2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

南米の政治経済って、なんで安定しないの? [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:22:08.10 ID:r/o4r7cj0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
メキシコのマルセロ・エブラルド(Marcelo Ebrard)外相は11日、10日に辞意を表明した
エボ・モラレス(Evo Morales)前ボリビア大統領(60)の亡命を認めたと発表した。

動画:ボリビアのモラレス大統領、辞意表明 軍と警察の要求受け

エブラルド外相は記者会見で、「数分前、モラレス(前)大統領から電話があり、われわれの
提案に応える形で、口頭で正式にわが国への政治亡命を要請した」「メキシコ外務省はオルガ・
サンチェスコルデロ(Olga Sanchez Cordero)内相と協議し、人道上の理由からモラレス氏の
亡命を認めることを決定した」と述べた。

さらに「ボリビアでモラレス氏の生命と身体が脅かされている」として、メキシコ政府が
ボリビア外務省に対し、モラレス氏の安全な移送を承諾するよう要請したことも明らかにした。

報道陣からモラレス氏はメキシコに移動するのか、もしそうならば到着はいつごろかと質問したが、
エブラルド外相はそれに対する答えを示さなかった。

モラレス氏が、10月20日投票の大統領選における不正疑惑による混乱が拡大した中で辞意を
表明したことを受けて、メキシコ政府は10日、同氏の亡命を認める用意があると明らかにしていた。

現在、左派のアンドレス・マヌエル・ロペスオブラドール(Andres Manuel Lopez Obrador)氏が
大統領を務めているメキシコは、モラレス氏の辞任は「クーデター」によるものだと繰り返し非難している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000003-jij_afp-int

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:22:41.99 ID:hI5FZD1l0.net
知能が低い

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:23:39.69 ID:3KRLK2rH0.net
雑なくせに権力志向が強いから

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:23:44.92 ID:xycPkpk60.net
その点、日本は安定してマイナス成長してるから優秀だよな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:24:00.59 ID:swn9PcpId.net
気候

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:27:03.77 ID:FiFtx0dLM.net
本国のスペイン、ポルトガルも安定していないのでセーフ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:29:46.50 ID:yBAE5A4Jr.net
アメリカの陰謀

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:30:15.59 ID:8JmbfT3J0.net
北米のせい

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:30:53.69 ID:gqBmQ4mM0.net
右派左派で
政権がコロコロ入れ替わってるよな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:31:51.11 ID:dErHfufz0.net
南米はみんなオラついてるから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:32:14.73 ID:gqBmQ4mM0.net
左派がずっとやってた
ベネズエラはあの様だし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:32:36.94 ID:7XfIRuk4M.net
民主主義が機能してるから 糞がこびりつく前に洗うという当たり前の事が当たり前に行われてるだけ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:32:44.12 ID:XlBp8TZGr.net
アメリカの裏庭
キューバですら本気で潰そうと未だ工作続けてる位
ラテンアメリカに経済安定した強国が出現したらそれだけでアメリカの脅威

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:32:51.68 ID:VIMdAUXa0.net
冷戦時代にチリはピノチェトが、アルゼンチンはペロンが左派学生への弾圧と称して虐殺を始めたから
賢い人がみんな北アメリカへ逃げ出してしまった
特にアルゼンチンの「汚い戦争」はメガネ掛けてるからインテリ扱いとかで投獄とか平気でやってた
そらバカしか残らないわ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:33:48.59 ID:lqvHJvcO0.net
需要の多くが国外に依存してるため
経済のみならず政治にも影響されてしまうから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:37:15.07 ID:XFy0kMqt0.net
ブリックス協調安定がアメリカの脅威だから

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:38:19.33 ID:JrWN73s/a.net
極端な親米政権と極端な反米政権が交互に政権交代という名のクーデターを起こしてるから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:38:32.35 ID:PBzezTJjM.net
まあアメリカのせいだよね

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:40:38.21 ID:Y/se5KoP0.net
中国を援助し続けて超大国にして隷従する羽目になった日本との違い
隣国を援助してはいけない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:43:03.31 ID:OVl2Gp3Nr.net
アメリカが絶えず工作して
揺さぶってる

