2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルーターってバッファロー・エレコム・アイオーデータならどこがお勧め [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:47:05.02 ID:jfgx0y7f01111.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1217230.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:47:44.64 ID:TCVWMwPmd1111.net
tplink

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:47:48.61 ID:iuSpCVDH01111.net
コレガ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:48:08.53 ID:/eHnisDPa1111.net
cisco

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:48:18.12 ID:yHij6H8n01111.net
ルーターって何に使うの?
モデムだけじゃ駄目なの?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:48:27.12 ID:OgqgyjzOd1111.net
tplink

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:48:30.30 ID:88cUGLhf01111.net
最近バッファローが復活してきた

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:48:39.64 ID:mxpXyTPja1111.net
yamaha

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:48:41.81 ID:Na3WUi8T01111.net
tplink

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:48:58.74 ID:3xahAyII01111.net
ヤマハ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:49:08.95 ID:dl9ZhzMJd1111.net
アイ・オー・データ信者です

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:49:25.32 ID:Yay01GL201111.net
ヤマハ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:49:37.49 ID:E/tNLwUP01111.net
>>5
お前スマホで有線やるの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:49:42.11 ID:ZFThOcGnd1111.net
NEC一択

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:49:58.38 ID:jcYyz47m01111.net
NTTのレンタルでいいんじゃないの?PRIとか言うやつ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:08.36 ID:lTAsXRI3d1111.net
無線ならNEC

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:23.91 ID:3V9pPSs8p1111.net
ここまでアーサスなし

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:50:28.78 ID:Xzfh7yfx01111.net
NECの廉価版クソ安いの出してるんだからNEC買っとけよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:51:14.21 ID:g+wxCYww01111.net
aliで買えるルーターで電波強いやつ教えろ安全なやつで

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:51:24.78 ID:46r0jjkM01111.net
ヤマハ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:51:25.62 ID:JmO7jz0601111.net
tplink

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:51:37.08 ID:H1K1MW9A01111.net
NEC神話も崩れてもう大分経つからな

まあ結局メーカーじゃなく機種によって当たり外れあるし、評判を調べるのが安牌

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:51:40.91 ID:+2C/buzT01111.net
ケンモーならtplink一択
スマホはフォーウェイ

24 :安倍晋三を崇めよ :2019/11/11(月) 20:51:59.43 ID:udqNRpuk01111.net
シンゾーデータ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:52:20.12 ID:7Cm5nCOU01111.net
アライドテレシス

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:52:31.02 ID:2giEU67e01111.net
tplink

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:52:36.57 ID:lTAsXRI3d1111.net
無線はNEC
Aterm WG2600HP3
不具合なし不具合ないからアップデートもなしのド安定
Ipv6ならこれ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:52:38.80 ID:AXT/5/Ta01111.net
synology使ってるの俺だけかよ・・・

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:52:43.81 ID:miVsyKd501111.net
アライドかヤマハ、シスコ

>>15
NTTの一体型は上半分NECで下半分のONUが三菱とか沖

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:52:46.39 ID:jBDFxVTGa1111.net
キャリアWi-Fiだな
なんでかってゆーとエロ動画みるとマルウェアたまる
悪さする
繋がんなくなる
市販のは何回もリセットする
リセマラ状態だ

キャリアの例えばUQWiMAX auのセキュリティつきだから
安心だよ
ソフトバンクもね
高いけど

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:52:56.14 ID:FUugsAP6a1111.net
IODATAやな
ルータに限らず堅実な印象で結構選んでる

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:53:04.64 ID:waKmduKn01111.net
無線アクセスポイント豊部と何度行ったら

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:53:16.55 ID:2EqYF5PD01111.net
何だかんだ2年くらいでルーター駄目になるんだけど何で?
他の人は5年は保つとかレビューにあるけどそんなに保ったこと無いんだが

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:53:39.17 ID:y6atLPAP01111.net
日本仕様のは電波弱すぎて使い物にならないよな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:53:56.37 ID:yUubNhJy01111.net
コレガ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:54:08.70 ID:9EfbSpOO01111.net
どこも変わらんやろ
載ってるチップとかどうせ一緒

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:54:11.03 ID:Ca3ia0ZZ01111.net
NEC

