2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高知の企業に衝撃が走る 「なぜ若者が県内の正社員を辞めて、県外の企業で非正規でも働こうとするのかがわからない」 [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:47:30.70 ID:lutwqcVQH●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.kochinews.co.jp/article/63223/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:47:59.38 ID:RQy6WTcp0.net
給料は高いのけ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:48:08.07 ID:lutwqcVQH.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
社員よりバイト
 高知県東部の機械メーカーでは2015年春入社の4人のうち3人が半年ほどで辞めた。
「社内に衝撃が走った」と幹部が打ち明ける。

 公務員志望、県外で働きたい―。そんな理由の中で、1人が「お金のいいところで働きたいから」と
説明し、幹部を驚かせた。県外の製造業で「季節工」をやると言う。

 「社会保障を含めた正社員の仕組みを説明してもだめ。正社員の身分を捨て、(一見収入が良く映る)
非正規を選んだんです」

 アルバイトの方が給料がいいから、との相談はジョブカフェにも届く。先輩社員の給料が上がらない
様子を見て、「自分の将来が見えない」と相談に来る若者もいる。

 それでもコンサルタントは「今はいいかもしれない。50歳、60歳になって時給でいいのか」
と若者に投げ掛ける。

 高知労働局職業安定課の担当者は言う。

 「新卒で1回転ぶと、経験のある一般求人との競争になる。新卒だから就職しやすいということは、
知っておいた方がいい」

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:48:30.42 ID:fOtysycT0.net
一体なぜ…

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:49:23.33 ID:SF1Vxn7I0.net
若者が50代60代になるころに御社は存在してるのかな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:49:30.23 ID:z/0e6kfq0.net
先輩社員がどんどん退職する企業なんだろ?
そんなやつの背中見て将来描けると思った?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:50:55.73 ID:I+6P4k840.net
そいつもその金云々は言い訳で県外の関西や愛知東京に行くオチなんだろ
とにかく高知から脱出したいんだよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:51:14.34 ID:+TBkTKKFM.net
不確実性で縛るのもう止めよう

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:51:59.23 ID:OR5+8+Fe0.net
高知の山奥になんて住んでたら消耗するからだろ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:52:50.10 ID:yntnNgDv0.net
>>7
これだよな
交際相手がいるならまだしも
居ないなら人生終わりだ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:55:30.76 ID:URv42R2t0.net
思い留まるよりも挑めば多くのことを学べるであろう。

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:57:21.04 ID:oFn6fO1Aa.net
給料いくら?ベースアップは?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:57:24.95 ID:qKlhklDi0.net
30年後、40年後に会社が存続してるかどうか不明だからだろ・・・

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:58:46.07 ID:atRSF0a1M.net
高知の山といえばブロガーなんだろうな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/11(月) 23:59:38.48 ID:hwMzUHoh0.net
給料安いがやろ?
そらやめるちや

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:01:26.81 ID:YXuyx+X00.net
ほんとは別の理由があるんだけど
それすら教えてもらえないような関係性だったんだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:03:12.17 ID:aDjQB38C0.net
高知県東部とか高知市が大都会に見えるくらいど田舎やしな
出て行きたくもなるやろ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:04:17.50 ID:dImH6ejF0.net
一生高知に幽閉されるとか監獄と変わらんし

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:05:37.86 ID:669cgEok0.net
高知なんて孤島いたいわけないんだわ
ちょっと気軽に県外なんか行けないし輸送費の問題かガソリン代クソ高いし
輸送の問題で本やゲームの入荷は1日遅れだしテレビは3局だし南海トラフ来たら全滅確定の地域だし
未来に夢がある若者が好き好んでこんなとこ居たいわけないわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:06:13.15 ID:2u21N+koa.net
>「お金のいいところで働きたいから」と
>説明し、幹部を驚かせた。

そこで驚くか・・・

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:06:35.11 ID:dz25c5aA0.net
その程度の会社なんだよ
さっさと潰れろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:07:06.17 ID:/VAGuqu30.net
社内に笑撃が走ったの間違いだろ

毎日怒鳴りつけて、残業でこき使っといて
「いったいなぜ?」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:07:16.28 ID:h0IhOJ7Y0.net
高知の誇りの坂本龍馬も脱藩したからね

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:07:17.45 ID:aDjQB38C0.net
基本給なんぼやろな?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:07:46.71 ID:H+fyMXoM0.net
こんなこと言っといてこの企業が正社員にバイト以下の給与しか出してなかったら笑う

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:08:12.13 ID:5etyWc6l0.net
毎日大量のお酒を無理やり飲まされるって聞いたけど

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:08:34.97 ID:+UVOvJY8M.net
世が世なら上士に逆らう郷士は切り捨て御免

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:08:43.50 ID:OJv0K2Zi0.net
>>3
>県外の製造業で「季節工」をやると言う。

期間工で3000万円貯まるからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:09:00.43 ID:lAb0QH6x0.net
>>1
の詳細

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
https://matsuokamayu.matomember48.com/wp-content/uploads/postimages/2019/04/jin.png

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:09:23.92 ID:aDjQB38C0.net
>>26
はしけんとかまだやってそう

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:09:43.29 ID:NUd1OidId.net
事実 公務員 大手企業関連以外は
手取り15万円 位だよ。
労働基準法
なにそれ???
みたいなところ。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:10:40.67 ID:wZtTPfcZ0.net
高知の正社員て手取り14とかだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:10:54.10 ID:OJv0K2Zi0.net
>>24
最低賃金×170くらいじゃね
高知県なら790×170=134,300円


https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/fs/1/7/5/4/8/3/_/tingin_r1.jpg

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:11:27.31 ID:OJv0K2Zi0.net
>>31
手取り15万円なら最低賃金よりは高い

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:13:27.27 ID:+eoZiGW50.net
>>3
やっぱ田舎はアカンな
慣習的で地味で堅苦しい人間ばかり
若者はそんな世界にうんざりしてんだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:13:50.40 ID:OJv0K2Zi0.net
>>3
>今はいいかもしれない。50歳、60歳になって時給でいいのか

年収250万円より時給3,000円の方が良い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:14:55.09 ID:OJv0K2Zi0.net
>>3
>新卒で1回転ぶと、経験のある一般求人との競争になる。
>新卒だから就職しやすいということは、
知っておいた方がいい

新卒で高知県に就職したらダメ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:15:04.97 ID:MHPo9d+s0.net
>>33
終わりすぎてて笑う

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:15:56.99 ID:n28sy1h90.net
>>3
>新卒だから就職しやすいということは、知っておいた方がいい

その糞システムやめないから人材が集まらないんじゃね?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:16:05.95 ID:GEoh5SIwM.net
ノマドワーカー村を作りたいな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:16:46.90 ID:2kv3a0jqa.net
>>3これは正論だわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:17:36.96 ID:P1RGOx930.net
>>36
その頃はさすがに250万ってことはないと思うけど、非正規でそこまで行く気か?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/12(火) 00:17:44.94 ID:A4VWEwpv0.net
脱藩だろこれ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:17:59.52 ID:2kv3a0jqa.net
>>35若者が甘えてるだけだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:18:06.62 ID:/6febsgf0.net
中小零細なんかろくに労働条件も守らないクソ企業ばっかりだからだろ
今日日大手の非正規のほうがよっぽどマシな条件出してるのに
ド田舎の零細なんか誰も来ないわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:18:07.50 ID:5uLKnXta0.net
常識的に考えてこの先発展しそうな会社なら残るだろ。
それでもやめるってことは若いうちに見限っとかないと取り返しがつかなくなると思われたってこった。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:19:10.83 ID:2kv3a0jqa.net
>>31田舎は物価が安いから手取りが15万円でも十分だよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:20:10.82 ID:/6febsgf0.net
>>47
田舎のほうがむしろ物価は高い
家賃が安くても光熱費や車なんかの費用でほぼ同等に差し引かれるから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:20:15.43 ID:xpsVTcf5r.net
四国に住んでる20代以下はサッサと首都圏か最低でも大阪に出て行かないと将来終わるぞ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:20:41.55 ID:2kv3a0jqa.net
>>48田舎は食費が安い

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:21:02.42 ID:xpsVTcf5r.net
>>48
田舎の方が物価が高いのは常識だよな
車を買う時でも都会の方が値引き率が高い

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:21:22.79 ID:GEoh5SIwM.net
のぞきとディスコとバーはあるか?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:22:03.66 ID:z+v64VcI0.net
高知県正社員 年収200万円
他県非正規 年収400万円

こんなオチなんじゃないの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:22:07.42 ID:xpsVTcf5r.net
>>50
そりゃ家で農業してたらそうだけど
農業してないなら都会の激安スーパーの方が安いぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:22:12.55 ID:OJv0K2Zi0.net
>>47
田舎は携帯電話料金が安いのですか?
田舎は電力料金が安いのですか?
田舎はガス料金が安いのですか?
田舎のコンビニは都会のコンビニより安いのですか?
田舎の病院は都会の病院より安いのですか?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:22:23.40 ID:AHJNP1aJ0.net
四国はもうダメだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:22:47.90 ID:KqvSM+zH0.net
>>7
愛知ってw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:22:57.15 ID:/6febsgf0.net
>>50
それも嘘
都会ほど激安スーパーやドラッグストアなどがしのぎを削ってるが
過疎地はスーパーがほとんどないから価格競争が起きず
日用品や食料品も都会より高い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:23:03.92 ID:eTJltAR70.net
四国山脈越えたくなるんだろうな
逆にオレは高知に移住したいくらいだけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:23:11.82 ID:2kv3a0jqa.net
>>54田舎で食料は自給自足だろ?自給自足してないのは甘えだぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:23:25.31 ID:lj30tnck0.net
>>50
大型スーパーが個人店を潰したんで安くないぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:23:32.99 ID:2kv3a0jqa.net
>>58食料は自給自足しろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:23:45.91 ID:+eoZiGW50.net
若いうちから糞田舎で工員一筋でやってると人間としてダメになると思う

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:24:04.32 ID:xpsVTcf5r.net
>>58
これが正解なんだよなぁ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:24:46.88 ID:/6febsgf0.net
田舎で物価が安く住むのは自家農家だけ
この自家農家が今はどんどん廃業しているので
日本で田舎に住むことのメリットはこれからの時代ほぼないに等しくなってる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:24:53.66 ID:lj30tnck0.net
>>58
これ
敵対勢力が居ないので田舎ほど大型スーパーの言い値

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:25:15.70 ID:xpsVTcf5r.net
>>60
田舎で農業しようとすると色々面倒なんだよ
100%の確率で基地外の農家が近くにあって
ストレスで死にそうになる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:26:15.24 ID:rLoHTm+c0.net
愛媛の賃金も、そう変わらない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:26:37.17 ID:/6febsgf0.net
農業は農地がないとできない
農地は代々農地を持ってる家でない限り使えないし
購入もできない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:27:04.81 ID:xpsVTcf5r.net
東京とか職場までの交通費が全額負担だけど
田舎は自家用車を使ってガソリンはプリウスぐらいの燃費が無いと元が取れない

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:27:22.38 ID:WgylGC+W0.net
坂本龍馬のことが嫌いだからだろ多分

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:27:26.32 ID:/6febsgf0.net
あと農業なんて自給自足じゃほとんど割に合わないぞ
年中じゃがいもと玉ねぎ食って暮らしますっていうなら構わんけどな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:27:41.99 ID:1+LFm8oqa.net
辞める人間に辞めたあとどこで働くとかいちいち聞いてんの?
そういう会社って有給申請も理由書かせるんだろ?
残業や休日出勤断るたびに理由聞くんだろ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:27:46.25 ID:lj30tnck0.net
自家農家や漁業なんか食べていけないと廃業してるのも多い
自給自足と言ってる奴はトマト農家なら三食売れないトマトだけ食ってろと言うのだろうか
猪なんか猟友会担当だから食えない
車代もガス代も高いから若者が居ないんだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:28:11.28 ID:/6febsgf0.net
>>70
交通費全額支給じゃないのが普通だしな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:28:33.78 ID:OGvznpy90.net
高知は農業があるだろ
ハウスでみんなウハウハなんでしょ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:29:12.09 ID:xpsVTcf5r.net
>>75
酷い会社だったら、田舎のくせに駐車場料金まで取られる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:29:50.04 ID:29WK2squ0.net
>>56
徳島香川愛媛は大阪神戸広島に3時間3000円くらいで行けるからちょっとはマシよ
高知だけは如何ともし難い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:29:58.41 ID:/6febsgf0.net
農家が儲かるならみんな農家やってただろ
日本の農家が戦前は7割だったのになんで2割以下にまで減ったのか考えてみろよ

儲からないからだぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:31:41.49 ID:xpsVTcf5r.net
田舎で家なんて建てたら悲惨だぞ
他に転職先が無いから絶対に会社を辞められないし
家を建てた瞬間に売値が半額ぐらいになる
10年経ったらただ同然になる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:32:05.63 ID:+eoZiGW50.net
高知には林業もあったな!
あ、やりたくないか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:32:15.41 ID:669cgEok0.net
>>47>>50で論破されてんのウケるな
実態知らないからこんなアホなこと言える

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:32:17.06 ID:Act5/BB2d.net
高知と都会とでは価値観が違うのでは?
イメージで恐縮ですが、
高知では高卒の40代が大卒の20代に敬語を使わない気がします。
大企業ならあり得ないです。
まぁそもそも高卒が稀ですが。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:32:30.47 ID:vhIQH5VW0.net
ジャストシステム使ったらわかる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:32:59.49 ID:Bd072esqd.net
高知はなぁ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:34:39.93 ID:HAYzq54s0.net
たぶん職場に嫌な奴がいたんだろうな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:35:19.20 ID:cUmo40V7M.net
高知は上場企業が6社しかないしな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:35:43.06 ID:I0NjBaVL0.net
>>33
そもそも最低賃金のとこで働きたくない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:35:50.97 ID:/6febsgf0.net
坂本龍馬は高知が嫌で脱藩して倒幕運動を始めたのに
高知じゃ英雄扱いしてるっていうね
昔からそういうところなんだぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:36:13.48 ID:2IksYW5Ua.net
たぶん人間関係の距離感もある
正社員ってなるとメンバーシップ形で家族的な距離になる。田舎だと尚更
日本の平均年齢的に50歳くらいが一番多いからそれくらいの年代が距離詰めてきたら嫌だろう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:37:11.05 ID:AMeyIxQ+0.net
物価が安いてコンビニやスーパーで売ってるものは
同じ値段だから。肉や魚も、輸入品の値段は同じ。
電気ガス水道も同じかむしろ高い。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:37:44.18 ID:g4QHdj9va.net
その会社がいつ潰れるかもわからんし若いうちに都会に行くのはいいことだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:37:44.88 ID:XZ9R2sth0.net
田舎の土地持ちとか資産有りとかならわかるけど、それ以外でわざわざ田舎にいる人間って

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:37:44.90 ID:jLg/ouTU0.net
高知にいる方がリスク高いだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:37:56.77 ID:yA2QCnPB0.net
江戸末期も脱藩した人沢山いただろ。土佐はそういう地域なのかもな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:38:09.89 ID:/6febsgf0.net
ド田舎で生き抜こうと思ったら自営業するか、地元企業の経営者と閨閥になるとか
せんと生き残れない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:38:57.08 ID:S6chpIgM0.net
>>33
20年前じゃないのかよ…

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:40:50.91 ID:Y2q6t9FJd.net
高知って有名な名産品や人物、名所、歴史もあるのに
なんで誰も見向きもしない土地になっちゃったの

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:41:20.31 ID:jtJFMObq0.net
高知ってそこらの川でカツオが釣れそう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:42:59.11 ID:NUd1OidId.net
先日 松山での ガソリン価格
132円
高知での 価格152円

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:43:33.12 ID:C1TecNn3x.net
大学出でてさ、社会的にいい企業にいるとこういう世界の人達と会わないからニュースで見ると不思議な気分になる
ほんとにこんなやつらいるのかってさ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:43:59.30 ID:sgPNosQO0.net
南海トラフ来たら数分で四国沈むじゃん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:44:08.20 ID:z+BvSJdV0.net
お前が雇われてるゴミみたいな会社は10年後跡形も無く消えとるからな
所詮雇われの無能は一生他人に振り回されるだけの人生ですわw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:45:09.79 ID:/6febsgf0.net
石油燃料はコンビナートから遠いほど輸送費がかかって
値段が上がるからな
田舎から人が消えてくもっとも大きな理由は自動車費と交通費にあると思ってる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:47:40.29 ID:xpsVTcf5r.net
>>100
高知はマジでガソリンが高い
物価も高いし住む理由が分からん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:49:16.60 ID:OTrcZ/XM0.net
>>90
これなぁ
田舎はプライベートなくなるんだよな
その上下っ端だからストレスぱないの

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:49:40.71 ID:REKv1nxzM.net
地方は限界集落そのものだわ若いときは収支が大きくマイナスになっても
都会に出ていくしかないわ車バス新幹線にLCCまである時代だし

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:50:22.45 ID:RFdyVCvud.net
>>58
岩手に転勤してたけどガチ
それまで東京から出たこと無かったけれど、家賃以外の全ては東京の方が安い

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:51:01.67 ID:617P4I+r0.net
公共交通機関で都会に遊びに行くのも時間と金がかかる
ちょっと時間が出来たからと、映画を見に行こうにも県庁所在地しか目的の映画公開してない
車が好きなら維持費も納得も出来るだろうが、興味ない車を生活費に組み込まざるを得ないのは心理的に負担だと思うよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:51:42.19 ID:KSJFwM1LM.net
恐ろしいことに高知の中心市街地の新築じゃないワンルームの家賃がどんなに安くても30000で
ほとんどは45000円くらいするんだよ… 駐車場代含めたらもう都内僻地と変わらんだろこれ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:51:52.52 ID:xpsVTcf5r.net
>>108
東京はちょっと探せば安い店も多いからね
田舎は探す店が無い

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:52:02.50 ID:XCayhsLu0.net
高知なんて10年後には消滅してそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:52:49.88 ID:HDYMyK1v0.net
身分なんていうほど高級かよ
定額使い放題感覚なんだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:53:18.75 ID:zx5Kqa9K0.net
高知で働こうと考える若者の方が怖いわ
家族とか人質にとられてんだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:53:44.58 ID:xpsVTcf5r.net
>>110
田舎は家賃が安いとか言う奴がいるけど
家賃も意外と高いからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:54:52.01 ID:OLapLu5W0.net
高知は車必須だからきつい
リーマン40才福利厚生ゴミで額面30万あれば県内トップクラス

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:55:28.86 ID:/6febsgf0.net
田舎のアパートはほぼプロパンだしな
上乗せさせられるから
実はあまり価格差はない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:56:32.55 ID:KAfig/X80.net
脱藩する奴がどう考えても賢いわ
高知とかもう滅びた方がいい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:56:37.67 ID:FmZ28MEt0.net
>>110
高知って土地が少ないのと孤島すぎて公務員や地主などの勝ち組がずっと居座って逆に高いんだよな
高知市のマンションが即完売で内訳見たら全員公務員だったとか笑える
公務員以外は地元に居場所がない地獄地域
東北や鳥取島根のほうが恵まれていると感じる地域
あれだけドヤってる坂本龍馬すら高知はクソと脱藩したのに坂本龍馬しかないから崇めてる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:56:40.46 ID:lIkPfByX0.net
高知で人生終える絶望を知ったんだろ

「お前らみたいになりたくない」w

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:57:27.57 ID:4uEu4did0.net
>>117
そりゃ言いすぎだろ
実は結構高いってとこはいくらでもあるけど基本的に安い

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:57:45.96 ID:OJv0K2Zi0.net
>>97
最低賃金×170時間分払えば基本的に合法だから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:58:01.56 ID:Y2q6t9FJd.net
香川愛媛徳島の人間も高知のこと見下してるよな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:58:10.93 ID:NUd1OidId.net
田舎は 鉄道 船舶等 輸送経路が
ほとんど無いから
高速道路は高いし。

そもそも競争しろてのが
無理なはなし。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:59:48.33 ID:lIkPfByX0.net
>>123
四国で唯一、本州に橋が架かってない県だからな
というか高知から他所の県に陸路で行こうとすると山を越えていかないといけないからな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:00:11.59 ID:/6febsgf0.net
>>121
駐車場とかも含めたら安くない
田舎は持ち家じゃないとコスパ悪すぎるから
誰も田舎に好んで住みたがらないんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:01:37.16 ID:617P4I+r0.net
年をとって田舎でのんびり住みたいとかもアウトだと考えなきゃな
総合病院のような高度医療を受けるのも限度があるし、ドクターヘリだってすぐは来ない
車をいつまでも元気に運転可能な訳じゃないだろう
身内だって、常に自分の予定で車出してくれるとは限らんからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:02:26.05 ID:xpsVTcf5r.net
どんだけ安い車を所有してても
月に3万円は車関係費に金が飛んでいく

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:02:29.80 ID:V27TW2xwM.net
>>58
都会のしのぎ理論は聞き飽きたわ
実際は食料の輸送費・土地代でかさむから結局値段に大差なんてない
つーか物価が一番高いのが東京だと統計にもでてるのに

物価水準の都道府県別ランキング(高い順)※平成28年データ
第1位|東京都104.4.
第2位|神奈川県104.3.
第3位|埼玉県101.5.
第4位|京都府100.8.
第4位|兵庫県100.8.
第6位|山形県100.7.
第7位|石川県100.4.
第8位|長崎県100.2.