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:43:05.64 ID:IA7aDUO4r.net
未来の日本やぞ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 12:59:33.01 ID:m4Wd9smh0.net
雨って、邪魔すんのは共産国家の樹立とかであって、
民主的で自由経済な国なら雨のモノを買う客になると歓迎すんじゃねえの?
つかここら辺の安定化を邪魔したところで、難民・移民が押し寄せて困んのは自分らじゃねーの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:01:38.87 ID:E/PbG6vE0.net
アメリカユダヤが安定させないだけ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:03:33.33 ID:eBQvi8Og0.net
日本みたいに悪い状態に安定するよりは不安定の方がマシじゃね

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:06:59.62 ID:2BDhA3GPa.net
アメリカの陰謀論

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:18:20.14 ID:fEeb2Qrdd.net
単純に知能が低い それだけ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:33:36.82 ID:XlBp8TZGr.net
>>22

民主的な反米政権よりも親米軍事独裁政権の方がマシ
不法移民は法定賃金以下で3K仕事やるからトランプ以前は黙認してた
騒いでるトランプが異端

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:50:36.22 ID:tEyF0sgQM.net
貧しい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:51:58.31 ID:ZYnB7gdU0.net
陽キャしかいないから

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 13:59:56.34 ID:kgpCORMY0.net
ラテン系の白人は知能が低いから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 14:15:53.69 ID:r88zQFOz0.net
スペイン系ってナチュラルにクズじゃん
日本や韓国に来て釣り目ポーズとかやるのもだいたいスペイン系だろ
そういう態度で少数民族に接してんだからそりゃ反発されて左派政権もできるわ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:26:50.35 ID:7Cq2USska.net
アメリカがかき回すから

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:37:51.68 ID:EQmfwV0iM.net
>>3
CIAの犬に成り下がるクズが多いからw

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:38:49.02 ID:EQmfwV0iM.net
>>27
麻薬カルテル野放しのコロンビアのどこがいいのかw

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:39:34.00 ID:X1HMp6K40.net
アメリカの養分だから( ´∀`)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:43:08.67 ID:odfHgXKK0.net
ここ70年単位で単一政党の下で政治が安定してる国って北朝鮮と日本、中国くらいだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 16:43:58.95 ID:nMZYo45B0.net
アメリカと距離を置こうとしている勢力とアメリカ傀儡の凌ぎ合いがずっと続いているだけだ
南米はアメリカに常に搾取され続けて来ている

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:11:32.84 ID:CA4ja1FR0.net
【H注意】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwww
http://sexaul-women.iakarra.net/ezgc3jf/unj4nz05oo5wxg.html

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:17:45.89 ID:Uw2lrGUD0.net
スペインとポルトガルのせいだろ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 17:32:37.95 ID:IawBsyEPM.net
デモ中のチリの街中を自転車で走り回る動画があったけど街の大部分は通常通り デモの参加者も若い人がイベント感覚でワラワラしてるだけでそんなにシリアスなもんでもなさそうだった
とにかくイメージが悪い 悪いニュース ラテンアメリカの劣悪な部分だけが切り取られて日本では報道されてる
行ってみればイメージ程悪くもないし遅れてもない事がわかる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:43:01.82 ID:4XXEdD7B0.net
大統領制だから
中南米のほとんどはアメリカ型の大統領制で、三権分立が厳格な分議会と大統領が対立する度に政治が停滞し、双方が落としどころを探れないまま政府機能が麻痺する
それを打破するために大統領が憲法を停止して独裁を始めたり、はたまた軍部がクーデターを起こして軍事政権がスタートするパターンが非常に多い
韓国も民主化はしたがあんな感じだし、大統領制と言うのは唯一アメリカのみが運用しうる制度だと言える

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:51:45.78 ID:xycPkpk60.net
政治の安定は国の腐敗だぞ
ジャップランド見ればわかるだろ
政治家を安泰させるな
チリだって政治が安定してた時代はピノチェトの暗黒独裁時代だった

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:57:00.30 ID:dcwieEUk0.net
日本と同じでアメリカが影で引っ掻き回してる

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/11/12(火) 19:58:28.13 ID:dcwieEUk0.net
>>40
日本のメディアはこの国の主権者である在日米軍様がOKした情報しか流せないからな

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200