2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不利益受けると「クレーマー化」する日本人 [956093179]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:03:09.79 ID:dWxzyb680.net ?PLT(12345)
http://img.5ch.net/ico/sasuga.gif
結局のところ日本人の多くは、自分に利害関係がない時には「お客様は神様ではない」「利用者は謙虚になるべきだ」ともっともらしい主張をするのだが、
自分に不利益が発生すると、人格が豹変しクレーマーになってしまう。
https://www.excite.co.jp/news/article/Itmedia_business_20191106038/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:04:06.08 ID:lqvHJvcO0.net
当たり前では?
被害者なのだから

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:04:21.48 ID:eZPjlHI3d.net
当たり前だろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:04:23.81 ID:tQuAwqLF0.net
不利益の内容による

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:04:43.39 ID:LOceNQEr0.net
発狂スイッチ入っちゃうからな
ジャップに道理は通用しないよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:04:43.81 ID:QW0RV2/M0.net
不利益を与えなきゃいいだけだろアホ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:05:16.59 ID:oldFIoqn0.net
不利益を与えたら仕方ない

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:06:06.78 ID:ORrRIoYK0.net
不利益で黙ってるって資本主義社会動かないでしょうよ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:06:21.28 ID:o8VNKZAdM.net
不利益被ったのならブリカスもキレてるぞ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:06:33.33 ID:2vcoy8JQ0.net
全世界共通でワロタ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:08:32.36 ID:ir3r6y9V0.net
人の自然を精神疾患みたいに言うなよ
DSMかよ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:08:48.36 ID:QynP1s750.net
そら不利益被れば文句の一つも言いたくなるだろ。なんでもかんでもクレーマー扱いすればいいと思ってんのか?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:09:02.79 ID:Qhgg4hWQx.net
逆に不利益をこうむって納得する人種いるの?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:09:18.02 ID:Qhgg4hWQx.net
むしろ正当なクレームだよな?
なんだこの記事

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:11:13.01 ID:sicatMoop.net
クレージークレーマー

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:11:21.55 ID:cI3zOSVR0.net
感情を露わにして自己主張するのは民度の高い日本人的じゃない。ってか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:12:07.09 ID:XQ8/Scy0r.net
ちょっと何が言いたいのかわからんソースだった
置き配選んでクレームつけないやつは優遇すべきだって話に見えるけど
それをことさら言い出す意味も論理展開もあまり響かない
俺は便利に使うから優遇しろくらいにしか受け取れなかった

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:12:38.87 ID:xWcMpJvO0.net
普通のサービス受けたいだけなのにそれすら受けられなかったらそら切れるよ
特に仕事のストレスを客で晴らそうとする下っ端は絶対許さん

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:13:34.04 ID:gDK6m5H30.net
>>14
記事読んでそれなん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:14:11.69 ID:Z0e+h4E1M.net
松屋の朝食セットの漬物一個出し忘れられただけで
1時間ぐらい店内で大騒ぎしてる奴がいた
これも正当なクレームなのかな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:15:25.81 ID:DBOwxtS80.net
なんだ
お前ら結局馬鹿なクレーマーだったのか

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:15:57.34 ID:EPxDpq3Wd.net
当たり前だろ
金払って不出来なサービス受けたら
クレームの一つや二つ言うだろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:16:12.75 ID:eldBKMnMd.net
ジャップあるある
逆ギレでモンスタークレーマー化

日本人は礼儀正しく謙虚(笑)

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:17:05.97 ID:spw2hrKW0.net
ジャップはサービスに対して金銭との等価交換という当たり前の基本が抜けてるからな

サビ残も然りクレイマー消費者も然り
表裏一体の存在

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:17:18.90 ID:UhuVQL+R0.net
日本人特有の火病ってやつでしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:17:36.80 ID:fSjZt03G0.net
黙って泣き寝入りなんてしないだろ
常識の範囲内ではクレーム付けるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:17:52.90 ID:ZvMbD+KQd.net
もはやクレーマーの定義がわからん
不利益被ったらクレームを言うのすらダメなのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:17:54.38 ID:N1ySNTJC0.net
アメリカだってマックのコーヒーで火傷したら賠償数億よ
クレーマー化は資本主義の必然じゃないの
原発事故にも責任取らない会社もあるが

