2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本全県巡ってないくせに、海外旅行行ってるやつって「浅い」よな。自国の文化知らずしてなぜ海外? [298176652]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:31:40.37 ID:68aZU+1g0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/cinara.gif
恥じろ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:31:59.58 ID:8viNfgb60.net
はい

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:32:33.14 ID:33AsCh/pM.net
沖縄と宮崎以外の九州に行ったことがない

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:32:33.37 ID:K7wKtSyB0.net
  /⌒ヽ
 く/・゜ ⌒ヽ
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
全部回ってるからセーフだ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:33:19.67 ID:ez9xyU12r.net
イエス

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:33:21.66 ID:kn1HZNzcd.net
確かに

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:33:29.09 ID:oEInQAxA0.net
まあ全県制覇は普通義務教育のうちに家族旅行で終わらせておくよな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:33:56.27 ID:cTbJl/MQa.net
日本全県行ったけど海外には行ってない俺も結構浅いと思う

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:34:26.25 ID:EzzvO3X90.net
マジレスすると興味があるんだから良くね?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:34:32.11 ID:vkagIk570.net
でも韓国と岐阜どっちに行きたいか聞かれたら韓国って答えるわ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:34:42.92 ID:fj359cHC0.net
地元の観光地ほどわからないものはない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:35:08.27 ID:gdJST0DlM.net
>>10
岐阜でいいわ…韓国で何するんだよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:35:44.95 ID:FiHxlKeYM.net
いなかは大体同じやん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:36:02.85 ID:tqS/oa/e0.net
歴史知らないくせに旅行してるやつって楽しいのかね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:36:06.77 ID:/WGHgoNG0.net
いつでも行けるって感覚があるからかな
地元の観光地も行ったことないし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:36:08.32 ID:2Wn62b7p0.net
自国の事、地元の事も知らないでグローバルは無理やぞって師に言われたわ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:36:23.78 ID:eP1tOPum0.net
単純に海外の方が航空券安かったりするからじゃね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:36:38.24 ID:mIkRtyDU0.net
いや自国の文化知るために韓国行くんだが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:36:45.96 ID:cOxl+7r4a.net
宇宙飛行士も世界全ての国は巡ってないぜ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:36:54.39 ID:WsEyP6Lo0.net
>>10
どっちも行きたくない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:38:09.84 ID:CczGYaEy0.net
日本のど田舎とかどこ行っても同じだろ
なら韓国行くわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:38:48.53 ID:eNGugq5i0.net
たいして国内回ってない奴ほど「国内なんてどこも景色同じ」とか言うんだよな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:38:52.49 ID:aRz1MIxX0.net
どこ行ってもパチ屋とコンビニがあるだけじゃねえか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:38:57.66 ID:pxrAJ475d.net
暴論すぎん?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:39:15.86 ID:K0mZMUIV0.net
福井に文化なんかないよ
化外の地だよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:39:24.18 ID:AnCkUcvqr.net
海外旅行はオシャレなんだとよ
そういう考えで海外に行ってトラブルで死んじゃう女の人多い

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:39:29.15 ID:TvyDgiSaM.net
海外旅行楽しかったよ〜くらいの感じで話してくれたらいいのにやたらと意識高い奴がいて
日本人は海外に行くべき!
海外に行ったからこそ日本の良さが分かる!
海外に比べて〜
とか言われても引くだけ
意識高く留学したのに教授推薦付きの企業にお祈りされてたのは笑ったわ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:39:31.58 ID:pKaIaNi/0.net
日本はどこも同じだよ
国道走ってたらコピペかと思えるくらい同じ風景が続く

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:39:54.80 ID:Ws6I6yX40.net
俺はバイクだから国内中を回ってる
海外でバイクとか怖くて乗れん

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:40:07.88 ID:Uxs3GF/Wd.net
四国と九州と近畿、中部、東北とか行く価値あるの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:40:37.55 ID:SOrvIUBq0.net
逆に自国の文化知るほど全県まわる必要ないよなってわかるだろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:40:38.31 ID:QmYzZnBJr.net
海外行くだけの経済力がないだけでは?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:41:08.82 ID:I9dgqDS5M.net
埼玉旅行したい奴いるか?w

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:41:17.21 ID:BfMN09300.net
外のことを知らないと中のことなんてわからないよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:41:23.14 ID:Vseccv3i0.net
地元が一番

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:41:38.90 ID:pdkUeoFN0.net
浅くたっていーじゃんえーじゃん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:41:41.26 ID:CcJ6IKd7a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
下手な海外旅行より国内旅行の方が高いからな
でも長野山梨静岡辺りは良い所が沢山あるなと旅行して感じた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:41:51.31 ID:GJooDrkra.net
沖縄以外はさして変わらんから好きなとこ行けよ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:41:57.21 ID:Vseccv3i0.net
>>33
行く意味があるなら行く

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:42:06.70 ID:NMHPp6fg0.net
飛行機乗るの嫌なのでその範囲でしか行かない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:42:53.51 ID:aHbFx4kP0.net
日本全国行ってるけどその土地その土地の風土風習を全部理解するのは厳しいよね
海外は10ヶ国くらい行ったけど言語や宗教その国のバイタリティとか感じるし食べ物も全然違うしね
国内旅行より海外の見知らぬ文化に触れることが楽しいから海外旅行おすすめするわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:43:19.19 ID:ThPMxpV70.net
「東京」を目指してるだけの都市にあまり価値がないのは確か

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:43:52.34 ID:85zbqya6p.net
東北なんてほぼ行く意味ないじゃん

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:43:53.83 ID:yRYtoQ+Tr.net
バイク乗りは日本中いろいろ行ってるけどケンモメンは陰キャなうえに貧乏だからバイクも海外も関係ないだろ
日本人ともコミュニケーションまともにとれないのに

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:43:57.05 ID:qpOrAFEda.net
福島とかなにしに行くんだよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:43:59.82 ID:aJbLiX7j0.net
>>32
むしろ金持ちじゃないと国内旅行なんてホイホイ行けない
貧乏旅行といっても移動だけで何万も飛んでく

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:44:47.77 ID:7gAEsEzQ0.net
>>1
日本はどこも一緒だろう?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:44:51.76 ID:8uSEEuYx0.net
日本は東京以外は無価値だから

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:44:57.03 ID:5IZpFBNXr.net
それよりも英語圏一カ国行っただけで世界を語る奴の方が相当薄っぺらい。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:45:09.54 ID:HCl2CjIR0.net
オレは日本一周してから海外行ったがもっと早く行っておけば良かったと心から思う
寺社仏閣や温泉なら日本だけどそれ以外なら海外の方が断然レベルが高い
そりゃまあ世界規模でトップクラスのものを選んで見に行くんだから当然なんだけどね

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:45:21.96 ID:ePXzuqGw0.net
北海道旅行は下手な海外旅行より金が掛かってしんどい
空港までの移動費が案外バカにならん

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:45:53.05 ID:11jgYjYq0.net
ジャップはジャップに冷たいから国内旅行しても面白くないっしょ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:45:55.68 ID:bdJoMMe20.net
>>37
ハワイより高い国内旅行とか今ないでしょ
先進国どこも何もかもが高くなってて貧乏人には無理だよ
台湾とか韓国とか東南アジアみたいな近場の安い国しか行けない、それだってどんどん外食も宿泊費も高くなってる

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:46:36.72 ID:WujRVEo2d.net
浅いとは思わんけど、オレ自身は海外一度より国内三度の方が良い
それくらいまだ国内に行きたいところが沢山ある

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:46:57.39 ID:Avf4s7pj0.net
タイと台湾にだけ行ったことがあるが、どちらも街が臭かった

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:47:02.75 ID:tasyv3g6p.net
日本全国、どこいっても同じ景色ってぐらい同じ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:47:14.43 ID:7hYlF6840.net
フランス住んでるけど質問ある?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:47:16.54 ID:q8+DtnEZ0.net
単純に国内に興味ないだけじゃないの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:47:19.39 ID:5ScdliZu0.net
美味しんぼの味めぐりかよ
全世界回るぞ最初の国は日本だ!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:47:26.20 ID:UN4L8t+/0.net
自国もそうだけど、旅行にいくその国のことも何も知らないくせに観光してきただけでドヤ顔してる奴も浅いよな
職場の膣がイタリア旅行してきてさんざん自慢してくるから塩野七生のローマ人の物語で得た知識で色々現地の様子聞いてみたら何も答えられなくて失笑したわ
景色が良かった、パスタが美味かった、ただそれだけ、そこにどんな歴史があった場所か何も知らねえでやんの
終いには本で得た知識なんかより現地で触れ合いしないとその国のことわからないよ〜とか言ってて草

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:48:45.68 ID:mSsE24c60.net
このスレ見てても思うわ
日本人ってめんどくせぇから海外行くんだろうな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:49:32.99 ID:HCl2CjIR0.net
>>60
それも旅行の楽しみかた
京都に行く人がみんな寺社仏閣の勉強していくわけでもない
海外旅行は異文化コミュニケーションも大きな楽しみの一つ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:49:36.82 ID:CcJ6IKd7a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
日本だけでも知らない風景がめちゃくちゃあるんだなあと実感するやね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:49:38.26 ID:7hlnFsWs0.net
東南アジアなら国内旅行よりも安く済んだりするからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:50:40.40 ID:2Wn62b7p0.net
>>60
その歴史知らないと学生時代になんも知らんと回った奈良観光レベルの気分になるわ
大仏、寺社にまるで興味なかったし友達と環境と飯楽しんだだけ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:50:42.68 ID:DoDPkv0Ma.net
全小字回った奴だけ海外に行け

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:51:02.96 ID:GqqRd/8aa.net
この板で海外旅行の話をすると海外に行けない貧乏人が紛れ込んできて荒らすから話にならないんだよな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:51:10.55 ID:4QyF4VDN0.net
首都圏在住なら沖縄、九州のどっか、大阪、北海道あたり行っとけば十分だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:52:51.38 ID:h4ECx/Jg0.net
ネットで見れる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:53:27.07 ID:SpB9/OUT0.net
ジャップランドの文化なんか知りたくねえよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:53:29.59 ID:lpR7jQFc0.net
ゆるキャンじゃねーけどジオサイト巡りちょー楽しい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:53:42.52 ID:Hd5suchXa.net
>>16
俺も言われた。
でも、1度外国見た方が歴史とか分かりやすくなる。
国民国家が未だ形成途中な国家もあるので、そういう所を見ると、国民国家前の社会もイメージしやすい。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:53:55.54 ID:rrnSbwBy0.net
国内旅行はぱっと見は地味だから
古代や戦国の歴史知らんと面白さ半減だぞ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:54:16.34 ID:Ws6I6yX40.net
>>33
秩父あたりはよくツーリングで行くぞ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:54:51.89 ID:I7lKhsqWH.net
関空の近く住んでるから信州行くより東南アジア行く方が早いんだよなぁ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:55:02.86 ID:Avf4s7pj0.net
アメリカに行って周りが砂漠になってるような街道をマッスルカーで爆走したい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:55:21.32 ID:XmD6thpTM.net
ただ通っただけを含めて良いなら全県行ってるな。
安心して海外行ってくるわ。

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:55:40.87 ID:Ws6I6yX40.net
>>76
すっごいガソリンが心配になりそう

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:56:02.85 ID:0slKcVkEd.net
>>62
出たよこういうヤツw
異文化コミュニケーション(笑)
低学歴バカの言い訳

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:56:34.40 ID:Ir9eBHeO0.net
山形とか何があるんだ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:57:12.29 ID:GhCbDEcS0.net
鳥取往復よりハワイ往復の方が安いチケットあるんだぜ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:57:19.32 ID:9MgopZYE0.net
東北と中部でオススメの場所教えてくれ
今のところ仙台大観音が見たいくらい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:57:49.07 ID:Ws6I6yX40.net
>>82
恐山

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:58:41.51 ID:CcJ6IKd7a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
明日から滋賀に出張だが行くべきところはあるのか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:58:53.37 ID:vkagIk570.net
>>12
本場の韓国料理食べるくらいかな
名所とかは知らんかない

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:59:14.45 ID:34Z3vjKlM.net
子供の頃の家族旅行で大抵の県周るだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:59:21.92 ID:qiS6t/Xv0.net
ジャップの観光(笑)

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 07:59:58.21 ID:d6qyCR0C0.net
国内含めてごく近隣の国であれば文化の根っこの部分までは変わらんから違いはあっても程度問題に収まっちゃうだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:00:17.42 ID:HCl2CjIR0.net
海外旅行って日本で言うと北海道、東京、京都、沖縄あたりを世界規模で摘まみ食いするようなもんで、面白いし飽きない
日本一周してみて思ったのは再訪する価値のある場所って上記の都市くらいなんだよね
温泉ならいくつもあるけどわざわざ温泉だけのために行くかとなると、、、

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:00:21.75 ID:xfK/aXwwd.net
出張含めるとあと行ってないのは東北だけだ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:00:38.99 ID:rrnSbwBy0.net
>>80
霊峰出羽三山に蔵王連峰、米沢では上杉鷹山の足跡をたどれる
そばがやたらうまい果物がうまい

