2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本、マジでもう終わり…5年後国民の40%が高齢者に、20年後にインフラ維持できなくなり地方崩壊! [253542839]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:09:12.28 ID:bl0ARE2J01111.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本は1億2700万人から4500万人まで減ると言われている

●2024年
人口は1億2000万人に減少し、国民の1/3が65歳以上の高齢者となる
現在の年金制度が完全に破たんする
一説では消費税が20%、までなるという専門家もいる

●2040年
子供を産む大多数を占める20〜30代の女性が半減
地方から崩壊が始まる
全国の半分にあたる896市町村が消滅する

●2050年
人口9000万人に減少
地方は県を維持できなくなる
真っ先に消えると予想されるのが、島根県、鳥取県

●2055年頃、愛知県が大阪府を抜き、日本第2位の県になる

そして様々な産業や文化が衰退を始める

https://www.mag2.com/p/money/660647

15歳未満の子供は今の半分になり、五輪などで活躍するスターは生まれにくくなる

●2060年、人口8700万人に減少、国の借金が8000兆円を超える

●2100年、人口4500万人に減少 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:09:25.41 ID:81ibvgDx01111.net
安倍どうすんだこれ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:10:07.97 ID:e3QD1XEl01111.net
逃げ切りまーす

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:10:23.04 ID:sSuVgf+cM1111.net
今から生まれる子供はかわいそうだな
こんなハズレの先進国に産まれちゃって

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:02.60 ID:ucPi+NNbM1111.net
自民党員「俺が逃げ切れれば下級国民なんかどうでもいい!」

これだろうな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:17.37 ID:PqTXVT8V01111.net
チョンモメン「日本しょぼい!俺しょぼい!」

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:19.41 ID:X0PuymPa01111.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人www

http://uysio.strobeck.net/we8l1j/q0dopn45e144u3.html

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:34.74 ID:E5TyX+u901111.net
>>4
日本には先進国だった時期なんてないよ
高度経済成長と言われてるものからバブルだったんだ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:11:47.68 ID:Iwq1xE2901111.net
いいんだよもう

日本は終わり

滅びの美学よ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:12:17.60 ID:RF5EWODq01111.net
もうすでに老人ばっかりでインフラはボロボロとちゃう?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:13:40.25 ID:dYKkkFBFM1111.net
【ウーバーイーツで千円タダメシ!】
期間限定!今ウーバーイーツアプリでこのク一ポンコ一ドを入力するとなんと1000円オフで出前できちゃいます!

UberEatsアプリ→「プロモーション」タブ→プロモーションコ一ドを追加で「eats-mmhuf4」と入力!→1000円オフになります!

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:14:27.20 ID:6ogqLQIG01111.net
沖縄
愛知
トンキン

海外移住できないけど地方を移れる奴は今の内にこれらのどっかに不動産買っとけよ
あと岐阜県東濃地方がジャップランドの首都らしいからそこでもいいかもな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:14:29.04 ID:KnA6f6KC01111.net
もうダメぽ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:14:59.86 ID:fHlzr5gaM1111.net
終わり終わりうるせーな
国民が終わりを望んでるんだからさっさと終われや

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:15:16.80 ID:ufvb588pa1111.net
>>4
元先進国になってる
昔はこんなに豊かで凄かったんだて過去の栄光をマンセー教育されてるんだろうな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:17:33.43 ID:X8ogTjgB01111.net
>>12
愛知住みだけどなんで愛知?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:18:00.49 ID:1LTxNgm+01111.net
まるで今はインフラ維持できてるような言い方だな
インフラ維持は既に手遅れなところまできてる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:18:06.86 ID:E5TyX+u901111.net
>>16
そいつ不動産ゴロなんだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:18:42.05 ID:tqKSXLQfr1111.net
20年前からの緊縮でインフラはもう終わってるよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:19:17.24 ID:FEwoq93xr1111.net
意外に減り方緩やかやな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:19:23.58 ID:p+aRwOan01111.net
南トンスルモンキーパックヨ猿と国交断絶するだけでだいぶマシになると思う

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:20:31.98 ID:8Deyfz9a01111.net
25年後俺の住んでる市の人口今の半分になるってよ最多のときの1/4だ\(^o^)/

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:20:33.88 ID:+3twvIRRr1111.net
自民党ありがとうw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:21:07.21 ID:8+nVniHCd1111.net
自民党と官僚のせいで日本は滅びるのに、どうすんだろ、馬鹿ウヨは

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:22:03.86 ID:+3twvIRRr1111.net
自民党カルトの末路

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:22:30.11 ID:9sgRNMhn01111.net
●2100年、人口4500万人に減少