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:18:24.60 ID:du7YCu/Dp.net
金だけ払って品物手元に無いんならそらそれなりにクレーム入れるだろ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:18:34.44 ID:cClLIiR10.net
不利益を被っても黙ってるのも違うと思うけどね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:18:36.60 ID:wmqyM+JpM.net
言いたいとこはわかるが表現力不足だな

常にマウント取られてる低能が
、何らかの理由で「不利益」を被ったとき、ここぞとばかりにマウント取りに来る

と書くとわかりやすい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:18:50.45 ID:zkPG/ym+M.net
>>20
何かの障害持ちだろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:19:59.80 ID:CkxBNDOha.net
普段は他人をクレーマー呼ばわりしておきながらお前も同じ目に遭ったらクレーマーになるだろってダブスタを指摘してるだけだぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:20:47.61 ID:uHRILQuH0.net
最近の店はどうやって客をクレーマーの定義でくくって自分らが偉ぶるかしか考えてない雰囲気だ
店員のツイッターとか見ると怖いわ
クレーマーは増えてなくて定義したい人が増えただけ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:21:21.03 ID:e/SdT6wT0.net
不利益被って文句言うのはクレーマーじゃねえよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:21:48.39 ID:uHRILQuH0.net
堀江貴文ホリエモン タクシー運転手にガチギレ・・・ ツイッターでつぶやく。
https://www.youtube.com/watch?v=AbDJNOe55tU
会社の人も自分らが被害者側だと思ったら瞬間にこうなるんだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:23:01.18 ID:9jPEb/AB0.net
何度も言わないとスルーだろw
ていうか企業サポートも修理もまともにしないから事実上死んでるしw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:23:52.38 ID:XQ8/Scy0r.net
>>33
いやそれ自体を分析注意する記事ならともかく
それを前提としてよくわからんサービス差別化論になる意味不明な記事
アマゾンにサービス方法提案する記事なの?これ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:23:59.31 ID:hhWr8RAB0.net
不利益ならそうだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:24:39.26 ID:N8u0ojRJ0.net
アマゾンが大変だからみんな置き配を選択しろってことか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:25:02.62 ID:o2i/uh+d0.net
なお、女は優遇されず普通に扱われると不利益と取ってギャオる模様

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:25:16.56 ID:ukHf/y4J0.net
当たり前だろ
何言ってんだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:25:53.77 ID:sqlea2ek0.net
クレームが妥当な内容かどうかだよな
明らかに客側の主張がおかしいこともあるし

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:26:32.91 ID:Az1chNNc0.net
そりゃ、不利益被ってるからな
ただ程度によるだろ
バカなのかコイツは

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:26:33.77 ID:3pOlVCDW0.net
スカスカおせち売っといてクレームが多いと今度は風評被害と言い出す二重武装してるからな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:27:03.67 ID:JluGEAny0.net
ジャップっておもてなししてるから、それに切れるやつはクレーマー、みたいに企業本位で話すバカ多すぎ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:28:30.23 ID:ukHf/y4J0.net
マンションの騒音どうにかしてくれよ
こっちは被害者で不利益被ってんのにクレーム入れても収まんないからずっと我慢してんだぞ
家賃下げるか追い出せよ
迷惑かける加害者がずっと得する世の中っておかしいだろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:29:34.53 ID:z0RMsX8/0.net
クレイマー警部

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:30:00.43 ID:Rawx1eZ/0.net
騒音の話が得にそうだよな気にしすぎとか引っ越せとか軽く言うんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:33:12.79 ID:oCbiVNok0.net
>>1
いやこれは違う
普段客は神じゃないって思ってる人は自分が不利益被っても別にクレーマーにはならない
クレーマーとはそもそもただクレームを入れるだけの人は該当しない

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:33:37.69 ID:/8BQGsA0a.net
不利益受けてクレーム付けるのは正しいよ

