2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルパン三世の次元大介って、そこまで射撃の名手か? 技術的には、早川健>>コブラ=のび太>ゴルゴ>冴羽>>銭形>ルパン=次元 [875588627]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 00:59:50.69 ID:5Ce2AL3K0●.net ?2BP(3500)
http://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
86歳・小林清志『ルパン』次元役48年目で決意「もう少しやらせて」 ボケ連発の栗田貫一に浪川大輔がタジタジ

タレントの栗田貫一(61)、声優の小林清志(86)、浪川大輔(43)が11日、都内で行われた3DCGアニメーション作品
『ルパン三世 THE FIRST』(12月6日公開)の完成披露試写会の舞台あいさつに登場した。

1967年に『漫画アクション』にて連載がスタートし、1971年にはテレビアニメ化され、誕生から50年以上経った今でも
映画・ゲーム・スピンオフなどさまざまなメディアで老若男女問わず絶大な人気を誇る『ルパン三世』。

今作は『ルパン三世』史上初となる3DCGアニメーションとなり、今年4月に亡くなった原作者モンキー・パンチさんの
悲願でもあった“フル3DCGによるルパン一味”として誕生する。ルパン三世は栗田、次元大介は小林、石川五エ門は
浪川というキャストが務め、ゲスト声優として広瀬すず(21)、藤原竜也(37)が出演する。

完成披露試前に行われたイエローカーペットで栗田は「こんばんは、渡哲也です」と小ボケをかまし
「監督、すずさん、藤原さん、ありがとうございます。浪川さんは何もしてませんけど」と軽くイジった。
ツッコミ役となった浪川は「ちょっとしゃべりました」と“訂正”し、笑わせた。

舞台あいさつでも栗田のトークは止まらず「『劇場版 相棒』のために集まっていただき、ありがとうございます。
杉下右京役の…」と話し始め、浪川から「栗田さん、『ルパン』のルパン三世役です」と止められていた。

映画の出来栄えはすばらしいものになったそう。3DCG作品で、約2年半前に声を入れ、その声に合わせて映像が作られた。
栗田は「『まだできないのかな』と言っていたぐらいなんですが、作業をされている方に伺いましたら、1週間に7秒しか進まないんだそうです。
みなさんより先に観たんですが、すごいですよ。こんなふうになるんだ、と驚いた。この作品を残せるのは名誉」と感慨を口にしていた。

今作で次元の声を担当して48年となった小林は「もう少し、次元大介をやらせていただきたいと思います」と決意を表明し、
会場は温かい拍手が。少し照れた様子で「もうすぐ、いっちゃいますからね。そう長いことではございません」とも語っていた。
つえをついて、栗田にエスコートされての入場だったが、余計な補足説明をした浪川を「バカヤロー」とバッサリ切って笑わせるなど、
まだまだ元気いっぱいだった。

イベントには、山崎貴監督(55)も参加した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00000380-oric-ent

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:00:30.80 ID:2bajcIRY0.net
早川ってだれ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:01:34.12 ID:2pkl7E+L0.net
ここまでスレタイに頑張られると引くわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:01:46.90 ID:gHOY8iUL0.net
ワンピースのキャラなんてDB世界ではザコみたいな感じの強さ比べか

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:02:11.69 ID:B6eYVXnbM.net
ユアストーリーしちゃうんですか?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:02:41.49 ID:MdM9tBRh0.net
のび太ってドラえもんとジャイアンに早撃ち負けるレベルじゃん

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:03:51.14 ID:uxCCAqE/0.net
とっつぁんうましよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:04:01.60 ID:Fn2GGwVz0.net
それぞれの世界観内で決めないと意味ないやろ
次元って作品内で何番目くらいの実力なん?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:04:16.83 ID:eGuMhytV0.net
早川健て誰だよ
ズバットて書け

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:04:22.69 ID:+5rzPsIY0.net
ルパン世界でいうとたしかに設定は銭形>ルパン=次元だったはず
でもルパンは自分の仕事と射撃を両立できるわけじゃないからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:04:33.30 ID:MpvcDmso0.net
誰だ早川ってw

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:04:44.15 ID:vHID3DU/0.net
のび太の腕力じゃ早撃ちはまず無理

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:05:24.37 ID:MpvcDmso0.net
次元はあの帽子が無いと瀕死の狸ってのが衝撃のファーストブリットだったな
なんでそんな設定にする必要があったんだよしょぼーん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:06:11.72 ID:c93dn7ivM.net
特番の敵集団にはとても次元や五右衛門単独じゃ勝てそうにない

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:06:16.28 ID:jtJFMObq0.net
コブラは撃たれても耐久力と回復力でなんとかしちゃうからズバットより強い