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:01:16.55 ID:bdHEgGTeM.net
旅行に行く友達がいないんだがどうすればいい?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:01:28.04 ID:WujRVEo2d.net
>>82
行くなとは言わんが、なかなかのがっかりポイントだぞ、あそこw
瑞鳳殿はなかなか見応えが有ったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:01:29.13 ID:Avf4s7pj0.net
国内観光でマジでクソだなと思ったのは山口県の角島って所
ただ橋の上の大渋滞を眺めてるだけで終わった

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:02:11.62 ID:XmD6thpTM.net
>>80
クラゲ専門の水族館あるだろ。
すごく良かったよ。羽黒山登っても楽しい。

>>82
猊鼻渓

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:02:43.34 ID:I03G9EXhM.net
国内旅行代金高すぎ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:03:30.49 ID:EE5+0TFy0.net
盆に海外旅行するやつ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:03:55.75 ID:C3wpmJV80.net
2019年11月10日(日)18時30分〜19時58分の放送「ナニコレ珍百景」は、滋賀県比叡山「駅にいても素通りされるケーブルカー」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:04:05.75 ID:Ws6I6yX40.net
>>80
出羽三山
湯殿山とか楽しいぞ
それが何かは言えないけどな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:04:18.00 ID:DynpiJ2G0.net
日本に来る中国人には中国全土を周ってくることを強いるのか?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:04:39.72 ID:Ws6I6yX40.net
月山の即身仏とかもあるな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:05:12.74 ID:Vseccv3i0.net
地元のことすらあまり理解できてない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:05:24.76 ID:qhhgJwRka.net
アジア方面LCCのプロモ価格でよく海外旅行する
往復2万円くらいで滞在費も安いし観光地回らなくても異国情緒感じるだけで楽しい
国内旅行もしたいが移動も宿泊も食事も高いから上級の嗜みだと思ってる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:05:26.89 ID:9gLUE7LDM.net
こんな謎ルールあったらシンガポールに移住するわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:05:45.45 ID:1wdljx4S0.net
全県って言っても関東東北のいわゆる蝦夷地に行っても
日本文化が無いんだから行っても意味ないだろ

106 : :2019/11/12(火) 08:05:50.81 ID:iQKxQo8Ed.net
この国にそれほど深い文化が無いからね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:05:59.15 ID:SUAihCuMM.net
全県行ったな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:06:15.62 ID:KTLogJZ+r.net
父親の故郷のインドネシアに2回行ったことがあるけど、屋台の料理は絶対食べるなよ。自分はそのあとホテルで徹夜して嘔吐し続けた。

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:06:23.25 ID:WujRVEo2d.net
>>84
湖東なら小山城跡と多賀大社は行っとけ
湖西なら日枝大社と篁神社行って小野篁にご挨拶だな
時間有ったら、三大弁天のひとつの竹生島も行きたいところ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:06:48.10 ID:Vseccv3i0.net
大名が住んでた地域に観光するのは理にかなっているとは思う

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:06:57.21 ID:x845jifl0.net
何もないって評判のジャップなんか見る価値すらないんだが?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:07:06.32 ID:Ws6I6yX40.net
>>84
近江八幡とか?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:07:20.88 ID:WH5L6iBP0.net
このスレみてたら桃鉄やりたくなってきた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:07:40.68 ID:Ws6I6yX40.net
>>105
は?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:08:29.36 ID:Vseccv3i0.net
京都以外はどこいっても大して変わらん気がする

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:08:32.23 ID:BzopYWXN0.net
海外へ行ったという自慢話をするためだろ
国内旅行じゃ自慢にもならない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:08:58.75 ID:ysEBUONP0.net
子供部屋から出てこないのにそういう事言うなよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:09:07.89 ID:Vseccv3i0.net
>>84
彦根城

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:09:25.46 ID:ppRobVWgM.net
海外旅行のほうが安い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:09:39.28 ID:HCl2CjIR0.net
>>116
こういうやついるけどこのご時世、自慢にならないんだよ
大学生ですら当たり前のように言ってるし、旅行どころか留学してて当たり前みたいになってんだから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:09:54.52 ID:NQMAQsCMp.net
国内なんざ北海道京都沖縄だけ押さえときゃ十分
その他地方都市の街並みなんざ後は変わらん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:10:30.70 ID:Ws6I6yX40.net
>>115
北海道

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:11:30.00 ID:aKKpLjb9M.net
関西から東北はアクセスが悪すぎるから
東北に関する情報ってほとんど聞かなくて何があるかわからん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:11:55.32 ID:EcjZLRlx0.net
ジャップランドなんかめぐりたくない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:11:55.55 ID:mSsE24c60.net
>>94
ただの橋見に行ってその言いがかりは酷いだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:12:21.72 ID:CzrSvopk0.net
はりまや橋を旅行で見てから、国内旅行を語る資格が出来る

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:12:43.31 ID:TdlrCL3ra.net
観光地でもない国内に用が無いから

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:12:49.42 ID:KTLogJZ+r.net
独立記念のお祭りは凄かった
街中を電飾したトラックが沢山走り続ける

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:12:51.46 ID:XlBp8TZGr.net
>>60

百聞一見にしかず
日本どころか自分の家からも出ない子供部屋オジサンが何言ってるの?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:13:08.91 ID:Vseccv3i0.net
ハワイ旅行の何がいいのかよくわからん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:13:11.17 ID:85zbqya6p.net
>>60
お前みたいなやつはグーグルアースでいいんじゃない?
わざわざ人とコミュニケーション取るなよ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:13:46.73 ID:jL25+qKo0.net
天皇糞だな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:14:02.61 ID:Vseccv3i0.net
韓国旅行とか何すんの?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:14:23.49 ID:XfRLtrEQ0.net
九州1県
東京都
大阪府
四国か山陰1県
北関東か東北1県
北海道

この6ヶ所制覇すれば
マスター都道府県といえる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:14:45.80 ID:KTLogJZ+r.net
父親は政治的な理由があるのかデヴィ夫人を嫌ってる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:15:09.04 ID:8tELUgmoa.net
国内巡ってないくせに海外行くな理論ってよく考えたら自分の住んでる県を巡ってないくせに県外に行くなって言ってるようなもんだろ
市<県<国<アジア<世界、と面白い場所は増えてくんだから海外旅行に行くのは当たり前のこと

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:15:11.90 ID:Vseccv3i0.net
>>122
蝦夷地じゃん

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:15:43.54 ID:Ws6I6yX40.net
>>137
だからなんなの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:15:47.30 ID:WujRVEo2d.net
>>60
いや、最後の一文が的を射ているぞ
まぁ、どっちか片方だけで良いって訳ではないが、知識は旅を楽しくするエッセンスのひとつだからな
知識だけのヤツよりはずっとマシ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:16:24.40 ID:Ws6I6yX40.net
どっかの国に一週間ぐらい言ってわかった気になるのはないと思うわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:16:35.33 ID:lk2yRXR10.net
>>60
お前のドヤ顔ほど恥ずかしい奴もいないだろネット検索してホルってろよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:16:44.30 ID:85zbqya6p.net
>>133
女:コスメ、食べ物、整形、アイドル
男:食べ物、カジノ

辛い食べ物好きならいいんじゃねえの?
1回食ったスンドゥブが美味すぎて忘れられなくてこっちのスープの素じゃ全然再現できねえ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:17:26.60 ID:Vseccv3i0.net
ベルサイユ宮殿には行ってみたいな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:17:40.57 ID:i4SAFuYV0.net
四国なんて行きたくねえよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:17:46.22 ID:XlBp8TZGr.net
>>134

震災前に東北一周して良かったわ
今じゃ逝けない仙台〜原ノ町〜いわきルートを通れたし

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:18:03.23 ID:FKCo0sS9d.net
非日常を楽しむのが旅行の醍醐味でもあるし
好きなところ行けばよくない?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:18:03.35 ID:Vseccv3i0.net
>>138
大して興味がない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:19:25.02 ID:KTLogJZ+r.net
てか向こうの父親の親族に自分がスマホで自撮りしたチンコの画像を見られたのは最悪だった…

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:19:29.37 ID:Y61hPs4aa.net
じゃあ韓西人としてカントン民に聞くけど栃木群馬茨城埼玉なんか何しに行くんや??
地面でも見てた方がましやろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:19:40.53 ID:85zbqya6p.net
>>144
香川:うどん美味い
高知:カツオ美味い
徳島:東大美味い

愛媛は行ったことない
高知でホエールウォッチングしたらクジラの他にもイルカ100匹くらい見れて凄かった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:19:40.65 ID:ATAQOAWFM.net
>>130
そら海きれいなだけで価値あるわい
沖縄もしかり

俺みたいな下級家畜の家族旅行は日本のハワイ(熱海)が限界です

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:19:52.49 ID:Vseccv3i0.net
>>142
それなら福島行った方がマシだわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:20:28.67 ID:C3wpmJV80.net
地元の郷土史を修めた者だけが石を投げるスレ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:20:37.41 ID:Ws6I6yX40.net
>>147

お前の↓が間違ってると指摘しただけ。お前の興味とかどうでもいい。

>>115
>京都以外はどこいっても大して変わらん気がする

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:20:43.40 ID:1F4Fi3blM.net
>>60
百聞は一見にしかずって言葉は良くできてると思うよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:21:22.46 ID:85zbqya6p.net
>>152
なにをもって福島と比較してるのか分からないけど福島行けばいいんじゃない?お好きにどうぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:21:39.28 ID:Y61hPs4aa.net
>>134
旅行ちょっと好きな大学生レベルやんけ
京都行ったことないのにマスター名乗ってジャップ文化語るんけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:21:44.72 ID:Vseccv3i0.net
>>151
興味がない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:22:23.44 ID:1/iIV7ylM.net
日本の風景なんて全部同じだろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:23:30.96 ID:1F4Fi3blM.net
>>134

北海道(函館)
東北6県
栃木
東京
新潟
大阪京都奈良
広島
長崎

マスターかな?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:24:06.46 ID:Vseccv3i0.net
>>154
でっかいどうに五重塔はありますか?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:24:18.41 ID:vyn2b4mBM.net
意外と近所でも知らない事いっぱいあるよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:24:20.89 ID:Ws6I6yX40.net
>>161
知らない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:24:22.88 ID:cTbJl/MQa.net
>>126
路面電車の平面交差に圧倒された俺

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:25:26.76 ID:0PMEvbxiM.net
今のところ全国道の駅400ヵ所ぐらい回ったけど意外と特色豊かで同じような場所はほとんどなかったな
特に県民性、兵庫播磨地方の人懐っこさと愛知尾張地方の無愛想さは同じ国だとは思えなかった

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:25:29.66 ID:x0Bhb8hed.net
教養の浅いやつほど >>159 こういう感想を抱きがち

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:25:38.12 ID:9gLUE7LDM.net
>134
北海道は4つくらいに分けないとマスターとは言えんでしょ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:25:40.37 ID:Y61hPs4aa.net
>>159
それはないわ
トンキン新宿の糞汚い街並みと北海道の観光地化してないエリアの田園風景やとうんこと純金くらい違うで
まあ滋賀県はどこ行っても琵琶湖と平和堂の同じ風景やけど

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:26:16.68 ID:x+fMXBPN0.net
今年は3回海外行ったわ
国内旅行もするけど、海外にしかないものがあるから海外行くのも当然だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:28:05.41 ID:85zbqya6p.net
北海道
青森秋田山形宮城福島
群馬栃木茨城埼玉東京千葉神奈川
新潟
長野山梨岐阜静岡
愛知三重奈良大阪京都兵庫
鳥取岡山
香川徳島高知
福岡
沖縄

北陸と九州が全然行く機会ない
九州は飯美味そうだから行ってみたいけど

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:28:30.21 ID:Ws6I6yX40.net
>>149
栃木は東照宮があるだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:28:49.19 ID:HqfcoNgla.net
熊野に行きたいが、片道6時間は草

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:28:58.62 ID:O9vLiVOD0.net
遠いところは若いうちに行っておきたいだろ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:31:15.93 ID:Y61hPs4aa.net
>>126
せやな、高知県は2回3回行ってるけどはりまや橋見たことないわ
木造橋であんだけみごとな3連アーチ橋が錦川に映える姿はぜひともこの目で見てみたいもんや

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:32:25.19 ID:CcJ6IKd7a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>109
>>112
>>118
ほーん
彦根城くらい行く時間はあるはず

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:32:27.85 ID:Y61hPs4aa.net
>>171
韓西人やからな
たかだか江戸の建物見るんやったら映画村でも見てた方がましや

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:32:55.39 ID:KAfig/X80.net
城巡りはいつか行きたいなあ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:34:07.74 ID:GQo6Z7UN0.net
ケンモウ見てると全県知り尽くした気になれるし
たとえ全県巡ったとしてもゴキブリジャップしかいないから不快
だからいかない