問題なのは自分に大した不利益がないのに被害妄想で逆上する謎の人種

寝てたのに電話で起こされたとか知らねえよカス
マナーモードにしなかったてめえが悪いんだろゴミ脳みそ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:33:50.81 ID:lBGNi/efd.net
当たり前では?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:35:27.10 ID:oCbiVNok0.net
クレーマーとは自分が受けた不利益以上の利益を得ようと画策する人間のことだ
自分が受けた不利益を事実だけ相手に申告する行為はクレーマーではない

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:35:29.92 ID:rYHbT9eTa.net
当たり前だろ
日本人ならまだぬるい方
国によっては銃持って報復しにくるぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:35:46.10 ID:PgT4LGuo0.net
不利益を受けてるんだから当たり前だろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:36:30.98 ID:L0y4GvZea.net
今はほんとクレーマー増えてる
団塊世代とバブル期のババアがほんとにゴミ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:36:54.79 ID:ep0SAB8U0.net
むしろ日本は全然そうじゃなかったから、消費者が不利受けまくってたからな

黙ってる奴が不利受ける負けになるって世の中になってるんだもの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:37:38.34 ID:+zMM478/a.net
朝300円分買ってさっき400円分買ったから
セブンフェアの700円買えば引けるクジ引いていいよな?
って言われたからダメですって断ったら
「もういいこの店員頭おかしい」
って怒鳴られたんだが実際これ俺が頭おかしいの?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:38:00.11 ID:/WGHgoNG0.net
ちょっとしたことで星1レビューつける日本人

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:38:51.53 ID:Z0e+h4E1M.net
「少しでも不利益受けたら何やってもいい」ってクレーマーいるよな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:39:45.75 ID:fSjZt03G0.net
>>58
うん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:42:21.22 ID:o2i/uh+d0.net
>>58
「一度の会計額が700円以上」って書いてあれば断って当然

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:42:49.67 ID:/8BQGsA0a.net
>>61
お前の言う常識ってただのキチガイの妄執だな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:44:18.29 ID:WzJVcB4Ip.net
お客様は神様の地位から転落してクレーマー扱いされてしまうのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:45:00.62 ID:WX1KM3XE0.net
ストレス社会だから発散先が必要になってしまう

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:45:51.68 ID:RHzo8SJIM.net
当たり前だろボケ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:46:34.74 ID:Z0e+h4E1M.net
>>64
置き配で物がなくなる事故があったら
「今すぐ5分以内にもってこい」とか言い出したら
それは正当な要求かクレーマーか
って話じゃね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:46:36.20 ID:YJEnDqXL0.net
ジャップだから仕方ない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:47:02.20 ID:RHzo8SJIM.net
↓メンマ1本少なくて発狂するマンコの漫画

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:47:31.13 ID:4hQILk6Za.net
日本人の多くはそんなことないぞ
根拠は無いけど

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:50:14.35 ID:nXjgPvfQ0.net
理想と現実の違いってやつだな
でも訴訟社会のアメリカに比べれば日本のクレーマーはまだまだ温いよ
ちなみにアメリカはデモも盛んだ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:52:13.78 ID:fSjZt03G0.net
>>63
いや、もう結論の出てる話なのに何で聞くんだろうと思って
とりあえず「うん」って書いてみただけ。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:53:09.03 ID:6vgMHLr90.net
この国の連中と接したくないんだよなぁ…
窓口すべて外国人の方々にしてほしい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:56:18.33 ID:/8BQGsA0a.net
>>72
結論が出てるのは間違いないな、反語表現だから「違うよ」が正解

それにも関わらず間違った答え書いてるからお前はキチガイだと教えてあげただけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:57:21.73 ID:BWFG6Yja0.net
自分もミスをおかすって気が付かないんだろ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:58:34.55 ID:MOu73rDiM.net
そりゃ不利益被ってるんだから言うだろ多少は

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:58:53.09 ID:hFjo/z0Q0.net
海外なら暴動が起こるわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 11:59:38.21 ID:RXNbcLuz0.net
ミスを指摘して、それを修正して謝罪したらそれで十分だろ
それ以上何が必要なの?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:01:11.22 ID:Z0e+h4E1M.net
>>76
その「多少」の幅を調節できない人間をクレーマー、って言うんじゃね