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:07:11.44 ID:GlJ81ZCm0.net
>>13
そんな設定はとっくに消されてるよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:07:32.22 ID:UDiCk7sA0.net
ルパンや銭形よりは上手いイメージあるけどそうでもないのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:07:35.74 ID:+5rzPsIY0.net
あと、コブラは意志の力で弾道を曲げるからチートだよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:07:44.48 ID:NJYp6bG/0.net
>>12
実銃じゃ無くて未来の秘密道具だから腕力関係ないだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:07:48.26 ID:6u6S+uuJ0.net
銭形強いけど 銃の腕自体はルパン達と同じくらいじゃね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:07:58.82 ID:GNT2unD40.net
>>4
ドラゴンボールのキャラってロギア系の実を食ったやつに勝てるのかな

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:08:13.36 ID:sZhPXbsya.net
玄人 ←左を向いてる次元大介

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:08:18.27 ID:EH0nKmL90.net
スレタイ必死過ぎだろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:09:35.89 ID:iWYmUM00H.net
のび太を上に持ってくることで"分かってる"感を演出するのやめーや

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:09:37.71 ID:p4elDB9ya.net
のび太がガンの名手って大長編一つとその元になった話の2回限定の設定であって
公式の設定ではない。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:10:54.75 ID:Lkrx2KSG0.net
早川健とかググるまでわかんねーよw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:11:57.74 ID:sYA7eX090.net
>>16
アニメでは克服回あったような

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:12:40.28 ID:RuucpM1m0.net
>>21
ワンピ目線で言ったらタオパイパイからして覇気の使い手だろ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:12:59.90 ID:JTnx9dq+0.net
決闘スタイルで相手の弾に当てて弾道コントロールしてる時点で冴羽リョウよりは上だろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:13:25.26 ID:KjpQDQWx0.net
どんな銃火器でも扱えるって言う方が割と特殊スキル

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:13:30.42 ID:83aEZeTD0.net
昔漫画版サロンにあった最強ガンマン決定戦スレでは
攻撃力が銃止まりでカンストしてるので防御力・不死身度の勝負になって
結局ヘルシングのアーカード最強とかいう結論になってたな

ビームありならBLAME!の霧亥が対抗馬だった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:06.29 ID:xwYNuM1K0.net
>「もう少しやらせて」


…いい加減にしろよ、マジで
作品を完全にぶっこわしてるぞ…

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:44.33 ID:86AB8WnW0.net
先入観を持って見るとガッカリする典型だよな
ルパン、五ェ門、不二子はイメージ通りの活躍して銭形はイメージ以上の活躍するのに、
次元はイメージに比べるとあまり大した活躍してない

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:47.54 ID:GlJ81ZCm0.net
早川健>>ボブ・マンデン>>コブラ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:14:50.01 ID:TFXrip2G0.net
のび太は実銃の重さと反動に耐えられないから除外だろうなあ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:15:41.30 ID:FjM+LSJ30.net
>>31
せめて生身の人間で行こうや
コブラはSFでビーム兵器使うし、
のびたはキルレゼロなので除外

やっぱ最強はゴルゴだろう、普通にな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:16:32.69 ID:MpvcDmso0.net
ノビータは西部の荒野に行った時モノホンの銃撃ってたジャン

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:17:17.71 ID:tG4mY8SY0.net
色んな乗り物運転出来て、色んな武器扱えるよね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:18:06.10 ID:lSKCfp5Od.net
勉強スポーツてんで駄目だけど銃の名手って現代ならプロゲーマーになれそうだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:19:22.39 ID:GlJ81ZCm0.net
>>36
ゴルゴ程度なら、リアルにもそこそこ居るという現実

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:20:37.15 ID:cB2xgrLS0.net
日本じゃ〜2番目だ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:21:11.10 ID:zL50VwPn0.net
銭形に負けてね?
それはそうとのび太もっと強いっしょ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:21:13.15 ID:sFEdWFVm0.net
マーティマクフライも銃うまいよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:21:14.09 ID:EdesAz9z0.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
http://taotza.sline.net/p3qh32gf/ice18j67w21fau.html

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:21:22.11 ID:1+vJpCJo0.net
次元はチームのメンタル担当みたいなところあるから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:21:30.58 ID:QGh6pAv70.net
>>40
でもおまえ銃撃ったこともなけりゃまともに社会参加すらしてないじゃん

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:22:43.91 ID:GlJ81ZCm0.net
>>46
何言ってんだお前?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:24:01.31 ID:tG4mY8SY0.net
>>46
どした?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:24:54.28 ID:vMNEq1epa.net
>>46
煽り猿が

