2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時事通信社特別解説委員「田崎史郎」の魅力 [376356433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:31:18.16 ID:l3I26s6o0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/samurai.gif
【テレ朝】モーニングショー高速感想スレ【今日はアベの桜を見る会の疑惑特集】 [466255231]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1573513487/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:31:45.43 ID:9HTIGc/mM.net
等の魅力

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:34:29.02 ID:3s2eYo3n0.net
別にスシローを擁護するわけではないが
保守論壇の席の取り合いしてる芸なしの有象無象どもに比べると、一応「ジャーナリスト」だなあと思うことはある

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:39:59.57 ID:PhJIkvlOM.net
どのチャンネルも意味不明な擁護奴がいて朝から気分悪いわ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:40:54.86 ID:X1B/+nkm0.net
自民べったりだからと言われればそれまでだけど
選挙での予想が一番当たる人
他の連中(田原とか)は面白半分にいうことも多いのもあるだろうが

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:42:39.08 ID:2zuEfH5u0.net
政権サイドの代弁者的な存在だがヨイショしてる感じはない

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:44:35.48 ID:PIgzfSCa0.net
人間のクズでも堂々と生きてて良いんだという安倍と同じような手本

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/11/12(火) 09:08:48.17 ID:/tUH+YOFP
阿部、自民のスポークスマンが平気でジャーナリスト名乗ってて厚顔ぶりがすごい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:55:31.64 ID:HwGiGGF80.net
安倍サポの大将格だが、不思議と可愛げがあって、悪い感じはない。

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 08:59:14.34 ID:g0OrT0RF0.net
東京モーターショー2019で話題になったダイハツ美人
http://girls.glytch.net/25a78d/tk2kxnl14l2hly.html

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:37:20.05 ID:AhQ+ODdOM.net
俺が226の将校だったとしたら頃すかどうかちょっと迷う
一発撃ってとどめはささずあとは天に任せるか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:37:23.10 ID:DoxpXZh00.net
>>9 好々爺チックに騙されてるな たまにドス黒い貌を見せるぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:40:27.16 ID:umFdQuNbp.net
>>12
野党批判系の話題なんかそのおぞましい性根が顔を見せるよな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:41:39.04 ID:E01PMraba.net
露骨な右翼ポジションはとらないが中立ぶりながら
アクロバティック擁護を繰り広げるせいで時々
自分でも何言ってるかわからなくなって自嘲してるとこ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:42:25.55 ID:l+gP2q4+0.net
ビジウヨやってるやつらって割り切ってるような顔して本当に毒されてる感じがあるけど
こいつは本当にお寿司しだいのカスなんだなって感じ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:45:04.13 ID:lbAMYbzZ0.net
>>14
それで矛盾を指摘されると渋々認める

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:47:12.33 ID:lbAMYbzZ0.net
>>15
スシローは矛盾を指摘されると口ごもって渋々認める
スタンスとしては日経なんかと同じで、後日の非難を避けるためにアリバイづくりはしておくタイプ
他のビジウヨだったら火病を起こす

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 10:56:52.57 ID:MSfBObwc0.net
イキらないだけで評価されるんだからどんだけ酷い政権擁護してるんだか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:16:39.89 ID:VvJNQLL7a.net
大学の講師の肩書き消えたな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:29:03.60 ID:eWzmQSXN0.net
明らかに擁護してんのがまるわかりなところ
平気で嘘を言うところ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:42:06.32 ID:hSi7/tIQ0.net
感情的になって話遮ったりしないってだけで知性があるように見える

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:22:34.01 ID:Fn5+7TYp0.net
>>19
政権御用コメンテータぶりに時事通信社員の猛烈な反発が巻き起こり
時事通信特別解説員の肩書も消えた

今はただの政治評論家の田崎さん

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:59:13.13 ID:l3I26s6o0.net
>>15
わかる
こいつは魂を安倍に売ってない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:08:36.46 ID:f/SPhfuzF.net
1994年文藝春秋10月号[小沢一郎との決別]で初めて知った。小沢が野党になってから発表。ただ内容は面白い。
1996年講談社から大家某のペンネームで加筆して発売。
2000年代中頃梶山静六の自伝発売。これも面白い。
今なぜこうなった?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:15:00.93 ID:TzOHzrot0.net
たまについぽろっと政権側の本音を漏らしちゃうとこが好き

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:15:39.10 ID:oaHh7VO5M.net
税金で高級寿司を食うスシロー

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:23:54.01 ID:I56zzev50.net
たまに半笑いでやけくそになったみたいなコメント言うところ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:57:25.78 ID:D+ykvu/Kr.net
安倍に媚びるスシロー、長谷川、岩田ら

山本太郎に媚びる田中龍作、及川健二、鮫島浩、横田一

似たようなもんだろ

総レス数 28
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200