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:02:09.62 ID:RHzo8SJIM.net
>>74
うん

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:04:35.06 ID:Rh8dOehg0.net
外国の場合そもそも消費者の力が強いので返品余裕

日本は企業がずっとやりたい放題やってただけ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:05:31.43 ID:iui4dTse0.net
事務所総出でクレームするぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:05:54.88 ID:CiBrRD3p0.net
当たり前だろ
文句言わずに黙って受け入れる奴なんてただの馬鹿だわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:06:22.59 ID:rqav6D9wp.net
不利益受けてるのに文句言ったらクレーマー扱いって方が問題だろ
不利益受けてて尚黙ってろとでも言うのかよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:06:22.99 ID:fSjZt03G0.net
>>74
うん

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:09:40.23 ID:J1IFLYw5M.net
不利益の内容にもよるかな
かなり横柄な態度の従業員だと一言言うかもしれん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:13:54.56 ID:ITMLcslDd.net
でもなぜか自民党を支持する

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:15:00.55 ID:odfHgXKK0.net
最初からクレーマー定期

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:15:04.19 ID:SKcX8WzmM.net
権利を放棄してどうするの?
上級は決して権利を放棄しないぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:16:37.41 ID:J462gzry0.net
クレーマー体質のヤツってアホが多い。
以前スーパーのお惣菜コーナーで予約の時間に出来てないからってスタッフ調理のスタッフ全員並ばせて責任者呼べとかグダグタ怒鳴ってた。
そんなムダな時間消費する間に作らせろよ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:17:53.49 ID:+RmNBJ2A0.net
システムの不備で確実に予見できる荷物の紛失や盗難が起きた場合に文句言うのはクレームなのか否か

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:19:18.00 ID:/rLW52RKa.net
アマゾンのレビューとかな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:19:30.52 ID:sgOTDnH+p.net
不利益被るならそりゃ文句を言うわ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:19:30.58 ID:Z0e+h4E1M.net
>>91
それに対して「代わりを今すぐ5分以内に持ってこい、持ってこれないならタダにしろ」
とか言い出すのがクレーマーじゃね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:23:30.29 ID:85zbqya6r.net
日本人てまじで人によって人格変わるよな

毎回びびるけど何なのあれは?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:24:51.31 ID:0M1sEO4Er.net
>>58
ふと思うんだが、他人を罵倒するのに「お前頭おかしいよ!」っていうのは理解できる。俺にとってお前はおかしいやつなんだと罵ってるわけ。
ところが、「こいつ頭おかしい」は二人称使ってないよね、三人称つかって罵倒してる。つまり、世の中、周囲の人に「こいつは世の中から外れてる人ですよ」とアピールする罵倒をするわけだ。卑怯な真似だなと思う。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:25:51.94 ID:wSpHoSU2M.net
一億総クレーマー社会やぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:26:30.20 ID:k5LpBBkt0.net
買った商品届かなくても文句言わないのか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:31:23.86 ID:Z0e+h4E1M.net
>>98
むしろそれは互いの想定のリスクだから言わない方が問題じゃね
そのリスクを棚に上げて
盗まれるなんておかしいタダにしろ、とか今すぐ代わり持ってこい
とか言い出さなければ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:34:31.89 ID:bBaS0D/CM.net
俺の友達の市役所の職員もクレーマーに悩まされて市役所辞めたわ
民間と違って顧問弁護士すらいなかったからクレーマーに対応しきれなかったらしい
しかも顔と名前覚えられてストーカーまがいの行為までされて耐えきれなくなったとか言ってたな
結局転職してIT土方やってるけど年収増えたから今ではクレーマーに感謝してるらしいw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:34:42.01 ID:Fmy5GIGXa.net
不利益受けたなら仕方がない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:36:32.38 ID:dmeHZtt1M.net
訴訟国家のアメリカに比べたらかわいいもんだぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:41:43.82 ID:PqYeRZMHp.net
こいつら絶対ソシャゲ脳だわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:43:53.69 ID:vzxB/tRv0.net
そうやって過剰サービスがはびこる社会になったんだよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:46:20.01 ID:qm92lGIL0.net
新聞配ってたときポストが開いてたぞ、今度開いてたら止めるからな
みたいな読者がいた
変な注文つけてくるやつは遠回しに講読やめたいチキン