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:03:41.08 ID:/6febsgf0.net
>>129
それはデパートとか高級店が平均を引き上げてるだけだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:04:48.99 ID:hPrLMkeD0.net
最初から高知から逃げ出す資金が欲しかっただけ
とりあえず当面の生活費が準備できたから一目散に飛び出した。大正解

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:04:55.14 ID:4uEu4did0.net
>>126
安くないとこはそりゃあるけど一般的な話しだろ?
スーモでも見たら一般的には安いことはわかると思うが

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:05:11.23 ID:/6febsgf0.net
Amazonや価格コムを見ればいい
対抗してるのは都心の店しかない

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:05:11.86 ID:cviS2Sqn0.net
30年後の話をしながら新卒史上主義だぞって脅すのがすげえ
なんつーか、こう、田舎だよな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:05:15.58 ID:xpsVTcf5r.net
>>129
東京と高知では最低時給が1000円と800円だろ?
1000÷800=1.25倍違うのだが

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:05:19.65 ID:KSJFwM1LM.net
>>131
近頃の若者はドライだな笑

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:05:22.39 ID:pf50Ftb/a.net
若いうちに田舎から脱出しないと詰むからな
田舎の中小企業の正社員なんて奴隷でしかない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:05:34.67 ID:V27TW2xwM.net
>>130
デパートや高級店なんてどこにでもありますがな
数が違うだけでむしろ都会の方が人口比として高級店足りないくらい
はい論破

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:06:10.21 ID:V27TW2xwM.net
>>135
東京の家賃は地方の三倍だが?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:06:12.39 ID:xpsVTcf5r.net
>>138
徳島は百貨店が無いんだが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:06:12.39 ID:/6febsgf0.net
>>138
過疎地にデパートがあるわけないだろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:06:50.75 ID:xpsVTcf5r.net
>>139
田舎はその分、車が必須なんだが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:06:55.21 ID:V27TW2xwM.net
>>140
駅の目の前にあるのはなんだ?w
>>141
知恵遅れを誇示したいのか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:07:15.90 ID:V27TW2xwM.net
>>142
都会はその分電車が必要だね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:07:16.92 ID:/6febsgf0.net
生まれてからずっと都会にしか住んでないやつはわからないが
実際に田舎に住んでみたら分かる
コンビニのありがたさが身にしみるぞ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:07:27.47 ID:xpsVTcf5r.net
>>143
そごうは撤退なんだが

147 :ゆいにー :2019/11/12(火) 01:07:51.01 ID:GyslSNXD0.net
たった一度の人生を高知みたいな何もない山奥で終えていいのかと

そう考えたら居ても立ってもいられんでしょう
会社の待遇とか一切抜きにしてもな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:08:19.00 ID:xpsVTcf5r.net
>>144
電車賃は安すぎるんだが
月に通勤以外に10000円も使わないんだが

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:08:42.45 ID:V27TW2xwM.net
>>146
徳島人?
そごうが撤退したまでは知らんがそれでも新しいテナントはできるでしょうに

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:09:00.04 ID:qa09nZWh0.net
東京は住みたくねえけど高知はもっと住みたくねえな 仕事もロクなのないだろうし

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:09:26.50 ID:K/l+wnci0.net
>>138
高級店は大都市圏に一極集中だよ
そこにしか需要がないから当然
しかも最近は○○ヒルズ的なのが
どんどん作られてる

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:09:27.61 ID:V27TW2xwM.net
>>148
あのーカッペかな
人によっては20000越えるとかあるよ
JRだけでいけるわけでもないのに

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:09:35.74 ID:/6febsgf0.net
田舎じゃ県庁所在地に行くことが一大イベントだからな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:09:41.17 ID:xpsVTcf5r.net
>>149
徳島人なんだが
どこにもテナント入らないんだが

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:09:46.25 ID:6/ZRgAlU0.net
埼玉の田舎で育ったが東京に日帰りで行けるとはいえ、それでも抜け出したかったからな
高知で育ったやつの都会への切望はそれは凄そうだ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:10:13.01 ID:GEoh5SIwM.net
こういう状況がトンキンこのやろうになってくのか

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:10:42.34 ID:1AzC5f8O0.net
県内の正規職が県外の非正規と同じかそれ以下の給与水準なんじゃないの
あと田舎で不便で退屈だし
大金もらえるならまだしも雀の涙の給与で一生クソ田舎で過ごすのかと思ったらいてもたってもいられんよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:10:57.10 ID:/6febsgf0.net
東京でも奥多摩とか行ってみたら不便さがわかるだろ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:10:57.86 ID:V27TW2xwM.net
>>151
無知だよね君は…

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:11:03.45 ID:xpsVTcf5r.net
>>152
ちなみに俺のガソリン代は月に2万円以上なんだが

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:11:07.82 ID:uu9KFGrN0.net
田舎は監視社会じゃん
気持ち悪いよ常識的に考えて

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:11:14.87 ID:V27TW2xwM.net
>>154
今検索したら大丸あったんやが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:11:29.25 ID:qa09nZWh0.net
ネット普及したから余計田舎は惨めだろうね 何も無いし

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:11:36.43 ID:V27TW2xwM.net
>>160
そりゃ車は電車より便利だし少しはかかるわな

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:11:58.08 ID:xpsVTcf5r.net
>>162
大丸無いんだが…
あれば行きたいんだが…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:11:59.66 ID:C4UbfDvd0.net
高知の会社が30年語を語るな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:12:07.68 ID:4MRqMvGv0.net
高知の正社員が50代60代まで安泰と思ってるコンサルどんだけ無能なのよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:12:28.77 ID:V27TW2xwM.net
そもそもこのご時世に東京開発なんてナンセンスつーか
安倍の手先つってるようなもん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:12:55.11 ID:V27TW2xwM.net
>>165
小松島ってとこにあるってよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:13:06.42 ID:xpsVTcf5r.net
>>164
一回徳島に住んで欲しいんだが
ビックリして腰抜かすと思うんだが

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:13:35.84 ID:V27TW2xwM.net
>>170
少なくとも徳島人なら松屋の牛丼の価格分かるよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:13:44.65 ID:ZtlWUtmxM.net
高知で正社員(15万)よりは大阪で非正規(20万)のほうがいいんだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:13:57.32 ID:KSJFwM1LM.net
よく知らんけど もはやタイとかインドネシアのほうがマシなんじゃないのか

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:02.02 ID:4uEu4did0.net
周辺の大企業に入れん奴がいきなり東京行ってどうすんだって話しだわ
なろうじゃねえんだからまずは近いところからチャレンジしとけってな
能なしコネなし資産なしまで何故か集まる東京

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:12.02 ID:16GcmwKj0.net
東京大阪>福岡名古屋>上海北京>シンガポール>マレーシア>タイ>日本の田舎

賃金はこんな感じだな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:14.02 ID:yaGjCDtC0.net
早出残業は社員の厚意とか、交通費の規定が今年から変わりましたーとかいう泥棒やってるからそうなる
大手はバイトでも時間とカネはしっかりしてるからな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:19.22 ID:OJv0K2Zi0.net
>>144
電車代は会社が全額出す

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:28.92 ID:1AzC5f8O0.net
高知って確か都道府県幸福度ランキング最下位だった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:42.90 ID:xpsVTcf5r.net
>>169
小松島とか徳島でも完全に終わってる所なんだが
https://i.imgur.com/wFBelCw.jpg

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:49.04 ID:V27TW2xwM.net
>>174
そんな底辺だらけだぞ今の東京なんて
おかげでパンクしそうだよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:15:10.45 ID:1AzC5f8O0.net
>>173
日本の田舎より発展途上国の都会の方がマシだよなあとは田舎にいた時よく考えてた

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:15:12.63 ID:xpsVTcf5r.net
>>171
松屋は近所にあるんだが

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:15:15.73 ID:/6febsgf0.net
山陰と四国は田舎でもちょっと次元が違うレベルだよな
まず人が全然居ない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:15:24.93 ID:OJv0K2Zi0.net
>>164
少しじゃない
会社は自動車本体にかかる金は1円も出さない

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:15:28.91 ID:AF1DLrdFM.net
なんでやろ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:15:29.11 ID:V27TW2xwM.net
>>177
高知じゃないが俺がいた地方の企業もガソリン代くらいは出てたが
派遣じゃなけりゃな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:15:49.60 ID:qa09nZWh0.net
>>174
そんなやつばっかりが来てるよ なんとかしてくれよ笑

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:15:54.37 ID:E1qivmaXa.net
月給貰ったらどんな命令も暴言も黙って受けないといけない
日本の企業は奴隷感出し過ぎ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:16:42.54 ID:OJv0K2Zi0.net
>>186
会社は自動車本体にかかる金は1円も出さない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:16:44.78 ID:xpsVTcf5r.net
>>183
徳島県なんて
2000年に83万人の人口が
2019年に72万人になってる
人が毎年1万人ぐらい減ってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:16:59.83 ID:lHOBVRwl0.net
50歳60歳になる数十年後の日本なんてそれこそ都会に居ないとどうにもならんだろ。
コンサルとやらは人類史上類を見ないほどの人口減少を甘く見すぎ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:17:29.94 ID:AF1DLrdFM.net
四国は田舎じゃないぞ自然やただの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:17:36.96 ID:V27TW2xwM.net
>>184
つーかガソリン代20000っておかしいだろ
どんだけ燃費悪い車乗ってんの

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:17:39.14 ID:xpsVTcf5r.net
俺の兄弟も従兄弟も殆どが県外へ出て行った

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:17:52.11 ID:RCAxbnxK0.net
田舎の企業ってマジで昇給しねえだろ
若いのからしたらもう絶望しかないだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:18:01.93 ID:16GcmwKj0.net
こういうとこで「田舎のほうが豊か!!」とかイキッてるカッぺってたいてい親が建ててくれた家に同居してんだよな
自力でなにひとつ生活を作れていない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:18:17.59 ID:V27TW2xwM.net
>>189
だから?何度もいうけど車の方が電車より優れてるんやで

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:18:48.83 ID:9wD000ufM.net
金稼げるなら高知住みたいけどなあ
20万そこらじゃ食っていけねえよ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:19:05.89 ID:xpsVTcf5r.net
>>193
片道30kmの会社に通ってる
田舎はみんな片道50kmとか通ってる

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:19:14.26 ID:K/l+wnci0.net
>>186
車輌の購入費
メンテナンス費
車検費
任意保険
駐車場代

少なくともこれの合計金額の
半分は出さないとな
車輌価格については上限100万円とかでもいいけど

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:19:20.95 ID:OJv0K2Zi0.net
>>197
分かってないな
その分実質的な収入は減るということ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:19:27.71 ID:Ab7+CVa10.net
>>138
お前が最後に東京に出てきたのって何年前?もしかして東京に降り立った回数ゼロかな?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:20:25.25 ID:xpsVTcf5r.net
>>198
イキリのイケハヤですら高知では一般人は生きて行けないと言ってるぐらい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:20:32.25 ID:V27TW2xwM.net
俺でも月8000円くらいあれば足りたけどガソリン代

ちなみに年間5000キロ走るとしてでた概算が(リッター150円として)

軽自動車(15km/L)…50,000円
普通車 (10km/L) …75,000円
大型車 (6km/L) …125,000円

らしいぞ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:20:36.20 ID:OJv0K2Zi0.net
>>200
日本では出しちゃいけないんだよ
なぜかそれらのコストを交通費として出すと税務署に課税される

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:20:43.18 ID:/6febsgf0.net
>>199
これくらい普通だよな
田舎の会社はほとんどが郊外や港周辺にあるからな
駅前に会社があるって発想は都会だけだよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:20:46.68 ID:9w2/y1Rq0.net
正社員なのにクソ安い給料の会社なんて辞めた方が良いだろ
そんな所にダラダラといて人生の貴重な時間を浪費する方がヤバい

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:20:54.07 ID:/22aN2OM0.net
>>37
これ高知だからだよなw
少なくとも都市圏に行けば人手不足過ぎてそんなこといってらんないもん
認識が古すぎ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:21:12.77 ID:4uEu4did0.net
>>196
でも何か秀でてないならそれで正解なんだと思うわ
ダメな奴が根拠の無い希望にすがろうとするよりは豊かなんじゃねえかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:21:25.76 ID:xafltaqxr.net
ヤリたい遊びたい盛りの時に娯楽も出会いも少ない田舎じゃそりゃ逃げ出したくなるやろがいw

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:21:29.14 ID:V27TW2xwM.net
>>201
クソ高いウサギ小屋とクソ高い物価に貯金もできずに消費するのがお望みならどうぞ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:22:08.97 ID:v0cxfe/S0.net
穢土時代みたいだな

穢土(東京)に行けばなんとかなる・・・

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:22:37.41 ID:EdesAz9z0.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
http://taotza.sline.net/348vts5x/y1awwba446i2qm.html

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:22:39.83 ID:xpsVTcf5r.net
>>204
年間2万キロ走ってるんだが…
車は12年乗って走行距離30万km

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:22:47.60 ID:RCAxbnxK0.net
あとこれは田舎に限らず中小企業の体質としてよくあることなんだけど長いこと勤めてるやつほどこきつかわれるわりに見返りが少なかったりするんだよね
悪い意味での家族みたいな扱いでさ
公私問わずに甘えてくるくせに金はよこさねえみてえな経営者が多いんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:22:49.18 ID:xafltaqxr.net
>>61
大型スーパーの方が価格が高いってことはねーわw

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:23:01.79 ID:V27TW2xwM.net
>>202
きみ、あの渋谷や表参道、銀座のぐちゃぐちゃやすぐできる大行列をみて店が足りてると思うの?凄いね
地方なら百貨店も待たずに行けるよ
モノは少ないけどね

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:23:32.76 ID:fgDbdffSd.net
日野や日産の追浜横浜の期間工
だったら東京も近い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:24:04.95 ID:Ab7+CVa10.net
>>217
お前のいう「デパート」「百貨店」って、具体的になんて店?
店名を出さない、出せないところに哀れみを感じるんだよね

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:24:24.38 ID:xpsVTcf5r.net
https://youtu.be/TR29rx8PcGE
これ観てみな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:25:03.44 ID:/6febsgf0.net
>>216
その大型スーパーに行くのにも車がいる
そんなほいほい気軽にも行けないわけよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:25:07.71 ID:Ab7+CVa10.net
そもそも銀座は碁盤の目に整備されてる上に日曜は歩行者天国だから「ぐちゃぐちゃ」っていう表現はあり得ないわ
やっぱり都心を知らない田舎モンで間違いなさそう

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:25:29.34 ID:V27TW2xwM.net
>>214
どんだけドライブしてんのよ…おまえだけやそんな徳島人は
祖谷の山奥にでも住んでるのか?

通勤時間とかいう言い訳も無駄
地方の方が都市部より傾向として早いから
1 神奈川 50.8分 79.39
2 千葉 48.5分 75.61
3 埼玉 47.0分 73.14
4 東京 46.0分 71.49
5 奈良 44.3分 68.70
6 大阪 41.0分 63.27
7 兵庫 40.5分 62.45
8 京都 38.0分 58.33
9 愛知 37.5分 57.51
10 茨城 37.0分 56.69

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:25:36.57 ID:umzeNT5U0.net
でもトンキンで非正規で働いても未来ないだろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:25:41.27 ID:K/l+wnci0.net
>>219
イオンモールも含まれてそう

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:25:44.45 ID:427A5Fwh0.net
脱藩ぜよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:25:52.82 ID:617P4I+r0.net
何も東京に住めとは言わない
ほどほどに人口を抱える政令指定都市なら家賃も高くない上、車なしでも暮らせるよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:26:01.19 ID:480BbrX/d.net
いやまあ年取ったときに管理職にありつけるかどうかは大事な気がするけどな
まあ会社なくなったら世話ないけどさ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:26:03.85 ID:OJv0K2Zi0.net
>>211
田舎で金が貯まるなら都会へ流出しないでしょ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:26:09.28 ID:v0cxfe/S0.net
四国の人口、2040年に推計100万人減 2010年比で

厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が27日発表した「日本の地域別将来推計人口」によると、
四国4県の総人口は2040年に295万5000人となり、10年からの30年間で102万人(26%)減少することが判明した。
2013/03/28

四国
2010年 400万人 → 2040年 300万人 25%減少

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:26:40.27 ID:/6febsgf0.net
こういう現実見たら若者に車が売れないってそりゃ当たり前だわって思う

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:26:51.60 ID:16GcmwKj0.net
>>217
渋谷は常に混んでるから昼飯は社蓄が行列することもあるけど、
銀座や表参道の行列ってなんだ?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:27:02.37 ID:V27TW2xwM.net
>>219
さっき大丸つったぞ
>>225
あそこもある種の高級テナント入れてるとこもあるわな
後、地方はローカルのそういう店舗持ってるとこがあるし

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:27:59.61 ID:xpsVTcf5r.net
>>223
結構普通だぞ
徳島県の奴らなら
車で大阪に出かけたりするから
徳島ではなーんにも店が無いから

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:28:01.53 ID:OJv0K2Zi0.net
>>220
最低賃金×170だと手取り10万円くらいだわな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:28:06.53 ID:Ab7+CVa10.net
>>233
だから高級テナントって何かな?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:28:19.74 ID:01W1jbZDa.net
留められないなら初任給高くしてその分昇級を減らして最終的にトントンになるように調整するとかすりゃあいいのに
なんでジャップ企業は融通きかないの?工場なんて何十年も同じ作業なんだから引き止めほしくなかったらその場の待遇良くすればいいのに馬鹿すぎだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:28:33.46 ID:lHOBVRwl0.net
単純に給料の問題だわ
この場合東京というより製造業の盛んな地域だろ。
給料安けりゃ老後の年金額も少ない訳で、給料安くても安定なんてのは無いんだよ。

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:28:44.37 ID:hcmDJitm0.net
田舎ほど高齢者にマウントとられる場所もない
まともな若者なら都会に出るしそれが正解

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:28:49.87 ID:1AzC5f8O0.net
田舎には夢がない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:28:59.45 ID:umzeNT5U0.net
>>232
コンビニとかタピオカ店のことだろ
察してやれや

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:29:02.36 ID:480BbrX/d.net
徳島でおいしい職業なんやろな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:29:03.22 ID:LC5K5m670.net
田舎は上から下までクズなのがでかいな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:29:09.31 ID:v0cxfe/S0.net
https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001039000/12


2045年の高知県の人口構成予測です

今後30年先までには大きな人口構造の変化が待ち受けています。
人口の2.3人に1人が65歳以上、3.9人に1人が75歳以上で、高齢者と生産年齢人口の比率は、1対1.1となっています。
つまり、1人ないし2人の青年・壮年・中年が1人の65歳以上の高齢者を支えていく社会です。

出産や子育ての中心となる若い女性に着目すると、20歳〜39歳の人口は(略)、
2015年からは42.5%の減少と、約4割りも減る見込みです。

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:29:09.41 ID:V27TW2xwM.net
>>229
だから、
「賃金だけに目がくらんで」って高知のオッサンも呆れてるんでは?
実際東京来てみろよ
満員電車にウサギ小屋に飯食べるのにも行列、しかもマズいし高い、
とどめに勘違いしたロハス厨が自然志向ぶって変な即売会はじめてマルシェとかいう気持ち悪さもオマケだ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:29:26.17 ID:gqOa+xyY0.net
高知出身だけど物価はマジで安くない
家賃だけ東京とかと比較すれば安いけどそれでも想像よりは高いと思う

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:29:51.02 ID:gkpmxUU00.net
県内の正社員って20代で400万、30代で500万くらいもらえるのか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:29:54.62 ID:xpsVTcf5r.net
徳島県とかガチでセブンイレブンが潰れまくる県だからな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:30:08.20 ID:godfZ7zma.net
高知じゃ手取り20万円あればデカい顔できる
ソースは俺

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:30:24.88 ID:gqOa+xyY0.net
魚がうまいことくらいだな取り柄は

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:30:28.68 ID:xafltaqxr.net
>>224
非正規だからこその都会暮らしだろ
固定勤務の製造業派遣が切られても都会ならそれこそ皿洗いとかでも沢山あるだろw
田舎で不況で派遣切りにあったらそれこそ簡単なバイトすらも見つからないから

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:30:39.18 ID:V27TW2xwM.net
>>236
そりゃあ色々でしょ
宝石店、服飾品、高級果物に菓子他
てかそこを聞くことに何か意味でもあるの?w

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:30:51.12 ID:xpsVTcf5r.net
>>246
特に外食とかそうだね
徳島も外食高いし

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:30:51.42 ID:NfxpYdb00.net
一生低賃金で奴隷労働させられて地方で沈んでいくのは嫌なんだろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:31:16.39 ID:Ab7+CVa10.net
>>252
分かるわ、見たこと無けりゃそりゃ具体的な事何も書けないよな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:31:32.68 ID:/6febsgf0.net
最近は田舎にもアパートボンボン立ってるけど
そういうところはいうほど安くないんだよな
駅前のマンションとかは分譲しかない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:31:35.82 ID:668ZAhmE0.net
高知とか30年後に残ってるかもわからんだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:31:48.64 ID:V27TW2xwM.net
>>251
あのー、分かってる?
高知の企業がどんだけしょーもないのかは知らないけど
皿洗いなんて最高につぶし利かないよ?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:31:52.63 ID:RpSZISFf0.net
オメコー!