ごめん
正直長生きしてこの人口が1/3になった廃墟だらけの日本を堪能したい

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:22:49.34 ID:E5TyX+u901111.net
>>24
ネトウヨの顔色伺ってる余裕あるのかお前
チョンの顔色伺ってるネトウヨと変わんねーぞ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:23:44.48 ID:x0qQV+1vr1111.net
ネトウヨが貧坊っちゃま状態になるのは確定してる

落ちぶれても元先進国!!とか言い出す

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:23:54.39 ID:tIQdilnw01111.net
こんなの40年前から分かってたことジャン
手を打たなかった自民のせい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:24:36.06 ID:bcI6Wo3v01111.net
インフラ維持できないって毎年自然災害でボロボロにされてるのに?
もうインフラすら維持できてないね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:25:12.08 ID:hDPvc4Tda1111.net
2040年か・・・そのころまだ北海道や沖縄は日本の領土として維持できてるのかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:26:32.20 ID:9sgRNMhn01111.net
金持ちがやたらマレーシアに逃げてるけど
アメリカや欧州に逃げるほどの金はないんだな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:26:35.80 ID:AuWIfIhDr1111.net
能登半島いいところだわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:27:36.02 ID:x0qQV+1vr1111.net
70年前
本土さえ無事ならヘーキヘーキ!


東京さえ無事ならヘーキヘーキ!

未来
千代田区さえ無事ならヘーキヘーキ!

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:28:30.91 ID:HHXxMdsi01111.net
日本はどうなるんかね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:28:40.57 ID:9sgRNMhn01111.net
>>34
ほんとこれ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:28:42.75 ID:stNsi4md01111.net
でも世界で最初に絶滅するのは韓国人らしいなwwwww

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:28:47.28 ID:B/TuE9tc01111.net
やたら愛知が押されてるけど
南海トラフが起きたら終わり
東京も首都直下が来たら終わり

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:29:21.10 ID:Qzg0ZweS01111.net
3大都市圏以外は災害起きても放置されるだろうな
すでにそうなりかけてるが

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:30:08.57 ID:hDPvc4Tda1111.net
>>38
同心円状に発展してるから、核ミサイルが落ちても終わりだな
その前に第二の原発事故があるかもしれんが

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:30:37.70 ID:URv42R2t01111.net
https://i.imgur.com/n8RKBJx.jpg

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:31:16.55 ID:PmRe6utl01111.net
地方の観光地は廃墟化するんだろうなあ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:31:54.77 ID:sYoXKfw6M1111.net
>>2
どうもしねえよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:32:25.09 ID:EtnsuFS801111.net
未だに過疎地に地域おこし協力隊とか送り込んでるのやばすぎる
もうここは災害起きても助けに来ませんから移住して下さいって言わなきゃいけないのに

票欲しさに酷い詐欺をしてるわ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:32:28.67 ID:fUMPtL0H01111.net
移民がどうこう騒いでるけど移民入れても手遅れのレベルだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:33:01.77 ID:L3ZRKk7F01111.net
金ある時期に色々やっときゃよかったのに無駄に使いまくったよな
馬鹿だろコイツら

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:33:11.98 ID:CwS3fKSjd1111.net
この国を


終わらせよう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:33:27.08 ID:oNmeVScu01111.net
これからも手を打つ予定はないです
日本は欧米先進国の真似をして発展してきた国だから、手本がいないと何もできない低能児のあつまり
高齢化のトップランナーになってしまった今、参考にする相手が居ないのでおしまいです

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:33:56.14 ID:Dj94iuqda1111.net
悪い国じゃなかったよな…。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:34:30.12 ID:L3ZRKk7F01111.net
>>48
真似しかしてこなかった猿の末路

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:37:18.57 ID:9sgRNMhn01111.net
>>48
日本は欧米先進国の真似をして発展してきた国だから、手本がいないと何もできない低能児のあつまり

たしかに
周回遅れでAIAI言ってるお猿さん多いよねこの島国は

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:37:37.29 ID:EtnsuFS801111.net
この件では野党も地方切捨てするなしか言えないし終わりすぎ

コンパクトシティを目指して都市部に強制移住させる公約出したところに票入れるわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:38:12.81 ID:9px23CFi01111.net
東南海で原発ドカンして国分割されてピカったまま除染の日々だろう
銃と大麻okなら英語のアメリカ側がいいなあ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:38:39.60 ID:HNOrvOyda1111.net
受給開始年齢が70とか言われ始めているのに
自分だけは逃げ切れると思っているガイジいるの?