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:53:13.46 ID:WzAHXcOMp.net
飲食店で注文と違うのが出されても伝票があってればそのまま食うわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:28:02.45 ID:9eUlyUuz0.net
>>102
今日本に必要なのは懲罰賠償だな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:28:56.61 ID:T5a6ItJld.net
サービス業は義務教育段階で全員数ヶ月くらい経験させるべきだよな
みんな反日左翼になりそうだけど(笑)

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:30:42.38 ID:col8njcBa.net
クレーマーなんて教養と協調性のない貧乏人だからな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:44:08.86 ID:9kaEwio/0.net
>>2
>>3
>>6
>>7
>>8
>>9
多くの人が、渦中の人に対しては忍耐と寛容を説きながら、
自身が当事者となるや途端に権利意識の怪物に変身する
筆者は、その矛盾を指摘している

それを「不利益を受けたら、怒って当然だろw」
う〜ん
やっぱり、知能が平均以下の人が多いのかな、ここ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:47:56.42 ID:W08xHeOQd.net
不利益与えたら怒るだろwwww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:51:41.69 ID:J1IFLYw5M.net
郵便物が多少遅延しても何も言わないけど
飲食店でボッタクリにあったら怒る

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:57:36.73 ID:+X+uKRepd.net
訴訟大国の下位では?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:24:01.11 ID:LCLwxTg1M.net
日本政府から前代未聞の不利益を受け続けてるのにまったくクレーマー化するそぶりもないんだが?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:56:19.17 ID:KdV4dA080.net
正当な要求っぽいものだとどうなるんだ?
24時間サポート!と広告するとする。

夜中故障したんだから今すぐ来いよというのは正当な理由っぽいが「規約で〜」とかで逃げるだろう。
それでも怒鳴ったら客側が脅迫罪とかになるんじゃねえの?
市役所ガチギレおじさんとか殴らなくもネチネチしてるタイプは普通に上司が警察呼べば終わるのに呼ばないだけ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:00:51.72 ID:ccGftgZu0.net
クレームって権利請求だからな
イチャモンと同義みたいになってるけど

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:01:33.36 ID:Gx1cIazya.net
「あ、こいつ弱そう」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:03:02.41 ID:ccGftgZu0.net
>>90
それはクレームじゃなくてただのイチャモン
正当な権利請求を逸脱してる
こういう言葉の使い分けちゃんとするべきだわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:03:12.98 ID:5yxipcmk0.net
>>114
逆らえなさそうなバイトにしか言えないからね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:04:48.48 ID:722jlB3ua.net
自分に不利益が無くても他人に利益があるとクレーマーと化す
まだまたま分かってねぇな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:04:53.50 ID:Gx1cIazya.net
>>78
みなさん人格を徹底否定しないと罰を下した気分にならないし相手も反省しないと思ってる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 15:11:26.53 ID:bnwzqlbKM.net
もっともらしい主張をする人はもっともらしい行動しかしないんだから不利益を被る時点で理不尽な仕打ちを受けたことになるからな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:25:40.47 ID:hnRD8obOd.net
今の時代は消費者に不利なこと多いからな。企業のせいで不利益受けたら黙ってないよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 18:30:59.96 ID:CHjaETko0.net
不利益じゃなくて自分に都合よくならないから文句つけてくるのがクレーマーじゃないの

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:02:23.29 ID:ZkQ2hIhb0.net
不当な扱い受けたらクレーム入れるか二度と近寄らない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 22:12:39.04 ID:gJcUy9k1M.net
くぬ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:06:51.77 ID:tts9JPBm0.net
>自分に利害関係がない時には「お客様は神様ではない」「利用者は謙虚になるべきだ」ともっともらしい主張をする
神様だ謙虚だというのがもっともらしい主張なのかはともかく、これは大事な話だね
世界の中において、ジャップは己の本当にごく身近しか現実と感じられないから、その現実外の出来事を「フィクション」としかとれない
当然「利害関係」があると思うこともできないし、自分が経験したことを誰かが話していたら「わかるー」で済ますだけ、だってNPCのセリフと大差ないし
その時点で社会への関わり方や変化を前もって考えればいいものを、結局は自分の現実だと思えないから
極狭い己の「現実」に直に来ると狼狽えるしものすごく被害者ヅラもする、範囲が強烈に絞られている分「現実」の中には恐ろしく敏感