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:54:24.17 ID:V0r+qG6001111.net
コレガ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:54:42.03 ID:qbQuuphA01111.net
ヤマハ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:54:46.82 ID:FyXDiqR201111.net
>>33
多分エアコンを買うと壊れなくなる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:54:47.76 ID:37FtYMXsd1111.net
auスマホこうた時もろた立方体ルータ
あんまり無線に頼ってないからええわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:55:11.65 ID:CRv+G24z01111.net
ciscoかなぁ
他より割高だけど品質高いしサポートも手厚いイメージがある

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:55:19.27 ID:fwgJnYSn01111.net
>>33
大抵は熱

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:55:48.94 ID:KwivPt3801111.net
重要なのはメーカーじゃなくてOSなんだよ
netBSDがよかったけどもうないからopenwrt

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:55:55.54 ID:n7HzOht5M1111.net
コスパならエレコムやな
安い割にはそこそこ良い

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:56:03.81 ID:jl8++VVs01111.net
ここまでネットギアなし

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:56:04.50 ID:zDDxPU/Wr1111.net
>>2
これ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:56:14.86 ID:YFjjcC4701111.net
NECだけど当たりは二機種だけ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:56:39.66 ID:zDDxPU/Wr1111.net
>>46
こいつ専門の癖に不安定なんじゃ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:57:16.91 ID:6qJw4atA01111.net
コレガ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:57:47.57 ID:bWx58+lj01111.net
昔からマキタ使ってるわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:58:14.41 ID:mvQLRgG401111.net
NECさえ避ければOK

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:58:19.11 ID:lTAsXRI3d1111.net
業務用使うならヤマハかシスコ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:58:27.14 ID:doDe43l301111.net
全部使ったけど違いなんてない
あったら困るわ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:58:28.94 ID:ZMxSMQmY01111.net
>>2
チンポリンクいいよね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:59:15.57 ID:M4s/klB701111.net
>>46
ルーターじゃないが、ネットギアのNASがファーム更新でデータまっさらになるバグ仕込んでから嫌いになった

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 20:59:52.56 ID:KwivPt3801111.net
>>54
無線チャンネルの自動選択アルゴリズムとか結構ちがう

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:00:50.29 ID:N19tB5vQ01111.net
EdgeRouter

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:01:04.88 ID:BsdCHlK/01111.net
プラネックス

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:01:15.38 ID:MJwGCYAW01111.net
YAMAHAだろ・・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:01:15.57 ID:SmBuCpPq01111.net
NEC

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:01:50.24 ID:NnObsy1/M1111.net
NECは最も良かったのに一気に転落したよな
ほんと酷い会社だ
過去の技術遺産だけで行きてる会社なんだろうな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:02:46.40 ID:ucvTqWFf01111.net
Netgearてどうなん?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:03:06.70 ID:36OOnbrF01111.net
>>2
これ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:03:15.63 ID:PftGwXisH1111.net
Xiaomi

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:03:38.50 ID:36OOnbrF01111.net
ステマNECだけはやめとけ。ほんとうんこ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:04:00.35 ID:lajypPjW01111.net
買ったばかりのころは家の隅々まで電波来てたけど、最近は繋がりにくくなった
なんでだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:04:47.39 ID:pUooh08e01111.net
オクで3000円以下で買えるRTX1100が一番コスパいいぞ
初期化直後はIPアドレスの設定ないから232Cで設定する必要あるけど
一度config決まれば後は超安定稼働してくれるよ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:04:59.70 ID:M0zNA4jP01111.net
synology

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:05:24.29 ID:Kau/YvN001111.net
中古でヤマハのルーター買ったわ5000円くらい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:05:37.68 ID:wgdVN8eQ01111.net
NECは一度文鎮化したことあるが今使ってるエレコム・ロジテックは安定してる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:05:45.17 ID:s4gg9uB+01111.net
NECって大昔に家電から撤退して最近はPCも作ってないけど工場持ってるのかしら

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:06:05.77 ID:oqG9J8Lv01111.net
NEC

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:06:25.48 ID:c9COtmEf01111.net
APとルータは別物おじさん「APとルータは別物」

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:06:33.37 ID:Kau/YvN001111.net
>>68
v6使ってテルネットで入れるよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:06:46.89 ID:eUzCMhdy01111.net
メーカーは気にせず当たりの機種を探せ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:06:56.49 ID:miVsyKd501111.net
>>71
8700か
停電したり普通に電源切っただけで文鎮化する地雷で有名

