層いじめ」風の政策って
全て給与所得者狙い打ちで実は庶民殺しでしかないってのが徹底しててすごいよな

庶民殺しを庶民の喝采を浴びながらやる超人だよ安倍は
もう取り返しつかないよこんなの許したせいで

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:15:18.50 ID:PaHozQEcp1111.net
会計検査院「デモ税金の無駄使いは今年は1000億円!w」

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:24:18.82 ID:/oR9Q0iSr1111.net
ワロタ
元々破綻して年金払う意味ねーのに更にこんな仕打ちかよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:33:20.04 ID:fSuXbABPa1111.net
>>107
ご多分にもれず内容を理解して無い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:34:55.20 ID:MaUEKWts01111.net
基地外の国

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:52:07.33 ID:DTAUjbgWa1111.net
生かさず殺さずは奴隷を使役する上で必要な要素だからな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:10:47.50 ID:uvMQ+PaR0.net
>>80
それは相続税100%でリセットできるんだけど誰もやろうとしないよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:13:43.93 ID:VZ6NJqFra.net
え、じゃあ払うのやめるわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:14:41.20 ID:VZ6NJqFra.net
>>102
貰えないのに払いが増えるとかもう税金でやれよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:32:52.33 ID:l5hyzIur0.net
月収47万超を月収51万超に変更はありがたいが
うちの親父手取りで52万だから意味なかった

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:48:11.48 ID:KaCDCx1E0.net
払ってんのにもらえないの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:51:54.20 ID:LlZELg0fa.net
月収20万以上で良くね?

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:37:09.44 ID:0Vhnk90z0.net
在職老齢年金はカットして高年齢雇用継続給付金でなんとかしろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:40:43.25 ID:q+i4JHx50.net
所ジョージは月15万の年金決定のお知らせが来たけど
あなたは現収入が多いので一円もあげませんと書かれてだったら決定のお知らせって言うなって憤慨してたな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:14:57.28 ID:HSVQuNwba.net
仕事にしがみついてさえいれば月収51万以上もらえる年寄りがいつまでもやめないから、雇用の枠が空かないんだぞ?
その上で年金までもらってたら、それが更に社会の負担になる

ほとんどの年金受給者は年金だけで生活できないから再雇用やシルバー人材で働いてるのであり、月収51万のボーダーとは無縁ダヨ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:01:19.66 ID:R5ul/TYn0.net
で、財源は?
普通の人の年金減らしておいて
いまさら高収入のやつの年金増額って完全に狂ってるな
年金減資足りないんだよな?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:17:45.96 ID:37b/yuL0d.net
生活保護>>>>>最低年金需給額
さらに生活保護は医療費無料、住民税免除、家賃無料、電気ガス水道代無料お得な特典がいっぱい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:19:41.25 ID:8f4QIrJq0.net
なお公務員のテーブルで決めた模様

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:22:22.24 ID:5GzVzGh20.net
そんだけ稼いでいたら年金自体いらねえだろ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:34:36.66 ID:CA4ja1FR0.net
【H注意】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
http://sexaul-women.iakarra.net/vat2/bdg2ezkuecb55d.html

総レス数 124
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200