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:32:04.04 ID:Ab7+CVa10.net
中央値
秋田県:340万円
東京都:572万円

だそうだ
ここまで圧倒的な差があると、もはやね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:32:13.40 ID:xpsVTcf5r.net
>>255
かわいそうな奴だから放っておこう

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:32:16.66 ID:V27TW2xwM.net
>>255
えーと、新宿の千疋屋みたいな話したいの?
すまん、バカなの?w

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:32:24.26 ID:v0cxfe/S0.net
高知に限らないけど20年後すらボロボロになってる予測だは

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:32:44.30 ID:C9rTSAbj0.net
社員に成るメリットが感じられないのだが
時給換算でバイトより安く成ると決まってるのに何で正社員なんかに成りたがるのか全く理解できん
年金も強制徴発されるし、何より一軒家と同じで人質に成るしね
責任と労働時間が増えて国から集られる正社員なんかに成る奴って馬鹿過ぎだろ
ほんと、理解できないわ
ってか、【持ち家】と【正社員】貧乏人ならこれにだけは関わったらダメだろ
この人質居たら夜逃げも出来ないじゃん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:32:49.28 ID:/6febsgf0.net
>>258
外食なんてブラック丸出しのところなんか今の若者は行かないぞ
期間工とか工場のほうが稼げるからそっちに行く

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:32:56.59 ID:hcmDJitm0.net
物価の差、なんて最低賃金の差で余裕でペイできるんだよね

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:33:17.20 ID:xpsVTcf5r.net
>>260
秋田とか行ったこと無いけど
四国よりかはマシなんでしょ?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:33:45.46 ID:Ab7+CVa10.net
>>262
意味不明だが、それがお前の知識の限界って事かな、まあそうなのだろう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:33:56.04 ID:C9rTSAbj0.net
氷河期食い物にしてきたツケ
奴隷待遇で下支えしてきた氷河期が諦めてしまったから
極端な人材不足に成ってんだけど
奴隷待遇で働いてた氷河期が異常だっただけで
奴隷待遇で人が集まらないのは当然
氷河期搾取してた企業には残念だろうけど
若くて元気な氷河期奴隷はもう二度と来ないよ
氷河期は中年に成ったしその下は氷河期を見て育ってるのだからね

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:33:58.49 ID:480BbrX/d.net
高知もなー
陸の孤島っぽい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:34:18.62 ID:V27TW2xwM.net
>>234
俺の田舎でもそんなに無駄なドライブしないんで

てか年間走行距離7,000km以下の人が6割 
1ヵ月あたりの維持費は平均14,300円
(カーライフ調べ)
これが世の中の統計な
勉強になったか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:34:20.22 ID:Ab7+CVa10.net
>>267
四国よりひどいようだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:34:21.63 ID:v0cxfe/S0.net
Qなぜ田舎の正規じゃなく都会の非正規を選ぶのか?

A会社が20年後30年後も存続してる保障がない
給料が上がり続ける保証がない
年金医療介護制度が存続してる保障がない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:34:54.91 ID:16GcmwKj0.net
高知の企業っていうと、漁業や水産加工でかわいそうなインドネシア人実習生を奴隷にしてる印象だわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:35:03.57 ID:V27TW2xwM.net
>>268
はあ、変なマウントで満足ならそれで良いけど
俺の話に異論はないようでよかったわ
大丸もイオンもあるから問題なしと

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:35:08.85 ID:xpsVTcf5r.net
徳島県民だけど
同級生の土方のDQNですら都会へ行くぐらいだからな
全然単価が違いすぎる

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:35:30.69 ID:480BbrX/d.net
まあ首都圏行くしかねえんだよな
ネットの発達で賢い若者は余計都会にでるだろうな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:35:39.99 ID:xafltaqxr.net
結局東京に一極集中させてるのが悪いんよ
もっと札幌仙台名古屋大阪福岡に分散させりゃ自ずと若者の流出は緩やかになる
全て自民党と経団連が悪い

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:35:57.61 ID:v0cxfe/S0.net
国が東京ばっかりに金を撒いてるからね・・・

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:36:00.16 ID:V27TW2xwM.net
>>278
ほんとそれな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:36:12.85 ID:xpsVTcf5r.net
>>271
お前の田舎ってどこなんだよ?
まさか広島や岐阜とか言わないだろうな?
あそこは都会だぞ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:36:52.65 ID:480BbrX/d.net
>>276
間違いねえわ
徳島でおいしいの工場くらいだろ
そこ行けないなら出ていくしかねえわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:37:03.10 ID:xafltaqxr.net
>>258
派遣切りにあった時の例え話をしてんだろ
全部説明しないと理解出来ないんか?
少しは頭を使えよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:37:03.53 ID:/6febsgf0.net
小泉改革によって地方の無駄な公共事業を止めまくったからね
こうなるのは20年前からわかってた
田舎なんて農業漁業みたいな第一次産業除けば
公共事業で食いつないでる企業が大半だからそれ止めたらそりゃ
みんな都会に来るってなりますわ
戦後の集団就職の時代が再来してるってだけのことだよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:37:22.31 ID:OJv0K2Zi0.net
>>245
満員電車に乗らなくても行列に並ばなくても高知よりは稼げる

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:37:22.38 ID:Ab7+CVa10.net
不幸にも田舎に生まれてしまったとしても、最低限の知性があるならば二十歳前後のタイミングで上京するものじゃないかな
それが出来ない人は残りの人生を田舎で負け惜しみ・言い逃れを呟きながら過ごす事になるよね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:37:36.55 ID:V27TW2xwM.net
>>281
いちいちいわないけどそこじゃない
後俺が話してるのはお前のように個人的な体験じゃなくてれっきとした統計だから

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:37:52.20 ID:v0cxfe/S0.net
2040年全都道府県で人口減 秋田35%・東京6.5%
社人研推計
2013/3/27付


国立社会保障・人口問題研究所は27日、2040年の人口がすべての都道府県で減少するとの推計を発表した。
全国平均で2010年に比べ、16.2%減少する。市区町村別では約7割の自治体で、10年に比べ、2割以上人口が減る。
年少者や働き手が占める割合が減る一方、65歳以上の高齢者が占める割合は大きく上昇する。

都道府県別では、落ち込みが最も大きいのは秋田県の35.6%減、
次いで青森県の32.1%減、高知県の29.8%減だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27010_X20C13A3000000/

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:37:52.74 ID:480BbrX/d.net
snsで給料の格差の話題も耳にするだろうしな
そりゃでていくわ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:37:58.88 ID:OJv0K2Zi0.net
>>278
高知県からの流出は止まらないと思う

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:38:07.59 ID:2CQfqAD1d.net
>>17
高島礼子の元旦那みたいな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:38:19.03 ID:mWUgMnul0.net
SNS見てれば他県に出て新しい環境で働きたいってのはありそう
目標持って真面目に勉強しながら働けば新しい仕事にもつけるだろうし
田舎に実家があるなら帰れる場所もあるし

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:38:24.48 ID:SOrEl4sU0.net
>>33
こんなところに人が住んでいるのか……

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:38:28.20 ID:lS/XjgZs0.net
田舎は家賃安いから

これ言うけどその代わり車必須でガソリン代かかるし
物価は言うほど安くないし都会の方が安い

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:38:32.11 ID:xpsVTcf5r.net
最近やっとこさ工場の緑地法ってのが緩和されたけど
田舎の工場なのに敷地面積の30%を緑地帯にしろ!
とか意味不明な法律を作ってる時点で田舎は終わる運命

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:39:01.06 ID:V27TW2xwM.net
>>283
高知の話は最初から正社員なのになんで派遣やるんだか、からだから
その面白たとえ話自体が無理ありすぎって言ってるのにわからんか?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:39:13.39 ID:xpsVTcf5r.net
>>287
だからお前の田舎はどこなんだよ?
言えない理由があるのか?

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:39:15.33 ID:l3ayST1Tp.net
高知ってマジで何もないだろ
西郷隆盛の像ぐらい

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:39:40.32 ID:Ab7+CVa10.net
おそらく上の彼は、都心の飯屋には全て行列が出来てるものと考えてるんじゃないかな
数少ない上京体験で、そういう場面を見たんだろうね、田舎モンが好むような観光地はだいたい決まってるし、観光地はどこも混み合うのが当然
それが彼にとって東京の全てになったのでしょう

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:39:41.91 ID:C9rTSAbj0.net
社畜と言う単語は正社員に成れない氷河期が自分を慰める為に生み出した言葉である
自分を慰める為に無理やり自分で考えて出したアイデンティティで有り
労働の義務と言う洗脳から開放された存在である
洗脳から開放された氷河期にもう一度洗脳されろとか不可能なのだ
漁師のコピペ(参照の事)
氷河期は働かない事に価値を見出した唯一の世代である

自分で自分の首を絞めていた事に気が付いたかね為政者諸君

もう社畜してくれる貴重な人材は絶滅危惧種
それはお前らが氷河期を見捨てた事に起因するのだ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:39:44.58 ID:/6febsgf0.net
>>296
派遣で皿洗いのほうが意味分からんわ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:39:46.25 ID:xpsVTcf5r.net
>>287
いちいち言わないとか言いつつレスはちゃんとするんだなw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:40:04.21 ID:mWUgMnul0.net
地方の過疎化は確実に進行するからある程度の規模の都市部に出て働いても行けるさ
けど40代になって1人は不安だと思う

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:40:18.47 ID:C3wpmJV80.net
霞が関が高知に来いよ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:40:24.02 ID:OJv0K2Zi0.net
>>289
田舎では最低賃金×170が当たり前
高知県なら790×170=134,300円

https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/fs/1/7/5/4/8/3/_/tingin_r1.jpg

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:40:34.45 ID:V27TW2xwM.net
>>293
あのねえ…
全国26位以下全部それだから

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:40:45.07 ID:v0cxfe/S0.net
高知県の場合

2040年には2010年比で3割も人口が減るらしいけど
3割も人口が減ったら高知県の会社も3割は潰れるでしょ?
常識で考えて・・・役所とか農協くらいしか残らん

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:40:53.35 ID:/6febsgf0.net
ネットで今はすぐわかるからな
バカを騙して搾取できる時代は終わった

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:40:58.58 ID:hoWOzjPn0.net
>>305
手取り10万こえるか?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:41:00.67 ID:xpsVTcf5r.net
>>306
だからお前の田舎はどこなんだよ?無視するなよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:41:01.01 ID:lS/XjgZs0.net
電車必須と車必須なら車の方がいいよねって言ってた奴いたけど電車の方がいいだろ
休めるし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:41:01.84 ID:Ab7+CVa10.net
東京都の最低賃金は1013円だが、高知は800円に届かないのか、よく生きてるもんだなあ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:41:05.96 ID:OJv0K2Zi0.net
>>304
早く持って行けよ
最高裁判所でもNHKでも良いぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:41:33.62 ID:xpsVTcf5r.net
>>308
これな
田舎は物価が安いとかアホかと思うわ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:41:49.44 ID:480BbrX/d.net
ネットのおかげで人口流出も加速するかんじだなw
そりゃsnsでマウント取り合ってるんだからしゃあないわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:42:07.56 ID:1AzC5f8O0.net
最低賃金790かあ
厳しいな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:42:12.14 ID:hoWOzjPn0.net
>>311
通勤に金銭コストは全くかからないしね
むしろ定期券の範囲内でいえば活動範囲が広がる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:42:12.84 ID:V27TW2xwM.net
>>301
向こうが言い出した話だぞ
>>302
とりあえずお前は無駄ドライブやめろ
人より走りすぎなの自覚しろ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:42:15.14 ID:xpsVTcf5r.net
消費者庁が徳島に来ようとしたけど
職員全員が拒否って終わった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:42:18.91 ID:/xhb+I6xd.net
エアカッペばかりで田舎の現実しらなすぎ
物価は高いぞ
安いのは家賃だけな

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:42:29.95 ID:OJv0K2Zi0.net
>>311
会社から全額出るなら車の方が良いだろ
ドイツならできるらしい(カンパニーカー)けど日本ではできない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:42:35.74 ID:X2waHISfa.net
このスレ見てて思った
誰とは言わないけど、カッペは心まですさむんだな
誰とは言わないけど

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:42:46.33 ID:V27TW2xwM.net
>>311
満員電車で立ちながらどう休めと

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:42:59.81 ID:/6febsgf0.net
アメリカもサンフランシスコとかニューヨークに
人口過密化してるらしいね
アメリカでも郊外に住むのがステータスとか言ってたのはジジババだけに

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:43:00.23 ID:xpsVTcf5r.net
>>318
だーかーらお前の田舎はどこなんだよ?
話を逸らすな
都道府県で答えるだけで済むはなしだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:43:03.38 ID:lHOBVRwl0.net
期間工でも健保や厚生年金といった社会保険適用だろ。
年金なんて報酬比例つまり給料高いほうが将来受け取れる額も高い訳で。
社員を安くで働かせてる企業はその年金保険料の負担も少なく抑えてるわけで
偉そうな面出来る立場じゃない。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:43:23.89 ID:hoWOzjPn0.net
沖縄は飲食が格段に安い気もするけどまあそれくらいだな
自炊するとなると本土の野菜が高いし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:43:24.30 ID:480BbrX/d.net
物価安いはおれも嘘だとおもう
コンビニはまったくかわらないしなw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:43:30.66 ID:vXoV/SLxa.net
何もない糞田舎から出たい口実に決まってんだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:43:31.33 ID:V27TW2xwM.net
>>322
俺もそう思う
こうやってトンキンに無駄な夢をもって地主と安倍の奴隷になるのかなって

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:43:36.76 ID:QynP1s750.net
給料出してあげればいいじゃん。何で出せないの?そこがおかしな話じゃん

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:43:41.38 ID:wUgr9+h60.net
南海地震で壊滅するし、県外に逃げて当然かと

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:43:51.45 ID:aRz1MIxX0.net
自民党が第一次産業を壊滅させたせいだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:44:08.83 ID:X2waHISfa.net
>>330
は?キモいからレスするのやめて?

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:44:13.83 ID:Ab7+CVa10.net
東京は大学進学率が65%
田舎は…
やっぱりね、田舎は人の質が低いんだよね
そりゃ当然だわ、ある程度能力があったら都心に出ようと考えるはずだし、
平均より能力が低いと自覚している人は田舎で引きこもっていた方が傷つかずに済むもんな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:44:22.85 ID:zijSr9360.net
同じ時給低いところなら高知より沖縄のが楽しそうだよな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:44:24.18 ID:xpsVTcf5r.net
>>330
だからお前の田舎は何県なんだよ?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:44:51.92 ID:V27TW2xwM.net
>>325
答えることに意味なんてないし
個人情報なんて自分からバラす奴が悪いわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:45:03.26 ID:lHOBVRwl0.net
東京東京言うてるけど
でかい工場のあるとこなんてそれこそ田舎だったりするからな。

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:45:06.73 ID:v0cxfe/S0.net
日本は絶滅に向かってるから

せめて子供には海外に住ませるべきだは

日本と一緒に沈没するべきではない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:45:20.48 ID:LUn462Sl0.net
>>175
大阪は愛知より下

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:45:29.40 ID:hcmDJitm0.net
>>334
心が荒んでて草

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:45:42.64 ID:xpsVTcf5r.net
>>338
個人情報ってwwwww
お前の氏名が分かる訳ないんだから
都道府県を答えるだけ言えよwww
俺は徳島県

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:45:55.31 ID:/6febsgf0.net
>>339
工場も東京や愛知みたいな都会の周辺がほとんどだろ
ド田舎に工場作っても輸送費がかかるから意味ないんだよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:45:59.07 ID:480BbrX/d.net
>>339
製造業に食い込めればいいけどな
まあそうじゃないからな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:45:59.92 ID:3n5Q7bz30.net
バイト以下の高知企業

確かにあの陸の孤島から脱出したいという気持ちもわかる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:46:04.51 ID:X2waHISfa.net
>>342
自重します

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:46:18.20 ID:xpsVTcf5r.net
>>338
お前が必死にレスするのも
意味ないよね
やめたら?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:46:24.47 ID:REKv1nxzM.net
松山へ行ってもまだ老人だらけで関西まで出るしかないんだろうな
もう日本の若者は不幸の時代かなお前らの若い時は同世代が腐るほどいてそれなりだったろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:46:40.66 ID:Ab7+CVa10.net
海外に住むと言えば、TOEICスコアも東京は612点だが、田舎ほど低くなって徳島県は498点だそうだ
人間の質が低いと、子供の教育上もよくないね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:46:50.78 ID:V27TW2xwM.net
>>343
心すさむとこんな俺以外にはどうでもいい事にこだわるのか🤔
迷惑だから東京にはくるなよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:47:07.32 ID:v0cxfe/S0.net
研究予算減らしたり
東京一極集中を辞めなかったり

合理的な判断が出来ないから
日本人は頭が悪いから仕方ないんだけど

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:47:15.23 ID:yaGjCDtC0.net
田舎の企業でコツコツやったって嫁子供養えねぇ…ってか、そもそも出会う暇も気力もない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:47:26.06 ID:3RQ3Hj4A0.net
お金云々よりも徐々に老人ばかりになる地元に取り残される事に恐怖感があるんじゃねえの
都会に行ったからって救われるわけじゃないけど少なくともまだ若者がいるし活気もある

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:47:27.03 ID:/6febsgf0.net
498点ってwそれ四択テキトーに選んでもそれくらいの数字出るぞ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:47:28.55 ID:tJw+kOmf0.net
高知を走ってるとやたらとリサイクルショップが目立つ
何故かと聞くと、酒好きな高知人は貧乏だから酒を買う為に物を売るんだとさ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:47:50.01 ID:xpsVTcf5r.net
>>351
だーかーらお前の田舎はどこ????
こう言う奴いるよなー
しょーもないことでも自分の事を一切言わない奴wwww
友達もいないの分かるわー

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:47:55.90 ID:V27TW2xwM.net
>>348
おまえみたいなネトウヨトンキン土民候補がデマ流して安倍パラダイス応援してんのを邪魔することはできるよ!