だめか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:34:11.36 ID:8tELUgmoa.net
結婚したらヨーロッパやアメリカなんて気軽に行けないから独身の間に行っておいた方がいいわ
チョンモメンの一番不思議な生態は日本バッシングするくせに海外旅行にも絶対に行かないという点w

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:34:28.96 ID:9gLUE7LDM.net
百名山を制した者だけが海外に山に登ることができる

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:35:34.81 ID:vD6M6kP1M.net
日本て北海道と沖縄以外景色あんま変わらんよね
どこ行っても同じコンビニあって街の風景とか最悪やし

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:36:44.85 ID:CcJ6IKd7a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>181
海沿い、山沿い、西日本北日本で全然違うだろ
お前の目は何を見てるんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:36:45.77 ID:rrnSbwBy0.net
地元の歴史や文化を知らないのになぜ他県に行くのか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:37:10.40 ID:earx3Dtox.net
国内はどこ行ってもたいして変わらん
カルチャーショック受けたいなら海外行け

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:37:19.02 ID:+9IPlsq8d.net
乗り鉄なら全県制覇は基本なんだが

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:37:22.79 ID:CcJ6IKd7a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
姫路、岡山、熊本みたいに城を中心にした街並みも善い

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:37:32.28 ID:5NO/DHc90.net
>>168
滋賀県行ってそんな感想しか出ないなんて余程歴史の知識ないんだろうな
そんな奴は全国風俗巡りでもやってた方がお似合いだぞ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:37:59.33 ID:Vseccv3i0.net
>>175
井伊直弼について勉強すると尚楽しいと思うぞ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:39:18.56 ID:1LtUmmJ8H.net
日本って似たような景色ばかりだろ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:40:00.83 ID:rGP1QHoJa.net
>>176
後付け条件w

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:40:08.79 ID:Wk4Gtiqe0.net
Google Mapのストリートビューあるから
わざわざ海外に行かなくても言った気分になれるよね

強盗に襲われる心配ないし安心

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:40:20.61 ID:XkjvCxosr.net
47都道府県全部行った。
どこも良かったけど北海道〜本州、四国まではまぁ基本日本だから海外に行ったときの、
違うところにきた!
感はないよなぁ。
沖縄、南九州は文化が違って行っとく価値高いと思うけど。
あと冬の北海道の景色は中部の人間には異国感あった。

>>170
一時期富山にすんでたけど海鮮はマジでうまいぞ。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:40:52.88 ID:Vseccv3i0.net
>>153
やめたれwww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:41:40.67 ID:GVyRivcR0.net
国内はジジイになったあとでいいかなと思ってる
近くの空港からバスで片道12時間かかるような辺境の地に行くのは若いうちしかできないし。
そんな辺鄙なところ、日本国内にはないじゃん

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:41:41.85 ID:rGP1QHoJa.net
都市部以外に行ったことないヤツ多いんだなとこのスレを見て思う
あんなとこ日本の他の場所にねーよw
地平線まで続く道ばかりだぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:42:09.74 ID:Bhkf7htca.net
東京にいると北京とか上海とか香港とかの大都会に憧れるよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:42:26.89 ID:uvPPIWmu0.net
日本は四国以外全県行ったけど海外の方が100億倍楽しいわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:43:27.16 ID:rGP1QHoJa.net
>>196
上海は何回か仕事で行ったけど大したことないぞ
一本脇道入ったらスラムだし

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:44:01.06 ID:Y61hPs4aa.net
>>190
最初から韓西人って名乗っとるやろが
韓西人に江戸の歴史を軽く見られることも知らんとジャップ文化知ったつもりで海外旅行行っとるんけ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:44:22.75 ID:LEh3gBt+M.net
中山道
熊野古道
竜馬脱藩の道
これくらいはケンモメンなら走破してるよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:44:23.61 ID:WujRVEo2d.net
>>168
滋賀は見所多い割に京都、奈良の観光地ほど混んでないから
特に歴史好きならオススメの穴場なんだが

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:44:45.34 ID:uvPPIWmu0.net
おそらく海外旅行がつまらないとか言ってる奴は
金がなくていけないので嫉妬、言葉が理解できずしょうもないツアーに参加するだけ
の2種類だと思うわ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:44:54.54 ID:rGP1QHoJa.net
>>199
また後付け条件w

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:45:04.18 ID:TaYezkEL0.net
いつか行こうと思ってた日本の右上は
行かないうちに立ち入り禁止区域になってしまった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:45:21.18 ID:vD6M6kP1M.net
>>182
海沿いも山沿いも日本なんて左向きゃ山で右向きゃ海やないか…
北日本と西日本なんて想像の範囲内の景色で収まるし

サバンナとかヨーロッパの街並みの方が観光しがいはあると思うけど

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:45:42.21 ID:Y61hPs4aa.net
>>187
滋賀で20年仕事しとったんやけどあかんのけ?
滋賀県民の気質は読書家勉強家歴史家のおまえより100倍知っとるで?

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:45:42.66 ID:N1ySNTJC0.net
日本を再発見するのは海外巡った後のほうが
驚きがあるだろう

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:47:45.53 ID:f4VIpkMRa.net
>>1
まあこれw
日本最高ってやつも海外行ったことないくせになw

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:47:50.44 ID:Y61hPs4aa.net
なお俺が通過以外で行ったことないのは山形福島群馬山梨の4県だけやな
北海道は8支庁に泊まってるわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:48:20.96 ID:xFo4g4LCM.net
国内はどこに行っても見た事あるチェーン店ばかりだから遠くに行った感じがしない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:48:29.89 ID:8tELUgmoa.net
滋賀県なんて日帰り5千円くらいしか出す価値を見いだせませんわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:49:06.09 ID:Vseccv3i0.net
東京に行くといかに環境が人間をゴミクズにすると理解する
旅行というのは違う環境を見に行くのが醍醐味だと思ってる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:49:27.26 ID:EdesAz9z0.net
【H注意】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
http://sexaul-women.iakarra.net/bcd6ec2/516gfqsjeyv3c4.html

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:49:49.89 ID:CcJ6IKd7a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
いつか泊まりたいなと思ってる国内のホテル

高知 ヴィラサトリーニ
http://www.villa-santorini.com/contents/gallery.htm

尾道 ベラビスタ
http://www.bella-vista.jp/sp/

音羽の森ホテル葉山
https://www.otowanomori.jp/smart/detail.php

軽井沢 万平ホテル
http://www.mampei.co.jp/

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:49:57.03 ID:HpoAeMwb0.net
名古屋在住だけど、
千葉より東にいったことがない
西はそれなりにいった。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:50:38.80 ID:ab8fzOv10.net
>>10
いやーさすがに韓国は和歌山以下だわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:52:00.85 ID:8x+U4/Pad.net
実際金払ってまで行きたい場所ってどうして発生するの?
全然行きたいと思わないんだけど

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:52:06.81 ID:N1ySNTJC0.net
>>210
それね能登の奥行ってもあんま変わらない
ショッピングモールが地域のお店潰したみたいで独自性がない
お墓とかいくと地域性あって面白かったり

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:52:10.91 ID:v87XtLuWp.net
高知と沖縄は海外よりも後でした

今は海外行きのLCCがあるから、下手な日本の田舎県よりも海外を先に経験する若者が多いんじゃない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:52:20.01 ID:CcJ6IKd7a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>205
そりゃ日本に住んでたらサバンナは180度違うだろうけど
そこまで変わらないと違いを感じ取れないって麻痺しすぎやろ
東京と長野だって全く景色も自然も空気も違う
もう木の色が違う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:52:40.16 ID:YInDOYnLa.net
日本の田舎なんてどこも一緒じゃない?

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:53:19.26 ID:N1ySNTJC0.net
>>214
プチブル臭い

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:53:25.75 ID:Vseccv3i0.net
イギリスに旅行行ったら帰ってくる頃には鼻ピアスしてそうだから行かないことにしている

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:53:36.37 ID:LEVvO+Lyd.net
旅行なんて目的何でも良いだろ
そんな歴史や文化やら学ばないといけないわけ?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:54:02.36 ID:Bhkf7htca.net
>>198
東京以上の大都会じゃないの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:54:14.24 ID:p1IUmOGa0.net
まずは近所の道をすべて踏破するよね
そしたら隣町

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:54:42.25 ID:CcJ6IKd7a.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
>>225
上海はぶっ飛ぶよ 本当に都会
でも一筋入ると闇みたいな世界で震える

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:54:46.11 ID:5NO/DHc90.net
>>206
20年仕事してたとか何の意味もないんだけど?
生まれてから一度も県外出たことない爺婆でも地元の歴史全く知らないとかざら

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:54:52.71 ID:Tbr0ZfOAd.net
国内旅行より海外旅行の方が安い

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:55:30.83 ID:Xx/gq39Up.net
>>229
そんなわけねえだろ
円高ならわかるが

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:55:46.13 ID:S7pksZz/p.net
国内でも場所によっては下手な海外旅行より高いし
日本の地方はそこまで変わりばえしない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:55:52.43 ID:N1ySNTJC0.net
それより行く価値のない海外を決めたい

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:58:24.39 ID:TaYezkEL0.net
地方は中国人観光客に頼る時代やもんな
愛国者は国内旅行行けよな

地方の観光地は寂れて悲惨

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:58:49.40 ID:Bhkf7htca.net
国内は23区、都下、横浜(みなとみらい)、浜松、京都、大阪、神戸しか行ったことないな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:58:52.46 ID:l3I26s6oK.net
お前も自分の県だけでも網羅してねーじゃん定期

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:59:53.12 ID:wTISmU7J0.net
ビリーへリントンを知らないで日本で外人向けのポルノ女優やってる日本人女がいたわ
お前浅いって思った

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:00:25.38 ID:WujRVEo2d.net
>>206
滋賀に20年住んでたおまえが滋賀で行ったことある観光地ってどこよ?

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:00:39.39 ID:X4Np2lP70.net
せめて地方で区切れよ、なんだよ全県て

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:01:33.08 ID:Vseccv3i0.net
ニューヨークに旅行行ったら黒人になってそうだから行かないことにしている

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:01:49.70 ID:qemKOZMn0.net
こういうこと言うと
何者か「中学の時俺もそんなこと考えたわ」
何者か「若い時俺もそんなこと考えたわ」
って即座にマウント取る奴おるねん

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:01:57.14 ID:5IZpFBNXr.net
国内でうまい名物食べに旅行したら、海外とかどうでもよくなったわ。
もう最近、九州ばっかり行ってる。

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:04:39.08 ID:vD6M6kP1M.net
>>220
俺とお前では前提が違うんだと思う

そもそも都会だけで暮らしてるやつヤツの方が少ないのでは?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:05:47.92 ID:HRJXw7HA0.net
感受性高くて体動く若いうちに海外行った方がいいだろ
国内なんて老後の楽しみでもいい

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/12(火) 09:06:24.40 ID:FThErnS6.net
旅行行ったのこんだけだワ
https://i.imgur.com/6zn5VHA.jpg

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:06:57.93 ID:sHMjs5r8d.net
改竄捏造偽装隠蔽が日常茶飯事の国の歴史と文化に価値はあるのか?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:07:01.02 ID:Uv9FHeQPM.net
全県いったが

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:07:51.42 ID:Bhkf7htca.net
北京と天津の鉄道や高層ビルにも驚く

248 :お& :2019/11/12(火) 09:08:26.95 ID:b2cRbUooa.net
トンキン住みだけど茨城に行ったことない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:08:52.72 ID:JluGEAny0.net
ジャップ土人の文化って浅いじゃんw
だから見ないでいいんだよ
夜這い()村八分()他なしwwww

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:09:42.30 ID:N1ySNTJC0.net
東北道からみてるとあっちの山や森林は杉とか
少ないんだよな楢とか広葉樹が多い
あと山梨の森の深さにはおどろいた

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:10:13.70 ID:ir3r6y9V0.net
東北の放射能汚染から目をそらすな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:13:09.12 ID:ONIxj/b70.net
>>92
一人旅しろよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:13:39.02 ID:Bz0eNllX0.net
全県制覇とかなんの意味もない
全県の女を孕ませるくらいでないと日本を知ったことにはならない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:14:07.06 ID:VNG8EfNfa.net
埼玉住みだが他県のやつは
うちの県になにしにくればいいんだよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:14:09.12 ID:JrCFwuraa.net
都道府県じゃなくて県なのか…

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:16:34.61 ID:ONIxj/b70.net
>>249
浅いとこまでしか見れないだけでしょ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:20:07.25 ID:WujRVEo2d.net
>>254
オレは神社巡りが趣味なので、行かなくても良いやって県はないな
埼玉なら氷川神社、氷川女體神社、高麗神社なんかは行ってみたい
あとムーミンバレーバークw

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:22:06.50 ID:bFJ/Df4UF.net
ただ海外旅行よく行く奴は国内旅行もよくやってる印象がある

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:22:17.47 ID:JluGEAny0.net
>>256
ジャップ土人の深い文化、いいてみ?w
おもてなし()かな?wwww