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:07:41.89 ID:Xut7Fy+N01111.net
tplinkは糞

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:07:44.33 ID:3XB/FDxb01111.net
>>13
ルータにうぃふぃ付いてるだろLANケーブルも4本刺さるし

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:07:48.70 ID:EjeyWHvK01111.net
無線混みならバッファローが情報手に入りやすいしいいんじゃね
Qualcommならぶっちゃけどこでも・・・
個人的にはASUS押し

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:07:49.99 ID:I9q0zTOR01111.net
安いだけでアイオー買ったけど意外と不満無くてリピートしてる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:07:51.56 ID:KwivPt3801111.net
>>77
おれその機種3つくらい中古で手に入れて
やってみたけどまったく壊れないかったぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:08:43.74 ID:gDEAp6Ph01111.net
>>2
this

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:08:43.96 ID:oTHQHa1W01111.net
(ヽ´八`)「tplink」
(ヽ´ん`)「tplinkはクソ。やっぱバッファロー」

どっちだよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:08:46.12 ID:iRKd2q7JM1111.net
アライドテレシス

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:08:58.37 ID:i803GNjX01111.net
NEC以外を使う人間は売国奴非国民工作員らしいよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:09:22.46 ID:Ohh0UnD601111.net
その中じゃNEC一択だな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:09:26.37 ID:cCALmGg501111.net
スレタイの中で選ばないといけないなら、バッファローの業務用モデル。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:09:47.62 ID:y7VWzjeEd1111.net
バッキャロー
ウンコレガ
あとなんだろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:09:48.01 ID:v6qj9Atgr1111.net
コレガ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:09:51.49 ID:wgdVN8eQ01111.net
HUMAXの無線はうんこだった
NECルーターをAP設定して使ってる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:09:59.55 ID:n4XFMslj01111.net
10年くらい前までならNECだろうけど
今はほかのメーカーのがよいよな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:10:22.67 ID:RCCnDpC9M1111.net
nec

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:11:50.87 ID:7p34RSMY01111.net
その中だったらアイオー
昔はどれも安かろう悪かろうだったけど今はアイ・オーだけはマシになってる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:12:28.27 ID:AloJg/RV01111.net
>>31
IOデータのv6プラス対応ルータ買ったらPPPoEパススルーすらないゴミだったわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:12:41.82 ID:wgdVN8eQ01111.net
>>77
8700Nですわ
次に買った8750Nはまだ生きてる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:14:09.71 ID:7p34RSMY01111.net
NECは基本的には良いモノなんだがたまにとんでもない地雷出してくるからな
ちゃんと機種調べて買わなきゃあかん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:15:29.68 ID:4OeFVzvm01111.net
necの機種でログが取れないとわかったとき
この会社の製品はだめだと思った

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:16:12.02 ID:LqmNyUYu01111.net
>>2
これ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:16:22.72 ID:pGz5C9wF01111.net
前使ってたバッファローはゴミだった
今のNECは安定してる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:16:28.71 ID:MR+LT1QHp1111.net
Synology

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:17:07.67 ID:NUZYatQS01111.net
NECつこてる
wifiの電波弱い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:17:59.05 ID:5rVRcmxyM1111.net
>>30
マルウェアが「たまる」ってどういう状態だ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:18:16.65 ID:iYDSpqWK01111.net
NECはゴミ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:18:25.15 ID:2rmbzymJ01111.net
tplinkはブチブチ切れて使い物にならん
ステマだけのゴミ
素直にバッファロー買っとけ
アイオーも今は安いしマシになってる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:19:05.07 ID:ski+2hVtd1111.net
太陽とシスコムーン

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:19:33.95 ID:pPUO7U2r01111.net
>>2
メッシュ買ったら家全体届いて快適になったわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:19:43.69 ID:ojWphmqB01111.net
Yamaha

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:19:50.31 ID:kBHKZK6c01111.net
無線のラインナップ更新周期を見るとバッファローが一番頑張ってる気がする

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:20:21.88 ID:7XuJrOkvd1111.net
TP-LINKとか
バックドアを平気で仕掛けておいて、バレたら

「不具合発見しましたアル!ファームアップしますアル!」

って言い放つ企業だから、それを理解して選べよ。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:20:42.91 ID:TJouMiNPp1111.net
マイナーメーカーなら大丈夫だろうと思ってIO購入したがファームでなんかやらかしてな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:21:04.51 ID:jxCS4MMn01111.net
IODATAはない
もう二度と買わない
なんだこのぶつ切りルータは