知的障害民族ジャップは一蓮托生だからみんなで死のうね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:39:03.58 ID:HqbOBkdz01111.net
>>52
強制移住なんていらんやろ
インフラ保てなくなって
それでもそこがいいってやつでほそぼそと生きて死ねばいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:40:41.75 ID:oNmeVScu01111.net
>>50
最近じゃその猿真似すらネトウヨがでっち上げた伝統にそぐわないとか言いながらさせてくれないからな
表現の自由や人件、福祉や富の再配分に関わる部分は、日本文化にそぐわない欧米の悪い文化らしい
なんの独創性もイデオロギーも生み出せなかったこの国の国民が、何をほざいてるのかと唖然とする

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:41:06.00 ID:UqYDe3kH01111.net
都会に若い世代を送りこんでいる地方を潰したら結局都会の首が締まるのに
糞官僚共は「地方になんか絶対行きたくない」と自分で言うような
我田引水の国づくりをしてきたからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:42:51.58 ID:9sgRNMhn01111.net
>>57
このまえも地方に出向でいってた財務省の役人が
一月半でやめて東京に戻っていったよね
理由は体調不良らしいがw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:44:16.96 ID:2fcgC4gd01111.net
原因は女をつけあがらせてるからだって子供にもわかることなのに
少子化解消のために具体的に子を産めと働きかけようとすると
女性の選択の自由とか称して反対する基地外共がいるからなあw

男女平等のためなら日本が滅んでもいいって連中ほんと度し難いわw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:45:29.97 ID:2fcgC4gd01111.net
で、移民を数千万人入れてごまかす腹づもりだったのに
実習生の奴隷労働がバレちゃって誰も来たがらないというw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:47:49.82 ID:E0FVb8bG01111.net
気候考えると北海道しかないぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:48:01.01 ID:KKjErezh01111.net
シナリオはこうよ

@都市計画は撤去解体雇用が起こる
A農業ドローン革命で田舎は経済成長余地がある
B材木産業が栄える
C鉄鋼業、コンクリートは生き残るが繊維、LMCC、自動車事業は一定ラインまで成長→衰退が起こる
これは市場飽和、全世界経済鈍化、

D相対的に石油、鉄鋼、セメントが高く、材木、有機資源が安くなる

こういう産業構造全般が全近代化構造に後退する
そうでもしないと出生率が上がらないから
産業構造システムが大幅に変わって

鉄鋼、製造業、セメントシステムと雇用体型が死ぬ
同時にそれにあわせて人口収縮して単純雇用増えるんだよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:49:03.17 ID:oNmeVScu01111.net
日本の問題の諸悪の根源は、とりあえず東京へ行くという悪習が原因
これは在京メディアの作った悪習の典型
実家を出て東京で一人就職しない者は、一人前の男として当然というステレオタイプを作り上げたのと給与水準や求人が東京の一人勝ちなのが原因

結果大人になるまで多額の教育費を地方が負担し、東京が上澄みをかっぱらう構図が出来上がる
結果他方は労働力と消費者を同時に失い、残るのは要介護老人とそれを施設に入れるための新たな負担のみで、代わりに益々東京には人が集まり、益々家賃は上がり、益々可処分所得が失われ、繁栄するのは東京の不動産という非生産的産業なので、益々東京のGDPも下がる

一見給与水準の高さはゆとりある暮らしに直結しそうだが、実際は高騰する家賃と都心回帰の動きにより、一人あたりの居住面積も大幅に下げ、都市のマンション広告には
「ゆとりの全室80平米以上!」
のような全くゆとりのない意味不明なキャッチが踊る
しかも自称成功者のが目指すのが、この自称現在の宮殿である駅前タワマンなのが笑える
ただの駅前スラムにそびえ立つ縦長屋から毎朝奴隷船に載って出勤することがステイタスなんかではないという事に気がつけよな

また東京に実家があっても何も安心できない
ゆとりのある広い家でも、親が死ぬと勝手に釣り上がった法外な相続税で、たちまち細切れなペンシルハウス分譲に大変身
もちろんそんな家の面積もゆとりの100平米!がいいところ
しかもこれで6~8000万とかかかる
こんな猫の額のような面積と重い金銭負担では、子供を増やすゆとりは当然ないので益々少子化に拍車がかかり、街の景観も環境も悪化の一途だ

早く東京から企業を追い出さないと、益々今後日本は凋落する

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:49:54.44 ID:EwN8eryv01111.net
もう実質詰んでるよね
投了宣言してないだけでさ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:21.85 ID:/6V0mBk0M1111.net
ネトウヨまた負けたのか?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:21.92 ID:9sgRNMhn01111.net
将来東京も官僚と政治家がいる地域以外はボロボロなんだろうな
首都圏の端っこの千葉は台風被害で見捨てられたしね

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:24.13 ID:AuWIfIhDr1111.net
陰キャだから日本海側のほうが落ち着く

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:46.70 ID:lHeUsgWQ01111.net
>>59
解決方法なんて女の早婚化しかなかったのにな
もう手遅れだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:50.46 ID:kSHAKRcm01111.net
首都直下地震や南海トラフ地震が起きたら次は復興出来ず終わりだからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:51:26.49 ID:UgOf1IXY01111.net
国民の資産になる国債をじゃんじゃん発行しまくって乗り切れよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:52:34.49 ID:EVRD2icz01111.net
バカなジャップは勘違いをしているが上級は一切困らない
困ったり犯罪多発で被害をこうむるのは俺ら一般市民だ
上に刃向う度胸も無くザコ同士で潰し合うまさに箱庭状態