そんな奴らが社会運営なんてできるはずもない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:09:05.63 ID:tts9JPBm0.net
>>110
文が読めないという意味での知性はわからんが
ジャップの物の捉え方からすれば別に「おかしくない」感想なんだと思うよ
だって>>1の話自体を「誰かが不利益を受けて、クレームをつけたという絵空事」としか捉えられないからな
それが「自分にとってどういう意味をもつのか」と結びつけるクセがないと、「良い悪い」の話しかできない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:11:05.60 ID:P45yDmr00.net
思い込みで相手を責めて後で謝ったのことがこないだおきた
罪もないのにそいつを責めたことなら何度も
きづ付けたことも分からないことは当たり前だが数え切れまい

糞野郎だおれは

直したいが治らん

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 01:18:57.72 ID:P45yDmr00.net
誤謬(勘違いや言い間違い)なのかとうたがうほど稚拙な詭弁を使うやつ
そんなもんが通用していると信じてるやつ
才能かもしれん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 03:55:42.49 ID:tts9JPBm0.net
>自分に利害関係がない時には「お客様は神様ではない」「利用者は謙虚になるべきだ」ともっともらしい主張をする
神様だ謙虚だというのがもっともらしい主張なのかはともかく、これは大事な話だね
世界の中において、ジャップは己の本当にごく身近しか現実と感じられないから、その現実外の出来事を「フィクション」としかとれない
当然「利害関係」があると思うこともできないし、自分が経験したことを誰かが話していたら「わかるー」で済ますだけ、だってNPCのセリフと大差ないし
その時点で社会への関わり方や変化を前もって考えればいいものを、結局は自分の現実だと思えないから
極狭い己の「現実」に直に来ると狼狽えるしものすごく被害者ヅラもする、範囲が強烈に絞られている分「現実」の中には恐ろしく敏感

そんな奴らが社会運営なんてできるはずもない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 04:05:42.47 ID:rO+pVuwO0.net
俺は普段から客は神だと主張してるからok

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 05:58:09.03 ID:l7u82cp30.net
>>128
ああ、ハイハイ
厳罰化の議論とかね

厳罰化を主張することは自由だけれども、
そういう人は自分が裁かれる側に立った場合についての想像力が絶望的に欠けていることが多い

自己のことを正義の体現者だと信じ込んでる人を見ると、
「お前、人のことを責められるほど立派な人間なのかよ」と、俺も自分のことは棚に上げて一言言いたくもなる

この国の大衆の持つ、自己の<善性>に対する無邪気な確信
ネットはそれを可視化した
他所の国の大衆が、自己に対する懐疑的態度を備えているかどうかは知らんけど
人間なんてどの時代だろうとどの場所だろうとたいして変わらんからね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:04:23.31 ID:nrpxPe7IM.net
>>1
>アマゾンが、荷物を配達員が指定場所に置いて帰る「置き配」を、標準の配達方法にする実証実験を開始した。
>都市部など一部地域では、利用者が希望すれば「置き配」を選択できるようになっているが、日本では利用者の抵抗感がまだまだ大きい。


スレタイ速報かよ草

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:37:10.20 ID:pzYBguI20.net
クレーマーだの風評被害だので意見させない風潮をつくりだすのがクソジャップ流のやり方

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:43:59.98 ID:B3Fyu8QlM.net
世間でクレーマー扱いされてるゴミ人間ってケンモメンだったんだ…

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 06:45:30.84 ID:MIbOqyUX0.net
>>86
店員「おう!」
お前「へい!」

これで万事おk

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:15:12.48 ID:spKuQfsk0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://qasto.jshayden.net/e6z477n/mhm24r51oi53wl.html