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:48:37.13 ID:xpsVTcf5r.net
>>358
最後はネトウヨですか???
田舎はどこですか?秘密主義者さんwww

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:49:34.88 ID:LUn462Sl0.net
>>344
東京には工場ないだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:49:53.36 ID:V27TW2xwM.net
>>324
今でも郊外は人気だが
後アメリカだけじゃなくてほぼ世界的な話な。ロンドンですら過密にウンザリし始めてる
過密を喜んでるボケナスはジャップだけ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:50:18.42 ID:/6febsgf0.net
>>360
東京周辺な
千葉とか埼玉は工場多いよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:50:19.26 ID:V27TW2xwM.net
>>359
最後?最初からトンキン推しなんて自民党の手先だよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:50:23.05 ID:rMq3QyMR0.net
>>57
景気いいだろあそこ
期間ならトヨタあるし

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:50:27.68 ID:1AzC5f8O0.net
田舎でも東名阪の中ならマシだが四国は…

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:50:46.68 ID:LUn462Sl0.net
一極集中は駄目だというけどお前ら名古屋に集中しだしたら叩きそう

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:51:28.63 ID:OJv0K2Zi0.net
>>326
非正規が厚生年金などに加入できなかったのは昔の常識ですね

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:51:50.19 ID:2F444PyL0.net
他の県も若者がどんどん流出してる

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:51:51.68 ID:xpsVTcf5r.net
>>363
発達障害でしょ?君
何で出身地を答えられないのかが全く分からん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:51:59.75 ID:/6febsgf0.net
>>361
それ認識が古いよ
今のIT長者は都会に住むほうがステータスになってるし
タワマンが人気でどんどん値上がりしてる
逆に南部からは若者がどんどん流出して移民だらけにってなってる
田舎の過疎化は世界でも進んでるんだよ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:52:03.25 ID:vXahiOiMa.net
確かにトンキンは金たまらんかった
千葉ってか五井と神奈川にいたときは貯まった
田舎は普通に貯まらん謎

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:52:04.02 ID:OJv0K2Zi0.net
>>358
田舎の方がネトウヨの割合は高い

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:52:06.82 ID:C9rTSAbj0.net
田舎から都会に出てきた者として【田舎は何も無いから金使わない】って世の中の主張に三言

都会でも休みは家でゴロゴロしてるだろ
ネット時代なんだから物価は全国統一じゃん田舎だからってamazon安くなるのかよ
都会に居るからって頻繁に繁華街なんか行かねぇわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:52:18.01 ID:ETYGA5kg0.net
正社員といっても地方の会社なんて大手期間工と大差ないリスクだからな。
大手が国内で期間工やらなくなるリスクと、地方企業が潰れるリスクで言えば、
前者のほうがまだマシなレベル。

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:52:32.01 ID:v0cxfe/S0.net
2040年、最も高齢化率が高いのは秋田県で43.8%、最も低いのは沖縄県の30.3%となる

2040年の高知県の高齢化率は40.9%
2040年の東京都の高齢化率は35.3%

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:52:34.30 ID:V27TW2xwM.net
>>366
名古屋も過密寸前だし
東京でなければ大阪、というような1bitの話じゃないね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:52:46.82 ID:OJv0K2Zi0.net
>>366
あり得ないから心配するな
名古屋の街にそんなキャパシティない

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:52:48.41 ID:Ab7+CVa10.net
人口10万人辺りのパチンコ店舗数
1位鹿児島
2位高知
3位鳥取

44位東京

娯楽が何もないから田舎の人はパチンコにはまるんだろうね、そして借金を作って、嫁を殴って、子供に恨まれて、そんな人生か

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:52:56.32 ID:zR1KxN6Jp.net
>>27

未だにその名残が有るとか…
そりゃ〜今の時代なら外に出るわな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:52:57.18 ID:/6febsgf0.net
>>372
田舎はジミサポJCが洗脳活動してるからな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:53:04.76 ID:LUn462Sl0.net
>>364
愛知はGDPと平均所得で全国2位だから豊かだな
工業商業農業のバランスが良く、名古屋以外にも豊かな自治体が多い印象

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:53:06.12 ID:/I3C37j10.net
そりゃ土佐なんていうどこぞのくそ島で一生を終えようとは思わんわな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:53:34.15 ID:C9rTSAbj0.net
>>353
田舎で子育てとか虐待だしね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:53:46.04 ID:SbMal/Ear.net
アフィカスタイムマシン速報

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:53:58.40 ID:V27TW2xwM.net
>>369
いろんな罵倒文句並べ立ててるけど結局おまえが論破されて発狂してるだけだからな
反論あるなら地方の人々が皆さん2万キロ走ってる事実もってこいや😆

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:53:58.68 ID:LUn462Sl0.net
>>365
岐阜や三重もマシか?
何もないけど

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:54:27.72 ID:OJv0K2Zi0.net
>>381
名古屋市はそれほど豊かじゃない
豊かなのは飛島村や豊田市や刈谷市

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:54:47.13 ID:zR1KxN6Jp.net
>>42

甘い
田舎は生涯そんなもんだぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:54:59.28 ID:1AzC5f8O0.net
>>386
岐阜は名古屋ちかいじゃん
三重もまあ高知よりはマシであろう

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:55:30.81 ID:n403JTO+0.net
50や60は現在進行形でリストラされてるだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:55:35.48 ID:/6febsgf0.net
>>381
2050年には愛知と大阪の人口が逆転するらしいな
ほとんどトヨタのおかげだが

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:56:10.34 ID:zMucRUH40.net
坂本龍馬・牧野富太郎・やなせたかし・西原理恵子…
高知出身で成功した人間は高知から脱出に成功した人間だけだろ

西原理恵子の「ぼくんち」に描かれるようなリアルあっくんがいっぱい居るイメージ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:56:19.10 ID:LUn462Sl0.net
>>387
税収や予算規模は圧倒的に名古屋が多いやろ
人口230万いるんやぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:56:19.87 ID:V27TW2xwM.net
>>372
はい?ここでやり玉に上げられてる高知とかリベラリスト率も高い県だが?
https://i.imgur.com/KW4GVIr.gif

一方自民はこれ
https://www.re-port.net/article/news/0000051658/

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:56:24.48 ID:u4S7TYGz0.net
ブラックなんだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:56:28.62 ID:rMq3QyMR0.net
>>389
つか四国がね…(´・ω・`)
なんかテコ入れしないとマジでやばい

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:56:32.95 ID:lHOBVRwl0.net
>>344
まぁ結局、関東中京阪神だわな。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:56:53.36 ID:OJv0K2Zi0.net
>>393
一人当たりが大事

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:57:16.03 ID:LUn462Sl0.net
>>391
愛知は発展途上国から移民入れまくってるから歪な増え方なんだがな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:57:37.38 ID:OJv0K2Zi0.net
>>394
真っ赤やん

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:57:38.48 ID:UJO+MMsA0.net
だって津波で崩壊確定してんじゃん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:57:49.32 ID:8NRB4qOv0.net
かね

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:57:54.84 ID:zMucRUH40.net
高知県ってまともな製造業がないんだよね。
つい最近まで高知県に工学部が無かったぐらいだし。

そう言えば西原理恵子の兄さんも民間がブラックで公務員に転職した組だったな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:58:23.23 ID:LUn462Sl0.net
>>389
岐阜でも飛騨地方は死んでるし、三重も伊勢より下の秘境は終わってるやん

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:58:23.73 ID:Dbmfzj2M0.net
>>179
お歳暮とかおいてるとこか
時期過ぎる直前くらいに行くと安売りしてたりする

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:58:59.16 ID:V27TW2xwM.net
高知つったらたまたま知ったけどこないだDoogleにも出てきた民権婆さんこと楠瀬キタさんの出身地だし
ネトウヨ多いわけが無い

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:59:01.42 ID:lHOBVRwl0.net
最低賃金だけでも多いとこ少ないとこでは2割以上の差が有るからな。
最低賃金で働いてる人ばかりじゃないって反論来そうだけど
そもそも最賃は「地域の実情」をもとに決定されるからな。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:59:20.39 ID:V27TW2xwM.net
>>400
共産党得票率なんだが

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:59:56.76 ID:gUZgjCz/0.net
高知、宮崎、長崎は日本の3大僻地だろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:00:06.92 ID:LUn462Sl0.net
>>397
阪神工業地帯は衰退してないか?
というか神戸の衰退がヤバイ
北九州みたいにならなきゃいいが

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:01:06.48 ID:UqO1p3L90.net
田舎の零細だと退職金も無かったりするもんな

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:01:16.03 ID:Dbmfzj2M0.net
デパートって割と割引やってるよな
掘り出し物見つけることがあるから貧乏だからって縁がないとか思わない方がいいぞ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:01:37.07 ID:LUn462Sl0.net
高知って幕末に一瞬だけ活躍するよな
薩長土肥、坂本龍馬

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:02:09.33 ID:Ab7+CVa10.net
>>372
田舎ほど平均年齢が高いからね、高齢者はネトウヨになりがちだもんな

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:02:14.95 ID:OJv0K2Zi0.net
>>408
共産党が高知県の小選挙区で勝つ?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:02:22.12 ID:wUgr9+h60.net
20年以内に震度7に大津波、こんな所に住んで働くなんて無理

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:02:38.00 ID:LUn462Sl0.net
>>394
都市部以外は貧しいところが多いな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:03:07.24 ID:OJv0K2Zi0.net
>>416
河内→高知だからな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:03:14.75 ID:tlFf9g3Q0.net
高知県最低賃貸790円
全国一律で最賃1000円以上にすれば県外流出防げるのに

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:03:31.64 ID:Ab7+CVa10.net
高知県の平均年齢が48.4歳だそうだ
東京都が43.7歳

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:03:58.62 ID:v0cxfe/S0.net
2040年にはどうなってるかと言うと

東京ですら高齢化率が35%とかそういう時代だ
高齢化率35%って 「今の秋田県」 がまさにソレなわけで

2040年の東京は2019年の秋田県である・・・
日本全国が高齢化率4割近くになるわけで
高知県だけの問題じゃないし 東京都も他人事ではない・・・

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:04:29.72 ID:/6febsgf0.net
>>414
国にぶら下がっていきてる公務員とか農家が最大の票田だからな
田舎ほど自民党が強いのははっきりいいえば仕事がないからに尽きる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:04:50.55 ID:zR1KxN6Jp.net
>>70

中小企業弱小企業だと制限あるよ
大手商社でも半径150km以内は出張手当は付かない所もあるし普通に日帰りで飛行機もビジネスクラスは使えない…

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:04:58.37 ID:CG5sUe9f0.net
地方零細のブルーカラー正社員と、出稼ぎ系バイトは給与じゃないだろ
生涯年収でいえば、ほんまにどっちもどっち

結局、生活環境とか周りの人間関係で決めていい
家族親類と仲良くて地元友達多いなら地元でいい
そうじゃないなら都会でリセットしても生活レベルは同じだからそっちのがいい、それだけ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:05:07.14 ID:V27TW2xwM.net
>>413
リベラルの歴史的には大分面白いとこだよ
自由民権運動始めた河野弘中と比肩する板垣退助に、太平洋戦争止めようと尽力した濱口雄幸とか

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:05:13.67 ID:LUn462Sl0.net
高知って観光も死んでるしヤバイな
若者とか何して遊んでるんやろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:05:30.41 ID:Ab7+CVa10.net
>>419
いま日本の労働者の7割が中小企業に勤めてる
この割合は田舎ほど高まる
田舎で時給千円なんかにしたら中小企業が壊滅して、田舎民が働く場が一切なくなるよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:06:23.06 ID:C9rTSAbj0.net
>>416
山口広島岡山の人からしたら四国は防波堤
あんな所に住んでる人の気がしれん
https://youtu.be/GzMexihRzwE?t=36

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:06:23.21 ID:lHOBVRwl0.net
>>410
衰退したとはいえ関西全体だと工業はまだマシだよ。
神戸は税金クソ過ぎて。
明石に若い人吸い取られてるのも納得。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:06:50.45 ID:zMucRUH40.net
高知って観光で行くにはダメダメなんだよな
桂浜はトイレがボロくて平成の観光地とは思えなかった
牧野植物園は狭い道路通らないと行けないし
路面電車あっても観光地がない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:07:03.12 ID:CG5sUe9f0.net
>>422
わかるんやけど、同じ農村ベースでも東北ははっきり自民離れ進んでる、明らかに野党のほうが強い
これに対して九州とか中国地方は自民べったり

この差が興味深いわ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:07:41.77 ID:v0cxfe/S0.net
>>421 の続きだが

要するに日本はもう成長が望めないし じわじわと貧しくなるしかない状態
思い切ったことが出来れば 成長し豊かになる可能性が無くは無いが
高齢化すればするほど 老人ほど 思い切ったことは出来ない

つまりは日本にいても 例え東京にいても 貧しくなっていくほかない訳で
自分の子供には海外で働けるようにしておきましょう という話

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:08:09.87 ID:zMucRUH40.net
>>427
韓国より安い賃金で成り立つ労働って果たして価値あるのか?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:08:14.38 ID:LUn462Sl0.net
同じ日本でも東京と田舎ではまるで別の国みたいだよな
アメリカもニューヨークと南部では全然違うし、中国も内陸は貧しいし
一概に語れないな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:09:02.74 ID:LUn462Sl0.net
>>429
神戸って維新人気ないの?
維新に政治やって貰えばええのに

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:09:12.35 ID:E01PMraba.net
>>427
んでこうやって出て行くんだからどっちにしろ崩壊するわけだよな
もうどうしようもない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:09:24.93 ID:Z4wYqUoD0.net
地元がタイクツなんだろ
都会知らずに人生このまま終わっていいのか悩むはず

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:09:30.74 ID:LUn462Sl0.net
>>430
そもそも観光地あるのか
全く思いつかないのだが

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:09:36.63 ID:OJv0K2Zi0.net
>>419
日本と韓国くらいの経済格差があるってことだもんな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:09:52.91 ID:zR1KxN6Jp.net
>>110

町田國や川崎國の方がマシやんか

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:10:30.40 ID:Ab7+CVa10.net
>>436
だからいつでも海外に脱出出来るようにしておかないとね

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:11:03.81 ID:LUn462Sl0.net
>>431
東北は古代から中央に虐げられていた歴史があるからなぁ
西日本は中央政権と密接な関わりがあるから権威主義になりがち

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:11:14.34 ID:v0cxfe/S0.net
短期的には 東京に行くというのがいいだろう仕事もありそうだ

しかし2040年には 東京都ですら 今の秋田県になる
今の秋田県に将来性があるのか? という話だ
秋田県に失礼で申し訳ないが

つまりは 長期的には 海外で働けるようになるべき と言うのが結論である
自分が無理なら子供には 海外で生きていける教育を施すべき

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:11:42.84 ID:Kpv0oKx9M.net
うちの自治体の住民税払ってるやつの平均年収262万だぞw

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:12:23.85 ID:PTdBO+t+M.net
給料払わないから辞める
簡単な話だな

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:13:03.09 ID:/5dxAqA6d.net
四国とか孤島だからな福岡よりも東京が遠い

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:13:05.99 ID:zR1KxN6Jp.net
若い奴は東京大阪福岡に出てしゃにむに稼いで
老後は故郷で過ごすのが一番だな

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:13:14.49 ID:V27TW2xwM.net
>>431
九州は本当にどうしようもない
あそここそトンキンの奴隷
麻生もいるし

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:13:32.44 ID:v0cxfe/S0.net
東京のマンションを買うのが正しいか?というのもこれで分かるだろう

2040年の 東京都は 今の秋田県と変わらない

秋田県にマンションを買うのが正しいのか?を考えればよい

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:13:38.92 ID:mSsE24c60.net
田舎で慎ましく暮らせとか酷い

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:13:45.08 ID:LUn462Sl0.net
>>443
日本人が海外で生きるのは無理
中国人や韓国人よりも閉鎖的な民族だから

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:13:52.39 ID:ir3r6y9V0.net
竜馬幻想信じてる売国奴県

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:14:39.10 ID:CG5sUe9f0.net
まあ年収250万でも

実家や親戚が農業漁業やっててすげー食べ物豊富で
小学校から中学の友達多くて人気者で
地元の祭りで神輿に乗れて楽しめるなら地方でもいいんじゃねって思う、生活は豊かだからな

そうじゃないなら、東京いこっかってなるのも分かる

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:14:49.69 ID:LUn462Sl0.net
>>448
西日本って保守的だよな
自民王国多すぎ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:15:03.67 ID:OJv0K2Zi0.net
>>434
東京と高知県ではビッグマック指数もかなり違うもんな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:15:42.75 ID:v0cxfe/S0.net
2040年にはかなり日本は大変なことになってるだろう

田舎なら自給自足できる可能性がある

都市部に住んでる人間が乞食になってる可能性も無くは無い

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:16:45.50 ID:tlFf9g3Q0.net
>>427
中小企業支援とセットだね
アメリカから余計な戦闘機やとうもろこし買わなければ財源作れそうだけど

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:17:57.44 ID:V27TW2xwM.net
>>454
ところが四国の中でその高知だけがリベラル率が高いんだ
隔離地方だから
これも合区制の影響でウヨ島と一つになって無駄になったが

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:18:42.20 ID:Sbpym2lc0.net
高知の財布使ってるから他人事とは思えん

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:19:37.37 ID:4ywY31LPM.net
>>15
青森だが

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:19:46.02 ID:V27TW2xwM.net
>>457
安倍に地方や中小を創生する気なんて一ミリもないよ
創生大臣にはとりあえず仲良しポストだけ据えて、天下りさせてるだけだから
交付税も減額したんだぞ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:19:52.65 ID:CG5sUe9f0.net
自民支持率でいえば、北海道だよな

農家主体で明治期〜昭和初期からの家父長制もすごそうなのに
支持率めっちゃ低い、せやから農村=自民党ってわけでもないんやで

むしろ大都会の偏差値60くらいの私立大学の大学生のほうが、北海道の農家より自民支持率高い

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:20:10.55 ID:B2fFa5/h0.net
人間の住むべき土地じゃない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:20:42.05 ID:n3q+7AvZ0.net
>>143
もうすぐ閉店?とか言ってなかった!?

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:21:21.32 ID:v0cxfe/S0.net
日本に移民が来て嫌だという人が今はいるが

日本人が移民として出ていく時代が10年以内に来るということ

まだそんな予測をしてる人はあまりいないが

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:21:39.38 ID:LUn462Sl0.net
>>462
でも自民の人が知事になったよね
あのときは民主王国北海道を疑ってしまったわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:22:02.58 ID:LUn462Sl0.net
>>465
どこに働きに行くんだ?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:22:19.80 ID:V27TW2xwM.net
>>462
トンキン土民はそんな事も知らないからな
北海道新聞つったら東京や中京新聞と共にネトウヨに目の敵にされてるローカル新聞の一つなのに

しかも一番リベラル率高いのが長野、次いで京都だし
東京なんて下から数えた方が早いまである

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:22:36.55 ID:V27TW2xwM.net
>>464
その話もう終わった

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:23:23.81 ID:mD4oMIPbM.net
てか、高知から出て行くとして、都会には正社員なんか腐るほど求人あるのに、わざわざ非正規になるんだな

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:24:51.74 ID:IFbecqLwK.net
>>453 趣味がらみのイベント開催地を考えたら都会に行きたくなる

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:25:06.10 ID:lHOBVRwl0.net
>>465
言葉も出来ない労働力として安くもない体が頑丈な訳でもない。
外国にしてみたらどこに日本人雇うメリットが有るんだよ。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:27:46.87 ID:V27TW2xwM.net
>>430
その路面電車で自由民権記念館行ったんだが?
まあそこそこだったけど
ああネトウヨには興味のない話か

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:29:38.23 ID:CG5sUe9f0.net
>>468
北海道は伝統的に、「自民を批判する第二自民党」みたいなのが基盤だから
宗男みたいなのと相性いいわな
でも、左派リベラル思想が根付いてそうなってるんじゃないから、少しの風ですぐ自民にも流れる

京都は地元町内会や伝統層はゴリゴリに自民
でも、左派学生の出身者とか同じくらいゴリゴリに左翼もいるから、まだ二大政党制みたいなんでいえば健全かも

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:30:04.49 ID:IFbecqLwK.net
>>431 今の自民党に繋がる明治クーデター幹部の本拠地だからな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:30:36.71 ID:NsXkDWUaM.net
もう大手以外年取ってもそんなもらえねーだろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:33:05.06 ID:hXNZsPE/0.net
地元のDQNガキからDQN老人までDQN達と付き合わないとあかんからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:33:14.74 ID:if4cfTokM.net
終身雇用が崩壊してるのに正社員てだけで縛り付けられなくなってんだよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:33:46.72 ID:5tvAJ2MR0.net
まともな正社員なら誰でも受けられる社会保障に恩恵を感じられるのは、それこそ非正規で働いてきた底辺くらいなもん
若者に定着して欲しければ、この会社だからこそ、という恩恵をまず用意すべき

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:34:06.43 ID:k37ww0Hr0.net
6回転職した俺も今では小さい会社の取締役兼部長&別法人の理事
だめなところはさっさとやめるべき

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:37:00.55 ID:l+Yhk+YR0.net
>>480
取締として出資金はどんくらい出してるの?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:37:14.45 ID:G0JghL3wa.net
ほんとに金かな南海トラフの警戒かもね

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:39:04.64 ID:YJJCP8VY0.net
白バイ事件あるしクズジジイがおおいからだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:40:44.96 ID:CFoE3Qae0.net
同じ四国でも高知でだけ何が起きてるんだ

https://i.imgur.com/oVwaIqv.png

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:44:10.07 ID:Cm+VxNLqd.net
給料が安いからだろボケ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:46:01.16 ID:Ab7+CVa10.net
>>480
取締役と部長を兼ねるなんてあり得るのかね、その場合もらうお金は給料なのか役員報酬なのか

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:48:33.54 ID:UH/tKSFJp.net
4年ほど前になくなっちゃったけど、高知のヴィトンの店長やってた人が知り合いにいるけど
高知で販売員なのに年収1600万程あったって言ってたな
高知全体だと、これだけ稼げる仕事ってなかなかないだろうな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:49:48.96 ID:godfZ7zma.net
>>484
高知は高校も私立が公立より上

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:51:01.51 ID:Ia6C/LGB0.net
東京 安泰
名古屋 トヨタ次第
大阪 カジノ!万博!で企業流出してオワコン

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:51:12.73 ID:MMqriRQY0.net
高知くんだりでも東京のエリート並に稼いでるなら村の勇者としての自尊心も保てるけど
どうせモブやるなら辺境の村人より華やかな都市民がいいわな
給料云々はただの建前なのにおじいちゃん本気にしちゃったのか

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:53:35.38 ID:v0cxfe/S0.net
こういうスレだとトンキンホルホルvs地方民みたいな感じにしかならないな

まだまだ危機感がまるでないと言ってよいレベルだ

日本全国でかつてない人口減少と高齢化が同時進行でやってくると言うのに

田舎は悲壮だが都市部は危機感がまるでない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:54:59.79 ID:Ab7+CVa10.net
>>491
そしたらどうして田舎ほどTOEICスコアが低いのかな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:56:37.61 ID:40OX8Sjo0.net
> 入社の4人のうち3人
たったの4人しか取れない零細企業で終身まで働いてもたかが知れてるだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:57:10.86 ID:fCokbO6S0.net
えーと
給料・・・

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:58:02.87 ID:jL25+qKo0.net
脱藩したぐらいで何を言っている

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:58:55.05 ID:jkmjQcLKa.net
サビ残させんなよ
わかってんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6bde-jXsh):2019/11/12(火) 03:03:55 ID:vmup1LHT0.net
高知って異様におもしろい人多いよな
大阪より断然おもしろいわ
あれはなんでなんだ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-RDAi):2019/11/12(火) 03:08:59 ID:MxaL0yhb0.net
高知県の東大と言われる土佐高校を卒業した俺が来たけど質問ある??