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:25:40.07 ID:O6jIwEap0.net
ゴルゴとのび太ってジャンルが違うくね?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:26:00.78 ID:nesSeDhs0.net
>>46
消えな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:26:53.12 ID:FjM+LSJ30.net
>>50
たしかにな
ドラえもんみたいな現実していないロボが歩く時点で、
世界観が違うから除外して良い
少なくとも現代ベース・生身の人間・実銃であるべきだ
ゴルゴ・冴羽あたりがトップだろう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:31:23.38 ID:DH1U8pxT0.net
次元は意外と外してるしエイム力が低い
のび太は腕力が無いからドラえもんの道具以外は使えないだろう、一発撃ったら腕折れて泣いて終了

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:31:40.88 ID:Li/cZlmf0.net
まあとりあえずファースト好きだったら次元大介の墓標を見てみよう

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:32:50.51 ID:VXQtP+Z10.net
でものび太実弾撃ちまくってたし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:33:44.57 ID:XzMoKYV8r.net
アムロが最強

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:34:48.84 ID:AndrG8r20.net
ズバットって変身する意味ないよね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:37:43.24 ID:vHID3DU/0.net
のび太はギャグの世界の住人だから設定が都合よくコロコロ変わるが
おおむね輪ゴム銃の名人程度

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:39:14.37 ID:7Fk1dmqT0.net
世界観が違うのと比べる奴って馬鹿じゃねぇの

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:39:55.69 ID:TOMUSKvx0.net
のび太はアメリカ西部劇の時代でごろつきに対して実弾を撃ってんだよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:43:47.16 ID:p/Cml7od0.net
>>21
ピカピカの実でさえ、魔人ブーに比べたらゴミだからな。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:44:53.28 ID:CtirMyR+a.net
REDのあのばあさんも上手かったな
スピンする車から180度の二丁撃ちなんてできねえよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:45:12.69 ID:7Fk1dmqT0.net
バスタードみたいに魔法使いの軽いジョブが
核爆弾並みの威力とかアホみたいな設定もあるからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:47:26.97 ID:9REYeUDEr.net
ラリー・ビンセント>次元大介

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:48:49.78 ID:7hwxpr0y0.net
マック鈴木はどのへんに入る?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:50:10.35 ID:46Ux7S5w0.net
遅いでしょ
ボブマンデンっていう実在のオッサンの7倍ぐらい遅くなかったっけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:57:16.27 ID:jQk6CiMP0.net
コブラのサイコガンは性能と特徴が異常だから技術として比較できるもんじゃないだろ
コブラの精神力をエネルギーとして発射するから物理的な弾切れが無い
威力は込める精神力で左右され最大で小惑星の破壊も可能
銃身がどこ向いてても、真っ暗で敵の姿が見えなくても発射されたエネルギーは敵を自動追尾するし必要に応じて弾道をカーブさせることも可能
撃つという意思を持った時点で発射されるから常識はずれの早撃ちが可能
ガンっつってもかめはめ波に近いし下手すりゃかめはめ波以上に汎用性が高い

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 01:59:48.59 ID:83aEZeTD0.net
コブラはパイソン77マグナムでいいじゃん
0.1秒で6発撃つとかやってたし

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:03:24.40 ID:yqxwhwXI0.net
早打ちより厳しい状況とか崩れた体制とかで正確に打てる方がすごい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:05:26.41 ID:ZCwP4IS/d.net
冷静になった銭形って
ルパンを捕まえられる頭に
次元以上の射撃に
五右衛門以上の体術
を併せ持つ最強キャラなんだよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:07:52.37 ID:QioK7DZk0.net
スレタイにウソップと赤井秀一と加納錠治いれて

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:16:15.82 ID:1ajuqxtMa.net
>>2
トラブルの作者のバトル漫画
ブラックキャットのキャラ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:18:00.18 ID:1ajuqxtMa.net
>>25
3回だろ
短編は西部に行くのと
指の銃で遊ぶ回で優勝

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:18:24.01 ID:2rp3gZAp0.net
サイコガンを心で撃てば勝手に当たるじゃん

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:19:31.54 ID:wIJNOlm80.net
一週間に7秒しか進まないってそんなんで採算とれるのか?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:20:23.31 ID:PzB9w1Lp0.net
コブラ反則やろ撃った後で曲げれるんやから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 02:24:55.84 ID:M7b8fZBU0.net
>>76
だが日本じゃ二番目だ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウウー Sacf-/A1M):2019/11/12(火) 02:43:54 ID:aLugBhXaa.net
ギターで人を殴った数なら圧倒的に早川

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb88-DaD1):2019/11/12(火) 02:46:39 ID:wQZ+R7fJ0.net
やれやれ平日夜中に年寄りが集まって何くだらねえこと語ってんだか
俺は降りるぜ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 8b07-qBgh):2019/11/12(火) 02:53:16 ID:YMMNMoXg0.net
ボブマンデンとかいうレジェンド
https://youtu.be/iS9uGktUCrY

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW cf00-/lP3):2019/11/12(火) 02:54:51 ID:J+KiPP+m0.net
ゴルゴの敵で一番の強かったのはエスパーの女?人造人間?
最近のAIは期待はずれだった