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:18:32.27 ID:WBphznjkM.net
たんなるクレームの域を越えてるのって確実にあるよね
そうゆうのは店員やオペレーターへのハラスメントなので違法にすべきって荻上さんがラジオでゆぅてた
ほんまそのとおりや( ´ ▽ ` )ノ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:22:04.39 ID:FyFr0nL90.net
不利益与えなきゃいいだろアホが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:27:37.90 ID:PektaKkw0.net
利害関係なし…冷笑、共感性ゼロ、他者に冷酷

利害関係発生…身勝手、横暴、傲慢、他者に冷酷

どっちにしろジャップクソすぎて草

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:27:42.58 ID:CMqkAZr60.net
バイトの新人女の子見つけると泣くまでクレームしむくる爺がいるもんな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:31:23.67 ID:2SvpveJ40.net
2極論のアホ
不利益の度合いだろこんなの

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:31:52.01 ID:FyFr0nL90.net
これ書いた加谷 珪一ってアホの本


「お金持ちはなぜ「教養」を必死に学ぶのか」朝日新聞出版 2016年4月

「新富裕層の研究−日本経済を変えるあらたな仕組み」祥伝社 2016年9月

「お金持ちの教科書」CCCメディアハウス、2014年1月

「大金持ちの教科書」CCCメディアハウス、2014年11月

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:37:25.85 ID:KHNolRxX0.net
>>1
ジャップ「国鉄民営化でサービスよくなる!」←なりませんでした。ローカル線、ブルートレイン、車内販売等、多くのサービスが廃止になり不便になりました。

ジャップ「電力自由化でサービスよくなる!」←なりませんでした。災害時の対応が杜撰になりました。

ジャップ「公務員人件費削減で無駄をなくそう!」←公務員人件費削減と引換に公務員の質も低下しました(例、東須磨小学校集団リンチ事件など)

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:39:04.49 ID:ZRfrHMbGM.net
十中八九三波春夫のせいだろ
死ねクソ野郎

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:47:24.05 ID:spKuQfsk0.net
「話の噛み合わない人」は何の能力が不足しているのか。
http://qasto.jshayden.net/17opjc/k2i8zr6ld3dw04.html

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 08:48:04.26 ID:8P3BHuvl0.net
>>8
他人の不利益は寛容になれってドヤって来んだよw

自己責任大好きデマやヘイト垂れ流しのバカウヨが訴えられた途端に被害者ぶるのと同質w

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 09:07:05.52 ID:0fptubvY0.net
>>8
資本主義は大多数の労働者という名の奴隷が黙って忍従しないと回らない仕組みだぞ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:48:23.16 ID:tts9JPBm0.net
>>133
例えばアメリカなんかでも死刑執行の時には集まって「さっさと殺せ」みたいにやったりしてたみたいだから
どこも大して変わらんみたいなことも考えられるけど、数十年前の話だから変わっているかもしれないし
向こうはそんな後で死刑廃止への道を歩み続けてるわけだしな
アメリカはトランプ、イギリスはEU離脱を選んで、少なくとも格差是正には意味がない頭の悪い選択だとは思うけど
それでも現状を変えようと主体的に行動しているのはわかるんだよな、ジャップのはそういうのがないから差があるとみなしていいと考えてる

「自分が厳罰化を受け入れる気がなければ厳罰化を考えるな」とまでは言わないけど
あまりにも「自分は関係ない」と思っているのが透けているのがなあ、そのギャップを埋めるのが思考や客観的な根拠をもった論理だと思うが
それも見られず

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:51:47.38 ID:UHKluYmzd.net
>>5
日本のクレームって感情的になって発狂するだけなんだよな。
欧米のクレームは論理的に理詰めで追い詰める。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 11:59:47.25 ID:poZw3KMV0.net
不利益を受けても笑って許すお客様とか神様すぎだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:09:45.25 ID:qpRvDncj0.net
>>22
アメリカでも出来るか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 12:12:19.20 ID:NX3K0ISDa.net
不利益受けたらそりゃ
泣き寝入りがいいと思えないし