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb88-EJQs):2019/11/12(火) 03:09:49 ID:htr6uFes0.net
フリーター礼賛から10年後に流行ったこのコピペがまた無駄に文才があって心にしみるのです
https://i.imgur.com/3YYR6nl.jpg

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-RDAi):2019/11/12(火) 03:10:02 ID:MxaL0yhb0.net
>>487
でもヴィトンは潰れて跡地ってセブンイレブンになったよな…
ロレックスはまだ潰れてない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0b05-wTJ6):2019/11/12(火) 03:10:12 ID:2sOxjLCT0.net
人が黒潮に乗って去ってしまう

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5fe1-lZUE):2019/11/12(火) 03:10:31 ID:H+gB0ePF0.net
>>391
その予測の時より大阪が減ってなくて愛知が減ってるから
何十年後に人口逆転云々は外れてる事がすでに確定してる
そもそも県単位での長期間の人口予測なんてほぼ当たらない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-MKPB):2019/11/12(火) 03:11:52 ID:q1qn0IoaK.net
>>498
土佐犬飼ってる?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr0f-JK6E):2019/11/12(火) 03:12:16 ID:+58T6MiYr.net
もう30歳になるけど高知に住んでる手取り15万の俺です
仕事は大変じゃないけど給料上がんないしこれから不安だ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fdb-DaD1):2019/11/12(火) 03:12:27 ID:l+Yhk+YR0.net
>>498
あんな山の上に学校あって大変じゃなかった?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 0bdd-l7SA):2019/11/12(火) 03:14:29 ID:xeystPpo0.net
高知じゃしょうがない😅

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM3f-XZav):2019/11/12(火) 03:15:34 ID:FiHxlKeYM.net
名ばかりだろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-RDAi):2019/11/12(火) 03:16:29 ID:MxaL0yhb0.net
>>505
それは塾校こと土佐塾や

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-RDAi):2019/11/12(火) 03:17:20 ID:MxaL0yhb0.net
>>503
かってない
昔高知城の門のとこに観光用の土佐犬いたけど赤子に噛み付いて処分された都市伝説(都市じゃないのに)ある

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW abe2-jXsh):2019/11/12(火) 03:25:25 ID:mAlbdSaS0.net
ブラックだからじゃね
働いてる人の人間性も含めて

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW abe2-eP8L):2019/11/12(火) 03:25:46 ID:3bUUU1Mj0.net
>>58
これ 店員の質も悪くて愛想もない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMbf-WpRP):2019/11/12(火) 03:31:20 ID:CWWCc5HHM.net
高知って頭のいかれたブロガーが住み着いてるのもかなりのマイナスだよな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9fe3-W2oz):2019/11/12(火) 03:31:32 ID:2GEaxmCr0.net
正社員は魔法のコトバじゃねえぞ老害

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 4bd8-zNuL):2019/11/12(火) 03:35:41 ID:n+oa7x+I0.net
消防団とか地元カーストとかもっと詳しく調査しろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW fbc2-+U77):2019/11/12(火) 03:36:45 ID:dFi0iewH0.net
実は田舎の食費というか物価は高い
家に関しては安くて広い
車必須なので結局金かかる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df23-DaD1):2019/11/12(火) 03:41:32 ID:swEJr2kA0.net
おそらく人間扱いされない収入だと知ってるんだろう情報やSNSが行き届いた社会ならではの現象
早く均衡を崩せ群雄割拠の時代になっても生き残れるようミニマルになって準備してるぞ
筋トレ半自給自足セルフディフェンスだ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx0f-DaD1):2019/11/12(火) 04:05:06 ID:boMZf6phx.net
バイトに負ける待遇の正社員w

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df23-DaD1):2019/11/12(火) 04:10:01 ID:swEJr2kA0.net
トヨタの期間工の方がまだ精神的な安定が得られるってことか
単に金ないからだと思うけど
職人減ったら部品屋素材屋てのも厳しくなってくだろな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b8e-QzFo):2019/11/12(火) 04:12:48 ID:LX/62tyb0.net
高知はセックスしかすることないんだぞ
しかも爆サイに晒されるし
出ていくよね

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b20-y+3V):2019/11/12(火) 04:18:32 ID:YJThHXXN0.net
「オワコン(日本)の中のオワコン(地方)」よりは、
「ただのオワコン(大都市)」の方がマシ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-KwZ5):2019/11/12(火) 04:19:08 ID:JX7b9gN3a.net
馬路村のポン酢さえ無事ならそれでいい

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 9f12-L7y6):2019/11/12(火) 04:19:31 ID:HRcWWKfb0.net
地元が高知モメンだけど一生帰らんわ
今は東京で600万もらえるけどそんなの高知だと一生無理だし

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM0f-KCNP):2019/11/12(火) 04:19:31 ID:BBHJ/27DM.net
高知から出たかっただけだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-j4Tz):2019/11/12(火) 04:23:21 ID:zd47rfWcd.net
いまどき正社員、新卒カードがなんちゃらって笑
どの若者が年功賃金なんか期待してんだよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bde-OFJH):2019/11/12(火) 04:25:02 ID:jIpOgA5F0.net
四国4県は同じようなもんだろうな
地元企業にあえて就職はしねえよ
愛媛在住だけど地元企業なんて候補に入るわけない
更に高知は南海トラフで壊滅するの目に見えてるしな
そりゃ逃げ出すわ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb85-EJQs):2019/11/12(火) 04:25:14 ID:lbAMYbzZ0.net
>>33
そら外に逃げますわ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 6bde-4TTv):2019/11/12(火) 04:28:26 ID:u00kcaX60.net
正社員でも奴隷みたいな待遇だろ、バイトのほうが給料いい時点でお察し

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW abc5-DrIk):2019/11/12(火) 04:30:41 ID:WajqGLxn0.net
>>230
地方の人口減少ヤバすぎんなあ
神戸市ですらもう減少局面なんだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bec-NpzC):2019/11/12(火) 04:30:43 ID:ZOpeUEPB0.net
ワタミが大卒初任給より高い給料を払っている自慢していたのを批判していたケンモメンはどこに行ってしまったんだ?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fc7-PXwO):2019/11/12(火) 04:35:09 ID:bjhlfWKG0.net
田舎はマジで何も無い
イオンがデートスポットだぞ
死ぬまでイオンだ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウエー Sa3f-4KTs):2019/11/12(火) 04:38:28 ID:Zai80q78a.net
>>110
大阪とか福岡の2万のワンルームの方がましだな

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウクー MM0f-m+qv):2019/11/12(火) 04:42:41 ID:ILucpHO5M.net
さきのことなんてわからないし高知の中小とかいつ倒産してもおかしくないからな
10年後20年後の話を今の日本で語るのは非現実的なんだよね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdbf-j4Tz):2019/11/12(火) 04:47:32 ID:zd47rfWcd.net
>>530
仕事もイオン
イオンモールの敷地に直結のマンションでも建ててイオンレジデンスとかやりゃいいのに

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bc3-OQ0I):2019/11/12(火) 04:48:53 ID:VwSmWL5J0.net
白バイが怖いからだろ・・・

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5f05-+/pd):2019/11/12(火) 04:51:16 ID:GVd5OmI+0.net
正社員でも年収200万とかの世界だぞ、高知なんて

東京で働いてると高知なんて糞だわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2bb4-+cYD):2019/11/12(火) 04:55:27 ID:mWUgMnul0.net
都内の求人でも300万程度はザラだぞ、家賃も高いし

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-s/5W):2019/11/12(火) 04:58:11 ID:gluHav4md.net
>>27
そのわりには龍馬を観光の餌に使うキチガイ土佐

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイーワ2WW FF3f-PpFK):2019/11/12(火) 04:58:21 ID:rIAIJNg2F.net
高知みたいな僻地やと職ないやろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5b12-5Tyn):2019/11/12(火) 05:02:17 ID:CM+GBdcO0.net
正社員(最低賃金)

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bc7-ePui):2019/11/12(火) 05:06:18 ID:KInCD3nR0.net
>>87
うち二つが地銀とか
交通インフラないと悲惨だな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfff-t17A):2019/11/12(火) 05:11:46 ID:YyUKJDHY0.net
税金も社会保険料も何も引かれない目先の時給に目がくらむ馬鹿は一定数いるものだから、しかたがない
むしろこういう馬鹿が底辺職を引き受けてくれるから、移民なしでも社会が回る
あとはこのバカどもに対して社会保障を給付しなければいいだけ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8bde-1n03):2019/11/12(火) 05:12:30 ID:2lAjSWWZ0.net
勤務先が潰れても次がある非正規というか派遣って今の時代に合ってるんだよな
その元が潰れたら知らんけど

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 5b12-5Tyn):2019/11/12(火) 05:16:01 ID:CM+GBdcO0.net
今は一定時間働けば社会保険強制加入だから、
正社員との差はあんまり無い

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4f-aq0X):2019/11/12(火) 05:18:07 ID:cREqlWgmK.net
高知東急スレ?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1f88-o/KB):2019/11/12(火) 05:20:07 ID:HaP1PUKO0.net
気晴らしも出来んし酒も飲まないと高知とか出ていくに決まってるだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2b00-jHLq):2019/11/12(火) 05:20:56 ID:CuCYmYQ90.net
高知は政治が終わってる
今の知事は自民系財務省理財局出身で箱物しか作らない
関わるのは特定の建設業者ばかり
観光をアピールと言いつつ電通に大量に金を流す
高齢化県なのに竹中平蔵と一緒に講演で年金の年齢をあげろと主張
一週間後の市長選に大阪維新の松井の部下を後継者に据える←NEW

地獄になる未来しか見えない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df23-DaD1):2019/11/12(火) 05:27:08 ID:swEJr2kA0.net
そんなに地元嫌なの?
なにがダメでなにが魅力かわからんから旅行してみようかな
俺はトンキンや海外旅行行っても自分の街がいちばン好きだぞ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdbf-g+oF):2019/11/12(火) 05:31:32 ID:xWjHf8+Td.net
俺高知で地元に就職したけど後悔してる
そのうち脱出するわ
地震も来るしな

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:37:02.53 ID:KbHuKPh4a.net
幹部はなぜ30年後も自分の会社が存在すると思ったのだろう🐱

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:38:03.66 ID:kCepOf490.net
>>23
でも龍馬も50,60まで働いていないからね
外行ったせいで31で殺されたから

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:40:22.08 ID:0vpt86b00.net
40代で200万くらいしか払ってないからだろ
地方の正社員って派遣未満ばっかだわ。そら他所で非正規になるっつうの

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:41:33.62 ID:QgvsnqRs0.net
四国の太平洋側とか居住禁止にしろよ
インフラもったいない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:42:09.40 ID:v0cxfe/S0.net
https://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H28/h28/image/b1_2_01.png

中小企業は毎年平均で6万社ずつ廃業中 倒産含む
2019年だと290万社くらいあるが

10年間で60万社程度潰れるペース 
20年間だと120万社潰れるペース

120万社と言うと今ある数の4割
そこそこ規模のある会社じゃないと
20年で4割潰れるペースだ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:43:26.06 ID:kUYSx1sz0.net
ブラック企業なんやろ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:44:14.32 ID:9KWFfsxM0.net
田舎はどこでもそうだろ
お前らみたいな糞がいるから皆出ていく
頭の中は前時代的、休みはないと思え
町に尽くして当たり前

こんなん出ていかれて当たり前ですわ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:46:10.17 ID:dqYwvq870.net
高知で正社員で20年くらい働いても手取り18万です

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:47:41.11 ID:vOOAcAhLd.net
トンキンなんていっても家賃高すぎるし無駄だろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:47:49.14 ID:QgvsnqRs0.net
中小は潰れるほうがいい
大企業に集約して効率化と大きい資本の元で働ける
自由化自由化で何が起きたかって過当競争のゾンビ化

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:48:21.42 ID:kUYSx1sz0.net
田舎なんて正社員だからって給料は低いし
いつ潰れてもおかしくないような零細やろw
そんな将来性のない会社にしがみつくほうがアホw

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:48:39.18 ID:Nf8nuy1W0.net
やっすいんやろw
契約社員で住むとこあって年収400万円が美味しいわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:50:15.55 ID:Nf8nuy1W0.net
日本の生産性が低いのは零細企業が原因
早く潰れて大規模な会社に集約しろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:52:27.65 ID:2lAjSWWZ0.net
>>558
大企業が子会社作って潰しての繰り返しするだけでは
給料を上がらないようにする最終手段だけど

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:53:29.89 ID:MEQbBKXn0.net
[404]ご指定のページは見つかりませんでした。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:58:51.51 ID:zHFjbTBD0.net
ただの辞める為の言い訳で、4人中3人辞める企業はやばいとこだろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:59:04.54 ID:iCaNyYCz0.net
5060になったときまで保証してくれるのかと逆に聞きたいわな

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:00:57.93 ID:VyOsVvCc0.net
地方は完全に終わったな日本
若者はみんな都会に行って老人とDQNしか居ない

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:02:14.62 ID:YeYUwYEfM.net
>>先輩社員の給料が上がらない
ちゃんと見て考えてるじゃんw

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:03:12.98 ID:YeYUwYEfM.net
>>565
まず日本があるかどうかが怪しいからなw

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:06:14.85 ID:g/UjCYcT0.net
排他的県民性の結果だろ
お客様は持て囃すが身内になった途端コンプ丸出しで嫌がらせしてくる
田舎は何処もそうか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:06:48.79 ID:zbduUvbP0.net
地方はDQNしかいないからだろうな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:08:00.02 ID:iCaNyYCz0.net
>>568
あるだろ
国がなくなるとかよほどだろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:11:46.58 ID:zbduUvbP0.net
きちんと大卒に人材を切り替えてこなかった企業はそうだよね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:12:26.62 ID:2Zc6jRQya.net
将来の保証なんて無いよって国が指針を示したからな
今稼げるうちにしっかり稼いで老後足りないぶんはバイトで賄うほうが正しいまである

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:13:12.32 ID:eaGAh1at0.net
脱藩したくもなるぜよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:13:57.68 ID:E01PMraba.net
>>569
ただ国としてもそうなりつつある

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:14:14.14 ID:t4oVFuAg0.net
まだ都会で疲弊してるの?

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:17:44.37 ID:34PuVX4L0.net
高知県はマジで安いからね
あと物価は高くね?

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:19:54.14 ID:LZa0/fZy0.net
>「新卒で1回転ぶと、経験のある一般求人との競争になる。新卒だから就職しやすいということは、
知っておいた方がいい」

メーカーなんかはそうだけど人が辞めやすいから最近は未経験しかも若いやつばかり選んでるじゃん
そういうのはやめたほうがいいことを知っておいた方がいい

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:20:50.08 ID:QT1MR6380.net
高知で正社員してるがみんな副業してるな

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:21:15.03 ID:zbduUvbP0.net
現場が高卒の昔気質の人だったりすると若者は辞めちゃうよね。

きちんと若者が定着する企業って2000年頃から人を大卒に切り替えてて、リベラルな気風の会社なんだよね。

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:24:18.47 ID:R6QvGFtH0.net
適度な田舎がいいなあ
地場スーパーで季節野菜を安く買いたい

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:29:02.38 ID:Aak+g3J1K.net
よさこい祭りが嫌なんだよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:30:57.83 ID:g5/lbneN0.net
時給のとこは福利厚生しっかりしてないだろうに

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:32:23.18 ID:0ZXow6rG0.net
>>5
割とこれ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:33:31.36 ID:l3I26s6o0.net
せっかく東京に生まれたのにろくに受験勉強もせず適当に高知大学を受験して入学して卒業して一生高知で公務員をやる人生

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:35:18.90 ID:OGXtpJek0.net
高知の正社員とか15万とかだろ?

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:36:04.00 ID:VS4YlFWs0.net
時給月給制だから辞めてうどん屋やるしかない
大学出ても就職出来なかったらうどん屋やるしかない

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:38:18.61 ID:u0fX9TdPa.net
将来払った額より貰えない社会保障費も込とか詐欺やん(笑)

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:38:29.98 ID:0ZXow6rG0.net
>>27
有能な上士ですら切腹だからな(武市半平太)

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:40:14.15 ID:6VNLn/P70.net
アベノミクスで自動車とか輸出産業が儲かって給料が良いそっちに流れただけだろ
何でこんな簡単なことがわからないんだ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:42:51.01 ID:0ZXow6rG0.net
>>590
外需系ばかりに政策で力を入れて、内需系は切り捨てだからなあ
将来中国から関税かけられたら外需系も終わり

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:43:28.49 ID:zoUG2ni20.net
>>589
武市も所詮は郷士の家だからな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:48:23.42 ID:+4Cwjm0w0.net
公務員、電力辺りじゃないとまじで給料安いぞ高知は
脱出するか酒飲んで忘れるかしかない

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:48:58.50 ID:/hNps6DRx.net
まず給料晒してみぃや

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:50:05.98 ID:BjNlovw80.net
高知で50歳になるより都会で非正規だろ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:50:24.55 ID:oBKZOpYN0.net
坂本龍馬って高知に愛想尽かして脱出した訳なのに何で当の高知は龍馬推しなの?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:55:06.75 ID:005n9/rX0.net
こうやってより大きな都市圏に人が流れるにも関わらず後5年ぐらいで東京ですら人口減少局面に入る日本

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:55:07.23 ID:lk2yRXR10.net
>>569
最近も札幌や東北、ホームレスえの対応見ても東京は醜かったからな
元から犯罪起こると〇〇人分けする文化なのも問題ありか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:55:31.75 ID:ey4G2fwc0.net
最近の若者は賢いから高知の企業が40年後も今と同じように存在してるとは考えないんだよ、未来のことを考えてる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:55:34.53 ID:52p4xevYr.net
若者からしたら田舎に留まるのは時代に取り残されるのと同義だからね

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:56:13.78 ID:TnQZ9pfa0.net
こどおじ煽りが高知の若者に効いてしまったか

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:56:47.00 ID:vorUygzxd.net
非正規ネトウヨヒトモドキ惨殺

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:57:26.33 ID:3yr+J9Ms0.net
> 「新卒で1回転ぶと、経験のある一般求人との競争になる。新卒だから就職しやすいということは、知っておいた方がいい」

これがおかしいってことにならないのが日本なんだよなあ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:59:22.21 ID:EQ1glkCk0.net
西は高速通ってるからまだましなんだよな
東は全住民脱出すべきレベル

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:01:46.37 ID:8MHs/xFg0.net
西原をみろ
上京してなかったらただの痛いババァだったはず

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:04:10.78 ID:VS4YlFWs0.net
広島や岡山の方が働き口はあるからな 四国はテレビもチャンネル少ないからアニメ見れない

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:06:34.04 ID:YRNP6Dx90.net
田舎って人が居ないから出会いとか無いんだよな

都心で結婚してからだったら、地方に戻るのも悪くない

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:07:17.49 ID:2bNMxagPa.net
先が見えて嫌になるんだろ
毎日同じ作業を繰り返すのが苦痛な人間ているんだよ
俺がそうだからわかる

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:07:21.40 ID:KBXAdVHHa.net
高知の最下層ワーカーも愛知に来たら貯金しまくれるからな、沖縄からの出稼ぎも多い

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:07:36.77 ID:Ya/85Uy0a.net
>>603
でも、中途より新卒一括採用が企業に好まれるって話題を聞くと、お前ら発狂するじゃん

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:08:57.49 ID:0TPAmPGld.net
アベノミクスで中小企業は軒並み死に体だから低賃金で真面目に正社員で会社に尽くしても今の会社は簡単に切り捨てる
今の若者はこれをわかってるから簡単に辞めるんだよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:09:23.91 ID:QFu5RL370.net
>>596
愛媛だって夏目漱石に坊ちゃんで悪く書かれてるのに坊ちゃん推しだからな
それしか推すものがないんだろ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:09:53.80 ID:2bNMxagPa.net
搾取されてるのを感じ取ってんだよね
自分が頑張れば頑張るほど楽して儲かるやつが目の前にいるって

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:11:39.84 ID:kIos97cpM.net
>>1
低賃金で奴隷になるのが嫌だとさ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:12:17.66 ID:L2LCZW9s0.net
若者も馬鹿じゃないからな
南海トラフで壊滅する町に住むわけない
35mの津波が襲ってくるんだぞ?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:12:40.89 ID:GmBmSruo0.net
高知の作ったガンバスター!!