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW 1fd9-jqdJ):2019/11/12(火) 02:57:38 ID:GLj/vmDO0.net
冴羽リョウちゃんが最強

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイWW bbe2-ta9V):2019/11/12(火) 03:10:33 ID:isR/yTaI0.net
ラッキーマンには勝てない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK8f-forZ):2019/11/12(火) 03:12:59 ID:QnklSd32K.net
>>64
ガンスミだとミスターV>>ラリー・ビンセントだよね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウカー Sa8f-YY8g):2019/11/12(火) 03:16:54 ID:0IPA7XKNa.net
射撃の動画とか見るとふつーのアメリカ人でもめちゃくちゃ上手いからなぁ
マトみないでクレー撃ち抜いちゃう人より次元は名手扱いなのかな?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 05:55:34.03 ID:+WNy4v1tK.net
>>54
1st好きだけどあんなつまらん駄作大嫌いです
1stの次元はあんな気持ち悪いムッツリでダサいかっこつけ野郎じゃないし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:20:32.99 ID:lxicKamk0.net
>>36
早川は撃った拳銃の弾を撃ち落とすんだが?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:20:47.49 ID:w3Z+Dzjz0.net
>>72
おっと、そいつが誰だか知らないが
銃の腕前では日本じゃあ2番目だ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:21:45.61 ID:tqS/oa/e0.net
クレーは散弾だし

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:22:56.33 ID:c/7VXt+C0.net
>>81
エボラウイルスかな
抗体持った猿がいなければ間違いなく死んでた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:35:25.63 ID:X4Np2lP70.net
早川とかいう無名のせいでスレがボヤけとるわ無能

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:08:51.62 ID:yCtGm67R0.net
シモヘイヘ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:13:24.86 ID:hJKGaN150.net
こういう議論でのび太入れたくないなあ
基本が殺すか殺されるかの世界観のタイトルだけでやって欲しい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:21:32.21 ID:hJKGaN150.net
こち亀の両津が0.009秒だけどこれもなぁ
ところで次元は劇場版だと0.2秒らしいがそんな描写あったっけか
>>86
1st好きだけどTVスペシャルもこのクオリティでやってくれたらなあと思うほどには楽しめた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:32:36.62 ID:dyIx2SsD0.net
不二子以上のいやらしい体もつけとけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:49:30.23 ID:0kl5fNdBp.net
コブラはサイコガン補正がないとカスだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:53:08.28 ID:IvmmOyv6a.net
早川健はなんでも日本一だから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:12:24.03 ID:y0v3r5HZr.net
のび太は生理的に無理。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:20:24.05 ID:LEVvO+Lya.net
>>52
ゴルゴと冴羽じゃゴルゴのが圧倒的でしょ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:27:00.67 ID:te5zlwz20.net
ゴルゴは狙撃がメインで拳銃で撃ち合う事は少ない

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:41:48.22 ID:hJKGaN150.net
冴羽も狙撃能力ヤバいよ
1km先の相手のYシャツのボタンを弾くってなぁ
ゴルゴは最大狙撃距離2kmらしいから数字だけ見るとゴルゴだな
こいつらと比べると555mで苦労してる次元はショボく思えてしまう
まあ風ビュービューの中で揺れるゴンドラから数十発ワンホールショットは凄いけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:42:53.90 ID:dy/aSfV3d.net
>>67
一応早打ちも得意だったはず
たまにパイソン88使ってるし

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:48:14.06 ID:wPA2oVgO0.net
それより、銃と言う点で
ルパンとかぶってるのが問題じゃ?

しかも、ルパンと打ち合いになったら
銃の腕自体がルパンと同じ程度の様だし
(変装技術もかぶってるし)


不二子(お色気)、ルパン(頭脳)も
銃以外の特技があるんだから

次元にも銃以外の別の特技が
あれば良かったのにな・・・徒手空拳とか

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:49:45.52 ID:qSJTXEp40.net
ルパンは片手でマグナム扱えるの?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:53:22.83 ID:wPA2oVgO0.net
まあ、思うに、
アニメみたいに初めからパーティーを
組むのが前提だったなら
個々の特殊能力をバラしてたんだろうけど
(頭脳のルパン、斬鉄剣の五右衛門、お色気の不二子、投げ手錠の銭形)

原作だと別にパーティとして
まとまるとは限らないんで
そこまでキッチリ分けてなかったんだろうな・・・と思う

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:16:31.84 ID:t0Ha0ARJ0.net
ルパンの相棒ポジションなんだからあの程度の実力でいいんだよ
裏切られたときにルパンが勝てる相手じゃないとルパンはそばに置かないだろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:02:05.78 ID:QcGeoN/Ba.net
次元よりルパンのが上もありうる

総レス数 107
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200