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:21:06.52 ID:tts9JPBm0.net
>自分に利害関係がない時には「お客様は神様ではない」「利用者は謙虚になるべきだ」ともっともらしい主張をする
神様だ謙虚だというのがもっともらしい主張なのかはともかく、これは大事な話だね
世界の中において、ジャップは己の本当にごく身近しか現実と感じられないから、その現実外の出来事を「フィクション」としかとれない
当然「利害関係」があると思うこともできないし、自分が経験したことを誰かが話していたら「わかるー」で済ますだけ、だってNPCのセリフと大差ないし
その時点で社会への関わり方や変化を前もって考えればいいものを、結局は自分の現実だと思えないから
極狭い己の「現実」に直に来ると狼狽えるしものすごく被害者ヅラもする、範囲が強烈に絞られている分「現実」の中には恐ろしく敏感

そんな奴らが社会運営なんてできるはずもない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 17:22:02.56 ID:tts9JPBm0.net
>>154
実際に自分達が不利益受ける状態になる前に、他者が何かを経験している間に考えられることはないのか、連帯の可能性はないのか
とは思うぞ
ニーメラーどうこうなんてまさにそれを言ってるんだから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:15:58.03 ID:cyV0ApceM.net
おお

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/13(水) 21:19:07.66 ID:kIKhJoVra.net
注意されない社会になってきてるから
我慢するのは損だって社会になってんだよ
だから少しでも不利益を受けたらすぐに回収しようとする

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 00:31:25.66 ID:c1rP7NGe0.net
>自分に利害関係がない時には「お客様は神様ではない」「利用者は謙虚になるべきだ」ともっともらしい主張をする
神様だ謙虚だというのがもっともらしい主張なのかはともかく、これは大事な話だね
世界の中において、ジャップは己の本当にごく身近しか現実と感じられないから、その現実外の出来事を「フィクション」としかとれない
当然「利害関係」があると思うこともできないし、自分が経験したことを誰かが話していたら「わかるー」で済ますだけ、だってNPCのセリフと大差ないし
その時点で社会への関わり方や変化を前もって考えればいいものを、結局は自分の現実だと思えないから
極狭い己の「現実」に直に来ると狼狽えるしものすごく被害者ヅラもする、範囲が強烈に絞られている分「現実」の中には恐ろしく敏感

そんな奴らが社会運営なんてできるはずもない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 39de-JbcM):2019/11/14(Thu) 03:41:39 ID:c1rP7NGe0.net
>>158
ジャップのメンタリティは昔から「注意されたら逆ギレ」だと思うがね
「注意」の内容ではなく「権威」「権力」で決める猿、そんな猿がひしめいている猿山ジャップランド

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 09:49:21.48 ID:DGJWki8/0.net
苦情は大抵自分に都合のいいように言うから、店側は客の言い分だけをそのままは聞いてないけどね

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 12:56:43.47 ID:6WepO3Yr0.net
店側はどんなクレームかは一通り聞かないとな
もしかしたら店員の落ち度かもしれないし

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:04:39.02 ID:c1rP7NGe0.net
>自分に利害関係がない時には「お客様は神様ではない」「利用者は謙虚になるべきだ」ともっともらしい主張をする
神様だ謙虚だというのがもっともらしい主張なのかはともかく、これは大事な話だね
世界の中において、ジャップは己の本当にごく身近しか現実と感じられないから、その現実外の出来事を「フィクション」としかとれない
当然「利害関係」があると思うこともできないし、自分が経験したことを誰かが話していたら「わかるー」で済ますだけ、だってNPCのセリフと大差ないし
その時点で社会への関わり方や変化を前もって考えればいいものを、結局は自分の現実だと思えないから
極狭い己の「現実」に直に来ると狼狽えるしものすごく被害者ヅラもする、範囲が強烈に絞られている分「現実」の中には恐ろしく敏感

そんな奴らが社会運営なんてできるはずもない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:06:25.23 ID:c1rP7NGe0.net
>>161-162
>>1ではそんな話してないと思うんだけども

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/14(木) 17:11:17.86 ID:YE8Spw7i0.net
Yahoo!ニュースのコメント見ると良く分かる
批判してストレス発散してる奴ばっかり

総レス数 165
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200