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:12:45.32 ID:itwq2ihTa.net
新卒で入れるとこなら居たほうがいいよね
名ばかり正規のポンコツ中小なら県外非正規から
再チャレンジだけど

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:13:35.07 ID:ohopRlf+F.net
>>499
ホモセックスの実態が入ってれば見栄が丸出しで奴隷文章として100点だわ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:13:47.07 ID:WogOxhDQM.net
似たような仕事でも、
場所によって賃金が変わるからな

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:14:15.75 ID:lqvHJvcO0.net
事実に基づかない説明で説得はできない
そのつど待遇の良いところにゆくだけだ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:14:33.32 ID:kIos97cpM.net
>>604
東西か逆になってるぞ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:16:45.29 ID:3YUZE/I+0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人

http://girls.glytch.net/qkrf77g/v16c35y2sk1ki6.html

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:18:25.42 ID:s3RKg81ha.net
>>3
>「お金のいいところで働きたいから」

答えかいてあるじゃん、はい解散

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:18:48.58 ID:NnWuZt540.net
そういえば駅前にさえ商業施設なかったな

625 :忍者キッド :2019/11/12(火) 07:18:55.89 ID:nTgZ0oEn0.net
高知で働くくらいなら一生県外で非正規やってた方がましやろ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:19:30.44 ID:+eoZiGW50.net
滅び行く国で工場の正社員になって何がうれしいんや?
灰色の毎日やろ
それよか少しでも享楽的に生きる時間があったほうがマシと考えるやろ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:19:33.38 ID:5YOohPq90.net
高知なんてRPGで言うと船手に入れてからしか行けない村だろ
しかも思わせぶりでノーイベント

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:19:40.90 ID:s3RKg81ha.net
>>5
> 若者が50代60代になるころに御社は存在してるのかな

それな
割とマジでそういう段階に入りつつある
田舎の脳死ジジイが理解できないだけ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:19:44.63 ID:rkLgPBCya.net
>>364
求人とかも30万からってのが普通らしいからな
うちの会社も募集してるけどうちの給料じゃまったく来ないって言ってたわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:19:56.62 ID:Tbv6ZqMrd.net
今20代が60歳還暦を迎える頃には
キリギリス・刹那的な生き方が主流になるのかね?
年金貰えないから今遊んで死ぬわって感じに
貯金もなし

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:21:47.63 ID:EQ1glkCk0.net
>>621
西は四万十まで高速通ってて観光客も来る
東はなにもない

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:22:01.50 ID:qE/LFUSk0.net
高知出身でマーチ出て東京で働いてるけど
お盆と年越し帰省するだけなら高知良いところだよ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:22:04.27 ID:2UxdgCSC0.net
>>110
東京と変わらんな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:22:31.85 ID:N/ed81vUr.net
高知なんかじゃ遊べないだろ
酒しか娯楽ないだろ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:23:18.31 ID:Tbv6ZqMrd.net
四国だけじゃなく中国や東北も似たような感じでヤバそう

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:23:30.11 ID:+WIhu2Khr.net
家賃安いところで東京以上の賃金を得るのが一番良いと思うんだよな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:24:59.61 ID:qq784ETzd.net
これ>>1のURLを見ても「ページが見つかりませんでした」ってなるし、>>3の本文でググってもやっぱり出てこないんだけど、ここまで誰一人として気づかないままスレが進んでることに寒気を感じるわ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:25:27.69 ID:q8FYpXF8d.net
まあ俺も来月から高知で働いてくれって言われたら転職考えるかもしれんわ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:27:25.47 ID:s3RKg81ha.net
>>630
下手するとアリの方がキリギリスより先に餓死しかねないからな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:30:05.44 ID:itwq2ihTa.net
年寄りになってから年金貰うときに嫌な思いするから
安易に非正規は選ばないほうがいい

年金なんか無くなる?
昭和のころからそんなこと言って現役時代に年金未納やらかして
後悔してる年寄りいるんだぞ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:34:49.43 ID:P1ihlTfsa.net
こういうの本当はわかってるけど認めたくないってやつだろ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:39:03.94 ID:wZmKwS7dM.net
四国の若者ってだいたいみんな大阪いくの?
間に大都会ないもんな博多は遠いし

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:41:14.27 ID:V27TW2xwM.net
>>566
そうやって大宣伝と集中開発をして金と労働力を地方から奪った果てが今の日本なのにまだわからんとか…

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:42:02.17 ID:5GADpixed.net
>>33
舐めとんのか

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:43:04.50 ID:U2pYzD1md.net
>>341
ない
名古屋は横浜より下
トヨタのおかげでgdpが2位なのは事実だが

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:43:08.55 ID:x17tAK8s0.net
これからは自治体も人口を奪い合う戦国時代に突入する
結局政令市レベルの都市しか残らんだろう
2045年の人口動態で極端に人口減となる地域や
現在地価が下がっている地域からは逃げろ そこに未来は無い

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:43:32.31 ID:+WBO+l/0a.net
今の50代60代の為に中堅までの層を犠牲にしてるくせによく言えるなアタマ湧いてんだろ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:44:01.09 ID:V27TW2xwM.net
>>641
分かってても憎む相手や叩く相手が間違ってる
そんなだからジャップって言われるんだよね

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:44:54.61 ID:V27TW2xwM.net
>>646
都市圏の不動産維持したくて必死ですね?

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:44:57.10 ID:VERNH54E0.net
国策だぞ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:45:07.94 ID:fQ809StM0.net
>>643
田中角栄の日本列島改造から安倍の地方創生まで
国を挙げた大宣伝で都会の金を奪って無駄に消費し尽くした結果が今の田舎っぺの現実な

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:45:13.96 ID:P1ihlTfsa.net
>>642
鉄道なら大都会岡山が途中にあるだろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:45:41.53 ID:HMCTE7mO0.net
バカ 私が〜社に入ると業界に衝撃が走る
俺 お前なんか誰も知らねーよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:46:00.29 ID:V27TW2xwM.net
>>651
それ以前に都会が官僚の国策でそれ以上に富と人材を奪ってるからこの有様なんだが

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:46:02.03 ID:Cy1TIWzr0.net
茄子や福利厚生込みでも都会のバイトのが収入いいんじゃないか
終身雇用なんて今日日あてにならんし

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:46:38.09 ID:RlJz4eta0.net
30代、40代の先輩社員たちがみんな独身で古い車に乗り続けてるのを見るとこの企業で働いても先が知れてると嫌でもわかってしまうんだよな

先輩社員の姿は未来の自分かもしれないし

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:46:41.62 ID:fQ809StM0.net
>>648
都会を叩けば交付金がわいてくると思ってる
おまえみたいな甘えたかっぺこそ典型的ジャップ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:47:11.07 ID:BOb3s0Kfp.net
>>651
年寄りばかりの貧乏自治体なのにきれいな役場やガラ空きの道路とかいっぱいあるからな
ハードばかりに金つぎ込んで人は出て行くというw

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:47:24.34 ID:4ZeVo5d8p.net
広末涼子

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:48:01.96 ID:V27TW2xwM.net
>>657
財政度指数を見れば明らかなんだが
人格批判しか言えないところも実にジャップだわ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:49:50.73 ID:Tbv6ZqMrd.net
龍馬の生地で良さそうなイメージあったけど
あの時代からしがらみやら色々あって性格歪んでる人が多いって聞く
生活苦しいと性格歪むからな大変だわ
我が東北も似たようなもんだ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:50:31.58 ID:5V9AJSVM0.net
>>33
一日8時間勤務だとして6,320円/日
月20日勤務として126,400円/月

しかもこっから年金や国保や住民税諸々が引かれるんやろ
マジで終わってんなこの国

ジャップ言語とかいう呪いが無ければ中国に出稼ぎに行けるのに

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:51:23.89 ID:ThKDrWpga.net
高知にかわいい子いないからなあ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:51:48.54 ID:CwjowKAwr.net
>>661
若者「脱藩ぜよ!」

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:54:13.37 ID:V27TW2xwM.net
>>658
君分かってる?三セク鉄道で一番借金抱えてるのがその首都圏の路線だって事に

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:55:09.74 ID:OVrp94G3M.net
>>31
公務員も最初の数年はそれくらいでは?
絶望感は先輩の給与(昇給)と賞与を聞いてから、「アルバイトと変わらないじゃん」と思うところ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:55:28.60 ID:4wwZuUVM0.net
新鮮な魚や野菜は手に入りやすいが特別安くもなく、日用品も安くない
安いのは土地だけ
車がないと生活できないし、土地買って家建てない限りはそんなに安く生活できない
つまりは公務員だと良いってだけ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:59:07.92 ID:x17tAK8s0.net
>>649
持たざる若者へのメッセージだよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:59:08.48 ID:bNRm/PF/F.net
>>663
可愛い子はみんな外で体を売って戻ってこなかったんだろうなw

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:59:46.20 ID:LXhSfoAq0.net
>>78
愛媛の上の方だけだろそれw
南予から広島は6時間かかるわ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:00:44.97 ID:RlJz4eta0.net
大手の非正規より賃金が低い中小企業勤めだと子供部屋おじさんでも全然貯金が貯まらないから最悪

地方のこどおじで貯金貯まるわーなんて高らかに言えるのは大手の地方事業所勤務と公務員くらいよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:03:41.54 ID:IheiJIuKF.net
まだ愛媛のほうが希望がある

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:04:11.62 ID:1F4Fi3blM.net
糞みたいな給与で自分を騙し騙し生きてきたからってこの捨て台詞はないだろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:04:26.91 ID:F4c29/p5M.net
>>460
そいつは富山か石川の奴だ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:04:53.88 ID:5EyuIT31M.net
どの会社も10年後あるかわからない時代だから目先の金追った方がいい場合もある

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:06:26.67 ID:Hd5suchXa.net
>>423
大企業でも、今どき役員でもないのにビジネスクラス使える企業なんて少ないだろ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:06:44.56 ID:OVrp94G3M.net
>>33
ヤバすぎ
これで賞与寸志、昇給無しだろ?
働く気無くすわ
でも経営者はレクサスというw

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:08:19.98 ID:LvrKKzQZa.net
まあ仕事しながら転職活動や資格取得したほうがええんちゃうとは思う

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:08:23.16 ID:zbduUvbP0.net
じゃ、広島や神戸に行ったら高い給料なのかと言われれば違うからな

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:09:03.04 ID:zbduUvbP0.net
一番はDQNしかいないからだろうな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:09:27.44 ID:V27TW2xwM.net
>>668
労働力確保に必死なんだろw
ワンルーム8万円のタコ壺スレスレの部屋に閉じ込めてな

ちなみに東京の場合
1013円×170時間で172,210円
そこからタコ壺の8万円差し引いて手元に残るのは9万円、税金も勿論ある

ここ(高知東部)の場合>>33から1DK4万もあるから同じ差し引きでも広いまともな部屋に住めそうだ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:11:26.95 ID:zbduUvbP0.net
人間関係が嫌なんだろうな
ずっと学校の上下関係が続く感じで

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:11:44.29 ID:JBpfTDOIa.net
>>406
幸徳秋水も、田中貢太郎も、高知出身だしな。
しかし、なんでリベラルな偉人も多い県なのに、ここまで衰退し、人間はクソなのか。

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:12:39.67 ID:XPQpuIir0.net
終身雇用が崩れたんだから、若いうちなら、期間工でも問題ないんだよな
若いときから給料少なかったら、実家から脱出することすらできないからな

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:13:21.63 ID:zbduUvbP0.net
人間が糞なのは大卒者が少ないから

まじでこれはそうだから

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:13:33.54 ID:21pb8PLs0.net
>>324
アメリカは都会に人工集中してるんではなくて、貧乏人の流入を防ぐための住宅建築規制が厳しすぎ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:13:53.14 ID:s3RKg81ha.net
>>683
一念発起して状況した人間だから、というオチではw
志あるのは脱藩者だけみたいな

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:14:01.78 ID:zbduUvbP0.net
いや、正社員のがいいよ

教育が非正規はなされないから

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:14:13.56 ID:s3RKg81ha.net
上京

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:14:52.47 ID:zbduUvbP0.net
非正規って、誰でもできる仕事しか与えられない

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:15:45.16 ID:WJC3esqfa.net
>>681
23区内でもなけれワンルーム5万とかそれ以下とか余裕で余ってるよ東京でも。高知で広い部屋とか今どき物持ちたがらないし。広い部屋に住めるって利点でも何でもない気が。

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:16:37.42 ID:0bd5AVA40.net
どっち選んでも一生手取り20万以上貰える日は来ないんでしょ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:17:21.91 ID:zbduUvbP0.net
副業があるからいいじゃん?
田んぼとか

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:18:11.22 ID:zbduUvbP0.net
田舎はそうだよね
田んぼや畑、牛が副業

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:18:17.50 ID:RlJz4eta0.net
頭良い人は大学進学を期に高知から出て行って、「高知最高、なぜ若者が高知から出ていくのか理解出来ない」って頭になる奴が高知に残るというでんでん現象的なものが起きてるんだろう

地方は確実に衰退してるはずなのに、地方からは地方最高みたいな声しか聞こえないから誰も衰退に気付けない

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:18:48.41 ID:21pb8PLs0.net
>>434
中国の内陸は貧しいって言うけど
今の日本の田舎と生活水準は変わらんぞ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:19:31.62 ID:zbduUvbP0.net
一番は、

女の子がいないから

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:19:52.77 ID:0bd5AVA40.net
>>687
クソすぎる環境がごく少数の優秀なイレギュラーを生み出す逆説的に優れた環境

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:20:29.95 ID:ZrmF3DGFr.net
愛知県おいで
仕事いっぱい、給料高い
家賃安い、土地安い
普通のひとが結婚して子ども育てて、一戸建て建てて、アルファード乗ってる
大正義トヨタさま高卒平均年収850万円

トンキンで非正規安月給、ボッタクリ家賃払うて独身中年してるやつって
宗教上の理由か何か?

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:20:34.82 ID:D5aKFVrfa.net
>>484
高知は他県と逆で多くの普通〜賢いやつが公立へ行き多くの馬鹿〜一部の賢いやつが私立へ行く

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:20:36.85 ID:eLd/TgdD0.net
正社員の賃金=最低賃金みたいな考え方が当たり前になったよな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:20:36.85 ID:21pb8PLs0.net
>>467
男は土方、女は娼婦よ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:20:53.50 ID:V27TW2xwM.net
>>683
答えは簡単、土地の事もあるけど自民(とアメリカ)に嫌われたからだろう
コメ自由化に全力で逆らった故山原健二郎氏とかね

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:21:55.28 ID:zbduUvbP0.net
でもほんと、月給16万とかなら正社員でも辞めて愛知行ったらいいよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:21:56.15 ID:x17tAK8s0.net
>>681
選択は君の自由だ

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:22:27.96 ID:CwjowKAwr.net
>>696
阿蘇の限界集落で育ったけれど、いまの時点のインフラ比較すると、
中国の田舎と比べて道路では勝ってるが、ネット環境では負けてる

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:22:47.30 ID:V27TW2xwM.net
>>691
君さぁ、少しはモノ調べてから言えば?
生活において部屋の狭さが常にストレスになるのは研究結果もでているし
そこを見越して政府ですらその住居面積のガイドラインも出してるよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:24:05.20 ID:21pb8PLs0.net
>>699
もし俺が大学に行けないようなバカだったら愛知県に移住してたと思うわ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:24:07.71 ID:CwjowKAwr.net
>>697
これ

未婚の異性が集まる東京に、若者が集まるのは収入だけの問題じゃない

ヒトは自分と似た異性を求めるからね

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:25:05.82 ID:RlJz4eta0.net
>>692
高知から出て働けば手取り20万を超える仕事に就けるかはわからないけど、このまま高知の企業にいたら手取り20万を超えることは確実にないという未来が目の前にあるから若者は逃げてしまうんだろうな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:25:29.20 ID:V27TW2xwM.net
後周囲の遊ぶ施設が多いからトンキンに行きたいとか言うような幼稚な奴が
部屋代5万のボロボロワンルームとか続く訳ないでしょ

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:25:46.93 ID:ZrmF3DGFr.net
>>708
三流大学文系卒より
愛知県の高卒正社員の方がはるかに給料高いがな

福利厚生ちびるで

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:26:14.20 ID:21pb8PLs0.net
>>706
日本の道路もいずれ維持できなくなるよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:26:40.24 ID:eSi0TOdLa.net
とうほぐのど田舎だとMT免許ない男はオカマかエタヒニンみたいな扱いだったから渋々免許取ったけどトンキンきたら免許あってクルマ転がせるだけで引っぱりだこでワロタ
デイサービスだの老人ホームだの病院のミニバスだのいくらでも仕事ある
どうなってんだよトンキンは

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:26:41.82 ID:FFWeV2jb0.net
>>688
今は正社員も教育はOJTだけだぞ
やべぇよこの国

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:26:47.78 ID:dCUh5eo4M.net
>>488
隣の徳島は、私学の数が全国一少ないんだよな。

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:27:33.42 ID:zbduUvbP0.net
>>712
製技の仕事とか高い給料もらってもやりたくない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:28:44.75 ID:SVLDy12ar.net
>>1
埼玉なんか皆、南半分は東京に出稼ぎ
北半分は群馬、栃木、茨城に出稼ぎだよ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:30:49.94 ID:ZrmF3DGFr.net
>>717
愛知県の製造業正社員の良さは
給料めちゃ高い
休み多い、手当いっぱい
組合きっちり
企業年金、健康保険、退職金など労働者の権利完璧
保養所など福利厚生いっぱい

トンキンの非正規のド底辺人生とは比べ物にならない

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:31:41.85 ID:gkInyf46d.net
まんまうちの妹じゃん
高知の地銀やめて大阪でバイトしてるわ
家族や親戚は反対してたけど俺にはそこまで悪い選択肢に見えなかった

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:32:11.16 ID:TMgdsvim0.net
>>695
まんまうちの地元連中(東九州)で笑ったわ
進学や就職で他地区や他県いったりした人と
地元に残った奴で全然違うよね
地元志向といえば聞こえはいいが現実は衰退のゆで蛙状態だし

地方創生とかいうが現実の地方はインフラもままならない所ばっかだからなあ…
残ってるのも地元に寄生してる土建屋や市議とか半グレみたいな連中ばっかだし

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:32:57.83 ID:zbduUvbP0.net
>>719
いや、別に技術系になると各政令指定都市で派遣やれば同じぐらいもらえるから

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:33:48.35 ID:yvDsGRq5d.net
うどんもない畑もない兼業じゃなきゃ暮らせないからだろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:34:54.16 ID:zbduUvbP0.net
地方は、大卒者を残して高卒者を県外に出すようにしないと滅びるよ

高卒のオラオラってのが強いんよ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:34:57.45 ID:V27TW2xwM.net
まあそもそも…この手の地方の出て行く若者って要は「子供部屋兄ちゃん」なんだから
家に家賃入れるにせよ東京に行くよりは生活費安くあがりそうな

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:35:34.89 ID:zbduUvbP0.net
高卒のオラオラが街を牛耳ってる雰囲気

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:39:09.18 ID:RlJz4eta0.net
愛知って愛知生まれの高卒には最高の環境があるけど、他所の県から来た高卒は期間工にされてるイメージがある

高卒向けのホワイト求人は高校に直接送られるから、ホワイト企業が多い地域のハローワークでもブラックな案件の求人しか出ないってどっかのスレで見たわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:42:35.37 ID:xBElcTxa0.net
期間工してたけど一生自動車工場で2交代とかゾッとするわ
1000万もらっても無理
ういろうクソまずいし

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:42:44.44 ID:zbduUvbP0.net
高卒でオラオラで圧が強い人間が、大卒で人がよい人を苛めるような感じがあるからだよね

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:43:14.29 ID:zgdjsGouM.net
高知は上士とか下士とか身分階級制度が酷いから死罪も覚悟して県外に出て行く若者が少なくなかった

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:44:01.23 ID:V27TW2xwM.net
>>728
じゃどんな仕事がしたいの?
年収200万の売れない作家でもしたいのかな?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:45:19.87 ID:V27TW2xwM.net
>>720
そりゃあ兄妹そろってばかだな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:45:32.50 ID:WJC3esqfa.net
>>707
君もさあ少し足りない知能で調べてから言ってくれ
東京のワンルームってのも一定の広さ以上必要とするんだよ。
その広さでストレスでヤバイって?あたま悪いんじゃね?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:46:09.18 ID:21pb8PLs0.net
>>719
そら立憲民主党のお陰やで