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:21:51.71 ID:PVaYMuzF01111.net
エレコムの安いしお風呂まで入るから気に入ってるが
表面がツルツルで滑り落ちたの数回ある
いま床起きにしたがそれでも電波風呂までくるな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:22:09.60 ID:yz7sG71e01111.net
JuniperかNokia

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:23:53.89 ID:u0q6/65T01111.net
>>2
これ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:25:00.46 ID:62WwfP4M01111.net
>>2
うむ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:25:16.96 ID:3vaNxBYe01111.net
パソコンもスマホンも最近は海外製がメイン、日本産と対等ぐらいの売上なのに、
ルーターだけ日本企業の名前の付いたわけわからんものを買うのが主流な理由ってなんだろう
不思議だ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:25:23.61 ID:1oGeHzb601111.net
出力マシマシの電波法アウツなやつおせーて

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:25:25.38 ID:0vEtxBYA01111.net
>>15
デカ過ぎる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:26:26.52 ID:5rVRcmxyM1111.net
ヤマハ>Cisco>NEC>IO-DATA>>>エレコム>>ネットギア>バッファロー=>tplink=>コレガ=>プラネックス
なイメージ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:26:41.51 ID:VQ26MiLV01111.net
具体的にどんな環境で何の型番使ってたのか言わないと議論にならない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:27:44.88 ID:PVaYMuzF01111.net
バッファロー製品のソフトが常駐のウザイのとかあって
嫌いになった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:28:03.00 ID:FdL5yywqM1111.net
プラネックソ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:29:37.61 ID:gdyF1GO/01111.net
そらシスコよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:31:55.82 ID:f/g/k0Ig01111.net
NEC

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:33:00.02 ID:veKwn/lF01111.net
ヤマハ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:34:23.01 ID:OP0VjCnE01111.net
LB-LINK

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:34:42.10 ID:t6rtVOlX01111.net
NtTだからHGWを強制執行される

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:36:08.97 ID:5ajQdnp301111.net
アキバオーで投げ売りしてたI-O DATAの

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:36:26.68 ID:/NeErDBQM1111.net
Google WiFi

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:38:30.59 ID:jBDFxVTGa1111.net
>>103
中国残留孤児とうそをついて一人で来日 エネエチケーにも出演 
何日か滞在、もちろん身寄りなんかない 日本政府、日本国籍と住む場所を与えちゃう
その人が中国から身寄りを一人二人呼び寄せる そいつらが家族を装って来日する
またそいつらが家族を装って身寄りを呼び寄せる
そして族を結成 日本でチャイナマフィア誕生 あらゆる悪さをし
日本人社会を敵にまわして大暴れする

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:44:39.31 ID:DEh/zfhKM1111.net
>>31
アイオーは昔ルータの不具合ガン無視してユーザー阿鼻叫喚だったから絶対買わんわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:47:19.38 ID:KGDbxkIEa1111.net
プラネックソ ウンコレガ バッキャロー

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:47:36.19 ID:lvakFQx901111.net
>>2
さいっきょ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:48:49.88 ID:mMWQG52101111.net
今のNECの家庭用は中華製の奴に皮被せてるだけだよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:49:19.43 ID:X0VwFho601111.net
最初に使ったのがバッファローで何回か買ったの全部バッファローだけど普通に使えてる。ただ比較がないから他社のことはわからん。次も多分バッファロー。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 21:52:01.64 ID:68PGY8ox01111.net
ロジテックの俺氏低みの見物

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:01:06.35 ID:FDGqYLMlM.net
海外ファームで電波マシマシに簡単にできるのって何処のやつ?
NETGEARあたり?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:04:10.12 ID:cJ3tnK+Q0.net
セキュリティ機能しっかりしてるのは結局どこなの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:07:16.04 ID:fHt3lxom0.net
価格の差がありすぎて不安になるんよ…
何が違うんよ…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:08:14.47 ID:CRv+G24z0.net
>>139
シスコのファイアウォールルータの上位機種はどう?
さっき調べたら300万弱だったよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:11:06.42 ID:QAEeHo0z0.net
アイ・オーのやつ中古で買って5年ほど、なんにも不具合ないわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:13:07.64 ID:SAbZm1cD0.net
大差ない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:13:54.62 ID:Y6EE22d4a.net
中華の10wの奴

技適👮が来るから注意

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:15:25.51 ID:chHtPX3Pp.net
ヤマハ一択

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:16:18.14 ID:CRv+G24z0.net
>>144
技適ないやつ使ってるの?
 