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:53:31.98 ID:UqYDe3kH01111.net
今回の豪雨の復旧もすべてを元通りにはできそうもないからね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:53:48.26 ID:SsK3HfHo01111.net
事態は想定しているより人口減少がはやい
実習生も裸足で逃げ出して誰も来たがらないから

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:54:28.07 ID:9sgRNMhn01111.net
沖縄だけは100年後も栄えてる気がする

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:55:10.29 ID:QbEiabf201111.net
>>34
ヤバイよな
そもそもその東京のインフラを維持するためのエコシステムが全国のインフラによって成り立ってるのに

千代田区さえ無事なら平気って未来までいくと既に無事では済まなくなってると思うわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:56:44.93 ID:iWo/uW4101111.net
赤坂自民亭も日本人が憎いんじゃなくて
敗戦間際で宴会してるナチス軍みたいにほかに手がなくて投げてるだけなんだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:57:48.57 ID:L3ZRKk7F01111.net
>>73
糞ジャップ上級の悪巧みが外れてざまぁ
ジャップもどんどん減ってるし悪行のつけが回ってきたなくそざまぁ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:58:59.62 ID:OWhfzVVEa1111.net
>>57

既に東京の首は絞まってる
地方からの出稼ぎ者は既に無能貧乏人だからで結果GDPマイナス
一極集中しても成長しない
もう終わり

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:59:54.29 ID:Db3WpMMZa1111.net
とりあえず医療がもうすぐ終わるから金無い老人はバンバン死ぬ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:01:24.24 ID:iWo/uW4101111.net
>>59
女は米兵と結婚してアメリカ移住できるから

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:01:25.77 ID:cUynPzSj01111.net
なんで30年前から少子化対策してなかったのバカなの

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:02:15.87 ID:KyroZEs/01111.net
>>41
これ何て映画?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:03:17.97 ID:9px23CFi01111.net
こないだの停電で北海道や関東は出生率だるんじゃね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:04:02.71 ID:VPVqjK3001111.net
>>12
沖縄は一五年後ぐらいに中国の自治区になってそう
そうなったら不動産の所有権なくなるやろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:05:48.67 ID:jWGQnqQm01111.net
>>2
年齢的にもう死んでるよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:06:03.78 ID:8CIofky9r1111.net

中国に飲まれて日本省じゃねえの?
もちろん政治家は死刑

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:06:45.21 ID:G/Gt4hB301111.net
40%が高齢者なら残りの30%は準高齢者だからな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:07:13.15 ID:HNOrvOyda1111.net
>>77
虐げられて喜ぶ下等生物なんてジャップぐらいだからな
ジャップ扱う感覚で外国人様を扱うなんて失礼にも程がある

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:07:49.92 ID:SF1Vxn7I01111.net
俺は英語の勉強続けてるから日本沈没ドンとこいだわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:09:30.94 ID:G/Gt4hB301111.net
でもこれって結局昔のような人口増に任せたやり方に限界が来てるってことだろ
途上国じゃあるまいし人の自由無視して強制的に子供産むわけにはいかないんだし
どれだけ補助金出しても産まない奴は産まないし産んでも1,2人

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:09:57.81 ID:8RrfDo7D01111.net
氷河期の呪い

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:11:21.10 ID:6MpYIjea01111.net
未来の問題が見えているのに現在進行形で政府が見ないふりしている

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:11:22.40 ID:9px23CFi01111.net
いきなり日本省はないだろ
米露の盾として最前線に置かれ間接統治かな
俺らは中共の手下になった憲兵くん(氷河期)にしばかれる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:11:22.88 ID:Qoy4Npv201111.net
人口減少といっても単純に全国均一に減るわけじゃなくて田舎から減っていくからな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:11:29.94 ID:KFTcQVrXr1111.net
>>16
今後30年人口維持できるのは、東京神奈川愛知しかないからね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:14:03.66 ID:tu19yzxXM1111.net
(´・ω・`)地方はもう崩壊してんだろ😭😭😭なのにべピョンの支持率右肩上がり

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:14:07.08 ID:eiBboPxVM1111.net
すでに65歳以上の高齢者の割合は
28.4%だぞ

すでに高齢化している

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:15:35.54 ID:txgwdb5Md1111.net
>>34
それ中国の王朝が滅びる黄金パターンなんだよなぁ
有る意味俺らって滅びの歴史をリアルタイムに体験してるわな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:16:00.24 ID:dr5loRSA01111.net
まいりましたって言ってないだけでもう詰んでるよな
どうしようもない
日本はもう終わり