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:47:19.83 ID:zbduUvbP0.net
田舎はほんとに、高卒で地元を今までに出た事のない人の性格がめちゃくちゃ悪いんだ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:47:44.52 ID:V27TW2xwM.net
>>714
派遣さん…w
>>733
君さぁ一ミリもトンキンのワンルームがウサギ小屋と言われてる理由分かってないんだね
いや考慮しようとすらしてないね
20平米は「最低限」なんだよ?ストレスと無縁ではないよ?w

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:48:42.97 ID:V27TW2xwM.net
おっと、最近3畳物件もあったよねトンキンタコ壺は

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:49:06.73 ID:WJC3esqfa.net
>>736
で基準通りだよ。でその基準だとストレスでヤバイってソース出せよ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:49:16.84 ID:oyDk8JQCa.net
正社員だからってだけで縛れるのは他に行き場のない中年以上だけでしょ
若者はじぶんからいいださなきゃクビ切られることはないんだから時給の上がらない正社員なんて非正規とたいしてかわらんだろ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:49:59.51 ID:3bF4/sXI0.net
>>637
何回かこのソースでスレたってるの見たことある
https://web.archive.org/web/20161120151332/http://www.kochinews.co.jp/article/63223/

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:50:20.10 ID:5SyoNvWP0.net
こどおじ以外は金銭的な理由で田舎に住む必要ないからな 

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:50:43.50 ID:yxMF505w0.net
>>181
日本の都会よりマシじゃね

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:50:47.28 ID:Pp5IGY8x0.net
>>634
どうせお前らは家でゴロゴロしてインターネットやるだけだろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:52:19.23 ID:InIsRPEt0.net
田舎は仕事がないおじさんの正体

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:53:10.26 ID:V27TW2xwM.net
>>738
いやガイドライン読めよ
それでストレスないならさらに上の豊かな住生活の為の面積なんてガイドラインは出されないだろ
金持ちと貧乏人差別させるために作ったとでも思ってんの?w

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:53:25.20 ID:nraJgvdtM.net
四人のうち三人辞めるってお金だけが原因じゃないとおもうわw

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:54:48.58 ID:V27TW2xwM.net
ただでさえ購売能力を顕示してるトンキンが、その購入物をしまい込む場所が四次元ポケットでもあるかのように語ってるのが滑稽だね
買ったモノは「家」にしまうしかないんだよ、普通

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:57:08.47 ID:V27TW2xwM.net
つーか俺個人の話するなら40平米以下の部屋とか人間の住むとこじゃないけどね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:59:13.18 ID:dSZY3xSPd.net
高知市中心のオフィス街がマンション建設ラッシュになってるがもう商業できる環境じゃないと露呈してるな
他のオフィス街はどうなってるんだろう

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:59:54.87 ID:Pp5IGY8x0.net
>>681
NBOXを買って維持するのにガソリン代を抜いても月に3万円かかる

車両コスト 月1.8万円
整備車検タイヤバッテリー 月0.5万円
軽自動車税・重量税・自賠責保険 月0.3万円
任意保険 月0.4万円

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:04:13.18 ID:V27TW2xwM.net
>>750
>>271

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:04:37.82 ID:ciRu51APd.net
公務員や有名企業に就職しても娯楽もないし、周り土人ばっかだしな。こんな流刑地みたいなとこさっさと脱出して良かったわ。

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:05:20.01 ID:3YUZE/I+0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人

http://girls.glytch.net/lp75od3n/l4c218iy11jqr2.html

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:06:12.39 ID:kwb4DGTiM.net
バイトやら派遣で氷河期世代がどうなったか分かってないのかな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:06:17.78 ID:AvMW/Py/r.net
【悲報】トンキンさん、60,000出してこの部屋にしか住めないwwvv [209247155]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573480558/

ケンモジサンはこんな事言ってるのに何でだろうなぁ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:06:37.61 ID:1PkSQsWt0.net
> 1人が「お金のいいところで働きたいから」と
> 説明し、幹部を驚かせた。

いやいやw意味分からんw
至極真っ当な理由やろがw

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:07:04.85 ID:HaP1PUKO0.net
徳島はまだ大阪近いからだいぶマシ

高知はひどい

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:07:48.14 ID:V27TW2xwM.net
>>755
6000でこの程度だからなあ
これ以下とかどんなトイレに住まされるんだか

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:09:05.13 ID:V27TW2xwM.net
>>756
金勘定もできない土民だから驚いたのでは
こんな奴雇ってたんかーい!って無念でしょw

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:12:29.85 ID:zbduUvbP0.net
まあ、広島行っても神戸行っても、行くのはイオンとコンビニで、生活は変化ない

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:29:31.00 ID:0FHHsQhkM.net
>>756
自分の会社の待遇が悪すぎることにまるで気が付いてないんだろ
もしかしたら自分らは勝ち逃げる算段があるのかも知れないが、若者世代も相応の算段があって、居続けても大して儲からないと踏んでる

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:31:45.81 ID:HaEbr23EM.net
奴隷扱いして嫌ならやめろ!とか言ってたんだろ?
まともな待遇用意出来ない会社って存在そのものが社会にとって迷惑

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:35:27.91 ID:CwjowKAwr.net
>>715
さすがに「OJTのみ」はありえんw
中小零細企業ならともかく

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:35:34.61 ID:AyDbhu2A0.net
四国とか沖縄レベルでやばいだろ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:38:14.12 ID:CwjowKAwr.net
>>764
四国に米軍基地置けばいいのに

雇用が増える

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:39:33.40 ID:qXtPZqmC0.net
陸の孤島が嫌になっちゃうんだろう

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:42:06.58 ID:OVrp94G3M.net
>>751
車両費の差でしょう

今度のところは都内でも社宅と駐車場あるから、自動車どうしようかな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:43:49.75 ID:V27TW2xwM.net
>>767
車両も普通実家のあるし
わざわざ新車買うとしてもオマヌケとしか

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:44:29.83 ID:b9W7h7a90.net
近畿や神戸に近い徳島ですら「不便だなあ」って思うのに
高地とか想像もできん

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:45:18.46 ID:4Oe4E0NI0.net
高知県に正規職がある事に驚きだわ
まだ頑張ってるんだな

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:46:19.72 ID:V27TW2xwM.net
>>769
…何が不便なの?w

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:48:02.01 ID:xUFJA46O0.net
鎖国するか?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:48:14.16 ID:mIYswOa90.net
高知県は地球温暖化とか海面上昇とか津波の影響ガツンと受けるよ。逃げようがない。

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:48:25.60 ID:6CxoEscMM.net
>>771
大丸も年々品揃え悪うなりゆうってかーちゃん嘆いとったわ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:50:37.24 ID:0FHHsQhkM.net
>>771
地方民の感覚を代弁してくれる重要なサンプル
未だ出ていかない奴はこう思っている

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:51:15.93 ID:KaPKAJOmp.net
あんな陸の孤島で一生終えるなんてゾッとするは

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:53:05.63 ID:6CxoEscMM.net
>>775
まあ住めば都よ
(まともな)職あればねぇ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:55:09.08 ID:iCDWgqV50.net
ゴミみたいな糞待遇で扱使ってたら誰でも逃げるやろ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:58:04.44 ID:zbduUvbP0.net
ガキは知らないだろうが、
今は日本全国イオンがあるから同じよ。

不便なのは、特定の仕事がないことな。
例えばITの仕事とかデザイナーの仕事とか地方になかったりする。

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:59:23.58 ID:zbduUvbP0.net
青森県も高知県も埼玉県も愛知県も街並みは同じ。

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:59:54.72 ID:Zq+Ms3zzM.net
四国ですら避難勧告地域なのに高知とかあり得ん
老人達と心中したけりゃ残ればいい

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:01:06.27 ID:zbduUvbP0.net
看護師免許持ってたりしたら、高知で看護師になった方が賢い

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:02:48.65 ID:zbduUvbP0.net
高知でも、愛知でも

イオンの近くに住みなさい

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:04:25.96 ID:zbduUvbP0.net
ぶっちゃけ四国だと香川や新居浜あたりだと、首都圏住むのと変わらないと思うよ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:04:48.02 ID:0FHHsQhkM.net
>>779
枯れた技術で細々やってるんだろうな
市場が閉じてる限り、その辺に投資してもパフォーマンス出ないし

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:05:38.81 ID:iRtugwE30.net
>>780
街並みは変わらんがさいたまは東京に近いという利点が強い

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:06:50.46 ID:HaP1PUKO0.net
>>784
笑わせんでくれよw

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:08:22.67 ID:oK7iWhgDp.net
まず間違ってるのが高知や田舎にいて誰かの下で働くって思考
個人事業でなんら問題なく稼げるし農業ですら支援受けて数年経てば返済して一軒家建てれるぐらいの収入は得られる

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:08:26.95 ID:zbduUvbP0.net
>>785
枯れてはないんだよ

田舎にもある仕事、ない仕事ってあるんよ

医療、福祉、電力、建築、農業、土木、小売り、だったら田舎にもある
それらは別に劣ってるわけでもない

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:10:12.70 ID:zbduUvbP0.net
>>787
いやいや、四国旅行行ったがあの街のレベルだと埼玉や神奈川住むのと変わらんよ。
何かあったらすぐに神戸、大阪いけるし。
俺だったら瀬戸内海沿いに住むよ。

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:11:48.55 ID:zbduUvbP0.net
高知も高速道路できたからね

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:11:54.23 ID:XeV8+lC/M.net
おら東京さ行ぐだ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:13:33.85 ID:zbduUvbP0.net
逆に岡山や姫路はなんか住みにくいだろうなって思った

活気がありすぎw

俺には向いてないw

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:14:26.96 ID:XTFDQffJa.net
>>790
神戸大阪ってそれぞれが埼玉神奈川レベルじゃん
東京から遠すぎるって言う圧倒的でメリットがデカすぎる

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:16:09.97 ID:zbduUvbP0.net
イオン
ユニクロ、しまむら
オートバックス、イエローハット
スタバ
ココイチ
セブンイレブン、ローソン、ファミマ
郵便局

とか、全国どこに行ってもそれをぐるぐる回るだけw

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:17:27.43 ID:zbduUvbP0.net
大阪とか三ヶ月に1回いく限りだろ
普通はイオンやユニクロなんだよ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:17:43.41 ID:0FHHsQhkM.net
>>789
金回りが良いところが経済の中心として発達して、その他はお古の借り物で済ましてるって意味
ITは東京ですらアメリカの借り物に過ぎなくて、地方は更にその出涸らし
エンジニアだけ地方に住まわせても地域の市場がついてこない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:18:13.60 ID:JOrxHNVLa.net
南海トラフだの中央構造線だの
明日巨大地震が来るかもしれん土地だし

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:19:55.03 ID:zbduUvbP0.net
>>797
製造業に関しては、研究所は神戸や神奈川に置くよ

地方は土地やすいから製造工場なんよ

製造工場だから、製造員とか保全の仕事が主になるんよ、地方は

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:21:48.55 ID:zbduUvbP0.net
田舎の最大の欠点は、
若い女性がいないこと

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:22:46.00 ID:zbduUvbP0.net
若い女性がいなきゃ、結婚できないし、一生独身だよ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:25:31.13 ID:2ze+OP6N0.net
>>609
今の名古屋は大阪からの移民も多いからね
さすがに期間工とかは知らんけど

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:26:37.82 ID:d8Z2yBGGa.net
現代の坂本龍馬

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:27:02.82 ID:3n5Q7bz30.net
このスレ何度目だ?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:30:14.30 ID:zbduUvbP0.net
たぶん、今治や新居浜あたりが日本で一番住みやすいと思う

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:31:07.01 ID:zbduUvbP0.net
ああいう風に空気がからっとしてないんだよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:32:43.38 ID:2ze+OP6N0.net
>>749
全国の大都市でオフィスは増えてるが、神戸だけは減ってる。
多分神戸あたりが増減の境目だろうな。

しかも東京以外は新幹線の駅前しか増えてない。
つまり新幹線や特急停車駅の駅前すらオフィスが減ってたら全体でも減ってるということだ。

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:35:35.55 ID:PURuBeHqM.net
高知の30年後とか自然に還っててもおかしくないだろ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:36:25.13 ID:2ze+OP6N0.net
しかし高知の救いは、南海地震は絶対に東海・東南海地震より先には起きないってことだな。
紀伊より東で南海トラフ地震が起これば備えることができる。

もちろん同時発生すればおしまいだが。

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:37:15.02 ID:cCoDYLm90.net
>>100
今は154円だが?

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:37:17.49 ID:tN+wqaHj0.net
高知で死ぬくらいなら他のとこで期間工でもやったほうがマシだな

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:37:34.83 ID:72LgWwFu0.net
「よかよか、すごか腕白バイ!」

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:41:14.74 ID:tL5egzrCM.net
さすがに田舎でも正規のほうが生涯所得は上や
非正規は40超えてから悲惨

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:44:29.89 ID:iKZMNWb5F.net
>>790
高知からどうやってすぐ大阪に行けるんだ?
 
飛行機ならセールじゃない限り
往復で3万円だぞ?
ホテル代も入れたら4万円。

手取り年収200万円で毎月大阪にライブに行けるのか?

この手の発想って旅行者の考え。
田舎の絶望を知らない。

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:47:31.27 ID:cCoDYLm90.net
>>814
また時間がかかるからな
有料道路で飛ばしても香川まで行くだけで2時間往復4時間
大阪なんかちょっと出掛けて軽く遊んで帰れない翌日も休み確定かつ1日丸々休みじゃなきゃ無理

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:48:09.36 ID:XeV8+lC/M.net
高知は遠く、そして広い

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:48:10.00 ID:zbduUvbP0.net
>>814
あのさ、うちは東北の田舎だが、日本全国どこでもそのような条件下なんだよ。

だいたいどこも車で1時間飛ばせばそこそこの街で、東京や仙台はまたーに行く程度だよ。

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:48:36.44 ID:0FHHsQhkM.net
>>814
高速バスだったら5時間3〜5000円であるみたい
バスのが停留所多いし田舎では需要ある

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:49:06.57 ID:zbduUvbP0.net
今は全部高速で繋がってるからね。
高速バスだよ、みんな。

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:50:14.92 ID:zbduUvbP0.net
あと、正規と非正規より結婚できたかできないかの差が大きい

正規は簡単になれるから

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:51:03.76 ID:CwjowKAwr.net
>>817
面積はともかく人口の大多数は、そんなど田舎に住んでないぞ…

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:51:40.98 ID:0jvI6QrY0.net
まじかー🙀

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:51:48.53 ID:zbduUvbP0.net
福島の山奥に行ったら、すごい田舎だろうと思ったが新潟市まで高速で1時間だもの

だから日本は不便な田舎はほとんどない感じだよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:51:49.70 ID:CwjowKAwr.net
>>818
5時間はいかなる観点からも長いわw

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:52:31.14 ID:0jvI6QrY0.net
なんかもう田舎者が真っ赤になって言い争ってて笑うはこのスレww😹

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:00:25.75 ID:zbduUvbP0.net
あのね、30過ぎて実家住で彼女いなかったら考えた方がいいよ

お金よりも生活形態だよね

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:06:35.41 ID:zbduUvbP0.net
だいたい政令指定都市まで高速バスで2〜3時間って感じなんだよな、それが普通だよ

みんなたまーに行く感じだよ
あとはイオン
職場と家の往復

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:10:58.91 ID:ZgHgCoz4M.net
福岡来いよ
物価も安いし便利だし人の数もちょうどいい女の子は可愛い

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:14:21.70 ID:3TfdbEjC0.net
しがらみ無ければ高知なんか出ていくわ
呑むしか楽しみねえ土地で

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:15:30.51 ID:dv0NKQXh0.net
超絶ブラックで身内でそれを指摘する者も居ないんだろう

地方の会社あるある過ぎて

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:15:56.42 ID:st9bzUCr0.net
>>58
これは本当
佐世保の地元スーパーのクソっぷりを見てほしいわ
関西帰ってきたら物価安くて心底ホッとした

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:17:19.77 ID:1wdljx4S0.net
高知って南海トラフで全員死ぬんだろ
そんなところ絶対嫌やん

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:18:06.52 ID:OQBWIPNK0.net
>>3
一回外へ出てUターンしてもいいと思うわ地に足つくし
出戻りの高知県民だが

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:18:35.20 ID:S+uYfUxe0.net
>>794
横浜は大阪から見れば田舎もいいとこじゃん

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:19:36.29 ID:3TfdbEjC0.net
>>832
さすがに山間部は残るだろ
海に面したとこにしか人居ないけど

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:21:54.48 ID:P5L794l4a.net
高知は観光で行ってもつまらなかったな
あんなとこに住み続けたら気が狂いそう

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:30:35.21 ID:Byn8c9f40.net
公務員志望、県外で働きたい―。そんな理由の中で、1人が「お金のいいところで働きたいから」と説明し、幹部を驚かせた。県外の製造業で「季節工」をやると言う。

この理由で驚くってどういうことなの?
若者は安い給料で働くのが当たり前だと思ってるの?

期間工以下の魅力しかないんだって自覚しようや

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:33:18.65 ID:V2lG/2RgM.net
四国は住むところじゃない(´・ω・`)
四国に住むくらいなら大阪に住んだ方がいい(´・ω・`)

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:41:01.55 ID:5FMDHmUU0.net
1年先以上を見たって意味ないわ
長く先を見たところで災害や政治で一瞬にして壊されますし

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:44:51.71 ID:1rtpBOzGa.net
海に釣り糸垂れればカツヲが釣れるんだろ高知って?三食カツヲにすれば、食費ゼロじゃん

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:51:04.32 ID:DspdOgTEM.net
未だに新卒だから、とかやってんのか
だから駄目なんだよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:51:39.65 ID:ZN4jjuDq0.net
どうせ月13万くらいか払ってなかったんだろ
そりゃ出ていくよ
ボーナス少ないにしても手取り月25万くらいはないと結婚も出来んぞ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:52:26.91 ID:V27TW2xwM.net
>>774
知らんがな
Amazonもアリババもあるのに

…何が不満なの?w

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:52:56.73 ID:t5jY99dl0.net
福利厚生たって
生活出来る賃金でないと実家でもなきゃ蓄え削られるし耐えられなくなってくるんだよ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:55:35.30 ID:V27TW2xwM.net
>>815
東京でも箱根熱海日光行くのに鈍行なら片道2-3時間とかザラやぞ
だから遊ぶ時間作るために朝6時からとか普通
しかも、基本線路のそばしかいけないバッドオプション付だ!

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:56:59.45 ID:V27TW2xwM.net
>>818
5時間は笑う

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:58:26.68 ID:Zo8DTZYR0.net
高知に住み続けてなんかメリットあんの?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:59:33.24 ID:t9bzM8gh0.net
高知w
準日本なんか出て行きたいだろそりゃ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:59:54.53 ID:V27TW2xwM.net
>>847
家賃が安い
飯が美味い
ゴミゴミしてない
自然がたくさんある
ネトウヨの顔見る回数が減る

メリットだらけじゃね?

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:03:30.28 ID:Zo8DTZYR0.net
>>849給料は?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:04:43.10 ID:/HMlVefHM.net
県内の正社員(手取り10万)

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:04:53.32 ID:6CxoEscMM.net
>>850
こじゃんとやすいぜよ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:06:47.08 ID:jIpOgA5F0.net
>>847
うーん…
飯がうまい

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:08:12.73 ID:Lsf2HPS+M.net
若者の危機感だろうな

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:09:21.95 ID:iwTg2e/b0.net
>>849
いやお街はめっちゃゴミゴミしゆうで?
ちな実家高知ぜよ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:10:16.85 ID:QX3MSyyJM.net
東京でバイトするほうが給料高いもんな
保険はないが

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:11:05.41 ID:6CxoEscMM.net
>>853
褒めるとこ無い田舎にはこれだけ言っときゃ無難定期

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:15:08.89 ID:wYb8gO3q0.net
>>230
あと10年ぐらいで無人になる都道府県ないかな?
もっと劇的なカタストロフィを体験したい

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:17:08.42 ID:6CxoEscMM.net
>>858
一番近いの高知やろ
南海トラフで壊滅して放置

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:17:15.34 ID:Zq+Ms3zzM.net
>>838
さてはドブまんだな?