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:22:42.29 ID:MOu73rDiM.net
全市町村行ってないのに知った気になるの?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:23:28.91 ID:rvhIJ3BcM.net
美味しんぼは日本全県味巡りやらずに力尽きたぞw

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:23:51.56 ID:FOmR5CTsd.net
領空の通過を含んでいならほとんど行ってると思うけど

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:23:52.70 ID:Ju6UTcFfd.net
>>257
三峯神社は?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:24:10.95 ID:s7qSBUAUM.net
>>80
樹氷見に行きたいわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:24:52.58 ID:pLzkTgtvM.net
>>10
俺なら東京か岐阜かで選べって言われても
岐阜を選ぶな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:25:09.10 ID:5l09DseR0.net
オシャレってのがかなり上位にくるからね
国内旅行は楽しいと思うけど、地味だから

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:25:22.78 ID:I+9AqaxyM.net
日常と違うことを体験するために海外旅行するんやからええんとちゃうか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:25:53.68 ID:RNffP8prx.net
まぁ芸能人が番組でやってるような路線バスの旅はしてみたいな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:25:59.17 ID:e0m3Jla50.net
日本はだいたいいっしょ
そりゃ外国の方がいろいろカルチャーショックがある

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:27:08.01 ID:Bhkf7htca.net
嫌儲民はみなとみらいとか横浜の中華街とか行かないの?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:27:21.90 ID:ONIxj/b70.net
>>259
どんな土地にも歴史はあるんだよ
それくらい分かりなよ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:27:34.43 ID:C4UbfDvd0.net
島根とか愛媛に行く用事ってなんだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:27:57.52 ID:Ydlfu9lu0.net
>>254
埼玉なら秩父事件や狭山事件の聖地巡礼とかいくらでも観光資源あるだろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:28:46.37 ID:lsLFU/5W0.net
田舎ほどマックや洋服の青山やヤマダ電機みたいな同じ風景ばかりだし

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:29:08.37 ID:Bhkf7htca.net
嫌儲民は埼玉県民多いよな
海と電車とビルに関心がないし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:29:19.80 ID:4L/d115Pa.net
二日三日くらい行くだけとか疲れるだけだろ
国内の二泊三日ですら疲れるのに。
一年くらい住んで気候やら空気を味わえるなら海外に行ってもいいかな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:29:27.50 ID:e0m3Jla50.net
日本の都市とか行ってもだいたいいっしょ
スタバとマックとユニクロとABCマートがあるだけ
秘境みたいなところは違うけど
でも世界の秘境と比べたら全然秘境じゃない

278 :snake :2019/11/12(火) 09:29:34.74 ID:bmuUeqqz0.net
>>10
流石に岐阜だわ
モルゲンロート見たい

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:29:44.50 ID:CU5y2l6x0.net
そもそも、「国」なんて勝手に人間が決めた線引きなんだから、
好きな土地に行って来ればいいだろ。海外とか国内とか関係ないよ。
まだ知らぬ土地。それだけ(´・ω・`)

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:30:06.37 ID:jRiwpPqt0.net
>>272
お前が無知なだけで
wikipedia見ればいくらでもあるが??

島根県
https://ja.wikipedia.org/wiki/島根県

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:30:39.23 ID:gfAnW+Ig0.net
フィリピンの島に行って海を眺める観光したことある
紫色の夕焼けが綺麗だった

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:30:45.43 ID:K1npCLBX0.net
どこ行っても同じ景色の日本回って楽しいか?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:31:31.47 ID:C8XZLnqS0.net
日本なんて旅行する価値ねーよ ちなみに京都市民

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:31:45.20 ID:CU5y2l6x0.net
北海道に行くくらいなら、他の島に行くってことに変わりないんだから、
アメリカでも中国でも、好きなところに行けばいいだろ(´・ω・`)

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:31:48.66 ID:rjFlUgiK0.net
全国回る金でヨーロッパ巡ったほうがよくね?
国内は年取ってからでいいよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:35:36.62 ID:Ydlfu9lu0.net
以前に岡山の田舎の友人の家まで遊びに行った時に
「この辺なんにもないよ」と言うからふーんと思ってたら
普通に有名な山城跡あるし史跡もあるしでビックリしたことある
そりゃ興味なければただのロードサイドしかない田舎の人口何万の街だけど
別にマクドナルドやガソリンスタンド見に観光するわけじゃない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:37:13.74 ID:a+gQkxYjd.net
沖縄以外ぜんぶいったけど山形青森秋田高知宮崎はなんもなかった
沖縄行くなら海外リゾート行くから機会がない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:40:08.42 ID:+RVaCVjX0.net
日本人が多く訪問している国・地域
出典:日本政府観光局(JNTO)「訪日外客数・出国日本人数」
https://www.mofa.go.jp/mofaj/kids/ranking/kaigai.html

1 アメリカ合衆国(米国) 357万6955
2 中華人民共和国(中国) 258万7440
3 大韓民国(韓国) 229万7893
4 台湾 189万5702
5 タイ 143万9629
6 シンガポール 78万3863
7 ベトナム 74万0592
8 香港 69万2529
9 インドネシア 54万5392
10 ドイツ 54万5013

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:41:05.46 ID:OTOvYQ8v0.net
日本全県とか言ってる奴の浅さ
海外何カ国行ったとか言ってる奴の浅さ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:41:23.62 ID:+RVaCVjX0.net
日本人の間で旅行がブーム、海外旅行過去最高 JTB調査 北欧が人気 お前らどこ行く? [757977227]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545096965/

【観光】GW旅行者が過去最高、JTB 10連休で海外人気
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554365701/



(日本人出国者数)
昭和63年  8,426,867人
平成元年  9,662,752人
平成2年  10,997,431人

平成27年 16,213,789人
平成28年 17,116,420人
平成29年 17,889,282人

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:42:00.26 ID:D8mTHozZd.net
沖縄以外はバイクで全部行ったけど自分の沖縄はバイクで走る意味を感じないし海外は困難だから行かない

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:43:47.81 ID:VqZZGsXa0.net
>>60
でもお前の話よりそのまんさんの話のほうがみんな聞きたいんだぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:45:27.78 ID:qLQNhBH20.net
新日本風土記で日本文化を勉強してます😤
もうあの主題歌の真似をできるようになりました😤

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:46:25.05 ID:VqZZGsXa0.net
都道府県なんて古代ジャップメンバーが線引きしただけの「区域」でしかないんだから
アタマからケツまで巡ったところで得るものはどこも大して変わらないよ
だからさっさと海外に行け

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:46:45.80 ID:qLQNhBH20.net
埼玉県民大集合スレ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:47:40.97 ID:0PdtO9hfd.net
>>294
古代?

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:47:45.22 ID:qLQNhBH20.net
>>275
埼玉県民だけど全部好き
珍しいもの見たいよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:48:53.01 ID:WujRVEo2d.net
>>263
三峯神社も行きたいけど、どうせ行くなら奥宮まで行きたいと思ってるので、結構敷居が高い

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:50:56.54 ID:57u4kOTR0.net
経県値って行ったことある住んだことあるとかで数値化するサイトあったな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:51:01.73 ID:eZF46Gf8d.net
離島や孤島を巡りたい
仏教とも神道とも違う宗教的祭りとか酸化したい

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:51:04.64 ID:Jy19tIY20.net
>>10
それ無知で岐阜を知らんだけだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:51:13.95 ID:qLQNhBH20.net
所沢の新所沢ってとこは公団住宅やマンションが駅前に広がっててさながら旧共産圏風
だが見知らぬ人によく話しかけられる暖かい町☺
駅前には3対の女神像👸
観光地じゃないけど行って見ると面白い

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:51:50.47 ID:MRqXxKX80.net
割と当てはまる
海外7に対して日本1くらいだわ
日本あんま楽しくないからな景色の変化に乏しいし
楽しかったのは沖縄くらい、後は3泊程度なら京都が割と

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:52:00.12 ID:N1ySNTJC0.net
国内は大麻が手に入らないからな

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:52:26.03 ID:Ss7nlAxzp.net
島根とか岩手とか佐賀とか、行く用事自体が存在しないやろ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:54:06.16 ID:7Fk1dmqT0.net
日本は同化政策が激しくてどこも面白みが無い
特殊な文化が残ってるの沖縄くらいだろ
あとは宗教弾圧のせいでほぼ死んだ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:54:40.37 ID:qLQNhBH20.net
>>302
三体の女神像ね👸👸👸
噴水もあるで

昔は田舎から出てきて西友の上階からこのロータリーを見たときにジャップ農村からやっと解放されていい暮らしができると感動したそうじゃ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:55:53.57 ID:HwLCoy9x0.net
日本一周で自慢したくても、もはや世界各国を旅しても自慢にすらならない時代きてたか
女喰いの旅にでもしないと自慢にもならんか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:57:31.89 ID:WujRVEo2d.net
>>272
島根は毎年行ってるんだが

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:57:50.38 ID:qLQNhBH20.net
オランダとベルギーは人が暖かい☺
ベルギーの地方の祭り楽しかった☺

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:58:03.60 ID:57u4kOTR0.net
>>308
バンコク一人旅行ってきたって自慢になるかな
昼間1は人だけと夜は毎日2人だったとか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:58:48.22 ID:qLQNhBH20.net
ドイツ😡はまあ話しかけて無視はないけど無愛想😡😡😡
ろくに見るものもない

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:59:35.20 ID:jRiwpPqt0.net
>>305
お前の頭の中がすっからかんなだけだよ
頭回る人はどこに行って何を知るか見るかを考えて行くからな
考えて行動出来ない奴は頭馬鹿ばっかりで話聞いても全くつまらんのだよな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 09:59:50.82 ID:qLQNhBH20.net
よく人が話しかけてくる日本の地方ってどこ?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:01:31.92 ID:N1ySNTJC0.net
海外だと沈む夕日を30分ぐらい見てられるが
日本だとちょっと恥ずかしいかもなカメラ置けばいいのかも

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:02:08.34 ID:RS8Dxx3c0.net
日本なんてどこ行ったってたいして変わらん

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:02:59.56 ID:57u4kOTR0.net
>>314
一人旅なら声掛けられることはほぼ無いよ
「これ下さい」の一言みで1週間はいける

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:03:00.24 ID:JALQX9Dwd.net
福島とか東北と関東とか放射能まみれのところに行きたくないんだが

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:03:08.10 ID:N1ySNTJC0.net
>>314
大阪のクラブはすぐに話しかけれたな
こっちも女といたのでナンパの警戒もされず
なんか色々話たり

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:03:26.39 ID:yOjU6SKD0.net
これはわかる
まだ国内行くとこあるじゃん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:05:21.69 ID:k37ww0Hr0.net
世界史と日本史のどちらが好きかにも寄るだろ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:05:56.71 ID:PavD9puT0.net
どこいっても駅前がわりと同じじゃない?
電車でたどり着いても同じようなビルと店がある
それかシャッター

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:07:15.47 ID:uvPPIWmu0.net
>>322
マジでこれ
日本国内の変化は少なすぎる
国内の変化を10とすると海外旅行は100億くらい
しかも寂れてる場所が多すぎてどこ行っても寂しい思いしなきゃならんのがつらいわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:09:05.36 ID:X4sOj2NH0.net
日本の地方ってどこもテンプレみたいな街並みだから行く価値ないだろ
北海道、東京、神奈川、京都、大阪、神戸、大分、沖縄だけでいいわ
うまい食い物ならすべて東京に集まる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:09:47.02 ID:uvPPIWmu0.net
日本の田舎で人が集まるところといえばイオンモールみたいな超画一的施設が大半
マジで海外旅行行ったことないのにジャップホルホルしてる奴は一回行ってみてくれよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:12:49.83 ID:ZU+0tIdmd.net
そもそも街並みを見に行くのが旅行なのか?
それも一つの楽しみ方だけど史跡や文化遺産を巡って初めてその地域を踏破したと言えるだろう
駅前がどうのこうのとか言い出したら東京すら砂漠だぞ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:12:53.45 ID:N1ySNTJC0.net
日本にもっと異国情緒が楽しめる場所があればイイんだよな中華街とか新大久保とか大泉とか
孤独のグルメが日本の中の異国みたいな店とかいくね

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:16:35.76 ID:WujRVEo2d.net
>>322
駅前で観光するならその通りかもしれんが、生憎オレは駅前観光はしないんで

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:18:07.31 ID:oAKQDLVnM.net
京都行っただの、北海道行っただの言う前に
お前の家の近くの百名山でも登ってみろよ。
自分の無知さに涙出てくるぞ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:21:40.67 ID:jRiwpPqt0.net
>>324
東京は紛い物が多くあるだけだよ本物は無い
東京は金儲けのために店が有るだけで
地方は地元の人が作るし一つの料理で多くの競争が有る
でも東京は一杯料理が多過ぎて一つの料理で競争は無い

銀だこ見りゃ分かるでしょ
大阪は本物のたこ焼きの店が一杯あって競争激しいけど
東京は本物の店は少なく紛い物の銀だこばっかだろ
東京の食は偽物ばっかで質低い紛い物の店が多いだけと分からないと駄目だな
本物は本場にしか無い