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:16:03.34 ID:ewmXeKj301111.net
仕事で中国・四国・九州の田舎を営業車で回っていると実感するわ
10年前は点いてた街灯や道の駅の照明なんかが撤去されまくってる
維持費が無いんだろうな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:19:05.36 ID:LuB1oKuI01111.net
2050年まで生きていられるかな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:19:48.18 ID:9px23CFi01111.net
昭和な商店街の風景はもう消えてくれていいかもしれん
駅前に梅田よりすごい大自然公園作ってくれ
釣りして過ごせる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:21:00.38 ID:OZw1dlYLr1111.net
地方の小橋とか崩落が相次ぐんだろうな
南無!って言いながら渡らんと

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:25:12.25 ID:KFTcQVrXr1111.net
>>98
この手の悲観論に浸るやつは、少子化の明るい面を見落としてる

少子化の単純な帰結として、一人っ子に遺産が集中し、ふつうのサラリーマン家庭から金融資産1億以上の富裕層が誕生するってことをね

すでに安倍の7年の治世で、富裕層世帯数は100→126万世帯と大幅な伸びをみせている
本格的な少子化世代であるいまの30代が相続を受ける頃には、日本の人口は減るけれども、総世帯の1割以上が富裕層になるよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:29:01.11 ID:txgwdb5Md1111.net
>>104
それ以上に大多数が貧困化してんだろ
頭にウンコでも詰まってんの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:30:20.10 ID:iWo/uW4101111.net
>>81
自分が勝ち組だったとしてそんな政治しますか?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:31:09.51 ID:tuhbQADI01111.net
英語の勉強だけはしておけ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:31:34.98 ID:iWo/uW4101111.net
>>86
管理下にしたら中国人として処遇しないといけないから日本省などあり得ない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:33:14.87 ID:tuhbQADI01111.net
今からファーウェイに貢献しておくべきでは?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:34:21.05 ID:qtD7ZSp101111.net
終わらなきゃ始まらない
もうねどんなに勉強したって最後は出たとこ勝負よ
新陳代謝ってそういうこと

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:36:03.61 ID:KFTcQVrXr1111.net
>>105
日本人の文化や美質は、富裕な上位1割の中で生き残る

アメリカでも富裕層のほうが熱心に教会に通い、聖書を読み、婚前交渉を慎み、良き父良き夫であるようにね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:40:21.44 ID:txgwdb5Md1111.net
>>111
文化や文明は大衆発展がねーと死滅する物だバカが

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:44:39.35 ID:KFTcQVrXr1111.net
>>112
富裕日本人(600万人) とプア日本人(7000万人)、それぞれの文化が生まれるだけさ

前者は礼儀やしつけを身につけ、おせちや晴れ着を愉しむ
後者はマイルドヤンキーそのまんまだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:44:49.78 ID:T+3Z0NF0M1111.net
>>12
局所的に増えるところは全国にいくらでもあるぞ
県単位で考えるのはアホ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:45:37.89 ID:fPeqDO0E01111.net
最後のチャンスの氷河期世代を切り捨てたからな
あいつら数が多いからベビーブーム起こせたはずなのに

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:46:39.86 ID:txgwdb5Md1111.net
>>113
前者は死滅して後者が残る
お前アホならアホらしく判らん事に首突っ込むなアホ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:47:48.42 ID:TiD2bErt01111.net
日本はこれから移民入れまくるよ
入れなきゃ労働力も内需も社会保障も
全部詰む
自分が上級国民ならどうするか、と考えると
なりふり構わず移民入れるわ
予言しとく

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:48:25.80 ID:62WwfP4M01111.net
https://digitalnature.slis.tsukuba.ac.jp/
落合陽一 デジタルネイチャー研究室: Digital Nature Group


https://i.imgur.com/NKmxWXS.jpg
https://i.imgur.com/8UIAgfp.jpg

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:48:38.11 ID:G/Gt4hB301111.net
もうなるようになれよ
東京に出向いてるヤングなまんさんとちんさん見てもこいつらが子だくさんの家庭を作るとは思えないし
もう先進国がどこも人が減っていく定め
移民処方も限界来てるしな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:50:26.33 ID:KFTcQVrXr1111.net
>>116
貧民は、皆道連れになるカタストロフを望むが、
どこの国でも「賢いやつ」はうまく立ちまわる

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:51:50.01 ID:MaUEKWts01111.net
ジャップ「そんな事より韓国ガー!」

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:52:12.53 ID:Ju5cH5j901111.net
>>120
お前は愚かな貧民だろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:55:26.53 ID:KFTcQVrXr1111.net
>>115
いやー無理だよ
バブルの絶頂期すでに少子化は始まっていた