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:17:21.50 ID:8wyr1qdW6.net
10年前の知識だけどNEC一択

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:18:12.37 ID:lBDUiJEi0.net
https://i.imgur.com/Loh6JZY.jpg
ルーター変えたら無駄に速度も上がった
そもそも絶対こんな速度いらんわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:19:57.77 ID:CRv+G24z0.net
>>148
どこに住んでる?
市町村まででいいから教えて

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:26:08.25 ID:qMS9JgEc0.net
中華が最強なのでどれもゴミ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:29:04.86 ID:KJLYOhOyd.net
今ならエレコムかな。牛はAOSSって独自規格やめろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:38:49.46 ID:DwLv0iYs0.net
どんぐりの背比べ
でも買うならtplink買う

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:49:55.22 ID:YnhGWNfN0.net
>>28
使ってるよ
ルーターの話題のスレでは何度か書いたこともある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:54:02.06 ID:N2oI6ER70.net
イオダタな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 22:54:05.25 ID:kIJygJy2d.net
NECっていまだにNat漏れが発生するからなぁ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:03:25.97 ID:Sd+MLM5b0.net
ヤマハはサポートが真面目なのでよい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:06:21.77 ID:j67gGi1o0.net
NECの8750使ってる。
2600hp3とか最近のやつに変えると無線速くなる?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:06:29.01 ID:pX2fwG5p0.net
Qualcommのチップが入ってるやつ
ガワなんかどこでも大して変わらん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:07:28.35 ID:gH+Bykp60.net
アリエキスプレスで売ってる高出力ルーターかってもええの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:09:09.55 ID:77UETj2uH.net
ソフトはIOが一番ゴミ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:11:34.25 ID:JVJ+ypOf0.net
broadcomだろjk

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:14:11.97 ID:xmIL/qjX0.net
ヤマハ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:21:07.86 ID:xXYH3fXi0.net
ASUSの角がいっぱい生えた奴が良さそう

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:31:16.48 ID:hX8bQWCW0.net
Huawei

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:39:44.83 ID:Gbf3dH+a0.net
エイスース、な?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:44:22.28 ID:axWINJvm0.net
TP-Link

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:46:20.37 ID:UaVqi/o00.net
tplinkでドヤってるやつはバックドア仕込まれて喜んでるの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:47:55.63 ID:N3uCgbmm0.net
エレコム

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:52:17.11 ID:a04QLMxj0.net
日立の青いやつ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:43:31.37 ID:gf5b5YIIr.net
この中なら牛かな
エレコムが一番品質悪かった

171 :NHKにNOを :2019/11/12(火) 00:47:16.94 ID:l7X7Cfys0.net
>>15
分けたほうがいい
ルーターは自前で買っとけ引っ越しのとき楽だ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:47:42.78 ID:CXMej7C60.net
今までずっと何も考えずにバッファロー買ってたけどNECに変えた

173 :NHKにNOを :2019/11/12(火) 00:48:35.28 ID:l7X7Cfys0.net
IPv6に対応してるかどうかは一応見とけ
一応な

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:50:19.22 ID:AoNabA+Ed.net
バッファローは速攻で壊れたけどIODATAは2年くらい持ってる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:53:06.02 ID:NTK6WgaI0.net
でもルーターって壊れない限り何か不都合が起きないと買い替えないよな、設定面倒くさいし
俺も引っ越してから4年そのままだわ
当時はNEC一択みたいな空気あったからNECにしたけど今はもう凋落したって聞いたけど?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:00:55.13 ID:X485izjD0.net
>>175
換えて爆発的に速くなるってハッキリしてたら検討もするけどまぁ壊れるか新しい機能が欲しいとかじゃないと買い換えんわな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:02:23.72 ID:/6febsgf0.net
エレコムだけはぶっちぎりで品質悪い
バッファローもアイオーもそれなりに使える

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:03:13.20 ID:IddvQWac0.net
Linksys

