2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業務スーパーって本当に安いの? [998671801]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/12(火) 00:12:58.00 ● ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
訳あり商品的な感じで安さを醸し出してる風で実際は普通だったりしないの?


食費節約に業務スーパーへ!おいしい「1リットルデザート」
https://feature.cozre.jp/75140

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:13:48.00 ID:jtJFMObq0.net
半額パンよりは高い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:17:02.91 ID:sMt7/0uld.net
スライスにんにく安い

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:25:31.01 ID:wr9ovVXDa.net
行ったけど買うものなかった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:27:11.70 ID:1b0rArth0.net
>>4
これな

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:40:24.89 ID:CLVOERql0.net
たまに安くて良いものあるけどほとんどはゴミ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:43:16.74 ID:5Z78Jj6Ma.net
概ね安いぞ
一般のスーパーよりは物を選ぶ必要はあるが当たり商品というのは確かにある
鶏卵は他のスーパーの特売を狙ったほうが良いかもしれない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:47:05.00 ID:RQq3G+Uk0.net
中国産だらけだよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:47:34.47 ID:vuF0LE580.net
最近はコスモス行ってるなぁ。

業務は結局は名前の通り容量の多いものが安い。
乾燥わかめと1sキムチと調味料をメインに買ってる。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:01:25.89 ID:ewCO5aHP0.net
時間とか曜日とか考えなくていいから楽

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:25:22.95 ID:GIDIE8ST0.net
冷凍ものが充実してる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:28:44.64 ID:W/hJK3MG0.net
色んな調味料あるから楽しい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:30:56.64 ID:jbvTOBEXa.net
業務スーパーの肉買う奴は相当金に困ってそう。金貰っても食いたくないわあんなところの肉

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:33:27.98 ID:5etyWc6l0.net
国産多いよ。ただしその原料は知らないけどな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:36:02.12 ID:MFZUc8Lq0.net
豆腐29円と納豆39円しか買わない
それだけ買ってる分には安い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:38:06.55 ID:d9TGsUK9a.net
酒屋とくっついたりしてて謎ビール買うよね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:06:32.06 ID:J+KiPP+m0.net
俺の麻婆豆腐の素をかえして

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:07:31.44 ID:6SRhbjw10.net
安売りしないからアカン
ラ・ムートライアルドンキでええや

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:09:12.54 ID:MOc9tpCl0.net
トライアルかロピアのほうが安くね?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:10:45.88 ID:m53tmoR/d.net
安物買いの銭失い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:11:26.65 ID:0PXSe8iX0.net
1ℓ紙パックプリンに挑戦してみたりする

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:11:34.80 ID:1HR1gSWp0.net
ドンキやトライアルがない地域なら最安

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:12:22.13 ID:KDQv8wNT0.net
当たり外れの差が激しすぎる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 04:33:14.70 ID:PWjyduJ10.net
( ゚Д゚)「ザーサイと高菜を買うといいだろう。塩辛いときは塩抜きをしてくれ」
(*´Д`)「桃屋のザーサイと比べるとコスパは異常だ」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bde-AHbB):2019/11/12(火) 04:35:41 ID:e1EDRsO30.net
コーヒーゼリー好き

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cbba-seaP):2019/11/12(火) 04:37:23 ID:L9nRM6lY0.net
チーズケーキ言うほど美味しくなかった(*´・ω・)
次はプリン買うつもり

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:29:39.38 ID:qlkx1AvVM.net
1リットルプリン
味が薄くておいしくなかったよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:33:48.89 ID:Fn5+7TYp0.net
人形遣いさんもギョムス行ってるのか

>プリン
むしろもうちょっと甘さ抑えてほしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:46:19.34 ID:d05U0Mo2p.net
(´・ω・`)冷凍ベーグルとかいうドーナツのフリしたパンを買うわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:53:26.30 ID:XcWegZ+1a.net
そもそも業務スーパーって本当に業務スーパーなの?
あんな食材使った料理で金取れるの?客来るの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:56:09.86 ID:mH4OiJWM0.net
ハンバーグとかソーセージが全部つくねの味がする

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 06:57:16.87 ID:IhjZ3iP90.net
オートミールとミル付きハーブソルトと鶏肉と数多の冷凍野菜類
ダイエットやってるけど滅茶苦茶お世話になってる、大好きですわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:06:01.13 ID:9NTOd2hDM.net
ここで原材料揃えたらたこ焼き600個2000円で作れた。
たこ焼き屋を開けるな。

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:06:28.84 ID:B7q2s0Wsr.net
近所のはアイス半額
スーパーカップとかも70円

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:27:19.67 ID:RS8Dxx3c0.net
>>30
朝一で行くと、地元の飲食業関係者みたいなのが
爆買いしてるよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:50:25.41 ID:MpvcDmso0.net
>>19
ラブラブロピアはなんでもデカすぎる。生鮮品とか独りじゃ無理がアロワナ。
ステーキ肉を買うくらい。

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:58:07.66 ID:zzdABVd0M.net
物によるとしか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:06:04.31 ID:SQVCJgs+0.net
>>14
国内加工=国産
袋詰め、真空も加工
詰め替えだけでも国産表記で合法

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:37:10.15 ID:1exK/WeH0.net
チーズと豆腐類、冷凍野菜、あと粉・乾物をまとまって買うと個人でも有益
あとは輸入菓子ガチャが結構面白い 

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:00:44.96 ID:oLDDRztG0.net
フランチャイズ先で融通効くから元々肉屋だったとこの業務スーパーは肉が良いとかある
近所のスーパーも業務スーパーになって野菜だけ元の仕入れ先からやってたり

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:01:40.40 ID:ep0SAB8U0.net
安いは安いんだけど
フレンチポテトみたいなの大量に買ってくったら
やっぱり太った

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:02:49.39 ID:tZMvTr4Y0.net
輸入お菓子は安い
成城石井とか北野エースは見習え

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:05:02.29 ID:yrTCv/pZd.net
>>41
最初の2文字以外が無駄情報でわろたw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:10:26.10 ID:bK2mZ2KG0.net
>>30
業務スーパーで売ってるのはあくまでも素材だからな。
素材をそのまま食ってマズイとか言ってるお前らが素人なだけ。

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:12:59.51 ID:HEYw42WJ0.net
だいたいどれもマズいが、世の中の飲食店はあれをどうやったら普通の味に引き上げられるんだ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:04:13.67 ID:BYMujGGR0.net
>>7
> 概ね安いぞ
> 一般のスーパーよりは物を選ぶ必要はあるが当たり商品というのは確かにある
> 鶏卵は他のスーパーの特売を狙ったほうが良いかもしれない

業務スーパーは餌が悪いから悪臭鶏卵がある。
奥歯の詰め物が取れたときのにおい。
後、安い乾燥日本そばが一部危険。

総レス数 46
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200