「氷河期を救っていれば…」ってのは失礼ながら氷河期世代の手前味噌

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:57:28.30 ID:KqgxIOt601111.net
まともな待遇で移民に来てもらうしかないけど
この差別主義国じゃ絶対やらないからな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:00:17.49 ID:qGZKRIc10.net
既にインフラは維持できてない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:00:51.61 ID:hDPvc4Tda.net
>>124
そりゃ国民に対してもできてないんだからな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:04:02.50 ID:CZQWE7aT0.net
過疎地はすぱっと諦めて半強制的に都市部に移ってもらおう

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:14:32.52 ID:YLArkYIwd.net
>>4
これはマジで思う
ガキ作ってる奴らは自分の子供がどんな世の中で生きるのか想像してないよ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:15:50.92 ID:OZw1dlYLr.net
https://i.imgur.com/eVajGAp.jpg

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:16:28.84 ID:C6FjpkWr0.net
>>2
安倍のせいというよりも日本人全体の責任だよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:18:57.40 ID:T+opd1eX0.net
氷河期→貧困→結婚できない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:19:40.25 ID:H6MRcZ9S0.net
もう、インフラ整備切りまくれ。
幹線以外は地方の人口密度で足切りすれば良いよ。おそらく人口密度が平均値以下の支線の周りは道路、電気、水道、(あれば下水、ガス)は堂々放置で。住みたい人は自分でやって。
ただし農家へは補助付けても良い。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:21:01.93 ID:zNZ63mq90.net
韓国に国譲りしようぜ!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:22:38.92 ID:sump4E6k0.net
自民党を支持し続けた自己責任

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:23:21.79 ID:H6MRcZ9S0.net
別にアスファルトひいて、白線引かなくても道路としては使えるところは使えるからな。
ちょっと前までランクルが北海道で愛用されてたりしたのは、ガチだからなぁ。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:26:23.53 ID:423bkVxE0.net
その上南海トラフと首都直下が30年以内に高確率で発生するのが終わってる
大雨と台風も毎年ひどくなってるし

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:29:18.71 ID:XolnpND5a.net
老人だらけでトラフみたいな大きいの来たら弱り目に祟り目状態やな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:29:45.59 ID:hLDiEeNjM.net
ガス室送ればいいだけやろ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:30:59.31 ID:KFTcQVrXr.net
応仁の乱も太平洋戦争も生き抜いたジャップが、滅亡するわけねえよ

必要があれば老人を打ち捨ててでも生き残る
倭寇・日帝ゆずりのそんな野蛮さを、受けついでいる若者はいるさ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:31:32.03 ID:hkxdc1oo0.net
はいはい移民移民

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:35:47.62 ID:FJRFRnkI0.net
>8000兆円
って、すげえな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:40:27.61 ID:AuWIfIhDr.net
幸せの黄色いハンカチとか
未舗装な道が出てきてビビったな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:47:55.41 ID:ON3kKB+z0.net
1989年大卒への求人数が70万件←バブル時
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件 ←リーマンショック後
2016年大卒への求人数が72万件
2019年大卒への求人数が81万件←現在◉

新卒求人倍率過去最低→2000年 0.99倍  失業率過去最悪→2002年 5.4%
就職内定率過去最低→2003年 55.1% 自己破産件数過去最多→2003年 24万件
進路不明者・ニートフリーター過去最多 2003年 自殺最多→2003年 34,427人

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg


氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:50:33.38 ID:2DshxIRr0.net
年金と生活保護やめて公務員の給料3分の1にして公務員4分の1に減らしたらいけるぞ
軍隊は地方に満遍なく配置したら大丈夫だ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:57:33.84 ID:DaZmwT9Ca.net
移民だ移民
さっさと受け入れるんだ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:27:31.06 ID:iWo/uW410.net
>>144
ぎゃくでしょ
公務員の数を5倍にして給料1/3
これで物価もいい感じに変わると思う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:32:52.69 ID:fPeqDO0E0.net
>>123
言うても救ってれば多少はマシだったろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:46:25.83 ID:AP8bsFLU0.net
何年後とかじゃなくてさ
もうすでにその状態なんだよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:47:29.82 ID:a04QLMxj0.net
なんで一番終わってるはずの>>1が青いんだよ(´・ω・`)

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:54:52.70 ID:BB/11K7a0.net
刑務所がどうなるかだな
全体の受刑者数は減るけど、凶悪事件の刑期が長期化していること、
受刑者の高齢化が進んでいること、刑務官の人手不足がこれから進むことを考えると、
高齢者に自由刑を科さない、積極的な仮釈放をしない限り運営が困難になると思う
刑務官が少なくなれば受刑者が言うことを聞かなくなるだろうし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:04:05.21 ID:bsIQd0os0.net
法務省は厳罰化政策の見直しをしない限り
外国人を刑務官にしなければいけなくなるかもしれないと言うべき