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:21:47.82 ID:MX1lNVQ20.net
たしかに四国と九州は上陸したことが無いわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:21:55.09 ID:N1ySNTJC0.net
ネトウヨって海外行かないで外国に怒ってる人なのかな?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:25:28.05 ID:jRiwpPqt0.net
>>324
考えりゃ分かるでしょ
東京の人間は本物の味知らないから質落ちても売れるんだよ
地方は本場だから質低ければ勝てない
だから地方は本物の質の高い競争が有る

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:25:50.01 ID:V27TW2xwM.net
恥じろって言うか
一つだけはっきりしてるのは国内の見聞もろくに深めずにわざわざ高い金払って異なる常識と文化と言語と海外行く奴は、
日本と海外との違いをろくに吟味すらできないんだから行くだけ時間の無駄
ハワイやタイや果てはイタリアより北海道の方が料理は新鮮で美味いし
下手なヨーロッパの渓谷より奈良や四国の渓谷の河川の方が水が美しい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:26:32.44 ID:uvPPIWmu0.net
>>330
東京でうまいもの食ったことなさそう
俺が人生で1番うまいと思ったウニは北海道じゃなくて東京のフレンチで食ったウニだった
田舎に競争はないし質の良いものは高く売れる東京に流れていくんだよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:27:15.01 ID:qAtt4/ur0.net
日本語が通じるところは楽しくないし、基本的な文化や服装、街並みも同じだから
自国では刺激が足りない

やはり海外で拙い語学力と身振り手振りで現地の人とコミュニケーション取って
庶民が通う店や屋台で食べるのが楽しい

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:27:26.78 ID:57u4kOTR0.net
>>331
四国は1週間で全県回れるからちょうど良いよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:27:43.74 ID:TiX/VgB4M.net
全く理解不能な論理と感性。
どういう人生を送れば、こんなロジックが頭の中で生まれるんだ。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:29:42.27 ID:V27TW2xwM.net
>>335
冗談止めとけ
東京のウニなんて臭くて食えたもんじゃないぞ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:29:46.67 ID:2QsA0ytj6.net
都道府県マスター一覧
https://www.michi-no-eki.jp/stamprally

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:30:58.17 ID:Jy19tIY20.net
>>323
海外は駅ごとに違う風景楽しめると思ってるならただの海外童貞

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:31:03.66 ID:uvPPIWmu0.net
>>339
東京産のウニなわけないだろ
北海道から仕入れたウニだよ
現地で観光客向けのぼったくり価格より良心的だったし調理のクオリティも相当高い

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:31:36.28 ID:JluGEAny0.net
>>271
科学さえ発見できなかった土人の歴史とかどうでもいいだろwwww

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:31:53.56 ID:uvPPIWmu0.net
>>341
いつ駅に話したの?
マジで一回海外行ってみ?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:32:18.63 ID:CICC/eDh0.net
まずは子供部屋から出ることから初めてみましょう

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:32:45.89 ID:Jy19tIY20.net
>>335
さすがに味覚障害
美味いウニ食いたいなら来年シーズンに積丹行ってみ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:33:00.10 ID:HEYw42WJ0.net
鳥取とか宮城とかどう考えても用事ないだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:33:14.79 ID:jRiwpPqt0.net
>>335
お前が北海道で絶品のウニの店行かなかっただけだろ
東京のフレンチ笑
東京の人間は>>333で言った通り本物の味分からないよな
フレンチでウニだってさ笑
分かったよ
お前は味が分からない東京の味が一番な馬鹿舌だ
>>333が図星過ぎて糞ワロタ
本物の味知らない馬鹿にフレンチでウニ出して金がっぽがっぽ儲かるのよ東京はな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:34:07.40 ID:3n5Q7bz30.net
たいして変わらんだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:34:17.81 ID:V27TW2xwM.net
>>342
その輸送のウニの話してんだよ
水揚げまたは塩漬けされて1日近くかけて運ばれたウニなんて北海道の本物のウニには逆立ちしても叶わない
そいつの言うとおりあんたはコピー品食って喜んでる味障だよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:35:04.32 ID:N1ySNTJC0.net
日本中の海産物が東京に集まるから
やっぱ東京のほうがいい物食えると聞いたが
でも日本海側で食べる魚は確実に東京よりうまいようなきがする

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:36:26.93 ID:V27TW2xwM.net
>>351
東京には本当に美味い魚は届けたくても届けられない定期

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:36:35.50 ID:PavD9puT0.net
沖縄と長野は楽しかった
単純に海と山の自然なんだけど

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:37:22.49 ID:MX1lNVQ20.net
>>330
俺は北海道の港町に住んでいるけど、一番うまい寿司は東京で食べた
高いけどね

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:38:02.85 ID:rSYQp0/N0.net
まずはじめに顔とスタイルで見て選べる風俗が日本にあるのかよ
そのへん外国はフェアなんだが?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:38:07.97 ID:9wehtj+M0.net
>>336
>やはり海外で拙い語学力と身振り手振りで現地の人とコミュニケーション取って
>庶民が通う店や屋台で食べるのが楽しい

そんなものは一時の高揚感や解放感に過ぎない
テーマパーク行ってるのと何も変わらん
「外国行くと人生変わるぞ!」とか満面の笑みでほざく意識高い系の何と薄っぺらいことよ
自国の文化と歴史と自然に通じてこそ本物

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:39:07.52 ID:Uwn12qLA0.net
全県どころか、近所を散歩してても思わぬ発見があったり、調べると歴史があったりでガイドブックに出来るぐらい面白いよな
なぜ見知らぬ土地の見知らぬ歴史に興味を持ち、身近に持たないのか、単に映えるとこしか見てないだろ旅行者って

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:39:42.57 ID:jRiwpPqt0.net
>>342
ん?観光客向け?笑
何も知らない馬鹿は北海道にまで来ても
質の低いウニの観光客向けの店に行くんだな
馬鹿過ぎるな

北海道では本場北海道の絶品のウニはフレンチで出て来るのかな?
何か可笑しいと分からないかな??
フレンチでウニ笑
本物を知らない馬鹿は何言い出すか分からんな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:39:48.41 ID:V27TW2xwM.net
>>354
おまえがスカトロ趣味なだけだろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:41:03.11 ID:AkMFLY3Id.net
>>355
飛田新地行ってこい

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:41:35.01 ID:N1ySNTJC0.net
>>357
人は仰いで鳥を見るとき その背景の空を見落とさないであろうか

旅行者だけじゃなく人間とはそういうものだ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:42:07.27 ID:ttrQNg0YM.net
>>145
車なら一般人でも国道6号を普通に通れるのだが

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:42:20.04 ID:l1VRXmI50.net
関西人やけど栃木より北に行った事ないわ
ヨーロッパは北から南までほぼ行ったけど

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:42:51.02 ID:lk2yRXR10.net
>>347
目的なんて人それぞれだろ、お前にとって無いだけな

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:43:20.53 ID:Ab7kTxuu0.net
北海道と沖縄行って富士山登って奈良京都行けばいいだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:43:39.49 ID:V27TW2xwM.net
ここの奴らが港町出身かどうかはわからんが、
福岡のご夫婦にも生ものはまずいと言われてるのにね

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:44:37.52 ID:skogT0jxM.net
好きなとこいけよ
そんなこと言い出したら歩いて行ける距離でも行ったことない場所山ほどあるのに北海道や沖縄行ってんじゃねーよってなるだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:45:31.14 ID:3iX/ACOA0.net
日本旅行とかしんどい
海外のほうがマシ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:45:50.99 ID:uvPPIWmu0.net
>>358
もうちょっと良いもの食べてから俺にレスしてくれよ
マジで海外も行けない東京にも住めない金持ち憎しのレスばっかで笑えるわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:47:11.16 ID:oAKQDLVnM.net
>>367
3日間ずっと西に向かって歩くだけで旅はできるのにね

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:47:23.44 ID:yFcO/Xzo0.net
にわか叩きまくるチョンメモンどもはもちろん日本全国回って海外も行ってレスしてるはず

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:48:11.23 ID:Jy19tIY20.net
>>344
そこまでいろいろ行ったことはないけど20か国くらいは行ってるで
日本に比べて圧倒的だなと思ったのはカナディアンロッキーとナイアガラ、スコットランドのハイランド、ワイトモ洞窟くらいだったわ
異文化の街並みも新鮮ではあるけどさほど感動するもんでもないよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:49:52.89 ID:Xe0yEik40.net
知見を広めるアプローチは人それぞれ
いちいち突っ掛かる面倒な奴とは関わりたくない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:50:21.01 ID:C1aZJYtUd.net
住んでる県の文化財や史跡だけでも全部見るの苦労してる
市・町指定のものを入れると莫大な数になる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:50:42.13 ID:qLQNhBH20.net
>>317
>>319
情報サンクス

何かこう雑談を楽しみたいけどジャップランドじゃ無理かなあ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:52:17.10 ID:V27TW2xwM.net
>>369
やっぱりスレの中で金持ちぶりたいだけのキッズか
もう分かったから働けよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:52:27.36 ID:X+qogcli0.net
海外行って死んでこいよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:53:12.25 ID:PavD9puT0.net
>>374
ブラタモリにでてくる解説する先生みたいになりそうだな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:53:43.68 ID:l1VRXmI50.net
関西は歴史観光地に恵まれてるから他のしょぼい地域に観光に行こうと思わないんだろうな
そうなると観光は海外ってことになる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:54:20.36 ID:Jy19tIY20.net
>>354
鮮度命のウニと違って魚は熟成必要だったりするからわからんでもない
東京の有名店もいくつか行ったけど俺は小松弥助が一番だったわ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:55:59.03 ID:V27TW2xwM.net
>>378
その手の歴史探訪は楽しいぞ
細分化すればセメント固めの江戸城が焼け落ちたトンキンですら楽しくなる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:56:22.35 ID:N1ySNTJC0.net
逆に中国なんて日本に来る理由が分からん
あんなの国内旅行一生かかってもイキきれないじゃん
でも資本主義の国行ってみたいとかあんのかね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:57:11.74 ID:uvPPIWmu0.net
>>376
ごめん美味い飯の話で貧乏人と話が合うわけないわなw
食ったことないのにウニとかフレンチにいちいち突っ込んでくるなよって事

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:59:59.08 ID:V27TW2xwM.net
>>380
熟成は港近くの店でもできるし、熟練した調理人も別に東京じゃなくてもいるわけで
マグロとコハダカンパチヒラメだらけの東京の寿司屋にはウンザリしたよ
>>383
キッズと違って色々食べてるんですまんな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:00:44.96 ID:oMAX0nxZ0.net
その通り

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:03:24.50 ID:XQ8/Scy0r.net
県単位で行ったとこで意味ある?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/12(火) 11:04:37.66 ID:tM8izOyA0.net
全県巡ったら自国の文化知るの?浅いね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:04:48.17 ID:3iX/ACOA0.net
スイスのベルンが良かった
次点はウィーンだな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:05:32.44 ID:AJDLU14dM.net
一番浅いやつは一回行っただけで、しかも観光地帯なのに、さも住んでたような感じで語ってくるやつ
聞いてるこっちがあまりにも恥ずかしくて震えるわ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/12(火) 11:06:09.89 ID:tM8izOyA0.net
>>29
南国バイクすげー気持ちいいよー

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:06:41.45 ID:h8XBYtAVd.net
どこも似たような感じだからな地方ジャップって

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:07:32.29 ID:xP2IrRVfM.net
どこ行っても電線とチェーン店しかないやん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:08:02.78 ID:uvPPIWmu0.net
>>390
俺もタイでずーっとバイク乗ってたけど最高だったな
海外でバイク乗るのすげー良いわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:08:12.47 ID:FRjekdyqd.net
フクシマだけは今後行くことは無いだろうな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:08:53.23 ID:WujRVEo2d.net
>>357
これな
去年から車通勤止めて自転車→電車通勤にしたんだが、ほぼ同じ道通ってても見える景色も物が違うんだよな
おかげで良いお店を二店ほど開拓したわ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:09:07.19 ID:3iX/ACOA0.net
>389
発言がさもしい
こうはなりたくない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:10:35.20 ID:EhdiefTNa.net
>>216
は?めっちゃ山深いぞ!来いよっ!!

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:10:40.52 ID:Jy19tIY20.net
>>384
まあ好みもあるだろからなあ
経験上その魚種の水揚げが多い地元の料理人のほうが扱いに長けてるとは思うわ
富山とか行くと驚くほど旨い店とかある

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:10:47.06 ID:BZxdYbrKM.net
絶対に行く必要のない県もあるだろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:11:35.24 ID:TEyrgTvd0.net
マンスリーマンションに住んで各地を転々としながら暮らしてみたいわ
お金さえなんとかなれば

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:11:39.87 ID:7Fk1dmqT0.net
東京は高い金出せば色んな物が食えるけど
高い割に別に新鮮じゃないんだよね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:12:10.47 ID:2vcoy8JQ0.net
その理屈で言うと都道府県巡る前に地元巡りで市町村から攻略しなきゃならんやろポケモンかよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:13:00.70 ID:N1ySNTJC0.net
>>393
何のったのバイクって?
インドでロイヤルエンフィールド550の乗ってた
楽しかったわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:14:20.41 ID:9fbJ7Qq2d.net
>>394
現在進行形でメルトダウンしている現場なんて世界でもFuckshimaしかないのだが?