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:18:53.34 ID:iCDWgqV50.net
肝心な事を言い忘れたから流石に戻った
高知は超不細工の量産地だから死にたくもなるだろう

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:21:26.28 ID:V27TW2xwM.net
>>850
😫

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:21:48.11 ID:DU1HrWUF0.net
今日を生きるのが精一杯で30年先のことなんて知るかよ

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:22:42.65 ID:Jzh8Tvv50.net
手取り16ならアルバイトの32相当ってわかって無い人が多い。

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:23:34.82 ID:PhI37/dM0.net
>>728
半年期間工で半年アジアで過ごす
これを繰り返せば平気だぞ。と言うかそう言う奴多すぎね?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:24:16.28 ID:ssNcuasiK.net
仕事でたまに高知に行く友達に聞いたことあるけど酒飲めない人間には人権がないんだってね
女のが酒豪が多いらしいし恐ろしい土地だよ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:24:34.62 ID:V27TW2xwM.net
>>855
高知の人がゆってた「高知の人はゼヨなんて言わない」定期
東京大阪から比べたら、あんな自転車も平気で通行して大して気にもとめられてないようなとこをゴミゴミしてるとはいえん

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:30:19.36 ID:DjarDJi/a.net
>>842手取り13万で一生独身でいいじゃん。結婚する必要がない。結婚するやつは甘えだぞ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:32:55.73 ID:DjarDJi/a.net
手取り15万でも余裕て生活は出来るんだけどな。高い趣味をしたいって言うのは甘えだから辞めろ。あくまでも食べる行ける最低限の生活してれば余裕だよって話な。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:33:16.87 ID:cZo1ZEp/M.net
つまり年収600万の俺でも高知に引っ越せばモテモテハーレム素敵抱いて生活が待ってるってことかな?
仕事がないから行けないけどさ。

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:35:11.05 ID:DjarDJi/a.net
>>750車は甘え。自転車で移動しろ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:37:31.63 ID:qAKgLQip0.net
>>788
高知は自営業多いな
おかげで田舎な割に街に個性が残ってるように思う

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:38:13.27 ID:DjarDJi/a.net
田舎に残って介護をやってくれる若者はおらんのか?介護の仕事はいいぞ。

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:38:35.83 ID:6CxoEscMM.net
>>872
帰る度に見たことあるチェーン増えとるけどな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:40:06.41 ID:DjarDJi/a.net
>>535年収200万円なんた高給取りじゃん。喜んで働けよ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:40:13.06 ID:dRTS1rVc0.net
ヴィトンが潰れてセブンイレブンになる
駅の真ん前にコーナンがある
それが高知県

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:41:07.54 ID:DjarDJi/a.net
>>476お前は金だけなのか?地元愛はないの?

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:41:37.13 ID:TdprcMZLM.net
でも転職を繰り返すのはおすすめできないな
東京は別として待遇が下がり続ける

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:41:45.52 ID:DjarDJi/a.net
>>450酷くなくね?普通じゃん

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:42:07.81 ID:jFgIcrQCM.net
安い賃金でこき使うからだろ

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:42:57.95 ID:6CxoEscMM.net
>>876
百貨店が潰れてパチンコ屋になったのも大分昔やな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:43:27.58 ID:56LAdm0nd.net
7年前に室戸市に行ったがやばかったな
文字通り衰退を垣間見た

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:43:32.76 ID:DjarDJi/a.net
>>880若者が安い賃金に受け入れればいいだけだろ?なに高望みしてんだ?

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:44:45.47 ID:DjarDJi/a.net
田舎に残って介護と農業と林業やれば地元の人に喜ばれるのにな。地元愛がない若者ばっかりに困ったもんだ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:48:09.91 ID:UomhOixk0.net
>>817
だから
高知だけの問題じゃないよ。

首都圏
名古屋
大阪
福岡

この地域以外は地獄

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:48:47.02 ID:3Mi9Fwh10.net
倉敷か福山を薦めとくわ
工業都市は何だかんだ強い

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:50:44.00 ID:UomhOixk0.net
>>886
地獄だよ。

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:51:24.39 ID:nmM5D0ZFa.net
嫌われてんだろ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:51:28.00 ID:klDiu5sE0.net
>>23
やっぱり高知は高知を捨てた坂本龍馬ではなく高知から四国制覇を成し遂げた長曾我部元親を推すべきだよな
あと山内推しは論外

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:52:46.52 ID:3h/H3GPNd.net
南海トラフ地震で海に戻る高知県から逃げたいんだろ
そうなったら会社水没するやん

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:53:25.63 ID:qAKgLQip0.net
>>886
工業都市の雰囲気嫌いだわ
なんか分からんが合わない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:59:32.80 ID:UomhOixk0.net
>>891
とにかく24時間トラックが走ってる、他の地域より多く邪魔で仕方ない。

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:00:44.55 ID:1AzC5f8O0.net
田舎暮らしって実は贅沢なことで金がかかるんだよね

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:01:51.44 ID:UomhOixk0.net
>>865
そんなだらけたヤツが半年間も期間工は無理。

この手のスレは必ず期間工の話題が出るが
期間工をナメ過ぎ。

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:04:35.34 ID:UomhOixk0.net
>>893
金を使う事がないんで贅沢じゃないが
苦痛。
ネットの普及で田舎でも通販で何でも手に入るが
ネットで毎日都会の楽しそうなイベントを目にして地獄。

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:06:16.08 ID:4nWZgtl80.net
特に好きでもない人と結婚して10年
私は23のときに特に好きではない人と結婚した。

http://estyo.irrelephants.net/w4298i2/d5hzntv3uajsx6.html

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:10:37.84 ID:m9ZzyJ8e0.net
>>750
地方は少ない給料から更に車関連で金ごそっと持っていかれるの辛いよな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:11:04.63 ID:OJv0K2Zi0.net
>>751
車本体はどうやって買うんだ?
1.4+1.8=月3.2万円
くらいはかかるってことだろ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:20:36.66 ID:m9ZzyJ8e0.net
>>427
時給千円にしても秋田青森宮崎みたいな最貧県以外は潰れないってジム・ロジャースが言ってた

最低賃金ってのは結構アバウトな感覚で決められてるみたいで、その県の大企業の数に依存してる面があるらしい
例えば京都と滋賀だと京都の方が最低賃金高いけど平均収入は滋賀の方が50万くらい高い

じゃあ何で京都の方が高いのと言われると大企業が17だかで滋賀よりも圧倒的に多いから、みたいな話だった
最低賃金ってのは厳密な統計出来る人材居ないせいで結構アバウトな感覚に基づいて設定されてるから実はまだ余力あるよって話

逆にこれくらい上げないと地方は人材流出止まらず生き残れないとも言ってたな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:23:09.31 ID:kZEPP8EPM.net
高知県東部って高速道路も無いような所だぞ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:28:49.49 ID:V27TW2xwM.net
>>898
それだと年20万は払うペースだけどどんな贅沢車買う気!?

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:31:13.36 ID:OJv0K2Zi0.net
>>901
>それだと年20万は払うペースだけどどんな贅沢車買う気!?

それマジで言ってんの?

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:33:17.44 ID:UomhOixk0.net
>>899
最低賃金ってのは文字通り最低な賃金で
昔なら駐車場の受け付けに座ってぼーとしてるような人に払う金額。

それがここ20年はその人がいないと現場が回らないような人でも最低賃金レベルになった。

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:33:28.05 ID:V27TW2xwM.net
>>902
当たり前でしょ新車買うなら最低15年は使い倒すつもりで買うものなのに

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:34:15.39 ID:DjarDJi/a.net
>>895イベントに行くのは甘えだよ。

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:36:01.51 ID:DjarDJi/a.net
>>899企業的にはもっと最低賃金を下げて欲しいんだよ。最低賃金を下げればもっと社畜を雇えるじゃん

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:36:27.08 ID:XousXBldd.net
なぜわからないのかわからない

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:37:19.69 ID:DVE8vy5Wd.net
高知から上京したけどイオンかパチンコで遊ぶしか娯楽のないところなんか住みたくねえよ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:38:04.91 ID:DjarDJi/a.net
田舎の零細企業から若者が逃げないようにしないといけない。若者に借金させて逃げられないようにすればよくね?今の若者は贅沢しすぎなんだよ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:39:02.14 ID:DjarDJi/a.net
>>908甘えだわ。お前には地元愛がないのか?

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:40:32.73 ID:fXt67pSzM.net
人の住むところじゃないよ田舎は

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:41:04.29 ID:rG3Yxihpa.net
でもさ、高知の女はケツ軽くてやりまくりだったよー、

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:43:24.41 ID:sj2/KcTA0.net
>>912
地方出張っていいよね
スレてない若い女が格安で本気の恋愛してくれるから
楽しくてしょうがない
十代の女の肌良すぎ

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:44:26.40 ID:UomhOixk0.net
N-BOXを全部込みで150万円で
3年後に90万円で売れば
3年間で60万円、1年間なら20万円のコスト

10年間乗るなら車検4回で1回10万円なら40万円。
150万円+40万円=190万円
1年間なら19万円のコスト

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:46:41.36 ID:AU250bGC6.net
>>869
そんな奴隷みたいな生活してる連中だらけになってたら、若い子もどんどん逃げていくんだろそりゃ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:47:42.55 ID:AU250bGC6.net
>>910
つかレスたどったら構ってちゃんのゴミだった

読んで損したわ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:47:53.55 ID:UomhOixk0.net
車本体のコストはどちらにしても年間20万円以上
これに税金、保険、ガソリン代、高速代、駐車場代を加えたら
30万円以上
年間50万円が平均的な所かな。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:48:50.47 ID:UomhOixk0.net
>>912
東京の方が軽いぞ。

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:50:40.78 ID:pT27Kkx1p.net
>>23
たしかになw
高知にいたら上士たちにいびられて切り捨てごめんだもん

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:53:00.46 ID:2cpA19ChM.net
>>864
その社会保険料の存在が手取りを減らす害悪としか認識されてないんでしょ
若い時期にそんなの大した世話にならないんだから

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:54:18.43 ID:I0PkcJbu0.net
高知に会社なんてあるのか?
県民の半数はカツオ漁師だと聞いたが

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:55:36.50 ID:I0PkcJbu0.net
田舎は農業漁業が基本だぞ、サラリーマンは甘え

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:57:15.54 ID:UomhOixk0.net
>>864
>>920
どんな計算だよ?w

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:59:48.51 ID:3QNeCrjod.net
10年勤務で手取り17のボーナスあるから年収300くらいだな
初年度は手取り12とかだった
実家の農業手伝って小遣い貰ってなかったらとっくに県外に逃げてるわ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:01:19.55 ID:sj2/KcTA0.net
>>921
あと半数は鰹節工場と削り節工場

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:05:28.62 ID:DjarDJi/a.net
>>915逃げるのは甘えなんだよ。田舎には若い人が必要なんだよ。なんで必要とされてるのに逃げるんだ?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:06:42.52 ID:+hfWIZL/M.net
親が高知以外就職許さなかったから夜逃げしたったわw
田舎は物価が〜とかいうけど変わらんよ
安いのは物価じゃなくて地価だから覚えとけ。

高知は住めるところ少ないからそれすらもたけぇがなw

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:07:08.97 ID:DjarDJi/a.net
>>917自転車にすれば年間20万円が浮くって考えないの?

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:08:24.05 ID:UomhOixk0.net
ID:DjarDJi/a
煽りにしても面白くないので

NG

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:08:35.66 ID:DjarDJi/a.net
>>927いい親だわ。お前は高知に残るべきだったな。今からでも遅くはない。田舎に帰れ。

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:09:26.46 ID:UomhOixk0.net
>>924
その年収300万円でも
高知ならエリートサラリーマン

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:09:52.92 ID:DjarDJi/a.net
>>929正論から逃げるなよ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:11:26.89 ID:6CxoEscMM.net
ID:DjarDJi/aは昼間からひろめ市場で飲みゆう飲んだくれ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:14:43.86 ID:5FMDHmUU0.net
遅れてる地域行くと目立つ建物がコンビニとか介護ホームばかりだし
そんな所で仕事とか探したくないよね

935 :ドブまん :2019/11/12(火) 14:15:58.14 ID:CM+GBdcOM.net
>>860
正解(´・ω・`)

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:16:00.40 ID:hwwF42Ke0.net
テレ東テレ朝映らんからな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:25:12.73 ID:cMc/Gu6or.net
県外の非正規のほうが給料高いんじゃね

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:28:23.12 ID:czaFc4f/0.net
数十年先の未来の話をされても今日の金にも困ってる連中には響かないだろ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:30:51.70 ID:Ut1oZ/eW0.net
期間工って季節工とも言うのか

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:40:42.86 ID:KDKvMSf4H.net
この前堀江が終わってるやつとか言ってたのはこういう地方の高卒だよ
さっさと学校に入り直して新卒になった方が良い

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:44:53.26 ID:Xm5NXFKwM.net
ホワイト正社員の中途
20社落とされ転職活動あきらめた

42歳だと

・SPI3
・高度な専門知識
・入社後管理職強制

20社すべてこれだった。俺には一生無理

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:45:55.70 ID:c5vLkI400.net
わからない時点で終わってるよ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:47:11.31 ID:b8b6oBxj0.net
>>939
農家が農閑期だけやってる場合もあるしな

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:50:24.92 ID:qZnRtT2TM.net
クボタが覇権取ってる地域だからクボタ辞めたなら無いわ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:01:09.52 ID:foSiXrGya.net
>>1
白バイが特攻してきて犯罪者にされる未開の地とか誰が暮らしたいんだよww

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:06:04.21 ID:GYt9Th7Xd.net
5060の頃にお前の会社潰れてるだろ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:10:02.52 ID:3PVqpGhV0.net
高知の正社員の給料より東京のバイトの方が稼げるでしょ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:15:31.24 ID:ehbKQ5LZ0.net
>>9
アイツこの間嫁と居るところ見掛けたけど即身仏みたいに消耗してたぞ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:20:15.95 ID:/k3kZ8aRM.net
ああ
中小企業の正社員

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:21:43.83 ID:cv0qUyJ/a.net
山本太郎は一極集中是正もガンガン言うたらええねん
田舎でも票入るかもしらん

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:43:13.17 ID:2cpA19ChM.net
>>941
手を動かすだけの兵卒は非正規で賄えるから、あえて正社員を採るなら相応の根拠がないと人事も書類通せない

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:49:48.83 ID:cMc/Gu6or.net
退職金や福利厚生を入れたら正社員のほうがマシだろ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:54:44.76 ID:2cpA19ChM.net
>>952
今手元にない金は持ってないも同然
これ21世紀の常識ね
数十年も他人に預けて返ってくると思えない

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:55:31.54 ID:kUYSx1sz0.net
>>952
退職金なんか出るわけ無いだろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:01:00.00 ID:Ykm5nzHbM.net
>>817
福島県民死ね
放射線撒き散らしたクズ共

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:05:54.84 ID:ETYGA5kg0.net
>>952
期間工も任期まで満了すると定期的に50万とか100万とかくれるぞ。
リスクも回避して、こまめに利確できる。

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:17:27.32 ID:MB3HvmOga.net
>>952
田舎の企業の正社員の福利厚生ってなにがあるの?
まさか社員旅行や運動会じゃないよな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:30:28.88 ID:UomhOixk0.net
>>957
強制の飲み会

もちろん自腹

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:33:52.63 ID:V27TW2xwM.net
>>957
社員旅行はあったな
あとかんぽ旅行とか

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:37:21.22 ID:RlJz4eta0.net
>>952
正社員ではあるけど退職金やボーナスもなくて有給も取れないような企業だから、若者が逃げてしまうんや

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:39:11.34 ID:IbiD3oEC0.net
待遇がクソなのかもしれんし、
正社員より
バイトの時給のほうが高いところあるし

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:40:05.14 ID:jIpOgA5F0.net
>>952
地方の中小なめんなよ
退職金やボーナスなんか貰えると本気で思ってんのか?

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:46:30.58 ID:ldpl3UrsM.net
>>553
どのくらいのペースで中小企業が作られているのかわからんとなんの参考にもならんな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:52:17.69 ID:cMc/Gu6or.net
田舎だって中小以外もあるだろ
工場とか

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:23:14.37 ID:QTJ+PVov0.net
>>15
そいがそいが

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:40:02.12 ID:zbduUvbP0.net
東北の田舎のおっさんだが、まず田舎者はこうした方がいいってポイントあげるよ。

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:42:41.84 ID:zbduUvbP0.net
その1
嫁さん、彼女は公務員や看護師にしなさい

その2
1がダメなら、自分の年収は400を目指せるように工夫しなさい

その3
もし目指せないなら、地元を離れて愛知や東京や広島にいきなさい

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:42:51.87 ID:nIdc5cood.net
>>964
管理サイド以外は期間工か派遣

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:43:54.68 ID:zbduUvbP0.net
その4
地元離れて年収400もらえる会社の正社員になりなさい

その5
彼女をつくり、結婚しなさい

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:44:50.24 ID:zbduUvbP0.net
年収400てのは、正社員で月給30万な

ボーナス、残業含め30な

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:47:00.60 ID:zbduUvbP0.net
高知だったら副業含めてもいいんだよ
牛を飼うとかでもいい

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:49:28.91 ID:tUCGOYv6a.net
秋田「せやな」

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:55:51.83 ID:0NpFwSIc0.net
高知にはよさこいもあるのに

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:58:48.58 ID:1UF7RoTDM.net
別に非正規のままで良いとは言っていない。

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:01:56.53 ID:zbduUvbP0.net
真面目に年収200万円台だったら会社辞めなさい
田舎でも給料いい仕事はあるんだよ。ちょっと大変だけどね

いくら人間性がよくても200万円台だと結婚できないから

もしくは、看護師とかの婿になることだね

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:08:54.07 ID:jIpOgA5F0.net
とうほぐ民がマウント取ってて草

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:10:59.15 ID:zbduUvbP0.net
ガチで年収高い順から結婚できる

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:20:15.31 ID:0vpt86b00.net
この手の地方正社員の総合待遇って無期雇用派遣に余裕で負けてるからな
しかも40過ぎでフル残で300万貰えてたら良いとかいうレベル

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:27:49.89 ID:V27TW2xwM.net
でも地方なら400万世帯収入があったら家も建てられるわけで…

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:42:16.66 ID:yiZiGytR0.net
勤続10年で年収250万円程度じゃな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:47:05.50 ID:0vpt86b00.net
>>979
400万で新築一戸建てって典型的な住宅ローン破綻のパターンじゃねえか
地方の新興住宅地を見てたらそれで手放してる奴だらけな事くらい知ってなきゃおかしいだろ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:05:33.69 ID:ZZ0eronkd.net
日亜か鷲敷のライン工が暴れてスミマセン

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:38:12.89 ID:x17tAK8s0.net
若者は四国なんて速攻捨てて関西へ出ろ
20年後、30年後のことを考えて行動するんだ
この国の過疎地は消滅していく運命だからな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:48:29.53 ID:xtTlo7DM0.net
高知といえばマグロ!
みんなマグロ漁いきゃいいんだよ!

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:49:00.58 ID:V27TW2xwM.net
>>981
え?意味不明ですわ
普通に住宅ローンも払ってつーか銀行から借りてるとでも思ってる??

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:49:21.01 ID:KSJFwM1LM.net
高知が厳しいのはわかるが逆に賃金と生活コストのバランスが最も優れてる都道府県ってどこだろう

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:49:55.46 ID:V27TW2xwM.net
>>986
そりゃあ福井でしょ
結構自信あるよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:50:11.54 ID:AfYCnvorM.net
>>986
大阪府
ただし治安は無視するものとする。

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:50:54.36 ID:KSJFwM1LM.net
>>987
なんでやねん笑!普通に埼玉とか千葉じゃねーのか

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:52:17.14 ID:V27TW2xwM.net
>>988
大阪は土地高めだし狭いでしょ
>>989
なんでって就職率高いしそんなに家賃も高くない、結婚率も高い
大阪埼玉千葉とかまだ高い部類だろ
なんで都市圏から選んでるんだよ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:52:50.88 ID:AfYCnvorM.net
>>989
そのへんより福井はナイス回答やろ北陸は満足度高いぞ
首都圏は家も土地も全部ボッタクリやん

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:55:33.85 ID:lsLFU/5W0.net
未経験の高卒でも即30万稼げる仕事ってトヨタの期間工ぐらいじゃないの

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:09:49.96 ID:NPq3g2sd0.net
東京に来て5年たつけど狭い以外は不満がないな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:14:56.40 ID:DY/3gyAra.net
50,60になったときの稼ぎを例えに出すならその時まで会社都合の雇いやめしない事と給料が下がらないことの保証をしないとフェアじゃないよな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:20:22.86 ID:lCvzfM5vM.net
福井なんて経済が死んでいる

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:23:12.74 ID:i8JmgOoGM.net
>>640
昭和と違ってさすがに終わると思うわ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:16:55.30 ID:UomhOixk0.net
>>986
神奈川県かな
福岡もいいけど賃金が安過ぎる。

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:53:03.56 ID:ia0kB1hA0.net
>>992
動画見たけどあんなん部活バリバリやってた体育会系以外は即バックレそう

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:16:08.67 ID:h0IhOJ7Y0.net
>>989
原発銀座だから

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:19:11.01 ID:ZkCm/6Zf0.net
地方は途上国化進行中
山形住みだがまじやばいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200