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:05:43.52 ID:g0OrT0RF0.net
>>89
エロデータ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:07:27.89 ID:rwkscZf+0.net
axが出てきたけど速度は大して変わらんのやろ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:09:42.61 ID:9Uz+sKpt0.net
dd-wrt入れられるやつ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:11:23.26 ID:1Gt2i9QQ0.net
ヤマハ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:13:50.27 ID:AZzyI5HN0.net
>>144
スマホは技適なし使っててもほぼ捕まったりしないけど
ルーターは場所が固定されてるし出力が強いからやばいぞ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:21:34.56 ID:o4nIjYSQ0.net
今買える現行機で4000円位のなら何が良いんだよ?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:23:01.75 ID:YZVQkuXm0.net
プラネックス

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:24:41.19 ID:4xacz2Nu0.net
バッファローがマシと言うだけで
エレコム、IOなんて話にならんけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:25:15.61 ID:yG96zFVw0.net
その中ならバッファロー
なんだかんだ悪くないよ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:26:59.16 ID:qJ8/cQ3zd.net
TP-LINKのステマくささはなんとかならんのか。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:29:21.31 ID:qJ8/cQ3zd.net
フレッツ系の光ユーザーはIPv4 over IPv6対応必須

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:34:57.67 ID:y2H23zHOd.net
NECの無線から有線に切り替えたら通信速度が20倍に増えてワロタ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:35:55.62 ID:TxHovxt90.net
アイ・オーのはすげぇよ
13年使ってても壊れなかったからさすがに買い替えた

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:36:35.52 ID:2M+O+SXR0.net
使ってるチップで分けろ broadcom Intelのはどれもいいぞ 上位の製品に多いけどな
下はRealtekばっかだな
明記してるメーカーがいい

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:36:53.45 ID:jKrVIFDp0.net
NECといいたいところがIPv6で醜態をさらした
プラネックスは論外だがまだバッファロー、エレコムの方が頑張っているという事実
TP-Linkは海外仕様のリセット方法が微妙 NetGearは不安定&IPoEサポートなしで論外 保証は長くてもクソ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:37:23.26 ID:gf5b5YIIr.net
>>188
でもそんなに悪くない
設定画面もわかりやすいし、安定してる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:38:16.59 ID:jKrVIFDp0.net
>>138
完全の安定性がクソだからやめたほうがいい
最新ファーム突っ込んだらブチブチ途切れるとかよくある
ヤンキー企業はクソ マジで中華企業のほうが客の声聞いてる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:38:18.62 ID:CPcWocPLM.net
アイオーは自動アプデオンにしてたら接続切れまくりだったけどオフにしたら途切れなくなって普通に使えてる

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:39:35.87 ID:2M+O+SXR0.net
保証切れてるやつで不安定ならヒートシンクつけりゃ大体安定する
安いやつは触れないくらい熱くなるのにヒートシンクすらつけてない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:54:04.39 ID:jKrVIFDp0.net
>>188
実際VINEに配ったりしてるから買うのがアホくさくなる
俺にもよこせよと

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:55:34.66 ID:2M+O+SXR0.net
あと情強ぶってCat7以上のケーブル使って切れる切れる言ってる奴は今すぐ捨てろ
Cat6aを買え 7以上はSTPケーブルで普通のルーターに使うと逆にノイズのりまくる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:02:08.02 ID:bz6sITQ30.net
netgear

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:05:57.42 ID:qYo/bsqI0.net
>>188
型番商法で初期版を引いちゃうとアップデートしてくれんからな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:23:29.34 ID:cox/JPCE0.net
メルコ時代からバッファロー使ってる
ほかを知らないんたがとうなの?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM8f-itdj):2019/11/12(火) 03:36:20 ID:rrqpZxj7M.net
もう買っちゃったから遅いけどこれも技適違反?
https://s.click.aliexpress.com/e/FP6BOlQg
https://i.imgur.com/8BEUAz8.jpg

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bd8-zNuL):2019/11/12(火) 03:37:34 ID:n+oa7x+I0.net
>>203
だいたい電波弱くする設定あるんじゃないの

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:11:31.74 ID:m3HlQTFpM.net
BUFFALO WSR-2533DHP2とNEC Aterm WG2600HSだったらどっちが無線つよい?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:00:09.61 ID:L98brlpV0.net
Netgearのルーター使ってる限り通信の不具合ないけどな

安全性語って中華推しはないわー
ないわー

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:51:41.69 ID:DrwLnLyEa.net
cisco yamaha

総レス数 207
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200