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:15:17.13 ID:vkagIk570.net
>>301
岐阜県民ならすまない
鳥取県とかでも良かったんだ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:16:59.39 ID:uvPPIWmu0.net
>>403
チェンマイでCB500X借りていろんなところ回った
他の都市では基本125ccのスクーター
インドだといくらで借りれるの?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:19:25.10 ID:BZxdYbrKM.net
お前ら埼玉にも来いよな
来る理由が無いとは言わせない

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:20:17.80 ID:gz3sg2yx0.net
>>3
普通逆やろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:20:56.46 ID:N1ySNTJC0.net
>>406
スクーターは一日数百円とかだったと思う
単車は高い一日1000円以上はしたはず
パッカーの集まるとこいけば中古で売り買いしてた

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:21:22.38 ID:V27TW2xwM.net
>>389
分かる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:23:36.07 ID:uHRILQuH0.net
何もない不毛の荒野など見る価値なしだし
ビルの並んだ姿など風景写真を見るだけで十分だ
日本は広島と京都だけ見れば十分

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:25:02.47 ID:8Y5lmBemd.net
>>405
ワイ島取県民、静かな怒りを感じる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:25:14.65 ID:gz3sg2yx0.net
福岡 着 太宰府
大分 別府、由布院温泉&この世の地獄巡り
長崎 100万円の夜景、ハウステンボス、ダッチ村グラバー邸からのこの世の地獄巡り
佐賀 久留米ラーメン食って通り過ぎる
熊本 銀杏城から阿蘇山カルデラ
鹿児島 桜島の噴煙、西郷隆盛や大久保利通の生家巡り、指宿の砂風呂、暇なら屋久杉

宮崎 ?
沖縄 海挟んで遠い

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:26:07.10 ID:Xk67IDJY0.net
田舎はバイパス走ってトンネルくぐって田んぼと家をコピペしたみたいな町や村ばかり
食べ物も今じゃ流通しているから寒村以外はそれほどどことも変わらない
名産センターやら道の駅なんか寄ったり国道県道走り回るのは楽しいけども海外のが楽しめると思うわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:28:43.45 ID:5HYh6Ygbd.net
アラスカ行ったけどやっぱ北海道とはレベルが違うよ
見渡す限りの大自然
数千メートル級の山がごろごろある一方でなーんもない草原があったりする

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:29:08.23 ID:uvPPIWmu0.net
国内で必死になって面白いところを探してごく稀なそれも大して凄くない所を挙げてジャップホルホルするのが気持ち悪いわ
海外行ったら空港に着いた瞬間完璧な異文化でなにもかも面白いのに・・・

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:32:00.40 ID:mL6kvYYoM.net
>>50
レベルの高い低いは何が基準なの?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:32:02.74 ID:Xk67IDJY0.net
>>84
長浜の黒壁ガラス館
メタセコイヤ並木も今は色づいて綺麗なんじゃないかな
つるやのサラダパンはその辺のスーパーで買える

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:36:49.00 ID:+ZdpL3o90.net
国内海外問わず旅行で出かけても多くの場合は浅いだろ
その地域のコミュニティに参加をしてコミュニケーションをとる、
つまり大学における留学やフィールドワークのような活動ならばともかく

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:39:56.04 ID:N1ySNTJC0.net
>>419
俺は自分は異邦人であるという感覚も大事だと思うね海外ではその感覚が強く感じられる
所詮通りすがりの旅行者でしかないと思うもの

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:41:52.97 ID:uvPPIWmu0.net
>>420
これはあるな
全く知らない言葉が通じない街を歩くのは良い

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:45:04.61 ID:Y61hPs4aa.net
>>228>>237
いかにも、まず滋賀に住んでたわけやなく通勤してただけやし、比叡山に行ったくらいで彦根城も長浜も行ってないわ
せやけど観光地に行ったらその土地のことわかるかっちゅうたらそうでもないやろ
それこそ教科書とガイドブックとストビューでも見とけっちゅう上の方にある話にもなる

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:45:34.10 ID:Jy19tIY20.net
傘被った連峰に囲まれた景色
弥陀ケ原の紅葉
10メートル級の雪の壁

日本の自然も捨てたもんじゃないよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:49:17.38 ID:+ZdpL3o90.net
教育的価値で言えば単なる「旅行」をさせるような教育機関はない
「旅行」の名をつけた行事であっても、その内容は「研修」「研究、フィールドワーク」「留学」のいずれかだ
いずれも現地コミュニティに対して事前にアポイントメントを取り、計画的なアクティブラーニングを伴う
その場合であっても余所者であることには何も変わりない

基本的に学校で全くやらないようなことに教育的価値はない。仮にあるならば学校が取り入れている
学校は単なる旅行だけをやらせることはない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:52:45.26 ID:Zf66BEvpa.net
高知と青森だけ未踏のまま
行ってみたいが、ここに行く時間と金があれば海外選んでしまう

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:53:29.29 ID:Y61hPs4aa.net
>>424
アッタマ堅いわおまえ
まあ俺かて英米を1人で旅行したっちゅう程度で留学もステイも経験ないけど、イギリスのパブで隣のおっちゃんに話しかけられて俺の下手くそな英語で世間話したのも、立派な人生の勉強やで?
ガイドブックに「イギリスのはでは他人同士で語り合う」うわっホンマや!ってな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:55:05.27 ID:WujRVEo2d.net
>>422
百聞は一見に如かずって言葉知らないのか?
しかもそんな「滋賀の入門編」みたいな所しか行ってないのにw
旅の『軸』って「その土地のことを知る」だけじゃないんだが
もちろん、それを目的とする事を否定はしないが、他の『軸』を持って旅をしている人にとっておまえの『軸』は何の意味も無いんだよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:55:15.30 ID:Jy19tIY20.net
>>422
琵琶湖と一言で言っても湖南湖東湖西湖北でまた見える景色が違うからね
特に大きな橋と対岸に街やその夜景、奥にはすぐ比良山系がそびえる湖南の景色は世界でも少ないと思うで
日本じゃ水に関しては滋賀県越える自然ってないからな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:57:14.31 ID:X4BP4IkOp.net
日本より世界全体から選んだ方がより深くよりスケールのでかい観光地が選べる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:57:15.05 ID:Y61hPs4aa.net
>>427
なんで必死なん?
俺の軸が滋賀の歴史にはない、そんだけのことやろ
関東東北の4県以外遊びに行ったことがある、これで何の不足や?
旅行するやつは全員歴史を軸にせんとあかん決まりでもあるんけ?

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:58:04.46 ID:Y61hPs4aa.net
>>428
湖岸道路とかで琵琶湖1周ドライブ3回以上走ったで?あかんのけ?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:00:38.92 ID:WujRVEo2d.net
>>430
いや、だからそれは「否定しない」って言ってんじゃん
むしろおまえが「その土地を知る」こと以外の『軸』を否定するから、そんなん様々じゃんって言ってるだけなんだが

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:03:47.41 ID:N1ySNTJC0.net
綺麗な景色を観に行くのもいいが
西成とか山谷とかドヤ街も観に行った
寿町で炊き出しのボランティアやったりが労務者には遊びで来るなとも言われてやはりここでも部外者で異邦人だなと感じたあんな悪辣な場所見てきたからジャップ連呼しだしたのかも
でも彼らは助け合い逞しく生活してるっぺな
あと福井から鈍行で湖西を通る時に見た夕陽と琵琶湖の景色は本当に綺麗だったいまも思い出すぐらい

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:05:57.04 ID:Y61hPs4aa.net
>>432
ん?俺が書いたことって北カントンは行きたい目的がないことと、滋賀は平和堂と琵琶湖だけってことくらいやけど、それでつっかかられんとあかんのけ?
ちなみに平和堂と琵琶湖だけっちゅうのは5ちゃんの常套句で、ついでに滋賀県民の総意やで?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:06:28.31 ID:pWgIEQmS0.net
歴史知った上で行った方が絶対面白い
歴史知らないで行くと外国人とふれあい目的で行ってるみたい

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:06:47.42 ID:QynP1s750.net
>>10
お前は岐阜の奥深さを知らない。走って走ってもまだ岐阜やぞ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:07:28.07 ID:pOdBHLe2r.net
海外旅行に行けば人生観変わるとか思ってそう

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:07:39.94 ID:EhdiefTNa.net
>>429
スケール計るなら物差しが必要やん
まあ日本全国巡るのはネタとして生まれ育った地方をそこそこ巡ってからでもええな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:08:15.91 ID:yrTCv/pZd.net
遊びに行くのに文化も浅いもないわ
風の向くまま気の向くまま好きなとこ行け
旅で何かを学ばないとなんて修学旅行の先生か

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:08:16.02 ID:+ZdpL3o90.net
何のために高校生は大学に進学するのか。それは専ら一方通行的な講義を受けるために行くのではなく、
インタラクティブな体験による学びを得るためであり、大学はそういった教育を推進し、支援している
人気大学はフィールドワークや留学など自キャンパス外における教育が充実し、大学で一生ものの経験を得ることが出来る

大学はキャンパスから離れて全国、世界で学生を学ばせる。そういう意味では居住地から離れた国内外で学ぶことの意義はある
だがそれはフィールドトリップやワークショップなどのプログラムが主体だ
副次的な散歩に何の価値もないとは言わないが、教育的効果は乏しいと言わざるを得ない。少なくとも文化が云々とマウントを取るような話ではない
そういう話になるならばやはり教育的効果が問われなければならない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:09:09.13 ID:N1ySNTJC0.net
湖西じゃなくて湖東かも
琵琶湖と夕陽が電車からみれるの

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:09:52.03 ID:sTa7XpCCr.net
>>12
カジノ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:10:18.15 ID:PeFJghddd.net
>>419
友達を作ったりして一歩踏み込めるとまったく違う世界があるんだよな
アウェーとホームぐらい

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:10:27.94 ID:5HYh6Ygbd.net
東京以外の関東と東北地方に観光に行く価値を見いだせない
西日本はいくらでも観光出来るとこあるのになあ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:10:44.27 ID:sTa7XpCCr.net
>>91
そばなんてどこでも同じだぞ
元は粉なんだから

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:10:58.53 ID:Y61hPs4aa.net
海外旅行でこいつ何しに来たんや?っちゅうのは、終始ジャップ土人同士で固まってワイワイやってるやつら

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:14:52.66 ID:3yKXhp/zM.net
>>299
おー、こんなのあるんだね
181点だった

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:15:18.85 ID:/HMlVefHM.net
日本ってどこ行っても同じじゃん
1つ見れば日本全てを見たようなもん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:18:06.23 ID:xZgmMi9XM.net
田んぼ畑山林パチンコジャスコ

限りある人生で日本の田舎なんか網羅しても時間の無駄

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:19:13.48 ID:BTOBsUeOd.net
韓国はソウルしか行くとこない説

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:21:46.00 ID:N1ySNTJC0.net
ロバが旅に出たところで馬になって帰ってくるわけではない

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:24:30.94 ID:XlBp8TZGr.net
>>448

日本の住宅街特に東京のソレってまんまスラム街の風景なんだよな
ペンシルハウスしかりタワマンしかり

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:24:45.77 ID:uvPPIWmu0.net
>>446
団体ツアーはマジでもったいないと思う

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:24:49.05 ID:5cyOn80kM.net
>>3
お前宮崎人か?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:25:13.42 ID:fvvcCRXiM.net
文化を知りたいじゃなくて遊びだからね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:25:38.27 ID:BTOBsUeOd.net
なら北海道、京都、沖縄以外でお前らのおすすめ教えろっての!