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:05:35.66 ID:Xza38eWh0.net
福岡はどうにかあと数十年はもちこたえそうだな
まあ、死ぬのは名前も知られてない地方の糞県からだろうし、
安倍晋三と自民党をヤンヤの喝采で支え続けたバツだわ
自業自得さ、あきらめな
福島とかあれだけボコボコにされてんのにまーだ自民党過半数とらせてんだもんなw
せいぜいおれら都会人より先に死ねやw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:06:37.95 ID:XzMoKYV8r.net
>>146
それだな
ワークシェアリングに一番向いているのが公務員
老後を含めた福利厚生が一番手厚い^_^だから
給料が安くなっても生きていける
高給を求めるなら民間へ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:09:50.81 ID:ESQ24k36M.net
サイレントテロの効果だな
上級ざまあああああああああああ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:13:04.29 ID:6MkUuTfI0.net
>>117
>日本はこれから移民入れまくるよ
>入れなきゃ労働力も内需も社会保障も
>全部詰む
>自分が上級国民ならどうするか、と考えると
>なりふり構わず移民入れるわ
>予言しとく


移民政策は絶対お断りだ
黒い日本人とか見たくないから
特に東京大阪

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:13:42.28 ID:KMWumcUE0.net
お前らなんで移民反対してるの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:14:35.56 ID:J5V6wCYS0.net
フランスを見たらねぇ…

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:15:32.39 ID:hRcZ8gm60.net
安倍首相「高齢化はボーナスなのです」

http://www.news24.jp/articles/2016/09/22/04341646.html

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:35:46.61 ID:9/WlnUaTa.net
わりとワクワク案件でもあるな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:41:21.23 ID:7c895ao20.net
五輪誘致の時は『おもてなし』うぉー
現実はウンコ運河にアチアチマラソン大会

ちょっと先の未来すら考えない。想像しない、ちょっとした不幸ごとも妄信的に見ないふりの国民性だぞ

直前になって問題噴出して大慌て
最後の最後まで他人のせい、責任たらい回し

年金2000万問題じゃないけど耳障りの悪いことに全部蓋聞きたくない聞きたくないばかり
10年後と言わず5年後すらヤバいよ
嫌儲の負け犬の戯言って言うなよ?
2025年前後は大不況だからな
過去の五輪開催地の開催後不況になる確率は100%だ
嘘じゃないから調べてみればいいぞ
日本だけ回避できる秘策あるなら聞かせて欲しいくらい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:25:34.28 ID:6MkUuTfI0.net
>>156
来るのが黒い奴らだから

アイデンティティ失ってまで
経済成長したいとは思わないよ

本当の右翼や保守派なら、そう思うはずだ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:35:13.84 ID:tP1F2Q6q0.net
ジャップ飯そんな好きじゃないから
早くそこらでスパイスの効いたアジア飯食えるようになってほしいわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-GWGA):2019/11/12(火) 03:19:57 ID:0PMEvbxia.net
年寄り対策、貧困対策ばかりやって子育て出生対策してこなかったのはマジで無能

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:06:39.62 ID:d+L1cas/0.net
テレビの街頭インタビューとか街歩きとかで
70代80代の一般人の出てくる比率がやたら上がったと思う
地方だと尚更その傾向が強くなる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:07:56.13 ID:h0IhOJ7YM.net
ゲリゾウのセルフ経済制裁の効果は抜群だな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:08:48.93 ID:CU5y2l6x0.net
高齢者って呼ばなければいいだけ。
落語の世界にみたいに、60で若手とか言って
働かせれば?もちろん年金なんて与えないよ(´・ω・`)

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:11:29.59 ID:PWjyduJ10.net
( ゚Д゚)「東京に行ったらさ、若いやつしかいないの」

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:12:10.04 ID:1EjV3bMG0.net
神奈川の田舎に住んでるけど将来インフラ死にそうだし多魔川越えて東京に引っ越ししとかないと

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:14:59.06 ID:BkQuhW6R0.net
なにもせんほうがいい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:23:46.92 ID:D7cJhWLg0.net
車がないと病院にも買い物にも行けない土地は終わるだろうな
駅前タワマンが高齢者なら目指すべき場所

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:27:57.51 ID:9/jhGpG/0.net
地方なんて自然から奪ったものだろ
自然に返せ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:51:53.56 ID:etQAxZC7d.net
末端の限界集落が消えていき町村に次いで市が痩せ細り県が維持できなくなる
東京は地方から人材を吸い取って肥え太ってきたのだから周りが弱りだしたら当然現状を維持する事なんてできなくなる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:53:05.20 ID:q/xtUs14r.net
無学の正常性バイアスと冷笑主義がなければここまでひどくはならなかったろうな
次の不景気はやべーレベルでやってくる

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:57:24.82 ID:etQAxZC7d.net
移民を大量に迎え入れたとしても大都市で集中して働くようだと何の意味もないんだよな
都市部よりも地方が圧倒的に人手不足
とはいえ寂れて給与の低い地方で働きたいと思う移民もいないわけだけど