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:28:50.78 ID:3Mi9Fwh1a.net
チョッパリランドどこ行こうがおんなじ景色じゃん
しかも道を歩いてるのはブサイクチョッパリ猿
これじゃ楽しくなる訳ないだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:30:52.98 ID:+hitfRDUr.net
東北とか北関東行ってなんか意味ある?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:33:25.07 ID:rGP1QHoJa.net
>>457
はい北海道行ったことないのバレバレーw

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:33:31.97 ID:IA7aDUO4r.net
ケンモメンはマウント取るために1人寂しく旅行行ってそう

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:33:35.16 ID:rGP1QHoJa.net
>>458
楽しいよ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:33:45.49 ID:0k6EQaKGM.net
日本はアニメの聖地だらけやないかい
食べ物も旨いやないかい
海外行ってる時間が勿体ねえ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:35:59.25 ID:ZU+0tIdmd.net
>>343


464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:36:26.25 ID:GU1n7nCfM.net
>>447
185点だった
転勤あると住むところ増えて有利だね
https://i.imgur.com/g9Pnxrn.jpg

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:39:00.88 ID:Y61hPs4aa.net
>>453
個人旅行のグループもそうやで
イギリスのエアショー行ったときに見かけたグループはジャップ同士で固まっとった
ロンドンで見かけた女の子2人連れはイギリス人と挨拶しとったわ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:42:50.62 ID:uvPPIWmu0.net
日本の観光地ってなんかリアリティが無いんだよね
それが本来持っている機能を果たしているみたいなさ
そういう意味で飛田新地は日本トップクラスの観光地だと思ったわ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:44:18.32 ID:QAdbeYm/d.net
日本はかなり多彩な方だと思うけどね
山国なせいかそれぞれのエリアが隔絶されたような土地で微妙に違う文化が形成されてるし、島国だからかどの海に面しているかで気候も違うし飯も違ってくる
火山や地震が多いだけあって起伏のある独特な景観も多いし国内旅行がつまらないと感じたことは無いわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:45:36.71 ID:zCj5arBb0.net
>>84
琵琶湖ダイブ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:46:31.40 ID:qvoxfRw+0.net
>>10
俺は岐阜の山登るわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:46:45.83 ID:Ydlfu9lu0.net
>>466
地元民からすれば観光地でもなんでも無いけどな>飛田
その近所の商店街の喫茶店で女の子の面接もしょっちゅうやってるよ
若い可愛いまんことババア&おっさんが連れ立って歩いてる

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:47:10.66 ID:3iX/ACOA0.net
自分は国内旅行はつまらないな

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:47:56.02 ID:BTOBsUeOd.net
>>470
それ見たい

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:49:59.05 ID:uvPPIWmu0.net
>>470
それがリアルでいいじゃん
他の観光地なんて全部ハリボテ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:52:03.38 ID:uvPPIWmu0.net
たとえば宗教施設
アラブ諸国のモスクなんて地元民が皆真剣に祈ってる
日本の神社やらお寺なんて完全にハリボテでそこに本気の信仰心なんてないからな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:53:08.72 ID:kUYSx1sz0.net
ジャップなんてどこ行っても同じだろ
まともに観光できるとこなんて沖縄くらい

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:53:31.69 ID:WujRVEo2d.net
>>434
「5ちゃんの常套句」
気持ち悪いヤツだな…

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:53:37.69 ID:1VWcqfYnM.net
自分の車で沖縄以外は全県走ったが律令国ベースだと離島が残ってるんだよな
佐渡、隠岐、壱岐、千島

千島は安倍ちゃんのおかげで一生無理そう

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:53:52.15 ID:qvoxfRw+0.net
>>474
寺人が修行するガチの寺社で外人観光客がマジうざい来るなってニュースになってただろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:53:59.68 ID:0k6EQaKGM.net
>>475
おうはよ出てけやコラ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:54:06.03 ID:duObqd1gF.net
>>1旅行行ったくらいじゃ文化に触れることはできても知ることはできないぞお前の考えが一番浅い

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:55:45.06 ID:9opR2q2ya.net
20超えてお母さんと一緒に旅行行ってる女って痛いよな
なんかもう親離れ出来てないし
親と旅行行くのが親孝行と勘違いしてそう
親と旅行行くのが親孝行じゃなくて
親に孫の顔見せるのが一番の親孝行だぞ?
むしろ親と旅行行ってるような子は親不孝だからな?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:57:54.64 ID:vSVYNrSAH.net
自分の住んでる都道府県隅々まで回らないで他県に行くやつも浅いよな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:58:37.96 ID:vkagIk570.net
>>412
ごめんなさい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:58:38.05 ID:qIJJKZ34K.net
>>462
海外行った事もないパスタ引きこもりネトウヨに言われてもな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:59:51.63 ID:qIJJKZ34K.net
>>412
鳥取と島根は合併しろw

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:00:13.36 ID:+ZdpL3o90.net
>>453
質の高い団体海外ツアーであるならば下手な個人旅行よりも優れているだろう
旅行会社は留学経験者など海外研修における教育的効果を熟知した人間が作っているはずであり、
出来るだけコスパの良い教育的価値を提供するツアーも用意しているはずだ
少なくともただ出かけて散歩しているだけよりはよほど学びになるはずだ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:00:25.95 ID:Uqx0397W0.net
国内はほぼ回ったけど時間の金の無駄
海外のほうが刺激もあるいいところも悪いところもあるし

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:00:47.42 ID:+ZdpL3o90.net
>>482
自分の住んでる市区町村隅々まで回らないで他市区町村に行くやつも浅いよな

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:01:51.91 ID:Uqx0397W0.net
あと国内でも海外でも観光地に行くのやめろ
それだけで見えるものが違う

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:06:21.97 ID:CmSdxwXua.net
他人が何に興味あるかなんて自由だろ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:09:22.72 ID:+ZdpL3o90.net
>>489
観光地だから駄目だとか良いだとか、団体旅行だから駄目だとか良いだとか、そんな単純な話ではないはずだ
なんのために旅行をするのか、その目的に沿ったものであればそんなものにこだわる必要はない

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:13:12.75 ID:SqCkft75a.net
日本はどこ行っても日本だわ
逆に外国はただの道ばたでも外国

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:15:56.33 ID:ia4GFLWL0.net
新幹線が高いのが問題だろ
タイまで往復30,000大阪まで新幹線で往復25,000
現地の宿泊代とか飯とか1/2以下って考えると海外行くよな韓国でも台湾でも何処でも良いぞLCCが安すぎる

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:18:01.46 ID:HwLCoy9x0.net
東京行くより韓国と台湾と中国のほうが安くて草

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:19:53.08 ID:KdfBhaRha.net
>>10
下呂温泉行くわー

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:32:51.72 ID:VYxMTx1Gd.net
>>474
一度でいいから永平寺とか総本山の法要見てこいよ間違いなく圧倒されるから
そもそもお祈りなんてその宗教に興味ないやつが観光気分で見るもんじゃないんやで

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:33:53.76 ID:TeCditVH0.net
両方いけよ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:42:49.69 ID:3iX/ACOA0.net
世界史選択してたから日本史のほうがわからんし

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:55:00.91 ID:rrnSbwBy0.net
山登れるようになると国内でもだいぶ楽しめるぞ
普段目にする事がない絶景を見れるからな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:55:16.28 ID:tx0v8WT/0.net
親友が7年かけて自転車で日本一周して
日本に拘り石垣島と小笠原にも行ったが
待ちきれずに俺は海外行ったよ

当然価値観も合わなくなりつまらなく感じて付き合わなくなったな

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:56:52.57 ID:3+8akFq50.net
食にも現地人とのコミュにも興味なかったらyoutubeの散歩動画で十分なのでは?と本機で思い始めた

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:00:39.15 ID:VOSs26R90.net
仙台以外の東北とか一生で行くことあるかな

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/11/12(火) 14:01:44.25 ID:tM8izOyA0.net
ていうかね
国内は年取ってからでも行ける
海外は厳しくなる

うちの親は年取ってから初めて海外行って、もっと早く行ってればといつも言ってる

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:02:52.16 ID:SCCuJ8a9M.net
海外行けないヘタレの言い訳見苦しい

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:34:12.24 ID:QHxYroYp0.net
日本の目新しいものってなにあんの?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:53:33.02 ID:+/B1GLWR0.net
言いたいことはわかるけど、日本ってどこ行っても一緒じゃないか(´・ω・`)

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:54:19.29 ID:XBJULqVt0.net
浅くていいです

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:55:50.50 ID:+/B1GLWR0.net
>>501
情報量多い時代だから、旅行のための下調べするともう行かなくても良いレベルになっちゃうよね
観光地情報、ストリートビュー、youtube動画とかなんでもある

食べ物も冷凍や輸送の技術がハッテンしてどうしても現地じゃないとってのもないよなあ
現地の交通費でもっと良いものを近くで食ったほうがいいみたいな…

行く意味があるとしたら何か体験するぐらいか?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:13:18.61 ID:F/xrkCiG0.net
まあ別に個人の旅行だったらいいんだけど
「識者」みたいな顔して発言してる人とかでも
「この人東京周辺と特定の外国のことしか知らないっぽいな」
ってのが多くなってるっぽいのがけっこう怖いね

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:17:11.66 ID:PNf+yPQxM.net
>>84
ピエリ守山

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:21:46.99 ID:Ykm5nzHbM.net
>>45
>>324
青森県行ってみろよ
国道離れたら廃墟でそこに人が住んでる

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:31:35.12 ID:CJLp2g16a.net
つまんねーもん

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:49:14.20 ID:Ykm5nzHbM.net
>>474
青森県のキリストの墓なんて近所の中学生にいつも破壊されてるからな
青森の民度なんてそんなもん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:50:27.60 ID:qtDgv7sX0.net
>>62
くっさ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:51:52.87 ID:vmTuas6b0.net
日本よりヨーロッパの歴史のがずっと深いしな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:55:41.39 ID:h9OqfrVU0.net
俺も海外旅行が好き
国内旅行は興奮度や解放度低め
どこ行っても日本特有の常識ある日本人として振る舞うじゃん
見知らぬ他人とビーチバレーするとか、公園のサッカーに混ざるとか、路上ライブに絡むとか、ホテルのラウンジでオレ日本人だけどオマエ何人?とか会話することもない
唯一、日本人が日本国内で、海外のウェーイなノリになるのはスポーツ観戦だと思うよ
見知らぬ他人とハイタッチとかするじゃん
途中から、「どーも今日のあいつキレないっすね…」「うーんスランプかなあ……」とか、「ウハ今のはスゴイ!」「スーパープレー!!!」とか話しだす
結局勝つと、「おっしゃああああ!」「勝ったー!これ勝ったわー!!」みんな満面の笑みでその辺とハイタッチしまくり
そのあとどうするかって、
一同「ありがとうございました!」「また!」
後くされなく解散
ああいうノリ俺はスゲー好き
日本の観光地ってそういうのないじゃん
(知らね……)(知らね……)思うところあってもお互い干渉してはならない日本の暗黙の掟つうか
ああいうところが日本の陰湿なイジメとかにつながってると思うんだよな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:05:00.63 ID:UXk0EnFfM.net
世界遺産回ってるってやつに、島根の世界遺産は?って聞いたら誰も答えられずにワロタわ
自称旅行好きなんてそんなもん

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:05:34.17 ID:UXk0EnFfM.net
>>84
彦根のついでにけいおん学校

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:09:13.10 ID:F/xrkCiG0.net
>>517
石見銀山

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:22:27.41 ID:bOua2rqcr.net
だってしょっべえんだもん
日本の紅葉?あのなーテネシーとかカナダの紅葉見たことあるか?
小便漏らすと思うぞw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:32:37.77 ID:YuFJzxLM0.net
あと岩手と栃木と富山と宮崎と佐賀と長崎

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:33:40.42 ID:/oZLAFdH6.net
でも中国四国北陸北関東あたりは別に行かなくていいよね

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:47:45.24 ID:YTztNgxU0.net
海外行く金あるなら八重山諸島に行くといいぞ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:47:56.78 ID:g0OrT0RF0.net
特に好きでもない人と結婚して10年
http://estyo.irrelephants.net/0y24178/rqbucrerswllq4.html

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:51:03.30 ID:/L7lwuVK0.net
いや市内の全道路を歩くまで他県になんか行くなよカスが

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:52:20.46 ID:pIWyNPL5a.net
>>13
あっさ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:52:49.12 ID:9JYvNr6/6.net
普通に海外旅行のほうがコスパいいからな
国内旅行は普通に高いわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:58:44.51 ID:ArVk+s8aM.net
>>527
海外旅行コスパ良いとか、どうせ東アジアの土人国行っているだけだろ。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:17:16.60 ID:rLOh2VQxH.net
時代は高速バス

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:18:08.32 ID:rLOh2VQxH.net
>>13
まあ青春18きっぷ一回買えば気が済むよな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:19:33.08 ID:rLOh2VQxH.net
>>520
カナダの山とか夜中殺されてビニールに包まれて川に流されそう

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:29:25.90 ID:TvoCPWH4a.net
全都道府県行ったけど別に大して得る物はないぞ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:35:42.92 ID:EAvGAIzca.net
リピってるしまた行きたいのは岡山と下北半島
岡山は一時期独立国に近い勢力あったので文化が濃い
下北半島は宮本常一の本読んでから行くと住民の苦労が心に染み入る

佐渡も路線バスで外海府回って良かったからまた行きたい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:46:42.53 ID:gB5G/ZKh0.net
>>60
まあヨーロッパは歴史知らないときついわな
とはいえそれでも楽しめたならええやんとは思うが

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:47:43.80 ID:gB5G/ZKh0.net
>>350
取れたてが一番旨いと思ってそう

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:49:07.86 ID:gB5G/ZKh0.net
東京の寿司>>>新潟の寿司なのはなんなんだマジで
観光客向けとかいう言い訳はいらん

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:53:12.21 ID:Ax4g6mqP0.net
>>536
新潟は観光客増やす気ないから