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:03:16.36 ID:BZes4wzZ0.net
団塊がくたばったらピラミッドが戻るのでは

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:04:35.20 ID:QGgLwGwWM.net
もう学校のクラス自分ときは3クラスあったのが1クラスしかないんだが
半減どころじゃないぞ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:06:01.35 ID:BZes4wzZ0.net
最終的には食い物持ってる農家が勝ちそう
世界中で札束で食い物を奪い合ってるわけだが
貧乏で食品すら輸入できなくなりそうだわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:07:01.50 ID:wjUIA6tM0.net
>>173
やべえのに終わってるのはお前だけとかほざいて何もしなかったからな
あのクズどもぶっ頃さないとだめだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:10:35.13 ID:wrD5f32n0.net
100年後には今生まれてる子供も死んでるよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:13:47.49 ID:BZes4wzZ0.net
ジャップが欲しがってる移民って研修生みたいな奴隷だろ
こんな衰退国に誰が来たがるんだよ東南アジアの方がまだ未来あるわ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:19:23.41 ID:iCCgFy9Gd.net
地方の小都市、住宅街を歩くと空き家がちらほら

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:28:59.43 ID:HaEbr23EM.net
早く中国になりたい
老害を収容所で殺処分してほしい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:07:05.38 ID:bsIQd0os0.net
アイカツオンパレードに出演している
逢来りん、松永あかね、二ノ宮ゆいは現役高校生なのだが、
彼女らと同世代の声優がこれからどれくらい現れるのだろう
声優の仕事が日本国内においては減ってくることのほうが問題かもしれないが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:28:42.10 ID:jRlkYgOn0.net
今の世界を牛耳っている新古典派経済学とは
できなかった時の言い訳を考える経済学である
こんなデタラメな経済学をこれ以上のさばらしてはいけない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:38:15.92 ID:qom5IMhC0.net
東京に集まれ!地方のインフラは捨てろっていうが
国民総トンキンになってどこに東京のインフラ直せる人や、トラック運転できる人がいるんだろうね

他人任せで文句ばっか言う連中なのに

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:57:35.25 ID:Gx1cIazya.net
地方民は中規模都市の古いビル街のエレベーター使うの控えとけよ
これからはそういうののメンテが怪しくなる気がする、運動にもなる

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:58:23.88 ID:NgBnbTAh0.net
街中歩いてるとジジイババアばっかりだよな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:58:24.09 ID:p1WQsiuLM.net
自己責任

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:11:44.28 ID:3UgdyM6e0.net
 

来年は女の平均年齢が50歳



 

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:17:11.55 ID:3Sxx5CNw0.net
>>163
>年寄り対策、貧困対策ばかりやって

やってないぞ
民営化やら法人減税やら汚職利権金持ち優遇だけだ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:20:45.59 ID:XlBp8TZGr.net
>>189

ジャップ女の過半数が閉経婆って凄いな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:58:49.22 ID:zSuVG2Fd0.net
何をいまさら
どうしようもない

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:59:48.96 ID:1DaJSAwj0.net
マジで病院とか行っても高齢者ばっかりだもんな
この国どうなってしまうんだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:27:30.31 ID:gJcUy9k1M.net


195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:21:06.18 ID:tts9JPBm0.net
何をいまさら
どうしようもない

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:46:02.50 ID:+kphWk2mM.net
いいんじゃない?
わいは小中高〜と虐めを受けてきたからこの光景みるの楽しみやわ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:46:45.52 ID:+kphWk2mM.net
ついでにおれをゴミのように棄てたクソアマも独身でいてくれるとたすかる

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:49:04.35 ID:+kphWk2mM.net
まあ経済だめになったら全員農家にもどりゃやっていけるでしょ
先進国から退化はするだろけど
その運命に乗ってる気がする

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:58:14.65 ID:wcllITOo0.net
今までは緩やかな衰退だったのがそろそろ本気出してくるからな
いろいろと片鱗を見せてきはじめた

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:06:43.64 ID:c5MkuAY80.net
>>198
農業で養える人口は多く見ても4000万くらいだぞ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:25:38.98 ID:kl/HTqpEM.net
養えるの意味がわかんねぇ
物々交換して飢え死にするわけないだろう

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:44:02.98 ID:50XK9XMQ0.net
毎年3万人自殺していった奴らの呪い

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:42:10.94 ID:Y4pkbTVr0.net
政治や社会のせいではなく国民(若者)のせいにして責任転嫁しているから絶対にこのまま少子化し続ける
金持ち程、子沢山なのに国民を貧困にさせたら少子化になるっとわかりきってるだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:33:37.98 ID:tts9JPBm0.net
何をいまさら
どうしようもない

総レス数 204
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200