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:15:21.71 ID:65xa/cRf0.net
何回も国内旅行してるけど、どこ行っても基本同じ。飯と名所が違うだけ
言語と文化の壁を跨がない限りは本物の冒険はできないよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:16:56.70 ID:SCCuJ8a9M.net
>>350
これは…まあ本当だよ
ウニは死んだ瞬間から細胞どんどん死んでいく
とれたては全くウニ臭さねーのよ、純粋なコクと甘さ

銀座が悪いってか寿司屋全部悪いよ、とれたてウニの軍艦なんて出る寿司屋あるのかよw

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:18:40.90 ID:vYC7SQema.net
モンハンで初期マップ遊び尽くしてから他のエリア行ってそう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:22:40.63 ID:65xa/cRf0.net
海外旅行するなら発展途上国が断然にオススメ
先進国はある程度の常識が通用するし、観光整備もされてるからイージーなんだよね

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:32:33.97 ID:EAvGAIzca.net
>>541
発展途上国でちょうどいいところってどこなん?
スラム過ぎても危ないじゃん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:34:38.33 ID:V27TW2xwM.net
>>535
自分こそが味わいの深みを極めてるとか思ってそう
昆虫でも食ってろよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:37:08.05 ID:IqJY2Llba.net
日本国内はMM21、海外は九龍が一番いいや

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:37:42.07 ID:sOrciu5R0.net
自国とかのこだわりダサイ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:37:44.23 ID:NAOFzX7ca.net
衰退国の文化w
どんな田舎道に行ってもへんてこなうさぎ小屋があるだけじゃん

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:39:30.16 ID:QuHnH51Jp.net
四国はうどんとみかん以外の魅力を出してから言ってくれ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:40:04.50 ID:sOrciu5R0.net
先進国はみんな忙しいから相手してくれへん
途上国はみんな昼間から暇やから、めっちゃ相手してくれる

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:42:26.06 ID:IqJY2Llba.net
こういうスレじゃ嫌儲民は北京とかの高層ビルの話しないねえ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:47:25.09 ID:XJU4W5iYM.net
>>518
沼津のファミマで写真撮ってる人?

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:35:37.98 ID:DVzft7V6M.net
1Fくらい行っとけよ
俺は仕事で行った

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:56:28.17 ID:V27TW2xwM.net
>>547
あのー…アジア圏で観光地価値世界「2位」なんですけど…
無知は困るよ無知は

https://www.lonelyplanet.com/japan/shikoku

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:03:44.53 ID:9OV/S1BV0.net
日本なんてどこも同じ景色じゃん

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:08:12.43 ID:DcaGx3wY0.net
行ったことがある(その土地を歩いた)のは

北海道、岩手、宮城、山形、
栃木、群馬、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川、山梨、
名古屋、三重、岐阜、
福井、石川、富山、新潟
大阪、京都、和歌山、兵庫、
岡山、鳥取、山口、広島、
香川、徳島、高知、愛媛、
福岡、長崎、熊本、大分
沖縄

通行しただけ
佐賀、福島、長野、静岡、愛知、滋賀

行ったことがない
青森、秋田、島根、宮崎、鹿児島

書き起こすと意外と言ってるもんだな。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:08:12.62 ID:oz93c9S9a.net
東京で一番古い神社ってどこになるん?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 20:43:39.43 ID:dLZ+Kp9I0.net
でも日本って歴史も文化もないじゃん

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:07:20.92 ID:lz8xjpw80.net
>>1
群馬栃木茨城
山梨埼玉千葉東京神奈川
富山長野静岡愛知
兵庫

赴いたのはこれだけ…

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:14:19.38 ID:HclZL9XXM.net
死ぬまでに47都道府県全部に行ってみたいわ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:24:14.47 ID:6FtpyeR0M.net
>>555
たった400年前に開発された土地に歴史求めるか
3大宗教が生まれるはるか前から存在して軽く2000年以上続いてる神社なんて西日本にゴロゴロあるのに

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:26:52.08 ID:BkKi8aYz0.net
日本しか知らない奴より良いわ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:34:08.85 ID:+/B1GLWR0.net
韓国も海外に入る?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:50:22.19 ID:bjhlfWKG0.net
日本てどこ行っても同じなんだよ
神社(笑)寺(笑)
全部同じじゃねえか
飯なんてどこ行っても魚だ
飽きるんだよ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:51:06.46 ID:jespO93K0.net
あれ?ネトウヨは東京だけであとはどうでもいいんじゃなかったっけ?

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 21:54:30.66 ID:QvZE7kyrM.net
>>214
ビラビラ舐めとりーにはオーナーのブログをちょこちょこ読んでる

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:02:54.56 ID:m0UjKm0Ba.net
韓国台湾以外の海外はどこ行っても楽しい
たまに国内旅行するとつまらなすぎて驚く

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:04:26.08 ID:9nJWmq/J0.net
日本はどこ行っても一緒だからなぁ…

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:12:51.80 ID:lSSZ8wfjd.net
まあ元気ならどこでも行ってこいよ、それで持ち帰ったものを自慢じゃ無くて新たな一面を見つけたと教えて欲しいわ。

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:28:08.90 ID:XzMoKYV8r.net
地方の方が古いものが残ってるから意外と見どころがある
人がいっぱいいるメジャーな観光地よりも偶然見かけたものとかが面白い

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:29:29.86 ID:MeTkOfD40.net
>>559
こういうのがいっぱいいるのが西日本なんだよね
すげぇ行きたくない🙄

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:33:25.72 ID:NT0Yb0k1d.net
で、そういふ奴に限って帰国後、愛国者様になるんだよな
浅はかなことだ(´・ω・`)

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:41:09.83 ID:6FtpyeR0M.net
外国行って日本食食いたくなる気持ちが理解できん、旅行程度じゃ全然ご当地グルメ食い足りねえ

日本でも朝コーヒーとパンだから東南アジアにでも行けばそうなるかしら

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:03:09.00 ID:QlgrUHAG0.net
県なんて勝手に別けただけだから意味がない

それを言ったら自分が住んでる県の市町村を全部見ていないのに県外に出るなんて浅い
いろんな事でも細部まで知らないと浅いになる

573 :スノーボール同志 :2019/11/12(火) 23:33:21.15 ID:PVP3+qgRM.net
あーあーぁにほーんのーどこーかにーぃ♪

わたしをーまってるーひとがいるーぅ♪

https://youtu.be/8Eb7CxNPdSs

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:38:38.56 ID:B4K8aunu0.net
陸路国境越えとかね

日本でも県境とか楽しいけど

575 :スノーボール同志 :2019/11/12(火) 23:44:53.71 ID:PVP3+qgRM.net
>>488
自宅の隅々までじっくり探検しないで外出る奴は浅いよ

576 :スノーボール同志 :2019/11/12(火) 23:57:37.03 ID:PVP3+qgRM.net
>>572
「神は細部に宿る」ってのは本当だけど、それなら海外で細部によく注意して観察するのでも良いと思うんだ。
俺は海外旅行で暇なときに時々その街の墓地を見学するんだけど、墓碑銘や死亡年、名前とかを見てるだけでいろいろ読み取れることがあって面白い。
>>574
陸路国境越えは日本にはないものだから、異邦感が深いよね。あとは二昼夜以上の長距離バスや長距離列車。

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 23:58:29.15 ID:0yjNYVFla.net
>>571

チップ払わなくて済むしメニューが現地語でもおおよそ見当付くから安心
面倒臭い時は日本料理屋
不思議とどんな店でも不味いモノは出されない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:01:39.97 ID:LkbtL4xy0.net
日本2周旅行したい

579 :スノーボール同志 :2019/11/13(水) 00:06:58.26 ID:z0cK69EMM.net
>>577
それなら中華でも良くない?

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:14:08.04 ID:QOticyXS0.net
地方の風俗いったほうが地方活性化するな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:15:52.18 ID:rZMDUBGu0.net
西川口は崩壊してなくなったけど桐生あたりはまだあるのかな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 00:16:53.54 ID:PSyfdxBUH.net
新潟って寿司ダメか
いつも越後湯沢でチラッチラッしてる

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:55:19.34 ID:dHM1Fq9l0.net
日本全国行ったら海外に行こうと思ってたんだが、既に2周以上してるのに未だにパスポートすら持ってない。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:24:58.35 ID:DDlYUDfg0.net
全都道府県3ヶ月くらい生活してから海外だろ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:26:48.03 ID:xBQ03BAn0.net
>>1
自分の住んでいる市町村の観光地全部回ってから言いなよ。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:07:56.26 ID:vBg6k87/0.net
>>1
MEGUMIちゃんねるとかそうだよな。国内旅行を見下しててパリとかまわってんのすっげー気持ち悪い。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:44:18.42 ID:RumaPqCR0.net
だって会社から行けって言われたし…
ちなみに今ここ

https://i.imgur.com/zJpcAP5.jpg

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:46:01.21 ID:RumaPqCR0.net
>>565
温泉はいいぞ日本ほど大量に温泉ある国はそうない…

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:59:52.47 ID:RumaPqCR0.net
>>299,447,464

129だったわ
https://i.imgur.com/XpjtA7M.jpg

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:07:58.02 ID:YbmDqRRS0.net
>>587
エジンバラ?
夏に行ってきたわ
https://i.imgur.com/EzH8xM9.jpg

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:21:20.23 ID:NKha+q+80.net
ぶっちゃけ○○城とその周りの公園て構成日本全国どこでも同じだよな

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:23:52.45 ID:D51/s+Di0.net
知り合いの元バックパッカーはマジで日本の地理に疎かった

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:07:05.90 ID:qollX+Ml0.net
全県で日本の文化知った気になるなんて浅すぎだろ
せめて全市町村に二泊位はしろよ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:20:43.51 ID:uP0Frlub0.net
>>330
東京にもくくる くらいはあるぞ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:34:49.92 ID:N2uQ1fZIF.net
>>592
バックパッカーってただ移動してるだけが多いからな
大抵目的地についたら次の行き先決めてまた移動してるだけなのが殆ど
なにか興味があってそこにいる訳じゃないんだよな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:43:25.05 ID:QRpk7DNa0.net
東京以外の県って何があるの?
amazonがあるのにジャパネットに電話して買い物するようなもん

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 07:55:50.32 ID:spKuQfsk0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://qasto.jshayden.net/f751gn/yc7bcd0c16rooz.html

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:20:20.69 ID:NZlSH9JQa.net
海外で日本と全く違う文化に触れるから楽しいんだろーが。
日本で当たり前な事が通用しなかったり色々と発見がある。
仕事でも行った事あるが旅行とはまた違った面白さがあるな。


お前らもこんな小さな島国の中だけで生きてんの勿体ないぞ。
日本人は鎖国的過ぎる。

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:24:16.66 ID:I0dwljk80.net
海外に行って初めて気付く日本の良さもあるからね
むしろ行かない奴がバカ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:32:17.55 ID:C9SLvRD20.net
まんこには日本より韓国なんだが

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:08:11.10 ID:l+lfpd9Pa.net
金がない、勇気がないで行けないだけだろ
コンプレックスだからすぐ発狂する

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:09:48.45 ID:f9hB2B7ta.net
そもそも国内旅行どこもかしこもぼったくりじゃん海外の方がバリューある

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:27:24.05 ID:JFVkbpVFM.net
>>579
アメリカは日本人が滞在した時気安く入れる店が中華くらいらしいね
アメリカで戦うバスプロが口を揃えて言ってる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:52:58.97 ID:vAadvvs50.net
「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」

http://ytaoxy.bennyp.net/1206a/yjqp23sg2kc1ai.html

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:54:32.10 ID:AWNZxuKua.net
意味不明
色んな国に行くほうがバリエーション大きいだろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:21:09.40 ID:D+YncJ5Xd.net
47都道府県すら巡れてないザコが必死で言い訳してて草

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:34:05.05 ID:4jeSxC470.net
日本から出ないと逆に自国の文化がどういうものか理解できないだろう
海外行くと何から何まで日本とは違うからな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:46:19.32 ID:D3hzNThn0.net
麻丘めぐみの「私の彼は左向き」
俺のチンコは右向きだけど、左向きだとこんな子にもてるのかな?って妄想抱いてた。

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 10:52:54.37 ID:D3hzNThn0.net
>>590
エジンバラは良く知らんけど、アキハバラなら良く行くよ。

610 :スノーボール同志 :2019/11/13(水) 12:23:17.47 ID:vazDTXZ2M.net
Akihaburghか、Akihaboroughか

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 14:34:19.45 ID:RRpNWy1lp.net
>>559
2000年とかネトウヨかよ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:32:34.79 ID:39f3I7sdM.net
>>603
基本、愛想が無いからビビるわ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 18:11:19.56 ID:Gs6tqMaqp.net
>>559
東京=江戸っていうのも残念だが

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:43:15.77 ID:3C1us4Yr0.net
>>602
> そもそも国内旅行どこもかしこもぼったくりじゃん海外の方がバリューある

好きな時期に休暇が取れる職場ならな
盆暮れGWにしかまとまった休みが取れない職場だと航空券の高さで一気にコストパフォーマンスが悪くなる。

総レス数 614
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200